■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2214
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが基本雑談するに徹する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「さむい」
「ねむい」
「だるい」
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2213
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389938224/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「それより」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「暖かい物食おうぜ!」
-
乙!
-
決まった
-
多くのサードからそんなに出てたっけ?
-
10台繋げてお手軽すーぱーこんぴゅーたーか
-
国内PS4がどうなるかは2月の国内発売で少しだけ占える
少しだけね、しかも占い
国内箱1は…出るの?
-
これでてれひがしもおちつくね
よかったよかった
-
なんかすっごくさりげなく黒いレス見た気が…
-
任天堂も次世代では日本を後回しにして海外供給に専念するのはありそう
-
>>1
乙
-
PS2のアップコン路線でいいならそれなりに数を揃えられるかもね。
PS3と変わらないって事だけど。
-
PS4は多くのサードからソフトが出る、なんて話が前スレであったけど
そんなにあったっけ?
-
>>11
後回しも何も
据置に関しては常に海外最優先ですが・・・
-
サードが皆PS4に出す・・・か
まあ今年はそれはないよね
ペルソナだってテイルズだって様子見だし
-
>>14
縦マルチの事じゃね
-
いち、にい、たくさん!
あるよ!
-
>>11
それは無いかな、同時はあるだろうけど。
-
>>11
やるなら世界同時だろう
後回しにする理由がないし、見捨てたという印象をもたれることもない
-
果たして多く出るかなー金の切れ目が縁の切れ目と言いますしねぇ
-
>>14
もう、PS3、PSP、Vitaで散々聞いたから耳にタコが泳いでイカが泳いでいかがー?って感じだが
-
>>14
現時点じゃ別に
マルチでいいならもうちょい増える
-
昼〜夕方見てなくて流れがわからない人が結構居る様子だから
一応流れの元を貼っておこう
「通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140117.pdf
(pdf注意)
通期業績予想及び配当予想の修正に関する社長会見での冒頭説明
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/140117/index.html
-
カルドセプトにハマったコケスレ住民がいるときいて
漫画版、再開し増すように…
-
ファーストがろくでもないからサードがソフトをいっぱい出す。
…という前提がないと妄想すらままならないだけです。
-
>>20
日本をいちばん後回しにしたPS4ェ
-
|∩_∩ 前スレざっと確認。
| ・ω・) うん、まあ、半年後にどうなってるのか見ものだね、としか。
| とノ 今年のE3なにがあるんだろう。
-
>>16
ガンダムやリッジも無いではバンナム的には話にならんね、ついでに
ギャル方面でもアイマスも予定はあるが取り敢えずの新作はPS3オンリー、ドリクラ
-
>>15
他二機種のように発売日を大幅にズラす事はしてないでしょ?
ロンチの供給不足が失敗の一要因なら
主市場の海外にだけ供給能力を割く戦略変更はあり得るんじゃないか?
-
GTAが50万売れたのも本体が800〜900万くらい売れたからじゃないかなあ
-
Wii Uはある意味、初日のOS総入れ替えの時点で見込みなかったのかもな。
-
そうだね、サードがいっぱい突撃していっぱい死んでいくんだろうな
-
|з-) だからまず携帯の世代以降だってば。
-
途中で送っちゃった
今のところPS3のころより発売前の盛り上がりが
静かな感じだけどいきなり洋ゲー売れるかね
-
>>30
失敗の一因を何とかしたって全てが改善出来る訳じゃ無いよ
HD以上の解像度である以上結局ソフトが揃わない未来が待ってるんだから
-
ただコケー
またサードガーか、ちゃんとしたデータなり持ってきてくれないと全然信憑性が無いよ
このへん何度も言われてるのになんか雰囲気でサードガーサードガーと繰り返してる印象
>>6
少なくとも3月までのはショボいよ
トゥーム完全版とかで水増ししてる
-
>>33
だからマルチに金払えをし出したんだろう。
-
結局例によって例による話が繰り返されてるだけでいい加減飽きてるんだがお前ら暇だな
-
>>35
売れません。
-
ハードの世代交代ってもはや売る側も買う側も望んでないんじゃ
-
>>35
無理だろうなあ
日本のユーザーがいきなりロンチで洋ゲー買うと思えんし
後、昔やったシーフって洋ゲー面白かったからどこか出さんかな
-
>>32
意味が分かりませんなあ
-
3DSの次はどうなるんだろうな。
裸眼立体視は残るかなぁ。
液晶とハードの大幅な性能アップがいるだろうしな。
-
三つ折の観音開きの携帯ハードだろ
-
>>26
そんな義理無いからなあ>サード
それがまかり通るならカプコンが絶許なわけもなくドラクエも出るし
コーエーも無双新作をvitaに出すはず。
現実は何故か肌色というか白色のゲームが優遇されたり幅効かせたり…
-
いや、前のスレで黒い人が言ってた通りで個人的な妄想でしかないよ。
→PS4でサードから多く出る。
うーん、うまくいえないけど、WiiUは売れてない、って報道があって、それに対してPS4は売れた!って報道があったでしょ?
じゃ、どっちに出したほうが多く売れそうかな?ってなると売れた!のほうにいくんじゃないかな?と思っただけで・
-
>>45
流石に邪魔そうw
-
洋ゲーが売れたってよりGTAだから売れたってだけなような
-
やはりこうなってしまったねっつーか
思ってた以上に下げててびびった。
円高終わってるのに
-
GTAが売れたのはコレシカナイ需要でしょ、また
GTAよりはセインツの方がはっちゃけて好きだけど、
なんか間違った方向に暴走しちゃってるからなぁ
-
つかFFですらマルチで逃げてるのにw
-
>>30
ないね、国外も国内も今の出し方が最大に売れる方法。
供給に関しては今回は不運もあったんでどうもこうも。
-
>>44
立体視は外されてしまう可能性十分あるな
-
>>47
そんなんだったらロンチから出していくよ。大手は特にね
-
|∩_∩ 懐かしいなあ、「サードが集まるから〜〜は安泰」論。(〜〜は好きなハード名を入れよう)
| ・ω・) いま生き残ってるサードタイトルを数えると、かなり様変わりしてるよね、
| とノ
-
>>50
円高の時に海外で売れて円安の時に海外で売れなきゃそりゃねぇ・・・
-
>>54
|з-) ねえよ。また根拠もない…。
-
>>33
大きなサードが、ついたり消えたりしている・・・
あははは・・・大きい!
FFかな? いや違う、違うな。
FFはもっと、バァーって動くもんな!
・・・暑苦しいな、ここ。ふぅ、出られないのかな?
おーい、出してくださいよ!ねぇ!
-
>>31
海外で1000万売れようが国内でハーフに到達することすらできるとは限らない
世界累計1300万本売ったCoD:BOですら国内での販売数はハーフに届いてないんだぜ?
-
なんかGTAがPS3で50万売れるからPS4勝つるってさすがに頭悪すぎないか?
そっくりそのままPS4にスライドするって思ってんの?
-
そも、どういう状況想定してるのかしらんが確実にソフトの総数は減る。
しかも出てくるソフトは手垢まみれ。
そういう世代だよ。
-
>>47
性能がアップした分、真面目にソフト作れば多大な時間と金がかかるんだぜ?
売れるか売れないか分からんもんに。
必ず据置にソフトを供給する義理はないだろう。
-
>>47
あのーサードが最大市場や自分所のメイン市場の
マーケティングを一切しないでメーカーの報告だけで
方針決めると思う?
そんなの日本の中小だけですよ(半棒
-
>>56
サードで息してるのってバンナムとカプコンぐらいじゃね
後はスマホかブラウザゲーに逃げてる印象
-
>>47
和サードは国内向けがメインで海外でも通用する弾なんてかなり限られてる
ので国内が売れてくれない事には話にならんので海外でいくら景気が良いとか
言われても関係ありませんよ。
-
しっぽ出したかw
-
> なんかモンハンがPSPで300万売れるからVita勝つるってさすがに頭悪すぎないか?
> そっくりそのままVitaにスライドするって思ってんの?
SCEはそう思ってました・・・
-
>>45
3画面でニンテンドーTS(トリプルスクリーン)か…
-
>>61
ちなみにPS2のGTAは各40万ぐらいです
-
MSKKの悪口はもっと言っていいぞ
-
>>59
ノムーラ・ビダンさん…
-
>>54
どっから、誰が見ても完全な立体視ができるなら
残るかもと思うけど、現段階じゃ無理そうよね。
-
|∩_∩ 洋ゲーマルチを出せ、は意見としては分かるが、それでハード売り上げがどうにかなるわけなかろうに。
| ・ω・) WiiU版のアサクリ4の売り上げ本数と、発売週のWiiU本体売り上げ台数知ってんの?
| とノ
-
GTA5という超絶アホ費用掛けた極AAAAA++タイトルですらハーフ止まり
という見方も出来てしまうのよな…
-
PS4が売れると思う人は脳裏に思い描いてほしい。
すべてがマルチであるサードに信頼リストを。
-
とりあえずこの状況でサードさんについて楽観しすぎるのはどうかと
UBIさんはThe Divisionが来年春以降の発売になるなんて噂も出てるし
>>62
サードさんはどこもかなり絞ってる印象だなぁ、今のところ
-
>>58
コストを下げに下げた2DSにポケモンがあってすら欧州で不調なのに
性能があがるであろう次世代機で値段も上げる戦法は取りにくい
となると少しでもコストを抑えるために立体視の機構を取っ払うのはありえるかなあと。
立体視なくても互換性は維持できるし
-
>>70
本当にコレシカナイだったのか…
-
>>65
逃げてないよ!攻めてるよ!スクエニさんとか!!
-
PS4に関して言えば、国内サードは頭抱えてるんじゃないかな?
やっと採算取れるかもしれないところまで来たのに新ハードだものw
開発費を全部SCEJが持つのならその限りではないけどね
-
>>47
前提として、開発費が捻出できるか、というのがあるのよ
仮に国内でも一年で200万台のPS4が売れたとして
その中で自社のソフトは何本売れるか、利益が出るのは何本目からか
そこの見積もりをきちんとしたうえで勝算があるならソフトはたくさん出てくるだろうし
ダメだと判断されたら出てこない
見積もり甘くてコケたら会社は潰れるので後が続かない
-
WiiUの幸運はまだファミリー層を残してる点かな
新世代機に今飛び付いてる層なんてマニアぐらいだし
-
>>77
どこもソフトの制作管理は大変そうね
-
PS4は相変わらずう互換なのがなあ
まあコスト的にどうしようもないとは言え
-
>>76
イマジンか?
-
>>78
ただの妄想でしかないからね。
逆にどんな機能がのったら嬉しいだろ.
-
海外で本当に勢いがあるのかなんてまだ分からんからな。
-
個人的にはWiiUのソフト不足は解消した! ぐらいに考えてるがまあ実際にはそう思う人は多くないんだろうなあ
あとアレだな、去年の今頃とかによく聞いたが発売カレンダー今年は結構埋まってるからな
飢餓感が薄い気はするな
-
「金を出すからマルチにしてくれ」ってのは「殺しの現場を見たの黙ってるから金よこせ」の逆バージョンだよね・・・
いずれそんな感じでサードがファーストを脅迫(とまでは行かないが)してくるんじゃないかな?
-
ていうかさー、逆だよ。
世界最強クラスのGTAですら50万なんだよ。
つーことはこれが上限なんだよ。
50万なんて逃走中ですら出せる数字なんだよ。そんな数字が上限の市場で何が勝つって?
-
こっちが言ってるのは日本限定の話で。
海外についてはよくわからん。
XBOXとPS4が殴りあうようだけど。(札束とかで)
-
>>84
ちなみにオチ犬の製作費は
去年6月の時点で日本円にして71億円だそうな
しかもこれ、製作費『のみ』の数字だからね
宣伝費とか+すると100億は超える
-
>>83
先ずはコアから戦略だったからね。
大きい方の層を後回しだったから、これから売れる機会はあると思うんだが。
-
>>88
商戦が終わった1-3月期が楽しみですね(ゲス顔
-
>>90
EAなんかはすでに「金出さなきゃお前んとこのハードでは出してやらねーよ、出してほしけりゃ金寄越せ」
とか上から目線でプラットフォーマーに言い放ってる気がしないでもない
-
>>78
欧州は今バブル真っ最中じゃないんだぜ?
-
>>82
そっちの層にじっくり売って台数を増やすしかないだろうな。
そうなると年末年始にしか売れないけど。
-
カプコンを瀕死にして救世主を召喚する儀式しようぜ磯野ー
-
海外の大作ゲームってPC版の方がMODで色々遊べるからPS4は必要ないんじゃないの?
-
>>97
次世代機までに欧州の景気が大幅改善している保証はどこにもないんだが
-
>>前スレ942
|n 予定日は26日だよー
|_6)
|と ネタねぇ…
貰ったきもいの図鑑で、七草粥のホトケノザが今のホトケノザじゃなくて、コオニなんちゃらだって知って、ちょっと賢くなったよ、とか
3DSが32Gのメモカなのに、DL版のおかげでそろそろ空きブロックが1万ブロック切りそうでどうしようにょろ、とか
-
>>92
日本限定だと、ますますPS4の勝ちは無く思えるんだが。
日本向のそふとが空っぽなんだぜ?
