■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2213
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが基本雑談するに徹する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???A「PS4のアレですか?まだ、本開発してないです」
???B「PS4が開発が簡単?ははは」
???C「PS4よりいまはスマホ向け忙しいなあ」
フィクションだよ
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2212
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389848510/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「やっとアナリストうるさくなくなった」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「スマホ儲からないでしょw」
-
never 4get me
-
うなぎいぬー!
-
>>1
スレ立てありがとうございます。
-
|゚д゚ミ 外出するといってそのまま帰宅するかどうか本気で考えているぐらいにもう帰りたい。
-
>>1乙
ナース(暗黒竜)
-
今日はゲームルームだー
行ったことないけど
-
,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::) 無線キーボーと無線マウスを飼おうと思ってるけど
(*´Д`*) どこがオススメ会社なんだろう…やはりロジクル?
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
-
千都奈良と聞いて
-
今日は仕事終わったらおいしいもの喰って帰りたいが
おいしいものを出す店が開いている間に帰れるか否か
-
|∩_∩ 看護婦さんの生々しい話なら知人経由で聞いたことことががががが
| ・ω・)
| とノ 生き死に方関わるお仕事だしね。たいへんだよね。
-
>>10
飼育出来るのかー
-
>>10
任天堂
-
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:i,
.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
lシ ;;;;;;;;;;;;;;;;|
| ,,,,,,,,,,,,...- ;;;;;;;;;;;;;|
| ,,;;;;;;;;;;,、 ,.-='==- 、 ___,,...-'´`゙!
/!´ `ヽ___l }_r'´ ,. !.|
[| ゙! |⌒! -=・=- | 〉 !
ヽ、| ノ i:.ヽ、 _.ノ ' /
|`ー‐ '´ !::.  ̄ r'"
i,/// , |::: ///// '1
゙i, |
゙、 ,...____.,,,._ / |`ヽ
゙、 ー ゙ / / ./ ゙、 <奈良づくし!
ヽ / '/ iヽ、
ヽ、 ,../ / ∧ ゙ヽ
-
>>13
|゚д゚ミ 兄貴の嫁さんが看護婦さん(精神科)。
-
前1000
奈良漬けなのに中国産な物を見たとき名前に偽りありと思った事がある。
あと、とちおとめなのに栃木県じゃなくて埼玉県産とかだと違和感。
-
>>10
用途によるがロジクールは間違いあんまりないなー
ドラクエのチーム推奨キーボードもロジクール
理由は安くて安定してて必要最低限だから
-
>>10
無線ドングルの機能で考えるならロジクール
無線キーボードだけで考えるならFILCO
マウスに関しちゃぶっちゃけロジクールしか選択肢が無い状態なので…
-
注射が下手な看護婦さんは勘弁して下さい。青たんが4週間位残ってたw
-
>>13
くまねこは看護師にまで触手を…
-
>>20
最近エレコムのテンキーがタッチパッドになってるキーボードが気になっている
-
従姉妹が2人ほど看護師さん
つらそう
-
filcoってメカニカルキーボード専門なのか。
変わってると自覚しているが俺個人はノートのような打鍵感が好きだな。
-
看護婦さんの怖い話はシャレにならなかったな
-
>>25
はいどうぞ
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1611
-
>>10
Bluetoothマウスならプラネックスの奴とロジクールの奴を使ったが
安定してるのはロジクールの奴だった。
電池が消耗してきたときの挙動が段違いで安定してる。
-
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004W1KCCO
熊猫飯店おすすめ無線キーボード
-
>>28
ロジの使うならBTじゃなくて無線の方が良いよ
-
>>21
小学生の時に市立病院の看護婦に5回ほど注射針の入れ直しをされた
しまいにゃ手首にさせる場所がないから手の甲から注射された
小5ぐらいだから我慢できたけど低学年だったら痛いのと怖いのでトラウマだろうな
-
>>29
俺もコレ
やすい
-
> 『星のカービィ トリプルデラックス』は21.4万本を販売。
> 2011年10月に発売されたWii『星のカービィ Wii』(初週販売本数13.7万本、初週消化率49.88%)など、
> 直近の同シリーズタイトルを大きく上回る好調な出足となった。
> 消化率も92.02%と非常に高く、販売店の期待以上の売れ行きとなっていることがうかがえる。
> 予約数は1月5日時点で5.8万本(前週比228.69%)、1月12日時点で10.3万本(前週比178.43%)と
> 年始以降、好調な伸びを見せており、過去作に比べても多い予約数となっている。
> テレビを見る機会が多い時期にテレビCMを集中投下したことで、
> 冬休み終了で消費マインドが冷え込む前に需要を先取りできたと見られる。
by メディクリ
消化率がすげーな。そりゃ色んなところで品切れする訳だ。
-
サンワは一年くらいでキーがもげたな
-
うちにマイクロソフト純正のBTマウスとBTキーボードがあるが、快適にうごいてるな
-
ところで期末試験は終わったのかね?(棒)
-
>>30
UnifyingとかいうUSBに受信部を指すタイプか
複数機器でも受信部が一個で済むのは便利だな
-
>>21
先週、血液検査で血を抜いたら、初めて針を抜いた後に痛みを感じた。
その後はまだ内出血で残ってる。
よく針を抜いた後に「痛くないですか?」と聞かれて不思議に思ってたけど
下手な人がやると本当に痛いんだな。
-
>>29
これ快適だよねー。電池も超長持ち(買ってから1年以上経つが電池交換したことない)。
-
MX-Rで使ってたホイールを採用したマウスの新製品、出してくれんかなぁ
ロジ曰く「コストかかりすぎ、モウヽ(`Д´)ノダサネーヨ」とか言ってるけど
あれ快適すぎるから新製品出たら15000円超えてても買うのに
-
,.:::⌒⌒:ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(V)(::::::人::::)(V)
ヽ(*´Д`*)ノ ロジさんに決めました!
ノ ̄ゝ
-
ロジはチャタリングがひどい。
でも買っちゃう。
-
修正来たね。年末商戦は厳しかったみたいだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140117.pdf
-
>>30
もともとBluetoothのマウスとキーボードを使い始めたきっかけが
余ってたBTのUSBアダプタの再利用だったんで
ちょっと今のところは変える予定はないですね。
Unifyingの方が電池のもちが素晴らしいのはWiiやWii Uで使ってるから分かってるのだけども。
-
>>43
きびしいねぇ
-
ロジクールのMK270(マウスとキーボードがセット)を買えばいい。
www.amazon.co.jp/dp/B00A7O7ZKC/
-
>>43
これはUだのう
さてどうしたもんか
-
WiiUハード900から280か
これはキツイ
-
もうちょい頑張れなかったものかね。きついわー。
-
>>43
アメリカはまだDSが200万台売れるのか。
3DSは北米、その他とも日本の販売台数に近づいてきたね。
Wii Uはとにかくソフトをちゃんと出せってしか言えないな。
-
きついねー
-
ゼノとBBA2マダー?
-
ベヨ姉さんは春頃かな?
-
WiiUもかなり厳しいが
3DSの方もポケモンがあったのに前年度同じか下回る見通しなんだよな
-
|゚д゚ミ まあソフトがダメなときはそんなもんだよ。
-
来年まで頑張って駄目なら早めに引っ込めるって手もあるかもね。
-
>>56
引っ込めて、何を出すん?
-
ヽ('A`)ノ
( )
ノω|
-
>>54
景気良くない、というか景気が上向こうが下向こうが関係なく
一般人の生活にかかる諸経費が上がる一方だからなぁ
-
3DSまさかとは思うけどピークアウトした?
-
早めに引っ込めても更に売れなくなるだけだと思うがなー
-
>>57
開発リソースを次にまわすとか?
まぁ引っ込めるってのは適切な言い方じゃなかったかもね。
-
|д゚ミ ソフトリリースは続けるでしょ。
ただ今世代はぶっちゃけ、ソフトの進化では谷間っぽい感じなんで、
ぱっとしない感じで数年続くんじゃないかなと思ってるよ。
-
>>62
GCの末期ソフトを全部Wii用に転換したのはあったにゃー
-
>>60
国内に関してはそんなことはないと思うよ。
海外はしらんが。
-
>>60
おそらく海外分であろうDSの200万考えれば、余地はあると思う
-
|д゚ミ まー世代交代の時期には影響があるかもしれんね。
-
さすがにこれだけ酷いと、岩田社長の進退も問われるかもなあ。
-
これ他の次世代機(箱1&PS4)の、不調の先取りな気がするのは気のせい?
-
>>68
|д゚ミ そんなこと言ってたら大企業の社長なんて2年に1回変わってるよ。
-
>>68
岩田社長、社長から開発のトップに降格ですって!?
-
>>67
新ハードの度にリセットされるからね
-
>>70
コミットメント発言が影響しなきゃ良いが
-
>>69
|д゚ミ 原因がソフト不足とはっきりしてるから、その2機種でソフト不足がおきれば、当然同じことが起きる。
初代箱やPS3の初年度を思い出すといい。
-
Wii本体の販売数とソフトの販売数の修正を見てると世界的にはWiiを
現役で使い続けている人がまだたくさん居るって事か。
-
>>68
無いね。
-
>>73
|д゚ミ しない。
サンケイとか日経あたりがバカな記事書くぐらい。
-
>>71
岩っち「ガタッ」
-
>>75
日本においてもそうじゃないかな
太鼓でもWii Uばーじょんより超決定版の方が動いてたっぽいし
どっちでも遊べるしな
-
微笑ましいっすねー
-
影響無い事はSCEを見てれば分かるだろうにw
-
社長が変わったところで経営方針がガラっと変わるようなイメージもないんだよな
-
>>77
なんだいつも通りじゃないか
-
岩っち「スマブラWiiU/3DSの発売と同時に社長を退陣しようと思います」
チェリー「………(イヤな汗)」
-
ソフト不足と言っても、どう解消すんのさ。サードはマルチからも外したりしてきてるのに。
-
イワッチ「プチコン3はよ」
-
今年のWii Uは出来る事を全部出し切らないと駄目だろうな。
そんな事は去年のうちから考えてる事だろうけど。
-
>>85
マルチはタイトル不足の解決にはならんよ?
-
WiiUで
ハードの900→280に対して
ソフトは3800→1900と下げ幅が小さい(それでも酷いもんだが)んだよな
出したソフトが新規に響いてないという事かな?
-
>>85
マルチは主力じゃないよ。それが主力になるのはPS3と箱○くらいだ
-
>>88
あるに対してないのは明確に不利な条件かと
-
>>82
集団指導体制だからね
-
そのハードで遊べるものが増えるって意味では
マルチタイトルが解決に全く貢献しない訳ではないんじゃない?
こんな事言うと荒らし扱いされるかな
-
なおGCはPS2とのマルチが多数あったが結果は
-
>>92
合議制といいなさいw
-
>>87
Wiiでウケたシリーズはかなり出してしまっているような
新規で一発当てるか!
-
>>88
そうは言うが、これだけ業績が厳しい以上はマルチも誘致すべきだろう。
そもそも、あって困る事はないはずだ。
-
>>93
つ VITA
-
>>93
ん〜ただそれはハードの売り上げの増加にはほとんどつながらんわけなのよ
・元々持ってるハードでも出るなら態々別のハード買う理由は無い
・ハードを持ってない場合はそのマルチタイトル以外のタイトルやサービスが決め手になる
ということになるので
-
>>97
マルチに金を払わないは正しい選択だよ
-
マルチでも有名シリーズが買っても遊べないという事じゃ
購買の障害になるんじゃない?
あったところで他社に対してプラス要因にはならんが
ないとマイナス要因には確実になると思う
-
マリソニオリンピックとか、ゼルダ無双みたいな独占増えた方が良いだろ
そうでもしなきゃ任天堂ハードのサード作品は買う気しない
-
>>101
そのためにMicrosoftと札束で殴り合えと?
-
>>97
問題は、マルチで出してほしけりゃ金を出せ、というサードが居るわけで(例:EA)
マルチタイトルを引っ張ってくるためのコストとリスクがリターンに見合うかどうか、という問題だね
-
>>100
正しいのかね?正直、今回の業績を見てると分からなくなってきた。
-
またこの話題か。
金払ってマルチ出してもらうなんて本末転倒な事するぐらいなら、共同開発でオリジナルソフト出した方が
確実に利益になるって結論は出てるだろうに。
-
>>93
ああ、3行目を言うと面倒くさいやつ扱いされると思うぜ
PS3箱マルとのマルチだとほとんど意味ないとは思うがPS4箱イチならないよりはあった方がいいかもなー
-
モロボシ・ダン「それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ」
-
>>103
少なくともマルチで出してもらえる程度には支援やむなしじゃないか?
任天堂一社で戦うわけにもいかんし
-
いくら独占を発表しようが、出なきゃただの予定表の賑やかしにすぎぬ
-
たった一年間程度で判断するとは早漏ですね。
-
>>106
だが、そのやり方だとソフト不足になる可能性が高い。
コラボソフトにしても、真・女神転生×FEとゼルダ無双の2本だけだし。
-
独占やめてクレクレかなw
-
>>109
実際のところ、サードがプラットフォーマーに要求している金額がわからんからな
10万本くらい売れればロイヤリティでペイできるような金額ならともかく
ミリオン売らんとペイできんような金額を要求してきてるとかなら論外だろうし
-
>>105
現状だけ見てるからそう思うのさ。サードとは何年も付き合っていかないといけないんだ。
-
出てくる分にはいいんだがカネも出続けるんじゃいただけねぇなぁ
カネを出してくれる間はどんどん上がるだろうしな
-
>>99
「マルチタイトル」がどんなソフトを指しているかで、若干変わってきそうな気はする
例えば、FF15のようなマルチであってもある程度牽引が見込める様なマルチなら、出ない事は不利に繋がるってのは頷ける話ではある
それ以外の、言い方は悪いが小粒とかマイナーなもののマルチタイトルなんかでは、金を無理に出してまで誘致した所で良い影響が出るか?というのは疑問ではある
このマルチタイトルが必要か否かってのは、どんなタイトルを指してるかが人によってバラバラでそこで毎回拗れているような感じがいつもするのよ
-
>>111
頭にSが付く会社のハードでは絶対に1年で失敗判断されないのにね。
-
マルチに金を出すことが正しいかどうかは
これからのPS4と箱1が証明するでしょう
売れ続ければ正しかった事にすればいいし
WiiUと同じぐらいに落ち込めば間違っていた事にすればいい
-
にんてんどうは しんだ
はいめでたしめでたし。よかったね
-
でも、マルチ誘致に関しては、やっぱり考え直すべきだと思うな。
Wii Uはとにかくソフトが少ないんだからさ。
-
>>119
マルチに金を払ってどうなるかはWiiUやPS4や箱1だけで済む問題じゃない
-
金を出したのにまともなモノが出てこなかった例が(ry
-
>>120
そのうち(任天堂以外の)CSゲーが死んだにならないことを祈るわw
-
そもそもWiiUがマルチから外されてる例って具体的には何があったんだっけ?
