■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2211
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが基本雑談するに徹する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「なら」
「アフターフェスティバル」
「じゃーい」
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2210
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389695199/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○パジャマがまだ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○入荷せず
-
PS4「3月末までに500万台」確実に 好調な出足:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG182HF0G18ULFA001.html
Wiiゆうちゃんオワタ\(^O^)/
-
現実から逃げない為に改めて結果を貼っておこうねえ
PS4
420万台
バツ1ちゃん
300万超
Wiiゆうちゃん(9月末時点)←1年先行w
284万(391万−107万)
ttp://www.famitsu.com/news/201401/07046102.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/index.html
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140108_629922.html
コケスレ民見る目なさすぎワロタ
-
↓以下この現実を全く受け止められないバカどもの妄言をご覧ください
-
>>前993
ソフト不足については50歩100歩なのに
ここまで追いつかれちゃった意味が分からないんだよな
工場が燃えてスタートダッシュに失敗したのが全てなのか?
-
げんじつ?
幻術…
わぁい
-
分離そして合体
-
人がせっかく良かったねって言ってあげたのにこのスレで凄く煽ってたw
-
>>前1000
どういう事なのか
説明しなさいw
-
合体
混ぜたら危険
-
いかって分裂する生き物だっけー?
-
楽しそうで何よりですからね
-
スレ開いた瞬間にあぼーん3連星になってて笑った
-
和サード「勿論国内でもこの勢いで売ってくれるんですよね」
-
>>4-6
据え置き機とスマホゲー興味ないの。
-
PS4がこのまま流行っている感を継続できれば
WiiUの挽回は難しくなるかもと思い始めたのはある
結局単なるスペックアップが正解だったんかねえ。
-
安心と信頼の9月末売り上げ。
-
GT6のアップデート面白いなー
どういう処理してこうなったのかという部分が多すぎる
-
>>11
分離してから修理or補給で再度合体
-
つーか
未だに9月の数字なのはなんなの?
まだ年末年始の数字出てないのか?
-
なんで9月末なのかね
-
分離!セパレーション!
-
>>21
よし
全く意味がわからんw
-
>>18
PS2の焼き増し路線が正解なら、もう据え置き機買わない。
-
>>23
それ以後のデータってあったっけ
-
>ダウンロードカードをセブン-イレブン、サークルKサンクスで発売!
ttp://www.dragonquest.jp/dqm2/news/?newsNum=11
>『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』のソフトがダウンロードできる「ダウンロードカード」の発売が決定しました。
モンスター育成系なだけにDL版は嬉しいがコンビニ限定なのか?
スクエニの店舗限定サービスは昔からよく分からん
-
>>18
単なるスペックアップで今PS4が売れてるわけじゃないでしょ
初期需要が落ち着いたらどうなるかぐらい見守らないとちょっとわからないね
-
GTをPS4に出せなかった理由って(ry
-
スパロボはα・α外伝あたりで分離推してたケド
流石に機体数大爆発で小隊システム導入したニルファからはやめたね
-
>>25
さぁ、スパロボα外伝でコンバトラーV&ボルテスⅤを使うがよいよい
-
>>28
文言だけ見るとセブンとサークルKサンクス限定っぽいね
ビックとかじゃ売らんのか
-
>25
スパロボで分離ができた頃のコンバトラーとかボルテスとか
(分離後の機体に修理or補給装置がある場合に限る)
-
細菌撲滅は明日DLしよう
Vプリカのチャージしておこう
-
>>22
糞花「年末年始の任天堂はジョガイジョガイ」
-
女性パイロットの機体はなぜか修理装置ついてたなw
-
ボルテスは技の演出で分離してますーな。
Lのボルトスピンアタックとか。
-
>>29
スペックアップでいいならVitaが売れない理由が説明付かないからなぁ。
やっぱり、ソフト不足の時期が続いたのが痛かったと思う。
-
最近は個別メカに分離できるスパロボないのか
-
>>38
面倒だしという理由みたいだがw
-
>>28
すぐ下にツタヤのキャンペーン載ってるケド
貰える割引券がパケ版・パック版とわざわざ指定されてるねコレ。
やっぱりコンビニ限定っぽいねぇ。
-
>>36
早く数字が出て欲しいところだが
国内抜いちゃったら残念ながらもう逆転されてても意外ではないな
-
>>36
まあ…
どれだけ売れてるのか
現時点の数字は気になるな
-
>>39
というか、PS4ロンチに目立ったソフトあったっけ?
-
>>20
フリーズ祭りのこと?
-
海外のWiiUはサードもきちんと出てるんだろうか
任天堂だけなら総量としてはキツいが
-
だから、いつからゲーム機は出荷したもん勝ちになったんだと(ry
-
>>45
無くても売れるみたいね最初に数を出せば
-
>>27
正確なものはNPD待ちだろうね
で、他2機種は2014年初までのデータで
比べてるのになんの意味があるのかなというね
そもそも、こんなド短期で比べて勝った負けたもないだろうって話だね
まあ以前貼りに来たときに、さんざん言われてたはずだが
で、二人プレイかな?
-
ID:f3Cywy/c
-
>>49
結局工場が襲撃されたのが致命的だったんかねえ。
-
>>45
というかここ数年、PS系で目立ったソフトの記憶がない・・・
-
>>46
アップデートするのに2秒以内にOK出さないとならんかったり
耐久レースだかで1位をキープしつつタイミングよくライン超えないとダメになったりとか
どういうバージョン管理とかしてるんだろ
-
>>48
PS3がそれで失敗したからそれを改善できたのは褒めてやろう
しかし相変わらずソフト軽視だけどねw
-
まあ勢いも大事だよ
-
>>54
なんぞそれ…w
-
>>54
>>57
これの事か
【悲報】GT6がアップデート。QTE導入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1389692392/
-
>>55
ソフト軽視してないからDLCにかね払ってるんじゃね?
-
>>58
クッソワロタwww
どういう仕様なんだよそれw
-
十分に量を確保できたVitaでは失敗したのを見ると
まだまだあっちでは据え置き重視なのかね
-
PS3は6年かけて収穫期という割に、
次世代機はロンチの勢いだけで勝ち負け決めようとするのかしら
-
ソフトに関しては縦マルチとか言う意味不明な物のせいで、
最大のライバルが前世代機というわけ分からん事になってるのがなあ。
-
|∩_∩ アプデのたびになんか騒動起こさないと気が済まないんでしょうか、PS系ハードは。
| ・ω・)
| とノ
-
>>58
QTEは好かん
-
>>63
海外はまだマルチでもやってくれるだけまし
日本は酷いからなぁ
-
>>58
アップデートにもゲーム性を導入するとは新しい発想だなw
-
そうか言われればあの仕様はQTEだな…w
-
旧世代機残留で周回遅れの恥さらしとかそういうレベル超越してるな…
-
>>62
収穫期が来ても、虫食い穀物しか収穫できなかったけどね。
-
漆黒の人の特訓が効いたんじゃないかな
プレーヤじゃなくゲーム機にしなさいとか(プレイヤ機能はオマケで宣伝してない)
ソフト揃えなさいとか(縦横マルチだが揃えた)
言われた事を頑張ってやってると思う
ソウジャナイと言いたいところも多いみたいだけど
-
つーかプラットフォームの勝ち負けって
結局のところプラットフォーマーが黒字で純利あげれるかどうかだと思ってるんだが
3社ともそこんところはどうなんだろうね
ああ、系列会社との連結決算でごまかすとかすんなよ?
-
>>63
意味わからんよなあ縦マルチって・・・
メリットないどころか味方内で殺し合うだけだし
-
賀東の奴京アニでアニメ化みたいだし買ってみるか→一巻売り切れ
これだから流されやすい奴等は困る(棒
-
自分で言うのもなんだが、バージョン管理の問題でもないかもw
特に2秒以内にOKってどういうことなの・・・
-
>>72
黒字が成功基準なら債務超過してた陣営がドベじゃないか
-
ここでPS4の発売スケジュールを見てみよう!
…洋ゲーの縦マルチばっかりなんだよなぁ…。
ttp://www.famitsu.com/schedule/ps4/
-
>>58
GTとForza何故差が付いたか慢環
-
>>73
出始めのハード単品につぎ込むリスクが取れないレベルまで開発費高騰してるしね
-
>>77
肝心の海外でも同様なんだろうかね
-
ttp://image02w.seesaawiki.jp/e/7/ebatan7/8037c78523e45cc1.jpg
-
>>73
サードの立場からすれば、縦マルチで開発費回収しないと
会社が立ち行かないレベルの開発費がかかってるから仕方ないともいえるんだ
ただ、そこでファーストが自社タイトルで次世代プラットフォームを引きあげて
サードの移行を促すわけなんだが…それができるプラットフォーマーって3社中何社なんだろうね?
-
>>73
まあ縦マルチやめろとなれば高確率でじゃあ前世代機だけにしときますわで結局の所は...
-
>>77
日本で売れる気がしない>PS4
-
>>77
箱のことを洋ゲーハードpgrしてた頃のGKたちが懐かしい…
-
>>82
独占ソフトなら任天堂が有利なイメージ
-
ONEはデッドラとフォルツァとかまだ発売と同時に買いたいゲームがあるがPS4は全くない
ソニーは言い訳ではソフトが揃うまで日本では発売を遅らせるといってたけど…
-
>>85
アイツら、鳥頭だし
-
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/a/0af4956f.gif
梅田の地下で迷わない方法を考える
-
>>75
暇なアップデート作業中にゲーム性を持たせる事で没入感を高める粋な計らい
一歩先を行くソニーらしい発想だね
-
任天堂はマリオに頼りっぱなし…とか
マリオの売り上げが下降とかなぞグラフ出したりしてたよね
-
>>87
で、揃ったっけ?w
-
>>75
実装は知らんが
>for(i=0;i++;)
みたいなループ構築すると0になる瞬間があってその時瞬間にループから飛び出す
仕様の穴に嵌った可能性もあるな
-
PS4が普及さえすればまあ独占で出す事もできるだろうから
そういう意味では3月末に500万台という数字は
一応のアピールポイントにはなるんじゃない?
-
GT6の耐久レースバグの動画あったがこれどういうことなの…
ttp://www.youtube.com/watch?v=ewX9G3slauA
-
>>91
気がついてみりゃ神トラ2やゼルダ無双、カセキホリダー、トリプルデラックスとかボチボチ出てるな。
-
>>94
現行の開発費で単一プラットフォーム特化の独占ソフト出すんだと
累計1000万台なきゃやってられないんじゃないかね
-
>スマブラとポケモンとマリオカートが出れば売れるから任天堂はPS4にソフトを出すべき
っていうネタレスをしようとしたけど
一部のPS狂な方たちはリアルにこんな発想持ってそうなので止めといた
-
>>92
揃ってないよな
まだONEも発売してないんだし、もう少し延期しといたらと思うw
-
>>89
パンを細かくちぎって道に落して歩く。
-
>>97
|―――、
| ̄ω ̄| 200万以上売れても開発費を回収できない規模になってるのは問題ですよねぇ
| つ日Cロ
-
次世代プラットフォームに関してはオンライン認証の関係で
ある程度の精度でアクティブユーザーの数は把握できるんだから
3社ともにそれを積極的にサードに提供するとかやってるのかな
本体の販売台数を見るよりよほどソフト売り上げの見積もり出しやすいんじゃね?
-
欧米市場なんて1-10月はほぼ死んでるも同然なんで
年末勢いがあってもソフトが続かなきゃここで一気に冷え込むんだよね
-
>>89
地上で移動
-
>>91
あの謎グラフを不思議に思わないどころか
「でもマリオが落ち込んでいるのは事実」と開き直っている奴がいたのには呆れたなあ
事実だったらわざわざ捏造グラフ作らないだろという思考も出来ないのかと
-
P5とToZと第三次Zの後詰め部隊が到着するまで待とうぜ!(棒
-
>>98
わりと本気で以前からいってなかったっけか?
しかしやっぱりPS4に目立ったソフトないよなあ。小粒でも数あればいいのかしれんが。
-
>>106
全部PS3なんですがそれは・・・
-
海外市場では、PSと箱で客層が似てるから、PS独占にする理由がまずない。
日本だと箱市場が死んでるからマルチにする理由がないだけ。
-
謎グラフって
時系列順かと思いきや実は売れてる順番に並べただけのグラフだっけ?
あれ最初見た時は「そりゃ右肩下がりになるはずだわ」って声出して突っ込んだよ
-
あけましておめコケ!今年もよろしく日本酒を飲みましょう!
-
>>95
多分目にも映らない速さで追い抜かれてるんだよ(ぼー
-
しかし箱1も値段の割りに良く売れてるよな
360より出足良いんじゃないか?
-
>>105
売れたものから並べて行けば右肩下がりになるから不調なんだとかいう
ポルナレフグラフだったなあw
-
>>107
今でもパズドラをVitaに出せとうるさいですし
興味無いくせにw
-
>>98
それはそれで、ソフトランキングが任天堂一色になって発狂すると思う
-
youtubeで見たけど昨日の笑っていいとも8000回のゲスト、とんねるずだったのか
案の定、テレフォンショッキングが50分まで伸びるという展開に…
ただ…実に面白かった
-
>>98
面白そうな、新しい試みをしたいから新しいハードを出す
新しいハードの試みをこれまでの作品に落とし込んで、定番作品を作る
この良スパイラルが任天堂の強みだと思うのよね。
ハードメーカーだからこその定番ソフトなんじゃないのかな。
-
コングポイントを見るとPS4ソフトでランクインしてるのは龍が如く維新だけか。
流石にPS3版の方が倍ちょっとポイント入ってるね。
ttp://www.comgnet.com/ranking/
-
先生!PS4は昨年末までに420万台販売したのに
今年3月末で500万台は少なすぎるんではないでしょうか(棒
-
>>117
「打ち切り上等」みたいな深夜番組のノリがいいともに加わったら、
そりゃ最強だよねぇ。
ボキャブラ(深夜時代)、おもしろかったものなぁ。
-
>>101
回収300万本で見積もってもその売り上げを実現するための市場は最低900万台かなぁ
ファーストの化け物でもない限り装着率3割が上限でしょ
-
>>120
日本では売れないと内心思ってるんじゃねw
-
>>111
日本酒は一人でちびちび飲みたいのに
飲み会で上司やおっさんがマズい安酒をコップにドバドバ入れてくるから嫌いになってきたです…
-
PS2で勝ってるころなら任天堂をたおしてとりこんじゃおうぜと思っていたかもしれないがw
-
個人的には芸人番組化して爆笑問題が天下取ってたあたりが好きな17歳
-
>>118
この点を真似できるメーカーないからねえ。
そういう意味では苦境でも根強いファンが支えてくれやすい。
-
>>113
箱○は生産追いつかなくて出足つまづいたからね
なお日本では初回記念パックが1年後でも余裕で買えた模様
-
とんねるずは生放送の方が映えると再認識
-
>>125
PSPで携帯機市場を席巻してから飲み込もう、ぐらいの算段は付けてただろうね。
なお、現実は空白の18分が(ry
-
タモリに生まれたての小鹿ネタさせられる辺りが、流石の恐れを知らないとんねるずw
-
>>124
飲み会で美味い酒飲もうと思うな、わりとマジで。
とにかく相手に合わせて飲むしかない。
-
>>128
なお、RoDの模様
-
>なお日本では初回Vita3Gが1年後でも余裕で買えた模様
!!!
