■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2218
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうな(略)さんの安産を祈念するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「単発のソフトでは状況がかわりませんでした」
???「ここまで落ち込むと生半可な対応では厳しいと考えています」
???「30日にはいろいろお話します」
フィクションだよ
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2217
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390178727/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ふう、いろいろ工作してなかったら産経以外も大騒ぎになってたな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「あぶなかった」
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>4
何故だ!
|з-) ???い?
>>6
うなぎ?ぬ
謎の中国人 超安産
うなぎ?ぬ
?=い
???い=いいいい
解けた(ぼう
|з-) パッチャーがハード撤退すべきといってるからコレは撤退したらあかんなw
おはようございます
最近のサンケイはすげーなー
DC撤退発表前後のセガと勘違いしてるんじゃないのかアレ
うーん、宿直室で寝ても良質な睡眠が得られないな
やっぱり寒くてもおうちが一番か
1000取れると思わず
>>10
逃げるたっておめえどこへ逃げるんだという話だわ
工作かけなきゃ全紙この調子だったのかw
>>14
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ ソフトメーカーになって箱1にソフト提供しなさいとかですかね?
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>14
当然、スマホ含め他機種ってことでないかい?
任天堂だけ他機種にソフトの提供を求められるなあ
おはコケ。
単発にはしたくなかっただろうけど開発規模からすると仕方なかっただろうね。
|з-) 「一時的撤退でも時間稼ぎできる」って一時的でも撤退したら信頼失うじゃんw
「スマホに出せば」とか言ってる人たちは実際にスマホに出されたソフトが
どれだけ売れてるのか知らないんだろうな。DQ8含め。
ttp://androwire.jp/articles/2011/12/26/04/
橋頭堡が失われたら巻き返しは困難を極めると思うんだがな
現状は死力を尽くして踏みとどまるしかないよね
>「30日にはいろいろお話します」
糸井重里を呼んできて訊く風で希望(棒
要するにリストラ=馘首させたいんだろう。
ハード撤退→ハード部門閉鎖→首切りリストラ→業績回復
というアホな論理。
|∩_∩ スマホにゲーム出せば確実に儲かるなら、今頃スクエニはウハウハですよね。
| ・ω・) しかし前スレ終盤に来たような子は、WiiUが売れてた年末とかには来ないのよね。
| とノ 冬眠でもしてんのかしら。
ワタシも冬眠したいです。
くまは冬眠しなきゃダメなんじゃないの?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22458.jpg
メイドさんー
>>18
だってSCEやMSには(日本では)目立った自社タイトルって無いし
パンダって冬眠するの?
ポポロクロイスをソーシャルに
まいにちいっしょをソーシャルに
|з-) ただ任天堂でも売れなくなってきてるから不振な訳で。
今日は久々に良い絵が描けた
フリルは難しいなあ
ダネ母さんが安産でありますように
おはようございます
朝から早いなーと思ったらいつもな流れだった
一般人の自分としては難しいことはわからないので、おとなしく30日を待ちます
会社で「艦これ」を紹介 → 上司は全員プロの提督だった件www
ttp://togetter.com/li/618615
これはw
>>20
時間稼ぎをしたきゃ金を使えばいいしね
>>29
パンダは常に食べられる笹が主食なので冬眠しないのだわ
他のクマが冬眠するのは、食い物がないからなのである
ドラクエ8のGooglePlayでのインストール数、未だに1万〜5万に留まってるもんなぁ
コンシューマーソフトの半額、ドラクエブランドを持ってしてもこの有様
スマホ市場なんて幻想に過ぎない事がよく分かる
>>27
ずいぶんアクティブなメイドさんだ。
>>37
おかげで次が出ないね。
しがない氏の話では、去年もう一作は出るはずだったらしいが。
>>37
物凄く普及したPS2で遊べてかつ中古価格が3桁という事も多いDQ8なのに
あれだけの額出してスマホでやろうという人はおらんやろなあ
タッチパネルでドラクエを遊ばせるならタッチ操作で移動したい場所へ直接移動とか
あのコマンド画面なんかも大幅にデザインを変えないと駄目でしょ。
次は4なんじゃなかったっけ?
この三日間連続して消防救急のサイレンが周囲を駆け抜けていくにょろ。
なにこれこわい。
>>39
Vジャンプに4の配信日が書いてあったらしい
f2pで勝つる(棒
|з-) 4なら一章いくらでうれるからな!!
>>43
年末の救急車や消防車のサイレンの音の焦燥感は異常だ。
>>38
フライ返しは穴(溝?)があいてるから
殺傷力も抜群さ!(ぼう
>>46
おさわり探偵みたいに1章だけ無料方式かな
ライジングサンはよやりたい
>>36
そういや、鹿が増えすぎて冬でも満たされちゃったクマが冬眠しないせいで冬の大地が危険で危ないという話聞いたな
>>46
順番じゃなく、バラバラで買えたりしてな!
どの章が一番売れるだろうか・・・
>>46
トルネコの章が一番好きだ
やっぱりお店屋さん的な事できるの好きなんだなあ自分
>>43
むしろ三日連続で聞く事が珍しいって方がちょっと羨ましい
|з-) 5も実質章立てだし、7も一つの島ごといくらで売れるぞ!!
>>39
というよりも今冬に全部出すといってて
公表資料にもスマホに続々登場って
書いてた。
そのスケジュールなら月一本じゃ間に合わないでしょ
>>43
鐘さえ鳴らしてなきゃそんなに心配しないでも大丈夫なはず
サイレンの後にカンカンカーンて鐘鳴らしてたら火事なので行き先に注意
近所で止まったらもっと注意
鐘が鳴ってないときは赤い車がサイレン鳴らして走って行っても火事ではなく
救助事案か、大きな道路での交通事故か、心肺停止の救急患者がいるかのどれか
ライアンだけ無料って…
ドラクエでアイテム課金やっちゃったらどうなるんだろう
一章がまるまる無料ならマシで、
バトラントから洞窟抜けたら…というパターンも考えられる(ヴ
>>55
もう間に合いっこないね。
>>57
ライアン100万本突破!
>>58
10で上司への言い訳レベルのやってるし
>>58
|з-) しかも耐久性ある。
ホイミンは幾らで仲間になってくれるんでしょうか?
>>53
火の用心のおっちゃん達が頑張ってるんでせう
>>56
なるほど。
車だとどっちにしろ道は空けるからあんまり気にしてなかったけど、そんな風に見分けられるのか。
いいこと考えた
武器防具が全部有料
ゴールドドロップ廃止
俺は裸で行くわ
話題になってDSのベスト版の在庫が掃けそうな気がしないでもないDQ4
|з-) 10やってると「メタルの香水」とかアイテム課金やると、ものすごい儲かるだろうなと思うw
>>57
五章でアリーナとの二択で色々な要因で馬車行きになりそうな人だから余計に不憫だよねw
ホイミンの謎って題名で、ホイミンがどうやって人間になったかを描いたゲームを売り出そう。
>>68
ですぴーは物理構成で行くから、終盤のライアンは主力だな
HP多いし防具いいの使えるから連続攻撃やブレス耐えてくれるしで
ちなみにライアンかアリーナが倒れたらトルネコを出す
>>69
|з-) 5やるとジャハンナでそれっぽいこと説明しなかったか?
プルプル
ぼくはおっぱいだよ
>>69
知られざる伝説というムックがかつてありましてですね
その中で、ライアンとの旅の途中にメラミ直撃食らって死んで魂だけの存在になったが
精霊によって行き倒れの吟遊詩人の身体を提供されたという記述がある
Biglobeファンドに売却でほぼ本決まりなのかな?
今のメアドとかどうなるんだろうなー
各種サイトの登録変更面倒だなー(問題はそこ)
馬車の中からでも回復魔法や支援魔法、アイテムとかの使用ぐらいは
出来るんじゃなかろうか>ドラクエの仲間
売却といえばジーモード持ってた所がジーモード手放してたなあ
AICの株も持ってたんだがこれも創業者に払い下げられ
なぜかそれがAIC倒産という形で拡散された模様
>>71
>>73
ちゃうねん、
「そのタイトルだと謎解明されないじゃないのヤダー」
ってつっこみを期待したねん…
カンカン火の用心〜うー
飼い犬「あおおおおおおおおん」
ワンセットです
>>73
行き倒れの吟遊詩人「ワタシノカラダカエシテー」
ホイミンは一種のゾンビみたいなもんか
>>77
ヒソヒソヒソ
|з-)(-з-)(з- )
てれ東は、三人いる!
てれひがしは三匹のおっさん!
そういやDQXの主人公は全員がホイミン状態だな。
ウェディの体の元の持ち主を探す度はいつになるんだろう。
>>64
です
なお、都市部では緊急車両の空白域を作らないため
至近の消防車を挙って出動させることはせず
この地区の4台のうちから1台、別の地区の5台のうちから2台
といった具合に割と遠方からも車を出すので
街中なら通過して行くサイレンはまず問題ないです
怖いのは遠くから来たサイレンの音が近くでピタッと止まったとき
>>84
深夜にカーテン越しに赤い回転灯の光がクルクル回ってるのを見ると縮み上がるよな。
救急車でも、近くでサイレン止まったらまず見に行くな
最近は近くにリハビリセンターができたんでそこの急患運び出す事が結構あるようで
わりと止まる頻度高い
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ ) >>85
| | | |
真夜中に遠くから近づいてきた救急車のサイレンが
家の前で止まったときは超怖かったです。
大したことなかったけどさ。
真っ昼間に自分のマンションの真下で消防車のサイレンが止まったときは
隣のマンションが火事でした。
>>87
深夜の3時頃、小便をしようとして起きたら部屋のドアをトントンと
ノックされているのに気が付いて恐る恐る出てみたら警察官だったときは漏らすかと思った。
用事は隣の部屋の人が泥酔してベロベロなのを連れてきたらしくて
それの確認だったらしいんだけどね。
ソニーちゃんはまだMOVEをあきらめてないんやで〜
ソニー、ブロック式の組み換えコントローラを特許出願。変形をゲームアイテムに反映など
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/20/sony/
>入力装置はモーションセンサなどを内蔵するメインブロックと、長さなど形状の異なる追加ブロックを組み合わせて作成します。
>完成した装置は、ゲーム機などの情報処理端末のカメラで撮影・キャプチャされるとともに、メインブロックは追加ブロックの形状や接続角度などの情報を収集して処理端末へ送信。それらの情報を元に、ゲームなどの画面上に反映されるしくみです。
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/fbf50c49c8796dc149559e31daac9310/sonypatent1.jpg
まんまWiiリモコンのアタッチメントを無駄に金をかけてやる発想だな。
>>90
深夜に警察は動かない。朝を狙って来るってじっちゃが
>>91
エネルギーポンポンがついてる限りギャグにしかならないね!
大人のジョークアイテムと聞いて
ショットガンとサブマシンガンの区別なんて要らんだろうw
オプーナを8頭身で美麗にPS4にリメイクしよう
……美少女に改造のほうがいいか?
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73661.html
バンダイナムコHD、DeNAとの共同出資会社「BNDeNA」を解散
― 提供ゲームもサービス終了に
エアコンの型番みたいな会社名にするから…
>>55
…うへー。
それってもし仮に万が一、スマホにDS並みの市場があったとしても、
完全にDQ同士で財布巡って共喰いじゃないですか…。
>>96
そういやこんなのもあったなぁ。
セリウスと比べるとまだ活動したほうなんだろうか?
月刊テイルズなんてのもあったな
>>96
関係ない。しかしこんな状態でよくスマホスマホ言ってられるなぁ
>>96
スマホ向けのゲームらしいゲームとはなんだったのか
>>97
彼らはそう思ってなかった
>>100
胴元が変わっただけで引き続きスマホかつる
って認識だと思うよ
|з-) とりあえずバンナメは滅せ。
>>104
残念
バンダイなめこ
なめなめ
だがバンナムは適度に力を分散して手堅く設けてるからそうそうつぶれそうにないね
なめこといえばサクセスはまだ大丈夫なのかな
なめこというキャラクター自体は定着したみたいだけど
>>108
と言うかまあ潰れるどうこうでは一番無縁だろうね
さいむちょうか二回かましても潰れなかった会社もあるからだいじょうぶだよ!
DeNAもゲーム事業の重要度を少しずつ落として行きたい空気だーね
>>110
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ ゲーム事業を続けていくという意味では一番いい所と合併したのかもしれませんねナムコは
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>110
販売してる商品全部売れなくなったらありえるかもという認識だからまぁ、潰れないわなぁ
せ、せがばんだい…
>>111
SCEなら1回潰れてるけどな!
>>96
そろそろかなと思ってたところだった
CESAからもはずされるだろうな
前から思ってた疑問
ソーシャルとかスマホゲーってCEROのレーティング審査とか必要なの?
>>116
日本では債務超過は倒産にあたらない
>>119
破産手続開始の原因にはなるけどね。
>>118
http://www.cero.gr.jp/rating.html
どうぞ
>>114
ぶっちゃけあそこ以上に版権握るようなとこが出てくるかそれこそ漫画、アニメ、ゲーム等の存在すら
禁止されるような世の中でも来ないとなw
>>115
まあセガもすがってる親は今は普通に安泰ではあるだろうしw
>>120
支払いできなくなればね
正確には即倒産にあたらないだな
訂正します
さて今日も買い物に行くか
>>121
ありがとうございます
>>122
エロと暴力表現を全面禁止にして雑誌などのメディア壊滅させて印刷会社壊滅させればつぶせるだろうな
裸だけど、宗教画だからOK
そんな世の中になるな
>>124
債務者が裁判所に申し立てしたら、かな。
△債務者
○債権者又は債務者etc.