DLCが無いとかはあったと思うけど。
発売当初はともかく、最近はソフト自体が出てない例ってそんなにあったか?
-
WiiUがこうなっちゃった原因は
ロンチに工場が燃えて数を用意できなかった事と
HD開発の目測を見誤りソフトをリリース出来なかった事の2点で良いのかな?
-
>>119
是か非かの判断は台数よりは赤か黒かじゃない?
台数出すための試みだから、ある程度結果で表れるとは思う
問題は、それで持続可能な商売が出来るかどうかだし
-
>>112
そのやり方無しにしたってサードも次世代で開発出来るリソースなんて
限られてるんだからマルチにしたって大した量は取ってこれんよ。
-
任天堂がわざわざお金払ってサードにマルチソフトをだしてもらうことのメリットを教えてください。
-
日本はマルチに金を払うかが適切かどうか分からないけど
海外は他のゲーム機に出るタイトルの目ぼしい奴はWii Uでも出ないと駄目だろうな。
後はWiiの時みたいに反対方向に走り出して自社で大ヒットを飛ばすか。
-
いまだに営業損失だものなあ
ぶっちゃけ性能的にはそれほどたいしたものじゃないのに
何にそんな逆ザヤ代がかかってるんだろう
-
>>117
その視点だとWiiUにFPS、というかオンラインプレイのある
シリーズもののマルチタイトル、というのは目に見えてる地雷なんだよな
-
>>125
まずEAとベゼスダは全てのマルチでWii Uを外してる。
UBIもスナイパー新作やレースゲームのは外してるね。
国内サードだとFF15にMGS5にKH3に無双とか。
-
WiiUが不調なのはある程度は分かっていたにしても
3DSが前年を上回らないってのが更に危ない
-
>>128
移植するにしてもそれをこなせる手がないだろうしね。
やっぱり任天堂が独自でヒット作を飛ばして市場を作るしかないよね。
-
>>133
海外のその辺のサードは、そもそも現状ではいくら金積もうと出さないと思うんだが。
-
>>129
少なくとも、今よりはソフト不足にはならないかと。
-
>>135
任天堂だけでHDハードを支え切れるなら良いんだが
-
>>136
EAは金さえ積めば出すと思う
ベセスダは良くわからん、最初はWiiUにも積極的だったように見えるのに
ある時期から一転して副社長がWiiUをdisりはじめたからなぁ
-
同じ土俵に上がるだけで売上が良くなると思ってるのかなぁ
-
話纏まったー?
-
>>126
|゚д゚ミ 目算を誤った火元はOSで、それを鎮火するために各方面から人員を引っこ抜いたら、
引っこ抜かれたプロジェクトが連鎖炎上してスケジュールが崩壊した。
それが今でも尾を引いてる。
-
スタービルドストライクのレビューあるじゃなーい
明日買って来よう
-
>>142
もしかするとOSを自社でやるという方式にそろそろ限界があるのかもしれんな
-
|n 任天堂コケスレでも建てようか?
|_6) (訳:マルチ論争秋田)
|と
-
>>126
工場の件は初動に影響はあったろうが、今回の業績にはあまり関係が無いかと。
-
>>138
ソフトの本数だけでいうなら他所も似たようなもんだと思うけど。
とにかくヒット作を出すってことが一番だと思うよ。
-
しかしこういう空気を見ると、そらアレな子がちょっかい出しに来るわなーと思う。
ここで我々が語るような内容なぞ任天堂は百も二百も承知であろうに。
-
>>145
要らん
他社やサードのが先に沈みそうだし
-
>>133
ベゼスダとFF、MGSあたりは全世代から元々だろ
UBIが出さないってちゃんとしたソースあったっけ?
-
ポケモンと2DSを出した3DSはなんで前年から伸びなかったんだろう
-
>>148
そもそもそういうスレだ。此処は
-
|゚д゚ミ まあ、大した問題じゃないよ。
大した問題じゃないというのは大いに語弊があるんだが、
実際に任天堂の戦略目標は短期の黒字赤字じゃないから、問題はないんだ。
-
むしろアレな子がID変えて入り込んでる気が
-
>>141
マルチに金を出すことが良いか悪いかについては証明することが出来ないから無理でしょう
-
この話積極的にしてるのがすでに荒らしにしか見えない
-
ごめん「全世代」じゃなくて「前世代」ね
-
>>144
MS
r:://ハトぃ:ヾ:..:.寸ト、
|::!|:〔:トN、{ヾ:!:}Y !「::} 計 画 通 り
|::トN{伎ァN攴ァ川.!:ノ、
`ゝトト、 、,` 'ル/マ<
‐^l::::|ヽ`三'´イ彳广ー
-
>>142
しかしその引っこ抜きをしなければ、今なお不安定な状態だったろうなぁ。
MSはともかく、SCEがすごく不安なんだが。
-
>>159
GTの更新データに連射判定入ってるから?
-
案の定荒らし扱いされてしまった…
-
>>158
バルマー?
-
>>153
そもそもなぜ任天堂が大きな内部保留してるかを、ファンボーイは理解しないね。
それで任天堂倒産倒産などと叫ぶし。
-
>>161
よくある事。
-
>>161
?
-
>>150
いや、前世代の場合はSD機とHD機って明確な違いがあったから。
でも、今世代ではその違いは無くなった訳だから、出せないって事は無いはずなんだ。
-
次の株主総会はいつだっけ
4月?
-
>>152
まーねーw
>>161
特にそうは見えないよん。
-
>>159
|゚д゚ミ SCEは自社でゲーム作らないなか同じような問題は起きにくいのさ。
まあVITAのファームとかアプデで毎回バグ祭たってるとか、そういう部分では出まくってるが。
-
>>162
MSの中の人(不特定)ということでw
-
>>160
あれはポリフォニーに問題があるだけだろう
-
>>153
長期的には良くない物であることは間違いないでしょう
これはお客さんの方じゃなくファーストの方を見てソフトを作るわけだから
今までと比べて面白くなくなるのは確実でしょう
-
今年の海外での展開はE3まで動きがないだろうから
どうやって冷え切った市場を温めていくのか見ものだ。
-
>>156
アカんことをアカんって言うのは問題ないと思うよ?
どっかのアレが「他は絶対に成功する!任天堂脂肪!」とかぬかし続けてるから神経質になってるけど。
-
そんなことよりこのコピペワロタw
1 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/14(火) 21:55:31.65 ID:HqU/kA4H0
無作為に選ばれた20〜29歳の女子1024人を対象に調査
スバル車に持っているイメージを1つだけ回答してもらった
1位 水平対向エンジン採用による低重心化の結果、走行安定性とハンドリング性能が優れている 40.81%
2位 シンメトリカルAWDにより雪道での走行性能は勿論、舗装道でも優れたコーナリング性能を誇る 23.48%
3位 優れた安全性能。それは運転支援システム「アイサイト」ばかり話題になるが、スバルの安全性の真骨頂は「0次安全の思想」である。
スバルは「事故に遭遇しない事」を理想とし、そのためにシート構造、見やすい視界、インテリアレイアウト…様々な観点からドライバーが運転しやすい環境を作っている。 15.44%
4位 デザインが無骨ながら洗練されている。エクスリアはリアのデザイン、インテリアはインプレッサより上の車格の質にやや課題がある 8.01%
5位 コストパフォーマンスに優れている。例えば、現行フォレスターのXTグレード。280馬力を誇る2.0L直噴ターボエンジンを搭載した車が283万で買えてしまう。 5.17%
6位 その他 7.09%
-
>>171
ポリフォニーだけに問題があるのか正直(ry
-
>>169
自社内でゲームつくらないことで、別な問題出てるけどね。
ハードOSともにゲーム用として洗礼されてないとか。
今回はDX互換なんて、大掛かりなことするし。
-
毎回このパターンでゴネて引っ張るよね
-
>>161
そんなこと言い出すから荒らしに見える
-
>>175
どう見てもその1024人の女性の大半って一般人じゃないですよね…?www
-
>>175
笑い所が分からん。
アンケートが女子なのに車好きのオッサンみたいな事ばかり
言ってるってのが笑うところなのか?
-
>>175
ボトムズのやつを思い出した
-
>>179
実際そうなんじゃない?
コケスレで荒らし認定された、なんてことを他所で吹聴するんだろう。
-
こんな事言うと・・・→やっぱり荒し扱いされたってパターン
そういや前にもあったね
-
まあ、月末には任天堂からの業績説明もあるだろうから、そこでどう立て直すかは聞けるだろう。
-
>>181
無作為じゃないっていうのが笑い所じゃね?
-
意見を述べるのは別にいいが自分が欲しい返答が貰えないからって愚痴るなら半年ROMれ、これ基本ルールよ
-
>>182
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
-
>>186
社員の中から無作為抽出なのかもしれん
-
少なくとも社長が辞めるとか交代するとかで解決する話じゃないなw
-
>>188
それそれ
-
去年は1月末日に第3四半期決算説明会があったのか
今年もこの時期かな
-
怒濤の仕事から帰還(なおまだ業務時間中)
ふむWiiU苦しいな
マリカで本体値下げ…は今のソフトリリースから
すると無意味か
ごく個人的な事を言えばDQ10で相当の稼働してるから
元は取りきったがw
-
>>188
ミラーマンバージョンもあったね。
-
>>141
|n 俺らは面白いゲームを出して貰えればそれで良い、って結論が出てる
|_6) 会社がどうこういうのは社員がどうにかすれば良い
|と
-
>>186
アンケートが仕込みって事か。
-
>>181
この>>188と同じ感じで笑ったよw
-
>>185
後10分くらいで今回の発表に対する
説明会が行われる模様
-
WiiUはW101とピクミン3とニンジャガREとアサクリ4の時点で元取れたと思ってるしなぁ
まだゼノとBBA2も控えてるし…
-
まあなんらかの体制というか考え方を変えないとまずいとおもう
任天堂には保守的な層がいるんだろうね
-
>>198
はやっ
まあ事態が事態だからか
中継あるんだろうか
-
|゚д゚ミ マルチ補助金は、たぶん短期的には効果が大きい。
長期的には業界全体でソフト開発力の低下を招くと思う。
それより深刻なのは、大作として提示されるゲームのどうしようもない既視感だと思うな。
今年は大真面目にソフト買う気がまったくない。
-
まぁ皆さん落ち着いて下さいな(*´Д`*)
マリリンマンソン
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
-
>>190
解決はしないだろうが、けじめにはなるんじゃない?
-
>>200
どこにでもおるわそんなん
-
>>203
荒らしだ(ぼ
-
>>202
サードがファーストからの補助金が無いともうタイトルが開発できない
という状況が完成した時点でサード頼りのプラットフォームは崩壊すると思う
-
>>193
とにかくソフトをそろえてある程度発売時期がまとまったら値下げと共に発表ってのは最低ラインだと思う。
それプラス何かサプライズがないと厳しいとちゃうんかな。
-
>>203
さすがドドさんだ、こういうネタ振りまでドドっている
-
>>200
考え方って言っても据置は海外が主力って事を
踏まえると補助金戦争に脚を突っ込むかどうかしか
短期的にはないような
まあこれからの展望をどう捉えているか早々には
聞けるかな
-
>>203
なにやってんですかドドさん
-
>>197
一般人と装いつつファンもしくは関係者が答えてるって感じか。
-
>>204
逃げる事はけじめとは言わない
-
>>198
お、早いな。そりゃこれだけの下方修正では無理もないか。
-
>>202
>大作として提示されるゲームのどうしようもない既視感だと思うな。
解るわ。
PS3(4)や、360(X1)のソフトとかラインナップ見ても欲しくならないもの。
-
ぼくのかんがえたすんばらしいげーむがいしゃけいえいろん。
-
黒い人の仕事とは説明会のことか
-
いっその事首が回らないなら
第3のハードを出しちまうのも一つの手かもな
画面のないハードとか(棒
-
>>217
前スレで嵐に対して「そうだよ売れてないよ」と言ってたのがやけに引っかかると思ってたが
この事実をあらかじめ知ってたんだろうな
-
>>213
ふむ、確かにそうとも言えるな。そこら辺は詮索無しに任天堂から説明を待った方がよさそうか。
-
>>218
麻雀に将棋、花札のことですね
-
>>215
洋ゲーの大作≒FPSだからなぁ
ガワが少々変わろうが撃ちあいヒャッハーショットガン万歳芋砂氏ね
とやることに変わり映えが無いからなぁ
-
>>202
それは確かにあるなぁ。
もっとこのソフトの為にWii Uがあったのかってソフトが見たい。
DSの脳トレ、WiiならWii SportsやWii Fitみたいな奴。
他社にも言えることなんだけど、なんかワクワク感がたらない。
-
あけおめことよろコケスレ('A`)
ゲーム開発費のお金の流れが良く分からないのだけれど
ああいうのって全額開発元とか発売元が捻出するものなの?
-
自分がほしいソフトが多ければウハウハだし
ソフトで決まるならこのハードでしか遊べないソフトが多く出せた方が有利
-
>>212
う〜んと、えぇと
笑いを説明するのって無理だね!
まぁこういうのがおもしろ人もいるってことで一つ
-
>>203
頭混乱してくるw
-
>>224
今更感が半端ない
-
もう携帯機と据置きの両方にソフト出し続けるのはむりでしょ
それならソフト1本で自分の好きなハードを選んでできるっていうのが理想なんだけどなあ
ハードを増やせるとかいってたからそういう方向になっていくと思うんだけど
-
>>210
海外もいずれ据え置き衰退とか来るのかねえ。
-
ここで新型3DSでも発表したら面白いんだがw
-
>>231
DS/DSLに対するDSi的な?
-
>>224
本来はそう
ただ人気シリーズなんかだと独占したい、専用コンテンツで優位に立ちたい
というプラットフォーマーの思惑で金銭に限らない援助がサードに流れ込むのよ
でも、普通に考えたらサードはそういうのを前提にした開発計画を立てちゃダメなんだけどね
-
これを機会に据置のビジネスモデルについて
0ベースで考え直した方が良いかもしれんな
-
>>218
イタコを呼んできて飯野賢治に霧のオルゴールを作ってもらわんといかんな。
-
例のあれは中学生とか高校生ではないかと言われてたけど
前スレみると2時くらいに書き込んでるしやっぱり学生説は信じられんなあ
-
>>222
国内サードも大概でしょ
PS2…いやもっと悪く言うとPS1から見てくれだけしか変えた奴しか出してないようにしか見えないよ。
-
>>232
3DSにもう一画面つけてみるか!