-
>>124
飲み放題の日本酒飲んじゃいけません。
会社の飲み会では、ビール/ワイン/焼酎好きあたりをアピールするといいです。
-
>>121
誰がお膳立てしたのか分からないけど、ナイスとしか言えないw
とんねるずがいいともレギュラーになったみたいだしw(話の流れを見るに恩返しがしたいんだろうなー。と言う気もする)
10週間という短い間だけどこりゃ面白くなりそうだw
-
>>133
生産追いつかなくて増産焦ったのもRoDの一因よねぇ
-
>>134
嘘を言うな!二年後でも買えるだろ!
-
>>135
飲み放題でも美味い日本酒出すところもあるけどね
そんなおれは飲み会ではビール飲めません宣言出してます
だってビール(特にドライ系)飲むと吐き気が凄いんだもの
-
>>131
あれはすごかったw
-
箱○はリーフリだったら北米の不足分を日本からの輸入で賄った可能性すらある
-
お酒の味が分からない系しびび
美味しいと思うのは梅酒くらい
-
昔買って途中で投げてしまったアイスウィンドデイルがやりたくなったけど
もう家にないや。うーむ
-
ただコケー
あんだけしがないさんが初期需要の事とか散々語ってたのに
わかってない子がまだいたんだねぇ
-
>>142
ウナギ酒でも作ってみてはどうだろう?
-
>>144
×分かってない
○分かりたくない
-
む、制限改定の予感
-
ヲチ犬がちょっと話題になるくらいでE3まで餌なしほぼ確定だからのう
-
>>119
ヤクザは40万ぐらいのシリーズだからPS4版は10万ぐらいになるかな
PS3のロンチソフトと同じぐらいの売上になりそう
-
任天堂は工場が襲撃されたりしたんだっけ?
まあとにかく現実みろ君は日本を後回しにされた挙句、
ろくに面白そうなソフトが集まらない現実をみたほうが
-
医者同士なら無理に飲ませないんでたすかる
まあ飲めるやつ相手なら囃したりはするんだけど
-
>>150
バンナムとスクエニあたりの独占タイトル大攻勢でPS4大勝利とか思ってんじゃね
-
>>130
空白の18分は自分の人生で一番楽しかったかも
-
>>139
確かに、飲み放題でいい酒出す店はあるけど、
大体飲み会というと外れ回避でチェーン店だからなあ。。。
-
3DSのTCGゲーム、バディファイトがでるのか。
今度のヴァンガードは、切断されたらCPUがその続きを代打ちする機能が追加されるみたいだし
フリューがどんどんTCGゲームを作れるメーカーになりつつあるなーw
>>147
遊戯王かな?
そういえば、征竜やプリズマーやバスガイドがかなり手に入りやすくなりましたね
-
>>152
前者、今大手では最もやる気ないどころかPS3十年計画すら練ってそうじゃないかw
-
>>150
独占あったっけ?
FFは箱マルチだし
-
>>157
もちろん、取らぬ狸のなんとやら
-
PSPはあの頃に携帯機であれだけのスペックを実現したのは凄いと思う
任天堂携帯機の対抗馬としては大健闘したけど、その経験はVITAに生かされる事は無かったね
-
FFも日本じゃミリオンも厳しくなったからな
海外だとまだそこまで落ち込んで無いのは鳥山電波シナリオがいい具合に翻訳(改変)されてるせいかねw
-
>>150
現実見ろみたいな事言ってたけど
彼らの動き今のところしがないさんの言った通りよねw
-
そいえば年空けて、大分色々見えてきたとおもうけど
結局、日本でPS4買う人ってなんのソフト目当てなのん?
-
>>154
まぁそれは仕方がないなぁ
食べるのが好きな人が幹事側にいると
チェーン店じゃない、酒の外れが無い店を知ってることが多いんだけどな
-
>>159
当時、ノートPCですらコマオチしてまともに見れなかったのに、
携帯機でH.264動画が見れるという衝撃はすごかった。
-
>>162
FWのアップデート作業(棒
-
>>163
酒好きでよく幹事やるけど、
結局自分の好みに偏って不平不満が出るから、
基本はチェーン店にしているよ。
あれはお酒を楽しむ場ではないもの。
自分が好きなものが、他人が好きとは限らないからね。
-
>>155
一時期はクソゲーメーカーよばわりだったが、随分と成長したなぁフリュー
-
>>162
俺はないからわからんけどぽっとでの新作レースゲーム、ドライバークラブ?とかキルゾーンとかじゃないの?
後は縦マルチのゲームとかになりそう
-
うあー、燃ゆる大空はカッコいいなー
もう次の戦隊はコウクウジャーとかやってコレ主題歌でいいんじゃないかな
もちろん全員プロペラ機で
-
>>166
うちの職場だとチェーン店使った時の方が不満大きいからなぁw
チェーン店で済ませられるのが羨ましい(会費的にも考えて)
-
>>162
ハードの魅力で売れるとか脳みそ湧いた事言うつもりはないが
縦マルチでも上位機種でやりたいっていう新しもの好きは一定数は居ると思う
-
テキーラのショットでもちょっと勇気がいる世代…
>>169
子供が付いていけないです
-
>>155
その征竜は準制限という大甘な結果
なおオネスト準
-
>>167
3DSのヴァンガードゲーがかなりいい出来でしたからね
オンライン対戦もできましたし、ゲーム上でのルールの不備(実際のルールではできない。実際のルール通りにできない)もなかったですし
-
>>173
征竜はしょうがないと思う
あれもプリズマーと同じでファンデッキでこそ生えるカードだもん
オネスト準制限かー!やったー!
-
>>172
プレーンズ「ほう
-
ttp://www.cho-sankin.jp/
このタイトルで目が行かない理由は無いw
っていうか、エビフライ突っ込みたくなる顔してるやん
-
>>170
それは羨ましい。
一生懸命、部の人の好き嫌いとお酒の好みの傾向考えてたら、
把握してなかった人から文句言われたので、もう心折れたよ。
20人超えるとさすがにね……
-
>>172
子供にはちょっと単語が難しいかなー
親御さんが教えてあげれば親子交流になっていいんじゃないかな
よく考えたら金鵄の翼とか親御さんの世代にも難しいか
こないだ姉がハード何買えばいいかなーとか言ってたからPS3をオススメしといた
バサラ4欲しそうなので
-
>>177
とりあえず原作読んで見たくなった
またホモネタかと思ったのはヒミツ(ぼう)
-
>>174
そうなんだ。
ドラえもんの方も触ってみたくなるなぁ。
-
>>177
何この実写版二階堂盛義
-
>>175
い、いや制限にならなかったのが
甘い
-
>>177
いいなこれ、見てえw
-
>>178
知ってるお店がお酒の種類が偏ってる店ばかりだと厳しいね
洋の東西万遍なく、というか日本酒焼酎ビールカクテルの4種が美味しい店を知ってれば安牌なんだが
流石に中国酒だの韓国酒だのとニッチな要求言うやつのことなんて知ったことではないがw
-
取りあえずウゾがあれば注文する。でも置いてる店殆どないな。
-
今の会社も前の会社もビールさえあればとりあえず文句はないらしい
ノンアルコール系出してくれるところはまだそんなに多くないんだよねぇ・・・
-
>>186
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/36fcc00fc73c8dba8f00032b1f43ea21.png
-
飲み会のドリンクなんでビールと烏龍茶の2択が普通じゃないの?
-
しかし飲み会の会場選定で厄介なのはビール以外の酒のうまさではなく
ビールメーカーや銘柄の好みがバラバラだった時という…
日本酒とか焼酎の場合は銘柄そのものにはこだわらん人が案外多いからなぁ
-
Wii Uはソフトを充実させんとね。
金を払ってマルチソフトを呼び込まずに、オリジナルソフトにこだわれば
少数精鋭のソフト群で頑張るしかない。
まぁ図らずとも64の再来ってわけだ。
64の時代と違う所は他のメーカーも軒並み沈んでるから、どこもソフト不足で悩むだろうってところだな。
-
>>189
俺はなんとなくジンジャーエールとかコーラみたいな炭酸系飲みたくなる
-
>>189
ジンジャーエールがないとか絶許
-
>>193
カナダドライしかありません(ニヤニヤ
-
>>190
日本酒は蔵元毎の味があるので、一期一会の楽しみがあるのです。
指宿で買った芋焼酎はうまかったぁ…
-
>>192-194
ファンタ「屋上」
-
>>189
カルピスとコーラとジンジャーエールの3択
-
最近のコーラ系は炭酸が弱い気がする
-
なんですか人がケーキ焼いてる間に
ゆうちゃんさん来てたんですか
議論できるほどの頭と新ネタがないから
さんざ突っ込まれまくった旧ネタ貼り逃げとか
ヘタレよね
-
スレ開いたらいきなりお客さんがいて吹いたw
160万で煽れなくなったから集計が出る前から煽ってきてるのかw
しかし終わった扱いの割にはすごく必死だよなぁ
-
>>194
ジンジャーエールはカナダドライが一番好きなんで問題ない
-
>>200
そう思い込まなきゃやってられないんでしょ>糞花
-
煽るとドヤ顔で乗っかるバカが複数いるからなあ…
-
今の流れは肉じゃがの話してるニンジャガスレでニンジャガの話するぐらいスレ違い。
-
>>201
つ「ウィルキンソン」
-
本日配信の3DSDL専用ソフト「コミック工房」でらくがきしびびー
ちょっとUIが煩雑だけど、機能が多いので仕方が無いのかも
http://koke.from.tv/up/src/koke22423.jpg
トーンなんてほとんど使った事が無かったので時間がかかってしまいました
疲れたー
漫画を描くのは明日以降かな…
-
>>198
サッと飲めるくらいの弱さが好き
>>199
ゆうちゃん参上(本名話
-
>>195
飲み会で美味しい日本酒に当たると
その時だけはおれも相当酔っぱらうからなぁw
春鹿とか豊祝飲んだ時はまっすぐ歩けないくらいになるまで飲んだし
-
>>205
別に嫌いじゃないけどやっぱりカナダドライさ
-
>>200
本当に終わった扱いできるものがあったら、それは話題にすら登らないよな
-
<ドコダー
┏( ・_・)┛
=┛┃
バグとともに去りぬ
-
>>206
これってしびびのぺろぺろ漫画とか描けるの?
-
>>206
線がフニャフニャになるのが悩みの種ですわー
シャッと線引ける人はみんなどうやってるんだろう
-
最近またスプライトをよく見かけるようになったが何故こいつだけ470mlなんだぜ
-
>>209
ウィルキンソンに比べたらパンチが弱くて飲みやすいのは確かだものね
個人的には甘過ぎね、と思ってしまうが
-
>>211
しかしまわりこまれてしまった
-
いつからかきゃなだどらいが少し辛くなったよね
…ホットってなんぞ
ウィルキンソンはビール割ってみたいけど機会が無い
-
ぺろぺろじゃなくてぺらぺらだった…
-
>>215
ジンジャーシロップをストックしておいて炭酸水で割ろうず
-
>>218
……パラパラだろ?
-
>>212
コマ割りが出来るので描けそうです
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jwmj/index.html
>>213
拡大して描かないとガタガタになるんですよね…
-
>>220
…
……
………
それか!
-
パラパラ漫画だとうごくメモ帳の出番!
-
>>213
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影
シャー シャー シャー
( ・_・)と。
-
>>224
勝俣州和!
-
>>224
なんとお!
http://media.tumblr.com/3552be584e6981585e658276ebeaa129/tumblr_inline_mqripyYEc01qz4rgp.gif
-
ずっと前に沼津のヨーカドーで勝俣の弟らしき人物を見かけたw
顔がそっくりだったし家族は御殿場住まいだし
-
>>200
彼らも長期的に見てどうなのか?って点に薄々気づいてはいるのさ
目をそむけているだけで
-
「ポケモングローバルリンク」でアトラクション第1弾
「Balloon Popping(バルーンポッピング)」が公開。お得な公開記念企画もあり
http://www.4gamer.net/games/198/G019893/20140115042/
>通常の半額で買い物ができる特別なチケット
>「バーゲンチケット」(1回の会計のみ有効)のプレゼントが開始されている(3月3日まで)。
ブティックに居る人が存在をほのめかしてたケド
今までゲーム内では見つからなかったチケットキター!
ついでにひこうジュエルくだち!
-
>>104
これがね
地上は地上で横断歩道無くて行けないルートとかあって
いろいろと面倒なのだ(絶望
-
>>229
そう言えば、アチャモを受け取れるのも今日までか
バシャーモのメガシンカに必要なアイテムが一緒に貰えるので、
ポケモンを買っていて万が一まだ受け取っていない人が居たら忘れずに
(再入手の機会が無い可能性も。多分いつかの映画かイベントでありそうだけど)
-
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140115056/
-
>>230
ゴールドマトック担いでいけばいい(虚ろな目
-
今北&湯上り、
ウイッチクラフトワークスは今期一押し、
EDの中毒性高くてやばいのもあるし、OPの疾走感も最高
たんぽぽちゃんかわいいし
-
ファミ通はこちら
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
-
>>233
つ「外壁」
-
mirai2、ようやくリゾート!うわあああああ水着KAITOの前髪格好いい!水着KAITOの髪型格好いい!DIVAのギルティみたい!
………なのに何故ピアノフォルテスキャンダル頭部と同じバグが口にあるんだよおおおおおお!!!!!!うあああああああああああああ!!!!!!!!
でも格好いい
…ピアノフォルテスキャンダルほど大きく目立つ事は無いからまだマシだのう…
ただいまコケスレ
-
>>236
> 防壁
!!!!
-
>>237
おかえりしびびー
愛が長い
-
早速Balloon Popping遊んできたけど…その…ルールわかんねえ…
どれが高得点バルーンなのかわからねえ…要するに単なるくじ引きゲーなのコレ?
-
>>237
ハウス(めんどくせーから強制連行及び監禁
-
>>237
|―――、
| ̄ω ̄| うちのリンさんはリゾートに来たというのにゲーム(ハングオン)ばかりやってます
| つ日Cロ 旅行先でゲームばかりってなかなかのダメ人間な感じ
-
さすがに年明けになると全体的にさみしいねえ
-
目ぼしいソフトカービィぐらいしか出てないしね
-
うーん、品薄
-
>>238
>命の壁
!!!!!
-
芦田愛菜のドラマ流してるが、なんというじょじードラマw
-
品薄商法だな(ぼー
-
「キミが決める!映画前売券ポケモン投票」実施中!
キミの投票で、『ポケットモンスター X・Y』にプレゼントされる幻のポケモンが決まる!
http://www.pokemon.co.jp/info/2014/01/140115_m01.html
http://koke.from.tv/up/src/koke22424.jpg
-
>>232
GTAVの息が思ってたより長いなぁ
-
>>207
グッと飲める微炭酸コーラのコカコーラレディオはうまかった。
-
カービィは売り切れ店多かったから数さえ出てりゃ30万行けただろうな
それとパズドラが思ったよりも勢い落ちない
あとは妖怪ウォッチがアニメ始まってこれから伸びるんかなー
発売後しばらく経ってからアニメやるってのはレベル5としては新手法だろうか
-
明日、ママがいないってタイトルの明日ママの部分と芦田愛菜は狙って掛けたんだろうか
-
そういえば、例のカグラってどうやったら買えるんだろう?
3DSみたくDLコードで買えるのかな?
-
>>249
ある意味幻のポケモンだけど…w
BW2で電気石の洞穴抜けるまで一回もシラス出てこなかったし…
-
Wii Uはやっぱり2万台以下か。
やっぱ勢いがないと台数の維持は難しいね。
後、神トラ2は結構頑張ってるな。
-
>>252
カービィは初回売り上げよりもこの後の伸びが恐ろしいからなあ。
出来が良いという評判を考えると、しばらくはコンスタントに売れ続けそう。
-
>>242
早速たこルカとヒーローKAITO飾ろうと思ったら
それ買ったのパケ版だった悲劇(リゾート行ったのDL版)
のあああああ!!貯めないと!ミラポ今すぐ貯めないとー!