>>129
どっちにせよ
債務超過即倒産にあたらない
雪で車がドロッドロ
汚れ過ぎだよおっかさん
>>128
萌え絵をご本尊にした宗教法人設立しよう
>>133
こち亀をおもいだしたw
くまねこを御本尊に、
現金がなくなったら赤字でも黒字でも倒産だ
仕事で銀行に手形もっていったら「ちょっと今現金入ってないからまってて」って言われたことあるぞw
>>137
不渡り!
>>133
そういうフィギュアがあったような
海外でファイル共有を神格化して宗教法人に仕立て上げることで著作権の保護強化に対抗した話あったなあ
仏様を美少女にして仏像これくしょん
坊さんにこのやろぶつぞーといわれそうだがイケるかもしれない
>>128
今でも映画なんかだと意外と裸が許されたり
一昔前の映画のDVDあたりだと、
女児の裸(下半身も)が平然と映されていたり
蝉丸Pが既に
>>143
本当だw
そういや倒産と言えば一応倒産ではないけどAICはどうなるんだろ
>>141
むしろ八百万の神々で
>>146
_/乙(、ン、)_800万もいるのか
山岳信仰を踏まえた霊山コレクションとな
>>147
考え方的には800万ではすまないなw
キリスト教の聖人を美少女にしてセイントコレクション
イスラムの戦士を美少女にしてムジャーヒディーンコレクション
戦艦での戦果を見せんか
>>151
_/乙(、ン、)_だじゃれか
艦これって最初は艦むすって言ってる人も結構居たよな
缶つまと紛らわしいから止めたんだろうか
と考えながら先日、酒買ってきた
>>150
fateもどきと言われそうなのがあれだな
>>148
乳頭山最強。
>>150
暗殺者に怯える日々が始まっちゃうから
>>145
2011年3月 8000株 6億8300万円
↓
2014年1月 8000株 8000円
うーん
>>157
AICってどこの会社
>>156
暗殺者を次々と美少女することによって対抗しよう
>>158
長文打てないんでとりあえず
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20140120/8hno8h/140120140120087377.pdf
>>160
アニメの会社か
債務超過だから8000円でも安いなあ
アプリックスって去年劇的に安いアニメ作ったとかなかった?
>>161
高いじゃなくて?
>>162
そこw
>>160
ググってみたら最近ウィキペディアを見たらしい履歴があってビビった。
アップルシードのアニメ関連で覗いたらしい。
結構古くからある会社だよね。
>>163
間違えたw
>>164
ああ、やっぱり
企画から3ヶ月でTVシリーズアニメを放映出来る体制を
作ったとありますね。
本当に出来るなら人件費の圧縮とかはすごいはず。
>>168
質も圧縮するのかな?
実際どういう手段なんだろう。
できやしねーよ
ホンダも一年で新車開発できるとか
寝言言ってた時期あったけど
むりむり
蛙商会メソッドならいけるのではないか
二代目をこきつかって新車開発?
逃げちゃうな。
>>168
結局5分アニメだったというオチじゃなかったっけ?
どんなアニメでもキャラクターを全てA、B、Cなどの雛形に当て嵌めて
色指定だけで新しいキャラに仕立て上げ
背景なんかも全部使いまわしとかでどう?
演出もパターン化してしまうとか。
そういやテレビ売り場でPS1のポリゴンモデルと背景みたいなので作ったアニメやってたな。
あの割り切りはすごいと思ったぞ。
( -_-)大丈夫!半分ぐらいいけるって!
(o_ _)oハハハ
MMDで作ろう
>>176
休めんのか?
>>177
それってgdgd妖精’s…
アニメはあんまり見ないけど、やたらと台詞が長くて口だけしか
動いて無いような立ち絵ばっかりのを見かけたりするとなんかもう。
>>177
声優はレギュラー3人でいいですね
それぞれ2役やれば6人も行けますし(棒
静止画をまず作って
そこからフラッシュアニメのように動きをつけたエロアニメなら知ってる
なお全く使えなかった模様
>>181
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 主要キャラ分で3人、エキストラ用に男女1人ずつ、ゲスト用1人で行けますね
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>181
スターフォックス64がもっと凄いのやったんだぜ
>>180
それは日本のアニメの特色なのでw
トムとジェーリーなんか音声無しでも大体分かりますからねえ。
マジェプリは1話まるまる男二人をまったくセリフなしでキャラ立てして存在感を失うことなく切り抜けたことあるな
>>177
直球表題ロボットアニメとも言う、最終回は衝撃受けたなぁ
ほぼ全員が飛田氏ときいて
>>170
トヨタも前社長の時に18ヶ月で仕上げる体制作りとか発言してたけど、
流石に最近言わなくなったな
声優の人数ならまんが日本昔話が…
>>167
ジーモードもONE-UPに売却らしいね。
>>191
みたいだね
中山さんところか
>「われわれは第一世代機を14ヶ月掛けて組み立てた、だが放射線シールドを装備しなかった」
!!!
>>192
ジーモード側のIRでてないなぁw
>>96
|゚д゚ミ あ、いつぞ私がリリース書こうとして思いとどまったとこだ。
>>194
何故だろうね
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140121_631472.html
NHK、8Kスーパーハイビジョンの地上波長距離伝送実験に成功
>実験試験局では、超多値変調技術(4096QAM)と2つの偏波(偏波MIMO技術)
>を利用することで、地上デジタル放送の約4倍にあたる伝送容量91.8Mbpsを
>実現。映像符号化にはMPEG-4 AVC/H.264を用いて、8K信号を伝送した。
なんという大盛り伝送
インフラ作り大変そうね
>>197
テストだから
実際には新しいコーデックを使うはず
メガネ拭きの曇り止め役に立たなかったから曇り止めなしの大容量の方を買ってきたー
>>197
|з-) 殺す気か!(C)ダチョウ倶楽部
>>200
おめでとう
>>197
4096QAMってすごいな
>>202
12bitだね
>>200
死ぬがよいって言われてるんじゃねー
テレ東には必要ないコンテンツだし良いんじゃないかな
NHKとNTTはなんか変態的な技術持ってるよねw
地方の帯域をどうにかする技術を開発してくれよ。
機器を全て8k対応のものに切り替えよう。
>>207
BSとかそっち方向ではどうなんだろう。
>>208
大テレビ東京なら!
大テレビ東京なら!
きっと
ゲームも次世代だと8K 当たり前になるのかね
>>211
無理
内部的には720Pの8k、拡大しまくりやな
恩恵受けるコンテンツでなければ無駄に金かかるだけではあるからなぁ。
>>197
4倍で足りるのかな?
>>211
3世代ぐらい後でしょう、出来ても。
そしてまたバタバタと死ぬ。
ベクタグラフィックスでレンダリングすればいいんじゃね(適当
偏波MIMOって送信側は勿論、受信側も全部作り直しじゃないですかー。
まぁ技研は変態技術と百も承知でやってるだろうから、
「いいぞもっとやれ」って言っとけばいいけどw
BSみたいにアンテナ工夫して乗り切る手もあるが、
まぁしがないさんの指摘通り、コーデックで帯域半分にするのかな。
4096QAMも十分ひどいしなぁw
テレビ東京『路線バスの旅』が『めちゃイケ』超えで、追い詰められるフジテレビの苦悩
ttp://www.cyzo.com/2014/01/post_15848.html
|з-) サイゾーだが、確かにこのシリーズは変に数字取るんだよな。
そういやゲハに一時期4kで大勝利って五月蝿いのがいたな
>>219
最近フジのバラエティは、いたたまれない感じが増幅されてきましたし…
>>220
そいつはきっと、BDで大勝利も8年前から言ってたはず。
めちゃイケは新レギュラー大量投入とかアホな事やってた辺りから見なくなったが、
結局あの試みは成功したのかね?
>>220
伸るか反るかのチキンレースで逆転勝利?
>>222
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 気付けば最初からのメンバーは皆キャリア20年のベテランばかりになってしまいましたからねぇ
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
通販でところどころウイングガンダムフェニーチェが売り切れてるw
素晴らしい販促だな。
正直ガリタ食堂は引く
時代はバス!
みなでバスラマ・インターナショナルを購読しよう!
バスメディアは20年近く前に休刊してたんだな。
>>219
伊集院がラジオで話してた蛭子さんが出る番組だっけ
自分とこだとゴールデン帯に放送されないからみ見られる地域がすげえ羨ましい
ガリタは何回か見たが、正直旨そうには見えないな
マリオのCDがとどいたー。これはいいものだ。
>>219
めちゃイケの追加メンバーって岡村は精神病んで急病中の間だけだと思ってたのになぁ
追加メンバーが増えて無駄にゴチャゴチャ感が出てつまらなく感じて見なくなった
たまにスペシャルで見ることもあるが追加メンバーより素人の裏方を弄る方が多いし、何でメンバー増やしたんだろう
てか、大阪じゃ人気があるかもしれないが東京の番組にゲストで登場しても同じ台詞を繰り返すだけで面白くない
お笑い芸人なのに芸もしないでひな壇に座っているだけとか存在意義を感じない。そんな番組が多いような
全国に放送される番組で東京周辺のお店を紹介されてもなー
喰ってるところも大して面白くなかったし
>>217
8K光速船でバンナム勝つる!!
第一弾は声優とバーチャルデートできるゲームにしようぜ(棒
バーチャルデートと言えば、いつの間にTVの3Dデートが
意外と好評だったらしいのに驚いたことがあったなあ。
ダグラムは明日なのかな
マックスのロボ物は同スケールでもバラバラだったりギミックが微妙だったりしたけど
さすがに進化してるだろうという期待感で特攻しますけども
めちゃイケの中にイケてるメンバーは何人いますか?
>>235
23発送らしいから、入荷週末じゃない?
>>237
週末ですかー
塗装ブースひっぱり出して動くか確認しておこうかな
どもです
>>225
昨日のBFは素晴らしいとしか言いようがないもの
プラモアニメとしての整合性関係を見事に開き直って純粋に夢のガンダムバトルに専念した結果だな
ガリタ食堂見るなら大食い選手権見た方がまだ良い
なんで 今日の買い物がフェニーチェとばれてるんだ
>>241
えっ?
HTML5ベースのゲームクリエーションツールConstruct 2がWii Uサポートを表明 ― 直感的かつ簡単に2Dゲームの開発が可能
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73666.html
>Construct 2は任天堂のNintendo Web Frameworkを利用しており、ドラッグ&ドロップでの直感的な操作が行える開発環境で、HTML5ベースの2Dゲームをほとんどコードを書くことなく制作可能。また、他プラットフォーム向けにConstruct 2で開発された既存のゲームも容易にWii Uへ移植することができます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5RlSmkSbleI
この間のシューティングゲームは酷い物だったみたいだけど、HTML5製作のゲームって本当にeShopで増えるのかしら?
>>239
見てないから分からないけど、TVでカッコ良く活躍してるロボがあれば
それを買いたくなるのはごく普通の事だと思います。
|з-)yー~~ HTML5は万能ツールじゃねーよー。
>>239
ガンプラとしては阿修羅以来の販促回と言ってもいいだろうなぁ、
展開も熱かったがやはり格好良くロボを描かせる事に関しては
バリは天才だわぁ。
>>236
今も昔も武田真治がいるだろうよ。20年ぐらい前は可愛いとお姉さん達に人気があった
演義が下手で特徴の無いキャラなのに未だに芸能界で生存できてるのは凄い
>>219
逃走中/戦闘中もそうですがここ数年は不定期に特番枠で放送されるシリーズが人気ですね.
無理にレギュラー化して質が落ちたりやらせに走られるよりは
不定期でも毎回面白いものを投下してくれる方が嬉しいです.
局としてはDVDで更に稼げそうですし.
>>227
「バスアマ・インターナショナル」という同人誌があったのを思い出しました.
ついでにこどものころはハズヲタでした
>>244
ゼロでもゼロカスでもない普通のウイングガンダムのカスタムがここまでカッコいいんだってことを全力で表現してたからな
素晴らしすぎて見ながらマジ泣きしてた
てかセールスするならやっぱりモビルスーツがかっこよく動いてナンボなわけで
昨今のコケ気味だったテレビシリーズの反省が詰まりすぎか
試合形式であるが故に戦闘に専念出来てるのも大きい
よし、Gガンダムリメイクしようず(そうじゃない
そもそもHTML5でダウンロードアプリ作る意味あるのか?
>>245
ソフトは魔法じゃないよね
>>251
コストが安いらしい
>252
ぼんじょさんのhpを削っててきあがります><
>>254
あと、くまねこ
|з-) だからもう構造的問題なんだよ。
わたしはSAN値が0になったので引退しました(素
>>257
だめ
>>219
家でも見てたよ
水戸に来たのは失敗だったなとか言ってたw
>>258
えー
>>256
構造的問題という事は、任天堂だけの問題でもないと?