-
|゚д゚ミ 想像できる楽しさが想像通りだったとしても、そんなに嬉しくないんだよね。
もっと想像もできないような楽しさを想像させてほしい。
私はジャンキーなんだ。
-
>>232
願望としてはいっそAppleと提携してiOS動く
3DSとミニタブの合いの子みたいなんが欲しいw
-
16:30から今回の業績発表についての説明会予定らしいので
万が一体制にどうこうがあるなら17:00には速報入るな
まあないけど
-
>>234
据え置きに関しては黒い人も散々崩壊してると言ってるからねえ
とはいえ変えることを嫌がるところもあるだろうから難しいだろうが
-
>>238
鏡開き型か!後ろ見るにはちょうど良かった
-
既視感については年代によって変わるから何とも言えんなー。
結局は個々のゲーム歴の積み重ねが大きいし。
-
大震災の後に3DSを値下げした理由が「消費が冷え込む恐れがあったため」だっけか
もしあの時に3DSを値下げしてなかったらどうなってたんだろうなぁ
-
>>242
|゚д゚ミ もうコストを増やすのは限界だが、私のようなジャンキーは刺激になれてるんだ。
今まで通りじゃ退屈なんだ。
もっと、もっと刺激を!
耐えられるわけがない。
-
>>236
社会経験が全くないor少ない大人、あたりが真実だったりしてね。
この手の人って、スレで分析されてるのを見ただけ承認欲求が満たされるのでめんどくさい。
-
ここんとこシャープの株価が妙な伸長してんだよなあ
3DS新型は全くない話じゃない…のかもw
-
>>243
もしかして:観音開き
|゚д゚ミ 鏡開きは酒樽の蓋わるやつだね。
-
PS3と箱○のせいで加速しちゃったからなぁ
-
>>229
前々から自分は据え置き機無くなるか市場が小さくなると思ってるよ?
据え置き機でゲームが億劫に感じてるだけだから、そう思うだけだろうけど。
-
>>239
それすごく分かる。
-
yahooトップにゲーム実況配信の法的問題の記事があるけど
PS4はどうなんかねこの辺?
多分PS4の配信機能を使えるようにしてるソフトは
自動的にこの部分に関する権利を放棄してる感じなんだろうけど
-
>>246
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080616/1015327/column_index_title.jpg
-
>>249
観音開きだw
鏡が頭にあったから素で間違えたwトン
-
Miiverseをさくさく見れる3DSが出るなら欲しいね。
-
「ゲーマーは保守的で、貪欲にゲームを求め続ける」だっけか
ニンテンドー・イン・アメリカって本に書いてた気がする
-
>>253
VITAのプレイフェイス云々は結局どうなったんだろう?
-
>>253
配信制限がある箇所をメーカーが指定してるんじゃなかったっけ?
-
>>233
開発費とプロモ込みでGTAVが250億円くらいかかってるって話だったから
流石にハリウッドみたいに銀行からの融資を元にこさえてるもんだと思ってたのだけれど
向こうもまだ会社持ち出しでゲーム作ってるって認識でいいのかしら?
-
>>248
そんな事されたら、3DSLLのターコイズとゼルダモデル買った私は…
-
該当記事
動画サイトで人気の「ゲーム実況」 法律的に気をつけるべき点は?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00001115-bengocom-soci
-
通期業績予想及び配当予想の修正に関する社長会見での冒頭説明
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/140117/index.html
-
>>262
で、こっちがそのオリジナルの記事と、その掲載サイトか。
ttp://www.bengo4.com/topics/1115/
-
>>237
まぁそうなんだけどね
結局のところそのジャンルの持つ面白さの中核、というのが何かでそこら辺は変わると思うんだ
FPSでもメインであるオンライン対戦での撃ちあい以外にそれ以上の面白い何かを提供できたら
「変わり映えがしない」という不満を払拭できると思うよ
-
>>258
実装されてないんでないの?されてても対応するメーカーなどおらんだろうけど
-
>>261
前者はともかく後者はそんなの気にするなら買わないだろう。
ええ、出社途中のバスでポチったら買えちゃったノーマル3DSのゼルダモデル、
使うの勿体なくて保存用になってますよ。
使わないともっと勿体ないの、わかってるんだけどさぁ。
-
>>263
経営方針説明会東京でやるのか
-
>>261
買い足せ。
-
WiiUだけでなく海外の3DSも振るわずか
ポケモン出てこの結果は痛い
-
|゚д゚ミ DSi相当のモデルチェンジはあるかもしれんが、どこを弄るかなあ。
あまり思い浮かばない。
LLはまあ、分かりやすかったんだが。
-
>>267
ゼルダモデルは発売日翌日にヤマダ電機行ったらたまたま有ったから衝動買いしたんだけどね
>>269
考えとく
-
業績説明会では目利きさんの発言が楽しみだな。
多分お客さんと同じ意見だろう。
毎回そうだし。
-
>>271
NFC搭載?
-
>>263
30日に東京で説明会か。いつも東京でやってるんだっけ?
-
>>271
アナログスティック化して右スティック付けたのを出せば良いんじゃない?
例の人たちがやたらと↑を要求してるし。
…で大して売れなかったら例の人たちの購買力は視野に入れなくていいのが証明できるw
-
>>260
いや、当然融資はあると思うよ
当然担保とかはとられてると思うけど
-
先日買ったまま放置してたMH4のワンコイン攻略本開けてみたがインクの匂いがきつい
-
>>275
そう
-
>>40
俺もMX-Rのホイール引き継いだ後継機でたら高くても買うんだがなあ
電池の持ちが悪いんでボタン数の多さからG700で妥協したけど
-
>>279
あ、帰ってきた
WiiUに加えてポケモンのあった3DSが海外で前年度を下回るのがより深刻な気がするがどうだろう
-
MX-Rは良い物だがサイドのラバーが剥がれやすい感
研究費敢えて予定より増額か
常日頃からやってる研究の一環といつもの説明してるけど
流石にこれは素直には受け取れない状況かな?w
-
>>281
欧州が悪かったのはたしかだね
-
>>282
逆に考えるんだ、さっさと全部剥してツルツルにしてしまえばいい、と
-
どうすんだろうかねぇ
サードに頼るのか、頼らないのか
頼らないならソフト作りにてこ入れするのか、しないのか
とりあえず何もしないなんてことはないだろうなぁ。出来ないって時は詰みだし考えない
-
>>279
場所は同じなのね。いつもと違うなら何か特別な発表があるかもと思ってしまったが。
-
>>236
お隣さんじゃないの?
-
>>285
SCEさんじゃあるまいし
サードさんに頼るような経営しちゃだめだ
-
>>285
俺はマルチ誘致に金を出した方がいいと思う。このままじゃソフト不足は解決しない。
-
結局説明会の内容は>>263のみ?
えらい早くしがないさんが帰ってきたけど
-
>>290
これは記者会見
-
>>289
マルチより独占だよ。
マルチなんてPSハード版しか買わない奴のが多いし
-
でっていう
-
いつも質疑応答は木曜にやって内容出るの土曜とか日曜じゃない。
すぐには来ないよ
-
毛糸のヨッシーを早く出さないからだ(我欲
-
おう2Dメトロイド新作出そうや(WiiU関係ない
-
スマブラのでっていう参戦情報まだですか
-
マルチ出すにしても、
他ハードと差別化できないと
厳しいからなー
大体の人は持ってるハードで買うだけだし
-
任天堂の赤字報道で毎度の如くわく「任天堂はオワコンw」
だからそれは生存フラグだってのw
-
楽しいアクションゲームなのに最後は切なくて泣きそうになっちゃうんですね
-
>>295
それの開発、ゴエモンスタッフの会社だよね?
毛糸のカービィもマッギネスを思い出すステージがちょっと有ったなぁ。
-
>>297
実はアイテムに降格(棒
-
>>297
3DSのでっていうアイランド発売日でないの
-
また、為替がドル・ユーロとも円安となったことは、ドル建・ユーロ建の売上高に対してメリットとなる一方、
外貨建てで発生する費用を円に換算した際の金額を大きくすることになります。任天堂はこれまでの超円高トレンドの中で、
為替の影響を少なくするための努力としてドル建てで支払う製造コストを増やしてきましたが、
超円高時代が終わったことは、比較的好調に推移してきた国内市場においては製造コストの増加につながっており、
本来の勢いが取り戻せていない海外市場においては、円安のプラス効果が十分に発揮されていない状況となっております。
このため、今期収益においては、為替が円安方向に変化したメリットを十分に活かすことができませんでした。
//
これ結局、円安が赤字の要因になってしまったっていうこと?
-
クレイアニメみたいな質感のゲームとか作れないもんですかね
-
>>301
シューティング面の曲がサンダークロスの2面の曲っぽいと思ったのは秘密
-
マルチに金出すのは根本解決にならんよ
WiiUやPS4の次の世代どうするの?
これに答えられる人を見たことがないんだよなー
-
マルチ勧誘なんて戦略、今からじゃ遅いんだよ
箱なりPSなりが勢い付いて来たところで
同じものができるからってUを選ばせることが出来るか?
-
>>292
独占も大事だけど、まずはソフト数を増やさないとどうしようもないっしょ。
別にどちらかだけしかやれないって事も無いんだから、両方に力を入れればいい。
-
うーん、マルチもWiiU/PS4/箱一だけなら多少は意味があると思う、
けど、現実にはここにPCとかPS3とか箱○とかが並ぶんでしょ?
ならハード購入の動機には、よっぽどの理由がない限りならないんじゃないかなぁ。
-
>>309
MS並に経済的リソースが無尽蔵に近いなら、それが最善なのだろうがな。
あるのにそれを選べてないMSは、そういう意味じゃまだまだなのだ。
-
そういやwiiUにぶつ森の新作予定って無かったな
いずれ出るのかな
-
>>309
リソースが無限だと思ってるならちょっとそれは酷いよ
マルチ誘致に否定的なのは一定期間で終わるなんてありえないことがわかってるからだろう
この次のハードの時はどーすんの?
-
マルチに金田すべきって言うけど
どの会社の何がやりたくてそう言ってるのかがさっぱりわからん
-
ぼくのかんがえたすばらしくめいかくでかんぺきなゔ
-
はわわ〜
-
マルチ志向にお金出すってんなら、それこそ3DS後継に全て集約させる事を
考えた方がやりやすいんじゃなかろか
-
なんでや孔明関係ないやろ
-
ぼくのかんがえたすばらしくめいかくでかんぺきなゔ
-
何故か書き込めない文章があるようだ
-
>>316
あわわ〜(恋姫無双的に)
-
>>314
さんをつけろよデコ助野郎(投げやり)
個人的にはカプコンの格ゲが遊べりゃそれでいい
-
>>319
どうしたんだw
-
研究開発費が150億も増えているのが気になる
新ハードの可能性有り?
-
>>320
機種依存文字ありなんじゃないかな
-
>>314
"さん"を付けろよデコスケ野郎!
-
>>313
無限とは思っちゃいないが、現状でソフトを増やすにはマルチ誘致くらいしかないと思うけどな。
独占言うても、数は出せないんだし。
それなら、独占へのリソースをいくらかマルチ誘致に回した方がと俺は思うんだが。
-
マルチ集めに必死こくくらいならいっそサターンみたいに各社がほぼ同一の互換ハード作るようなこと考えた方がいいんじゃないかなぁ
-
僕の考えた素晴らしく明確で完璧なヴィジョン()をお持ちの方は
是非とも任天堂に入社して岩田社長と面談して伝えましょう
こんな場所で演説しても何も変わりませんよ
ってのを最初の部分平仮名のみで書いたら弾かれたっぽい?
-
任天堂の岩田聡社長は17日の記者会見で、自身の進退について
「(業績悪化の)責任を感じており、株主の皆様に申し訳なく思っている。
今後、早期にビジネスの勢いを回復させるのが何よりの責務」と話し、引責辞任せず続投する意向を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1700Y_X10C14A1000000/
当たり前だよな
-
>>329
うに濁点があうと
-
>>327
なんかソフト数増やすことが目的となってやしない?
-
>>330
他におらんわな
ただ、結果的にダイレクト偏重傾向になってしまったプロモーション方法など
ちょっと見直さないといかんだろう
-
>>330
おお、続投か。これは個人的には朗報だな。
-
>>329
う、の表記辺りかなw
-
>>327
現状解決して数年後どうすんの?
-
てすと
ゔ
-
現在の任天堂の筆頭株主(どこの誰かは知らん)は
社長その他取締役を引きずり降ろせて、かつ代わりの人を連れてこれる人望と実力はあるのかな?
-
>>327
独占のリソースをマルチに回すっていうけど、
それしたら独占ソフト作るために契約してた会社に違約金払わにゃならんでねーの?
-
>>327
独占の数増やせば良いだけだ
-
自分もテスト
ヴ
-
マルチ誘致ってのは主に海外でやられているわけで
それに参戦するって事は日本国内への施策は後回しに
なるって事になると思うけど(事実箱とPSはそう)、そこはokの
認識で良いのかね
-
ゔ
-
ヴァルヴレイヴ
-
>>332
む?言われてみれば、そんな感じになってしまってるな。
少し頭を冷やして考え直した方がよさそうか。
-
直近の株主総会での社長の支持率は7割だっけ
まさか5割切ってクビなんて、ないよね?
-
>>337
「う」に「゜」
-
レギンレイゔ
-
>>339
独占のリソースに掛かってるのは任天堂側でしょ
-
>>342
海外優先というのは俺は正しいと思う
-
>>346
ないから安心していい
-
ヴ?
-
ユーザーの立場としては、マルチの為に独占減らすのは詰まらんのでやめてほしい
-
ゔ
-
うに濁点の後に書いた文字が見事に消滅したねえw
-
これからは罵詈雑言を書く時は先頭にヴの平仮名で書こう(棒
-
>>349
うーん?
任天堂の独占ソフトに使ってるリソースって、要は囲い込んでる開発者じゃね?
そのリソースをマルチに移すって、クビにでもするのかいな。
-
「う゛」みたいに分ければ大丈夫、か?