ちっくしょう、なんて罠だ!(ぼう
-
>>254
そのソフト特有の措置ってのが無ければチャージしてある残額から支払ってDL開始かと
-
>>259
カズポイントでしか買えないのか、不便だの
-
>>252
最初のイナズマイレブンもそんな感じだったような。
アニメが始まったら売上げが伸びた気がする。
-
>>258
頑張って3万ミラポ溜めてくださいね
-
>>253
アシタマッ
-
>>260
クレジットカード決済もあるにはあるけど以前にああなってるからねぇ
-
>>263
なまあしあに〜た
-
PSO2が緊急メンテ…重大な不具合って何だろう.
>>230
大阪駅→東梅田駅で味わった絶望感は半端なかったです.
-
トコトンスノーマンあたりでSS出しまくればすぐでしょう3万なんて(ぼ
-
>>257
初動型じゃあないしな
気づいたらミリオン近くなってたとかなってもおかしくないわな
>>261
最初のイナイレか
もうイナイレも長いからさっぱり覚えとらん
-
>>264
クレカ決済はだめ、ぜったい(ぼ
-
>>269
さあコンビニに走るのです!
-
>>267
スノーマンより1925でしょう
声が格好いい
あの声は好きだ
1925あって良かった
前作組の…あの…SING&SMILE?あれも良いんだけどあれは難しいのとときめくので稼ぎに向いてない
-
>>270
ビットキャッシュEX買いかねないから却下、
大型建造ははずれが美味しいから困る、まるゆとか
-
あれは1925よりKAITOが大きく映る所が多いからなあ
-
根本的に>89は地上の地図なのか地下の地図なのか
俺の知ってる頃は梅三小路に地下の構造物はなかったはずだが地上の地図には見えない罠
-
>>271
じゃサンドリヨンで
-
。 。 。
。 。
。 。
。じゃあ こんなのはどうだい?全ての白を 真っ黒に塗り替えるんだ 。
コツなら僕が教えよう 絶対君ならやれるさ 。
漆黒がスレを埋めてく __
/ ヾ
│ │
<⌒8'´ `ヽ ★ ヽ ノ ★
レ'´i ノヾヽi) \ ミ≡≡彡 /
(( ノ从 ∩ / 巛 ヽ
(つ 丿)) | |
⊂く 〉 丶 ノ
し′ \___/
-
>>272
購入資材で大型建造回しちゃアカンw
-
>>277
最悪一回一万以上かかるんだっけか
-
>>276
……別にコツを教える必要ないと思うんですがそれは
-
>>277
やらないから大丈夫、
大和出来ちゃったら後が怖いし
-
今日初めてヤマダ電機で噂のVT484を触ってみたが
ほどよい大きさでさくさく動いてなかなか良いね、ついつい欲しくなってしまうw
日本だと今はどのモデルも4万円台で買えるようだけど
今だと米MSショップで32GBモデルが300ドルで買えるのね
海外版でも日本語表示できるなら海外版を輸入するのも良いかもなぁ
輸入代行使っても4万円超える事なさそうだし
まぁ今月は色々使ったから今のところ買うつもりはないけどw
-
>>276
テツドウマン
-
>>275
クローバークラブでも良い
前奏の歌声とかにKAITOの声が聞こえるから(幻聴?
-
そういえば、信濃いっちゃうのかな?
図体ばかりでかいくせに運用できる航空機が軽空母並みなやつ(ぼ
-
>>284
信濃実装されたところでほぼ産廃確実だしな……
-
モダンUIのタブレットとしてなら8インチでもいいけど
Windowsとして考えると8インチじゃ小さいんだよな。
-
>>285
運の数値も扶桑姉妹以下なのは確実だしなぁ
-
>>47
WiiUのデータを用意しました
2013/9末までの累計(任天堂の決算資料から)
地域 HW SW(タイトル数)
日 115 257(35)
米 175 1,097(74)
他 101 617(60)
日本だけソフトが売れてない
3DSはあまり差がなくタイレシオが4程度なので、欧米は据え置きのソフトが売れてる
-
>>287
大鳳未満ありえるで
-
運が更におかしいことになる雪風改二(丹陽)はまだですかね
-
>>289
ちなみに大鳳いくつ?
-
>>290
改二で間違いなく運が物凄く落ちるからなぁ、雪風
-
大和型戦艦且つ航空戦艦属性でなんとか手を打って頂けませんかね…
-
カンフーハッスルは約10年前だったんだなぁw
-
>>291
初期2で改造でなんと倍になるよ!
-
>>292
台湾旗艦の武勲分の性能評価された上で日本に帰れなかったことで運がマイナス評価かねやはり
-
>>295
信濃は1だな、0でもいいくらいだ(ぼ
-
PSO2,今夜はもう無理か…orz
http://pso2.jp/players/news/?id=2902
>>276
www
原曲は雪が溶けると消えてしまう雪の妖精の悲哀の歌かと思ったら違うんですね.
良い曲なのですが涙が…
-
>>296
天災で失われたからねぇ、
でも戦で失われた分けじゃないから最後まで幸運艦だったのかもしれない
響なんかは最後は標的艦で沈められたからなぁ
-
>>284
信濃は空母というよりは前線給油ステーションなので。
しかしそんな運用ができる状況でもなかっただろうにねえ。
作ってるうちに戦況が変わり過ぎちゃった。
-
>>294
チャウシンチーはもう映画撮らんのかなと少し残念に思う
チャウシンチー作品は偶然深夜にみた食神が最初だった
当時ものっそい衝撃受けたわ バカ映画すぎて
-
>>294
え!?もうそんな?
チャウ・シンチーの当りはもうでないのかなあ?
-
>>286
指でダイレクトに座標を指ししめすとストレスが貯まるけど
指の上下左右の移動を、マウスポインタの上下左右に均して渡すと意外といい感じ(それでもドラッグは難しいが)
Androidの公式リモートデスクトップアプリはこれのお陰で、生のタブレット環境よりイイんじゃないかと思うこともある
-
>>300
つまり信濃はFF13?
-
>>299
といっても響さん艦齢40ぐらいだろ?その歳で標的艦になれるってのもすごい気がするが
-
>>252
ちなみに妖怪ウォッチは
なりきり玩具はかなり人気あるみたい
妖怪メダルっていう100円で遊べる筐体にも使えるメダルがあるんだけど
ガチャも2個入りのブースターパック的なのも日曜に売り切れてた(金曜発売
-
>>305
使い勝手が善かったからなんじゃないかな?
当時のロシア艦艇よりも善い造りだったはずだし
-
幸運艦なら神風実装しようぜー
妙高型の三女四女とも縁が深いぞ
まあ最後は座礁しちゃうんだが
-
そういやWiiUの年始の販売推移って去年の年始の推移と似てるね
ソフトがそれなりに揃ってる&お得なパックがあるから去年ほどは落ち込まないかな?
-
>>306
じゃあアニメも始まって、むしろこれから売ろうってことなのかな
日野さんの子供向けを諦めない姿勢はたいしたもんだ
-
>>304
FF15じゃね?
-
神風は欲しいのーピクシブで元寇ネタに使える
あれは良い歌だー
-
>>308
酒匂実装がとても楽しみ
-
回天ですら否定されてるのに特攻隊実装はないだろ……
-
>>312
元寇の歌か、
日本史の先生が歌ってたおかげで知った
-
>>310
ダン戦のアニメが出来ないのでビルドファイターズにスタッフ持って行かれたから
妖怪ウォッチで凌いでる?
-
>>314
神風型駆逐艦(二代目)の話である
-
>>314
神風という名の駆逐艦が実在したんだ
-
>>315
全体のテンポがいいし歌詞がはや巻きになるところもいいアクセントになって聞いてて気持ちいい、歌詞もきれいで言う事ない
-
>>316
アニメ再開もいいがジャンヌDのプラモ出せよと。
-
測量船の大和と武蔵が実装されたら楽しい
-
J2熊本のユニに、くまもんがプリントされるのか
昔のJEFのソニックは画期的だったなあ
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22425.jpg
>>298
最後のそばにいるよの所が良いよね
-
>>322
http://livedoor.blogimg.jp/saga_no_zoids/imgs/e/7/e7905e47.jpg
-
>>324
いろいろと異色なゲームだったな…w
-
>>302
Windows8のデスクトップモードのタッチは気持ち長めに押すとワイプして
押したところをフォーカスしてくれるので
それを利用して操作すればブラウザくらいは扱えるようになった
使いやすいには程遠いけど
あと気持ち上をタップするとヒットしやすい
-
あとはどうやってもマウスオーバーの操作はタッチパネルじゃむりだな
-
>>325
ゼクセクスの移植版ってPSPの沙羅曼蛇ポータブルだけなんだよね。
なにげにオトメディウスに姫様が出てきたりするから、完全に無かったことには
なってないんだけど…。
-
しびびー
-
>>311
ま、まだ結果出てないし・・・
-
マーベル/ プレビュー限定 デッドプール バスト Xフォース ver[ジェントル・ジャイアント]《04月仮予約》
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-6556
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/141/FIG-KAI-6556.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/thumbnail/141/FIG-KAI-6556.jpg
サムネだけだとHKにしか見えない…
-
>>331
むしろどう頑張ってみてもそれにしか見えない
-
これがマベのボカロの奴か
ttp://www.famitsu.com/news/201401/16046561.html
>>331
つか変態仮面でしょ
-
>>331
それの下にある、注目されているアイテムの中のストームが見た感じ凄い邪神臭漂ってるんだが、
これは元ネタを忠実に再現した結果なのだろうかw
説明見る限り1975年に発刊された漫画の奴を再現したって話らしいが。
-
>>333
…うーむ。いろいろ冷静に考えるとホントに商売になるのかよくわからぬな。
そもそも俺はIAの曲は中の人由来のサンプル課題曲鳥の歌しか知らないな…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16719480
何かコレは押さえとけ!みたいな曲あったら教えてもらえるとありがたい。
-
IAとかナイトオブデザイアくらいしか知らんわ
正直性能良すぎて声が不気味の谷はいってるんだよね、ミクさんのメカメカした声の方が良い
-
IAはこの人ので聴くのう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18990746
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22144754
個人的には良い声だとは思うが、個性はまだ覚えられないな
-
ボーカロイドってもう2桁くらい居るんだなぁ
-
そうかニコニコでIAのタグで検索掛けて「再生が多い順」あたりで並べりゃ
だいたい把握は可能かー。
-
先週分の売上
Vitaは3万台売れている一方でWiiUは一気に1.5万まで落ち込んでんのな
この差はどこから来たんだろうか
-
>>340
そりゃまあソフトだろう。
-
ん、またお客さん?
-
なんて言うかボタン表示が不親切だな。立体視でも無いのにやりづらそうというイメージが湧いた
-
>>341
ソフトの厚みの差という事で良いのかな?
マリカ次第だがVitaちゃんを抜けるかどうかも怪しくなるとは思わんかった。
-
最低限遊ぶ程度のソフトは出揃ったしなVita
-
>>344
そりゃそうと無料キャンペーンとかまだやってんのかな?
-
2014年6月21日発売「超合金ハローキティ」オリジナルアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=26TRBXmL3Vo
前半と後半のナレーションの温度差が酷い
-
WiiUは年末にしか売れない状況になってるのがきついな。
-
>>344
うむ、4Gamerサンとこので見ればランキングのってんのが
WiiUのは3Dワールドが13,079本で
VITAはFF10と真・ガンダム無双合わせて21,536本だからね。
今現在ならVITAのが需要があるってコトだな。
-
かろうじてマリオカートがGW頃だろうからE3までなんも餌がないだけは回避できたとは思うよ
-
>>348
入学祝いでチョッ、なつやすみでドン、年末年始でドドン!と売れるものだが
去年は前二つでソフトがなかったから、無い袖は振れない状態だった。
どんな球を揃えてくるか次第だな。
-
好みにもよるが、まだWiiUはソフトが少ないからかな
今後色々出てきてくれればまた違うとは思うが
-
いやいやw何で比較対象がVITAなんだよw
VITAの相手は3DSだろうが。
-
http://www.jp.playstation.com/cp/2013_psvita_plus/
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/list/index.html
調べたらまだやってるみたいだし十中八九これで買ってるんじゃないかな?
-
>>353
いや、同じゲーム市場の競合なのだしそんなおかしくもないさw
WiiUもVITAも3DSの前に選択肢に上がらん状況とも見れるし、ホラw
-
PS4はヲチ犬、箱壱はタイタンフォールあたりがE3までの場つなぎって感じになるかな
……日本はもうタイタンフォール絶望的っすけど(我慢できずにやるとしてもPC版かなぁ
-
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
ゲームデータ博物館更新早いなw
WiiUは今の所去年より水準が下で
マリカまでに4桁の可能性が高そう。
Vitaちゃん240万台にたいして
WiiUは160万台、総量2/3の80万差あるのか。
-
むしろそろそろ物が売れない時期なのに売れてるvitaが頑張ってると言える
-
>>356
ん?360版なら3月に出るじゃん。
-
>>358
逆に言えば季節性のあまりない層が買っているとも言えるか。
-
>>356
日本語字幕PV作っといてソレはないんじゃないのか?
ってのは楽観的に過ぎるのか。
初心者が餌にしかならず面白い面白くない以前の
オンラインのありように一石を投じてくれそうだったのだが。
しかしそんな状況でもCoDとかえらい売れ続けてたしなw
それとも実は全体の中じゃあオンラインあまりやらん人のが多いのか。
-
>>357
だーかーらー、VITAとWiiUを比較すんのはおかしいでしょうが。
-
意地でも日本の箱壱版まで待つから(涙目
-
>>333
というかアナログスティックでカーソル動かすより
こういう時こそタッチ操作じゃないのか?
VITATVのおかげでUIもおかしくなってるのでは?
-
>>363
て言うかその頃には興味なくなってるんじゃないのかなぁ?
-
てか毎年のことだろ、任天堂機は商戦終わったら一気に落ち込むのに比べてPS系はそれほどでもないからそれで煽るのは
-
>>335
blessed childと曲と後クラウドライダーを薦めておこう、個人的にIA曲に多い高い声より低い
調声の方が中の人に近くて好きなんだよなぁ...最近だとねじ式って人の調声が好きだな
-
>>362
確かに基本的に一人一台の携帯機と
複数人数をカバーできる据置機は単純比較できんかもしれんが
市場が死んでいるはずのVitaになかなか追いつけないのもな。
-
>>362
おかしいちゃおかしいが、比較すると面白いよ。
大してソフト売れてないのに、3万キープしてるVITA
なぜなのか?とかねw
-
>>368
携帯機で一年先行していて、WiiUも去年落ち込んでいたのに
100万台も差がないってのはVITA側からすると泣けるよ?
