■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2207
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうな(略)さんの安産祈願を浅草寺で行うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「あれは、もともとGで採算とる計画だったんだよ」
???「当然だ。両方続編だす。」
???「DLの?、発表みればわかりますよ」
フィクションだよー
等々、意見は色々ありますが終着点は同じ、煩悩退散。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2206
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389277617/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「パソコン用ってみんなゲーム作らなくなったよね」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「これはチャンス!」
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/1526579_227562180756196_1823929091_n.jpg
エロゲーっぽいのに黒くない(ぼ
-
コケスレリベレーション!(いちおつ)
-
>>5
恋愛サバイバルとういうぐらいだからそっち方面で黒くなると思ったのにw
-
>>4
何故だ!
-
もげるエンディングしかない
くまねこで伊豆
-
>>7
なあに、パワポケ的に考えればCERO Aだ(ぼう
-
無人島物語?
-
>>7
「蝿の王」的な?
-
多分プラスチックケースの色は黒
-
いやいや、こんなパッケージでも、油断するとナカニダレモイマセンヨからnice boat.しちゃうような
サバイバルゲームかもしれません。
-
そういえば、セールの影響なのか、
○○しちゃうかもしれないのDL専用タイトルが、
最近売れてるソフトにあがってたなあ
-
ぐぐったらまとめブログしかひっかからなかった
謝罪と賠償
-
まだ審査予定だからこの色で、
水着ある時点でB以上は間違いがないはず
あとはCかDか
-
>>16
叔母風呂の公式Twitterみればおk
-
3DSで大容量パッチ出せるの?
-
ファンタジーライフlinkは……追加コンテンツか
-
みんな顔が同じだな〜と思っていたら叔母風呂か
じゃぁこのヒロイン全員実は血が繋がってたとかあり得るな!
-
世界さんと言葉先生がいるように見えるんですが
-
>>19
ラブプラス見るに、可能だろう
-
|з-) VITAで追加要素入れて完全版出るんじゃね?
-
要はあれだろ、誰が流血の時代を制して
島の女王になるか(賞品は主人公)の国取りゲームだろ(棒
-
>>25
女王以外の島民は残るんですかねえ…
-
女王ですら最後帰らない船旅に出てたような…
-
>>22
全部スクイズのキャラでしょ
-
立体視機能で那珂に本当に誰も居ないかよく確認出来る!
-
CERO:Zは確定だよな
-
>>29
いや確かに解体してるけども!
-
>>29
中にあるのは油2弾4鋼11でしょうか
-
>>27
炎上する船の中でウェディングドレス着てるのが一番マシなED(ぼー
-
>>24
クロン(元マイルストーン)だし、どうかなあ
-
>>29
プロの解説で誰も中にいなかったと言ってたろ(ぼう
-
中にいるか確認したと思うとめっちゃグロイな
-
>>28
(ぼうを忘れて申し訳ないです
-
_/乙(、ン、)_進めればもっと楽に素材が集まるんだろうけど俺はここで集めると決めたのでギガワルリンチップ4個ください
-
>>38
断ルリン
-
>>32
弾2鋼1は外だと何度言えば
-
鯖はパズドラZをなんだかんだイイながら満喫してるなぁ…w
-
>>41
_/乙(、ン、)_誰が藤井隆か
-
>>42
|з-) now romantic?
-
そのネタ通じる人少ないんじゃないかね
-
>>43
|n それ今田耕司じゃね?
|_6)
|と
-
|з-) 通じてるやん。
-
藤井隆はどこに消えたのだろう
-
なんだかんだ叫んだってやりたいことやるべきです
-
ちょっと話題になったので貼り
ボタン1つでみそ汁が出てくる! マルコメから家庭用みそ汁サーバー発売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/10/news134.html
価格は9800円。マルコメオンラインショッピングサイト「マルコメ 通販」など、通販限定で販売する。
-
>>48
× なんだかんだ
○ ナンダカンダ
-
|−c−) 藤井隆といえば2005年の日本シリーズ第一戦の始球式
| ,yと]_」 マウンドで番宣やってひんしゅくを買う
-
|з-)¶ let's now romantic♪
今ならnow romantic♪
-
>>47
今は舞台中心。時々、吉本の番組で司会進行やるな
-
土日はダメよ。位でしか見ないな。藤井隆
-
サルマンチン先輩は人の話ろくに聞かない。
自分が「最近は女児にもゲームが売れてる」と言ったら「ゲームに子守りさせるの良くない」と返された。
確かにそうだけどさ。
-
時には起こせよムーヴメント!