-
う゛
ヴ
-
ヴぁか野郎
-
>>336
そこまでは考えてなかったなー。何か見事に短期でしか見れなくなってたようで。
ちょっと頭を冷やして考え直すとします。
-
>>355
「う゛」と、「ウ゛」はだいぶ扱い違うよ
前者は第1・2水準に入ってないからね。
-
結局、数が大事、の理屈がわからんな
任天堂が崖っぷちで他社が一歩先で空中戦始めた今だからこそ
巻き込まれずに生き延びる方法を考えたいのはわかるがな
-
ATOKさんだと「う」に「゛」が二種類選べて、環境依存文字の方を選ぶと自動的に「ヴ」になる模様。
-
なんか「゛」がなんか別の物体に見えてきた
-
>>356
それだと例えば「おまえらヴ」になって誤解される展開が待っているんだがそれでいいのか
-
>>362
特殊な濁音・半濁音表記するなら、単独の記号としてのそれを使った方が無難ってわけだな。
但しUTF-8の場合は除く、なにせ専用の文字が用意されていて、付け放題。
-
言いたい事があるなら任天堂のお客様サポートにでも電話するといいよ
申し訳なさそうに聞き流してくれるよ
-
>うなぎいぬの後に書いた文字が見事に消滅したねえw
オプティの効果すげー(棒
-
>>330
当たり前
辞める必要はない
-
こんなこと言っている間にも、「実写でちびロボ!」のページが更新
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jpmj/index.html
それにしてもこの館長、背景にマケドニアの国旗を入れたくなる
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jpmj/files/img/index/main/btn_kancho_ov.png
-
Vc一杯出てるがあれじゃ駄目かw
緩募:ロマサガ2の縛り条件
-
>>329
こないだなぜかいわっち社長と面接してる夢を見た…。
-
>>366
劇場版KOKW〜書き込みミスから始まる、ラヴストーリー〜
-
ヴに変換されよった
-
>>372
大剣縛り動画は縛りすぎで逆に面白くなかったなぁ
-
>>371
その画像、背景色がきちんと透明で処理されているぞ。
-
>>372
技無しより術無しの方がきついらしいのでそれで。
-
>>372
QT禁止・高原送り禁止・海の主消去禁止・PTの中での武器種・魔法属性被りなしなんてどうだろう
-
>>373
社長が訊くにポイソフトが出てた時は、面接してんのかなと思ったw
-
>>372
ラピッド、アマゾン禁止・・・は普通すぎるか。
-
>>379
海の主なんて殺さないのが当たり前だと思ってたわ。
-
そもそもさ、金出したからと言ってマルチがポンポン出るの?
PS4やONEなんか、金出しても寒い状況なんだが。
-
>>372
攻略情報調べるの禁止、全部自分の記憶便り
-
>>372
人外使えるようになったら人外縛り
はやったけど,テンプテーションにだれもかからなくて楽だった
-
しかし金を出しても逃げる所は居るのによくやるわ(ぴーとかぴーとか
-
>>357
金もリソースだし独占誘致のための金や人員調達をマルチ誘致に裂けと俺は読んだ
だから独占のリソース=任天堂と読んだ
-
>>372
255回速攻で皇帝殺害(提案
-
金出して独占で作ってもらったら別ハードで完全版とかやらかすバンナムの話はやめるんだ!
-
>>383
1000万台は無いと怖くて特大のタイトルなんて出せんな
-
>>305
俺にはヨッシーNewアイランドがそんな風に見えた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jvz2k0dN1Ss
-
海の主殺さないとスービエ第二形態拝めない。
あとは大剣縛りと被りなしが対立するから、被りなしで行く
>>384
敵ドロップ以外大体覚えてるので勘弁
>>388
TASじゃないとゴブリン以外狩れないからwww
-
>>389
|#з-)p
-
>>393
いたぞー
-
>>393
仕事は終わったのかね
-
>>387
なるほど。
>>392
じゃあ全皇帝でベアが最前列。
-
>>393
やらかすバンナムの話はもっとやれ、と?
-
実際のところ、どれだけの金が動いてるのか、何に対して投資してるのかが全然分からんからなあ。
そもそも、本当に金が動いてるのかも分からんし。
何にせよ、据え置き機のソフト開発には、金も時間も掛かるって事か。
-
>>390
それはマルチではなく独占の話じゃ
-
テレ東(だけじゃなくてそれなりに散見するけど)の
バンナムへのヘイトを見てるとPK商法にも
動じないコーエーのコアファンは調教されてるよね(白目
-
マルチ、特に前世代機やPCとのマルチのソフトいくら増やしても、
多くの人は、今もってるであろう前世代やPC版を買おうとするんじゃないか
わざわざ新しいハードまで買おうとする人って、そんなにいるんかな
-
まぁソフトを増やすのは任天堂が頑張れって話だよな。
ソフトが増えてその中からヒット作がでれば本体の台数も増えるんだから。
面白いソフトで遊びたいから仕方なくハードを買うってやつだろ。
-
ただいま、避難所。
任天堂なかなかきっつい状況なようだねえw
まあ面白そうなモンをどんどん売り込む以外に
挽回する方法なんかないし頑張ってくれw
-
>>389
そのバンナムではさえロンチに及び腰だった訳だがはてさて
-
>>398
ソフトウェアに限った話じゃないけど
人を1人1ヶ月動かすのに単純で100万と思えば
1ヶ月10人動かせばいくらかかるか想像しやすい
-
>>401
少なからず居る
-
まあ正直Wiiがああいう状況に陥って
ドンパチゲーやらをやるハードじゃないと一度認識されちゃった以上は
金出してマルチにしたところでどれほどって感じ
売上度外視でただ単に発売スケジュールの羅列をただちょっと長くするためだけに金出してるようなもんじゃん
-
>>401
特定のソフトやりたいけど、それ一本だけではという人はいるっちゃいる
でもそれは特定のソフトがそこまでの魅力を伝えられていないというだけ
それの補助としてマルチというのはアリかもしれんが、
現状ではそれに見合う価値がないと判断されているわけだ
-
>>400
PKは別のハード買えとか言ってきませんから…
-
>>404
そら国内で売れる見込みが無かったらバンナムにはなんも美味しくないしなぁ。
-
とにかくWii UのeShop向けソフトの充実をお願いしたいな。
今のeShopは3DS向けの情報を省いちゃったら棚がさみしくてかなわん。
マイクロソフトのWindowsストアも数はあるけど目玉が無いってのもかなり寒いけどな。
-
>>396
ルドン送り禁止を拡大解釈して、一世代皇帝含めて5人以上追加禁止で行こうと思ってるので
絶対重装歩兵入れる縛りで許して
-
>>401
互換性の無いPS4やXbox Oneの初動は好調だから、ある程度いるのは間違い無いかと。
それだけで商売になるかは疑問だけどね。
-
>>409
最近はPCで先行発売して1ヶ月程度後発のコンシューマで
仕上げる、つまりコンシューマ版PKが最高の出来という
新たなステージに進化しているのだ(白目&ビクビク
まあコンシューマ版までは買わないけどw
-
>>412
うーむ、残念。
…ベア=パリィという定理に基づけば、全重装歩兵がパリイを覚えることはベアが常に居ることと等位…??
-
数が大事は「現状が自分にとって凄く不安だから」なんじゃ?
外部から入ってくる情報は他はマルチが沢山、WiiUはマルチからもはぶられるってのが多いからね
マルチはそのソフトが合計で多く売れるが、ハードを牽引する役割は殆ど果たさないってのは知ってるけど
現状ソフトが少なすぎる、じゃぁ枯れ木も山の賑わいでマルチを沢山入れればいいって考えになるのもよく分かる
任天堂は前もって情報出さないから予定のソフトも凄く少なく見えるし
他社みたいに出すかもしれないソフトで予定表埋めるまねもしないしね
-
>>403
土俵際って表現があったけど、ひょっとしてもう土俵を割ってんじゃねぇの?って気分になるくらい厳しいよな。
今年、どうやって挽回していくのか楽しみ。
海外はE3で発表するんだろうけど、日本じゃいつやるんだろう。
-
>>399
次世代機のみマルチでやるにしてもようやくハードル越えたところやな
-
>>417
海外は相当厳しくなったのは確か
-
外様ばっかりで生え抜きをぜんぜん育てなかった阪神が
今どれだけ悲惨なことになってるのがわからんのか。
-
>>400
KTはウイニングポスト、大航海時代、信長の野望とSLGの新作を作ってるし
影牢の新作もあるし過去作を思い出そうとはしている感ある
00年代の連発無双頼りからは変化が見られる
-
もう終わりって事でいいよ・・なんか疲れた
-
>>403
そのためには水面下では大量に仕込まれているであろうソフトを
納得いくところまで作らないとだめですね.
我慢しきれずに中途半端なものを発売したら本当にコケます.
-
不調でお金がないのでマリオカート8やスマブラ開発やめますとかでもあるまいし客側が騒いでどうすんだか(鼻ホジ
-
>>416
正直、それがかなりある。個人的に不満を抱えてたのが、さっきの下方修正の報で不満が暴走しちまった。
-
なんとかするのは任天堂さんのお仕事である
-
>>415
ベアは不動剣の適正持ちだから最後はそこまでしんどくないのと
術禁止、アマスト禁止だと七英雄戦でインペリアルクロスは普通に選択肢だよw
-
ただコケ
修正の内容がよくわからないんだが
900万→280万ってのは、今年3月末の累計が391万から280万(推定)に減るって事?
累計って減るもんなの?
-
>>424
逆に研究費増額したとかいってるしな
-
さて来月にはPS4が発売らしいが
絶対にこれだけは遊んでおけってソフトは
PS3世代では何が出たのかね?
…と総括ごっこをしてみるテスト
-
>>428
今期の販売数だろうw
-
>>425
任天堂さんにソフトの情報早くだしてもらうえないのは諦めるしかないね
-
不満はお客様サポートにでも電話しとけって
丁寧に聞き流してくれるぞ
-
>>425
えらそうに書いたけど実際俺もそうなんだよね
だからといって他社みたく見せかけだけで客を釣る様なまねはして欲しくないんで
信じて待つしかないんだけどさー
-
>>427
うーむ、往事に何度かプレイしたが、流石ロマサガ、深いぜ。
-
>>430
かろうじてデモンズソウルかね、マゾいけど
ダークソは駄目
-
いやまあ、オレ的には任天堂いろいろとソフトは出てくるだろうし
遊ぶ分にはあんまり不安はないっつうかなんつうかw
-
>>419
後続2機種が出荷頑張ったからね。
継続も大事だけど、初速も重要なのは大てれ東グラフでも見て取れる。
-
とにかく独自でWii Sports級のヒットソフトを飛ばすしかないよな。
-
>>419
海外で売れなきゃ据置の開発費考えるとかなりやばいんじゃ
-
>>438
何度も言ってるが現状、大テレビ東京グラフを棄却する材料はない
-
>>440
仕方ないね
かなり失敗の可能性が高くなった
-
そもそもすっぱ抜いてたから更に情報管理するようになっちゃったんじゃないの(ダイレクト
-
初速となると工場が燃えたのが決定的か
政治って大事なんだなあ
-
そもそも、箱一とPS4を瞬間の勢いだけを見て過大評価しすぎではないかという感もあるな。
現時点では、ロンチの勢いに過ぎないのだからな。
箱一はWii Uと同じ悩みを、PS4はファースト・セカンドが弱い分もっと深刻な悩みを抱えることになりそうだしさ。
-
>>442
あっちゃあ・・・
-
>>445
それは半年もすればわかる
現状否定しても仕方ない
-
>>446
仕方ないね
-
現状3DSには満足してるから、今期はWiiUにテコ入れして頂きたいね。
あと、もう少し早く情報を出すようにするのと、広告宣伝費の増加かな。テレ東が喜ぶくらい
-
|з-) そうまで不満ならWiiU売り払えばいいのに。
君が望むようにはならないぜ。
そしてマルチが出るハードを買うといい。
-
本命であるしがないさんに構ってもらえて幸せであろうなぁ
-
こうなるとWiiUに関しては2・3年でちゃっちゃっと切り替えるのも有りかもしれんね
-
>>452
無理
-
べつに任天堂が主流だろうが傍流だろうが
関係ないし2013年売れなかったから
といって自分まで不安になる事は無いんじゃね
-
バトルチョーカー合成したい
しがにゃん仕事終わったらアトラス持ち寄り行こう
-
まあともかく30日が見ものだな
-
>>442
現状まだ失敗とまでは行かないにしろ、上手く行かなかった原因は探らなきゃね。
ただ、当時は選択し少なかったてのはある。
現状も少ないが。
どのメーカも。
3DSでは上手く行ってるコア層からの普及がWiiUではどうだったのかとか、
考えることは多いだろうな。
-
>>449
それは無理だろうよ、関東ローカル局にまで回すぐらいなら全国ネットに回すのが妥当。
-
>>452
切り替えたら売れる保障は何処にある
-
>>452
|з-) いやもう本音言ったら?
-
だからぼくのかんがえたかんぺきなヴィジョンは社員になって社長面談しろって
-
>>450
別にWii U自体に不満がある訳じゃないし。それに他機種だと任天堂ソフト遊べないじゃん。
-
>>452
同じことが起こるだけさ。
それもより規模が小さくなって。
-
モノリスソフト新作の納期が早められたりデバッグが疎かになったりしませんように・・・
-
>>452
まだまだ次世代は始まったばかりなのにもう終わりは不味いんじゃないの
後5・6年はこの状況が続くのに
-
>>461
途中から普通の書き方に切り替えてて草不可避
-
>>458
何気にひどいこと言ってないか?w
関東とはいえ、大手なんだからテレ東にもCM渡さなきゃ。
-
自作自演?
-
ID選択失敗かねぇ?
-
>>430
最近だとドラゴンズクラウンが個人的にはすごくよかった。続編出たら買おうかと思うくらいには
今だと安くなってるのでお得。けど元の値段は高すぎる気がするな
-
レス間違えた>>453だw
-
そもそもソフト多過ぎて泣く泣く切り捨ててる身としてはこれ以上勘弁してくれと(ヴ
-
>>465
失敗だよ
仕方ない
-
いきなりカラオケな新年会
もう帰ってもバレないんちゃうか?