-
任天堂はとっととダイレクトを開いて情報を出さないといかんよ。
このままだと、また去年の繰り返しになる。
FE女神とかモノリス新作とかいつまで放置してんのかと。
-
据置は開発費の関係上
Vitaのようになんとか厚みを持たせて市場を維持する手は使えないから
今後どんな方法を使って市場を冷やさないように維持させるのかは
ある意味で楽しみではあるw
-
大してソフト売れてないのに本体が〜と言うとPSPとかもそうだったなあ。
あっちは改造需要とか故障しやすい(主にモンハンのせいでアナログがすぐにヘタれる
ってのもあってか、売れるのも分からんではなかったけど。
-
>>371
ダイレクトやったばかりですが…
-
ソフトは中古なんじゃねーの(棒
-
>>369
VITATV「やっ」
-
>>370
それ言っちゃうと国外のWiiUも同様だしなw
-
売れん時に情報出しても流れるだけな気もするがねぇ
すぐ出るってんならともかく
三毛猫お恋さんがスゴイカワイイのでテレビータ買ってよかったと思った
狸のすごいセクハラで赤面のお恋さんかわかわ
-
VITAはまあ大した独占ソフトも無く、マルチは大抵PS3のが売れてるのによくあれだけ売れてるなとは
思うよ、ただスパロボZ3のマルチがあれでカグラも下手したら同じ方式だとすると大手サードからの
扱いはアレなもんだとは思うが
-
>>373
まあ中古市場が賑わっているのではないか?とか
PSNの無料ゲームやダンピングゲームがあるからとか
推測はされているけどね。
-
正直ドラクエに手一杯すぎてソフト増えてもキツい
-
VITATVも含んだ数字という事忘れてないかい?
-
SCEはVita大容量ROMもうちょっと安く卸してあげないとサードがDL専売にしちゃって微妙に損するぞ
-
>>374
やったばかりっつっても、1か月以上過ぎてるし。
それにFE女神は初報以来放置だし、モノリス新作はE3以降音沙汰無しだ。
いい加減、続報くらい出せよと。
-
この時期は任天堂が出しても売れない時期だとわかってるから無茶言ったらアカン
出す気が無いのに情報だけ出されても寂しいもんよ
個人的にはその間やる予定だったA列車が延期したからきついけど
-
もうここまで出さない場合は完成するまで出さないよ任天堂は
-
>>347
キティは一体どこに向かおうとしているのか…
今さらだけどな!!
-
>>383
専売もカードが店頭に並ばない時点でそれだけで問題外だしねぇ、売り方がどれにしても店で
実際に目にチラッとでも映る事がどれだけ重要か
-
FE女神はアトラスがあーなってた関係上開発止まってた可能性もあるし、催促するのは酷だろう。
ゼノブレ新作(仮)はあれだけの作りこみでしかもオンライン要素もありそうな辺り、これも時間かかるのは仕方ない。
-
>>384
今までの傾向からは1ヶ月以内では個々の発売直前ソフトの
ちょっとダイレクトがあるかないか程度なんだが。
なんか微妙に、なんかなぁ。
-
どうせ焦らしても情報出したら飛びついて購入検討すんだろ
だったら遅れても何も問題ないんじゃね
-
>>388
ただでさえメモリーカードがアホ高いという欠点もあるのにな
基本的にVitaソフトは声優ゲーやらなんやらで容量食うの多いしデススパイラルに近い
-
PSハードがソフトないのに買う人いるのなんかいつもそうじゃん
任天堂が年末異常に強いみたいなもんでハードメーカーとしての傾向ってだけだろ
-
任天堂ソフトはともかく、サードソフトが出なさ過ぎなのがなあ。>Wii U
マルチすらろくに出ないってのは何なのよ。
-
>>357
Vitaが160万台超えたのは、2013年7月で発売から約18ヶ月目だよ
VitaとWiiU比較するのはおかしいけど、さすがに同時期のVitaよりは売れてるよ
-
>>394
ただのマルチにゃあ金出さないよってな方針の結果のようだからね。
かわりにゼルダ無双みたいなんがでてきたりするw
-
>>394
海外は降りたから
国内は売れたら出すみたいな姿勢だろう。タブンネ
-
>>392
せめてVITA/PS3のマルチが前者が全般的に買ってれば移行してたかもだけどあれではPS3十年計画も
仕方無いねぇ、何よりPS,PS2を最初から、それこそ最後まで使い倒し、VITAでも最近一番売ったバンナムが
あの冷たさでは今後も知れた物だ
-
>>387
「バンダイはまたやりました」じゃねーよ!
ジプシー・デンジャー作れよ!!(嘆願
-
今年はマリカー予定あるだけましかな
去年は次がいつかわからなかったし
-
そもそも任天堂は発売1〜2ヶ月前まで
本格的な情報公開しないでしょ
で、突拍子無く公開して財布を薄くさせる、と(白目
-
WiiUの落ちっぷりが割と酷い水準なのは確かでね。
俺はマルチであっても金銭面で支援する方針に転換すべきと思ってる。
-
>>402
それやると死ぬよ
-
>>394
サードか、すればそもそも次世代据え置き自体が自社単独で出すのが問題外なんレベルなんでしょ、
そうなると任天堂ならコラボであり、他二つは縦マルチでありでなんにしてもファーストが
金を出さなきゃやる気が無いのはどこも一緒っえていう
-
べき()
-
旧世代との縦マルチでサードのソフトの頭数だけ出たところで大して意味はないよね
-
>>396>>397
このままだと64以上にソフト少なくなりそうなんだが大丈夫なんかね。
PS3や360と同じHD機になるから、マルチにハブられる事はなくなるとか言われてた時が懐かしい。
-
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/3ds.htm
もう少し調べてみすと
3DSも去年の同時期と比べて6割にまで水準下がってるのか
-
>>403
ソフトが足りなさすぎてどっちみち死ぬんじゃ。
-
マルチで強いのは結局、PS3や箱○と言った長年に渡ってマルチ出してるハードのが売れるからね
特にオンラインが絡むと
-
>>409
サードが更に減っても良いならその意見突き通せば良いさー
-
>>407
wiiUに限ったことでは無いし大丈夫かどうかで言ったら楽観はそりゃ出来ないさ、それにソフトが減るのは
大手しかまともに出せそうも無い時点で不可避、よっぽどどんな中小でも出せる程開発費を削減出来る魔法のような技術でも
無ければ前の世代より増えること自体が無い
-
縦マルチの話の流れで
『龍が如く 維新!』のプレイステーション4版とプレイステーション3版はここが違う!!
ttp://www.famitsu.com/news/201401/16046541.html
ファミ通のスクショで比較ってのも何だがこれで新機種スゲーとは思わんわな
-
>>410
オンラインを考えると
WiiU・PS4・箱Oneで同様のソフトが出たとしても
後者二機種はPS3や箱○とネットが共通でWiiUは不利なんだよな。
海外の現状はここが要因の一つじゃないかと思ってる。
-
>>407
大丈夫だろうor据置全体が(日本市場に限らず)Die。
64っぽさといっても、Wii U以外ではソフトが豊富というわけでもないからな。
-
今世代で下につけるのとサードとの関係が崩壊するのとどっちとるかっていう感じだな
-
今世代でゲームハード戦争が終わるなら金出してでもマルチ確保したほうがいいかもしれないけど
今世代で終わりじゃなくてずっと続いていくものだからなぁ
-
うーん、何となく予想通りな天界 …じゃない展界になってきたw
-
>>417
どっちに行っても死ぬ死ぬ言うけど死ぬの質が違うよなぁ
-
ぶっちゃけた話、任天堂は自社ソフトだけでもやっていけないことは無いのだから
売れるかどうかもわからんような全方位マルチソフトに金突っ込む必要は薄い
特に銃撃ってヒャッハーするだけのタイトルなんてその手のソフトが大量に出てた
箱○やPS3に消費者層が偏ってんだから今さらWiiUで出したところで、ねぇ
-
>>417
今世代は一年後どれかが一強確定大勝利してでもないならもう何処も次への繋ぎ世代にしてもいいとぐらいに思う
-
銃以外の物も撃ちたいです
カニ光線とか100センチ砲とか気象兵器とか
-
据置は今世代は血みどろの消耗戦路線継続だからもうどうしようもない
金払ってマルチとか、より出血しろと言ってるレベル
ビジネスモデル換えるか、技術革新が起きるか、市場が無くなるかの三択
-
>>414
> 後者二機種はPS3や箱○とネットが共通でWiiUは不利なんだよな。
PS4はPS3と、箱1は箱○といっしょにプレイできたっけ?
海外だからイマイチ情報が分からんが。
あと逆に同じプレイが出来るなら、新機種要らなくね?ってのも通るんだよね。
特に何か違いがないのであれば。
-
オンラインに前機種のプレーヤーが蓄積されているという点で
同じマルチでもPS4や箱Oneの方が価値が高く
WiiUの方が価値が低くなっちゃうんだよな。
前機種で性能が離れすぎてオンラインの人の集まりという価値を蓄積できなかったのが
今世代に響いている気がする。
-
スプセルBLは良かったなぁ個人的に(WiiU版だからロードきつかったけどw
-
>>426
ゲームパッドでの武器変更とか便利すぎた
フリーズと飛行機のロードの糞長さは擁護できないほどに酷かったが
-
……うん? 海外でもしばらくマルチソフトってPS4も箱も出ないよな?
-
>>425
いや、その3機種はほとんど変わらんと思うぞ
-
>>413
PS4のは濃淡がはっきりして内部解像度も上がってるようだが、
ぶっちゃけテレビの画質調整レベルの違いだなw
-
>>424
縦マルチタイトルのネット周りは別々がほとんどだな
codとかBFとかも当然機種毎に人口が分断されている
-
とりあえず新型ゲーム機スゲーってなるような
描画できてんのってナニがあるんだろう。
-
海外でもマルチソフトって出てないっけ?
つーかPS4も箱一もそもそも言うほどソフト出るっけ?
…前提条件おかしくね?
-
どうにもスプセルBLの最後のふた文字が別の意味に見えて
寝よう
-
実際発売されたので。
-
>>432
ピクミンかな
-
>>432
当分出ないだろう。サード任せの所は
-
こんな深夜にみんなよく難しいこと考えられるな
自分はもう半分も理解できてないよ
消費者側だから、自分好みのゲームがでれば機種がなんだろうが構わないよ
-
>>415
海外はタイレシオが6超えてるんだよね(データは >>288 に書きました)
据え置き機の需要が少ないのは、日本固有なんじゃないかな?
なので、少なくとも海外のWiiUは伸びる可能性はあると思うよ
-
>>426>>427
俺もスプセルはハマったわ。タッチでの武器選択が快適だし、パッドだけでも遊べたからなあ。
-
>>431
とするとあまり意味が無いなぁ。
アーリーアダプタの人達は全機種の雰囲気を持ち込むかもだが
それ以降はあまり関係ない。
なんか変な夢想を語りだしてるけどw
-
>>430
DVDとBDの画質の違いですら消費者の魅力にならなかったのに
この程度じゃ全く魅力がないな
「凄いぞ感」を醸し出してだましだましならいけるかもしれんがw
-
>>430
明らかに違いの分かったVHS→DVDに対してのDVD→BDもそうだったけど性能差を実感する為にそれ以外の環境をゲーム機の何倍かかけないと実感出来ないとか
ハードル高すぎにも程があると思う
-
>>434
サム×コビンとな。
-
>>444
> サム×フロドとな。
!!!!!
-
結局、代わり映えのしないマルチなんてたかが知れてるからね
このソフトはこのハードでしかっていうのじゃないと客は牽引できないさー
-
相互乗り入れ不可なら前世代の蓄積なんて屁の突っ張りみてえなもんじゃね
-
流れを無視して
ユガミ「いい加減、現実を見やがれ!おめえさん、34になるんだろ!」
俺「ぎゃああああああああああああ!」
ハッピーバースデー俺
ハッピーバースデー俺
ハッピーバースデーdear俺
ハッピーバースデー俺
昨年は両親に誕生日を忘れられてたorz
-
>>448
はっぴばーすでー448ー
-
>>448
17歳?おめでとう!
今更誕生日で何かいう人なんて居ませんよorz
-
>>448
おめおめー
-
>>448
まだだ!まだ!ギリギリアラフォーじゃないぞ!誕生日おめでとう!
-
催眠音声聞きつつ寝よう
そういえば女の子になって犯されたい性癖の人を最近見てない気がする
-
>>448
おめでとー! そんな君に朗報だ!
来年は35だ! つまり四捨五入すると4(ry
-
>>448
おーめーでーとーう!
二回目の17歳おめでとう!
-
>>448
おおー、おめでとうございます
さぁ、お祝いしてくれるソフトをプレイするんだ
-
>>448
ダブル17歳おめでとうございます!
>>382
抜きで約3万ですよ.
-
>>447
前世代の蓄積、というよりはプラットフォームが抱えるネットワークサービスが
蓄積した人間関係、という価値の影響が大きいのよね
そういう意味では歴史の浅い任天堂ネットワークは不利ではある
ただ、これは既存のゲームの延長線上のものに限るだろうけどね
任天堂ハードでしか遊べないゲームのオンラインサービスを起点に
広がっていくコミュニティには全く影響はない
>>448
ダブルスコア
誕生日 おめでとう
-
そういえば某新規アニメのあり得ないロリBAA教師がアラフォーだったな。
深夜とはいえ、あのアニメ大丈夫なのか?
-
>>459
キャラクターの行動自体は大丈夫ではないが大丈夫!
取り敢えずテンポがいいので個人的には気に入った
-
>>457
ハード集計はファミ通扱いなので、VITATV込みのはず。
メディクリは別になってるけど。
この辺でSCE側の意向が汲まれなくなってるのか、強く言わなくなってるのか
どうなんだろうねえ?
-
>>448
誕生日おめ。17*2歳なんてコケスレの中ではまだまだ若手やで。
-
>>402
> WiiUの落ちっぷりが割と酷い水準なのは確かでね。
> 俺はマルチであっても金銭面で支援する方針に転換すべきと思ってる。
>>414
> オンラインを考えるとWiiU・PS4・箱Oneで同様のソフトが出たとしても
> 後者二機種はPS3や箱○とネットが共通でWiiUは不利なんだよな。
> 海外の現状はここが要因の一つじゃないかと思ってる。
この理屈なら、マルチを支援しても効果は薄いですよね。
ゼルダ無双とかFE転生の方針でいいのではないでしょうか?
-
バディファイト2話が、3話はよと思える程度には面白かったのが驚き
-
>>461
ファミ通は込みで31382なんですね.
要は誤差程度しか売れていない…
-
バディファイトがバルーンファイトに見えて困る
-
>>464
礼儀正しい熱血主人公で好感は高いし
ヴァンガード(アニメ)よりちゃんとカードバトルしてたからなぁ
-
しかし負けると思ってたけど勝っちゃってびっくりしたなぁ
ちゃんと戦術考えれる設定にも驚いたw
-
eshop投票数
とび森 218003
前日から 110
モンハン4 35210
前日から 104
ポケモン 32597
前日から 165
パズドラ 6226
前日から 144
カービィ 1216
前日から 147
カービィは出荷が全然足りてなかったぽいのが残念
カービィ最後本当に難しい
ファミ通のランキングは在庫表示が真っ赤ばかりでしたね
ファミ通読みました
7週連続PS4特集第2弾でPS4ほしいですか?のアンケートに75%以上がほしいでした
今年ヒットするタイトル予想トップ20が載ってましたが
まず確実に現実と全く違うことになると思う
ぷよテトは同メーカーのハード同士ならクロスネット対戦可能
アルノサージュってアルトネリコのキャラでてくるの!?