>>261
|з-) はい。
>>261
むしろ任天堂が一番マシかもしれない。
あとから続くSCE・MSがどうなるだろうか。
VITAのエログロソフトのイメージを引きずることになるPS4はこのまま好調に売れるとは思えんからなぁ
縦マルチと金払って出して貰ったマルチがあるからソフト数は大丈夫だよ(震え声
>>252
というよりは、魔法に制限がないとでも思っているのかって感じもする(違
詠唱の1単語がちょっと不明瞭だったり、魔法陣の端がちょっと欠けたりしただけで、機能不全に陥ることだってあるのに。
初期型魔法少女が、他に誰も魔法を使わないことを良いことに、大気中魔力を馬鹿食いする使い方してるから勘違いされやすいんだ。
>>264
多くの人はそもそもVITA自体を認知してない気がするんで関係ないかもナw
縦マルチばっかりではあまり買う気もおこらんけどねえ。
>>267
消費者が認知してなくてもサードがそういう思考ならそういうソフトしか出ないな
>>267
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ IF、コンパイルハートがPS4に乗り気ならその手のソフトが悪目立ちするかもしれません
γ\ ̄c□. \
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73669.html
『SOULCALIBUR Lost Swords』2月6日正式サービス開始決定 ―
美しき魔剣士「アイヴィー」参戦も発表
>【呪われた血を引く者】
>本名:イザベラ・バレンタイン(通り名はアイヴィー)
>性別:女
>年齢:32歳のまま止まっている
せめて4〜5年早く止まれ、と思ってしまうあたりが呪いなんですね(棒
>>260
はい
>>262
WiiUのソフトが出なくて売れないって部分は
今後後続2社も同じようになる可能性が高いのは分かる。
あとその他の部分はどうなのかイマイチ分からなくてねえ。
>>266
> 初期型魔法少女が、他に誰も魔法を使わないことを良いことに、大気中魔力を馬鹿食いする使い方してるから勘違いされやすいんだ。
いやいやサリーちゃんとかメグも魔法で散々失敗してたような。
彼女らは魔女の子供だから魔法少女じゃないかもしれないが。
そういや、ここ数年プログラム組んだことないな
>>274
なんと
>>275
最後は、事務の仕事でVBA組んだぐらいだなぁ。
同じ水準でもGCは黒字を維持出来たけどWiiUではそうは行かなかったと言う時点でどこに問題が有るのかは
考えれば直ぐに分かるかと
>>277
ハード、ソフトともに開発費の上昇ってのも
分かる所なんですけどね、書き忘れたけど。
|з-) だけ、じゃないんだろうなあ。
顧客のメンタリズムも保守傾向になって、新しい風が通りにくい。
>>273
ミンキーモモとか魔法の発動体を失って魔法使えなくなったりとか制限あったね
それでも任務を遂行しようとして非業の最期を
その後任の海モモは夢の枯渇から最後魔法も使えなくなってたな
>>279
それ以前に新しいIPだしてない
何百何千時間遊べるようなゲームが幅をきかせてるのに毎年出されましてもってのもある
>>280
モモは魔法使いの主人公を殺したという時点で凄すぎる
>>282
しかし、毎年ださないと死ぬ
田下さんがいってるのはその点
任天堂たたきにSCEは新規IPどんどん出してるけど、任天堂は出してないとかあったな
一面的には真実をついてたんだろうか?
>>283
おかげで放送延長決まった時に困ったとかあったみたいね
>>285
そりゃ皆無じゃなあ
新規IPとともに新しいゲームの楽しさをバーン!と出す方が
インパクトとしては大きいですからねえ。
既存のものばかりだと緩やかな移行になるだろうし。
もちろん失敗する可能性もあるけど。
SCEの新規IP?サードや他ファーストの劣化コピーが?
>>289
そっちはまあw
出来の問題じゃなく、新しいのを世に問う姿勢の問題か
>>283
主人公が死ぬアニメはその時点でもロボットアニメか
一部名作かスポコンもの程度だったですしねえ。
まあ意外にじょじの被害者は少なかったようで(当時の玩具販売からの印象
>>285
新規であればいいって程度だけだからなあ。
中身が新しいかどうか、面白いかどうかは…
|∩_∩ 昔はそれこそ10人規模でやってた産業が、いまでは数千人規模になったのに
| ・ω・) 管理方法とかは昔からあんまり変わってないんじゃ、そら破綻しますよ。
| とノ
|∩_∩ スケジュール管理をエクセルでやってるとこは滅べ
|# ・ω・) せめてもマクロぐらい使え
| とノ
そういえば昨年末魔が差して買ってしまったVitaに入ってた討鬼伝の
体験版をちょこっと遊んでみたらあまりにもまんまでげんなりした。
>>294
???「モンハンを超えろ!」
|з-) そう。新規のが出ても過去に出た別のジャンルと比較してしまって、
何か違うってなって違和感を感じてしまう所もある。
>>292
富野さんは殺しまくってたけどね!
>>296
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 任天堂ハードにはフォトリアルのFPSが足りないから任天堂でそのジャンルの新規IPを作ろう!
γ\ ̄c□. \ なんてのは意味無いわけですね
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>297
と、富野さんはロボットアニメだし(震え声
なおトリトンでも全滅させて、元社長の神様が怒った模様(嫉妬ともいうw
>>292
その点、カードゲームアニメで主人公が死んだのはまだ無いな。
>>299
子供に人間爆弾はやばいw
>>300
今は無理だよ
新規IPと称して既存作のフォロワーばかり出しててもなぁ
>>298
|з-) やるならPS64時代にFFみたいなRPG出してたさ。
そしてDSPSP時代にMHP対抗のためにハンティングアクションだしてたろうな。
>>302
そうなん?
ttp://akiba-souken.com/article/anime/18868/
そういえば今日富野監督の発表があるって話だけど
その辺、DSの脳トレとWiiのWii Sportsは突出してたなぁ。
Wii Sports以外でもコロリンパなんかは近所の定食屋の女将さんが
一時、ずーっとその話ばかりしててハドソンは当たり引いたか?って思ったんだけどな。
|дーミ SCEの新規IPてシリーズじゃない程度の意味しかなくて、
信者が任天堂に求めるのは「誰もやったことのないゲーム」だ。
ハードルが全然違う。
>>300
ライバルを精神的廃人に追い込んだ、までは遊戯王でやってたと思うが主人公死亡はなぁ
というかカードゲーム、という舞台上で死ぬシチュエーションが思い浮かばないw
>>309
遊戯王「えっ」
>>298
多分意味無いですよねえ。
>>301
アレは多くの子供をトラウマに(私もw
人間爆弾自体子供番組では結構早くレッドバロンでも
初っ端からやってましたね。
もとが戦争で起こった事がベースだからなあ。
|д=ミ どっかで見たことあるゲームテンプレに盛り付けと名前だけ変えて新規IPゆーたって意味はない。
>>305
今、死ぬのはなかなかまずい
>>308
ゲームってより遊びなのかもしれない。
脳トレとかえいご漬けとかよくあれを遊びに変えたなと思った。
伊達男「カードゲームで人が死ぬのがダメならカードで直接殺せばいいじゃない」
>>308
おそらく信者以外のゲームする人も、潜在的に求めてるハズなんですけどね。
>>311
本当にやばいよ
人間爆弾とイデオンの首ポンはトラウマ
>>312
|з-) だが一部顧客は確かに新しく、だが保守的なFFやMHを求めているフシはある。
RPGやFPSで取りこぼしてる人たちに向けて新しいRPGやFPSを新タイトルですなんて
宣伝してもなんも変わってないと思われるだけだよな。
>>305
最低でもTV局の放送コード(放送・番組基準)に引っかかる。
局によっても違うけど、子供の生死や過剰な虐待描写や
子供が他人を殺すような内容は放送出来ないだろう。
自分だって任天堂製の格ゲーは遊んでみたい
>>317
イデオンは映画なのでまあ。
救いなのは過剰に描写しない事かな?
まあそれもある意味酷いのではあるけど。
任天堂の格ゲー…ディスクのプロレスで延々とクロスチョップを食らわせる作業
>>313 >>320
そこまで潔癖なのもどうかなぁ…
>>273
天才マジシャンになれるようになった少女が次第に魔法の虚しさを悟り
最後は自分でやることの有意義を理解し魔法の力を返す作品があったな
下手でも自分でやることの方が楽しいと、魔法少女失格じゃね?
>>324
核家族化がすすんで死が身近でなくなってる
河森さんも、今はなかなかしなぜられないと言ってた
Fもミシェルが人気でたので劇場版では死んでない
The Walking Deadじゃ幼女にヘッドショットかましてたけど
ゾンビならOKなんだろうか。
>>318
|д=ミ 一部に過ぎん。
強固なブランドであればMHのように400万までいけるかもしれんが、
すでに消費されつくしてるFFなんてもう200万は難しそうだし。
>>324
もちろん直接だから、分からないように(自粛
>>325
おじゃ魔女…
ボルガ博士!お許し下さい!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000003-fliv-moto
ケータハム、ピック離脱を認める。可夢偉を起用へ
来季F1はちったぁ盛り上がるかな?
>>326
めんどくさいな。
人外や年寄りキャラは割と簡単に死なせるくせに。
|з-) コンテンツが腐るの早いんだよ。
ヴェールヌイさんがビクトル膝十字からの魚雷で相手を沈めても深海棲艦だからOK
妖夢さんが逆一本背負いからの頭部踏み抜きで相手を再起不能にしても妖怪だからOK
>>327
向こうだとゾンビは人じゃないから、なにしてもOKっぽいね。
そのうちゾンビ権利団体が出来るかもしれないけど(棒
よし、OVA版Hellsingをテレ東で流そう(錯乱
|д=ミ ぶっちゃけ今世代は任天堂すら既存フォーマットの豪華版を大作として推してる有様なんで、
ゲームする人は増えないと思ってる。
予算はマシマシだからまた大変なことになるだろうけど、DQXさえマシなら困ることはなさそうだ。
藤枝○安「人殺すか美味しいもの食べてるかのどっちかでええやん」
>>317
ウッソ「母さんです」
>>1
乙!
>>3 って、任天堂が工作してたように見えるんだが、そうなのか?
>>339
あれもなあ
>>340
違います
>>332
ただ萌えオタ(男女両方)に媚び売ってるだけじゃね?
綺麗所が死ぬと補充しない限り女目当てのオタの満足度が減り
場合によっては円盤の売上に響く可能性が高い
4時っすなぁ
>>339
監督病気だったしなあ。
>>345
病んでたね
ドモン「俺も悲壮な立場だったのに、最終回終わったら誰もそんな事覚えてねぇ。何故だ?」
>>338
あんたそれやりすぎたせいで原作者の池波先生から殺される直前だったじゃないか!
原作者の寿命が切れたせいでうやむやになったけど
>>347
地球「恋人ゲット、親父も戻る、たくさんの友人にも囲まれたお前よりこれからもリングにされる俺の身にもなれ」
>>342
違うんだ。それは安心した。
萌え豚はお金おとすん?
>>351
|з-)っ「バンナメ商法」
>>337
2010年くらいからの任天堂はちょっと物足りない。
遊べばちゃんと面白いんだけど。
>>351
落とすから作品が作られるのさ、最も少ないパイの奪い合いではある
個人的にはバンナムは優良メーカーなんだけどな。任天堂の次くらいに。
>>347
「石破!! らーぶらぶ(ry」
で全部吹っ飛ばしてしまいましたからね.
三ヶ月で替わる嫁ってのにはなるほどと思ったり。
ADSLがない俺んちでLTE切れるauに文句言ったほうがいいのだろうか?(ぼ
>>342
※※※い→しがないさんが工作したのか
は、おいといて
腹を決めたら凄そうだよね、岩田さん
>>359
うなぎ?ぬ
黒いワクワクさんか...
飴をガリガリいわしながら噛んでる岩田社長を見てみたい。
飴を直ぐ齧るのは幼児性とつながると聞いたことあるな
ためしにガキみたいな同級生に飴喰わせたら直ぐ齧ってワロタ
>>362
北斗の拳かバギみたいないワッチシカ浮かばないんですがw
|∩_∩ やっべ、アメちゃんとかすぐに噛むわ、ワタシ。
| ・ω・) ボリボリとはいかず、半分に噛み割ってから舐めてるなあ。
| とノ 17歳だから幼児性が残ってても仕方ないね(棒
Microsoftの「Xbox One」とソニーの「プレイステーション4(PS4)」による据え置き型ゲーム機市場の覇権争いが
繰り広げられていますが、MicrosoftがXbox Oneのプロモーション活動の一環として、ステルスマーケティングを
行っていることが明らかになりました。
Microsoftによるステルスマーケティングの存在は、マシニマムービーをYouTubeで投稿する「Machinima」が、
ユーザーに対して、「Xbox Oneをプレイするムービーを公開してお小遣いをゲットしよう!」という呼びかけを
行ったことから判明しました。
http://gigazine.net/news/20140121-microsoft-stealth-marketing/
このネット口コミ時代に
ステルスマーケティングは必要悪なのかもね
>>365
表面積が増えて
より短時間に楽しめる刺激が増すからな
シリーズ物ではなくても、「狩り」だの「FPS」だのでくくれる内容なら新規IPとは言えない
一方たとえ「マリオ○○」だとしても、そのゲーム性が他に無い物であれば新規IPと言えるだろう
>>366
全然ステルスしてないけど
まだステマ陳腐化計画続行中
>>362
|n ヒラコー絵で浮かんだ
|_6) 訴訟(棒
|と
ステルスっつーか、これぐらいだと業者乙と言われる類のもんだな
行われなかった場合により大きな倫理的問題や社会的損失が出るような気がしないので必要悪というのもなんか違う気がするな
ステマそのものより言葉そのものがひとり歩きしてるほうがよっぽど問題
「偽口コミ」って言えば良いんですよ.
使い物にならなくなった言葉は捨てるに限ります.
一時期、やたらビジネス書出しまくってた船井幸雄が亡くなったか
そんな言葉を使わずともサクラって言葉があると思うの。
FirefoxのモダンUI対応はFirefox28まで待たなきゃいけないのか。
早くFlash再生ができるようにならないかな。
そういえばDQXは人間(5種族も?)の形の敵は必ず異形になってからボス戦ですねぇ。
あれも配慮かなと思ってる。
その割に戦士クエとかトラウマもんだが。
学部長「新しいPCに買い替えたんだがちょっとセットアップしてもらえるか?」
おれ「はぁ、わかりました(ガサゴソ」
おれ「あれ?これ有線LANついてないんで無線のアダプタかUSBのLANアダプタがないとネット繋げませんよ?」
学部長「えっ」
おれ「えっ」
etaxのページが、firefoxから信頼されていないって怒られる…
税務署のページなんだがが
>>379
納税者の声を代弁してみました(ぼー
>>379
税務署なんてのもいい加減だしなー……
>>379
国のやることは常に疑いの目でもってみろって警告さ。
>>379
お役所のページだから信頼できる?HAHAHA、それなんのジョークだい?