-
そんな一朝一夕で新ハードなんて出せんべ
個人的には任天堂だけの問題ではないが新味がないっつーか
やっぱ業界全体で続編偏重になってる閉塞感を強く感じるなあ…
-
>>474
帰ろ
-
晩御飯とバンコランは似てるよね
ご飯
-
まあそれならそれで敗戦処理をどうするか見せてもらうさw
とりあえず面白く遊ばせてくれリャアいいんだからな。
-
|з-) まあ5年はこのままやるしかあるまい。というか逃げようはない。
-
海外の現状の難しさとこのレベルの機器になった時の
OSやHDゲーム開発が実体験となったのは高い授業料だろうけど
任天堂的には良かったんじゃないかね
これからWiiUでもう一仕掛け行くか上手い収束と次での復権を狙うかは
任天堂が判断すること
俺自身はWiiUに特段不満もないw
-
>>473
初速に数が用意できず
ソフトが遅れたのは確かだが
まだ1年しか経ってないのに失敗決定なのか
-
>>474
目線がないかちゃんと確認しろよw
-
>>479
そう失敗なら失敗でどう凌ぐかだよ
-
失敗だろうがほかのハードなんて買わないからどうでもいいよ
これでGCみたいに見切り発車で出すソフトが多くなるなら死ね!って思うけど
そうじゃないだろうし
-
まあなんだ
NISA口座作ったから買いやすくなると助かるw
-
>>481
ゲームビジネスは五年だから最初の一年半で600万じゃもう厳しい
-
>>478
まぁ一個人の嗜好としては今情報出てるソフトさえ全部きちんと発売してくれりゃ
十分すぎるくらい元は取れるんだよな
それ以上のことは本来メーカーが考えることなんだけどゲハに浸かっちゃった人間のサガかねw
-
失敗でも黒字までは持ってくでしょう、だから任天堂は任天堂なのだ
-
>>484
いや、面白そうなのあったら手を出してみようぜw
-
いや、メシだけは食おう
なんか食い放題だし
-
>>481
PS4が国内にあんまりやる気なくて
箱1が国内はほぼやる気ないから
国内では善戦するかもしれんが
今の据置は欧米主体なので
ビジネスとしてみればそうなるわな
-
デモンズソウルとドラゴンズクラウンか
ありがとう、覚えておこう
-
>>490
それは罠だ
-
>>483
|з-) ただ他社も盤石ではないからなあ。全体見たら完全に縮小でした、な恐れあるし。
-
>>483
一応、日本では大てれ東グラフで最低限の台数は普及したけどね。
あとはソフトの質落とさず、ヒット出していくぐらいか。
-
>>486
今世代も5年で終わるかなあと
-
今後はどういうテコ入れするのかなぁ
すぐにできるのは値下げくらいだろうけど…
失敗は失敗で良いけれど、せめて既存のユーザーは最後まで満足させて欲しいな
-
箱丸が大好きだった身としては正直WiiUより箱一さんがどうなるかの方が不安
-
>>486
10年頑張ろうとしているPS3はどうなるんですか?
-
まあ任天堂がどうなろうがそれはしかたないが、うざい連中がうざいことを
ここまでしに来る可能性が上がるのがまあやだなーぐらいの気持ちがね
まっとうな話ができない連中が来るのがね
-
PCやPS3、360でもできるようなソフトのためにwiiU買ったんじゃないんで、
変に日和ったりせずに、独占ソフトを増やしてくという今の方向は堅持してほしい
-
>>494
ファンボーイでも花畑じゃないんだろうな。
今世代でEA分解とか、面白いイベントあればいいんだが。
-
失敗なら失敗で次にどう繋げられるかだなぁ
WiiU初期のコアゲー路線より独自路線で行って欲しい
-
>>500
話しなきゃええやんというのはナシですか?
-
>>500
Twitterとか使いにくくなってやだなあ・・ただでさえアホとかバカとかをRTする阿呆がそこかしこにいて
なおかつそれをポータルサイトでニュース扱いにする輩までいて見ないという選択が難しいし
-
>>481
失敗(取り返せないとは言ってない)って所だろう。
時間自体は、据置機全体が抱える問題が他の機種をも止める事で確保できてしまうので、取り返しが聞かないタイミングではない。
もっとも、娯楽市場である以上、ぶっちゃけ最後は運なのよね。
1本のヒット作が、何もかもをひっくり返す事だって有りうる、というかそういうのないと勝者のない世代になりそう。
-
|з-) なんか勘違いしてるけど、一回失敗したら終わりじゃないよ?
-
>>497
Wii後期のようになったら目も当てられん
やるしかないなら早めにやって切り替えて欲しいが
-
まー、どの勢力が一番最初に収益上げられる体制作れるかが見ものだね
-
>>496
半導体のプロセス進歩考えると五年では更新できないだろう
-
まだ失敗だと断定は出来ないと思うがなあ。不調なのはよく分かるけどさ。
-
>>499
なにが?
-
>>492
両方とも人を選ぶゲームだと思うのでちゃんと体験版やってから判断しよー
-
>>510
じゃあ別に5年を前提に失敗と捉える必要なくね
-
歌え言われても
知らん歌ばかりの流れで何歌えばよいのやら
流れ無視して俺の流れを作るか
よし、ここはボンバーガールだ
-
|n 二人程NGしたら話の流れ全然分からんワロス
|_6)
|と どう頑張っても>>195にしか行き着かないのに、皆暇だなあ
-
>>514
だいたいなので
-
>>507
SCEの残機は一回しか残ってないんですけど・・・
>>508
後期?
もう寿命来て次に移る時期だったんだが?
PS3みたいなのは不味いが。
-
>>511
SCEもPS3以降そんな気分だったんじゃないのかなー
割り切りって大事だと思うよー
-
>>515
ネタに走れば良い
-
>>514
これまでの経験じゃない?
-
いちユーザー目線からするとWii後期になんか不満あったかって言われると
変わらず定期的に任天堂のおもろいゲーム発売されてて別にって感じなんだけど
勝手に業界通目線しちゃうとすかすかのスケジュール表ばっか見ちゃって不満になるよね
-
|з-) その前に携帯の世代移行が起きるけどな。
-
ああ、PS3が10年戦うのにか
いや、失敗と認めずにだらだらやる方法もあると思うよ
私が失敗と言ってるだけだ
PS3は公式には失敗になったのは最近でしょ
-
>>504
まあおっしゃる通りで、ゲハとかは特定のスレ以外まったく見なくなってるので
こっちからいかなければいいってのは対応できるからな。
問題はこっちまで来る連中がねえ
見えなくすりゃいいんだけど
-
>>518
WiiUを失敗と捉えると
寿命が来てるという事になっちゃうわけで
-
任天堂さんもまだ失敗とはいわんだろ
-
まぁ任天堂はまだまだ諦めて無いだろうけどね
-
>>526
?
どういうこと?
-
>>526
失敗だから寿命?何故?
PS3は失敗しても売ってる関係ないよ
-
>>516
そこは、元が穏健系とはいえゲハのスレなわけで、根本的にはそういうのが気になる人達ってことなのよ。
実は、私もその一人です。
やはり文字をまとめて打ち込むスピードは、キーボードが一番速いです(違
-
>>519
Wii U発売から3年経ってもとかなら割り切るべきなんだろうが、まだ1年ちょいだしなあ。
-
失敗と寿命は違うのか。混乱してきたw
-
>>532
ユーザが割り切るのはそれでいい
-
それよりも誰か某スレ959で待ってるのをなんとかしてください(ぼう
俺今のスレ立てたので二度目は気が引けるんよー
-
一発勝負のトーナメント戦じゃないよの?
リーグ戦なのよ?最後に勝てばよかろうなのよ?
-
>>533
失敗とは成功しなかったである
-
>>533
企業のスケジュール的なもの。
次の機種に力点移るわけだし。
-
,:.⌒::::ヽ
(:::::::::::::::::)
(::::人:::::::)
(Д´ )≡=- マリオ3Dワールドのラスボス『クッパ』を倒したったぞー!!!
U┌/ )
◎└彡−◎
-
WiiUの今期の目標台数から年末までの海外売り上げが予測できそうだね
-
セガがドリームキャストさんから撤退してからのNAOMI姉さん無双がどれだけつづいたかと
-
>>539
ねたばれされたーちくしょーうったえてアフロをむしってやるー
-
>>537
GCだって黒字なんだしね
失敗ってのはあくまで64、いやSFCの時との
任天堂自身やPS2との比較論で成功しなかったと
いうことであって
-
>>540
在庫がかなりあるのとベーシック回収したので分からない
-
|з-) このままだとWiiUはPS3ライン。
任天堂がそれを失敗と見ても見なくても次世代は5年目位で出るさ。
-
>>540
予想は当たらんのだ。
1本の大ヒットで覆ったりするし。
-
>>543
いや、黒字どうこうより
統一目指して失敗しただよ
-
>>544
ああ
あくまでも出荷の目標だったか
-
失敗したからやり直しじゃない。ゲームじゃあるまいし
-
今の据置は嫌な予想はいくらでも出てくるのにいい予想がほとんど出てこないのが怖い所よね
-
>>547
|з-) それはもう次で狙うしかないな。
-
NFC活用、GBAVC配信、Uパッド単品販売、メガテン×FEやモノリス新作の続報とか、
出して欲しい情報は色々ある。月末の説明会で少しは話が出るといいのだが。
-
>>551
そうだね
-
>>547
それはWiiUに賭けた戦略目標としその現状、そして
予測しうる段階になった結果としてって理解でいいのかな
-
>>542
真のラスボスであるハンマーブロスの名前は伏せたのに(*´Д`*)rz
-
次の次世代機なあ
開発費の問題を考えると本当に次があるんだろうか。
-
3DSLLよりちょっとだけ大きめなUGamePadは出ないかなー
-
>>550
PS4と箱○が売れる予想を立てよう!
としても、そもそも売るソフトがないから売れない、という予想以外はたてられない。
-
>>556
そりゃ、あるかないかなら、あるだろう
-
>>554
統一はXBOXONE、PS4の実績と合わせてもかなり難しくなったと言わざるを得ない
-
>>556
やる必ずやる
-
>>559
据置という概念の中で次が出るイメージがわかない
-
|з-) いや確かに5年後、「今世代の据置はなんだったんだ…」てなる恐れはある。
-
>>550
開発費が上がるばっかなのに
どこの国でもゲームの売上げ下がってて
それをより多くの国に売ることで
カバーしようとしている最中だからなあ
-
>>563
特に日本はありそうね
その時に※(ソフト会社としての)任天堂は除く、な可能性もあるけど
-
つか、統一なんてする必要あるの?
-
据置は失敗として
3DSの、特に欧州の不調は復活するんだろうか
ポケモン出してこれってのが凄く引っかかる
-
そもそも負けとなった場合でも
出るソフト的に何が変わってくるのか全く分からん
特に勝ちハードだったWiiと比べた時
-
>>566
ある
-
大手サードがマルチで金せびり出した時点で
統一が不可能なのは確定してたかと
-
>>567
欧州は市場の縮小が顕著であるGBA時代にもどった感じがする
-
統一ってなんぞ? WiiU・PS4・箱ONEの統一?
-
ゲド戦記やるのね
-
>>568
金のかかった大作や新規作なんかは
結構なお蔵入りになるかもな
-
>>556
>>557
ふと、任天堂の次世代は、
3DSとゲームパッドが合体したWiiUみたいな、パッド単体で携帯機として使える据え置き機が出てくるような気がした。
-
サードの体力がどこまで持つかが個人的な興味
-
仮に統一しても延命処置にしかならない気配が
-
>>571
不況だけでそこまでなるもんかね
-
>>572
大多数のユーザーがゲーム機と言えばこれ買っておけばいいや、と
なる様なハードかと理解してる
-
不況舐めたらアカン
-
>>578
そりゃ、なるよw
ゲームは必需品ではなく嗜好品なんだから、金無くなったら真っ先に切られるもんだ
-
>>578
3DSが「高くて買えない」層が多すぎるから2DS投入するぐらいには不況。
-
欧州はいまも絶賛青息吐息中だっけ
-
>>583
売れると言われる時は短すぎて〜
-
WiiのジャストダンスやDSの脳トレみたいに新たなルールのゲームが当たれば相当もちなおせるだろうね
WiiUにはゲームパッドがあるからそういうゲームは出しやすいだろうけど、運も必要だから最終的には諦めずチャレンジし続ける事が重要かな?
-
>>580
というか
日本の不況のイメージで世界を見たらあかんのなw
-
レトロPCな人向けの、胸が熱くなるまとめ(w
「アンタの力が必要なんだよ!」「よしてくれ。何年も前の話だ」
ttp://togetter.com/li/616345
-
こっちの地域だと三匹のおっさんは今夜かー
-
>>585
パッドを遊びにフル活用したソフトが
ワリオやら任天ランドやらミニゲーム集のように見えてしまったのは痛かったかもね
-
>>569
やるにしても、べらぼうにハイスペじゃないと難しいんじゃないかね。
PS4やXbox Oneの売上を見るに、意外にハイスペを求めるユーザーは結構いるようだし。
-
昨日と思ってた三匹のおっさん今日だったw良かった
-
>>589
さわるメイドインワリオの悪口はそこまでだ
-
>>590
そもそも、WiiUが低性能なんて任天堂さんは一言も言ってない
Wiiは性能抑えたといったが
-
>>591
こっちが地方だから遅いのかと思ったw
-
>>590
実際のスペックの問題じゃない
イメージです
-
WiiUとXBOXONEで性能差はカタログスペックで倍程度である
-
>>593
買う方に性能が高いと見られるかどうかが問題かと
-
>>590
いや、漆黒の人が何度も言うておるように、ロンチは数出せばその分捌ける
なのでハイスペックだから買われたわけではない
-
こおりやまの一角を思い出す
-
>>598
工場が燃えなきゃ形成は全く違ってたのかな
-
>>586
海外から見たらタバコふかしながら艦コーヒー飲んで不景気だとぼやく日本のサラリーマンは余裕ありすぎてむかつくみたいね
-
>>594
昨日はゼルダやりまくってたから気がつけは22時だったので見忘れたーと持ったんだw
-
>>600
あと、ソフト
-
パッドをフル活用したゲームが、
二人以上で遊ぶゲームか
リアルタイムで二画面使い分ける(片方サブ扱いで可)ぐらいしか思いつかん
家族向けかマニア向けすぎる気が!
-
>>593
俺も低いとは思わないが、そういうイメージはあるような。
比較動画でWii Uのfpsが劣ったりしてるのも、それに拍車をかけてる印象がある。
-
任天堂の次世代据え置き機はとりあえず発売日に十分な数を揃えるのが目標かな?w
-
>>590
ハイスペックもとめて8k4kテレビとか買って黄色ケーブルで繋ぐんですね、わかります
-
任天堂の統一ハードの野望は潰えた感じだけど
他の2ハードが何を戦略目標に据えてるかは知らんが成功するようには感じられないんだよなあ
-
>>606
今の政治状況だと
より襲撃リスクが高まってそうで怖い
-
>>601
艦コーヒーとな!