-
|−c−) 全国ネットのTVに出なくなるとすぐ「消えた」扱いにされるけど、
| ,yと]_」 芸人が活躍できる場はそこだけじゃないからねぇ
というわけで今日はこれに行くぜ
ttp://www.miyoshitei.net/yotei.html#01gatu
-
浜チョンはセミリタイアしたいとか東野の番組でいってたな
そういえば3DSってDSのDL販売やってないけど結構需要ありそうだよね
ただDSi方式だとスマートじゃないから3DSと同じように起動してほしいけど
それだと作るのに手がかかりそうだかしなー
-
>>49
“山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/09/news066.html
|n リンク先のこの記事吹いた
|_6) 日本人の悪のりのエネルギーはどこから来るのか
|と 最たる例:森永グロス
-
_/乙(、ン、)_キャラ芸人はテレビ出ないで舞台とか営業で直接客前でやった方がいいと思う
-
|з-) geisha girls?
-
>>61
電車ガール!
-
芸者+電車=花電車
-
今北。
「消えた芸人」いうてもテレビ以外で稼いでる事も多いからねぇ。
つかテレビはあくまでも「顔を売る」場所だっけ。
-
>>60
髭男爵のかたわれもテレビ出てないのを友達に心配されたけど
給料教えたら逆に怒られたって話してたなw
-
そういやカーヴィ買ったけど
説明書が電子説明書みろ!てだけになってたw
-
>>55
田下さんはその辺に関してはこんなコト言ってるのー
親子のふれあいが少ないのはスマホのせいじゃなくて、忙しいから。
http://www.hiromutaori.com/2013/12/03/131203/
いわゆる
『有限の中で「多いほどいい」って言われたって、解決できないわけですよね。』
って構造の問題だと思う。
http://www.1101.com/iwata/index.html
個人的にコレを解決する「アイデア」は
じーちゃんばーちゃんをフル活用するってのじゃねーかなー。
・ヒマ過ぎるとボケるので子守という仕事を委託
・収入の維持で忙しさがより悪化してるからシックスポケットのウチ上位4ポケを活用して軽減
-
>>55
決め付けはよくないけど
将来、色々苦労しそうな先輩だな・・・
-
バルダーダッシュ買ったけど通常のよりパズルモードが面白いね
得意ではないのでクリアに時間かかるけど
-
マルチネス先輩も大変だな
-
一緒にゲームすればいいんじゃないかな。
ウチは姪っ子にmirai初代貸して遊ばせてるけど「これどうやってやるの?」とか
「ほら前より高い点でたよ」とか言ってくるよ。
まぁ実質ポケットの一部かもしれんがw
-
>>71
通報しといた方がいいですか
-
大家族モノはサマーウォーズみたいな多世帯集合的なトコを観たいのに
何故楽しい家族計画の概念が全く無いアレなトコを映しますか。
最終回が離婚エンドとか予定調和だけどすげえ鬱エンドだよ!
-
おはコケしびびー
朝ごはん食べるぞー
(時計を見る)
朝ごはん食べるぞー…
-
うちの姪はすっかり眉無しになったなぁ
歯もいかにもタバコ吸ってますって分かるくらいに黄色くなってるしw
-
姉から姪のスマホからアマゾンを登録して買い物してと頼まれたので
ブクマしようとしたらSEXの〜とかいうサイトをみたショック
-
盃休みは一族で?
-
>>76
自分が17歳より若かったトキのことを思い出すんだ。
…ホラ。興味津々だったろ?大丈夫大丈夫。多分。
-
>>73
まあぶっちゃけマトモな家族なら密着取材的なものはまず受けない気が
-
俺が子供の時はエロサイトなんか見に行かなかったぞ
真面目だったからねっ
-
>>73
「顧客が本当に求めていたもの」のブランコの画像か脳裏に
-
>>80
ダイヤルQ2?
-
>>82
自販機のビニール本だろ
-
>>64
消えた漫画家よりましですよね(棒無し
-
消えた病人?