-
>>96
傲慢だな
EAって自転車操業で苦しいのか
-
>>92
機甲師団に歩兵小隊がガンパレードマーチしかけて蹂躙されるんですね、
良くわかります
-
>>91
ミリオンがFF13しか無かった時点でお笑い草>PS3
-
洋ゲーね…
GTAとかが人気らしいけどやったことないんだよな。バイオレンスなゲームは苦手
-
まあやりたいゲームがやれればいいや
ただ赤字だけはなんとかしてほしいな
GCの時でも黒字だったのに、今は逆ザヤがでかすぎる
売れなくても利益確保できるようなビジネスにしないと駄目だ
-
>>100
そのゲームをやりたがってる全ての人がCorei7xxxXとかGeFroceTITANとかRadeon290Xとか
積んだPCを持ってるなら確かにそうだね
-
>>96
イニシアティブは取ってるからね。言い値を払うだろうさー
-
>>103
日本限定なら据え置きそのものが冷え込む確立のが高いな
前から言ってるがどのハードも160万台ライン越えるの遅れる可能性もある
-
>>96
それでメーカーもファーストも助かるなら良いけどね・・・
金貰ってトントンな儲けだとしたら失敗即倒産な訳だし・・・
-
>>104
いや、あくまで個人的な印象だからね
実際がどうだかは知らないよ
-
>>104
寿命がきたブラックホールみたいな感じ。
多量の物質吸い込んで、自重で崩壊する。
-
テレひがし三匹のおっさん面白いぞー(二回目
-
PS2の頃、ハードは売れたがソフトはさっぱり売れずに日本ではズンドコ市場が縮んだ。
恐らく海外では、今世代でこれが起こる。
-
だから崖っぷちの一歩先の空中戦で札束で殴り合ってるアホたちを見て
おまえも札束もって飛び降りろって?ばっかじゃねーの
-
>>107
洋ゲーはやる気もないし覚える気もないなぁ
-
>>101
しかし生産コストは下がるンだ。
だから2DSが出る背景と、次期携帯機が出る背景は違うと言える。
なんか都合良くこれは進むけどこれは無いとか、切り分けるの止めようよ。
-
>>115
原作未見だけど面白いね
読んでみようかな
-
サードに媚びを売ってもゲームキューブの時みたいな扱いしかうけないだろうから
素直に金だけ払うってのはしないだろうね。
なんとなくゼルダ無双にその頃の臭いがする気が…
-
>>112
潰れてほしくなかったら金よこせ
いけるで(棒
-
>>102
きもいものづくりと混同するからちゃんと花といきもの立体図鑑って言おう
自分はこの前見た鳥がハクセキレイだということがわかったよ
-
>>117
>崖っぷちの一歩先の空中戦で札束で殴り合ってるアホたち
※片方は燃料無限のポータブルジェットを背負ってます
-
個人的にはPS4買うよりつい先日発売したKaveriでミドルローなゲームPC組んで
Steamでセール漁りしてたほうがトータルコストも性能もソフトラインナップも有利だと思う
-
>>78
立体視削ったから2dsは安くなったわけではないぞ
-
>>104
トレック(北米最大自転車メーカー)に買収されれば楽になるのに(棒
-
>>103
SCEはソフトハウスに札束攻勢かけてるらしいから、それを開発費にまわせばと妄想してる。
-
まあ脅しとか足元見てるとかじゃなくて単純に次世代機に自社単体で
出したら真っ赤っかで乗り気になんてとてもならんから金払ってなんとかな
ってとこのが多いんだろうけどなぁ。
-
生き物図鑑はDLCで最新版にアップデートとかしないかな
-
>>107
レゴシティが代わりになるよ(割とマジ
-
>>116
悪くなることは有っても良くなる予感はしないなぁ
夢を売ってる筈の業界なのに、夢を感じないとかw
-
>>125
洋ゲーに関しちゃMOD非導入のバニラ環境で十分でトラブル解決も自分でできるなら
PC版をSTEAMで買うのが一番コストパフォーマンスが良いねw
まぁ問題点としてはローカライズくらいか
-
>>127
ドーピングのあやつのお陰でイメージ悪くなっちゃったとこかw
-
>>122
ほぼ「傘下に入れろ」発言だな
まぁ金食い虫で有る以上本社の財務部門が絶対首を縦に振らないだろう
-
箱一さんが無事日本上陸したとして、
その上トップシェア取ってもまともに利益出せるビジョンが見えない
-
>>124
笑ったがそのとおりだわw
-
ソニー○命「これ以上金融で儲けた金をドブに捨てるなSCEいいいい(怒」
-
>>121
サードに自社IPでまず思い出すのがGCのスタフォだな
-
>>124
弾けるボンバー!?
-
>>133
ヘタにローカライズのターゲットにされたらおま国喰らうだろ何言ってんだ(真顔
…どうしてこうなった
-
>>118
洋ゲーあまらはやらんけど一応360は持ってる。
ギアーズぐらいだな、好きな洋ゲー。
あれ、日本の声優が頑張ってるおかげで素晴らしいわ。
-
>>134
彼と言うか、審査機構の方が問題あると思うんだが… 新興らしいし。
-
>>124
MSの資金が無限だってのも幻想だよ。
今PCも変革期にあって、OS税オフィス税の徴収もこれからどうなるかわからん。
-
> 揚げ玉ボンバー!?
!
> 青海苔フラッシュ!
!!!
-
あかるいはなしはないのですか
-
もしかして:そもそも前提が成立するビジョンが存在しないのでその先も当然見えない
-
>>144
Win8見てると焦りしか感じないしw>MS
-
それにしてもロボアニメが日月に固まってるせいで一週間が長い・・・まあ
それ以外のアニメも見てはいるが。
-
>>131
レゴシティは買いたいな。
ダウンロード版、もしくは安売りしてたら確保しよう
-
>>123
朝いつもギャーギャー鳴いてる白と黒の鳥がオナガって分かったりね。
-
Q.絵のコツをおしえて下さい!!
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABjUqFQ7TKgsg?sctw=1
-
>>142
Fallout3もやるんだ
東方不敗師匠ががんばってるぞ
民主主義ロボもカッコいいぞ
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%A7%E3%81%94%E4%B9%B1%E5%BF%83
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5780860
-
>>152
シガタケェ・・・w
-
>>146
神トラ2やったらアイリンが可愛かった
俺的にゼルダの伝説好きなキャラ2位に入るくらい
-
>青海苔と柴漬けねぇ〜かぁ?
!
-
>>146
アンキモは美味しいよねえ。
今冬は二回も家で蒸したよ。
-
>>146
任天堂さんはまだ攻めるつもりではいるな
-
>>133
今だと大作ゲームは日本語版にするMODが作られたりするから
Torchlight IIみたいな酷いローカライズよりMODの方がいい作品もあるね
-
>>150
パッケージは多分安くならない。
どこも少量入荷してはすぐに売り切れを繰り返している。
いつもの任天堂ハードの人気ソフトと同じ、じわ売れ状態。
-
>>146
あっかるーいわだーいをーふっりまいってー
-
>>158
そもそもまだ全ての手をつくしたわけじゃないしね。
なにもかもやり尽しての現状ならともかく。
-
>>153
別になんの機種でもいいから
FO4まだですかね
-
|∩_∩ 攻めるつもりがなければ、開発研究費に150億も追加しませんしね。
| ・ω・)
| とノ
-
>>153
たまにゲオとかで安売りしてて気になっているフォールアウト3。
ダウンロードコンテンツが入ってる完全版みたいなのを買うべきかな?
-
>>160
年末にレゴ棚がすっからかんになってて吹いたなw
-
>>146
今年マリカスマブラゼノゼルダ(無双)出るとか言うすごいハードがあるらしい
-
>>158
当然でしょうね。
-
>>164
ここでリストラするようじゃだめ
-
レゴは子供より大人向けだから困る・・・
主に内容が・・・
-
>>169
リストラどころか自前でソフトラインナップ満漢全席出来るぐらいになってもらわないと困る
-
まだまだつけいる隙があるって考えてるのかな。
いわゆるハードコアゲーマーってのはもう無理だろうな。
-
>>158
攻め方については、今月末になにか出てくるかな?
-
>>167
スマブラはないな(真顔
-
>>158
まだ攻めるんだな、それでいいとは思うけど
ただ最近の傾向見てると
若干無茶攻めしてるような気も
-
>>171
萌えゲーは難しいだろう
-
>>170
レーザーでクルマ吹っ飛ばしまくりとか、子供向けじゃないというんですか!(力説
-
>>136
箱一のロンチって、箱○の時のそれよりマイナスイメージ強い状況になりそうだ
-
>>171
先生、クリアしきれません。
-
>>146
先週任天堂株をうっぱらったせいで益もそこそこでたし平穏な週末を送れる
-
レゴはラストが無駄に壮大なのに笑ったな。
-
SCEは守りに守りに守りでPS4の出たしだけは良く見せたけど数年後にはどうなってるやら
種もみまで消費しちゃって撒く種も無くなった時どうするのやら
-
最近買った洋ゲーだとアサクリ4が割と面白い
買ったのがWiiU版なのでDLCが出る予定無いのが残念だが
それでも十二分に楽しめそう
1〜3は未プレイなので現代編の背景がよく分からないのが気掛かりではある
-
攻める・・・それで受けは何処なんだろう
-
>>175
そもそも娯楽産業だからな。
-
>>176
任天堂の萌えは濃すぎて常人にはついてけないし。
-
>>160
そんなに人気か
ニコ動のwiiU福袋動画に入ってるの見たから値崩れもあるのかも?と思っていた
-
どうなるかはわからんが、日本を統一してから世界に挑んでもいいとは思うんだ
和サードのうち芽のあるところだけうまく共存して次世代につなげられればね
-
真面目な話
ハードコアなゲーマーだったら全機種持ちが基本だろ
グダグダ言って買わないのはコアゲーマーじゃ無くてだたの駄々っ子だ
-
>>158
こういう時のために金を貯めてたんだろうしね
-
>>163
FOはなんか権利問題でgdgd揉めてたからなぁ、どうなることやら
あ、ObsidianはFO作らなくていいですから
移動ルートに制限かけすぎたりメインシナリオがいまいち起伏にかけてたりで微妙だったんで
-
(o_ _)oゲホゲホ
-
うーむ
久しぶりに若い子に混じって歌って飲んで
意外と楽しかった
-
>>1乙…って、何でこんなに進んでるのw
-
>>188
今の開発費じゃそれは無茶じゃ
-
> いわゆるハードコンバットアーマーってのはもう無理だろうな。
http://219.94.238.31/images/anime/808/7daa6dc13182787203b0c58036046cfd.jpg
!!!!!
-
>>176
別に要らない。
あんなんが表紙飾るゲーム雑誌っか、店の壁にドヤッと貼ってあると引く。
-
>>176
任天堂製のアニメゲーってのも見てみたい気がする。
自社で独自アニメIP作ってそれのソフトも出すカンジの
-
>>176
舞台とキャラ用意してくれれば萌えるのはこちらで勝手にやるのでセカンド製でどうかひとつ…
-
ミヤホンはフル回転せんとあかんな。
-
>>165
GOTY版(全部入り)を買うんだ
あ、買うなら箱○版な、PS3版は不具合多すぎるし民主主義ロボの音声が日本語になってないし
わけのわからんSCE規制がかかってるしでダメダメ
-
>>187
担当が分かってる人だったんでしょうw
-
>>193
買えるって言ってたのに楽しんだんだw
-
>>176
任天堂のゲーム見てると、キャラ萌えはきっちり把握してるように思える(棒なし
てか紙芝居系はやらんだろうね。
ただ、そろそろファミコン探偵倶楽部のリメイクか新作を(懇願
-
>>176
「パンドラの塔」は異形化属性持ちには好評だったと聞く
※ただし幾分ハイレベル過ぎたとの意見も
-
>>191
NVはなぁ
悪くはないけど3が良すぎた
-
>>196
今月発売って言ってるだろう!
-
つか海外大作を買う海外ゲーマーはハードコア以前の一般ゲーマーが大半なわけでな
-
>>198
星のカービィがどうかしたか
-
任天堂は「萌え」では無く「性癖を呼び覚ます」ゲームが多い気がする・・・
-
>>153
Fallout3ってもう少し暗い世界観のゲームかと思ってたんだけど、割とはっちゃけてるんだなw
なんか俄然興味がわいてきた
-
メタルスレイダーのリメイクは無しですか、残念
-
>>194
生ソースより4亀解説記事のほうが読みやすいカナ。
任天堂,2013年の通期業績予想を250億円の赤字に修正。
Wii Uのハードとソフトが予想を大きく下回る
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140117056/
-
負けハードには萌えゲーがでる法則は任天堂には通じないんだよな
GCでもだしていたメーカーもあったが
-
>>211
ちなみにあのはっちゃけ感は邦訳と声優の演技が色んな意味で神過ぎたせいですw
英語がわかる人が英語版やってもここまではっちゃけてるとは感じないかもしれない
-
若いチャラ男君も話するとわりと面白いな
2代目さんてー、各部署でケンカばっかしてておっかねーかとおもったっすけど
話すとボケキャラなんすねー、まじ意外ッスね
とか言われた
愉快愉快
-
モノリスのX作ってないほうのラインは今何してんだろ。
あそこならアニメゲーもやれそう。…件のクセは矯正しないとだけど。
-
>>204
マリオ3Dワールドのファイアーピーチは可愛かったよ
-
>>210
しびびを溺愛してる人とか(棒
-
>>210
萌えゲや残虐ゲーより遥かに業が深いよな…
-
在りし日のセガのように
「どんなジャンルでも自前で揃えてやるわ!」くらいの気合が
今の任天堂には欲しい。コストで難しいのはわかっているけど
これからの家庭用市場がPCゲー屋の養分に成り下がるかどうか、ってのは
任天堂にかかっている思う
-
>>201
サンキュー。PS3はもってないんだ
末長く遊べそうだし安売りのは避けて、ダウンロード版を検討してみるよ
-
>>195
海外マルチを呼ぶ金があるなら国内コラボで制作費補助しつつ独占提供
って策は悪くないと思う
共同制作でノウハウを共有できるってところもありがたいはず
-
>>216
喧嘩ばっかりしてんのかw
-
|∩_∩ レゴシティは弟が所属する劇団の音響さんと遊んだんだけど
| ・ω・) ハリウッド映画にたいそう詳しい方で、仕込んであるネタの解説がすっげえ楽しかった。
| とノ
音響さん「刑務所に潜入! てことはアレとかコレとかのパロありますよ!」
|∩_∩ 終始こんなんで、ふたりでウィスキー一本空にして、夜通し遊んだわ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>217
ムゲフロは・・・次回作は出たとしたらキャラデザは変更に
なってしまうかなぁ。
-
>>221
> これからの家庭用市場がPCゲー屋の養分に成り下がるかどうか、ってのは
むしろPCゲー屋がPCだけで成り立たなくなってヤバイ気がするんだが。
転けたら立ち直れないよ。
-
>>211
世界観自体は凄く暗いぞ
世界中で核ミサイル撃ちまくって地球全てが焦土と化してるし
-
Fallout3は最強キャラ(オールマイティーマン)が作りやすいってのも日本で受ける理由だと思うんだよね
-
>>225
なんでこうもげろネタが多いのか?