で、アルトネリコより過去の話みたい
-
1話に池っち(元)店長が出てきて吹いたのは私だけではないはず
いや、あのカードゲーム自体にも割と思うところはあるのです
-
>7週連続PS4特集第2弾でPS4ほしいですか?のアンケートに75%以上がほしいでした
買え買え必ず買え
-
>>469
欲しいかどうかであって、買うかどうかではないんだろうw
-
>>470
確か原作に関わってるんだっけw
-
>>473
関わっているというか「原作者」だw
-
>>474
原作者かwヴァンガードよりカードバトルしてる訳だw
-
>>469
いつも乙かれー。ぷよテトは3DSとWii Uで対戦出来るって事か。
それならWii U版を買っても、対戦には不自由しなさそうだ。
-
ヴァンガは4期目も主メンバー続行な辺り、アニメはカード販促以上もだがキャラ人気が出てしまってるのだろうなぁ、
しかしまあ主人公主体の「男性向け」の薄い本が女性キャラより出てた事があるとか恐ろしい話である、代永翼の声は罪
-
>>477
アイチくんの中の人はエンフェの女性型ユニット(メタトロン系のどれかの声をガチでやったからしょうがないね
-
>>453
話がそこに飛ぶって事は
KUKURIの新作でも買ったのかw
-
−2度か… 夜出る時は服装を根本的に考え直さないとキツい。
-
夜中にずいぶんスレが進んでるなと思ったら
このスレの住人っぽいふりをしたお客さんがきてたのかな?
-
おはやう、コケスレ。
駅までの道中エラく冷えると思ったら、気温が氷点下2℃だった。
昼間の最高気温は昨日より2〜3℃高いけど、放射なんちゃらで冷え込んだな。
350円のウチに買っておくか、と購入した「ソリティ馬」だが、良いね。
パズドラもそうだったけど、貯めと進行のテンポが良くて気持ち良い。
もちっとリアルタイム進行の部分が少ない方が、電車プレイし易いかな。
-
寒いと思ってたらお湯のほうの水道管凍りついてた。
それとも弾けたかなあ、工事費なんてでねえぞorz
-
ソリティ馬に貯めなんてあったっけ(ぼう
-
ぬる
-
おはやぁ
Vita本体が売れてると言ってもソフトが全然売れてないからなぁ・・・
どっかの人がPSWお抱えMCの番組で「お前ら口先ばかりでソフト買わねぇじゃねぇか!」ってぶっちゃけるのも納得してしまう
-
『プロ野球スピリッツ2014』アツい戦いが今年もやってくる!
http://www.famitsu.com/news/201401/16046424.html
買わなきゃ(使命感
-
おはようござる
さむいござる
人間湯たんぽになるじょじが欲しいござる
-
>>347
スパロボ参戦決定だな(棒
-
>>488
幼湯湯婆?
-
じょじだとちとデカいのでねこくらいでいいです(棒
おはよう
-
>>490
そうそう、見た目はババァだけど仕草や行動がじょじな
ってそれただのボケ老人や。
-
Wii Uにはまだマリカがあるから!と言われても、台数出てないハードではマリカもミリオン取れないしな
ドンキー1本でロンチハードと戦うのを、不安になるなというほうがちょっと
ましてやそれでお客様扱いはねぇ
-
|з-) 何を言ってるのかよくわからない。
-
>>494
自分でもわかってないんじゃないかな
-
要はWii Uにも景気良い話が欲しいって事だろう。主にソフト面で。
-
また自分の足を食べてるのか
おはよう
-
マリオUはミリオン売ってる訳ですがそれは・・・
-
おはだー
>>497
イカだったのか(ぼ
-
>>Wii Uにはまだマリカがあるから!と言われても、
→誰も言ってない。
>>台数出てないハードではマリカもミリオン取れないしな
→マリオUはミリオン
>>ドンキー1本でロンチハードと戦うのを、不安になるなというほうがちょっと
→ドンキはWii版90万行ってる
ましてやそれでお客様扱いはねぇ
→誰がした?
-
誰が殺した
→
-
>>501
クックロビン?
-
つまり、お客様扱いされてかまってほしんだよ!
-
ふと思ったけどWiiFitUのパケ版って
2月に出るんだっけ?
おはコケ
-
クックロビン
じゅうななさいにょろ(ぼ
-
誰がために
-
|∩_∩ ちゃんと明るいところで温かい食事をしていますか? 家族と会話は?
| ・ω・) と心配になるときはある(お隣のスレをみつつ
| とノ
-
バンドルで伸ばしたマリオUを
ミリオンというのはどうなんだ?
-
研修か何かなんですかねぇコレ
-
>>508
|з-) それでもミリオンはミリオンだ。しかもあれは数量限定だぞ。
-
バンドル否定しちゃうと世界で売れたゲームランキングが激変しちゃうんですが・・・
-
同梱版は抜けと?
カックで盛ってるPS4ロンチソフトの装着率が悲惨な事になるぞ。
-
そんなことよりダグラムだ!
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/4083/
オプーナも本体バンドルならミリオン行ってた?
-
>>513
うひょー
ってこんなにマッシヴだったっけw?
-
マリオUがバンドル込みミリオンだからマリカもミリオン間違いなしなの?
GCでは、スマブラDXが自力ミリオン売った後でもダブルダッシュはミリオン行ってないのに
-
|∩_∩ バンドルで伸ばした云々ならモンハンとか他のソフトでもやってるわけでね。
| ・ω・) あとはベスト版とか。
| とノ それからWiiUより台数出てるのに、ハーフ超えソフトがないVitaちゃんをdisらないであげて!
-
>>513
やっと発売やねぇ
-
天極編にダグラム参戦か
Z1の世界観ならアリか
-
>>515
|з-) んなこと誰も言ってねえだろ。何で極論しか言わないんだよ。
-
>>515
それならそれで仕方ないと思うがなにがいいんだろう
-
>>516
逆に言えばそれだけWiiUのソフト不足が酷いという事じゃ
ソフトに幅が無いから年始が終わった途端Vitaの半分にまで落ち込んでいるし
-
繰り返すけど何がいいたいのか整理してもらわないと
論旨がわからない
-
戦うってかロンチハードに勝とうとか勝てるとか
誰も思ってないと思うが。任天堂の人も
クリスマス+ロンチで3DSに負けたVITAが
異常すぎるだけで
-
>>521
それは現状では仕方ないね
-
今の時代据え置きでミリオンなんて早々出るものじゃないよ
-
PS4だって山のようにソフトがあるわけじゃない
だからアンドリューさんはそれなりに数がある洋ゲーでおすとかいってるわけで
それくらい据え置きのビジネスモデルは破たんしてる
-
>>519
極論でしか言い返せないだろw
-
何で極論しか言わないんだろうか・・・
誰も「ミリオン確実」とは言ってない
「とりあえずミリオン売る土壌は有る」って言ってるだけなのに
-
次はこの調子だとスマホだろう
-
みんなでPS4はロンチソフトでミリオン達成!PS4大勝利ってわっしょいわっしょいしてれば、
満足して天に召されるのではなかろうか?
-
>>530
速報あたりはそれでよろしい
-
|з-) ミリオン出れば即そのハードは勝利ってわけでもない。
-
結局PS4のロンチは
SCEゲーと洋ゲーと龍三国無双ノブヤボ創造と角川のナチュラルなんとか?と
シンプルゲーみたいなのだけだろ?しかも龍三国無双ノブヤボ角川は
縦横マルチ(後発込み)
洋ゲー推しにせざるをえないし日本捨てられてるよね
-
ミリオン出ないのは確実に敗北だけどね。
-
>>532
普及台数の方が大事だよ
-
>>524
その現状はいつまで続くんかね?
サードのマルチには頼らないって割には、何だかのんびりだなって印象が。>任天堂
-
|з-) あと年柄年中売れる状態になればそれはいいけど、
そうじゃないなら売れる時と売れないときがある。
それなら売れるときに注力するような売り方になるのは当然。
そしてそれが終われば落ち込むのもまた当然。
-
|∩_∩ PS4発売後の結果が楽しみだねー、で終わるお話だわね。
| ・ω・)
| とノ
-
>>521
?
下がり幅はWiiUもVITAも同じようなもんだった気がするけど?
前の週VITAよりWiiUの方が売れていたならその主張も分かるけど…
-
>>536
任天堂さんのタイトルだけならもうWii変わらない。
Wiiと違うなら大ヒットが出せてない尽きる
-
洋ゲーメーカーが何であんな強気なのか知りたい
200万売らないと赤字とか怖くないわけではないだろうに
-
>>536
頼らないって訳じゃないでしょ
開発費負担してくれたらマルチするよとか本体値下げしろとか
圧力掛けてくるサードとは現状手を組まないってだけ
そしてその他のサードは普及台数とか開発費とかの面で
出さない(出せない)
-
>>536
そもそもサードのマルチに頼るってなんだろう?
-
>>541
お金くれるところがあるからペイラインが下がってるのでせう。
-
>>170
|゚д゚ミ 幹事をやりたくなくて、自分に幹事をさせるとろくなことをしないとわからせるために、
モンローザ系を選択し続けるテロを実行したことがある。
飲み会自体に呼ばれなくなり、とても満足している。
-
>>542
その戦略が国内外問わずこうも見事なソフト不足とハード普及の鈍化に繋がってりゃあな
-
>>545
大変結構
-
>>546
ハードの普及の鈍化はサードに頼る頼らないはあまり関係ないよ
-
Wii Uのソフトは任天堂が血反吐を吐いてでもそろえるしかないだろ。
特に日本向けはどこのサードもやる気が無いんだから。
携帯機が主流な今ユーザーも今更据え置きって人も多いんじゃないか?
海外は未だに美麗グラフィック+複雑に進化するゲームって信仰が生きてるから
新しい従来ゲームに興味が無かった層を再び捕まえる事が出来るかが鍵になるんじゃない?
-
|゚д゚ミ まあ、サードっていったってさ、何年かに1回、FFとかテイルズだろ?
どーにもならんよ、そんなものがいくらかあったって。
-
|∩_∩ 去年の質疑応答で岩田社長が「他社と同じことしても仕方ないし、ウチはウチで違う方法を模索するよ」と
| ・ω・) と明言し、ゼルダ無双やFExメガテンとかが発表されてるんだけど、これでもサードに頼らない扱いになるのかしら。
| とノ
-
https://pbs.twimg.com/media/Bd9CusGCAAABoKl.jpg:large
魂のこもった詩だったのか…
-
今世代はハードの寿命がだいぶ長くなりそう&開発期間が長くなっているからのんびりに見えるのかもね
-
>>513
プラモかあ。
なんかやたらタカラチックな仕上がりなんですがw
-
サードに頼った結果が悲惨な結末を迎えつつあるVITAなわけで
-
>>546
海外でインストールベース増やすには苦しいのかも
しれんね。あくまで現状と結果だけみれば
国内はPS4をみないとなんともいえない
ただ、ペルソナテイルズプロスピとPS4無視も事実
-
>>551
|゚д゚ミ モンハン以外の看板タイトルが全部出たらPS3がどうだったか考えれば明らかだね。
-
>>554
あの塗装は狙ってやってるはず。
デュアルマガジン読んでた層直撃!
-
|∩_∩ Vitaちゃんに関しては「サードに頼った」というより「モンハンに頼った」結果じゃないかな、と思うの。
| ・ω・)
| とノ
-
>>559
それはどうかな
-
おはよう、避難所。
サードとはちょいと違うがプラチナとかそういう自前にはない色のメーカーに
外注とかもしてるしねえ。
遊ぶ方としては他所と同じモン出されても、ってしかならんしw
-
|゚д゚ミ サードが集まったはずのPs3やアメリカ箱○でソフトが豊富だったか考えてみるがいい。
比較の対象はDSでもPSでもいいぞ。
めちゃめちゃ減ってるから。
-
瞬間瞬間の状況しか見ていないから論点がよくズレるんだろうね
-
>>555
モンハンはSCEが育てたようなモノだからSCEのモノですよ(ぼー
-
E3までは大した動きはない予感?
-
Vitaが波に乗れなかった結果がアイランドデイズなのかな。
すごく面白そうで困惑してる。
-
>>557
|∩_∩ 生き残ったのは無双と龍如く くらい?
| ・ω・) FFとテイルズも一応息はしてるけど、なんかぱっとしなくなったわね。
| とノ
-
一つのメーカーがHDゲームを年間に出せるのは6本くらいが限度って話だっけ。
今年の任天堂はドンキーコング、マリオカート、あとの4本は何がでるんだろうな。
スマッシュブラザーズにゼノブレイドを作ってるチームのソフトも今年中にでるんだろうか。
-
>>558
じゃあ汚さないとな!(使命感
-
デュアルモデルのダグラム持ってたなぁ
-
何度か言ったと思うが
SCEさんは素晴らしいハードがあれば客も開発者もついてくるという非常に傲慢な考えだった。
その最たるものがVITAである
PS4はその反省から叩かれないハードを目指してる。
最初に量を作り、日本以外のあらゆる国に売りと切れるカードは切るという
速攻狙いで来てる
-
FFの凋落っぷりはありし日を知る身には痛ましい限り。
DQは世代交代の動きもキチンと作っているのにねえ。
-
>>568
任天堂ぐらいの設備と人材が揃って6本でしょ。
-
>>568
一つのメーカーってかソフトウェア会社としても
世界最大級の任天堂でも6-8本が限度って
事じゃ無かったか
つまりその他のサードに至ってはいわずもがな
-
>>564
だから勝手に初音ミクやボカロまでPSやソニーのモンというんじゃねえ!
ゲームとかに縛り付けると。
-
ゼルダは去年出したから今年は無理かなー
トワプリみたいに馬を走りまわせるのを希望w
-
>>574
実際、今年度はその範囲であった。
来年はもう少し増えて8-10タイトルぐらいであろう
-
>>574
スクエニですらリマスターだの海外ものを揃えて、年4本も出てない気がする。
-
時に、ここまで医者緑の話題がないような?
-
>>577
来年とは来年度のことです?
-
>>580
そう
-
△WiiUがパッとしない
△WiiUのソフトがパッとしない
〇WiiUのサードソフトがパッとしない
◎据置のサードソフトがパッとしない
-
任天堂ですら6本なら他のサードのソフトを足しても
年間でのタイトル数は寂しい事にしかならないんで
こんなんで広がるんかね?
据置機はハードメーカーの意地でしかないな。
-
1月なのに来年の話をするなんて…(ぼ
-
>>579
>医者はまだか?
!!!!
-
>>583
Wiiのときもこんなもんだよ
-
>>584
来年度ね
-
>>581
年末年始のお財布を直撃しそうだわ…。
-
>>579
3DSに出たら買う
-
>>572
|∩_∩ 8 → 9 → 10 と繋がってる感がするのよね、DQは。
| ・ω・) キャラクターやモンスターのモーションとかが8で一新され、明確なスキル制も8からだったし。
| とノ
-
まあSCEは国内では様子見てトルネ対応やっぱり始めますね^^と
言い出すんじゃないかね(半棒
出来る作りなのかどうか知らんけど
あとクラウドww
-
マリカやスマブラがあるんだからWii Uは任天堂だけでもいいんだ!
でマリカに頼りすぎてもミリオン行かない例もあるわけ。
Wii Uはマルチソフトを迎えられるハードとしても開発されてるし、ロンチソフトはそれを期待させるものだった(自分はマルチを期待してる)
コラボソフトだっていつ出るか分からないまま待たされるのは御免だから任天堂ソフト集めてこいっていう主張
長い
-
ソフト不足で不安ださんは
はるか昔に過ぎた道だと思いましたが
問答無用で売れる時期すぎた途端に
復活してくるんですね
おはコケ
-
DQは7で既存のボリュームアップの限界迎えたし
そこから8作ったのが凄い
-
>>593
3DSにもこんな時期がありました
-
>>592
マルチが欲しいならPS4買えば?