>>375
アレはビジネス書と呼んでよいものなのかどうか…。
ぶっちゃけカルト(ry
>>380
ハロワのHPも怒られるのはそのせい?
>>331
何度見ても
ハム作ってる会社が頭に浮かぶ
役所相手のしらべもの確認ものはできるだけ複数の人間からとらんと
大間違いこいてる可能性あるしな問い合わせ先個人が
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>360 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
お役所だとまだフロッピー使ってるところがあるとかいう噂が
学校だと実習なんかで骨董品みたいなPC(勿論オフライン)にフロッピーで記録とか今でもわりとよくあるけど
お役所だとMOが主流だろ
>>388
何故だ!
>>378
デフォルトでネットにつなげないPCって売ってるの?
MOだったか…
MOももうカウントダウンだな
サーフェスあたりをキーボード付きで買った人の苦労か
>>385
PC「働いたら負けかなと思ってる」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00023883-techcr-sci
Amazon、「予測出荷」の特許を取得 ― 注文される前に商品を出荷
>方法の1つとして、1つ以上の商品を最終配送先に届けるために1つの
>パッケージに梱包し、パッケージを送る配送先地域を選択して、出荷時には
>宛先を完全には指定せずにその配送先地域に商品を出荷、パッケージが
>輸送されている途中に、正確な配送先を指定する。
要するに「こんなこともあろうかと」を実装する気か
スーパーディスク(小声
Logitecが去年、また”最後のMOドライブ”と称してUSB接続のMOドライブを売ってたな。
まだどっかの工場の倉庫に残ってたりして。
>>370
ヒラコー絵なら岩田社長は少佐ポジションかのう?
|з-) MO?MMO?
>>397
それだけ利用客増えてるんだろうな
>>392
無線LANなら標準でついてるんだ
MOというかDVD-RAMとかの
磁気偏光記録は耐久性高いからなー
>>403
うっすいウルトラブックか何かなのか。
さすがにPCで有線LANなしとは普通思わんよなあ。
>>181
にほん昔ばなし はレギュラー2人だったぞ!
PDとDCC。
DCCは互換性で勝つとか思ってました。
LDとVHDはVHDを買った友達がぼやいてたけど
まぁLDもメディアとしては成功したのかどうか。
>>397
カートに入れっぱなしのまま一月くらい放置する派なんだがその場合どうなるんだろう?w
>>407
アニメのファンに好評だったはず
>>407
BDを成功とするなら同程度の成功とは言える程度には、そうだとは思うが。
>>408
お忘れではありませんかメールが一日一回の頻度で来るようになったりして。
>メガLD
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
LDアクティブ!!
ttp://www.4gamer.net/games/245/G024545/20140121045/
ちょっと期待してるんだがコレもWiiUは外されてんだねえ。
マルチに金は出さんって方針なら独占で面白そうナンを
しっかり出してくれよ、任天堂。
石坂金田一の映画で常田富士男さんが出てくると吹いてしまう。
4Kのビデオは何の媒体になるのん?
>>414
テイク2はWiiUヤル気ないみたいだからなあ
|゚д゚ミ ゲーマーは非任天堂という謎の先入観を、ほぼ全てのゲームメーカーが受け入れてるようだし。
まあ確かに、私のような信者は見たことのあるゲームなんて手に取らないから、そうかもしれんが。
>>418
VITAのアニオタとかそうだねえ
|з-) 相当非ゲームがヒット商品したのが腹立たしかったらんだろう。
あれだ、戦場のヴァルキュリアの人の「ゲームらしいゲーム」発言か
>>420
謎グラフ作成する人とか?
任天堂がWiiやDSで新たにつかんだような層相手に
商売ができないってのはあるかもしれんが…
新規さんつかめないといずれ先細るだけだろうにねえ。
あと10年とかは大丈夫かもしらんが。
>>414
この前ココでも画像が張られてたモンハン+ギアーズオブウォー的なゲームですな
>>423
次世代は持たんよ
今世代もかなり怪しい
ゲームらしいゲームって奴だな。
そのゲームらしいゲームってのが「ポリゴン人形劇RPG」だったり
「ちょっとエッチなノベルゲー」だったりして大爆笑するんだが。
もしかして据え置き今世代でドロップアウトの可能性も
まだ無いか
La-Mulana2がkickstarterで開発費募集中。
ttp://newproject.nigoro.jp/kickstarter/
うーん、ちょっとはお金出してみようかな?
>「ちょっとエッチな福袋」
!!!!!
まーEDまでプレイ時間50時間とか想定して作るようなゲームは
やる人間が急速に限定されていってもおかしくない現況だ
まあ、前も言ったが任天堂はリア充だ!
と断定するマニアな女性を目の前でなんどか見たし
クライアントも、年末のアキヨドみてドン引きだったしなあ。
よほど幸せに見えるかねえ
孤独なひとは。
>>427
もうパッケージ売りでは終わったな
>>426
そらもう「ゲームらしいゲーム云々」と語ったのがテックジャイアン付録の小冊子でしたし
>>426
もっと正直に「ゲームに対して、ゲーム自体を望まず<(アニメ・漫画・スポーツ・レース等の)任意の版権>を望む者も居る」と言えばいいのにな。
というか、任天堂が前世代でも取りきれてなかった層って、そういう層なんだと思う。
>>431
いかにもファミリーユースなお父さんとかがWiiUこぞって買ってたとか?
任天堂をもってしてもこの現状ってのはそうとうまずいと思うんだけど、
MSやSCEはPS3期みたいに駄目ながらも延命できると考えてるのかなぁ?
>>435
3DSでしょ
>>435
それもあるし
VITAの客層が思ってた以上に高齢でショック受けてたよ
新しいゲームの収入源としてのDLCなんかも拒絶反応が惨いしな。
これからゲームメーカーはどうするんかね。
>>425
ちょいと前までしがない氏の論は次世代に本当の危機が来るくらいだったけど、
今世代も怪しいくらいに展開が早くなってる?
>>430
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ 任天堂タイトルだと、1プレイは短くても気付いたら50時間以上遊んでたって感じになりますね
γ\ ̄c□. \ 個人的にはクリアまで10〜20時間くらいで行けるくらいが好みです
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>440
任天堂さんんは自力でなんとかできる前提だったが失敗したからなあ
今日もちょっといろいろ話してたんが
どうもDSとwiiの成功の印象がみんな強すぎる
任天堂さんの歴史は失敗の歴史である
去年の年末、ゲーム売り場の話を聞いてWin8タブを見るついでにゲーム売り場にいったら
まさに語られてた通りでビックリした。
子供、親子連れは任天堂の島にしかいなかった。
つか、Wii U不調ではしゃいでる人達の、PS4の成功ラインが低くて笑ったよw
まあ、国内での話なんだが、PS3と同じくらいなら成功らしい。
>>444
PS3と同じラインに行くかなーw
3DSくらいの性能と表示能力で
ゲーム作成で何の不満あるよ!と思う
>>442
Twitterでも「任天堂は掛けに出なければ!」みたいな話が出てたけど
ずっと掛けてたと思うんですわー。当たり外れがあるだけで。
>>445
そして立ちはだかるすりーさん…
大阪駅の伊勢丹半分に縮小か
存在の空気ぶりが半端なかったからなあ
>>444
ライン低いのもアレだが国内後回しにしてる上に和サードの予定が
あれだけ乗り気じゃない(特にバンナム)のにPS3と同じように行くと
考えてるのも・・・。
>>442
任天堂の努力で、今世代はまだ何とかって前提だったのか。
まあ、残り二社は開発費増大に全く手を打ててないからなぁ。
さすがにEAも、開発費増大は競争相手いなくなるから大歓迎、
なんてこと考えなくなってるはずだけど。
30日の発表でそんな施策を見せてくるのか楽しみである。
タイミングは早まったのかもしれないが前々から準備はしていただろうから。
海外にしたってこっから順調に普及してくかって言われるとねえ。
こりゃダメだ、な立ち上げではなかったって最初の関門をは
確かにあっさり突破したワケだけど。
>>448
関西じゃ伊勢丹知名度ないよ
阪急百貨店のほうがブランド上じゃないかな
>>451
順次出していくつもりであたためてたネタがもしもあるんなら
前倒しとかは当然してくるであろうから楽しみっちゃ楽しみだよなw
30日の3DSへのテコ入れってどんな事するんだろうな。
メーカーの人がTwiiterかなにかで「新機種」なんて言ってたのが本当になるんだろうか。
>>452
不良率無視してまで台数出したからね。
>>455
いや、分からない
早ければでてくるはずってこと
>>453
というよりあそこ営業している事すら気づかないほど
ショーウィンドウのやり方が酷かったんだよな
任天堂がリア充じゃなくて
任天堂はリア充向け
と言うべきと思ったり
PS4はPS3みたいになれば成功ってPS3の初期にソフト不足で悩まされて
「メーカーの10年とユーザーの10年は違う。」なんてぶち切れてたの覚えてないんだろうか。
>>456
無視はしてない
なんとか許容範囲には納めてる
>>457
表向きには何の動きも見せずに、水面下で開始のパターンもありうるのね。
>>442
そこをいわっち始め任天堂(経営陣)が
客観的にも主観的にも理解出来ているなら
問題はなさそうだけどそうでもないん?
新機種というのはマイナーチェンジなのか
それともまさかの新世代なのか
|゚д゚ミ 無難な思考ならWiiを市場投入しないよねw
>>463
任天堂さんの話ではない
>>444
|n WiiUはすりーさん並の推移なんじゃなかったっけ?
|_6) ならWiiU成功じゃん(半棒
|と
>>464
私はハードともソフトとも言ってない
>>462
まあ30日になんか出すとしたら表向きにもはっきりわかるように出すだろう。
隠すタイミングでもないし。プラス水面下でも何か、とかはありえるけど。
>>466
ああ、今日の話相手さんね
了解
それはそれとして任天堂さんはその辺どうなんだろ
まあ訊くでもよく言ってるし失敗は理解してるか
WiiとDSん時がすごすぎたって話なのに常にあのラインを求められてもナw
だが利益が残る水準を維持できんのじゃあそりゃ叩かれもする。
どうやってここを克服するかはそりゃあ見込みある目処を見せては欲しいよな。
>>467
国内はその水準としても
海外はどうなんだろうな
6インチくらいの3DSLLLが出るとか?
3DSにテコ入れすんの?
WiiUだけだと思ってた
テコ入れ云々は妄想なので…
>>439
自業自得だと思うで 国内も海外も
何かのイベントで出てた謎のポケモン動画は何か関係あるのかなー
>>474
3DSも海外じゃ不調だから
>>477
名探偵ピカチュウにも期待しとるで
|з-) 少なくともハードではない。いくら何でもそんなやつぎは
アニメだと海に行ったり、水着着たりするよね!テコ入れって
<富野由悠季監督>ハリウッドと新作アニメ制作へ 有名クリエーター多数参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000006-mantan-ent
>富野監督は「僕自身の今日までのキャリアは基本的にテレビアニメでやってきました。
>第1作は過去のものからリメークすることを考えてきましたが、権利関係をクリアに
>するまで至っていないので僕の口からお話しすることはできない。ここまで言えば、
>どういうものが制作されるかご想像できると思います」と意味深コメント。
全米で幼女の首がふっ飛ぶシーンか(棒
|з-) 少なくともハードではない。いくら何でもそんな矢継ぎ早に出せる訳ないし、
そんなことするならWiiU何とかするのが先だろ。
って途中送信。
>>482
実写じゃなかったかー
ちと残念
>>482
なんかすげー周回遅れかつ死亡フラグにしか見えないんですが…
WiiUと3DSのソフトを売るってのは変わらぬだろう。
NNIDがカギかもしれない。
>>484
ネギま?
>>481
それだ
実写版アイマス発動まだー?
前にも言ったけどコントローラー変えろ。今のコントローラー何年使ってるんだ。
入力デバイスの核心ほどユーザーに新体験を与える物はないのはwii見りゃわかるだろうに
サードは無視しろ。マルチに走った彼らではハードの売上に対する影響力は乏しい
と声を大にして言いたい。
>>489
|з-) そこまで行くとただのモーニング娘。に戻るだけのような…。
WiiUを耐水仕様にする水着開発
すげー斬新だ
海でもゲームがキーワード
って
そんなん要らんわー
>>489
あれやサクラ大戦みたいに中の人がライブしてるようなのは
それ以外で実写しても意味が無いのでは・・・それこそ入れ替えになるな。
ワキガは毎回テコ入れするのかなー
あくまでも「実写アイマス」である。
てれひがしで放送希望。
>>490
別に入力できればなんでも良くない?
|з=) 合うキャスト探すの面倒いよ。ピーク時のモーニング娘。がモデルなんだし…。
今やれる事というのを考えれば
30日のは期待せんでおいた方がいいと思うがねえ
任天堂はヤン提督ではない
SCEのゲームパッドデザインしてる部署の奴等は全力で死んでほしいところ
.,―――、
|  ̄ω ̄|_ テコ入れといえば新キャラ導入
γ\ ̄c□. \ なお失敗するとそのまま打ち切りになる模様
// ※ \___\
ヽ\ ※ ※ ※ ヽ.