-
>>83
本屋でコレくださいと潔く(ry
-
二代目なら同級生やおねいさんにナチュラルにπタッチしてても不思議ではない
-
ビニ本は知識としては知ってるが
見かけた記憶は無いな
あったのかもしれんがエロコーナーには行けなかった
俺の時代は学校帰りの道端に落ちてるエロ本だ
-
>>87
そんな度胸は無い
スカートめくりも無い
あんなのやる奴はマチコ先生のケンタ君だけだ
-
>>83
今だに田舎の田んぼだらけの道路脇にポツンと自販機がある不思議。
ちゃんと雨除けの屋根があったり、前面カーテンがあったりするし、誰か買ってるのかねえ?
-
>>90
買う瞬間までがクライマックス(棒なし
-
日常的にスカートめくりをやれてた時代が俺の最期のモテ期だった…
-
Dメールで「イガグリ頭ショタは武器だ」って送りたい
-
>>59
何してんwww しかしトントン拍子に出版化決まりすぎじゃないか?w
-
>>94
ネタがないからね、なろう辺りの出版ラッシュとか凄いし
-
うおー、エディオンでもジョジョ980円・・・
1980が底値だと思って買った俺は・・・
-
森永ならきっと次はグレートグロス(12グロス)をやるに違いない
-
>>96
安売りのゲームを見て「これが底値」と分かる能力が欲しい
-
>>95
頼むから完結した奴に声かけろと言いたい
出版のせいで更新頻度落ちたり権利関係で揉めて続きが書けなくなったりデメリットしか無いだろあれ
-
>>98
いやー、もうこんくらいだろうと思ったんだよー
さすがに980円はないだろうと
-
>>98
もらえるんなら株の能力にするべき。
-
>>99
出版社「しらんな」
-
そういやワンパンマンの原作、年明けから連続で更新されてたな
凄い気になる所で更新止まってたからうれしいけれど
これからはもうちょい更新頻度上げて欲しいなぁw
-
相場下がったらナンピン買いして購入平均値を下げればおk(棒
-
あ、俺も株の方がいい
一応任天堂株は底値で買ったけど
ガンホー失敗した
-
>>100
ワゴンに突入すればワンコインコースあるで。
-
500円か・・・
これ完全版絶対無理だろうなぁ
原作は大好きだからまあファンアイテムとしては良いと思うんだけど
-
そういや任天堂株年明けから微妙にバブってるなw
-
知り合いがスタッフなのでなんとも言えぬ
グラフィックのほうだからひどい言われようではないみたいだが
-
>>109
アホに罪を擦り付けられそうになったとこ?
-
ログホラの続きはもうなろうには書かないのかもなー
削除されないだけマシか
まぁ基本同人小説なのだから文句言うのもどうかと思うんだけど
続きが読めないのは悲しいね
-
株で底値とわかる能力があったら生きるの苦労しないだろうな
ただし元種があればだけど
-
>>110
そう
-
>>113
単体ではすごい腕のあるところらしいし
頑張ってほしいよね
-
GEOのプラレールコーナーかくだいしてる!
これだけあれば上野駅とか新宿駅が再現でいるのでは?と思った
-
40点満点のゲームの唯一褒められてる部分に関わったんだから胸を張っていいよ!
-
>>111
出版化やアニメ等で露骨に更新頻度下がってるけど、今でもじわじわ更新はされてるし
なろうでも書き続けるんじゃね。
この前も資料集の方更新してたし。
-
>>111
ログホラはなろうに掲載し終わってから出版って流れだから普通に掲載すると思う
-
>>112
多分その能力に驕って、倒産する直前の会社の株買っちゃって致命的な損失出すまでが既定路線。
-
小説書いてると本当に知識不足を痛感するよね
-
>>111
夜明けの迷子とかの更新日時見てみ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
さて、手元にはKOJI1200とKOJI-12000のシングルがある訳ですがもー(ぼー
で、藤井隆は乙葉さんと結婚出来た時点で大勝利だと思うのですも、もげろも。
-
>>119
勝利確定の能力持っててなんでわざわざクソ株カテゴリに手を出すwww
-
>>120
何の取り柄もない主人公とやらが異世界に行って、
まるで専門書を丸暗記しているかのような詳細な知識を語り出したら、
失笑を洩らしながら迷わずそっとじします。
-
藤井隆は出始めのホットホット言ってた頃が好きです
-
>ジーコサッカー
!!!