マルチ出来る性能はあるけど他陣営と
同じようなレベルの支援まではしないって明言したんだし
>590
そこは7から開発に入ったフジゲルの
影響が大な気もする。もちろん堀井さんの意向ありきだろうけど
-
>>592
PS4はまたされるのはいいんだ
-
ピラミッドやり易くなりましたねと思いつつ今朝は寒すぎです。
-
すごいな
SCEさんにまたされるのはいいけど任天堂さんはだめか
-
>>592
まあ来年度は大分充実しそうだし任天堂情報出すのは
結構直前になったりしてからなのが通例だし、ホラw
ここは黙ってまっててみるさ。
-
>>599
この前速報で釣りしてみたら、
PS4は性能と価格で売れるからソフトは気にしなくて良いって言ってたよ!
つまり待つ待たないではなくソフトはいらない!
-
小判がザクザク出てきたっていうタンスの
からくり具合がカッコイイ
あれいいなあ
-
>>601
暖房器具みたいな存在なのか。
-
無条件にってか勝手に揃うと思ってるんだろうかねえ。
まあ縦マルチなら数はそろうかもしらんがソレ目当てで買う人ってなるとなあ。
-
>>591
今はnasneですが、そんなnasneも去年にはiPhoneやiPadに
対応しちゃったりしているので、PS4がやる意味はあまり…
というかVITAでさえ意味がなくなりつつある。
-
>>603
排熱が凄いらしいならそのもの・・・
-
>>605
VT484すれでもネタがよくナスねになる
アニメ好きは2ちゃんねるに多いのかなあ
-
>>601
釣りするのもどうかと思うが
-
…例もあるわけ
って事は、マリカがミリオンいかなかったデータがあるわけですよね?
見てみたいな。どこいけば見れます?
色々言ってるけど、要は「自分好みのソフトがない」という不満ですよね
自分が、「ハードを買った元を取れた」と思える数のソフト出てから買えばいいんじゃないかな?
-
PS4は日本じゃまだ発売前だから待つも糞もないけど
発売後にこんな状態だったらユーザーから不満が出て
いろいろと文句を言われると思うよ。
PS3の時のメーカーの10年とユーザーの10年は違うみたいな。
-
主張するのは勝ってだけど、噛み付かれるのわかってて執拗に叩かれたとは思わないで欲しいね
-
>>607
私の周りじゃPS3は持ってるけどレコーダー持ってなかった人がnasne使ってる
ケースが何件か。
-
2ちゃんがアニメ好きってより、デジタルガジェット好きにアニメファンが多いって話だと思う。
-
>>607
VT484でも出来ると?
アニメ好きというより、録画機器がVHSからHDDに
移行するのが面倒なのかレコーダーまで買いたくないのか
そんな感じがしますねえ。
気合い入ったアニメオタならレコーダー複数台でも
おかしくないと思うんだけどなぁ。
-
これより社内コンペを行う
第一案
真面目に働く
第二案
サボる
ふぁいっ!!!!
-
>>611
誰も噛み付いちゃいないけどね。
ただ、論拠を求めてるだけで。
-
>>608
今WiiU買う魅力がない、買うならPS4だろというレスに、
ならPS4の魅力は?と訪ねだけで入れ食いだったでござるよ。
裁縫針を垂らしただけだったはずなのに、あっちが勝手に自分から突き刺さりにきたでござる。
-
>>614
484はパソコンなので
-
>>615
働きなさいw
-
>>613
デジモノマニアになるきっかけが、
移動中に録画消化したいという碌でもないものだろうしw
-
>>618
そういやPCでもnasne動くとか言ってましたね。
-
VT484は、レコーダーから無線でとばしてVT484で見ることが出来るんじゃなかったかな。
(レコーダーが対応してる必要があるが)
-
|゚д゚ミ 今の据え置きは、年間50本ぐらいのソフトでやりくりしてる。
-
>>622
東芝のだね
-
メーカー発表のタイトル数が多いと思ったら、
ベスト盤VCゲームアーカイブスDLゲーローカライズなど水増しというのも良くある話
最後のは水増しちゃうか
-
>>624
torneは対応してないのかー、残念だなー(棒
-
>>615
元々の意味のサボるは経営者に対する労働争議の手段であったはず
経営者である二代目には使うことができないのではないでしょうか(棒
-
>>626
あれはPS3専用だからね
-
別にこのままソフトの供給量が増えなくてもいいんだが、その代わりにプレミアムに付いていた
WiiUでDL版を購入した際10%戻るサービスの延長が欲しいな
この調子で行くと今年もあまり欲しいソフトが発売されない可能性が高いから
-
|з-) おお昨日グラフ直してたら今日になって仕事が倍になったでござる。
-
>>630
働こう
-
Z3使いなので、HDD録画した番組持ち出すのにVT484あると楽かなと思ってるマン
-
>>632
いいねえ
-
|―――、
| ̄ω ̄|。レコーダーを持ってないので見たいアニメがあったら深夜に起きてるしかないマン
|つ日¢ロ
-
VT484で使えるRZビューアーだっけ?
あれはRECBOX内の動画を持ってくることも出来たからDTCP-IP対応の製品なら
同じように使えるんじゃないかな。
-
|з-) そもそも現時点でWiiUが戦ってる相手は国内だとPS3だからなあ。
-
>>633
用途が用途なので64GBの探してるんですが、
店頭には32GBのばかりという罠が
これだから田舎は(溜息)
-
>>597
PS4やSCEの話は全くしていないのだけれど
またレッテル貼りでしょうか?
-
>>638
|з-) また?つまり前にも変な主張をしてしがないどんにつっこまれた過去があるわけ?
-
突っ込まれたいお年頃…?
-
>>638
マルチって対象はPS4やPS3ではないの?
-
任天堂さんのはなしなら何故マルチ???
コラボはいやマルチがほしいなら現状PS3やPS4のことさしてるとしか思えないけど
違うかな??
-
>>638
|―――、
| ̄ω ̄|。>>493でドンキー一本で戦うロンチハードはPS4の事では無いと?
|つ日¢ロ
-
これレッテル貼りかね
-
>>615
|∩_∩ 社長、午後から本気だすてのはいかがでしょうか?(ダメ社会人
| ・ω・)
| とノ
-
ドラクエ10のおたからの種はゲーム開発に似ている
沢山の人が手間暇かけて(肥料水やりして)も良い物(銀花・金花)が出来るとは限らない
良い物が金になるか(花からレアコインが出るか)かどうかも運次第
|n などと言ってみる(棒)
|_6)
|と 畑にまくとHDゲームが生えてくる種があるなら、いくらでもHDゲーム出せるだろうけどさー
-
今のサードの一番美味い立ち回りは、
任天堂にマルチしないで!と懇願するSCEから金をもらいつつ、
任天堂と独自コラボで開発費を負担してもらう状態だろうし。
-
永パ入りました
-
あかん、鼻から体液漏れる…
-
|з-) 行動と目的が露骨過ぎるんだよ。僕の突っ込みは無視してしがないどんに積極的に噛みついてくる。
-
>>650
だいたい誰かわかってる構わない
-
( ・_・)HDがどんどん生えてくる種がでたらうちらが死ぬ。
-
しがない氏に噛み付いてるけどまるで傷を付けられない。
命名:歯が無い
-
>>652
魔法の栄養ドリンクがあるから無敵でないの?
redbullじゃだめなん?
-
武器防具の種と聞いて
-
>>654
( ・_・)死ねと?(割とマジで
-
>>653
アマガミかもしれん
-
>>635
DTCP-IP対応の再生ソフトがあれば多分、どこの奴でも再生できるはずだよね。
StationTV LinkってのWin8タブに入れたらRECBOX(サーバー)の映像は再生できたし。
ただしデバイスマネージャーでモニターのプロパティを弄る必要があったけど。
-
>>620
まず試すのが専用にエンコしたビデオの再生とエミュとカスタマイズだからな。
俺はもう飽きちゃったんでやらないけど。
-
>>632
Z2はサーバー機能が無いから出来ないんだよな。
いいなぁ。
-
朝からお盛んですね。
おはこけ。
-
>>647
サードから見たらユーザーが分断してどこも元気がないって状態が一番いいのかねぇ。
-
>>662
どこか強くなるとろくなことがないと思ってるのはたしか
-
なら自力で強い市場にするしかないね。
ハード何年目くらいがその期限なんだろ。
やっぱ3年で駄目ならって話になるのかな。
-
統一ハードが出たら、移植の手間がなくなると思うんだが。
まあ、ハードが1社だけになると、業界の規模が縮小しちゃう可能性が高いか。
1社独裁ってのも不味いことになりかねん。
-
そのうち、任天堂がハード事業止めて○○にソフト提供すれば良いんだよ!とか言い出すまでが十数年続く伝統の流れ。
※○○にはSCEとかスマホとか落ち目になってるものが入ります。
-
|з-) ただ自社の力量見極めないと自殺行為だよ。
-
>>663
それで業界の景気が沈んでりゃ世話ないと思うけどね。
-
ソフトが強い任天堂、金を持ってるMS
SCEはほぼ何も無いんだよなぁ
-
>>669
流通網。
-
>>656
|д゚ミ 大学1年のとき、私はその学部の1期だったため、試験の傾向や対策という
伝統的に先輩から引き継がれているような情報が一切なく、ただただひたすら
その期の授業内容を復習するしかなく、受験時なみにマジメに勉強した。
しかしながら大学生など普段は気楽な生活している者がいきなりマジメになれるはずもなく、
結果、試験期間直前から終了までの2週間近く、毎日夜遅くまで対策に費やすこととなり、
毎日のように眠気覚ましや栄誉ドリンクをオーバードーズしていた。
その結果、試験後には廃人のようになっていたという。
ドリンク類で頑張るのは限界があるよね。
ご利用は計画的に。
-
まあだからSCEに多少は頑張ってもらわんと
サードジリ貧なのかもしらん。
任天堂は自力でなんとかしようとするし
MSからは当て馬になる存在がないと
交渉の余地もないしなw
-
>>670
肝心も物が無ければ(ry
-
話は変わるけどiTunesで無料のバットマンとロボコップをダウンロードして遊んだけど
ちゃんとタッチパネルで遊ぶ様に調整されてるんだね。
ロボコップのデザインがツルテカで変だけどリメイクの話とかあるのかな。
-
|д゚ミ 競争の結果が開発費チキンレースとゲームソフトのコピペ化だから、
エンタメにおいては競争の有用性をそんなに信じていない方だったりする。
-
>>671
そういうドーピングは「ここを抜ければ後は休み」でもないと使えないよねー
-
>>671
>栄誉ドリンク
なんかすごそうだ
-
>>675
ソフトはね
プラットフォームは有用
-
>>676
( ・_・)休み(だった)になるから使えないよ。
なにもせず、そのまま倒れた方がマシ。
-
>>673
PS4は最初思った以上に作れたから数字を作る上ではかなり有用だった
強敵と任天堂さんも言うわけだ
-
おはコケ朝から元気ねー。
疲労は日々蓄積するから舐めたらあかんよ。
-
>>652
|n そうよなあ
|_6) ドラクエの畑は水と肥料ですくすくだけど、実際の畑は(文字通り)虫が湧くしなあ
|と いつもお疲れ様です
ゲーム(プログラム)にも農薬があれば楽なのにね
-
>>682
|д゚ミ オプーナ式デバッグは面白かった。
サーバルームが地獄になっていたが。
-
>>682
バグ退治農薬巻かれたら、多分バグよりも先にプログラマが死ぬ。
結果的にバグは作られなくなる。
-
DQXはゲームパッドで遊んでるときは問題ないんだけど
テレビに映して遊んでると文字が小さい気がする。
HD表示に拘るのはいいけど、この辺はなんとかしてもらいたいな。
-
|з-) それは無理、というか面倒くさい。
-
>>674
ロボコップリメイクされるよ、映画館でトレイラーを観た。
-
プログラマーが神様に「バグを無くしてください」とお願いしたらプログラマーがいなくなった的な話だな。
-
大きいテレビを買えばいいと思ってそうw
-
プログラムを書くプログラムがあれば農薬に相当するモノも作れるだろうけど、
現状手書きの自然農法、農薬代わりにカルガモ部隊(頑張れデバッガー)だからにゃー
-
というかまた、消えたか
人生もだが、逃げるといつまでも追われるよ
-
>>680
流通網でここまで差がついちゃ
中国市場が解禁されれば致命的な差がついちゃうんじゃ
-
>>630
大テレビ東京グラフの最新版?
見たいなあ
-
次のダイレクトでは恐らくマリカの発売日が発表されるんだろうけど、それ以外にもなにか大きな発表あるかな?
-
>>687
見慣れないせいかあれは変だ。
やっぱりリメイクするのか。ゲームが始まる前にコロンビア映画のロゴがあったけど
コロンビアって名前は残ってるんだね。
-
|з-) 見せません。ネットに上げた途端、叩きの材料に使われるだろうから絶対やらない。
-
>>692
うん?
-
>>696
ねー
-
神様に地球生命がひとつだけお願いできることになり、
あちこちで何を願うかの議論が行われた
結果はというと、圧倒的多数の意見により、
人間が消滅させられた
というのが昔アニメでありましてですな
-
>>689
なんかパソコンのモニターみたいな距離で遊ぶのを前提にしてるような気がする。
-
>>696
WiiUの下げ幅がかなり大きいとはっきりわかるグラフだろうからな
-
|n パズドラZの絵馬目当てにコロコロ買ったら、カセキホリダーの体験版番号も付いてたんだけど
|_6) 2359ブロックとかでけぇ
|と
-
>>696
誰がナニを叩くのかはわからんがまあ出さない方がよかろうなw
-
>>697
任天堂に家電で培われたソニーに対抗できるほどの
中国市場での流通網はないっしょ
-
|з-) 下がってないから下げ幅はおかしい。上昇率の低さだ。
それでもPS3の一年目より少し高い。
-
>>704
一から作るならね
-
>>694
なんか見たことも内容なゲームが発表されないかな。
○○2とかじゃない思わず触ってみたくなるような魅力的なゲームがみたい。
Wii Musicみたいなの。
-
中国はもう家電量販店もあるし、物流の会社もあるから問題ない
問題は中近東だ。ここはゲームだけでは採算とれない
-
この時期PS3は1年目でも2年目でも3万台程度は維持してるんだよな
年末終了一週目で1.5万というのは異例の低さだよ。
-
ソニーロジスティクスに載せるから採算が取れてるのであってゲーム物流網ではないのには注意が必要
-
>>709
それは現状ではしかたないね
-
>>708
中国はゲームハードに使える流通会社があるのかそりゃ良かった
-
WiiUは売れれてるなんて全然思ってない
まだ、土俵際もいいとこである
-
>>712
なんか勘違いしてるみたいだなあ
-
PS3より少し上って事はこのままなら日本市場はPS3と同程度で終わるって事か。
世界市場はWiiみたいに新規ユーザーを獲得できるかにかかってるんだろうな。
-
|з-) なんかもう…。
-
>>716
いいんじゃない
-
>>696
そっか仕方ないね
叩くのが目的の人がいるしね
年末に傾きが変わったのがわかったかな?
-
現状WiiUが売れてないという意見に対して特に反論に値す材料はない
-
意識高いなぁ
-
>>717
|з-) 分かってて話ねじ曲げてるみたいだからもう止めよう。悪質だ。
-
>>718
て言うか自分で作れば良いさー
-
一応こうわっと火をつけそうなタイトルってことで
マリカ8とスマブラがあるっちゃあるけどねえ。
遊ぶ方としちゃここいらのほかにモノリス新作とかあるんだから
あまり不満もないんだけどw
ただでさえ積みゲーが増える日々だしな。
-
>>721
かわいそうだよ
-
>>719
それは国外でも?