-
アトラスみたいなスジはいいんだがカネで死亡するトコが出たら
一時の黒字なんか目指さずにガンガン買って傘下にしてほしいんだがのう。
-
>>224
仕事だから仕方ないね
データも無いのに今日中に収めてくれとか言われたら
営業やCAD部門巻き込んでケンカするねえ
-
>>223
共同開発とかで意外なデベロッパーがWiiUソフト開発に関わったりしてるの見ると
将来に向けての種まきをしてるようにも感じる
芽が出るかは先の話かもしれんが
-
>>230
男同士でももげるのか?(ぼ
-
>>231
( -_-)つ「EA]」
-
しびびー!
-
>>232
そらしょうがないな
>>231
慈善事業団体じゃないから難しいね
-
>>235
スジが良くない。捨て置け。
-
そういやレゴシティ買ってないなぁ
ゼノやBBA2もしばらくでなさそうだし買ってみるか…?
-
麻婆丼がうめえ
>>225
映画はさっぱりなんで羨ましいな
-
>>235
腐ってるからNG(棒茄子
-
>>225
ホント交友関係に色々おりますなw
-
にしても
今日はやけにスレの速度が速いな
何かあったのかい?
-
湯上り、
最近のPC洋ゲーはネット環境必須みたいだね
Steamが絡んでるせいなのかな?
パッケージ買ってスタンドアロンで遊べないから始末が悪い
-
>>243
>>213
これ関係
-
>>243
>>213
-
すげー初歩的な質問していい?>>24の見方がよくわからない
というか900万台の予想が280万台に変わった事がちょっと理解できない
900万台は4月時点の345万台+去年4月〜今年3月分での555万台出荷(目標)
さっきNPDとメディクリ合算したら日+米の実売がほぼ120万台
そこに欧州の分を含め出荷で計算したらおそらく200万台前後
んで9月までの391万台に足すと今大体600万台前後、それ+1〜3月分
900万台は足りないが、もうすでに280万台は4月時点で突破してる
280万台って何の事指してるの?
-
>>243
ゲーム業界の未来についてアツく語り合ったようだ
同程度のアツさでエロ音声か軍歌か多田武彦についても語り合って欲しい
-
>>245
ほう
ほうほう
-
>>243
>>24
しがない氏が海外は失敗と言ったという補足事項もあり
-
>>247
累計じゃなくて、今期じゃないの?
-
あれ、IDかわっとる
-
>>251
つまり去年4月〜今年3月までの見込みが280万台?
でも900万台って全部の累計だったような
-
>>249
んでずっとグダってるのが居る
-
>>247
280というのは任天堂が卸売に「販売」した数
つまり出荷
-
>>252
稀によくある
-
>>242
|∩_∩ ソンナコトナイヨー フツウダヨー
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
| ・ω・ )
| とノ
|∩_∩ フツウダヨー
| ・ω・)
| とノ
-
>>198
パルテナが割と近い気がw
-
>>213
前スレがそれで伸びたのは知ってる。俺も色々言ってたしw
ただ、スレを跨いでまで伸びるとは思わなかったな。
-
>>254
htp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130628072/TN/003.jpg
-
>>228
その辺の世界設定とかはなんとなく知ってたんだけど、もう少しシリアス一辺倒なのかと思ってたのよ
-
>>258
あー。アレはアニメPV止まりじゃなくてガチでニチアサあたりアニメ展開したほうが良かったな。
オドールカードの展開とか中途半端すぎぃ…
-
>>257
こっちみんな
-
任天堂はたった一度でいいからトチ狂って今の全力でギャルゲ作ってくれないかなーと思う。
もしくはアシュリーとアイリンください。
-
>>257
もげろ
-
年末にそれほど売れなかったのか
まあ仕方ないな
俺的にもこれじゃキビシイだろーって思ってたし
しかし赤になるとは予想外だな
-
>>264
中山美穂のときめきハイスクールでもやってろ
-
>>255
期間はいつまでだろう、去年4月から今年3月までの分か?
900万台も累計じゃなくて同じ時期での出荷予定だったんだろうか
てっきり出荷予定は555万台かと思ってた
-
久々に漫画買って読んでたら久々に「うわぁー」となってしまった…子供か俺は
-
任天堂オールギャルズ!大乱k…
いやなんでもないよ。うん。
-
色々おっかない場所もあるでよ
住人を実験台にして色々やってた所とか
-
>>261
いや、実際シリアスなんよ、メインシナリオとか感動ドラマな洋画劇場みたいな展開だし
レイダー(北斗の拳のモヒカンみたいなもの)とかタロンシャダー(傭兵という名の武装盗賊団)
の台詞の訳と声優さんの演技があまりに神過ぎてシリアスさが吹き飛んでしまってるんだwww
-
>>270
ジャンルは恋愛サバイバルにしよう(棒
-
>>261
人間滅びの只中にあると、妙に明るくなってはっちゃけると思うよ。
未来の心配しなくていいんだし。
-
>>266
そもそもマリオUくらいしか目立つソフト無かったからね
ソチ五輪とパーティーUはゲームの方向性が被り気味だったし
-
ニンテンドーオールスター(ただしヒロインに限る)
で普通に1作いけるな
-
>>272
再会したオヤジの珍道中を街までストーキングするお仕事がシリアスとな(棒
-
>>268
期間の認識はそれで合ってる
-
( -_-)アニメゲーというと、その昔ソニアというエロゲーメーカーがあってな、アニメするエロゲーをCDでインストールしてな・・・(以下略
( -_-)うん。17歳。
-
>>266
|∩_∩ 欧州などでWiiU値下げ&広告費や研究開発費の増大も影響とのこと。
| ・ω・)
| とノ つーか、欧州ていまだに不況だし、そら娯楽品はキツイだろうさ。
-
>>279
フロッピーじゃないの?!
-
「ひとめあなたに…」っていう恋愛小説があってな?
あってな?
-
>>268
違う
900万だ
-
FO3はPC版をオススメしたい
いや、ハードは何でも良いが是非プレイして頂きたい
とても面白いです
ベガスは要らないです
-
>>280
赤字になったのは3DSが日本で売れたせいもある
-
> テープレコーダーじゃないの?!
!
> 紙テープフじゃないの?!
!!!
-
>>285
まだ逆ザヤなん?
-
>>277
ご、ごめんFTで記念館まで直接行っちゃった…
-
( -_-)なお作画はガオガイガーの人である。
( -_-)つぶれましたが。
-
>>285
んあ?まだ逆ざや脱出未遂なの?
-
>>273
ラブ・サヴァイバーと聞いて
http://livedoor.blogimg.jp/kisarazumax1250/imgs/d/f/df1acb36.jpg
-
>>279
フロッピー版も有ったよ、物凄い枚数で(ぼ
-
>>289
ハーレムブレイドという単語が!
-
>>285
そうなの?
売れたのに赤になるって悲しいな
-
>>282
カニバリズム小説?
-
>>293
ビープ音でOPテーマ(歌入り)とか無駄に力入ってたなぁ・・・
-
面白かった。3びきのおっさん
-
>>290
ではなく粗利はでてても円安で輸入価格があがっているので利益が減った
-
昔スパロボIMPACTの攻略本で「ヒ」で探して見つからなかった時に飛影を
どう読むのか気づいたあの頃
-
>>294
社長が一発当たったバブルにもまれてはっちゃけちゃった
という印象だったなぁ
-
>>289
ぼんちゃんさー、VIPERシリーズとか言われても何のことかわかんないんだよね。
じゅうななさいなんだから。
-
>>294
円安で輸入品が高くなってしまった、という所だろうか?
-
他にも数年前に戯画で出してたなぁ名前ど忘れしたが
-
>>285
|∩_∩ ほほう
| ・ω・)
| とノ
-
>>281
>>292
( -_-)φ
 ̄
-
FO3ってPC版と360版で大きなちがいとかあるんかな
普段PCでゲームやらないんで、違いがなければ360の方にしようかと思ってるんだけど
-
三匹のおっさんおわた
日テレのゲド抜いたんじゃないかな視聴率(棒
とグレーテルのかまどを観つつ
-
>>295
恋愛小説だっつってんだろいい加減にしろ
-
やっぱ円安は害悪やな(暴騰してるPC製品関係を見ながら
-
>>289
潰れたのか、最近見ないなと思ったら。
-
VIPERとか普通の店には置いてなかったんじゃ?
通販限定とかなかったか?
-
>>283
あー…そうだったんですか、てことは累計の目標は1245万台の1000万台越えか
任天堂云々ではなく1年で900万台売るのは割とムチャですわ
それでもコアからカジュアルまで幅広く売ることを考えたら必要だったとは思いますが
-
>>307
( -_-)・・・。
テレビ東京
↓
テレビ西東京
-
>>306
核爆弾が起爆できないとかあった気がする
-
これを機会にビジネスが破綻状態の据置を辞める方向で
第3のハードを出そうやもう
-
>>310
潰れたのはもうだいぶ前だけどな
-
>>298
中国で製造してるせい?
-
VIPERってソフトが当たったからVIPERと言う車を買ってた
-
>>308
裏設定小説? …ああ!今でいう多重次元なんだなあw
-
>>300
?
どういうこと?
-
>>306
MODが入れられない以外は表現規制が多少あるぐらいでそこまで大きな違いはなかったはず
と思ったが、一部で削られた結構でかいイベントがあるな
わりと趣味が悪いイベントだからあってもやらないって人も多いタイプだと思うが
-
>>306
MODに興味なければ
違いはメガトンて言う最初の町の核爆弾ぐらいかな
360版で問題ないよ
-
>>306
最大の違いは
最初に行く町を原爆で吹き飛ばすクエがあるかないか
PC版にはあるが360版には無い
ただしデータ上は存在するので海外版使うとかセーブデータを
PC版にコンバートしてPC版で有効にした後に360版で読み込めば
ローカライズされた状態で原爆起動クエが楽しめる
-
>>306
MODの存在に特に興味が無ければ360版でいいと思う
-
【悲報】ゲド戦記実況1時間でまだ6スレ目
-
>>314
おっと!ストライカー・エウレカの悪口はそこまでだ!
http://www.kotaku.jp/assets_c/2013/03/130329kteureka1-thumb-640x951-68399.jpg
-
>>319
多重次元は「…絶句」の方だろいいk
…いやあれ次元混ぜ合わせか。
-
>>320
おそらく安価ミス
-
新井素子の初期小説は今読むと
知識が幼稚で微笑ましくなる
素子姫は割りと設定甘いよね
面白いからいいけど
-
>>326
これがエウレカセブンの続編ってやつか(棒
-
>>320
思いっきりアンカミスです
どんまい!
-
>>330
板に乗れないから違う(Bo
-
>>330
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51XCV0PR8XL._SL500_AA300_.jpg
-
>>329
設定と勢いで突き抜けるとかよくある。
…というかそうじゃない作品あったか素ちゃんの小説でw
-
>>329
まあ設定云々よりも発想力こそSF!という時代がまだなんとか続いてたし。
まあ重箱の隅が気になって行くのは、どこでもそうなんだろうねえ。
-
重箱の隅つつき始めたらダメになったジャンルですし。
-
俺、レゴシティのパロディはダーティハリーくらいしかわからなかった。
ドーナツばかり食ってるのはアメリカの警察のイメージ?
-
P・ウォリアー、ダンクーガノヴァに関わってんのかw
-
あー、そういえば原爆のクエストが規制されてるって、4亀かなんかのレビューで見たことあるなあ
まあ、そのくらいなら気軽に360版にしとこうかな
-
大統領の最終回スペシャルなんてあったのかw
これは酷いwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16469035
-
任天堂はFPSやギャルゲは出さないのかな?
メトロイドプライムでやったみたいに素材はあるんだし。
-
早川の某SF小説の誤訳つついたら翻訳家が意固地になったケースもあるし、
どうやったらビームがミサイルになるんだろう?不思議?
-
レゴシティはオープニングのタイタニックパロディで
「ああそういうゲームかこれw」と理解しました。
-
>>337
向こうの警察は贈答品とか受け付けないので、唯一受け取るのが
すぐに無くなるドーナツとかの食べ物だとか。
それで嫌がらせにドーナツを贈りまくる市民団体とかあるらしい。
と本スレで聞いた。
-
>>274
なおさらその種モミを食いたくなったぜ
明日より今日だぜー
-
岩田社長一問一答「ゲーム機の未来、暗くない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65034630Y4A100C1TJ1000/
-
>>341
そのまんまじゃ出さないだろうね
出すなら新ジャンルにしちゃうと思う
-
>>345
じいさんが命をかけて守った種籾を
お墓の周りにばら撒くケンシロウまじ鬼畜
-
FPSなギャルゲとな?(棒
-
>>346
事業構造を変える考えは。
「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
おいおいこれ何気に重大発言だろ
-
>>346
>――事業構造を変える考えは。
>「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。
>新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
これは気になるね
-
>>344
なるほど、そういや昔懐かしのツインピークスでもドーナツをモリモリ食ってたな。
-
>>350
据え置きはビジネスが破綻してるからね
-
三匹のオッサン面白かったぞてれひがしー(しつこい。ただし過去形
-
単なるF2Pじゃないだろうがどんなんだろうね
-
>>346
> ――事業構造を変える考えは。
> 「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。
> 新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
ほう、何か意味深だね。
-
>>353
しかし高解像度の高性能ゲーム以外のTVゲームの道は
あるんだろうか?
携帯ゲーム機の方ではなく。
スマホも一見そういう流れがあるように見えるけど
アレも本気出すと破綻するだろうし。
-
>>353
しがにゃんは具体的にどういうものか聞いてるの?
-
人の形に肥沃になった描写もある北斗だから
じいさんは肥料になったんだよ
-
またサードの、勝手にルール変えやがってという怨嗟の声があがるのか・・・
-
>ーーゲーム機自体の需要が縮小している。
>「スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)に取って代わられるという論調があるが、ゲーム専用機ビジネスの未来は暗いとは思っていない。」
>ーー事業構造を変える考えは。
>「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
この二つの発言が両立する方法があるのかな?
-
無駄に金がかかるような構造になっちまったからなあ。
-
>>361
なぜ反すると考えたの?