想像できなかった
-
>>607
繋げられるのかなー?
-
どうせもっと性能高かったとしても
ソフト側次第でいくらでも糞になるしな
-
>艦コーヒー
艦これコラボか
「紅茶にしなサーイ!
-
>>607
さすがに黄色は消えてるだろうw
-
>>605
イメージについては次どうするかだろうね
-
>>610
漢コーヒーと変換しなかった自分をほめてあげたい(棒
缶コーヒー
-
>>614
ドドさんラッキー
-
なんだかんだで種々のネガキャンは効いてるんだよな
WiiUが高性能と思っている人なんて誰もいないもの
-
>>614
鏡音は永遠に不滅です!(黄色違い
-
>>618
それが売れなかった原因ではない
-
>>615
イメージならマリオを完全に切り捨てないと無理だと思う
それかリアル等身にするか(棒
-
今帰宅しびびー
-
とりあえず海外ウケするよう作りでいきなりハードの
ロンチ時点での限界を出し切るようなソフトを作る、とかかなー >イメージ
あとは作りやすい上に性能も引き出しやすい開発機材だろうね
難しいだろうけど
-
>>598
ハードはそうだろうね。でも、PS4なんかはサードソフトも買われてるからなあ。
こないだ、ミリオン超えが4〜5本出たって話が出てたはず。
ここら辺はハイスペのイメージが影響したと思うんだけど。
-
>>624
関係ないね
-
>>615
イメージの改善に関してはWiiUで努力を続けても問題ない気がする
-
>>620
どちらかというと傷口が広がった印象
いや、種々のトラブルという傷口にはいったばい菌みたいなものか
-
>>623
そうなると開発費鰻登りスパイラルからは抜け出せないわけだ
いっその事据置という概念を捨て去った方が良いと思う。答えは見えんけどね。
-
>>626
それはそれでやるだろう
ただ、売れなかった理由とは関係ないな
性能のイメージで売れるならVITAはこんな悲惨なことになってない
-
>>627
印象?
-
>>628
WiiUは据え置き機の表現つかってないよ
-
>>629
海外じゃ所詮携帯機だからってのもあると思う
-
>>603
パーティーゲームばかり種類が豊富になっているような気がする
プレミアムの2年間DLソフトを購入すると10%返金の期限が切れる前に
マリオカートやスマブラが発売して欲しいなl
DQ10がゲームパッドで快適に遊べるから大損したって気持ちは無いけどさ
-
イメージでいいたいなら
性能と販売数量の相関性を示すデータもってこないと妄想です
-
>>621
リアル頭身つーとこれか(ぼ
ttp://news.mynavi.jp/news/2006/07/24/324al.jpg
-
>>632
日本は?
-
>>633
スマブラは知らんがマリカは出るだろう
-
>>635
一瞬、アイアンマンかと思ったw
-
ゲハや速報で3DSは低性能と連呼してるじゃないか
それと販売数量の相関性示してもらわないと
妄想では困る
-
そもそもゲーム機の性能って定量的に計れるのだろうか
-
ぐーらぐら
-
年末商戦を抜けた1月の欧米(特に欧州)のPS4と
箱1の売り上げが楽しみだなー
いやほら見た事か、とかそういうんじゃなく純粋に
データとしてw
-
>>641
ぐりとぐら
-
低性能どうこうは買わない理由づくりには
便利そうではある
ただPS4とかももっと凄い性能で売り出せたはずだし、
そうでない辺りハードメーカー側が性能にあまり価値を感じてはなさそう
-
>>640
感動度とか(棒
-
>>625
そこまで言い切られると引っ込めるしかなくなるなw
ちなみにミリオン超えたのは、BF4とCOD:GとFIFA14とキルゾーンだったかな。
あと1本あったような無かったような。
-
ユーザーのイメージよりサードの先入観的なのがな
-
>>646
PS4が売れたことに異論はない
しかし、性能が高いから売れたには同意しかねる
-
ぶっちゃけサードに金だすの渋った時点で統一は諦めたんじゃないの
-
PS4が初動で売れたのは、販売地域を最初から目一杯とったこと、生産したこと、任天堂さんがマルチ争奪から降りたので結果的に差別化出来たこと、この三つと私は考えている
-
>>649
サードに金はだしてます
悪しからず
-
イヤッハーが性能で買ってるか?と聞かれたらたらNOと言うだろう。タブンネ
-
>>646
「PS4はミリオン4〜5本」てのはソースがVGChartsだったような。
話半分でいいと思う。
-
>>637
マリカがでるならスマブラが来年でも問題ないや
WiiUの二人同時プレイの快適さをもっとアピールすればいいのにと思う
画面分割じゃなく画面を独占しながら同じ部屋で一緒に遊べる楽しさを
-
>>651
大作マルチね
-
ロボ魂のHiνゴッツイね
ちょっと欲しいかも
-
>>649
んー、
商売として破綻してるところにお金つぎ込んでも統一後の癌にしかならないと踏んだとか
-
おお、やっぱり揺れたのか。
いいから面白そうなゲームが出て欲しいね。
ドラクエの時間も惜しくなるようなのがさ。
-
>>646
そこら辺は新しいハードで遊びたいアーリーアダプターと続編ものであるということと
PSNというネットワークサービスで蓄積された人間関係の賜物ではないかと
完全新規タイトルならおそらくミリオン行ってないと思うよ
-
>>655
ならそう書かないと大変語弊がある書き方
-
>>650
日本をあえて捨ててその分の供給を海外に回せたのも
据置は海外中心と考えると良い戦略だったね
-
>>661
その分日本にどういう影響でるかだが
次に響くだろうね
-
結局マルチは普及に意味があったんじゃないかと
上で責められた意味が分からん
-
>>663
マルチにならなかったんだ
-
>>660
流れで推測してほしかったねえ
-
>>654
2014春らしいから遅くても6月に出るじゃね?CAPCOM(棒
-
>>665
人のせいにしてはだめだよ
-
>>664
だからマルチにしてもらうためにお金を出すべきじゃなかったのかなあ
-
ふりだしに
もどる
-
>>662
ああただでさえ時期的に2月発売な上に日本ユーザーには
「PS4では日本は見捨てられた」とうすうす感づかれた、と
分析してるんでしたっけ
さて帰ろうー
-
>>667
いちいち説教しなくていいから
-
将来に禍根が残るからマルチに金を出すのはよくない
次世代を考えないならそれもいいけどね
-
>>671
それは失礼した
-
>>668
マルチにならなかったから普及に意味が出た
つまり
-
>>670
海外で大人気だとCM打てばある程度は許してもらえると思う
-
>>674
やったら無駄がねだということ
-
>>670
和ゲーがでそうな気配かないんだよなあ
-
調べてみたら、アサクリ4もミリオン超えだった。
>>659
確かに5本とも続編物ではあるね。ただ、それだとWii U版は何で売れないんだとは思うな。
-
× マルチを勧誘すべき
⚪︎ マルチでもいいから大作を勧誘すべき
? 大作を独占で提供してもらえるよう金を積むべき?
-
WiiUは2画面っていう便利な機能があるのに
それを活かしきれてないんだよな。タブレットとかに比べてやれることが少なすぎるし
かといってゲーム機としてはソフトが少なすぎるという
PS4はゲーム機能のみに絞ってるみたいだけど、かえってそれが良かったのかも
-
>>663
どっちにしろWiiUだけダメ実装されて
低性能呼ばわりは変わらなかったような気がするが
-
結局の所マルチソフトは
あっても他社に比べてプラスにはならんが
ないとマイナスになるから誘致せざるを得ないと
俺は思う
-
>>679
GTAクラスでDLC独占に意味が出てくる印象
なおPCでも出せと言われる模様
-
>>680
DQ10やるのに凄い便利なんだけどね・・・
-
>>682
それは意見だね
-
|з-) 数十万本売れました。ただサードに大金支払ったので結局赤字でした。
これに意味があると?
-
>>680
WiiUの2画面なんてゲーム機能に思い切り絞ってるじゃない
結局はイメージだなあ
-
任天堂さんはそう思ってないし、私もそう思わない
長期的には破綻する
-
>>682
今分かる範囲のソフトでやりたいのある?
-
こんな場末のスレで書き込み数の1割を一人で消化してることに冷静になれないなら半年ROMれカス
-
>>684
Wii Uは電源だけあれば遊べるの大きいのよね
お出かけ用の専用カバンどっか出さないかな
-
その場限りで終わりじゃないのがまだ分かって頂けないようで
-
>>686
ソフト単体で見てもなあ
お金を渋ってハードが普及しなきゃ結局他でも収益あげられないし
-
まあ現状俺、ドラクエ10しかゲームやってないに等しいからなあ……
なんでどっちかってーとスクエニの上層部のアレっぷりのがこわいですわいw
-
>>690
いいんじゃないか
議論なら大歓迎だよ
-
>>686
そこはソニーとMSの業績を見るしかないんでは。
-
いや、PS4のゲームが褒められているところは未だに見たことが無いだろ
PS4はスタートダッシュに成功したと言ってもだ
一番利益の出ないロンチ時に数出したわけだから
これからどうやってここで出た損を取り戻すかも課題だと思うぞ
-
(しがにゃんも1割くらい一人で埋めてることに気づいたが漆黒だから問題ないか)
-
>>686
それだけなら大いにあるでしょ
逆ザヤでハードの普及目指すようなもんだし
問題はその後だな
-
でもさー、他のハードでもできるゲームばっか増えてもうれしいか?
-
ところでイニDもう飽きてきたんだけど
-
wiiuに関してはベヨ2とXはよ、しか言うことがない
-
>>698
私は議論は受けてたつ
-
遊ぶ方としちゃそれでないと遊べないのがないと買った甲斐がないなw
-
2画面で遊べるちょっと離れたところでもくもくとWiiUフィットでダイエットにいそしめる
お布団の中でゲームを遊べる
ゲームに特化されてるやん
-
ループしてるだけだな
-
>>700
他のハード買わない人には有り難いんじゃない?
つまり他のハード買うような人が購買層になってるソフトは今ひとつマルチのうまみが少ない。
-
>>686
意味はあるよ
次にサードがもっとでかい数を要求してくる
-
>>703
|з-) 議論じゃないもん。
いくら言っても意見の一方通行で意味ねえよ。
-
>>704
「このハードは他社では出るソフトが出ない」となれば
それはそれで躊躇する人はいるかと
-
長期的に破綻するってどのぐらいのスパンで言ってるんだろう
-
>>700
他のハードを買う気がないならそこそこ嬉しい
-
>>706
人が多いスレなんてほとんど日常茶飯事さー
-
>>709
いや、それでも受けてたつ
-
>>697
つうか「ここが糞」とかすら聞こえてこないっていうのが
-
>>699
逆ザヤ覚悟でハード普及するのはその時だけ身を削るだけだが、サードに金払うのは
だんだん受けるダメージが酷くなる(しかも永続)の毒食らうようなもんでな・・・
一回やっちゃうと歯止めが利かなくなる。
-
>>694
おれは完全にDQ専用機だw
-
>>711
5年、10年
-
>>678
そりゃPS3や360でプレイできるゲームがそれらより売れるわけないでしょう。
-
マルチにお金出して来て貰う事に実効性が有るかどうかなんて数字出てないしね
結局印象論にしかならないんじゃん?
-
一人で一割消費してたのが昔のコケスレ
今は・・・
今もそうか
-
>>717
よく読むと嫁泥棒はゲーム自体DQ10しかしてないという
レベル(棒
帰れないー
-
据置を複数買うなんて残念ながら少数派なんだから
他で出てるソフトがこのハードだけでないとなりゃそりゃ躊躇するよw
-
>>712
でもそのハードを既に持ってるんだから、躊躇って何?ってことに。
しかし今日は頑張るね。
-
>>722
ポケモンもやりなさいと言うべきだな!
-
WiiUはHDMI接続できるWiiとして買ったわ。あとDQ10。
-
>>707
しかも最近のマルチってPC含んだ縦マルチだろ?そんなの増えても大した魅力にならんのじゃないか?
-
>>710
ただしそのソフトの大半は
すでに持ってるハード(360PS3)でも出る模様
-
>>718
結構切羽詰まってるのね
まあ、俺なんかがどうすれば良かったとかわかるはずもないけど、
サードのマルチが出ないことで低性能だとかサードに嫌われてるとかのFUD臭いのがセットになってるがうざい
-
>>721
100レスくんとかごろごろいたよね
-
て言うか。マルチに金を払ったらイニシアティブ取られて向こうの言い値で額が膨らんでいくぞ。絶対
-
>>723
それを金以外の方策で岩田さんはなんとかすると言ってるんだから待てばいいんじゃないの?
-
ハード一台しか持てないのは何故なんだぜ?
中高生だから小遣い足りなくて、で言うなら
Z指定ばっかのマルチはそもそも買えないだろ
大学生ならバイトでいくらでも好きなもの買え
つーか勉強しろ
-
スイートマジックのリンちゃんかわいい
-
言ってる事がおかしいよなあ。
その躊躇するソフトって、独占ソフトの人気ある奴なら意味通るけど。
-
マルチ論を引っ張るなぁ
-
>>734
同意
-
マルチ論引っ張るけど具体的なタイトルを教えてもらえない…
-
ポケムーバー復活前にレベル上げひと段落させたので
はよ
-
>>733
一般の消費者の話であって
個人的な話をしたつもりはないんだが
-
おまえらWiiU ソフト買ってない自慢するくらいなら101とかレゴやれよw
-
>>729
そのために何かするんじゃSCEさんと変わらない
-
>>738
そりゃ魅力がそうなかったり、むしろ旧世代機の方がいいになっちゃうし。
-
>>736
なんか昔いたロボ娘のほっぺをむにゅーんとのばすビジョンが見えた
-
一般の消費者って誰よ?
-
>>741
勝っても積むのが…確実…!
-
|з-) つーかもう答え出てるじゃん。
マルチのソフトやりたい
でも複数のハードは持ちたくない
一個しか選べないならどっちを選ぶか?
マルチのソフトが出るハードを選ぶなら選べばいい。
それはすなわちマルチソフトの魅力に勝てるソフトを出さない任天堂の敗北なんだから。
-
>>741
DQ10が面白いのでw
-
何度言う任天堂さんにはその気はない
-
>>729
単純な思考で算出できるよ!
まずお金を払ってマルチにしてもらいます
次はマルチにするためだけに増える開発費の分倍以上の金額を要求してきます
次がくるのは今のソフトの開発期間的に・・・?