\ヽ ―――――‐)
>>490
別にサードを無視したら新しい物を考えられる訳でも無いし・・・
と言うか新しい入力の形も昔からよくやってるんだし出せる形の
物があるなら出してるだろうさ。
>>498
|з-) そりゃ期待できないだろ。方策あるならとっくに取ってるし。
>>498
と言うか、何らかの説明はすると明言してるし。それが期待通りなのかは分からんけどね。
>>496
にだいめよ、嫁に「子供作るだけなら挿れずに体外受精で良くない?」と言われて納得できるか?
Uコンじゃあかんのかと思ったが
本当に活用できてるなら売れてるわな
WiiUゲームパッドは堕落ゲーマー量産してるから売れれば売れるほど社会に悪い影響が(棒
>>498
期待ってなんの期待だ
30日になったら突然世界がひっくり返るとか期待してる人は流石にいないだろ
>>504
いやー
入力しなければー
>>507
勘違いであったようだ。すまん
直近とまでは言わんでも順次出していくつもりだったネタを
前倒しにするぐらいはしてくるんじゃないかなと。
そういうネタがあるんなら、だが。
まあそもそもゲーマー(この場合単純にゲーム好きなだけの意味で)に向けた
発表って訳じゃない可能性が高いだろうしね。
30日になりゃ分かることだ。
とりあえず、3DSのクラウドバックアップサービスを導入してくれないかな。
>>508
家畜の精子取る見たいに
メスで騙して、実は容器に入れられてたら悲しいよね(ぼ
もういっそWiiUをリースでばら撒いちゃえよ(棒
AICってエーアイスパロボの版権常連だったとこか
>>505
活用できるできない以前に、ソフト自体が出てないからな。
>>515
リースじゃなくても中古のWiiと安価に有償交換するぐらいはやるんじゃないかなと思ったり。
|з=) 亜美真美美希雪歩真千早辺りはモデル分かるんだが、やよいは分からん。
確かにWii Uゲームパッドはごろ寝DQX用位にしか存在感ないな。
Segaの中止になったエイリアンのゲームは触ってみたかった。
NFCの活用もポケモンセンターのみの実験みたいなことしかしてないし。
>>518
それなら、無印リモコンとリモプラの交換サービスも欲しいな。
>>519
矢口だと思ってた
ゲーセンでWii Uをレンタルできるようにしようよ。
>>516
基本OVAで主にバリか平野監督が関連してる物が多いね
>>519
辻加護のどっちかじゃないの?
ポケモンスナップとかアフリカ、ラブプラスのカメラとして利用できんのかね?
美希が後藤真希モチーフなのは基本だよな?
豪ドル仕掛けておいたのがかなり引っかかった!!
そういえば結局任天堂株価はどないなりましたねん?
>>521
ないない
ゲーム機レンタルは回収率が期間終了後の回収率が1割程度ってメッセにいた稲越さんがゲーマガで話してた
周辺機器前提は売れないんだよなあ
>>527
去年の3Q決算の時同様、翌営業日は急落して値段が付いてからは反騰、
次の日以降はジリ下げというパターン
今帰宅しびびー
マリカのネット対戦でアイテム課金すればいいやん(ぼ
ソフトのレンタル事業はよ
ありにゃんみたら彼は任天堂の赤字を見て利益が出るのは据え置きとスマホのみ
携帯機は利益が出ない状況で破たんするかもとか予想してる
ゲームは据え置きとスマホに集約されるっていっててこことは逆で面白いな
証券アナリストの
どうとでも取れるような分析と同じで
なーんのやくにもたたんとおもっている。
単なるポジショントーク。
でも バイタリティーセンサーが成功の鍵なのはガチ。
眠柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22459.jpg
円月殺法ー。
スレ前半にアプリックスとAICのアニメ制作省力化のハナシ出てたから
せっかくなので個人的にまとめたのを貼る。
元ニュース
アプリックス、アニメ制作期間を3分の1に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150K8_V10C13A8TJ1000/
日本経済新聞本紙および電子版で、当社グループによるアニメ制作の効率化実現に関する記事が掲載されました
ttp://www.aplix-ip.com/?p=4413
>実際に3カ月で制作した13回放送のアニメシリーズを、9月から地上波で放映開始する予定。
って日経にはあって具体的にドレなんだか当時はわからなかったんだがどうもコレっぽい。
SuperSeisyunBrothers スーパーセイシュンブラザーズ
ttp://ssb-love.tv/
5分アニメなのでまぁ省力化出来るわな…
超中途半端なタイミングでテレ東あにてれちゃんねる経由でニコニコ配信やってたので
途中から観たけど結構面白かったです。
Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s- 第1話 「姉弟+姉弟=」
http://www.nicovideo.jp/watch/1383906976
| _,,_ ウワァアアアア
|∩з-)∩ 矢口や嫌やあ!矢口は嫌やー!!
Amazonで明らかな欠点のあった製品をレビューしたら
アドレス変えられてレビューを強制的に見れないようにしおったひでえw
PS4とPS3の間違いさが…いや、比較動画ですよ。
『龍が如く 維新!』最新プレイ動画 PS3&PS4徹底比較篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=cgBWPYCkaoI#t=3m09s
ゲームパッドはシンプルに兄弟で一緒のゲームをする際に自分専用の画面にできるってのをアピールすればいいのに
無双オロチ2とか一緒にプレイするのに凄い便利だったし、三国無双7や戦国無双4に期待してたのに…
PS3だと一緒に遊ぶ場合、画面分割や別の部屋で二台のPS3を使用したりと面倒だし一緒に遊んでいる感がないんだよね
>>542
そのためのタイトルがないよ
米ニューヨーク、「ヘア」を露出したマネキンが物議醸す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390298793/l50
ものっそいことになってる。
>>544
もっさもさだな
やっぱりWii fit Uに足らないのはヴァイタリティーセンサーだよね
平野耕太「女の子はパイパン!パイパンなんです!」
>>535
さすがありにゃん
SCEがどうにもならない携帯機は無し
勢いのあるPS4がある据え置きは有り
わかりやすいなw
DIOにザ・ワールドを破ったコトを悟られないために
心音を完全に止めてやり過ごすゲーですね。
出来るか死ぬわ!
そうか、やよいは矢口だったのか。
最初の文字はあってるな。
毛…の話は
ちょっとアレすぎるから自粛しよう
>>550
/\
/ /|
∴\/ /
゜∵|/
(ノ#-皿-)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビビリ王決定戦とかやれんかのう・・・w
ヘアとか都市伝説だろ(DT)
>>551
ギャランドゥなのん?
ホモ弁の牛肉みそ玉子重はうまそうだな。
辻だと思ってたが
>>548
まあ、今はなんと言われようとしかたないね
矢口王決定戦と聞いて
>>557
|з-) 辻加護はアミマミちゃうん?
かわいいあの子もボーボーやで
そういえばテレ東あにてれちゃんねるで妖怪ウォッチの配信がまた知らぬ間に始まってた。
妖怪ウォッチ 第1話 「妖怪がいる!」「恐怖の交差点」
http://www.nicovideo.jp/watch/1389185230
妖怪ウォッチ 第2話 「なんでそれ言っちゃうの!?」 「超有名なアイツ」 「フミちゃんの憂鬱」
http://www.nicovideo.jp/watch/1389752805
関智一の演技がキレッキレで楽しいギャグアニメでござる。
危うく見逃すトコロだったからテレ東ちゃんねる経由配信はやめてほしいでござる…
もしくはニコニコ公式アニメページとキッカリ連携してほしいでござる…
弁魔士セシルが法廷物かと思ったらロボットアニメだった・・・
>>558
でもWiiUまでスルーしてるのがもう破綻してるよなぁw
>>555
そうじゃなくて
こう…ストッキングをちょくで履かせて
はみでてくるのか、こう…
なっ!!
>>560
アイドルというかマナカナだと思ってた。
>>563
これで日曜日はバディコン→セシル→ノブナガのロボット三本立てに
なったなぁ・・・いや単純な日付だけだとBFも同じ日になるから四本とも言えるがw
ありにゃんはカタログスペック至上主義者だから、WiiU否定するのもまあわかる。
スマホにコロっと騙されるのは正直よくわからんが、新ちゃんと似たような思考パターンなんだろう
やよいが将来芸術的なワイプ芸見せてると想像すると草不可避
そして不倫して離婚とか草が枯れそう
>>564
彼の中じゃWiiUは低性能扱いだから仕方ない
高性能が大正義の彼のお眼鏡には適わなかったんだ
_, ,_ パーン
(#-皿-) ブルゥああああ-!!!
⊂彡☆))Д´) >>568
あの世界もっと穏便な魔法は無いでござるか…?
護身ですらあんなに公共物破壊するとか困りモノすぎる…
スリープクラウドとかスタンスローターとか的な状態異常モノをですね…
>>563
法廷が軍法会議も真っ青の判決即死刑執行だったな……
NHKでビットコインー
ビットコインは投機的に持っておきたいがよくわからん
誰か持ってませんのん?
??「交渉が穏便に済めばロボはいらないからね、しょうがないね。」
ただコケ
寒いと給油するのが面倒なので何処かフリーエネルギーで無限に走れる車を作りませんかねぇ
なお、経済が崩壊する模様
>>575
お前交渉する気無いだろ!汝らに罪アリ過ぎるよ!
>>576
自転車ならずっと前からあるよ?
>>576
無限にエネルギー作れるなら経済要らなくね
なんとこの梅サワーワンカップを使えばですね…
機械の体を得れば寒さ関係ない・・・・
>>581
箱さんは機械の体なのか
新世界の神になりたいわ
QB「人の妄想力はものすごいエネルギーさ」
ウィザードバリスターズはニトロプラスが関わってるとはいえ
ドリフト魔法陣とかまんまデウスマキナなデザインのロボットとかニトロ節過ぎますw
>>581
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
モノポールを発見しろと空から急に電波が降りてきt(ry
>>587
おー
昔良く10円玉をピカピカにしたぜ
そりゃサンポール
ひっとかけみっこすり♪
みっくだりはん♪
そのうち、コンシューマはキックスターターで一定額以上稼がないと売れないという風になるかもね。
前払い制なんだけどさw
サンポールが生き延びる一方、静かに滅びた入浴剤の姿があったのだ。
キックスターターというとクレーンゲーム作ってた奴はどうなった?
効き目が見えるー
SRXやGBはキックでエンジンかけれなくて、泣く泣く買えない人が多かったとか。
今のバイクはキックとか押しがけとか無理。
今ってボタン式なのか、カブとかも?
大排気量単気筒のキックは地獄やでぇ。
デコンプ使えりゃそれほどでもないが。
さて、どこまで行くかな
ttp://www.kickstarter.com/projects/482445197/unsung-story-tale-of-the-guardians
SR400いいよね
いや俺のは1400もある糞でかいバイクだから・・・・
昔、会社のライトバンがバッテリー上がって、押し掛けするぞ
とりあえず一旦後ろに下げよう「おー」
となったときにバックギアでエンジンかけた上司を俺は許さない
うむ
この説明では状況がわからん
エンジンかかるならバッテリーあがってないのでは
>>601
友人がバンテット400を草津温泉に行く途中おしゃかにして
新しくGB400のロケットカウル付きを購入してた。
それでちょっと自分も久々に乗りたくなったなあ。
グース350が欲しいw
>>602
下敷きになった?
>>603
駐車した位置の関係で前には出せないから
人力で押して一旦位置を変えようってなったの
そしたらバックギアに入れてて
押し掛けされたの
判りづらいよな
旨く説明できん
ギアかかってるからびくとも動かん?
カラスのレビュー
やけに気合いが入った文章だ
http://dengekionline.com/elem/000/000/787/787537/
キックスターターは必須化したら敷居高くすると思うなぁ((ゲームの話ね
テコ入れが新型3DSならスティックがヘタレてきたLLを買い替えることが出来てうれしいんだけどなー
ソフトでテコ入れっていうと全く想像できん。切り札なんか残ってるん?
>>601
SR乗ってたー
ある朝どっかのバカが直結して盗もうとした形跡があって吹いたw
>>602
デフプラスとか?(ぼ
>>602
デフプラスとか?(ぼ
WiiUでも3DSのDL版ソフトが動くとか
>>607
電撃はBDFFとかアマゾネスの記事もそうだが気合入ってる時はトコトンやるよね
いやん。二重書き込み
任天堂の株価が思ったよりさがんねぇなぁ
売れよお前ら
MOTHER1が25周年記念でリメイクとか
ひょっとしてみんな買い増し考えてんじゃないの
俺もだけど
ボードゲームのジャンル・モチーフの多彩さを見ると
ビデオゲームマニアの「ゲームらしいゲーム」なんて言いぐさは
ほんと幼稚極まりなく思える
て言うか下がらないのは買ってるからじゃねーの
本当にテコ入れになることをするなら単純に新ハードとかソフトというわけでもない気がするんだがなぁ
まあ発表されてみないとわからないが
史上最強の囲碁将棋ソフトとか
>>618
SFCやGBAのVC対応なら買うかもしれないけど…
wiiU本体を買いたくなるような発表を頼みまさぁ
ちなみに自分はタブコンでDVDを見てみたい。絶対にやらないだろうけどね
30日なぁ…実質エタダク2のShadow of the Eternalsが
再始動宣言したのが凄く気になる
http://precursorgames.com/forums/index.php?threads/shadow-of-the-eternals-project-update.3068/
>>624
PanasonicからWiiGAが出ないかなぁとか、度々書き込んだものよ。
>>622
組長に勝てるプログラムはもう‥
まさか電子化された組長を開発(ry
去年のダイレクトは3DS推しすぎて
「WiiUの話は・・・・・・?」って思うことが多かったな
とりあえず箱○も放り出した2DSHTをWiiUパッドで遊べるようにしてくれ
TATSUJINとかスーパーアレスタとかサンダークロスとか出してくれたら
端から買い漁るぞ
エグゼクティブ・デシジョンって途中でセガールが退場する映画だっけ
将来を見据えすぎたな
時報レベルだなぁ
>>607
カラスってやったことないけどwiiにだしたり3DSにだしたり変わってるよね
興味深い。ダウンロード版買いたいが六千円はきついな
>>628
まあでも単純にソフト紹介するとwiiUに紹介する物があっても3DSが物量と後いろんな人に対応するバリエーションで圧倒
しちゃうのは
仕方無いね、いつかのダイレクトの時は放送後のスレの反応が3DSに喰われるみたいな感じだったし
チェスより遥かに難しい難しい言われた持ち駒ルールの存在する将棋プログラムですら
人間のトップ級プロをこないだ打ち負かしたんだし
囲碁も同じアプローチでやればもう人間超えてるんじゃないカナ。調べてないケド。
>>632
さあこれを買うんだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004FLJMJ0/
タダヨちんが目立ちすぎて主人公のシズルの印象が薄いラジルギ
ケツイDS配信してほしいです
>>636
カラスBORの主人公はフロンとタリスの模様
赤原じゃないのか(棒
>>634
コンピュータがいくらでも考えられるクソ長い持ち時間か、人がまともに考慮できない位短い持ち時間なら今でも勝てるんじゃね?