-
とりあえず、だいてれあずまだいしょうりグラフだい更新。
Vitaが若干上向いてるかな。WiiUはPS3とのデットヒートだな。
-
>>725
特にデータはないね
アメリカはNPDまち、欧州は決算まち
-
>>726
しかし、売れてるというほど屈折していない
WiiUは年末にかなりもちあがった
-
しかし、まだ土俵際だね
-
>>729
|з-) 大体予想というか過去の推定通り。
-
>>730
そう、11月に近いところまで行くだろうと言った通り
-
>>723
マリオカート8とスマブラでいけるかなぁ?
-
>>732
それは事前に我々が心配してもしかたない
-
>>731
|з-) あと年明けでがくっと落ち込むのも過去からの推察通り。
-
>>734
季節的に当たり前
-
コケスレのソフトの売上予想はほぼ当たらんからなぁw
-
WiiUとVitaが不調であるとして
3DSがDSとWiiとPSPの売上を引き継いでいれば良いんだが
現実はDS水準にも行ってないんだよな
-
むしろ他がゲーム機としての売れ方をしていないような
-
去年だってマリオだけじゃ全然売れないと言ってるのがいた
結果は、どっだっか?
意味がない
-
お年玉後から2月はまあ例年売れませんね。
だからソフトも少なめ。
-
>>737
DSの水準はブームにならんと無理
-
>>727
NPDのデータなら明日にはわかるはず
ttp://press.nintendo.com/loginSplash.jsp
-
>>737
3DSは、同時期のDSと同じ勢いだよ?
-
>>741
DS水準はあれとしても
残りの少なくともWiiとPSP分の需要はどこに行った?
まさかスマホ?
-
ゲーム自体から離れた可能性
-
>>744
PSPの需要はVITAに行ってるよ。MHの需要なら3DSじゃね?
Wiiの需要はWiiで満足しちゃってるんじゃね?ソフト次第としか言えない
-
3DSソフトのDL販売分、てのも忘れちゃいけない要素かと
10〜20%くらいはDL版に流れてるっぽいし
-
>>744
ブームでワンタイムで買ったひとはスリープなんだろうね
-
Vita需要=PSP需要-モンハン需要
これね。
-
>>748
スリープユーザーだねぇ
-
DSのブームは相当広い年齢層で起こったブームだからある程度脱落でるのはしかたないね
それはグリーさん、モバゲーさん、そしてガンホーさんみても明らか
-
問題は、PSPから大量にでた脱落者だよ
-
>>752
PSPのメインユーザーの年齢層から考えると…
エロゲ?
-
>>752
まるでPSPからVitaへの移行が義務みたいな言い方w
-
>>754
いや、SCEさんはそれを狙ってたわけで
何故失敗したのかはよく研究する必要がある
モンハン取られたなんて結論じゃだめだよ
-
おはコケ
>>507
なんかエンディングでそんなようなセリフが流れて見てた人の心をえぐりまくった、
ゲームかアニメがあったような…
-
そもそも脳トレで増えた高齢者層はまだまだDSが現役で脳トレやってるだろう。
Wiiでも困らない人多いし。
-
>>756
もしかして:トラスティベル
-
従来型のゲームじゃ頭打ちだから新規軸のゲームを打ち続けてユーザーを増やさんと
どこのメーカーも先はないと思うけどな。
ゲームセンターが老人の取り込みをやってるってあったけど
何で遊んでるんだろうな。
みんなで話しながらメダルゲームとかだろうか。
-
海外は前からそうだけど、日本でもユーザーのハード移行が遅くなってる予感
-
>>758
ショパンだっけか、サンクス
クラベス1人上手の印象が強すぎて説教エンディングの方は全然思い出せなかったわ…
-
心をえぐるアニメっていうと、なぜか星の王子様のOPをみるとなんかグッとくる。
あれはなんなんだろうな。
-
>>755
|з-)えっ。共闘ゲーム推しな時点でお察しでしょ。
|з-) というかそろそろ仕事やらせてくれよ。貯まってきたがな。
-
>>763
はたらけはたらけ!
-
>>752
その分は、PSPをメディアプレーヤーとしてしか使ってなかった人達なのでは
SDカードが使えず内蔵メモリに乏しいVITAは、この需要の受け皿になれない
-
>>755
今のところのコケスレの結論は、
1,おこちゃま発言など低年齢層軽視で高齢化
2,サード任せのためファーストがゲーム分野をコントロールできず偏ってる
3,開発費増大への対策を全く取らなかった
4,マルチメディア目指したせいでハードの目的があやふや
くらいがVita失敗の原因?
何にしろ、卒業生がいるけど新入生がいない状態だなぁ。
-
>>763
だからダメだと
-
>>763
まずこのスレ閉じろw
-
>>765
そう単純ではないと思うよ
ソフト込みだから
-
>>696
っ叩きの材料
ttp://www.tokyo-gluttons.jp/column/syokusaiki/img/0016.jpg
-
|з-) なんでPSP売れたか考えたら分かるさ。
あれだけ夢と希望に満ち溢れたハードもなかなかなかった。
-
当時モンハンがあまり興味が無くサカつくの為にPSP買って
以降モンハンもちょろっとやっただけの俺が通りますよ
-
PSPユーザーが減った原因をモンハンの移籍に求めるなら
そのモンハンの移籍の原因をきちんと分析しなけりゃいかんのに
そんなことを考えてるようには見えないのがなぁ
-
>>773
強奪されたぐらいだよw
-
|∩_∩ PSPは携帯機であの画質はスゲェな! と思ったが
| ・ω・) あのふにゃふにゃアナログパッドとロボタンで挫折した。
| とノ 白の魔女をプレイしたけど、アナログパッドだとまっすぐキャラが動かせなかったんだぜ……
-
強奪とかwwwww
そのレベルならVITAに続きPS4もダメな方向に行きそうだw
-
ところでモンハンと言えばあと2ヶ月ほどで10周年ですよ(愕然
10周年記念タイトル発表とかありませんかねぇ?
-
>>774
(あかん
-
意外とこの意識薄い人多いんだけどもうモンハンはドラクエと同じ土俵に立ってるからな
-
>>769
でもモンハンが出る前のPSPのソフト状況って、
今のVITAと大差ない気がする
あとはPS2の威光があったかどうかの差だろうか
-
>>780
気がするではなあ
-
普及台数が違うね
当初は国外ともに勢いあったもんなぁ
-
PSPは本当に期待値が高かったみたいだからな。
携帯機もSCEがPSPで取れるみたいな感じだった。
俺はDSの方がヘンテコで面白いと思ってたけどな。
2画面とかタッチパネルとかマイクとかでどんな遊びが出来るんだろうとワクテカだった。
-
触った直後レジ直行は後にも先にもDSだけだわ
-
日本で400万本売れるソフトって任天堂のソフトかモンハン、ドラクエしか無いしね。
-
>>781
帰ったらデータを参照してみます
-
初期のPSPはPS/PS2の焼き直し的なソフトが多かったしMHPも最初はそんなソフトの一つに過ぎなかったんだよね
>>513
最近のガンプラより大河原らしさに溢れたスタイルで好きだなぁ
-
PSP当初のことは知らんが、ゲームボーイキラーだった?
任天堂はDSで華麗に攻撃の手を回避したが。
-
俺はDS発売日の様子のニュースをみた後に触ってみたくなって
そのままゲームショップへ走った。
どんなゲームが出てるかはソフトショップで初めて知ったし。
-
>>786
少なくともハードの台数は半分ぐらい
-
ポケモン来るまでは粘るんじゃねと思ったらポケモン前に決着付いてしかもモンハンのせいですぐに畳めなかったのがPSP
-
モンハンは違ったけど、PSPのゲームって
据え置きのげと変わりないじゃん。
-
>>788
そうだよ
PSPって任天堂さんから聞いてた次期GBA構想によく似てる
-
順当な性能アップ路線の予定だったGBA2に対してはキラーだったろうな
-
iphone・touch出現でPSPが沈んでいったんだよね、海外は
今思えばDSとPSPのいい所をどりだったね、ipod_touchって
-
持ち運べるPS2か、綺麗なGBAという感じで想像できたPSPと違って
どんなゲームができるか想像もできないDSのほうが楽しみだった記憶。
で、本当に想像もできないような脳トレとかお犬様とかが売れてびっくり
ゲームそのものの概念すら広げるようなヒットは、もうこのさき20年ぐらいは無理かもなぁw
DSができるまでの任天堂内部の討論とかはすごかったんだろうな・・・
-
>>796
家計簿ソフトまで売れてたなぁw
-
まだ山内さんの影響が強い時期だったし
結構一存だったんじゃないかな
-
>>798
どの部分?私の聞いた話では二画面はどうや!だけだったみたいだけど
-
>>799
それそれ
-
>>800
じゃ、それだけだね
-
訊くを読んでも1個人としてアイディアを提案した程度のものだと思うし
企画を推進する強制力のあるものだとは思えないな
-
一、消費者としてのアイデア以上の何かはなかったと思う
>組長の2画面案
-
二画面というお題にタッチパネルという回答を出したのは見事
-
週末はみんなでWiiU
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/minnade/index.html
盃休みではありません
-
日課ー
>>448
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke22426.jpg
-
脳トレ見たときにDSの機能が「あぁこの為に必要だったのね。」と納得できた時は
この会社はすげぇなと思ったな。
-
>>450
誕生日宣言してくれたのを見たら描きますよ
-
>>807
今では当たり前になったかもしれないけど
携帯ゲーム機で手書きで文字を書けてそれを(かなり雑でも)認識してくれるというのは驚きだったな
-
なんかゲハでユーロゲーマーの翻訳らしきものがあるが55nは間違いだから信用値しないな
-
タッチパネルといえば、
銀行のATMは最近タッチパネル搭載されてなくて
カメラで手の場所認識してタッチパネルみたく操作できるようになってるとか聞いたのう
-
>>811
最新のはそうだね、投影式キーボードとほぼ同じ作動原理だそうだ
感圧式だとタッチパネルの消耗や故障が多くて保守が大変らしいよ
出入りの富士通の人が言ってた
-
>>812
そうだね
-
朝から鼻水止まらなかったけどやっと収まってきた…
ほんと寒いの苦手だわ
>>811
そっちのほうがメンテナンス楽なのかな
-
>>814
圧倒的なはず
-
パネルごと交換するのとカメラユニットで済むのじゃ部品代も相当変わるんじゃないかね
-
>>805
Wiiの時に海外でやってたPVを連想させる内容ですね.
http://www.youtube.com/watch?v=0p7uJp25BlE
-
>>814
利用者の全員がタッチパネルを軽く触る程度の操作をするわけじゃないからね
強く叩いたり力いっぱい押したりする人は居る、というかすごく多い
なんでタッチパネルがすぐに壊れる、そうでなくとも頻繁なキャリブレーションが必要になるそうだ
カメラ認識なら画面自体は何の変哲もないガラス(アクリル)板なんで
壊れることなんてまずないから整備がぐっと楽になるんだそうだ
-
ATMなんて毎日大勢来るもんだし
そりゃタッチパネルではすぐに影響でるか
大変そうだ
-
>>819
利用者多い×設置台数多い=整備サポート要員「ボスケテ...」
-
>>809
文字認識、音声認識の方はとにかく正確に認識させるって方向じゃなく
逆にその敷居を下げちゃうってところで解決させて
しかもちゃんと認識してるように見せちゃうところに感動した。
-
俺はパチンコしないから知らないんだけど、最近のパチンコってボタンや専用ハンドルとかついてるんだっけ?
そのボタンやハンドルをジジババ連中が力の限り引っ張ったり
叩いたりするから壊れてるのが多いとパチンコする人から聞いた。
力の加減を知らないジジババも凄いけど、それを直さずにそのままに運用してるパチンコ屋もすごいなと思った。
-
>>822
実は当たりに関係がないというオチ
-
>>822
ボタンは演出なので壊れてても当たり外れには関係ないってのはあるかな
-
叔父がらくらくスマホ使ってるんだけど、かなり力を入れて画面を押してるのか
液晶保護フィルムが皺になってたな。
らくらくスマホって単に画面を触った時と画面を押した時を区別するんだっけ「。
でも強度的に大丈夫なのかとちょっと不安になったり。
-
>>825
スマホってどれも静電容量式でそ。
指で触る=押すじゃないの?
-
パチスロ関係で意図的な操作が要求されるのって
スロットのスイカ揃えとボーナス確定揃えくらい?
-
なんだハンドルやボタンは気分だけの問題で機能してないのか。
演出って事なのね。
米アップルが3250万ドル以上の返金で和解、子供の無断アプリ購入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000038-reut-bus_all
>アップル<AAPL.O>のアプリケーションを販売する市場「アップストア」で子供が親の承認を得ずに購入し消費者が支払いを迫られたとされる問題をめぐり、同社が少なくとも3250万ドルを消費者に返金することで和解したと明らかにした。
>和解の条件として、アップルは子供のアプリ購入に関して、確実に親の事前承諾を得るよう、課金システムを変更することも義務付けられた。
日本でも金返せってなるのかな。
親の事前承認ってどうやるつもりなんだろう。
-
>>826
らくらくスマホは触って軽く押し込むと確定
-
>>829
ほう、感圧式なのか。
-
>>828
非常に規制が厳しい
-
>>826
方式は忘れたけど、らくらくスマホって「触る」と「押す」を区別できるんよ。
「ボタンのように押した感触がある、使いやすいタッチパネル注意1」を搭載!押し間違いが少なくタッチ操作が初めてでも安心です
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f12d/topics_01.html?to_feature=top_h3_1#t_01
-
>>830
その中間かな
ONOFF機能があってOFFにすると普通のスマホみたいに触るだけOKになるよー
-
>>827
最近の台は揃えないとフラグ無効とかほぼ無いから
ボーナス目押し以外は小役縛りとかコイン持ちさせる為でしかないよなぁ
-
>>812
最新ていうか最初期のタッチパネルがそんな感じだったな。
ブラウン管モニタ表面を縁からセンサ監視しているっていう
つくば万博で見ry
-
>>835
30年前!
-
>>835
17歳なのにつくば万博か…w
最初期のその方式は色々問題が多かったからね
-
触覚面でのリアクションを返せるタッチパネルディスプレイの一般化はよ。
こういうのはAppleに期待するしかないか、任天堂でも良いです。
-
朧村正のDLC第2弾ってやっぱりアレを意識してるのか(w
ttps://twitter.com/vanillaware_boy/status/423652062891474944
-
( -_-)FF6 android now on sale.
( -_-)容量500MBで今日開始したばかりなのに星5評価3桁とかさすがですねー(ぼう
-
Wiiリモコンのボタン上にカーソルが乗っかると微妙に引っかかるような振動のフィードバックはすごいと感じた。
あれを突き詰めれば面白いと思うんだけどな。
-
そういえば愛・地球博ももう10年前なのね
行かなかったけどモリゾーとキッコロはよく覚えてる
-
>>842
リニモ!!
-
>>810
該当スレ流し読みてきたら、40nmのソースが出てきて当のユーロゲーマーでも40といってた過去が発掘
で、「40nmでよかったな!低性能低性能!!」で押し通す模様
-
_/乙(、ン、)_コスモ星丸
-
>>845
万博!!
-
>>842
2chでみた当て字がおもしろかった。
森憎と木殺。
言い得て妙。
そういや、会場になった森に住んでた鷲などはどうなったんだろう。
-
>>844
馬鹿げた話
-
>>847
出川嫁か
-
で自称開発者の投稿も怪しくなるだけ
-
>>844
まだゲハではプロセスルールで煽ってるのか。
PS4チップの詳細でて、幻想が剥れたせいで活発化かな?