-
異世界行った先に測定器具と鉄板と万力とハンマーとコンタとサンダーがあれば
鉄製品なら大抵…
はい、何も出来ません
-
異世界に行ったら四次元ポケットさえあれば
-
マシューTVのゴールデン進出とは何だったのか
-
四次元ポケットが有るならそもそも異世界に行く必要が無い(棒無し
-
異世界「何が悲しくてしょっぱい男子高校生召喚しなきゃならぬのだ。神狙え神。
-
代官山エレジーは名曲
-
旋盤もないのに昔は銃身とかどう作ってたのかな
板を叩いて丸めても良いが溶接も出来んし
炙って叩いてくっ付けるのかねぇ
鉄砲ぐらい作れると思ったが怪しいなあ
-
>>123
実は「上場企業の底値がわかる」能力だったというオチ
-
>>127
なんか画の濃いナポレオン漫画でキリと何かだけでいろいろ作ってった
技術者の描画があったなあw
-
描画じゃないな。この場合は描写か。
-
メロンで冬休み買ってきた
しかし艦これ多いな
そしてきんモザはさすがにほとんどないのはわかってたorz
-
>>137
エロ本か…御盛んだなー
-
雷魔法がある世界なら金属の精製は結構イケそう
-
>>139
金属精錬や冶金か?
知識として銅とかを電解精錬するのは知ってるが
現実にはどうすりゃいいのか
-
>>133
鋳物じゃね?
昔はライフリングなんてなかったわけだし
-
>>141
鋳物で作って、中のバリを頑張って磨くのかな
大変だなぁ
-
ドラゴンスレイヤー(映画の方)で魔法を使って武器を鍛えるシーンが有ったなぁ
あれは良い映画だった、○○が酷い死に方してたりラストでちょっと皮肉っぽいシーンが有ったりするけど
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
パタリロであったギャグですも(ぼー
悪魔狩りということで、獲物(武器になるような物)を手に集まってくる村人たち。
その中に、何故か鍋を持った村人A。
村人B:おめえ何持ってんだ?
村人A:鋳物だ
-
…まぁでもファンタジー世界の雷が本当に電子流なのかはわからんからな。
何かちっちゃい精霊さんが沢山集まって敵に体当たりする機序かもしれぬし…
-
友人に今月末のガタケットにサークル参加すると話したら
「俺にもグッズを作らせろ」と言うのでデータを渡したら
カッティングシールが出来ていた件について
http://koke.from.tv/up/src/koke22401.jpg
-
>>144
あ、熊
で熊鍋オチ?
-
>>146
ほー
-
>>146
クオリティ高いなぁw
-
まぁ異世界に行っても基本現地人と同じ事しか出来ないわけよ
発想だけの製品で1発稼ぐのはありうるが
量産設備持ってないなら真似されて終わり
異世界行っても普通な人は普通に死ぬ
夢見んなよっ
-
>>146
うちもクリアファイルくらいなら印刷会社だから作れるでよ!
-
>>146
しびびー!
-
重力の小さい異世界に行けばスーパーマンになれるってドラえもんが
-
>>150
異世界行くという時点で夢を見てるんだが・・・
-
>>153
重力小さくなったら家とかどういう形なんだろうな
-
異世界に召喚ネタは病原菌平気かと心配になる
場合によっては召喚した側された側揃ってノックアウト、黒死病も真っ青なパンデミック
-
火縄銃は鉄棒に熱した板を叩いて巻き付けて造ったらしい。
熱間鍛造の一種で、日本刀の製造方法の応用か。
薄い板を何重にも螺旋に巻き付けるので、中心の銃身は炭素鋼、周囲は比較的柔らかい鉄という、
日本刀っぽい構造らしい。
-
>>153
数日間はスーパーマン、
それ以降は骨粗鬆症と筋肉の縮小を防ぐためにひたすら運動と栄養摂取を続ける生活に…。
-
>>150
現代は専門家されてるからな。
19世紀の職工なら、一から色々造られるかもしれん。
-
>>158
地球の重力に設定した宇宙船を用意しておけばいいんじゃね!