-
>>358
発表があるとしかね
-
>>360
サードも付いていけないでしょ今のままじゃ
-
30日が楽しみだな
-
>>348
あの世界ならノリで実りそうで困る
-
>>346
自社のゲーム機だけにこだわらないとか、なんかイロイロ含みがありそうだな。
まぁ新しい麻雀杯や花札の新作発表だろうけ(棒
-
>>362
その高コストの多くがグラフィックにかかる人件費という…
-
ゲーム機だけを作るのではなくテレビも一緒に作るってことだな
-
ほー新事業?
今更多角化なんてバブルのやり方とは思えないし
ゲームを軸として何かやるのか
ふむ興味深い
-
>>357
高解像度で金がかかるなら
画面を無くせば良いじゃない(半棒
-
>>341
FEはある意味、真の恋愛シミュレーションではないかと思ってる
-
少なくとも撤退ではない
-
こういう時の任天堂は期待が持てる。これは30日が俄然楽しみになったなw
-
>>372
リアルサウンドと聞いて
-
>>371
やるならWiiUでもやってくるんじゃないかな
-
PSにマリオか(棒
-
>>370
サテラビューか(違
-
>>370
シャープ「よし」
-
まあ実際単価数千円で売るソフトの開発費が百億単位とか狂気の沙汰だしなあ。
-
単純に考えれば「ゲーム機」だけではなく、それに加えて「何か」を作るということ
たとえば「サービス」とか「コミュニティ」とかな
-
>>361
書いてる記者が悪いとみた
-
「ゲーム機だけを作って」という事は
ゲーム機以外の何かを作るのかな?
-
遊びの要素があるベビーカーやタクシーやインスタントライスや新世代ラブホの創造だったりしてな
-
>>360
クリエイティブのクの字もない連中のわめき声なんて気にも止めなくて良いよ
-
それもゲーム専用機の未来が開けるような何かをだ
-
新世代オナホにみえた
-
>>381
映画も似たような状況だけどね
でも低予算でも成り立つのも映画
-
>>385
ラブホは有史以前からの最大の娯楽ですよ?
-
…まあ前提として日経の記事だってのは考慮すべきだな。
-
>>389
映画はDVD売ったりレンタルしたりテレビに放映権を売ったりとかイロイロあるじゃん。
-
>>391
これは質疑応答だから
-
>>386
監督の悪口はもっと言え
-
今の据置のビジネスモデルで考えれば大ピンチだが
これを機会に全部を見直せばいいきっかけにもなるだろうな
-
>>350
その前にWiiuのNFCをですね…
-
>>370
ああ、SHARPと?
PanasonicとコラボしてWiiGA出して欲しかったのに…
-
まあこう言ったら身も蓋もない
意見かもしれんが普通に有料クラニンではなかろうかw
わんこがもう有料でええのよとは良く言ってるよね
-
>>389
据置の問題はそこよ。
開発費を抑えたソフトを出せる土壌がない。
-
>>370
バンダイ「キャプテンパワーの出番か!」
-
ついにカスタムロボが現実の商品となるのか…!(夢見がちな17歳
-
>>390
ミーバースがラブホのノートに大変身!
-
>>399
DLゲーとかでそこをフォローしたいんだろうけど、うまくいってる感じはしないね
-
これで「WiiUのバージョンアップで本体内蔵のホログラム機能を使用できるようになりました」とかやらないかしら (妄想好きな17歳
-
>>398
有料化でDL版ソフトをかったらポイントもらえるサービスが正式化とかあるかな。
-
>>394
アイツが副社長とかコナミはブラック臭すぎんだよ!
-
単にNFC対応のフィギュア売るダケとかはやめてくだち
-
…今のラブホにノートってあるの?
教えてくまねこ。
-
>>398
Miiverseで意見の吸い出しはできるし
寧ろ廃止の方が可能性あるんじゃないの
-
>>390
( -_-)江戸の吉原がそうだしなぁ・・・。
-
>>399
据え置きゲー=金かけた大作という思考を変えない限り無理だろうな
-
任天堂は今のところ会社吹っ飛ぶような借金背負ってないからなぁ、
据え置き市場破壊したSCEはさっさと潰れてくれ、もはや癌細胞だし
-
ゲームセンターとかのアミューズメント施設と有機的に連動したりするとか?
鯖助大勝利的な?
-
F2P版スティールダイバーの正式発表はありそうね
-
>>406
「ゴルゴムの仕業だ!」
-
予備校前で「激落ちくん」を配布していた大学生(18)、刺され重体
http://matometeyo.doorblog.jp/archives/36458616.html
※ネタスレ
(この時期にこのスレタイは)いかんでしょ
-
>>413
F-ZEROが神妙な顔をしています
-
「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をする」
この文構成だとソフト面じゃなくハード面で何かある気がするな
日経の解釈が間違っていなければ。
-
>>413
無理だろう。
今年の冬は格別寒いらしいし、春以降も寒そうという…
-
>>403
今ある機能を「使わない」選択肢があることが重要、とは誰の言葉だったかな。
据置はそのスペックをフルに「使わない」道を残さなかったから
幅が狭くなったね。
-
>>418
いや、質疑応答だから一字一句変えるとマズいでしょう。
-
>>411
マインクラフトみたいなアイデア一発でどーんと売れるようなゲームが増えてくれば・・
まぁ そういうのはかなり難しいが・・
-
>>418
R-360型コントローラ発売!?
-
よっしゃ大型建造すっか
-
>>418
ゲーセンでレンタルとか?
-
>>418
判らんよ。サービス面かもしれん
-
>>423
欲しいけど置ける場所が無い
-
>>424
ひゃっはー
-
コレ以上モノ造ってもどーしようもない気がするんだ…
グッスマ買収してFigmaとねんどろ独占しようぜ磯野ー
-
利益が先細ってるのに今の路線の延長線上ってのは不味いからな
前々から言ってたから何か考えがあったっぽいが
ようやく纏まったのかな?
-
>>424
まるゆはあたりだ
-
週刊ねんどろいど艦これコレクションってあったら怖い
-
色んな版権扱えるからメジャーネタをとっかえひっかえ・時々意外なネタをできるのであって
一メーカー縛りとかしてもブランド殺すようなものなのだ
-
任天堂本社が変形してロボに!
-
>>434
ロボになって何するんだw
-
>>435
全方位ぶぶづけミサイル発射(ぼ
-
>>432
パーツ売りじゃないから良心的じゃあ?w
-
任天堂生命保険爆誕!
開店キャンペーンにつき今ご契約の方には1upキノコをプレゼント!
急な死亡にも安心!
-
>>434
新社屋造ってたのはそれか(棒
-
>>434
ああっ!セガのビルが割れて中からキャラクター達が!
-
>>429
AM2研「誰に許可もらってミクさん買収してんじゃゴルアアアァァァァァ!!!(ぐるぐる目」
-
>>435
巨大化したせがた三四郎と大決戦を繰り広げる、
途中で真の敵が宇宙から現れるので、協力して撃退する。
-
>>435
西京極のゴール前に居座らせよう(グルグル目
-
しがないさん、
わかってかつしゃべれる範囲で結構なんですが、
サードソフトのマルチ化にお金を払っているといわれる2社について、
各ソフトに払う額と、そのソフトから得られるロイヤリティ収入見込みの大小関係って、
どの辺りとイメージすればいいんでしょうか。
同じ桁数とか、こっちが1桁倍とか、そんなレベルの推定(フェルミ推定レベル)で十分です。
-
コラボタイトルを量産する「ゲーム開発コンサルティング事業」かな?(棒
-
何やってんだタダヨちん
https://twitter.com/gojarudegojaru/status/424100311691563008
-
>>437
ありえないから実現したら怖い、
全艦購入しそうだからなおさら怖い
-
ついに京都ポケモンランド開演!?
-
ポケモンランドを遂に作るとか
ありそうななさそうな
-
>>444
数字が関わる話はどんなにぼかそうが公の話以外口外できるわけないだろうよ。つか聞くな。
-
>>444
( -_-)ロイヤリティならまかせろー(バリバリ
( -_-)apple、google、MSのソフトはプラットフォームの取り分が3割。
ソフトだけだと、この辺は割と相場ですね。
-
>>428
3hキタコレひゃっはー
いや待て慌てるないずもまんかもしれん
>>438
患者に食べさそう
-
任天堂鉄道とか。
-
>>443
犬・緑「サンガもJ2に馴染んできたね(ニッコリ」
ワイは一足先にJ1戻らせてもらいますわ(ゲス顔
-
自社でラノベやったり漫画やったりアニメやったりして
それをバンバンゲーム化しよう(棒
-
じゃがいもで作る餅みたいな食べ物が食べたい
-
きっとあれだ、光線銃で撃つとがおーって泣くライオン
-
絶叫マシンシビビールコースター
-
キャラクタービジネスは株ポケで既にやってるからなあ
-
リアルニンテンドーランドか
-
>>435
えーっと...組長が来たるべき人類の困難を預言しててそれで取り敢えず作った
-
>>444
それは即答できないなあ
-
>>460
リアルなマリオ!
-
>>452
意外とレア艦が出るよ、コストに見合うかは想像にお任せします
-
>>461
そりゃまたメンチビームきりそうなロボットだな
-
質疑応答は文章からするとビジネスモデルだな
-
インスタントライスだ!
-
>>455
異世界召喚モノでもキノコ王国に召喚とかなら新しそう!
ハイこの赤シャツとオーバーオール着といて。
先に行ったアイツが逝ったら次お前の番だから。
階段と亀のコンボで大量召喚事件発生!
-
>>184
|n 俺らの財布
|_6)
|と
-
マジックハンドコントローラ発売
-
以前ちょっと妄想したことがあるんだけど
開発費の高騰がグラフィック予算が多くを占める、のであれば
グラフィックリソースを蓄積してライブラリ化、サードに提供しつつ一定の使用料金を貰う
ってのは成立できないだろうか?
-
>>461
宇宙より襲来する侵略者と囲碁で勝負だな!
-
>>369
自動絵作り機が出来たら安くなるのかなぁ・・・
-
>>456
イモモチだっけジャガイモらしいのに本当の餅みたいに
滑らかだったのにはびっくりして、一時ハマったな。
-
>>471
つ「あんりあるえんじん」
-
そういえばなんか今日さんまの蒲焼の缶詰を土産としてネットスーパーの宅配の人から貰ったんだが反応に困ったw
-
>>471
それってソシャゲの絵を使いまわせば安く作れる理論じゃない?(システムではない
-
原点回帰でドット絵ゲーム大量生産
-
>>474
なかなか食べる機会がないので食べたい
-
すげー大雑把に言うとまずゲームの収益構造を変えるのかゲーム以外を始めるのかの二択。
…自社ハード以外にゲーム供給とかだったらいやん。
-
フィットネス事業はいけるのではないか(いけません
-
>>441
クリプトン「何か?」
-
そういや、UE4の評判ってあんまり聞かないね。まだ配布されてないのか?
-
バイタリティーセンサー(ラブテスター)が爆誕!
-
>>478
HDドット絵は洒落にならず人死がでるだろう。
-
>>475
あー、あれってそれも込みでやってるのか。なるほど。
まあそれくらいのことは既に誰かやってるよなw
-
ただいも
あれ?数時間でスレ番号とんでる…
なんか愉快なことあったん?
-
まあ木々や平原なんてのは雰囲気近いゲームは再利用していいと思うよw
実際PS1やSFCの頃だと同じメーカーの違うタイトルで流用してたのってあるし
-
>>478
食べてたのはスーパーに置いてある奴だったけど美味しかった。
-
取り敢えずは作って売るだけじゃないとしたら...届ける?(いろんな意味で)
-
ビジネスモデルと思うんだけどなぁw
-
>>485
この際HDは無かった事に
-
>>477
( -_-)ガワだけ用意すればソーシャルゲームができるキットが売ってる。
-
ソフトを一定期間安くレンタルして遊べるシステムはどうだろうか
-
ミヤホンは引退先延ばしだな
-
>>487
岩田社長の新企画が30日発表。
-
電話会社通した端末とか?w
まあFCやSFCの頃に
株馬船etcな通信も手出してたし何が起きても不思議ではないな
-
>>451
しゃべっとるー!(ぼーん
-
>>488
俺はポリゴン移行でそういう風になるものだとばかり思ってた。
-
>>488
D3のシンプルは結構露骨に使いまわしてたね
-
>>494
PS4のクラウドとやらでやろうとしてるあれか!w
-
そうだ3G回線を載せよう(グルグル目
-
ドット絵を美味しく食べる住人が爆誕したらしい
-
>>495
元から死ぬまでやるって言ってなかったっけ?
-
任天堂は失敗してもその都度パワーアップするサイヤ人体質だからちょっと期待
-
マリオなんかライブラリ使いまわしているようにみえるけどなあ
ドッスンとか
-
とうきょうさみいー!
-
>>505
おもらしパワーアップ?
-
>>502
いまだと4GLTE?
-
新しいビジネスモデルの提案かー。もしかしたら今度の決算は転換期になるのかもな。
-
>>493
いや、逆の発想のものを作ったらって意味かと思ってた
-
>>494
ゲーム図書館とかケーブルテレビにサービス提供したりして
セガが頑張ってたな。
-
http://www.famitsu.com/news/201401/17046702.html
ペルソナの迷宮
-
>>508
それはアニメ版
-
>>510
大規模な投資を伴ったものとなると2、3年
場合によってはそれ以上の年月がかかるからなあ
無借金経営ってのも継続するんだろうかw
-
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ペロペロ催眠の一周年イベントが激しすぎる・・・
iニ::゚д゚ :;:i ソシャゲーなのに回復アイテムがぽこぽこでてきて、
みんなで延々と女の子を昇t・・・攻撃し続けるシュールな光景。
900体討伐がんばろう・・・
-
>ーー事業構造を変える考えは。
>「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
つくっているはずの「ソフト」という単語が抜け落ちているのが気になる
-
>>480
それはない
-
>>499
一種の基本形みたいなのがあって、ポピュラスのノリで起伏いじっただけでも
それなりに違うのになると思うんだけど、難しいのかな
-
>>508
ターちゃんか?
-
>>511
いや、そこまで短絡的なものなつもりではw
-
>>498
( -_-)これらは公開されている情報だから大丈夫。
もちろん契約関係は言えないよ。
-
実際問題、利益出せる限界は越えてるしなー。
仮に今世代が上手くいっても次世代はもう無理でしょう。
真面目に利益という観点で考えるなら新しい何かを始めざるを得ない。
-
お漏らしはご褒美?