-
|n 見えない人の相手まだやってんのか
|_6)
|と そんな事よりパズドラZの期間限定配信絵馬を一個もらい損ねてたのが分かってちょっとショックなんですが
品切れ続きの救済処置で、配信家具の再配信やったぶつもりみたく、絵馬の再配信してくれないかしら
しがにゃん頼んでおいてよ(棒)
-
>>725
すまぬ……
でも、俺にとってのゲームの原点であるドラクエはすべてに優先してしまうのだ……
-
>>745
こういう時は大体、一般イコール自分
-
>>744
耳の機械的なものは飾りの
-
>>734
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19419700?
-
>>741
101は買ったぞ。積んだけど。
剣神ドラゴンクエストがやりたいです。
-
WiiにHDMI変換アダプタ付けてガチャフォース専用機にしてますよ
-
>>751
自分ももらい忘れてたよー
けど期間中に一回インターネットつないでたはずなんだけどなあ
-
>>747
まあ確かにそりゃそうだが任天堂一社でソフトを大量に出せるわけじゃないからなあ
-
>>752
とりあえず装備に300万くらい使え、な?
-
>>733
妻子持ちで小遣いやりくりだと以外と大変なんだぜ?
娘にカービィ買ってポケモン買ってCoDG買ってHALO買ってとか言われると
-
積みゲーはだいたいDQXのせい(棒なし
-
しびびは人気ポケモンというイメージ
-
うーん凄くVT484欲しいー
でもニートだから正当な使い道が無いぴょーん
誤魔化しでやってる実家の農作業手伝いの記録くらいか?
-
>>751
セブンイレブンの1つめもらいそこねたなぁ
-
>>756
やりたいね
-
>>751
分かった
-
>>761
>CoDG買ってHALO買ってとか言われると
ん?w
-
タッチでドラクエソードが出なかったのが本当に意外
-
>>763
ドンなら人気なんですけどねえ…
(フェアリータイプの出現により、唯一の弱点なしポケモンに)
-
>>741
レゴはフルコンプしたよ
101は隠しキャラ出せません厳しすぎじゃない?アレ
-
FPS欲しがる娘か
-
>>759
|з-) だからWiiU売って他の買えばいいんだよ。
-
この年末にマリ3DWじゃなくてマリカ出撃させて
他二者の新ハードにスター無敵状態で突っ込ませなかったのがマズい
-
よめどろは蓄財しすぎなんでもうちょっと市場に還元しないとね(微笑
-
>>741
レゴもソニックもマリオも買ってるよ。
DLソフトもナノアサルトやTHE CAVEも買ったし。
というか早くフォルダ機能来てくれないと、探し難いよw
-
>>759
消費者としては2つ据置を買えないなら、何かをあきらめるしかないね。
-
>>764
車移動するならナビとして使えるはず
トンネルに弱いらしいが
-
>>763
せなみさんに人気なだけじゃ
とぐろを巻くを早く覚えろこのと思う
-
>>764
かえ
-
英才教育だな。パパ頑張れ。ママかもしれんが。
-
おまえはほんとうにみかんせいひんがほしいのか
-
|з-) くどいね。マリカにそんな力ないって言ってるだろ。
-
>>763
ない
-
ただコケ
結局マルチなんて後には残らないからのぅ
GCでもマルチはそれなりに有ったけど今でも評価されてるのは独自タイトルばかりだし
-
農作業は立派な仕事やで
-
>>754
ガーディック外伝のVC早よ!
-
ポンジュースがほしい
-
柳生ちゃんは大人気!
>>760
まだ100万もためられたことない人だっているんですよ!
-
娘「スナで敵を狙い撃つ!お父さんはカバー」
父「サーイエッサー」
娘「ちっ!一人逃したいったん引くよついてこい」
父「サーイエッサー」
こんな感じで遊ぶんだろうか
-
すごい進んでると思ったらアレな人だった
ひさびさの予報かこれ?
-
>>747
結局はそういうことだよな
逆に魅力あるソフトがあれば、すでにPS4や箱one持ってる人だってWiiU買うだろうし
-
マリカといえば明後日から次世代ワールドホビーフェア開始である
名古屋が日曜で、来週末が東京(メッセ)で2日間
マリカ体験あるはずだし、興味あるやつはいけ
俺は行けない。遠すぎる
-
>>791
何かある気配はぎゅんぎゅんしますねw
-
そもそもマルチをハブられてるっていうソフト群は
一般人とやらのやりたがるようなソフトなんだろうか?と思うわけですよ
作品群見るにつけ
そこそこディープな、ゲーマーと呼ばれるような人々のやるようなソフトではないかしら
マルチに金出せってのは
対抗馬があそこにソフト出すな、て金払ってたときは
意味をなすのでしょうか?
-
>>790
せがむ位の娘だしありうるな、逆ではなくその状態で。
-
>>791
いや単に任天堂から悪い内容の通期業績予想出ただけ。
-
>>793
土日以外にやってくれればなあ。
なんで世間は平日にイベントをするのだ(棒
-
個人的には箱一とWiiUでほぼ全部遊べるのが理想
デュアルショックがクソすぎるんだよなぁ
-
今北区。
なんかあったの?
スレがけっこう進んでるっぽいけど。
-
>>795
当然もっと金を積んで対抗できる
ってサードがいってた(嘘
-
>>799
デュアルショックは、アナログスティックの反発が弱すぎるよねぇ。
-
日本を捨てたPS4と箱一が気に喰わないのでWiiUにはがんばってほしいです(こなみかん
-
>>691
さらに完璧にするため、2画面のゲームパッドの発売が待たれる。
-
任天堂単体でもソフトスケジュール埋められるほどの
超メガパブリッシャ化する方向性は無いですかね。
ドル余ってたタイミングでどこか有望な海外スタジオゲットしとけば良かった気もする。
マリカ7とルイマン2作ったのってアレはドコだったっけか。
-
>>804
二つあればテレビ側の画面も出力できるとかか?w
-
PSコンの左スティックの位置にいまだに慣れないしABXY表記じゃないから苦手だ
箱コンだいすき
-
>>804
鉄騎くらいしか思いつかんがそんな情報量のゲームw
-
>>768
うん対象年齢から全然低いけど保護者が観察してるから大丈夫だよ!
キル数稼ぐならドミネが良いよとか50超えたとか
マスチフ格好いいよマスチフ!声が変わったのが気に入らないとか
良く分からない事言ってるんだが…中学生は進んでるなぁ
-
>>807
3DSとABXYの配置が違うんだよな
PCやスマホのパッドも箱基準になってるが
-
>>795
そもそも言うほどハブられてない気がする
-
>>809
義父さんと呼ばせてください
-
パッドはメガドラ→サターン→マルコン→DCパッド→箱コン→箱○コンとWiiリモコン
こんな感じ好きなゲームパッドは変化して来たなあ
-
>>809
カルドセプトも買ってあげて。(宣伝
-
あ、やばい。2本に一本キャンペーンてまだ大丈夫なんだっけ?
-
>>815
明日までだけど
また混むかもなのでお早めにー
-
マリカ7がレトロスタジオで
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/amkj/vol1/index.html
>レトロスタジオ=米国テキサス州オースティンにあるゲームソフト開発会社。
>1998年に設立され、『メトロイドプライム』シリーズや『ドンキーコング リターンズ』などの開発を手がけてきた。
ルイマン2がネクストレベルゲームズか。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aggj/vol1/index.html
>ネクストレベルゲームズ=Next Level Games Inc. カナダのバンクーバーにあるゲーム開発会社。
>2002年設立。これまで『マリオストライカーズ』シリーズや『PUNCH-OUT!!』などの開発を手がけてきた。
ある意味「今年日本で一番売れた洋ゲ」はGTA5じゃなくてルイマン2なのカモ。
もっとアホみたいにソフトのライン欲しいナァ。
-
>>815
明日までだったような。申し込んでカルドセプトをDLしよう。
-
タブレットってナビとしても使えたのかっ
色々メモ取るのに紙はあまり使いたくないんだけど携帯・スマホだとちょっと小さくて面倒臭いのよね、纏めはエクセルでやってるし
お金?聞かないで
-
|з-)φ グラフ見れる状態だから仮計算してみた。
WiiUが5年で次世代交代するとみて、PS3と近似ラインを通ると仮定すると、約700万台。
SSや64が600万届かず落ちてるところを見ると、
600〜700万台前後で落ち着く形だ。
-
>>818
持ってるんだよなあ
-
今帰宅
>>678
前世代ハードでシリーズが出てたかということと
ネットワークサービス(PSNやLive)でのプレイヤー間での繋がりがあったか
つまり新ハードでの続編タイトルに過去の人間関係をそのまま持ってこれるかどうか、ってこと
オンラインプレイが重視されるタイトルはこの人間関係の引継ぎができるかどうかってのは
すごく大きいと思うよ
-
>>821
友人にDL番号を配ろう
-
そんなことより俺のポンタカードの裏面がべローンって剥がれたんだけど再発行してくれんのかこれ
-
おやつを定期的上げるようにしたら社会見学に行きだしたw
-
>>813
DCのコントローラーは当時のインタビューでセガの人がこれはパッドでは無くコントローラーです
と言っていたのでDCコンと呼んであげて下さい
-
>>819
丁度さっきからアンドロイドでオフラインで使えるの探してたら
osmandってのが割と十分行けそうな気がした
-
>>823
友人に送るとかできんの?
一本ゼルダであと二本どうするか迷ってたからそれもありかな
-
>>824
出来るはず
ポイント復旧にタイムラグが出るそうだが
-
>>828
送るというか
DL番号教えればいい
-
>>826
OK
-
でも、カルドセプトってこんなに面白いとは思わなかったな。
先週土曜にDLして30時間程プレイしただけだから、まだそんなにのめり込んではいないが。
-
Wiiでもマルチ祖父と出てたけど結局ハードの普及には関係なかったわけで。
-
カルドの続編はいつ来るのかなぁ。
そういやジャンル的に似てるいたストはそろそろ再出撃してもいい頃だと思うんだが
-
>>882
そこはWiiに欠けて箱◯PS3ではあった点だな
前世代に打ってた布石の差が今世代になって顕在化したのはあるんだろうな
-
>>832
ついでにカルドサーガ(初回版)もやろう(錯乱
-
マルチ誘致論に関しては開発に着手する以前の段階で
どのハードに出すか選定済みなんじゃないのン?
-
>>832
7日で30時間ということは一日4時間以上プレイしてるってことか…
-
>>812
断固拒否する!w
>>814
性格のせいかじっくり思考タイプは苦手っぽい
日影さん可愛いよとか言ってるから感情有るよねって聞いたら無いでって答えるレベルで訓練されてる
何処から仕入れてきたその情報…
というかどうしてこうなった…
-
よし再発行してもらうか。
-
>>836
箱○ごと発売日に購入したのも良い思い出……
-
え、えーと
お宝花払いなら出せます(錯乱
-
>>839
マリオテニスオープンかnintendogsで良いんじゃね〜
-
>>832
カルドセプトはもうちょっと短時間で遊べるモードがあればなあ
面白いのは身に染みて分かっているんだが
-
デスゲイズッ!
その瞳で>>836を消し去れッ!
-
お巡りさんは待機してますか?
-
>>838
カルドは1プレイが長いので割とそれくらいいくなw
-
>>844
わかるー
あともっと目に見えて面白い能力が欲しかったかな
バランスはいいけどあんまりそういうのないよね
-
>>836
それバグが酷いんじゃなかったかw
3DSでもWii Uでもいいから続編出ないかなあ。
-
>>846
|_
|警|_
|з-)ゞ
-
>>846
こうすればすぐ召喚できるよ
( ) ジブンヲ…
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
-
>>834
いたストは確か最近auで新作が・・・
-
>>849
ダイスが乱数になってないという致命的なまでのバグというか仕様ですwww
-
>>848
ほんのちょっと調整がずれただけで神か紙になるカードか…
-
カルドセプトの完全新作はでないのかねえ
-
キャンペーンはたいてい手に入れてるものだったから覚醒を親戚にプレゼントしたな。
今年は2本しか買ってないという異常事態だったがのう。
-
>>853
ダイスは固定するもの(ホーリーワード脳
-
>>854
あと進化とか
なんかカード使えば合体するカードあるけどああいうのいろんな種類あればいいのになあとか思うわー
-
セプターが地味に増えてるようで何より。
機会があったら対戦とかしたいねえ、カード溜まってないなら初期デッキ対戦って手もあるし。
-
>>856
年22本ペースか
-
マルチ出したら出したで全機種で一番売れ行きが悪いとか叩かれる材料が増えるだけ
-
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ ) >>851
| | | |
-
アレスで応援してバンドルギアで端から踏みつぶしていくのが好きだったなあ
そして空いたところwパウダーで埋めていく
-
カルドセプトもそうだけどTCGはカードが揃ってない頃に色々工夫するのが楽しい
ほぼ全部揃うとなんか息苦しくなってくる
-
>>858
バトルギアα + バトルギアβ = バンドルギア
カーバンクル + ドラゴンフライ = カーバンフライ
の他にも欲しいトコだねぇ。1からずっとコレだけだし。
サーガは知らぬ。
-
今北、
ガベイロン級多層式航宙母艦ランペア届いたのはいいけど
中の特報でドメラーズⅢ世発売とのこと、
1/1000で全長730mmっておおきいなぁ、お値段も高そう
だけど、毒食らわば皿までもという言葉通り買っちゃうよ?
今まで出てるガミラス艦艇はコアシップ以外は全部買ってるし
-
>>864
わかる
-
お、めーちゃんV3の最初のはV1パケ再現サービスでパケは正面向きの絵なのね。
ttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/meikov3.jsp
-
>>864
凄くよくわかる
特にリアルカードでレア4積み前提なガチ大会とかピリピリしすぎてて辛い
-
産経、今ならもう一回、E3の後って設定で「必ず勝ちます!」って記事が書けるぞ。
-
3匹のおっさん始まった
-
マーダル様が亡くなってしまった・・・
-
>>865
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101025/10/merrymakers/72/9e/j/t02200269_0288035210820578590.jpg
-
日本の市場は意地でも死守して海外を合わせると目指せGCって感じで頑張らんとな。
-
加藤精三さん亡くなってしもうたか・・ご冥福を
これで風魔一族もレギュラーも銭形警部が亡くなってしもうたがじゃ
-
でもガチvsガチでこそ味わえる醍醐味だってあるのさ…!