-
>>157
やっぱそうなるよな
最初の真金になる鉄棒を精度だして作れれば
俺なら作れる
作れるが…
1個作るのに15日ぐらい掛かりそうだ
-
コケスレ異世界説
-
FFで召喚士が召喚魔法唱えたら男子高校生出てきたとか困るじゃん。
-
>>161
2代目が武器製造で逮捕と聞いて
-
BDFFの召喚魔法はある意味それに近い部分はある。
-
>>164
パイプです、ただのパイプ
-
>>163
エッグマン出てくる事あるし…
-
>>163
召喚したら着替え中の女児なら
匿名さんがー
-
>>165
あれの神界って(ry
-
>>166
バイブ?
-
>>170
鉄製!
-
COMタロウさん!COMタロウさんじゃないか!
-
>>171
熱した奴を突っ込む拷問思い出した、
アンニョイ気分…
-
FF10の主人公もある意味召喚獣だったな
-
サモンナイト…いやなんでもない
-
>>167
エッグマンか… 黒帯さんとの交流はつづいてるのかな?
-
異世界行っても外科の技術がないのでできることがあまりない
-
ゼロの使い魔はもうでないんだよね
それとも誰かが続きを書くのかな
-
>>178
残されたプロットを元に、別の人が前後編で完結編書くって前どっかで見たぞ
-
ゲーム用ヘッドセット「Oculus Rift Crystal Cove」--最新プロトタイプの第一印象
ttp://japan.cnet.com/news/commentary/35042365/
|з-)φ βακα
-
ただいま休憩中ー
>>146
うおお、すごい
しびびは無論だがシャンデラも良いなあ
-
>>180
フレンツェル眼鏡かな
-
>>180
すげー重たそう・・・
あと、解説してる人を見てると何故か無性に腹が立ってくるなーと思ったら
江川達也にどことなく似てるからだな
-
黒執事の実写映画にもカイリキーが出てるな。
-
>>180
TLでも実際装着した人は「凄い!」と言ってるね。
MMDミクを下から覗いたり(ry
-
>>180
http://sazanami.net/logs/nikki/200407/040720b.png
-
>>183
重いよ
体験としてはすごくおもしろい。ジェットコースターのデモとか思わず声が出る
ただこれが一家に一台みたいになるとは思えないけど
-
唐揚げ店に来ています
骨なし手羽先ピリ辛を注文して待機
-
>>180
赤い光が足りない(ぼう
-
Vita『ディスガイア4』体験版、本編全部遊べる不具合が発生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1389398827/
…体験版とは一体
-
エビフライとカキフライが食べたくなって近所の定食屋でミックスフライ定食を食べてきたんだけど
エビフライがかなり小さくなっててガッカリだった。
エビの値段が高騰してたのすっかり忘れれいた。
代わりにカキフライがのカキがすごく大きくて肉の部分もまるで獣の肉でも
食べているかのような食感で大変美味しかった。
カキフライ定食にすればよかった。
-
>>188
くくく…貴様に手羽先と一緒に飲もうと家に置いてあるビールが冷えてない呪いを掛けてやろう…
-
ちょっと前に妄想した、柳生ちゃんに背中をまかされた未来。
http://koke.from.tv/up/src/koke22402.jpg
-
骨なしチキンのお客様のコピペを思い出す
-
>>192
むしろ熱燗で燗ビールと洒落込もう(ぼう)
-
氷ぶち込んで焼酎もぶち込んでホッピースタイルに移行してしまえば大した問題ではない
-
>>147
俺もパタリロだから殺した村人を鍋にして食べるのを想像した。
ミカちゃん…
-
YAMADAなう
店員さんが客にダウンロード版のデメリットについての説明をしてたんだが
本体壊れたら取り返せないとか言ってて
知識が少々古くないか?と心配になった
セーブデータもバックアップ取れるはずではなかったかの
-
「妹ちょ」といわれても芋長の芋ようかんが先に頭に浮かぶ
-
>>190
体験版わざわざ作るのがめんどいから、
製品データにロックかけてたんでない?
確かDCでなんかあったよね
-
>>147
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
単行本引っ張り出してみましたも。
村人B:何持ってきただ?
村人A:鉄ナベ
村人C:そら鋳物だんべ?