-
>>522
ストアのロイヤリティだよね。
結構前からあちこちで目にした覚えある
-
>>522
おう、ちとあせったがそれなら良かった
-
有料ネットワークサービスが個人的大本命予想
大穴ラブホ再チャレンジ(棒
-
>>518
それならちょっと安心。
-
じゃがいももちは簡単に作れるよ
ジャガイモをゆでるかレンチンして熱いうちに潰して
芋一つにつき大さじ2くらいのでんぷん(片栗粉でOK)と塩ちょっとブチこんで
熱のあるうちにこねて、なんとなくさらっとした手触りの塊になったら
棒状にしてラップして冷蔵庫へ
少し寝かしたら輪切りにして油敷いたフライパンで焼く
-
集団食中毒の原因はパンかー
給食作ってる場所がバラバラだから何が原因なんだろうと思ってたけど
-
ゲーム機だけをつくって…
ゲーム機以外も作るつもり……
ゲーム機以外で任天堂の目標に合致するもの…
楽しく続けられる健康器具か!
-
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20131125/4133/27200/large/8a34a6fc5498e38ad8f1d5ce5849ef05.jpg
-
>インスタントライス再チャレンジ
!!!
-
>>525
ちなみにダウンロード販売だと、これに決済の費用がプラスされる。
クレカとか、電子マネーとか、携帯払い。
これらを引いて、売り上げになる。
ここから制作費とかを引いて残ったのが利益。
-
>>523
既存の大型タイトル以外ロクに出せないってのは不味いからのう
従来の延長線上ってのはWiiU、PS4、ONEで最後になるんだろうな
>>527
サテラビューか64DDか(ぼう
-
有料で良いからセーブデータのクラウドバックアップ機能を…
こんなんがわざわざ発表予告するビジネスモデルなわけないが
-
>>530
あー、なるほどー。
米の給食だったところはセーフだったのね。
-
有料ネットサービスって言っても具体的に何に課金するんです…?
ポケモンのレーティング対戦?
-
>>462
了解です。
ニュースとか決算とか丹念に読めば桁くらいは分かりそうなんで、
今度自分でフェルミ推定してみようかなと思います。
今回気になってるのは、ビジネス構造として
投下資金の回収がおおざっぱにどういうモデルになってるのかな、と言うところ。
推定限界を理解した上でのフェルミ推定って、結構おもしろいのです。
よく言われる「任天堂は自社ソフト買ってもらえれば充分らしい」みたいな
噂レベルまでしか、外野の推定では分かりませんけど、
明らかに不合理な噂くらいは公開情報で判別できそう。
-
>>538
(´▽`)デバンキタカ
-
>>530
パンが原因なのか、この攻撃力はきっと工房で放置して作られたに違いない(棒
-
>>511
例えば、大量に木を植える必があったとして
・針葉樹・広葉樹の基本形+枝の種類複数
・それをランダムに組み合わせる(拡大j縮小含めて)ツール的なもの
・更に違い・リアリティを出すためのテクスチャ関連のライブラリ
こういうのをシステム化して提供できるとか、そんなイメージでした
-
>>529
なんとか作れそうな気がするけど作れなさそうな自分がいる
-
>>464
イズモマンとRJがよく出る印象
後は伊勢さんと正規空母sは出たな
改二になったばっかの比叡さんの対空が上がった
-
>>534
おお、なるほどねー
-
こうなってくると次回のダイレクトが俄然気になってくるなぁ
とりあえずすぐできそうな対策は
ダイレクトの見直し(もっと買いたくなるような魅力的なものにする)とかニンテンドーネットワークプレミアムの期間延長とか
今本体買ったらTRINE2とか何らかのソフトのDLコード付けるよ!とかかな?
-
昨日指摘されたので、今日から休憩所の純露を少しずつでも消化しようと
4つほど貰って食ったが… 甘い。
砂糖含有量No.1の名に恥じない甘さだ。
しかし純露の袋の中には別の飴も入っていた。
減らない理由はこれかw
-
本命:ネット版ニンテンドーランド
対抗:健康器具
単穴:ポケモンランド
大穴:バイタリーセンサー
私はこれで。
-
だれだ、牛乳っていってたやつ(ぼ
牛乳ほど検査厳しく何度も殺菌してる製品ないってのに…
-
>>480
>…自社ハード以外にゲーム供給とかだったらいやん。
自社ハードを即死させる、セガが取ってた手法だな
-
仕方なくゲーム機を買うんです。の革命的な答えだったら面白いな。
-
>>540
ぼんちゃんや。
最悪(ぼんちゃんにとって)の可能性が抜け落ちてないかい?
つ 「任天堂のネトゲ」
-
>>549
牛乳屋は雪印の前科があるから。
-
>>530
パンかー、しかしそのパン業者は地域一体どころか市の学校殆どに納入してたって事なんだろうが、
しばらく操業中止な上取引激減するだろうし、この先倒産待った無し何じゃ・・・
-
>>548
ビジネスモデルが何も変わってない
本命が一番なさそうだぞw
-
ポケモン健康ランド
-
>>542
実際そういうツール使って作ると… 思いっきりパターン化するらしい。
コンピューターって人間が思うようなランダムにはしてくれないようだ。
-
しびび国立公園
-
>>546
ニンテンドーダイレクトが見るだけでなく体全体に直接!お伝えする仕様に!技術は...まあなんとかなるさ
-
>>552
( ・_・)それはそれでよいのだよ。
-
>>556
しびび風呂!
-
>>554
そこ以外に大規模受注できる工場あるのか?w
-
>>451
ゲーム機のロイヤリティはもう少し低めだと、2世代くらい昔の噂では言われてましたね。
林檎さんの料率聞いたときに、イイ商売してるなーと思った記憶があります。
そのうち数%分はクレジットカード会社に行くとしてもね。
# さっきの自分の質問の目的には10%も30%も大差ないんですがw
-
>>557
乱数の実装って難しいからね
-
>>557
MH4のお守りがそれで凄いことになってるよねw
言わんとする事は分かるつもりです
-
>>561
ハイドロポンプマッサージ!
-
>>562
給食だからなあ。
まあ1週間ほど弁当持参と言う、解決策もあるが。
-
>>554
学校給食で食中毒出して潰れないと思う方がおかしい。
-
>>562
当面パン無し、小麦は麦ご飯/粉モノで代用
ぐらいはあるんでねーかな。
-
モヤモヤになった街を 孤独な人がまた食べ歩いて
神の舌から出た言葉 空から日本が見てたくて
好きな番組は何ですか , - 一 - 、_
好きなアニメは何ですか / .:::ヽ、
好きなTV局は何処ですか /, -ー- -、 .:::://:ヽ
別にそれが僕じゃなくていいけど i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
/7 .:〉::::::::: /::|::::::|
/ / .:::/ .:::::|:::::::|
i / .:::::i :::::::|:::::::|
.i i;::::ヽ、 ,i .:::::::|::::::::|
♪ i `''''''''´ .::::::::|::::::::|
'´x ゙⌒ヽ. ♪ i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
! //!从jノリ{ . . i .:::::::::::i:::|
♪ }.II]-з-ノ!i . i .:::::::::::::i:::|
ノ , !'fてス)リ'. .i .::::::::::::::/:::|
´((乂.バー〈 ノ .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
化!._, ゝ . /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
-
給食作ってるようなとこは教育委員会と結びついてるからまず大丈夫w
-
アンパンマンもかびるんるんに弱いからな(違
-
>>570
ベルポさんは毎度毎度どこから替え歌持ってくるんだw
-
>>547
うちにくれーw
純露大好き17歳。
ちなみに濃い色の方が好き。
-
>>563
あくまでも一般論だがだいたい10%
-
岩田氏は大阪市内での記者会見で「スマートフォンをビジネス拡大のためにどう使うかを考えるべきだ」と述べ、
ゲーム機とソフトを両輪に稼ぐ現行の事業構造を転換する考えを示唆した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007404370.html
スポニチは不穏な書き方をしてるな
-
>>564
確かにな
カルドセプトs(ry
-
>>574
黄色=はちみつ
茶色=紅茶
ですぜ
-
>>516
DMMのエロい方か
俺はアイギスをやってるよ
イベント後半のデカスライムを巨女とドラゴンにヒーラー付けて受け止める作業が安定してきたので
忍者を手に入れられそうだ
-
>>577
おっとトラウマをえぐるのはそこまでだ><
-
>>574
濃い方は紅茶味なんだと、ググって始めて知りましたw
-
>>578
うん、紅茶味がいい。
-
>>542
ハンコ絵で漫画が描けるというならそうかもな
絵作りに時間がかかるのが問題なのか、単に話が面白くないのか
-
_,,..,,,,,..,_
/*´Д`*ヽ ケイオン劇場版のBD買っちゃった
l l
`'ー----‐´
-
>>576
転換、ってミスリードだよねぇ
-
>>576
あーそれ記者がアホっぽい。
スポニチて。
-
>>564
乱数も、それほど関係ないかも。
微視的な乱数は、巨視的には平滑化されて見える。
-
>>576
スポーツ紙と産経はソースにしない方がいい
-
|―――、>>573 時々何の前触れもなく頭に浮かぶのです
| ̄ω ̄| >>576 ふぉんとにねー
|つ日¢ロ
-
>>584
ドドさんの黄色ケーブルが火を噴くのか
-
1枚絵は上手くてもマンガはヘタな人っているからなあw
でも絵師じゃ相当上のほう以外は飯食うのも大変なようだが
-
>>583
あだち充「なんか呼ばれた気がした」
-
社長発言の元はどこをみればよいのだ…
-
大変だー
おれ屍2のシナリオがあの生田美和らしいぞ!
-
岩田氏は大阪市内での記者会見で「スマートフォンをビジネス拡大のためにどう使うかを考えるべきだ」と述べ、
ゲーム機とソフトを両輪に稼ぐ現行の事業構造を転換する考えを示唆した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007404370.html
ーー事業構造を変える考えは。
「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65034630Y4A100C1TJ1000/
この二つを組み合わせるといやーな予感がせんでもない
スポニチが社長の発言からどうしてこの記者コメントに至ったのかが気になる
-
>>589
自作かw
才能の無駄遣いw
-
ところでDQXでこの一連の書き込みのために、
風車の丘でのメッサ狩りを中断(3つの終了方法選択で放置中)したんだが、
テレビの方からニワトリの鳴き声がしたのは気のせいじゃ無いよなぁ…。
-
>>593
残念ながらない模様
-
>>590
私の家にはもう三色ケーブルが消えました(*´Д`*)ホッホッホッ、カーッカッカッカ!
-
品
川
-
任天堂もスマホに参入するのかねぇ?
コミット未達で発言力低下すると
やりたく無い事もごり押しされる気もするな
まあ既存ゲームは持っていかないと思うが
それにしても…
いや、30日まで待てば判ることか
-
>>594
新約聖剣伝説のクソシナリオは絶対に許さない。
-
>>597
夜が明ける時に鶏の鳴き声でるよー
ずっと昔から
-
>>596
無駄遣いじゃないよ。
才能の方が押し売りしてくるんだろう。
-
>>585-586
どんな質問を投げかけられて社長のこの答えに繋がったのかが分かればなあ
-
>>591
逆に、絵は下手でも漫画は上手い人も居るな
粗い部分があったり乱れていたりしても迫力のある絵だったり、
コマ割りや台詞の置き方のセンスが良くて読みやすかったり
-
>>595
あーうん。
新しいビジネスモデルでわさわざ下り坂のレッドオーシャンに特攻しねーよ。
-
>>594
なぜ起用したしw耽美な感じの作品ならまだしも...
-
ま、日経がどうにかリーク情報引っ張れないか
ツテを当たるでしょう心配しなくても(棒
スマホにゲーム発売はないと思うよ
-
>>594
名前ググった・・・嫌な予感しかしねぇw
-
>>583
ん、だからハンコにならんようにどうするかってのが課題でありネック
つか、あくまでも妄想話ですよ
そういうとこまではやってないけど、TES4とか数種類の木をサイズや向き変えて置いてるだけ
フィールド規模の割に開発要員多くない
ってのを何かで見た時に漠然と思った事ってだけなんで
-
>>601
> コミット未達で発言力低下すると
> やりたく無い事もごり押しされる気もするな
誰に?
合議制で経営陣全員のコミットメントで、しかも株主の影響力が小さい企業が
どこの誰にゴリ押しされるんだろう?
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22435.jpg
>>591
漫画は別のセンスがいるのです…
-
>>595
撤退はない
-
3DOのロイヤリティはディスク1枚に付き3ドルだったかな?
「ではディスク10枚組のソフトが出たらどうしますか?」「それはその時に考えます」とか何とか
雑誌に有ったような記憶が…
-
>>606
ワンパンマンの作者はその感じがするなあ
今は初期より絵もうまくなってるがw
-
>>592
あだち充より高橋陽一やかわぐちかいじのキャラのが体型かくして顔面だけ書かれたら見分けつかん
-
>>591
超優秀なアニメーターで一枚絵のイラストも上手い!が漫画はイマイチとかねー...
-
>>601
もとから合議制なんだしそうでもなかろう。
まあ株主からどう言われるかはわからん。
オレみたいな物好きなファン的株主としては
よそがやらんことをする岩田社長サン体勢続投は
ありがたいんだがな。
-
>>599
( -_-)S端子だね(ぼう
-
>>601
ない
-
>>614
普通に考えればMiiverseのスマホ解放のような施策を進めるということなんだろうが
スポニチが何故ここまで踏み込んだコメントを書いたのかが不穏に感じる原因
-
つか「自社ハード以外にソフト供給したらいやん」って言ったら
「それはない」ってしがにゃんに断言されたがなw
-
>>622
思い込み
-
スマホにゲーム展開するってのは時期はともかく
コンソール撤退ありきって事だろうしないんじゃないの
-
AVマルチは割と役に立ったなー
>>613
ではセンスを磨こう
人間何歳になっても成長はできるもんだw
-
任天堂が携帯電話製造に参入とかあったりせんかな。
3DSスマフォ。
-
トライガンの人も、絵は上手いけど漫画は動きを派手に描写しすぎてなにやってるかわからん感じだなあ。
-
スマホも活用していくと前々から言ってるのに
>むしろ、スマートデバイスを競合相手として単純に考えるよりは、どうやって私たちのビジネスに活用できるかを考えるべきだと思っています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/131031qa/index.html
-
>>612
その経営陣だよ
全員岩田の子飼いじゃないだろ
ま、どんな奴が居るのか知らないけど
-
スマホゲーが斜陽なのはグリモバ見なくてもすぐ分かる事だし
-
>>627
失敗する
-
スマートフォン/タブレット市場にソフトを供給するぐらいなら、
それらの市場に喧嘩を売るようなハードを出してくると思う。
-
>>622
スポニチは何か凄い事言う所だっただろうか?