-
漁船転覆を何としてでも自衛隊のせいにしたいマスコミの説明を
おかしいと指摘する軍事クラスタ
ついでにおおすみを擬人化する艦これクラスタ
-
ちゃんと何処の会社の誰かわからない時点で信用性なんて0でしょ
-
つうかもうマリカ8みたいなんが実際に遊べるカタチで出てきてんだし
性能云々されてもねえ。
-
プロセスルールがどうこうなんて
「サブチップの性能不足で予定してた処理をさせることができない」
という現実の前には無意味なんだよなぁw
-
南窓の部屋を退出すると、そこは極寒であった…
太陽は偉大だね。
>>855
そうだ、Cellを積もう。
-
性能を理解していない人ほど技術優位性を語りたがるでありや
-
そういえばサブチップの件、あれ開発段階で気が付かなかったんかね
普通に考えたら気が付きそうなものなんだが…
-
むしろL/Sが太くなれば成る程、よくそれであの性能と消費電力が~ってなるはずなんだが
-
>>859
性能じゃないw
サイズ
-
>>855
スリープ時の省電力とか不可能になったっぽいよねあれ
-
>>858
いや、計算上は収まる見積もりだったはず
-
>>858
むしろ開発段階で大丈夫だったんじゃない?
試作をしつこく繰り返す必要あったんだろうけど、その時間はなかったんだろう。
-
>>854
マリカ8はさらに1080pの60fps目指してるんだからねえ
そんなゲーム、他にあったっけか
-
>>852
漁船が突っ込んでいった形みたいなのね。
-
>>862
セカンドチップの性能に冗長性まったく持たせなかったのかな?
-
>>862
それはわかるんだが
その後普通は試験用にチップを少量作って試験機組み上げて検証するじゃない
そこで気が付かんかったのかなぁ、と
気がついてはいたがスケジュールとか政治的な絡みでそのままいかざるを得なかったのかもしれんが
-
>>852
自衛隊の艦の左舷後方に衝突後があるってニュースかなんかでやってた気がするが、
仮にそれが事実だったとすると、普通に考えたら避けれずに衝突したのは漁船の方だよなと。
-
…ん?ふと思った
開発「OSできて無かったんで検証できんかったよHA!HA!HA!」
いや、まさかな…
-
>>866
冗長性は歩留まりなので性能は関係ないよ
-
>>867
修正する時間はない
-
>>864
T10「おれらも、おれらも!」
-
だから言ってる
しわ寄せはくまねこに行く
-
>>872
あそこは素でなんかおかしいw
Forza4の時点で不満がバックミラー内の描画fpsぐらいしかなかったのにw
-
>>869
実際そうじゃない?
ハードができてなけりゃ、専用OSつくりようがない。
-
くまねこがもげると聞いて
-
>>870
そういうもんなのか。
勘違いしてた。
2コアのアームだったっけ?
4コアにしたら解決するのかなぁ。
-
>>871
社運かけてんだからもっと余裕のあるスケジュール組んで万全にやれなかったんかよ
と突っ込みたくなるんですが
-
ロンチのご祝儀市場に勝負をかけるって前提だっただろうからねえ。
-
>>878
今年の年末になるよ。
-
>>878
ゲームはどこもギリギリ
-
>>865
輸送艦の波を嫌って強引に横切ろうとしたが、
漁船の速度が足りずに衝突。というのが状況だったっぽい
-
後藤ちゃんの記事だとCPU、GPUの決定に右往左往したみたいだから
そこら辺の影響もあったんだろうか。
サブチップはまた別だから関係ないかもしれないが。
-
>>867
|∩_∩ 普通、普通ってなんだ
| ・ω・)
| とノ
-
>>884
普通、それはくまねこが犠牲になること。
-
>>884
くまねこることさ!
-
>>884
鈍行
-
>>674
今頃ですがロボコップリメイクのトレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=UuVphAuRo7Q
そう、あなたが思った事はみんなも思ってる。
コメントがもう…
-
>>887
各停!
-
こんな動きできる船もあるのか
ttp://twitter.com/sukunabikona7/status/423630455871524864
-
>>884
くまねこがもげちゃうこと?
-
>>887
いや、くまねこは新幹線でくまねこってなかった?
-
>>878
「もうこのスケジュールで決まったんで厳守してください」
|∩_∩ そして間に合わせるために大量のピクミン(ソフト開発者)が投入されるのだ。
| ・ω・) うふふふふふふふ
| とノ
-
>>884
( -_-)仕様書、工程表通りに動いたこと。
-
なお、南海電車では普通と各停の二種類があります
-
このスレで普通と言えるのは鯖くらいじゃね?
-
>>889
JR千代田線
-
>>893
(#-_-)ハハハ
-
>>893
最後は人海戦術だよね
-
>>896
>>845
( -_-)・・・。
-
>>890
映画バトルシップでこの半分をミズーリがしてたよ(棒
-
>>897
?そんな路線はないと思うが
-
>>902
神奈川県町田市みたいな俗称です
メトロ千代田線と常磐線の各駅停車が殆ど同化してるようなもんだからつけられたとか
-
しかし今日はいつもの人頑張ってるねえw
-
>>901
>映画ゴーストシップではワイヤーが粗方片付けてたよ
_/乙(、ン、)_
-
>>893
スケジュールが伸びても良いからきちんとやってくれと言ったのに
まともな仕事をしないみ〇かの悪口はもっと言え
-
|∩_∩ マンパワーあげたところで、簡単に効率がよくなる訳じゃないんだがのう。
| ・ω・) こないだからいる技術くんもそうなんだが、グラフィックなんて最後は人海戦術でどうとでも仕上げるもんだし
| とノ だからこそ開発費高騰に拍車をかけてる訳でな。技術というより資金力がモノいう世界なのよね。
まあそういう分野で働いてなければ分からんし、わかんなくても問題ないんだけど。
-
>>890
飛行機ならこういうこともできるよ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5339919
-
>>890
おー、見事な旋回性能。
漁船当たりでやると転覆しちゃうな。
-
>>870
866の人は「性能の冗長性」と言ってるので、単に余裕と言いたかったんじゃないのかな。
RAIDとかCellのコア数の意味での冗長性じゃなく。
-
>>903
ああ、それは来年には解消されることが決まった
来年には小田急の車両が取手まで進出する
-
人海戦術こそ単純明快で効果がある戦術だ!(
-
>>906
みかか「し、下請けが勝手にやってるだけだし(震え声」
というか本当に勝手過ぎるところが多いとは聞く。
-
>>907
並列しょりはよくて平方根でしか効率よくならないね
-
>>910
ああ、余裕度ね
-
_/乙(、ン、)_ハードの中身なんかゴム動力だろうが金山時味噌だろうがなんだっていいわ
-
余裕度なら見積もり時にはお釣りがあったはず
-
>>911
それのどこが解消なんだろう。
JR車も小田急入り準備してるね。
JR千代田線はネットのネタだけじゃなく、
不動産の案内地図とかで本当に見るからなんというか。
-
>>908
エアロダンシングやりたいねえw
-
>>919
_/乙(、ン、)_言葉にすれば嘘に変わる
-
>>918
現状の私の理解じゃ
千代田線は常磐緩行前提のダイヤだったけど
昔小田急のひとが複々線完成時には小田急からの直通を増やしたいといってたので三社バランスよくなるかと
-
>>916
> _/乙(、ン、)_ハードの中身なんか山吹色がいいわ
!!!!
-
>>918
あと、東武日比谷線だね!
-
>>916
何そのとうもろこしで動く車
-
>>920
ダンシングオールナイトじゃねえーw
-
>>920
|з-) それはダンシングオールナイト。
-
>>917
見積もりで余裕あったのに本番で作業量オーバーとか、
見積もり失格だと思います!(棒棒棒
-
>>922
金は使われてる。
-
>>923
あるあるw
-
>>888
今度のロボコップは滑らかに動きそうね。
あれはがっちゃんがっちゃん動くから悲哀とかがあったと思う。
-
>>927
しかし、PS3でもあったみたいだしなあ
-
小田急は本線の遅れを江ノ島線に肩代わりさせるのやめてください…
-
>>931
任天堂機だとそういうことなさそうだけど、そこはどうなんだろう?
SCEは最初に吹き上げすぎなんだろうか。
-
>>932
たしか相模大野の構造に問題があったような?
-
>>933
SCEさんにレイテンシの概念がなかったことが問題
-
PS2もう動かないからエアロダンシング4で遊べないっす
DCは押入れの奥でお眠
-
アイ,ロボットがヒットしたあとでは
あのぎこちない動きはあかんかあ
-
>>937
でも誰もアイアンマンが見たい訳じゃないからなあ。
結果旧ハリウッドゴジラみたいになってる。
-
ゴッドマーズ「動かない」
レオパルドン「良さも」
ダンクーガ「有ると思うんですよ」
-
>>913
本体の人間呼びつけてやらせてもご覧の有様だよ!
-
ゾイド「動かせるようになる技術革新で復活しました」
-
>>939
ジバン「そうだ!そうだ!」
-
>>941
お前さんは今の時代でもオーパーツレベルのCGアニメだからw
-
>>851
プロセスで煽ってるのが問題なんじゃなくて
わざわざ誤訳・意訳して煽ってるのが問題だと思う
っていうとゲハでは翻訳しただけとかいいだすやついるんだよなー
本人かな
-
>>944
立派な責任逃れですね〜
-
_/乙(、ン、)_旅館で機械修理してたら客のおばあちゃんがあめちゃんくれた
純露すげえ久しぶりに見たんだがまだ販売してたのか
-
Valve,「Steam Controller」のデザイン変更を発表。中央部のタッチスクリーンを廃止し,D-Padと4ボタンを新たに搭載
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140116010/
アナログ2系統&十字キー&4ボタンになるのは逃れられない宿命なのかね、
昨今のゲームがそれ前提で作られているが故にどうにもならんのかもしれんが。
だがそう考えれば既存の型にとらわれずタッチスクリーンを決して捨てなかったPS4勝つる(棒
-
>>946
ウチの店の休憩室に大量に残っている。
会員のお客さんがくれるらしいのだが、誰も食べないのでどんどん増えるw
-
>>946
懐かしーw まだあるみたいですね.
http://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/candy/ca01.html
うちは子供の頃にみた錠剤みたいなパッケージの印象が強烈でした.
http://www.uha-mikakuto.co.jp/company/images/h02.gif
-
食べてやれよw
子供はあれ嫌いだろうけど
食べれるだろ、義務にしろ義務に
-
>>948
_/乙(、ン、)_純露食べないような奴に背中は任せられない
-
>>950
市民、スレ立ては義務です
-
PS4のタッチパッドは小さいのにやたら高精細なんだよな
ゲームに落とし込むなら丸めなきゃ使い物にならないだろうに
どっからあのクラス使おうなんて決めたんだろうな
-
>>950
食べれる次スレを
-
ギャー!了解・・・
-
DRIVECLUB発売日未定になったのか、
何かあったんかねー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140116_631020.html
-
>>947
前にここに新しいコントローラーを用意したことは評価できるって書いたんだが、
なんか普通のコントローラーになっちゃったなw
-
>>953
カタログスペック
-
>>956
産休です
-
>>959
何もつけずに突っ込んで産休?
生みの苦しみって奴か
-
>>950
食べる次スレをー
>>872
遅レスだけどT10がいたかー
確かにあそこも色々おかしいw
-
>>958
_/乙(、ン、)_フィリピンの公用語をはなすのか
-
>>956
PS4発表時の賑やかしには使えたからもう発売しなくてもいいんじゃ。
-
どぞ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2212
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389848510/
-
>>964
乙です。
一日1個づつ減らしてみるか。
-
>>962
タガログ語
-
発売未定ワロタ
この時期にこれは相当クリティカルなバグだな
もしやハード性能に関わるレベルなんじゃねーの(ハナホジ
-
「クールジャパンはゲームが引っ張る!」〜CESA・鵜之澤伸会長
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20140116/1054576/
|з-) ハハッ
-
田舎のおばちゃんとかああいうシンプルな飴とか好きだよね。
>>964
おつ
-
まずはお前のとこでヒットだしてからいえたと
つーかモバグリ引き込んだけどどうんすんだろ
-
>>968
いっそのこと国営でゲームつくってみたらどうだろう。
役所がつくるゲームとか、落語のネタになるな。
-
>>962
タガログスピークじゃねえよ
-
僕はおばあちゃんこなのでそういうのに弱いのれす
-
>>968
今世界市場でなんとか出来てるの任天堂とカプコンぐらいなんですが
-
>>973
_/乙(、ン、)_「ドラえもん・おばあちゃんのおもいで」をくらえ
-
『DRIVECLUB(ドライブクラブ)』発売日が延期、“発売日未定”に
ttp://www.famitsu.com/news/201401/16046583.html
ですってよ
-
>>964
おつダヨー
-
おもいっきりドドってました
半年ROMります
-
>>976
URLは違うけどドドドドドドドドド
-
>>968
「2年ぐらい前から、『据え置き型ゲーム機は終わったのではないか』と言われ、
我々自身もスマートフォンなどに置き換わっていくものと洗脳されていたところがある。
しかし、PS4とXbox Oneの立ち上がりは想像を超え非常に好調。
高機能化する新型ゲーム機に、ちゃんとお客様がついてきてくれることが見えた」
でロンチは出さないんですね
-
>>968
|д゚ミ そうやって短期的観測で意見をころころ変えるから、いつも道を間違えるんだろうが。
-
>>980
あれだよレース物で先に進んだ奴がコースの看板をくるりと反対にまわしてうししししみたいな
-
|з-) どっちもバンナメはソフト出してないし、ソーシャルに金つぎ込ませた会社が言う言葉じゃねえ。
-
>>964
乙〜
>>975
「パパもあまえんぼ」とのツープラトンで。
-
カンロ飴とナッツボンは食べだしたら止まらなくなる。
-
>>968
確かにアニメや漫画に比べるとゲームは売れてるか
任天堂比率が知りたいとこだ
-
>>981
_/乙(、ン、)_何が悪いか!道を間違え道に迷う事の何が悪いというのか!
-
>>964
乙
サイバーフロントの展開するPS Store,ニンテンドーeショップ向けコンテンツは順次販売停止に
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140116022/
会社無くなった以上当然ではあるけど3DS関連は31日の10時に販売停止。
この機会に折角だからナノEXの日本配信しないですかね、アークさん?
-
|∩_∩ 急に寒くなったからか、ぽんぽんぺいんになったにょろ……
| ・ω・)
| とノ
-
>>989
帰ろう
-
>>989
_/乙(、ン、)_寒さのせいにしてンじゃねえよ
プロフェッショナルは暑かろうが寒かろうがユルい
-
>>991
私はプロフェッショナルだったのか・・・・
-
流石腐った鯖缶を喰った後遺症で常時ポンポンゆるゆるな男の台詞は違う。
-
>>980
まあスゲー!と言うだけ言って何も買わないようなもんだなw
-
>>988
女検死アカネとゾンビスレイヤーとさいたまは気になるな
PS3はスカルガールズが……
箱○のはどうなるんだろう
-
>>995
>女検死
京都地検の女みたいな?
-
>>968
鵜ノ澤さん,顔立ちが爺さんになってきましたね.
これを思うと宮本さんは若々しいなあ.
-
>>997
宮本さんも老けたよ
-
1000なら香潤
-
1000ならPS4でロンチミリオンミリオン
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■