村人A:鋳物(えもの)だ
村人C:おめさなまってんな
正しい流れはこうでしたもー(ぼー
いやまあこのお話、アスタロト様が出てくるお話なんで、本物の悪魔が
出てくるお話なのですがもー。
-
バックアップは昨日は全てのソフトに対応している訳ではないはず
(定番どころだと、ポケモンあたりは仕様もあって不対応)
あと復元も、ソフトとセーブデータが同じSDカードに無ければ不可だったかと
取り返せないという店員の認識はさておき、
本体が壊れて引き継ぎもできない状態になったら、
修理に出して戻ってくるのを待つしかないのは確か
-
車の中が唐揚げの匂いただいま
-
藤井隆はカマキャラ封印してからテレビではウケなくなったっぽいが、
仮に封印してなかった場合でもマツコに仕事取られてた可能性高いので
むしろ封印して良かったとおもう
-
>>200
@baraiかな。改造ツールでアンロック出来たとか何とか。
-
体験版作るのをまともに別工程で考えてるところと
「製品版あるんだからテキトーに変えたらできるだろ。儲からない作業だからチャッチャとね」ってところがあるだろうな
-
ケイン・コスギ、ハリウッド映画初主演!人気ゲーム「鉄拳」の映画化最新作
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0059575
|з-) …えっ??
-
パンダや熊もでる?
-
ゴンとかどうするんだろう(十数年前の知識)
-
西川史子、離婚を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000037-dal-ent
やっぱり離婚するんだ
-
そうかー、世の中三連休かー
-
>>210
やっぱり以外の言葉が無い
-
>>204
そういや三ツ矢雄二最近見ないな
-
ペーパードライバー講習1回目終わった
仕事でも運転したくねー(泣
-
ただいもー
休日出勤終了ー
-
カマキャラの話をした途端現れたのがこの2人って…
-
>>216
密かに合体の特訓をしてるといいたいのかね?
-
今帰宅しびびー
古本市場で「レイトン教授VS逆転裁判」の安売り買ってきたー
これでパズドラZのコードと合わせて、2本で1本無料キャンペーンの権利をゲット
1/13までなので引き換えていない人はお早めにー!
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/index.html
-
>>214
運転は慣れだ。
環境があるなら仕事以外でも5分でも10分でもいいから乗れ。
たまに「制限速度よりも『流れ』を気にしろ」的な輩が後ろから煽ったりすることがあるが
気にするな。最初から10km/hオーバーとかで走る必要性はない、例えそれが『流れ』であってもだ。
何なら逆に速度を落としてやるぐらいの気概で行け。
右左折は自分が行けると思えたスペースよりもさらに開いた状態を選べ。案外判断ミスをする。特に右折。
そんなことを偉そうに言いながら実は俺、頭から突っ込むタイプの駐車が出来ない。
-
>>218
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
やあ、数日前の自分ですも(ぽむ
500円引きのクーポン使って980円でしたもー。
-
カービィは在庫壊滅?と思ったら店員が補充してたなあ
-
>>219
バックしかできんの?
-
>>220
はい、前の書き込みを思い出して買ったきたのですー
-
俺の場合は、ソフトは買ったけどクラニンには登録してなかったのが
何本かあったから、それで2本に1本キャンペーンに申し込んだよ。
-
>>222
教習所に通ってたとき
教習内での挑戦1度目で失敗したのが死にたくなるほど許せなくて
仮免取ってからは免許持ってる奴を横に乗せてバック駐車の練習ばかりした。
結果、割と狭い所でもバックで入れられる技術を身につけたが
逆に頭から入れる技術を失った。
今のところ大した不便はない。
-
>>225
地方じゃ、バック禁止の所あるよね
垣根が枯れるとか、壁が汚れるとかで
-
来週、社用車の納入があるので駐車の練習ばっかりしてた
どうせなら担当医に運転しないでくださいって一筆書いてくれって無理矢理頼めばよかった(棒
不整脈出ると集中力途切れるし、長時間の運転は絶対したくないね
今のところ、長くても15分程度の運転しか仕事ではしないと言われてるけど
-
ソリティ馬350円購入で早速ハマってるマン。
最初の一匹目だと道中巧く行ってもウマの能力が足りなくて
流石になかなかG1勝たせてもらえないな。
まぁなんとか2つはトロフィゲットしたから十二分だろ。次だ次!
-
>>228
馬の命名で毎回迷う
-
>>229
冠名というのを決めて、そこに何か単語加えるのが楽だね
具体的には、ナリタブライアンのナリタが冠名
-
ちなみに冠名は前でも後ろでも真ん中でもいい
-
ヨドバシの在庫状況みるとカービィすでに売り切れの店舗あるのねー
3連休持ちそうにない予感
カービィ、かなり面白いですよー
よくもまぁ奥行き使ったしかけをこんなに思いついたなーってくらい次々と出てくる
敵の攻撃も手前と奥との見極めが慣れるまでは大変な分ボス戦含め難易度はちょっと高め?