-
>>627
Vita3G「ガバッ」
-
>>622
もうスマホからもPCからもアクセスできるし…
-
Vita3G「あの・・・」
-
米国機械化小隊ってリッパーしか強いキャラいなかったよな
-
すごい勘違いをしてしまったw
>>636のレスは無しで!
-
純露、思わずアマゾンで1クリックしそうになったが、
10袋セットで踏みとどまったぜ。
…多分注文したら2週間かからずに食い尽くす(そして体壊す)自信がある。
そして「じゅんろ」じゃないことにいまさら気付くorz
-
>>627
通信料問題が解決せんことにはどうにも。
月々何千円なんてとてもうけいれられんだろうし
今のニンテンドーネットワークも無料で提供するには
かなりカツカツなんじゃなかろうかと思うし。
-
>>622
大丈夫?スポニチだよ?
-
あら、なんだかIDがころころ変わるようになってしまった
-
>>622
スポーツ紙なんていい加減なもんよ?
野球の予想順位すら外すのに
-
>>630
> 全員岩田の子飼いじゃないだろ
その考えが、まず間違っているんじゃない?
にだいめの知ってる企業の「合議制」はそうかもしらんけど。
-
スマホはPanasonicが民生用販売から逃げちゃうくらいだから全く旨味ない市場に見えるよ。
-
>>634
ここまで言い切るというのは社長の回答に対する質問内容が
この結論に至るしかない決定的なものだったのかと思ってな
ただ単にスポニチがド阿呆なだけなのか?w
-
ああ、任天堂自身が多少負担するとかであっても、ね。
今以上ネットワーク維持で持ち出し増えたらやってられんだろう。
-
>>640
なぜこんな事に…w
-
>>622
×踏み込んだコメント
○煽りコメント
-
順位予想はとりあえず贔屓の球団を一位にするもの
-
>>622
スポニチ「えっ、なんかマジで捉えられてる...」
-
>>645
ん、まあそうかもね
-
「パズドラ除けばスマホは下り坂、パズドラ自体もピークアウトの兆候あり」って
しがない人が指摘してたけどそのことに任天堂が気づいてないと思ってんの?
-
まぁなんやろな。
一番ツマラナイのが自社意外にゲームを提供だけど。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22436.jpg
普段のねんどろKAITOになく、DIVAのKAITOにあるもの…
左側からのぞく額だ!
眉のうえのひたい、髪の斜め感、ハネ…
素晴らしい…なんて素晴らしいんだ…
いつものデフォKAITOなんて目じゃないぜ!
ていうかそうだよこうだよKAITOの髪型。右に流れるんだよ
これがリゾート限定だなんてどんな悲劇だ。いや喜劇か?また貯めないといかん
素敵だKAITO格好いいよKAITO
-
>>647
阿呆です
つか日経ですら妄想記事爆発なのに
-
>黄金の絆(全般 / シナリオ、クエスト)Wii
|―――、
| ̄ω ̄|
|つ日¢ロ
-
>>640
パナの今度出す工事現場用のスマホがほしい(ぼ
うるさいところでもノイズキャンセラで聞き取りやすい
頑丈で水没しても大丈夫なやつ
-
>>655
それやるのはハードホルダーとしての存在意義無くなるからなー
-
>>635
そういうやそうだったよなw
-
まあ携帯電話関連まではいかんでも
継続的な有料サービスの類は考えているかもしれんな。
-
>>655
それは、つまらない以前に有り得ないのでは。
プラットフォームとしてのビジネスを一切手放すつもりでもない限りは。
-
>>659
カシオ …じゃないだと!?
-
>>630
そもそも自社ハードソフト一体のビジネスモデルが
岩田社長の独断じゃないっぽいのに、
岩田社長派かどうかなんてそもそも関係ないだろう。
勝手なイメージだけど、あの会社で、もし億が一それを変えるとしたら、
それを言い出す経営陣は岩田さん本人だと思う。
-
>>653
岩田さん、宮本さん、君島さん、竹田さんでやってる
-
>>658
>黄金の城 (〜) WiiU
!!!!!!!
空目しちゃったじゃないか訴訟
-
>>654
ぶっちゃけ気づいてないのはマスコミだけだよな
-
>>668
だからスマホにやられてる
スマホにいくに違いないと思うわけ
-
任天堂がわざわざピークを過ぎた分野に後追いで乗り込んでくるなんてありえるかね
-
>>647
医者は8割わかってても言い切らないが新聞は3分程度わかってたら言い切る(偏見
-
…ま、まぁ基本はハクスラだからシナリオそこまで効かないし…
前作の設定の組み方がやたら巧かっただけだし…
ていうか枡田直々になんでやらないんだ…?
-
>>667
>黄金の絆
!!!11
-
質疑応答から発展してスポニチがここまでのことを書くということは…
スポニチに重大な飛ばし記事を書く記者がいる可能性が!?
-
>>666
取締役4人なの?
少ないね
いや、そっか
任天堂には天下ってくる奴や銀行から来てる奴とか居ないんだな
変なゴリ押しはありえ無いか
-
スマホを支持してた人らもトーンダウンしてるからねえ
まあ大きいメディアは専門家じゃないし
情報が遅れるのはいつものことだろう
-
>>669
もしかして、自分たちが失ったものにばかり目が向いて、残っているものには目が行かず
「俺達マスコミだって失わされたのだから、新しいものに食われるのは当然のことだ」なんて思い込んでるん?
-
>>659
ちょっとパナをのぞきに行ったタフパッドが目に留まった
タフシリーズなのね
-
>>676
新ちゃん「まだだ!まだ終わらんよ!」
-
>>666
あくまで個人的なイメージでしかないですが
山内さんの考え方 を柱にして
愛弟子的に岩田さんが中心にはなってるけど、それを「いかに時代に合わせていくか」
ってなことを考えてるんじゃないかなと
枯れた技術の水平思考みたいに凝り固まらずに、最近は新しい技術いろいろ取り入れてますし
-
マジレスするのもバカバカしいが要するにスポニチのアレは
スマホって単語と新しいビジネスモデル、が勝手に記者の脳内で結び付いただけだ。
世間では妄想って言うんだけどな。
-
医者はアタリとハズレの差大きいからなあ
同じ職種なのに差が大きいのは何故だろう
-
>>673
元レスに戻ってるやないかーw
-
コケスレのおかげでマスコミというのが如何にいい加減な存在かよく知る事が出来ました(白目
-
>>680
時代に合せていく、なんてもんじゃないよ。
時代をつくっていく。
時代に合せようと右往左往してるのはSCE。
-
>>675
事業のことわかんない外部の人は入れない方針じゃなかったか
それが原因で総会での岩田の信任率8割弱だったろ
-
コケスレのおかげでIYHの意味がわかりました
-
>>683
…不覚w
-
>>675
取締役10人で、岩田社長以外ほぼ(全員?)任天堂出身だね。
しがないさんの4人は常務以上で、
岩田社長、宮本専務、竹田専務が代表取締役。
去年か1昨年までは代表取締役が6人くらいいたので、集団指導体制と言われていた。
その時も社長以外は古参メンバー。
-
>>685
時代に合わせていく、ってのは山内イズムを、って感じの意図です
-
>>677
もっと素人的
-
>>684
ここまでくるとオレらがよくわかんない分野でも
実は相当アレなコト放言してたりしかねないのがなあw
-
>>689
そそ第取
-
>>687
次は1デローザの単位の勉強ですね(ニヤリ
-
>>689
良い事だ
大抵銀行から出向してくるバカが
訳判らん事言い出して係長クラスが壊滅するんだよ
-
スマホって手が汚れる仕事の人には向かないよね
学生の時ガラケーが使えなくなってポイントが莫大に溜ってたから誘惑に負けて林檎4S買ってそこだけ後悔…
で今度はまたVT484が欲しく(ry
しゅ、就活に必要なんだよ、うん、ぴ、PCも古くなってきたしまずOSがvistaだし、ね、ne
-
>>693
いまIR確認したら、
君島常務取締役は代表権無いみたいですね。
-
>銀行から出向してくるバカ
スクエニ?
-
スマホに関しては超シンプルだと思うよ。
「たくさん売れてる! パズドラも売れてる! だからスマホの時代!」
これだけ。
-
>>685
もひとつ補足しておくと、宮本さんが「岩田さん以外あり得ない」っていってるのも、
そういう心情の表れみたいなものなのではないかなと。
そう言う感じの理由だとするならば、宮本さんだけじゃなくて他の経営陣も、思想的には一丸になれるんじゃないかって言う
感じの話です
-
>>697
あれ、君島さんはなかったか
-
>>698
いや、別にドコというわけじゃないけど
-
>>696
> スマホって手が汚れる仕事の人には向かないよね
そこの所が問題ですよねえ。
-
>>684
前貼ったけど、例のユロゲの記事に配信系の人達一斉にブチ切れてたぞ
ただのアクセス稼ぎとまで言い放ったディベロッパーもいる
-
>>704
例の記事Kwai
-
kwskだった
-
>>576
これ社長がいつもいってる「スマホも使い方しだい」を質疑応答とくっつけたんじゃね
「スマホ〜」をいつ言ったのかは知らんけど
日経のにはないし
-
任天堂の場合メインバンクもある程度理解あるから
銀行由来の経営者社長呼んでもソコまでヒドいことにはならん気がする。
つってもまぁダイレクトで必殺トップセールス掛けられなくなるダケで相当にマイナスだろうけど。
-
>>705
WiiUの開発環境が劣悪だのなんだのっていうEurogamerのアレでしょ
-
>>705
これ
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-secret-developers-wii-u-the-inside-story
-
>>709-710
あーそれかあw
-
>>711
おまけ
http://www.kikkoman.co.jp/library/homecook/series/img/kuwai02.jpg
-
実際パズドラは桁違いだからな
市場に対して1タイトルだけ大きすぎるw
普通は黒猫あたりがトップになるはず
-
銀行屋を社長に引っ張ってくるのならまあ
それはそれで良いけど
取締役に放り込んで仕事も判らんのにゴチャゴチャ言い出すと
始末に終えないんだよ
業績頭打ちだから異業種展開しようとか無茶言い出したりね
-
>>712
くわい?
-
プログラムできてゲーム作れて経営もできて開発の内情も理解して技術に理解があって
インタビューもできてユーザー向けのプレゼンもこなせて社長業の傍ら新規作の仕様書作れる人なら
岩田社長の替わりも務まるな。
………大概すぎる。
-
>>701
君島さんもおもしろい経歴ですねぇ。
三和銀行(アメリカ大陸各地駐在あり)
→ポケモン→ポケモンUSA→任天堂アメリカ→任天堂か。
-
くわいの素揚げ美味しいよね。
-
>>713
アレがデカすぎてどこも目がくらんだからなあ
-
>>716
むしろこんだけチートな経営者の放り出すとかありえんだろうってw
まあWiiUは当てがはずれたかもしらんけどさ。
-
>>715
ぉぅぃぇ
>>716
マジチートすぎるよねw
-
いくらすごい人でも専門外のことさせて上手いわけじゃないからな
-
>>719
すごく…大きいです…
-
事実しか書いてないつもりなんだが何だろうこのラノベのキャラが裸足で逃げ出すチート社長w
-
ただ、宮本さんの信頼ってそう言う「単に才能めいた部分」
だけじゃないんじゃないかなとも思うわけで
なので、>>680みたいなこと考えちゃうわけだけどね
-
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>716
iニ::゚д゚ :;:i チート級の岩っちですらのこの現状なんですから、ファーストって超絶ハイリスクですよね・・・
箱○事業もPS3事業も全体的には利益でませんでしたしね・・・
-
まー君に憧れて楽天入りたい、とか
キムタクに憧れてパイロットになりたい、とか
愚か者よねー
-
>>724
正直、そのうちの「社長業に割いてる労力」が必要なくなった時に、
どんなゲーム作ってくれるんだろうというのも見てみたくはあるw
-
人それぞれ違った良さがあるからな
営業はできないけど作業早い人もいるし
仕事遅いけど職場の雰囲気良くする人とかもいるし
-
>>727
実際に大成すれば、それはすごい人じゃないですか。
-
>>717
面白いひとだよ
-
>>728
社長というゲームが終わったら燃え尽きてそうw
-
>>727
( -_-)セガにあこがれてゲーム業界に入った私は愚か者かー
( -_-)うん。
-
一方、リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァと叫んだかと思うと
なんもしてないのに復活の立役者と持て囃される社長もいるんだよな。
-
>>728
老後の趣味はゲーム作りか・・・。
-
>>733
憧れたのって、素敵な馬鹿だったころのセガなんでしょ?
なら誰も笑いはしないだろう
-
スマートフォンにしろ、コンソール機にしろ
ゲームができるネットサービスの入り口におさまりつつあるので
ゲームしかできないsteam専用機?みたいな方が帰ってスキマなのかもしれない
-
>>726
他所のやりようで仮に売り上げ自体は維持・拡大できても
利益が残らないんじゃどうしようもないからねえ。
-
ゲーム作る敷居がもっと下がればいいのになーw
-
>>726
開発費が上がる以上市場規模は大きくしなきゃいけない。
横這いでもアウト。縮小したら論外。
つまりね、
内輪で勝ち負け競ってる状況じゃねーことにいい加減気付けや特にソニー!