国王杯と女王杯に挑んで結局平均的成績だったけどすごい楽しい思い出になった。
だんだんメタが固まっていく様子を眺めるのだけでも楽しかった。
-
>>872
oop、メガトロン様…
-
>>874
|з-) いや、そんな台数競う状態ならいいんだけどね。
-
MtGでもシールド戦とか楽しかったな〜
欠点は金が消し飛ぶ
-
ググって見たらRXのジャーク将軍の人か・・・
今ニコでリアルタイムで見直してる身としては実に悲しい。
ご冥福をお祈りします。
-
>>866
> コアシップ以外は全部買ってるし
やはり今回のデスラーは…
このまま「さらば」というか「2」のリメイクして、どん底から這い上がれば
カッコいいかもしれないが、本国に戻れるかどうかは疑問だなあ。
-
>>853
これかw何だってこんな仕様になってるんだw
> 株式会社バンダイナムコゲームス発売のXbox360向けゲームソフト「カルドセプトサーガ」に
> 「次のダイス目が偶数か奇数か推測できる」という致命的バグが見つかりました。
-
>>878
どこもこれから厳しいんだろうしなあ。
-
今日はコテの人達はあんまゲームルーム行く感じじゃないのかな
-
>>883
|з-) 前も書いたけど戦略戦より撤退戦の方が大事。
いかに自軍のダメージを抑えつつ、次の戦いの準備が取れるかどうかだ。
-
ロケスタ懐かしいなw
聞かないけど逝ったんだろか
-
「ファーストしか居ない」 VS 「サードしか居ない」 VS 「ソレ以前に日本来る気あるのかお前!」
寒い時代だと思わんかね…
-
三匹のおっさんはじまってた
あああ加藤精三さん亡くなられてる…ご冥福をお祈りいたします
-
>>882
しかもデバッグとチューニング専門の会社(結構有名)に仕事頼んで、そこのお墨付きマークまであると言うのに
この始末なもんだからさらに酷い。
-
加藤さん死去のニュースソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000164-jij-soci
-
>>887
ソニーがとっとと撤退してくれればいい感じになるのにねえ
-
>>873は「アフランシが乗ってるのはガイアギアαだろ」というつっこみを期待して云々
シクシク
-
>>889
まさかまともにデバッグしてるとは思わなかった...
-
>>875
今北
ぬおマジか
-
Xの正式タイトルが1月30日の経営方針説明会でポロっとでる可能性
-
>>875
うごぅ…。
ご冥福をお祈りします。新年から悲しいのう…。
-
サーガはアップデート後はそれなりに遊べるゲームにはなってた
-
>>881
本国帰れても死刑宣告間違いないからなぁ、
あのまま死んだほうがいいとは思うけどタラン巻き添え食らったしなぁ
-
>>885
現実次に打つ手を準備orこっそり試しながら現状の回復しか無いでしょう。
アレな人達の考える撤退戦とは違うんだし。
名称的には防衛戦の方がいい気もする。
-
>>890
ご冥福をお祈りいたします。
-
ロケスタはカルセプサーガと海腹川背という
濃いファン付いてるので二連発やらかしたのがなあ
-
>>899
|з-) 防衛戦じゃないなあ。
-
ソニーがいなくなればPC洋ゲー専用機と任天堂専用機で分かれる…?
-
>>875
ご高齢でしたからね、ご冥福をお祈り申し上げます
-
SCEが撤退戦なんてやる訳無いだろう
-
>>886
モンバトで汚名返上した
ジャイロゼッターの後は確認されていないけど、
公式サイト見るとプチコンのプログラム担当とあるので、
おそらく今は3の開発大詰めって所じゃないかな
-
任天堂大好きっ子だけど
ソニーにそこまでヘイト持つこともあんめえよ
ゲハから突撃してくる子と変わらんでよ
-
>>906
プチコンてスマイルブームだけだと思ってたけど、関わってんのかあ
-
>>905
お得意の焦土戦略する予定が出来ない状況にまで追い込まれてるからね
-
|з-) まあ既存の客奪えなかった実力不足だもん。
-
>>898
というかマジでこのリメイクでよく分からなかったのは、デスラーの処遇。
スターシャに恋い焦がれて思想を勘違いしたまま、ガミラス統一と拡大したのは
特に問題無いんだが…
本星にヤマトが近づくにつれ何か深い考えあるのか?という雰囲気は、ただのポーズで
何も考えてなかったですとか、中二病をこじらせただけの様な最後といいねえ。
ドズル中将が相変わらずかっこ良かったのに、どうしてこうなった!?感が。
-
GBやSFCからゲームに入ったのもあって、どちらかと言うと任天堂が好きだけど
携帯機マニアなのでVITAも愛用してるぜぃ
-
>>908
ロケスタも北海道だし元ハドソンやからね
あの界隈はつながりがあるんでしょう
-
>>879
シールド戦やりたいー!
-
>>889
今になってバンナムの所業を思えば猿楽庁はバグレポートを出しただろうけどバンナムが握りつぶした可能性もあり得る
-
VITA買おうかなーと思ってるけどイマイチ決め手にかける。踏ん切りがつかない
新しいのと古いのどっちがいいんだろう
-
>>910
個人的には3DSに出したニューマリと3DマリオをWiiUでも出したのが失敗だと思ってる
どんなにゲームの出来が良くてもパワーアップしても見た事あるゲームじゃインパクト無いし
まだマリギャラ系の方が良かったかもね
-
>>916
新しいのでいいんじゃね?
-
>>917
|з-) そういう問題じゃない。
-
今日からオープンした池袋にあるキットカット専門店に
行ってみたが、人大杉と品切れ商品があったんで
諦めた。
流石にドロイド君は無いよなぁ。
-
>>911
あの最後の行動は本当に観てて目が点になったよ、
第二バレラスの一部パージして質量兵器にするどころか、
波動砲まで打ち込もうとするくらいむちゃくちゃだったからなぁ
本書いた奴がデスラー嫌いなんじゃないかな?
-
>>907
同意。
ハードを出し続けるなら、一ゲーム会社としてがんばってほしいと思う。
ユーザーが求めるのは面白いゲームに尽きると思うし。
-
国内WiiUだけで言えば今年発売予定のソフトがちゃんと全部出てくれば大分楽しめると思うがまあその辺の計画も1月30日に少し出てくるかな
マリカの発売日公開はそろそろでもおかしくない
-
>>919
ソーナノ?
-
二時間離れてると驚くほど伸びてるな。
結局思い込みで書いてる人は、思い込みを改めることはなかったようだが。
もっと思考は柔軟にしていたほうがいいと思う。
-
きたくじゃー!(どかーん)
金曜のよるなのか、いま。
その辺理解してなくて
超混んでる。
-
>>924
|з-) ○○出してればよかった、売れてた。
そんなIFの未来分かるわけねえじゃんか。
マリギャラ?あれだって売れきったWiiでもミリオンが限度だったろう。
ロンチで出してたらもっと失速して可能性すらある。
-
>>927
結果論だよ
-
>>924
「出したのが失敗」じゃなくて「インパクトを与えられなかったのが失敗」ならまだわかる
-
>>922
ソニーはさすがに見限った
いまさら心入れ替えると思えん
-
>>921
ブチさんが通したってのもなあ… なあ…
劇場版でひっくり返すつもりなのか、あるいはその先なのか?
しかしリメイク終了時の情勢で、2より先のヤマト世界は見たくないなあw
-
>>924
マリオとかのソフトだけの問題じゃないし。
-
目論見が外れたら、次は落とし処をどこにするかだよね
-
>902
WiiUはいかに傷口を致命傷にしないようにするか?って感じ?
今回、日本はPS4が蹂躙してしまいそう、と個人的に思ってる。
さて、次回は任天堂的にはどうするか見もの。
-
任天堂はこれからどう上手い負け方をするか考えるターンか。
-
まあソニーはソフト最近まともよ。売れてないけどw
少なくとも舐めてかかってはいないと思うけどね
-
>>916
新しい方はバリューパックがオススメ、
色選べるのが少ないけど16Gのメモカもついてくるし、
本体のみでも一応1Gのセーブ領域あるし
なんでカーキブラックがバリューに無いんだろう
-
>>934-935
|з-) ちょっと違うけどそんなとこでいいよ。
-
>>934
ゲーム業界は天秤じゃないから
任天堂がいくら落ち込もうがPS4が売れるわけじゃあるまい
-
蹂躙は無いでしょう
日本は更に据え置きが衰退する世代だと思う
-
>>934
ソフト次第としかいえない、現状ではPS3以上の期待値は無い。
個人的意見どすえ?
-
面白い話しようぜー。
ダネかーさんネタないー?(丸投げ
というかそろそろ予定日?
-
>>937
なるほどー、メモカ高いもんねー。それを候補に考えとくか
-
>>934
蹂躙するのは3DSでしょう
国内の据置に携帯機のシェアを突破できる力はない
-
WiiUはいいハードだとは思うんだけど
売れる、てなるとなかなか難しいやねえ
-
>>938
まさかすでに致命傷でどれだけ生きれるか?とか?
-
>>934
ないな
PS4もはじめは持てはやされるが結局ろくなソフトが出ず見限られるだろう
WiiUは予定通りスマブラまで出ればGC並みでも収穫はできるので次に繋げられる
-
勝ち負けはまた別問題だろう。
-
>>935
つっても据置トップシェアの芽が消えたわけでもないし
統一は無理そうだから負けっちゃ負けだろうけど
-
>>942
言いだしっぺがネタを振るもんだと何度も(ry
-
今北さん
答えの出ない討論会は終わったかなー?
>>950
次スレよろ
-
国内で洋ゲーのGTA5がハーフ売れるようになったし
今のWiiUの程度なら海外からの波及でPS4が逆転する可能性もあると思う
-
ぬお、てれひがしに譲ろうと思ったのに
-
>>950
ではスレ立てというネタを。
-
Vitaを買うとするとこれどうなのかな
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999021/20130909071/
新型+メモカを買うより多分安いので気になってるところ
-
日本でのPS4はアーリーアダプター以外への訴求力として
まともに国産ソフトを供給できるのか、ってことだなぁ
国内大手サードがそこまで引っ張れるのか、というと…
バンナム:そもそもPS4にやる気なさそう
スクエニ:FFだけでどうにかなるの?
カプコン:絶許(棒
-
>>950
ネタが盛りだくさんの次スレ?
-
>>946
海外で失敗じゃ致命傷なのかもな
-
>>944
携帯機は3DSが蹂躙だと思うけど、据え置きはPS4だと思ってる。
WiiU期待してたけどなぁ。
-
DQ10のメンテナンス場所が超ピンポイントすぎて吹いた
何があったんだ
-
>>952
ハーフなんぞFFとテイルズの衰退の穴埋めにもならん
-
|з-) ちゃうねん。WiiUは他ハードとの戦いというより、
据置自体が見限られるかどうかって戦いしないとダメなんだ。
据置全体の撤退戦に当たるわけなんだよ。
-
>>952
問題は、GTA5がなぜ売れたか、というのをSCEがちゃんと理解してるかどうかだな
海外でたくさん売れたから国内でも売れたんだ、程度の考えなら
海外の大型FPSを大量に出して爆散する未来しか見えない
-
>>950
よろー
安価で部屋内でタブ的な使い方できる据え置き
WiiUのコンセプトは凄い共感できるんだけどねえ…
ただまあ、タブレット端末がかなり早く普通に普及しちゃったのが誤算だったかな
-
PS4が蹂躙言うてる人はPS4買うの?
-
Wii Uハード自体の開発費も消化できないって事かもね
-
>>952
WiiUって一応ミリオンあるのにサードがハーフミリオン売った程度でPS4が勝つと思える根拠が分からん・・・
-
>>961
洋ゲーが売れる市場になってきたとすると
海外で売れれば当然売れるソフトも充実するわけで
-
>>931
ぶっさんはさらば嫌いらしいからやらないとおもうよ、
劇場版がどうなるのか楽しみではあるし、劇場版のおかげで
ドメラーズ出るわけだし
コアシップはスケールが違うと聞いたからスルーしただけの話
-
据え置き機は無くなって良いわ
-
>>959
PS3レベルじゃ蹂躙も出来ないよ?
そもそもPS3がまだ生きてるし。
-
>>962
TVコンテンツの疲弊と共に据置の需要が無くなりつつあるって状況やね
8kが出る頃にはTV番組が昔の再放送ばかりになってそうだな
-
>>962
そーなの?据え置きはPS4とXBOXの対決じゃないの?
-
PS4が国内で蹂躙の意見は良いけどさ
根拠とまでは言わないけど何故そう思うか
くらいは書いた方がいいと思う
3匹のオッサン面白いぞテレひがしー
-
>>965
予約した。安いほうだけど。
-
ってよく見たらアレな人が複数いるのか
元気じゃのう
-
減速注意ー
-
>>974
|*з-)
-
>>962
なるほど、他機種が頑張って市場を維持できなきゃ皆総倒れって事か。
-
>>962
それは最初から言葉で説明しないと、理解し難いと思うよ。
一理あるかもしれないし、そうじゃ無いかもしれない。
もう1年状況見ないと分からないけど、任天堂がそう動くのは
早くても問題は無いか。
-
>>972
国内は五輪があるから(震え声
家族で1台の画面を見つめる時代が終わったのかもしれんね
-
GTAは日本の広告費だけで億単位の予算があったはずなんだが、そんなに広告あったっけなあ。まあたぶんかけた金ほどは売れてないはず
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2214
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389958742/
ヘい、次スレ一丁!
-
>>983
乙ダー!
-
>>983
乙
-
|∩_∩ なんかすっごいスレが進んどるー!?
| ・ω・)
| とノ やっとお仕事終わったよ。今日はゲームルーム諦めよう。
-
>>983
乙ー
-
>>955
旧型か、在庫が3Gしかない場合は泣くしかない
-
洋ゲーで市場を維持できるかなぁ
-
>>983
乙
-
>>974
根拠はないよ
妄想だけ
-
|з-) 一年無理して出してもコレだから、
去年出してたらもっとひどかったかもな。
-
>>973
その二つは確かに対決になるだろうけど
それに勝ち残る=勝ちハードになるとは思えん
-
>>982
乙
-
>>968
洋ゲーが売れるようになったのか、和ゲーが弱体化したのか
全体的に見れば製作元が海外になっただけでパイの総量はむしろ減ってる
-
>>969
嫌いなのかぁ、ナスカとか出たからついw
白色彗星やテレサの存在はどうしようもないけど
白色彗星軍の艦艇は好きだ。
-
>>974
うん、WiiUは”基本”任天堂からしかソフトが出ないと考えてる。
(コラボとかあるけど)
PS4は多くのサードからでるじゃない?
-
>>983
乙なのです!
-
>>983
乙
誰かあとミラポを60万ほど稼いでください
-
1000ならてれひがしはPS4を10台購入の刑
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■