マイルストーン系はBGMの出来がいい
シューティング5作品のBGMをパックにしたサントラセットが一時期出たんだけど
買い逃してメーカーが倒産してプレミア化して頭を抱えてる
http://www.amazon.co.jp/dp/B004L9OVKG/
>>607
楽しみだなあw
頭おかしい感じのシューティングらしいからずっと興味あったんだよな
パッケージも捨てがたいが…DLで買おうかな
Wiiのラジルギ買っときゃ良かったなあ
ゲームルームに箱○版ラジルギノアを持って行こうと思ったが
初期クレジットが3しかないことを思い出したので断念した
最もSTGに食いつく人がいなかったのでクレジット数なんて
気にしないでいいことに気づくのも遅くはなかったが
>>635
ウホッお買い得だ。カッチャイたい。しかも在庫一点だと。悩んでいる間に売り切れそう
囲碁はまだまだだろうなぁ
将棋は……もう頂点が追い抜かれる日が来るかもしれないけど
それはそれで寂しいな
>>640
毎回いくつかはゲー音ランキングで見かけるものね、そういや闘神都市リメイク
も曲担当が
いつもの人なら1月はカービィにそれにカラスとゲー音的にはかなり美味しいかも
店のガルパンフェアが全くもりあがってないんだが…
景品のカード一枚しか交換されとらん
ちなみにカラス(アーケード版)のBGM
http://www.youtube.com/watch?v=1O6EEpp7jEs
wikipでざっとコンピュータ囲碁の項を読んできた。
あ゛ー。将棋と違って王とか金とか駒自体の絶対価値が無くて
全部均一な石でしかないから評価関数が作り難いのかー。
結局まだアマレベルの力しかないのね。
鏡以来のカービィだったけど、トリプルデラックスは満足度高かった
画面が綺麗で操作性も良くてオマケモードも多くて素晴らしい
何よりBGMにハズレが無い!新年一発目にこれを遊べたのはラッキーだぜ
>>648
曲良いよね
>>649
聞いた話によると予測がし難いらしいな
将棋は駒の移動範囲というか制約的に打てない手がある
碁は何処でも良いので推測してしまうパターンの規模が違うとかなんとか
>>647
終わってどれだけ経ったんだ?ってレベルだし。
だいたいサークルKサンクスは575やえび中やWUG(?)も最近ポスター貼ったりで持ち上げてたし
同じ様なのばかりで、何がやりたいのかよくわからない。
広告会社に振り回されてるんじゃ?
テニスはついに男子でも波乱が起きはじめたか
あれカラスって明後日発売だったのか
来週だと思ってた
ただコケ
解体されるビルの事務所に
鉢植えが一つだけ残されていた
何故これだけ置いて行かれたのか…
妙に物悲しい気分になったぜ
ガルパンはVITAでゲームが出るけど、時期的に厳しそうだね
アニメの流行り廃りは本当に早い・・・ストパンやけいおんが大昔の様だ
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22460.jpg
近年のアニメ業界で半年生き残るコンテンツなんて皆無だろう
劇場版の支援砲撃はまだかー
>>654
ジョコビッチ負けたのかー
これはぬいぬいがパンツじゃないけど恥ずかしい恰好をするフラグ…
http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su896319.jpg
久しぶりに聴診法で血圧計った
>>657
OVAが出るまでほとんど動きないからな
>>662
何故かこれが脳をよぎった
http://gamemeter.net/game_image/normal/1265021867861693.png
>>658
ドン「」
>>662
その組み合わせじゃどう考えてもストパンの圧勝でガルパンの惨敗だな空爆的に
>>657
カグラみたいにゲームが主体で予定もあるだとかの方だとかメディアミックス前提作品
とかでないとバッチリなタイミングってのはなかなかね
>>668
アニメが終わる頃に販促ミニゲームをワンコインで出して後で出すゲーム本編の割引券にしよう(棒
>>662
スーパーミリタリー娘大戦が始まるのか
>>562
2話見て終わった
フミちゃんが天然ドSだな
テンポもいいしかなり面白いキッズ向けアニメに仕上がってるな
|n ちょっと病院いってくる
|_6)
|と
>>670
萌え萌え大戦略第2次世界大戦版?
>>672
気をつけてね
>>672
書いてないでとっとと行きなされ
よいお子を
>>672
.,―――、
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>672
気を付けて
>>672
,―――、 送信ミス
|  ̄ω ̄|_ お気をつけて
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>672
お、いよいよですか。気をつけて行ってきてください。
>>672
幸運を祈る
>>672
( ・_・)o がんばってー
>>672
母子ともに健康であることをお祈りします
>>656
根が床を突き破り撤去できなかったとか
>>672
いってらっしゃいませ
そしてこのタイミングでカラスBOR公式更新
http://klon.co.jp/product/karous_bor/
>>672
安産祈願
SRはキック失敗してケッチン食らって悶絶したので
セルスターターつけてください。
エグゼクティブ・デシジョンではセガールは映画開始後15分位で
飛行機から飛ばされて死ぬ(っていうか接続装置がぶっ壊れちまう)
>>683
???「木の根がこんなところまで」
なら仕方がないな…
射出されるのか・・・ウナ子。
ダネかーさん産休か。
どうか母子共に何事もありませんように。
日本の周産期医療は世界一ぃぃぃ
医療機関側もそろそろ限界かもしれんが・・・
17年後元気にコケスレに描き込んでいるいる
ダネさんjrの姿が(棒
流石にその頃はないかw
PS3発売から24年だし
何かの形で残ってそう・・・w
疲れたー。
>>672
頑張ってくだされー!
>>692
そのときは箱さんの娘さんもコケスレ住民にしようw
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION9は吸えないと思うよ。避難所スレ22180
うちの子はまっとうな道を歩ませたい・・・・(切実
もう小学2年よことし・・・。
>>672
気を付けて
>>696
俺らがまっとうじゃないみたいじゃないか…
真っ当なスレ住民の方反論よろ
>>696
とーちゃんと同じ道行かなければ大丈夫じゃね?
おとーちゃんがなんらかの仕事で命を狙われる立場でもならなければ問題あるまいw
箱さんと同じ道行けば、
和製ジェームス・ボンドだもんなあ
>>672
気をつけてね
しかし、子供が生まれそうというのにダネ母さんは余裕が見えるなw
>>700
それもう既に手遅r
>>686
最近はデコンプ機構というのがついているようですね。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/feature.html
ストーリーの中に
箱ガールが出てこない・・・・
>>702
第一子出産時にブログで「破水なう」やった人だしなあ(本人証言
>>704
ttp://www.inokuchi.net/p_win/images/114.jpg
>>705
陽気な外国人の相棒ならいるんじゃね
ハリウッドのアクションコメディーみたいなw
>>686
キックのみの潔さがSRのいいとこなのにー
おお、初めてIDかぶった
ドンキー、リプレイをアップロード出来るって。
Wii U『ドンキーコング トロピカルフリーズ』、オンラインリーダーボード、
リプレイ投稿に対応。ショップにはガチャガチャフィギュアも入荷
ttp://t011.org/game/74580.html
ガールより面白黒人のほうが重要だろ!いい加減にしろ!
おもしろ黒人枠はたいてい埋まるんだよ・・・
中東では関西弁で話しかける通訳とか
インドじゃドライバーが迷子になるとか(おまけに途中で逃げた)
フランスだとなんか俺のアテンドした奴がやっぱり黒人系のフランス人で
アニメが好きとかで色々聞いてきてナルトがウンタラカンタラとか知らんわそんなもん!!
嫌儲だといつも通りだけど
ニュー速プラス当たりだと
マスコミ叩き過ぎじゃね?とかいってるのいるな
裏になんかあるんじゃーとか
あ、報道各社の任天堂赤字記事ね
kickstarterとアニメ展開と聞いて海王はどうなったのか危機に来ました。
kickstarterも資金集めとしては面白いとは思うけど、資金が集まるようなタイトルは何か、って考えると結局アイディア勝負には向かなさそう。
ドンキーのプレイ映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7FeUx5nffM
箱ガール…
箱で出来た娘…?
VT484が届いたので早速艦これをプレイ!
スタート画面で毎回フラッシュから応答がないみたいなエラーはくけど無視して少し待っていれば問題無く遊べるね
んで試しにIIJSIMが入っているスマホを使ってテザリングしてみたけど
3Gだとスタート画面のロードが糞長くてやってられないなw
LTEにするとわりかしスムーズにロードできたけど、スタートボタン押してから暗転した後、母港が表示できずに通信エラーになってしまった…
これで外でできる!と思ったがそううまくいかないか
ちなみに毎月発行される500MB分の高速通信クーポンのうち50MBが一瞬で消えてしまったw
そういやVT484のカバーで何かお勧めあるかな?
エレコムのやつは商品写真と違う!ってんで回収騒ぎになっているようだけども…
>>716
海王はまあ浮かんでそうだがmighty No9に関してはあっちの親元が出しそうにもないというファンの
需要を取ってきた感じだろうなぁとは思う、スタッフもガチ揃いだし
>>714
たぶんそんな難しい話じゃない。
単純にd+A+S三社と端末出してる各社がメディアにいくら広告料突っ込んでるかって考えりゃそりゃあねえ?
謎の素材提供
http://klon.co.jp/product/karous_bor/fronshout.html
>>714
しかし記事の内容のレベル低すぎるよなあ
物書いて金取っているくせに
>>672
安産をお祈り申し上げます。
>722
ttp://blog-imgs-13-origin.fc2.com/k/h/e/khex/IremAirDuelTitle.png
ttp://blog-imgs-14-origin.fc2.com/m/i/g/migzou/uccopsj0031.png
ttp://blog-imgs-13-origin.fc2.com/k/h/e/khex/KaiteiDaisensouTitle.png
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/h/e/khex/GeoStormTitle.png
むー…最近avast先生がポンコツな気がする
最近片っ端から「Win32:Evo-gen [Susp]」でファイルのダウンロード止めたり
アプリ・ゲームのexe消したりしやがる
>>726
意味が分からないのでどこら辺が面白いのかも含めてじっとりねっとり解説宜しく。
宜しく。
>>720
( ・_・)私としがないさんが使っているのはこれ。
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-01lch/
>>721
DASH3は企画通す前からファンを囲い込んで、
メガマンユニバースは何だかよく分からず、
メガマンオンラインは一方的(?)に事業縮小しちゃうような韓国の会社、
更には思い出したかのように出てきたロックマンFPSのプロトタイプの噂、
そしてこれらが全部消えた事を思うと
カプコン在籍時代から仕込んでたんじゃ?と邪推したくなる。
ま、在籍時代でも久しく続編出てなかったけどさ。
セガみたいに追い込めばいうこと聞くとか
思ってるのかね
財務状況全然違うのに
Wii Uのドンキーは60fpsだそうな。
Wii U『ドンキーコング トロピカルフリーズ』は720p/60fpsで描画。
アニマルフレンド「ランビ」が今作も登場
ttp://t011.org/game/74550.html
わたしゃキーボード分離可能な
軽いノーパソがいいなぁ
普段の仕事でもつかえて、キーボード外してタブみたいに使えるやつ
>>731
そんな余裕あるんですかね、あちらに。
>>729
ありがとう!
そうか、別にVT484用のやつにしなくても
7インチタブレットが入るカバーを使えばいいのかw
>>729
あーこれ使えるのか。公式の対応表になかったから悩んだんだ
ただ自分はこっちが欲しいかなw
ttp://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-01lcht/
>>735
( -_-)8inchね
>>733
>普段の仕事でもつかえて
タフブックでも耐えられないかも知れません(棒
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
iTunesストアであれこれ曲を検索してたら、村下孝蔵さんのオリジナルカラオケの
ベスト盤が出てたことを知りましたも。
「陽だまり」のオリジナルカラオケが入ってるのはポイント高いですもー。
アイスウィンドデイル、プラスの武器が良いのか
ハイクォリティの武器が良いのかワカンネ
アンデッドに攻撃通らね…
>>739
陽だまりはアコースティックverがいいなぁ(ツベにあった
あのASUSが「NAS」に進出!ASUSグループの新興NASメーカー「ASUSTOR」の自信のほどは?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140121_630424.html
うん。NAS自体はどうでもいいんだ。
右側のasustorロゴの注釈文のトコが本体なんだ。
>ASUSとADATAが投資した新興NASメーカー「ASUSTOR」。
>ASUSの読み方はエイスースだが、ASUSTORは「"アサスター"と呼んでます」
>(国内代理店のマスタードシード)とか。
俺「ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ…」
アスースだったりエイスースだったり安定しねえなw
もうエー・エス・ユー・エスでいいや
何のためにエイスースに統一したのやらw
今北残業、
エーサスだと思ってた
そもそもの新ブランド名もNASとASUSで「NASUS」で良かったんじゃナサスかなぁ…
>>739
石川優子とかありませんか?