-
>>734
そして今やそのリッジすらもロンチに用意させられない始末
-
明らかに三社も食える業界じゃ無くなってるのに
差があまり付かず拮抗した時点で全員毒ダメージで敗北確定。
ダメ天下三分の刑
-
>>739
インディーズに飲まれるだけなんですがそれは
-
大m…大野君にあこがれて怪物になりたいとか
ほげー!の人にあこがれて警官になりたいとか
-
くまねことアレッタが居る食堂ないかな
-
>>738
据置機だと前世代でもシリーズ最高の販売本数で
利益はあまり出ないとかあったからな
開発中のタイトル減るのはやむを得ない
-
やはり作り手とユーザの垣根がなくなる世界がくるのか(棒
開発環境はクリックプレイでいいか?
-
>>728
それは正直みんな興味あるだろうw
-
>>743
ファーストとしてはそれでも問題ないわけで
サードにとっちゃ大変だけどねーw
-
ヒゲに憧れてスクウェアに入った人は合併前にみんな去っていった…
-
うわあんやたら進んでて追いつかないよう
その上おんなじような話ばっかりだよう
>>131
レゴはレゴだから暴力的な感じがせずほのぼのして見えるから良いよね
マケインさん格好いい
-
>>734
工場を閉めてFonconnに生産を外部委託するというのは
トレンドとしては間違ってないよ
-
>>740
自分の任期中さえいい結果で終われば後はどうなろうと知ったこっちゃないう経営者ばかりだし>ソニー
-
くまねこはマジおいしいキャラしてるよなw
ピリっと毒があるけれどそれが出過ぎない感じで
-
パズドラに憧れてスマホ参入、も大成すれば素敵だけどね
-
なんかもう最近1ターン目から価格競争仕掛けてコモディティ化地獄して
プレイヤー全員儲からないみたいなパターンばっかり見るよ…
-
>>748
だよねw 当面あり得ないとわかっちゃいるけど
-
しょたー
-
ゲームのレゴもいいけどブロックもよろしく
今度の映画は色々意欲的な商品展開で楽しみなのだわ
-
>>751
でもレゴって人轢いても車奪ってもお咎めないどころか
道端の街路灯とか壊した方がブロック貯まる仕様だからGTAより酷いというw
-
IT業界に夢を見て入社したけど何か質問ある?
何も答えるつもりないけど
-
しびびー
-
うなぎー
そういや冬が旬だっけ
-
>>752
今となっちゃ選択肢がないからなあ
ゲームみたいな先端技術で数作るものとなると
-
無芸大食歌が好きなのが取り柄です、知ってる歌はちょっと古い
-
>>761
頑張ってください
-
ttp://www.famitsu.com/images/000/046/551/52d6791feba41.jpg
|―――、
| ̄ω ̄| ドドってるかもしれないですけど、これが俺屍2らしいですね
|つ日¢ロ
-
神トラ2のアイリンに惚れてピクシブで検索したら
アイク×リンク
というレアなカップリングを発掘してしまったでござる
-
ぽにーてーるのぞんびめがねっこー
-
>>761
入って良かったと思うことは聞いてみたいかも
ネガティブな話なら要らないw
-
クラニンのニコイチの延期期間は本日いっぱい
DL番号受け取りは延期無しで明日までですよー
-
>>761
ホモなんですか(直球
-
>>761
エロ音声に興味はありませんか
-
>>761
俺40すぎてもおっぱい大好きなんだけど
なにか異常なのかな?
答え要らないけど
-
>>761
ITって何の略なの?(マジレス禁止)
-
>>775
愛天使
-
タモリがおっぱい星人公言してるから40歳ぐらいではまだ青い(棒
-
>>775
In
Ternet kanrenno nanika
-
>>774
正常だけどぼちぼち枯れろよとっつぁんw
-
17歳女子高生なんだし将来に夢と希望が沢山あるだろう(ぼう
夢と希望にあふれた子をゾンビ化するのが最高なわけですが
-
>>775
意識
高い
系
-
>>770
某ゲームメーカにお仕事で行ったことかな(マジレスしてしまった
あ、ちなみに今はIT業界ちゃうよw
-
>>779
今のご時勢老いてますます盛んぐらいでよかろうw
-
逆におっぱいが大嫌いな人って居るのか…?
カレーが嫌いな人が存在しないように…
-
二代目はオイタがますます盛んだからな
-
>>783
ほっといたら3人目作りかねんぞw
-
>>785
だれうまw
-
>>786
少子化時代に子沢山はいいこと
計画なしだと問題だがw
-
>>786
少子高齢化の進む昨今実に好ましい話であるw
-
3人って普通やん
と言えなくなったこのご時世
-
>>784
その理屈に従うといるだろうなあ。
カレーが嫌いな人知ってるし。
-
>>785
http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/469/469_23.jpg
-
一姫二太郎は死語になり申した
-
>>792
いおたじゃねえよ
-
>>793
それ順番の事だよ
-
>>784
元巨人の元木はカレー嫌い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%9C%A8%E5%A4%A7%E4%BB%8B
-
>>784
少なくとも巨乳とか魔乳とかはあまり好きじゃない俺。
普通が一番です。
-
タートルネックの子のおっぱいは良い感じ
ゾンビ化するとなおよし
-
>>796
槙原がドン引きしたんだっけ
-
http://3ds.sakuratan.com/src/2303.jpg
角は貴族の証(棒
mirai2はやはり男性陣にもう少し衣装の種類が欲しいの
-
>>775
インテル入ってる
-
>>794
ttp://image.eiga.k-img.com/images/person/16381/300x.jpg
-
赤いもの食えない奴知ってるな
A「俺赤いものダメなんすわ」
俺「リンゴジュース飲んでたじゃねぇか」
A「りんごは皮は食えないけど実は赤くないっすわぁ」
俺「ぐぬぬ」
-
>>798
ティーンエイジ・ミュータント・ゾンビ・タートルズ?
-
>>800
>ポケモンXYはやはり男性陣にもう少し衣装の種類が欲しいの
どこも同じ悩みだコレ!
もう「勇気」ってパラメータ設定して
勇気があれば女物だろうとなんだろうと着れちゃうシステム導入しようぜーなーネク君ー
-
>>803
食紅まぜちゃえ!
-
>>802
いたおでもねえよ
-
>>805
勇気なのか、ソレはw
-
>>804
何でもゾンビ化する米国だとありそうな気もするな
マーベルのヒーローたちもゾンビ化したしw
-
「こんなに赤いのに…」
-
>>803
あ〜、なんかそんな人たまにいるな
-
>>808
必要なのは勇気じゃなくて
尊厳を投げ捨てることだなw
-
筋肉信仰とゴリラとゾンビをよく混ぜて練るとGAIJINが錬成出来ます。
-
>>808
実際そういう仕様ですしおすしw
あの頃のスクエニは輝いてたなあ。
輝いて「た」なあ………。
-
卵は食べられないけどオムレツは食べられる人を知ってる
-
>>813
ゴリラ成分薄めてほしいんだけどなー。
あちらさんだと筋肉成分は仕方ないにしても
-
>>808
勇気さえあれば、渋谷で女装もできるだろう(半分棒
-
>>813
最近は女性キャラだいぶ細くなったと思うのw
20年前と比べるとだいぶ違うよ
-
豆がダメでも醤油やみそ、豆腐にもやしが食べられるみたいな
-
>>814
外注でジュピター製だからあの時点で既に「た」だよ…
http://www.jupiter.co.jp/product/game/ds/subarashiki.html
-
>>815
タンパク質絡まりは熱変性で結構変わるから、そういう人も少なくはあるまい。
冷たくても食えなくはないが、チーズと豆腐は暖かい方が美味い。
-
コーヒーも牛乳も嫌いなのにコーヒー牛乳は飲める的なか。
-
>>818
変貌がもはや整形というレベルですらないララさんの悪口はやめないか(ぼう
-
ゾンビ化のエロ音声はさすがに聞いた事がない
-
>>813
ところがどっこい
http://www.gametrailers.com/videos/3hpqoi/no-man-s-sky-vgx-2013--world-premiere-trailer
大手で働いているGAIJINもそういうのに疲れている人案外多いのだ
-
>>820
それはまだ認識が甘い。考えてみ?
「今の」スクエニがジュピターと組んですばせかが出来ると思うか?
-
>>826
…助けてBDFF班!
-
>>823
スクエニ傘下に入ったことで、ローカライズのときにポリゴンモデルをFFのアレっぽいのにしたら爆売れするんじゃないかと
妄想したことがある
-
DS時代辺りはスクエニは内製より外注の方が信頼出来ると言われてましてな・・・
-
なんでGAIJINは攻殻映画一作目で善い「メスゴリラ」のサンプルを視覚しているのに
なんで自分で造ると悪しきゴリウーになっちゃうんだ
-
>>824
まあゾンビももう割と知られた属性になってきたしいずれはそういうのも出るだろうw
しかしコケスレでゾンビっ娘叫んでもう7年か…
-
エニ部分は元々外部開発だったしなー。
-
ハリウッドの映画女優みたいなかんじにしてくれりゃいいんだがな
女性モデル
-
>>824
キョンシーとリッチはあった気がする
-
スクエニ自体の開発力が下がったというよりも、
主軸をモバイルに移した結果市場規模に合わせて売上が落ちたというほうが正しいんじゃないかなあ
パズドラは比肩するものがまるでない以上
外れ値として処理するべきだろうし
-
だいぶ追いついてきた
>>760
大丈夫!レゴだもの!(ぼう
実際バラバラになった人も組み立て直して再生したからなあw
E3のPVでキャラの手がすっぽ抜けた瞬間から虜になっていたが、実際に遊んだらなおのこと虜になった。レゴは良いものだ
-
アメリカも映画のヒロインは筋肉ゴリラじゃないんだから
美的センス自体はそう変わらんのだろう?
なんでゲームはクリーチャーなんだろう
-
>>833
グレムリンの頃のフィービー・ケイツみたいなのだったら
リアル系でもめちゃ萌えると思うんだけどね
・・・時間って残酷だ><
-
>>837
コケスレ全員の性癖を足すとクリーチャーが出来上がるように、
担当の人の好みをあわせるとゴリラになるんじゃないだろうか
-
そういや10年前にハーマイオニーが2次元な人を
3次元に引き戻したというのがあったな
その引き戻した方向の良し悪しはまあw
-
>>837
アーリャさんとか見るにまあ大分変わってはいるようじゃないかw
GoWは3しかやってないが画像検索してフイタw
-
アーニャだったw
-
>>840
10年前のって・・・・駄目な方向じゃないかw
-
アーニャの変遷
ttp://www.geocities.jp/ajiposo2000/img1/gow3_01_anya.jpg
-
トゥームレイダーはこんな感じだな、まあ元々こっちはゴリラじゃないけど
ttp://game.item-get.com/wp-content/uploads/2013/05/tombraider_henka.jpg
-
>>844
フィギュアww
-
ゴリラといえばエイリアン2の女性がいい
-
>>833
ハリウッド映画かは知らないけれど80年代は美少女だらけだった
ラビリンスやエルム街3、ビートルジュースの根暗な少女など様々なタイプが盛りだくさん
特にライナーはビートルの根暗からシザーハンズの金髪娘と雰囲気が全然変わるしな
子役は醜く成長するのは大半だけどある程度成長している美少女は美人になるね
-
>>843
当時の画像検索エンジンやイラスト登録サイトでも
検索キーワードのトップ争ってた事実は変わらないし仕方がないね
ttp://web.archive.org/web/20030207071441/http://charlotte.tinami.com/
-
oO(俺、今のエマ・ワトソンの感じ、好きだけどなあ…)
-
成長と言えば
安達祐美は始めてみた時から顔がかわらねぇなあ
おっぱいは大きくなったけど
-
>>849
ん、可愛いのは確かだし、そこに関して俺も異論はないがなw
-
>>844
別個に見てもそんなに悪いとは思わない。思わないけど…
同一人物ならせめて顔を似せる努力くらいしろ(最右は除外
-
安達祐実は未だに性的な目で見られない
きっと将来芦田愛菜とかがグラビアやヌードになっても同じことを思うだろう
-
劣化したなどとは言わない
だが変わったのだ、10年前とは
-
またこれを貼る流れか(棒
ttp://fumufumu.q-games.com/archives/brooktown.jpg
-
>>853
そもそも1のアーニャが酷いと言われまくった
結果、アーニャは整形手術をした
-
俺はそういう目で見られないのは福原愛かな
志田未来も割とそういう目で見られない
-
>>800
元々KAITOの前作モジュは髪型が全て同じだったし、その辺も服だけチェンジの恩恵薄かったな
その辺DIVAFは殆ど髪型違うし、miraiも次に期待だ
-
>>858
ああ、同意出来る
多分子供の頃を知ってるからなんだろうな
-
>>857
2と3も全くの別人なんですがそれは
-
>荒木飛呂彦は初めてみた時から顔がかわらねぇなあ
!!!!
-
>>850
エマワトソンは頭もいいのがすごい
-
>>860
子供の残虐性が抜けて親の目になったってことだなw
-
加藤精三さんが亡くなったそうだ
残念だ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000164-jij-soci
-
福原愛はブスじゃないんだけが、おばさん顔っていうのか若さを感じない
卓球少女の頃は泣き顔ばかりTVに映ってたけど、元から泣き顔ぽいんだな
-
>>865
ドドド
-
>>866
あの娘はあんなに運動して鍛えてるのに
なんかふとましい気がする
どうなってるのだろう
-
>>868
顔つきのせいだろうねえw
体はアスリート体型だろうけどさ。
-
福原 愛(ふくはら あい、1988年11月1日 - )は、日本の卓球選手。
25歳…だと?
-
>>805
スカートやワンピースが付けられないのは仕方ないとしても
ショートパンツ(股下が超短いやつ)が付けられないのが納得いかん。
-
前スレからやっとこさ流れ見終えたー
確かにWiiUは厳しいんだろうが、1ユーザーとしては
ゼノ新作をはじめとした期待してるゲームがあるのも事実なんで、
見守るしかないわな。
まあこれからどう舵をきっていくのか、
「新たな事業構造」とやらがなんなのか、30日がちと楽しみではある。
-
>>739
|n
|_6)
|ノつ 【プチコン】
-
>>871
3色目に期待しよう
-
>>873
下がってないよ上がってるよダネかーさんやw
-
>>872,873
いわっちがプチコンで新しくゲーム作るに見えた(ぼう
-
メイドイン俺3Dはよ
-
>>875
|n なんでや、(3)DSと千円足らずのソフトでプログラムが出来るんだから、ハードル下がりまくりやないか
|_6)
|と
-
プチコンにてゲーム制作中
???「……機能が甘い」
数ヶ月後超強化されたプチコン最新版リリースまで見えた(ぼう
-
夜更かししてたら突然寝てたハズの妹が戸を開けて部屋に歩いてやってきた
どうしたのか聞いたら暫くもごもごした後
「寝ぼけてた」
と言って戻っていった
……立って歩けるレベルってすげえなオイ
-
>>880
なんというフラグクラッシャー…
-
>>881
妹に立つフラグなど全部折れ
-
巨大蜘蛛が天井から降りてくる夢を見て
部屋から逃げ出したことなら数回ある
-
>>881
そのフラグはへし折って正解だろうよw
-
ってよく見たら姐さんか!
-
eshop投票数
とび森 218193
前日から 105
モンハン4 35411
前日から 97
ポケモン 32987
前日から 215
パズドラ 6521
前日から 164
カービィ 1468
前日から 129
-
>>886
乙です
-
>>834
うむ、キョンシーは性感ライフハックさんのを持ってるしリッチはどっかで見かけて気になるモノにほりこんでたはずだがゾンビ「化」じゃないなぁと思って
-
ポンポン痛い
-
ノロか
-
>>888
つまりコープリのゾゾ子エロ音声があれば良いのだな?
-
今日も仕事だ
オハヨウございます
喉が痛い
バファリン通常の三倍飲んで栄養剤ぶち込んで寝たのに治りきらなかったか
もう若くないな
-
下方修正はスマホの影響入りましたー(めざまし
スマホ連呼の最大かつ最後の見せ場かもな今回w
-
おはコッケー。
さて、仕事いって来るか。
-
スマホの影響って結局何を意味してるんだろうな
いわゆるサードがスマホゲームしか作らなくなったのか
いままでゲームを遊んでいた層がスマホゲーしか手を出さなくなったのかどっちなんだろう
-
おはようコケスレ
今日は早い遅番ー
-
オリョクルしてたらボスで赤城さんドロップした
二人目の赤城さん存在してたんだ…
-
|з-) やっと読み終わった。
ビジネスモデルの変換って、
具体的に新しいもの出したり終わらせることじゃないよ。
もっと内部的なものだと思う。
-
カイジさんならたくさんいると思う(棒
-
>>891
大谷さんのエロ音声なら突貫せざるを得ない
-
おはやう、コケスレ。
今日は土曜出勤日なのだ〜
昨夜はお盛んでしたね。
(消化し切れないw)
ソリティ馬を通勤電車でプレイするのは、危険だと理解した。
乗り換え駅で降りそこねる所だったぜ。
-
>>901
そこでくまねこってこそ一人前だというのに!
-
>>895
それは、オカンに「勉強するからパソコン買って」といって
一日中エロワードで検索しまくってるのと一緒?
-
>>903
それに近いと思う
-
MSXの影響でファミコンが売れないと聞いて
-
セカンドライフの影響でぶつ森が売れない(憶測)
-
>>900
OVAのとらぶるエヴォケーションやつで出てる
www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FBHK/
-
スマホの影響ってtwitterなりLINEなりの人間ネットワークに「時間が食われる」であって
話題のために流行が追われるのは昔から何も変わってないと思う
人を惹きつける流れを作れさえすればどこだっていい
ハードなんて仕方なく買うもの
…とモバマスのためにiphone買った俺が言ってみる
-
30日にはWii Uのテコ入れ策も説明されるだろうから楽しみだよ。
モノリス新作とかの続報が来るかもしれん。
-
>>909
|з-) 多分無い。戦略的ソフトの発表ならあるかも知れんが、
モノリスのはとても戦略的ソフトとは言えまい。
-
>>910
いきなり期待を折らんでもええやろw
まあ、モノリス新作でなくとも何か新情報があるだけでもいいのさ。
-
>>911
|з-) そりゃこの状況だから目眩ましというとアレだが、
なんか目立つソフト名出して、いつにだすよ位は言わないと納得しないでしょ。
-
寒さの影響で布団から出れない
おはしゅ
-
>>913
フトンサイコー
携帯ゲーム機とwiiUは布団の味方w
-
>>914
布団の中でもぞもぞしてると
オカンに一人ハッスルしてると思われるよ(ぼ
-
おはコケ。
やっぱりあれはダメだこれはダメだというより、
色々妄想してる方が楽しいね!柳生ちゃんー。
-
>>912
>|з-) 馬鹿にはいい目眩ましだ
|―――、
| ̄ω ̄|。!!!!
|つ日¢ロ
-
>>917
|з-) あながち間違いじゃないよ。マスコミ対策だろうし。
-
周りがmixiやるからやる→mixi疲れ
ツイッターがはやってるから→ツイッター疲れ
LINEが(以下略
こんなんばっかりじゃん。スマホ
-
>>918
ということは、いわっちがインドラの矢を発射してバルスで目が…
メガドライブ!!
-
インドラの矢と聞くとキャンセルショットはよとか思ってしまう私はドラクエ脳。
お早うー。
-
>インドラ橋
!!!
おはコケ
-
産経読んでるけどPS4が売れたと発表あったせいかスマホのせいになってないなw
-
個人的にソフトのラインナップそのものに不満は無いけど
今までだと例えばスーマリ・F-ZERO・ぶつ森・ピクミン・Wiiスポとハードが変わる毎に
これは新しいと思えるものが出てきてるけどWiiUではまだそう言うのが無いからのぅ
その辺にちょいと物足りなさは有る
おはよう
-
|з-) おそらくマスコミ向け発言と顧客向け発言の両方があるだろうけど、
僕(仕事として)はマスコミ向け発言に気をつけるべきだし、
客としては顧客向け発言に気をつけないとダメだよ。
-
<怪獣酒場>ウルトラ怪獣たちが主役の居酒屋 3月オープン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000061-mai-soci
>特撮ヒーロー「ウルトラマン」シリーズの怪獣をテーマにした居酒屋「怪獣酒場」が3月、川崎市のJR川崎駅前にオープンする。ウルトラマンを制作する円谷プロダクションが監修を行い、1年間の期間限定営業となる。
やっぱりバルタン星人とツインテールはエビ料理になるんだろうか。
これが流行ったら任天堂も直営でゲームカフェをやろうぜ(棒
-
>周りがDQXやるからやる→DQX疲れ
>モンハンがはやってるから→モンハン疲れ
>ポケモンが(以下略
デスヨネー
-
>>924
Miiverse関連とか、新しい遊びの模索はしてる様に感じるけど
大きなヒットが無いとやっぱり印象は薄いのかもね
-
>>923
ただネットに公開されてる記事読むと
3DSは海外が思うように伸びなかったって
言ってるのに国内のソフト販売が〜とか
言ってたような気も
まあ昨年比伸びてないのは事実なんだっけか
-
ポケモンカフェでモーモーミルクごっくんですねわかります
WiiUならではのソフトはランドとワリオで十分堪能できたがなー
-
>>924
ニンテンドーランド、スーパーマリオU、ゲーム&ワリオが新機軸だったのだろうが
Wii Uの魅力を伝えるまでにはいたらなかったな。
これらのゲームは多人数プレイを魅力の柱に持ってきてたけど
マリオパーティーやWiiパーティーとの違いを伝えられなかったのかもね。
-
>>929
スマホ言わなくなったのはかなり大事
-
>>929
3DSはうれなくて2DSが売れたから?
2DSは別腹?
-
>>932
テレビでは露骨にスマホスマホだったけどねw
がんばれてれひがし
-
そういや北米では11月も12月も箱一の方が売れたんだっけ?
PS4との差はそこまで大きくはないだろうけど
世界累計で100万台以上差が出ている所を見るとやっぱPS4の50ヶ国で発売は相当でかいんだなぁ
初動はどんな国でもある程度は売れてそうだね
-
>>922
インドラ〜橋ぃ!
インドラ〜橋ぃ!
インドラ〜橋ぃ!
ゲージ効率は限りなく悪い模様
-
>>921
>インドラの矢と聞くと死亡者の想定とザオリクの優先順位を構築しだす私は賢者脳。
仕事だるいござる
-
アリカはファイティングレイヤーの家庭用版を出さないので許さない
-
>>935
一つの国で2万売れればそれだけで100万台だしね
広く浅くまずは計画通りじゃね?
-
>>935
言った通りだったでしょ
-
相変わらず産経は岩田辞めろーなんだな。
なんか岩田社長に恨みでもあるだろうか。
-
>>934
テレビは遅れり
-
PS4は各国のテンバイヤーが確保したのかな?
-
>>941
ほっとけばよい
-
広く浅く売って、総合したらすごい台数でも
市場としてみたら盛り上がり難いんじゃない?
-
>>941
恨みがあるわけではなく
社長変えれば劇的に変化するという思い込みから来てるんでないかね
よく知らん人の印象ではあろう
なお安易な人事はプラス方向に働くとは限らず、
だいたいはマイナス方向へ働く模様
-
|з-) 日経ではスマホが落ち込む想定してないからね。
-
若者のスマホ離れ?
-
スクエニ新社長の悪口が聞こえた気がした
-
>>943
420万台/50カ国=8.4万台/国
つまり売れてない国ではそれこそ5万台程度しか売れてない。
それぐらいの初物好きは何処にでもいる。
むしろこの後、需要が小さな国に出荷するのかしら?
初回の数字出すためだけに出荷して後放置とかしそうで怖い。
-
>>950
次スレは放置せずよろしく
-
怖い次スレを
-
つっても半分近くは北米にいってそうだから5万だと売れてる方に入るんじゃね
それはともかく次スレよろ
-
>>945
そもそも市場が小さい所だととっくに需要満たしている可能性はあるね
初動であれば問題無いけど、継続的に売れるようにするにはやはり大きな市場での成功が不可欠やね
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2215
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1390005436/
こわくないよ!ほっこりするよ!
-
>>955
ドテラマン乙
-
>>955
乙おつ
-
ここで伸び悩んだら次の流通は銀河系を跨ごう(棒
>>955
乙
-
>>955
オニゾウ君で副音声乙
だがうちのテレビは副音声で聞けていたのであった
-
全力応援、阻止!に聞こえるのソチ
-
Devil Baby Attack
ttp://www.youtube.com/watch?v=PUKMUZ4tlJg
悪趣味な悪戯だなと思ったら映画のイベントなのか。
トレイラーを見る限りは悪魔の赤ちゃんみたいな話だね。
-
>>936
なんでストEXを知る人がこんなに多いんだよw
あれも3で潰れてしもうた・・・
-
その前にタイムマシンで売られる前の本体を持ってきて売ればいい(クッキー脳
-
おはコケ>>955乙
>こわくないよ!もっこりするよ!
!!!
-
>>962
なんならアーケード版闘神伝2の話でもしようか?
-
>>955
乙
-
|з-) 誰もいない…。キシン流奥義やるなら今のうち…。
-
>>967
仕事しろー
-
>>967
( ・_・)あ、テレ西東京だー
-
ポリ格ゲーは捻り過ぎて斜め上に行ったのも結構あったねー
-
<チラシの裏>
○○○。もう改名しろよ…
-
斜め上に行ったらサマソで落とせばいい(棒
-
>>970
ポリサムは多くの面で駄目だめだったけど、演出が良すぎて未だに存在を忘れられない
-
>>950
流通に関しては、三社じゃソニー最強なんだよね。
初めてのコンピュータ機器がPSだって地域や人も多いんじゃないかな?
-
ファイティング武術と聞いて
-
スマホスマホ言わなくなったというが
読売新聞は思いっきりスマホタブレットに押されたって書いてあったよw
海外ではハイスペックなゲームを望む消費者も多くPS4や箱も売れたとは書いてあるが
-
>>926
つttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/k/mokizo/120308028.jpg
-
( ・_・)ユーザー数が多い=儲かるではないのに。
ぶっちゃけ新聞は使い捨て以外スマホと同じビジネスモデルだと思う。
-
>>976
そりゃ全部はまだ無理だろう
-
思ったより拡げられなかったとはいえ
ミリオンが収穫できる土壌を確保できた勢力と
初期投資で莫大な農地を確保したものの
その上で何を栽培するのかすら見えない勢力
ファイッ
-
ときにスマホのおしまいけるはまだ表沙汰になってないし
-
>>980
いや、普及すればソフト供給されるからその指摘はどうかと
-
読売には新ハードを出すべきだという平林のコメントが載ってたなw
-
PS4や箱1が売れたところみると
たしかに海外ではスペックを望んでた人が多かったとはおもう
PS3や360とほぼ同LVものは買ってもしかたないしね
-
>>984
売れたと言っても、WiiUの最初と大差ない
-
最初はマニアが買うんだからある程度は売れるものだ
-
以前も言ったけど、
実際がどうなのか、よりは、皆がどう思ってるか、
の方が大事だけどね
ここでWiiUはダメだ、というイメージをユーザーが持っちゃうと実際にダメになる
早急に有効な手を打つ必要があるが、はてさて
-
(供給量に差があるが)WiiUも最初は売れた
しかし、年明け後のソフト不足により失速した
PS4や箱一がどうなるかは未知数だが、
ソフトが出る気配が無い
-
>>987
これだけ大きく取り上げられたら厳しいだろう
何せ一面にでっかくだからな
-
>>987
もう残念だが、だめだ
-
下手な鉄砲でも数撃たなきゃ、ってのが
マルチでもなんでもいいから〜って意見の根底にはあるんだろうな
-
WiiUだけでなく3DSも
打てる手を打って前年並みにしかならなかったのもやばいんだよな
-
>>992
3DSは近い将来テコ入れがある
あまり心配はしてない
-
まーたこの流れか。終わったら教えろ。
-
>>993
ポケモン以上のテコ入れか
どんな手なんだろうw
-
. .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
; Vレリ、" (フ/ ;
: l´ヾF'Fl
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ.
: く/l |_ノト‐'⌒),)
 ̄  ̄ ̄
-
>>995
早ければ30日にでてくるはず
-
1000なら春になる
-
>>997
ほほう
-
.:::.⌒⌒:::::ヽ
/フフ:::::::::::::::::::::::) ム`ヽ
/ ノ):::::::::::人:::::::::ノ ) ヽ
゙/ |(:::: (*´Д`*)ノ⌒(ゝ._,ノ 復活
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■