「フォークの背に料理をのせて食べるのだけはやめて」 テーブルマナー専門家
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390312378/
こういう場にマイ箸を持って行って食べるのはありなんだろうか
>>746
ASUS、呼び方を「エイスース」に統一。アスース・ジャパンはASUS JAPANへ
ttp://japanese.engadget.com/2012/09/27/asus-asus-japan/
こんな経緯でエイスースになりました
>>749
ごはんをフォークの背にのせて食べるのもなんか違うきがする
マックvsマクド エフエフvsファイファン
>>749
ナイフにのせて食うのはいいのか
マクドもファイファンも未だに慣れん
ステーキハウスは平皿にライス盛るのを直ちに中止して
茶碗飯と箸を提供するように。ムリな場合はスプーンで妥協する。
関東人だけど、マックはマッキントッシュだと思うし
そもそもここ数年マクド行ってへんがなー
ウイズvsザードリみたいなものか
>>757
肉が相変わらず雑巾臭くて絶望した、
どんな肉使ったらあんなに臭くなるのか不思議
>>758
後者聞いた事がねぇwがそもそもウィズと言うかwizって感じだな、最近ではあのスマホクイズゲーもあるし
ウルトラマンコスモスのスモスって一体何ですか
>>761
ウルトラマン コスモス
俺がいってない間にこんなに変わったのか
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty123171.jpg
しびびー
正直ハンバーガー食べるならモスしかないんだが
おやすみー
>>761
区切る場所ウルトラマン・コスモスだよ
|n 産まれたよぉー
|_6) 痛かったよぉー
|と
なにこのボケ殺しイジメ
>>768
カレオツ
無事で何より
>>768
おめでとう、お疲れ様でした
無事に生まれたみたいでなにより
>>768
おお、はやいー
おめでとうございます
>>765
つフレッシュネス
腹食い破って出てきた?
>>768
おめー!
・・・今は出産直後のお母さんってこんな早くネットできんの?
>>768
乙、というかすぐ書き込めるのも凄いなw
>>768
おめでとう!
次は出産なう
くらいやらかしかねん
>>763
こんなにふっくらしたマック初めて見たぞw
>>768
お疲れさまでした、お子さん元気ですか?
>>768
おつかれさま
元気だなー、おれの知ってる人は書き込むどころじゃなかったのに
>>778
まあそれは今回本人がやるとか言ってたから全力で皆に止められてたけどねw
>>768
体力あるねえw
>>730
じゃあ稲船がいなくなってからのロックマンの扱いがどうだったかっていうと…なあ。
今のカプコンに
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2kREutnkvE
この映像が作れるかって問われたら120%無理って断言できるし。
>>778
今回やりそうだったから、前にコケスレ住人で全力で止めてたのだw
>>768
おめでとうそしておつかれー
>>768
お疲れっしたー!
……出産なうか、破水なう越えたなってーか休んでくださいマジで。
>>768
おめー
エライ早い気がw
>>768
わー、おめでとー!
ウンコ並みにあっさり出産する人もいるからな
>>768
おめでとー
去年に知人の嫁が初出産したけど、高齢のためか
二日近くかかったと言ってたよ。
>>765
大阪市オンリーだが
http://matome.naver.jp/odai/2137291304873664201
>>768
乙カレー
これは子どもの名前をコケスレ民で考える流れか
太郎で
>>768
おめでとうー!
よかったよー!
>>784
居なくなったから作れない、なんて事はまず無いけど居なくなったから作ろうとする人が居ないってのは
ありそうと言われても仕方がないとこはあるね
ウナ子って俺の中では決まっているからそう呼ぶことにしている
懐かしのコケ助
> 672 名前: ウナギダネ [sage] 投稿日: 2014/01/21(火) 21:59:11 xLjJaP6s
> |n ちょっと病院いってくる
> |_6)
> |と
> 768 名前: ウナギダネ [sage] 投稿日: 2014/01/22(水) 00:02:30 bt8..KpY
> |n 産まれたよぉー
> |_6) 痛かったよぉー
> |と
約2時間の(ry
つーか672の時点で破水なうだろこれw
>>790
まあ...うちの母はそうであろうな、もう産む事は流石に無いだろうけど
>>768
おめでとうございます〜
ひきつづき、ご自愛くださいなー
>>768
アストルティアからおめでとうございます!
チムチャでもみんなお祝いしてましたよー
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22461.jpg
って、うなさんお疲れ様でしたー
次は命名だー
コケスレ絵師組ー出番だよー(出産祝いイラスト方面で
リアル出産祝いはしがなーに託そう。
恩返しするんかねぇっていったら
獣医にありゃオスやぞって言われたのだけ覚えている。
>>802
わーい狐耳巫女ー
24日発売「Xperia Z Ultra」
6.4インチ
Android 4.2.2
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1390279014.jpg
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1390278792.jpg
スマホの年々デカくなる流れ
なんとかなりませんかねえ
大きいスマホはファブレットというらしい
ノキアのWP8ファブレットが欲しいなぁ
|−c−) ダネ母さんおめでとうー
| ,yと]_」
WiiUの中身
http://fail0verflow.com/media/img/blockdia_wiiu_full.png
>>768
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
乙ですも、おめでとうですもー!!
>>741
アコースティックでも聞かせますからもー、村下さん。
>>748
調べてませんが、たぶんあるんじゃないですかもー。
http://dengekionline.com/elem/000/000/788/788905/index-3.html
>永田:一定の条件をクリアしていくとイラストが解禁される、おまけ要素も存在します。
>全20個ですが、最後の4つは“開発者とすれちがわなければ解放されない”という過酷な条件です。
>自力でも出せる仕様にはなっていますが、多分一生かかるんじゃないかな……。
(アカン)
今夜はなんだが気持ちよく寝れそう
おやすみ
>>768
おめでとうございます!エラい早いですね.
しばらくはゆっくり休んで下さい.
>>562
本放送でみてましたが,ニコニコの方はプレミアムで無くても見られるのですね.
戦闘部分をばっさり切ってギャグに振ってきたのには驚きましたが
「妖怪ウォッチ」らしさはそのままにテンポの良いギャグアニメになっていますね.
(関智一の怪演は確かによいですw)
2話のバクロ婆はオリジナルの展開ですけど確かにあれは暴露されたらつらいw
>>759
豚肉だと飼料によって臭くなるらしいですが牛肉もそうなのかも.
>>768
おめでとうございます
お疲れ様でした
うなぎかあちゃん乙乙。そしておめおめ。
iPhone5sですらもう片手で持って操作にはギリギリなんだがなあ。
>>768
おめでとう
いきなりネットとはタフだのう
>>768
おめでとうございますー
>>811
どんなゲームかわからないからスルーしようとしてたのに何だか気になってきた
>>811
買う気が減退した
>>811
なんでこういう誰も得しない仕様実装しちゃうかな。
…だから廃れたんだろうなあSTG。
うなさん、おめでとうございます
DQXで避難所に一報があったと聞いて
ログ見たら、本人からなのかw
まさかもうインしてないよね?
とにかくご無事で何よりです。
>>811
これは萎える…
>>768
おめでとうございますー。お疲れ様でした。
うなねーさん2人目とはいえ早いなおい
>>809
知識無いから、こういうのさっぱり分かんないや。
こういうのって、構造は他機種とかも同じなんかね。
全然話それるがPCで450Wで6pin一つまで、で使えるグラボで
HD5770から変える甲斐のありそうなのってあるんだろうか。
Steamでこないだ無料配信やってたL4D2は今のでも
最高設定で動いてるようなんだがねえ。
超音波で、女の子らしいとは聞いたけど
女の子なのかな?
>>825
R9 270は?
>>768
おめでとーよかった
>>827
そこらへんのやつか。ありがとう。
>>825
やりたいゲームが出来てから見繕ってもいいのよ?
>>768
おめでとうございます
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今さっきまで見てた関西ローカルのバラエティの「ごぶごぶ」、まさかの
イチロー選手が居てびっくりでしたもー。
関西ローカルで海外取材やるんだ……
>>778
|n それどころじゃなかった
|_6) 普通に痛くてヒーヒー言ってた
|と
今は子宮収縮痛が痛い
twitterに謎のセク○スな流れが…w
>>834
いややらんでいいっつーか頼むから休んでてくださいやかーさんや。
>>834
大丈夫かー
ここに書き込むことで痛み紛れるならいいけど
何もわざわざとも思うのだw
|n 皆安産祈願&お祝いありがとー
|_6)
|と 9:45位に破水して、タクシー乗ってカキコして、11:48に産まれて、下縫われてる最中にカキコしたよー
看護婦さんにも産まれるの早いって言われたよ
ちょっと軽めの元気な女の子です
男には耐えられん痛みらしいからなー。女の人は大変だ。
>>838
いやもうお大事にと言うか、そんな時に書き込んでるんじゃないとw
>>838
縫われてる最中って…w
つかもろ分娩室?か病室だろうにネットってか携帯か?使えるのか、今時は。
>>838
バイトから帰ってきたらおめでたい話が。
元気なお子さんが生まれたようで何よりです。
>>838
……想像以上にだめだこのひとー!?
|n 特に携帯については何も言われなかったし、手持ちぶさたで暇だったし
|_6)
|と 今もあと30分位分娩台で暇しなきゃいけんのだ(母子の体温計るから)
もうかなり前からだけどグラボの型番見てもどれがどうなのかさっぱり解らない
さて本人の証言から時系列を整理してみよう。
> 9:45位に破水して、
↓
> 672 名前: ウナギダネ [sage] 投稿日: 2014/01/21(火) 21:59:11 xLjJaP6s
> |n ちょっと病院いってくる
> |_6)
> |と
↓
> 11:48に産まれて
↓
> 768 名前: ウナギダネ [sage] 投稿日: 2014/01/22(水) 00:02:30 bt8..KpY
> |n 産まれたよぉー
> |_6) 痛かったよぉー
> |と
……この人からネット出来るツール取り上げてダネ旦那ー(割と真顔
>>833
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
いや、ほっともっとフィールドの室内練習場で、何故か星野伸之コーチの
球をキャッチングしてましたも、イチロー選手(ぼー
まあ改めておめでとーです。女の子ですか−。
……旦那出禁になるん?
|−c−) ダネ母さん、マジで「破水なう」「分娩室なう」をやっていたのかw
| ,yと]_」 ロックだなぁ
>>847
イチローのオフシーズンの神戸自主トレは毎年恒例ですものな
>>849
タイミング的には「破水なう」と「分娩ふぃにっしゅ」?
おや、ダネさん無事出産ですか
おめでとうございます!
報告法がフリーダムやなw
想像以上に大変だったんだ
ギリギリ1月21日がお誕生日になるんだね
ダネさんも元気みたいでなによりだー
うなさんおめでとう!
>>824
うちも「ああ,今回はコーヒーなのね」っていうくらいで(汗
制御用と思われるCPUのコードネームが"Starbuck"なのですね.
>>813
そういえば妖怪ウォッチやってたなあと思ってみた後に
そういえば農林も2話があったなあと
…誰か止めろよこのバカアニメw
女のコでも鉄になれるの?
>>855
あれを上げるタイミングが昼ってのがまたw何気に本編最速から一日で配信ってのは嬉しい
|n 本当は病院行ってくる報告カキコには、人生オワタの樹海行きAA付けたかった
|_6) 看板を『←病院』にして
|と でも余裕なかった
>>858
余裕あってもやめれw
おお、生まれてたのか!
ダネさんおめでとー
>>858
…うん、まあそのなんだ
ダネ子ちゃんが健やかに育ちますように
MBSって海外取材多くなってるよなぁw
(主にちちんぷいぷいのせい
>>809
bluetoothモジュールってなんぞ?
>>863
コントローラーの入力情報はWiiリモコンでもbluetoothで通信していたかと。
>>863
WiiリモコンやバランスWiiボード等を無線制御するためのもの
つうか普通のPC用のbluetoothでもWiiコンと接続できるしなw
>>768
(´▽`)おめでとー
バディコンは艦長がいい感じだなぁ
>>858
遅ればせながらおめでとうございます
寒いんで気を付けてね
なんにせよ、うなさんおめでとうw
eshop投票数
とび森 218759
前日から 79 集計終了
モンハン4 35958
前日から 92
ポケモン 33967
前日から 143
パズドラ 7357
前日から 129
カービィ 2052
前日から 80
>>768
おめでとうございます!
さて。
おはコケ朝10時半。
眠いー(-_-)zzz
飛行機むっちゃ揺れた。
うなさん、ご出産かあ。遅ればせながらおめでとう。
元気に生まれてくれて何よりですな。
しかし、女の子か。17歳になったらコケ民だな(棒
おお、ここ数日避難所見てない間に出産報告が
これはおめでたい
もうすぐソチ五輪だけど、冬季の方はテレあずま非売品バッジは無いんだっけか
>>871
乙です!
パズドラZはまだまだ売れそうですねえ.
ダネさんおめー
娘さんにもコケスレ的英才教育を施そう(ぼう
おめでとうー
おはようコケスレッ
ダネさんおめでとう&お疲れ様。
安産だったようで何よりです、実況出来るぐらいの余裕があってよかった。
第二子は鉄の工作員の毒牙にかからないようにお気をつけください。
>>768
おめ&乙
余裕ありすぎw
>>819
これはすれ違いの使い方がおかしいだけで
STG廃退とは関係ないだろ・・・
>>768
おめでとーます!
リアル鉄道むすめ‥
アリだな!
>>768
おめおめー
>>768
|―――、
| ̄ω ̄| おめでとうございます!
| つ日Cロ
>>768
おめでとうございます。
>>882
いいな。鉄道関係の制服コスって萌えるしw
Rumor: Specs For Nintendo’s Next-Gen Systems Surface
ttp://gaminrealm.com/2014/01/21/nintendo-next-gen-system-specs/
FUSION DS
CPU: ARMv8-A Cortex-A53 GPU: Custom Adreno 420-based AMD GPU
COM MEMORY: 3 GB LPDDR3 (2 GB Games, 1 GB OS)
>2 130 mm DVGA (960 x 640) Capacitive Touchscreen
>Slide Out Design with Custom Swivel Tilt Hinge
>Upper Screen made of Gorilla Glass, Comes with Magnetic Cover
>Low End Vibration for Gameplay and App Alerts
>2 Motorized Circle Pads for Haptic Feedback
>Thumbprint Security Scanner with Pulse Sensing Feedback
>2 1mp Stereoptic Cameras
>Multi-Array Microphone
>A, B, X, Y, D-Pad, L, R, 1, 2 Buttons
>3 Axis Tuning Fork Gyroscope, 3 Axis Accelerometer, Magnetometer
>NFC Reader
>3G Chip with GPS Location
>Bluetooth v4.0 BLE Command Node used to Interface with Bluetooth Devices such as Cell Phones, Tablets
>16 Gigabytes of Internal Flash Storage (Possible Future Unit With 32 Gigbytes)
>Nintendo 3DS Cart Slot
>SDHC “Holographic Enhanced” Card Slot up to 128 Gigabyte Limit
>Mini USB I/O
>3300 mAh Li-Ion battery
|з-) NFCはあっても3Gはねえよ。あとまだある。
おはやう、コケスレ。
>>768
遅ればせながら、おめでとうございます。
今週のGBFはついついヘビロテしてしまう。
プラモが売れるの判るわぁ。
FUSION TERMINAL
GPGPU: Custom Radeon HD RX 200 GPU CODENAME LADY (2816 shaders @ 960 MHz, 4.60 TFLOP/s, Fillrates: 60.6 Gpixel/s, 170 Gtexel/s)
CPU: IBM 64-Bit Custom POWER 8-Based IBM 8-Core Processor CODENAME JUMPMAN (2.2 GHz, Shared 6 MB L4 cache)
Co-CPU: IBM PowerPC 750-based 1.24 GHz Tri-Core Co-Processor CODENAME HAMMER
MEMORY: 4 Gigabytes of Unified DDR4 SDRAM CODENAME KONG, 2 GB DDR3 RAM @ 1600 MHz (12.8 GB/s) On Die CODENAMED BARREL
>802.11 b/g/n Wireless
>Bluetooth v4.0 BLE
>2 USB 3.0
>1 Coaxial Cable Input
>1 CableCARD Slot
>4 Custom Stream-Interface Nodes up to 4 Wii U GamePads or 4 DSc
>Versions with Disk Drive play Wii U Optical Disk (4 Layers Maximum), FUSION Holographic Versatile Disc (HVD) and Nintendo 3DS Card Slot.
>1 HDMI 2.0 1080p/4K Port
>Dolby TrueHD 5.1 or 7.1 Surround Sound
>Inductive Charging Surface for up to 4 FUSION DS or IC-Wii Remote Plus Controllers
>Two versions: Disk Slot Version with 60 Gigs of Internal Flash Storage and Diskless Version with 300 Gigs of Internal Flash Storage.
|з-) 明らかに「ぼくがかんがえたすごい次世代任天堂据え置き機」じゃん。
流石に有り得なさ過ぎてどこから突っ込んでいいのかすら分からない
おはやう
高性能が1番売れるってゲーム機に今までなかった気がするけど
思い当たらん
>>891
|з-) だってハードのスペックが全てじゃないしw
そもそも高性能の定義も不明だしね。
ポケモンバンクのダウンロード再開してるね
>>768
おはよう
おめうなぎいぬー
>>768
夜中に誕生してた。
おめでとうございます。
>>841
つかえる
>>887
なにこれ
>>898
┐( -з-)┌ さあ?
テレビみてたら電気ウナギイヌだけではなく、節電電気ウナギイヌという亜種まででていて吹いた
ウナギイヌぱないのー
晴れ過ぎて寒くて背中痛いおはよう
成功したハードは飽きられてしまうからか単純なスペックアップは携帯機も含めて2世代目以降は売れなくなってる気がする
>>899
引っ張ってきたの大テレビ東京でしょw
ダネさん無事出産、おめでとう!
生んだ直後に報告が来るとは思わなんだw
>>903
|з-) 探したら見つかった。タイトルとおりRumerさ。
でもあまりにおかしいハード構成だったので貼ったのさ。
おはコケ
ポケモンバンク復活を知るも電車でどうしようもない今日この頃
>>905
要は妄想?
>>907
|з-) さてね。Fusionというコードネームとかが一個でも当たってれば本当だろうしw
たいちょーわるいー
>>768
遅ればせながら
おめでとうございますー
外国の噂だから、ゲハでおバカさんたちが騒いでるんだろうなぁ。
海外信仰だな。
書いた人の脳内限定の噂(棒
>>908
いや、こんなもの作ってるなら話は入るよ
ないない
【急募】自転車の鍵を閉めようとしたらタイヤの細い針金部分にぶつかってタイヤをずらさないと鍵を閉められない現象の名前
失敗したからハイ次ってすぐは無理だよ
>>905
カタログスペックの高いパーツを列記すれば、それだけで高性能なシステムが組めるって、小中学生レベルの発想だよなぁ。
確かに、くちプロレスで勝つには有利だけどね(笑)
(自分の過去を思い出しかけたが、無かった事にする)
>>914
タダイマン現象
>>915
|з-) そりゃそうでしょ。
>>918
なのでない
そもそも現状での問題はハード的な話では無いからなぁ
新しいハードを出せば問☆題☆解☆決!なんてそんな安直な事ではない
おは
うなさん産ら…出産おめでとー
名前は何ですか?鉄子?
>>921
鉄女?
>>768
おめでとう御座います!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o あ、新しい鉄ちゃんに狂育されてしまう!
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
>>922
鉄 道子?
>>894
ヤター!ムーバーのダウンロードまで済ませられたよー!
情報ありがとー!
>>923
将来は明るい
>>924
道子ちゃん?
これ以上性能アップしたら、1本のゲームを細かく分割して
全10章で年に2章出します!
何て事になりそうだね
まぁ今でも似たような事になってるかw
>>921
せんろちゃん
>>928
|з-) だからもう破綻してる。
「○○万本売れた、わーい」って喜んでる場合じゃない。
コケスレが名付け親になるのか…
主人公の本名が広子で通称がろこの「ろこモーション」ってマンガが有ったなぁ…
と、ふと思い出した
鉄道は関係無かったけど
17歳になる頃にはリニアが走ってたりするのかな?
>>768
おめでとう!ってか、こんな時まで書き込みするとは・・・
>>855
のうりんは酷かったね・・・
>>932
ハム太郎の女の子も名前がひろこであだ名がろこちゃんだった気がする
なお俺の知ってるひろこさんの愛称はろこちゃんにはならなかったもよう
|з-) までも次世代3DS開発してるのは確かでしょ。
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
>>768
おめでとうございます!
無事そうで、何よりです。
どうぞ、無理をなさらぬように~
(でも、DQ上で早々にお目にかかってそうだ)
>>937
そりゃ、してるしてないならイエス
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>895 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 改めて、皆さんありがとうございます
|_6)
|と ドラクエやりたいです
おはコケ
>>768
お疲れさまでした&おめでとうございました
>>940
廃人だー
>>940
言うまでもないですが
どうぞ安静にw
(ああ、でも、女の子キャラを子供の名前でプレイ[実名系]は楽しそう)
てか、家族増えたら
暇なくなるのではないのかしら、と。
|з-) 育てやさんに預けて歩いておけば勝手にレベル上がるんじゃない?
>>943
|n すぎやんみたく、ドラクエ5でそれ出来るようになったんだず<子供実名プレイ
|_6)
|と 3ヶ月は睡眠安定しない生活続くはずだからこそ、暇な時にやりたいんだけどねぇ
マンドラコインだけでも受け取りたい
>>768
|∩_∩ 遅ればせながら、出産おめでとうございます。
| ・ω・)
| とノ
おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>871
なんと!森がついに…
>>945
コインイベントは2月中旬?までだったような。
まだまだ余裕があるので
お暇なときに~
全然関係ないけど
【朗報】納期1week後ろ倒し
【既報】プログラム動作確認ホボ大丈夫
さぁて…まもつかLv35をLv42にしたいなあ(もやもや
そして鳴り響く電話
>>940
何故だ!
ヤフーニュースのコンピュータ欄のwiiUの性能はPS3と同等とか言う専門家にワラタ
ところでそこみて気づいたんだがiPhone6が六月発表ってマジ?待つべきか
>>951
一行目で笑い飛ばしつつ二行目でなんで信じそうになってるかね君は
>>952
だってそうだと都合がいいんだもんw
人間都合のいい情報だと信じたくなるもんだ
>>950
黒くない次スレを
iPhoneは毎年更新してるんだから出るでしょう。
>>950
漆黒の次スレを
iPhone5Sに3月までに買い替えるようと思っていたけど噂に振り回されるー
ぶっちゃけて言うとiPhoneは待つよりも欲しい時に買うのがベストだと思う
おはこけ
>>768
おめでとうございます
そしてお疲れ様
>>953
ない、安心しなさい
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2219
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390349505/
なお、ここ四年連続毎年六月とリークされていますが結果は???
>>960
おつたいへんですなぁ
>>959
ないか。ありがとう。iPhone関係は疎いから騙されやすいぜ
そろそろ容量いっぱいだから買い替えたかったのでなるべくはやく替えよう。また噂がでるまえに
>>963
まあ、奇跡がおこれば別だがw
次スレ乙。6月説はもはやVモ並の扱いなのねw
>>960
乙です。
産経の記事で出てくる「ライトユーザーはスマホ」ってワードを信じている人が
本当に居てびっくりする。
誰も根拠なんて示してないのに。
>>960
おちゅおちゅ。
JR北海道の処分者数凄いことになってるにゃあ。
相当根深そうとは思ってたけど、実際数字になると衝撃が違う。
iPhoneの次は何を買おうかと色々調べるけど
面倒くさいので次もiPhoneになりまする
WP出たら移る(絶望
日本じゃiPhoneが標準機だし
それ以外にするメリットは皆無であろう
>>966
出先でみんなスマホ弄ってる姿みれば、そう錯覚するも然り
でもその人を四六時中見ているわけじゃないんだから、単なる思い込みに過ぎない
iPhoneが良いんじゃなくて他がダメなんだよなぁ
王寺駅でパンタグラフが折れ曲がったとかいう画像が出てた
>>972
奈良?
嗚呼、ドラクエ8ついに66位か
海外ではiPhoneは4割ぐらいらしいな
差はなんだ?
>>975
海外では貧困層が存在するので買えない層が存在する
値段かな?
>>976
やはり
>>973
大和路線のようですね
グニャリ
ttp://twitter.com/hanzakicchi/status/425760183025807360
>>960
乙です。
>>979
うわ、103系か
古いからなあ
今度のiPhoneはでかくなるって本当なんだろうか。
片手での操作に拘ってたAppleだけどAndroid端末で両手で持って操作するのが
当たり前になってきてるので、流石にそこまでして片手操作に
拘るって事も無いだろうなとは思うけど。
噂どおり5インチよりちょっと足らないくらいならギリギリ片手でいけるか?
>>960
乙です
>>979
どうしたらこんな壊れ方をするんだろう
>>982
可能性はある
おそらくNFCも乗る
>>982
最近デカくなったのに、これ以上は無いんじゃないかなあ?
>>981
確かに103古いけど、
物に引っかけた可能性も高いかなぁ。
>>979
折れ曲がったというか、可動部の留め具が外れが感じ?
>>967
JR北海道は処分だけでなくてインセンティブ的な問題に
手を入れる必要がある気がする。
>>982
片手で扱える電話としての領分踏み越えるのはやめて欲しい
そういうのはiPadミニでやれ
>>983
根元がおれてるから金属疲労かな
>>979
根元から折れ曲がってるのか?
金属疲労とかで折れたんだろうか。
>>986
しかし、王寺付近に障害物あったかな
>>989
そこはアップルがきめることだからなあ
通話用子機やインカムがあるとか本末転倒な事になってるなスマホ
パンダグラフって一個折れたら電車うごかないの?
>>995
この場合は架線にも支障が出たと思われる
>>984 ,985,989
噂じゃ4.7インチって話だったけど、どうなんだろうね。
Androidはお先にタブレットとの境界がなくなってきてるけど
確かにスマフォをネット端末とみるとでかい方が扱い易いんだよな。
どんどん携帯電話が電話でなくなっていくな。
しかし、103系関西じゃまだ主力なんだよね。
JR西はイニシャルコスト>ランニングコストってなっても
事故あったから車両更新できないのかねえ
>>945
今更だけどおめでとうございます!
1000ならJr妹もてっちゃんになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■