早々死ぬことはないけどね
大王のデデデのデン、難しすぎる
-
ダビスタやウイポで命名に困ったらゲームタイトルやキャラの名前を使ってるなあ
-
>>232
|з-) 今回のカービィ作ったのどこだっけ、HAL?
-
>>232
デデデでデンクリアしたぜー
いやぁ神経すり減ったw
-
>>234
さぁ、まだクリアしてないので
でも遊んでると何だか昔のコナミのアクションゲーム遊んでるような感覚にはなる
-
>>236
|з-) まさかグッド・フィール…なわけねえか。
-
>>235
すごー いやほんとうにすごい
ステージ2で時間切れになってやめてる
-
デデデ、アウトー
\デデーン/
-
>>237
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/balj/index.html
公式の一番下にHAL Laboratoryって書いてあるからハル研製だね
-
>>238
難しいときは裏打ちとかコインはほっといて
クリア目指すと良いかも?
買ってきてそれをクリアまでやった結果
本編を1面しかやってないという本末転倒
-
>>240
|з-) いや、それはカービィの版権がHALにあるからだと思う。
仮に任天堂内製だったとしてもHALの名前はつくよ。
まあ内製で作るとは思えないし、外部のクレジットも無いから、
HAL製作だと思うけど。
-
プレイしてないけど動画見る限りの質感はWiiに近そうだしWiiと同じじゃない?
グッドフィールって毛糸のカービィ以外にカービィ作ってたっけ?
-
あれ?そういや訊くあったっけ?
-
>>242
ttp://www.hallab.co.jp/
HALの公式見たら、当社が開発に携わったって書いてあったよ
FLASHの方でカービィトリプルデラックス発売をクリックすると見られる
-
>>243
|з-) そもそも今毛ヨシ作ってるから暇ないはず。
-
参考にグッドフィールな毛ービィのサイトも確認してみたが
http://www.nintendo.co.jp/wii/rk5j/index.html
>© 2010 Nintendo / Good-Feel © 2010 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
併記になっとるね
-
>>243
そもそもあっこ、毛玉のもとい毛糸のでっていう作ってて、
トリデラ作ってられないと思うんだけどねえ
前回、続報なかったが
-
>>245
|з-) ああHTMLバージョンだと見れなかったけどそうなのか。
-
まぁでも「携わった」ってちょっと微妙な表現だよな。
もしかしたら下請け界の忍、トーセあたりが実はメインだったりしてなハハハ
-
UKでも3DSは好調の模様。
ニンテンドー3DS、2013年にUKで最も売れたゲーム機に。
年間を通して注目タイトルが多数リリースされたことや2DSが貢献
ttp://t011.org/game/74224.html
-
ヨドバシのカービィがどんどん減っていってるよ・・・
-
ドリームファクトリーの可能性もある(狂気
-
トーセ「主君。スタフィーシリーズを復活させてまた請けたいのだが…」
いわっち「ではまずこの任務を無事果たしてくれ」
トーセ「了解した。毎回ハード末期にようやく発売なHAL本家カービィに先駆けて
私謹製のカービィを発売して御覧にいれよう」
-
>>251
あっちには2DSがあったっけか。
わざわざ言及されてるって事は大分売れてるのかにゃ?
-
ニコニコのみんなで決めるゲーム音楽ベスト100動画作ってる人
トリデラ発売日に第七回最終回をアップロードするとは味なマネを…
-
>>256
mozellのバンバードが上がりすぎで草
-
>>255
向こうさんはガチで価格下がらないと買えない層が多いらしいからなあ。
高いLLのが飛ぶように売れてる日本の景気はまだまだマシ何だろうよ。
-
>>256
カービィシリーズはあのランキングだと任天堂系では総合的にもトップだからなぁ、
トリデラも2014年も第八回でも確実にランクイン多めだろうなw
-
大体ソフト1本分くらいの値段差があった筈だし、
3D機能がオミットされているとは言え売れるだろうな
-
レベル90だから当たれば1発
そんな設定どこいったのかなぁ
-
>>257
920位→14位の↑906UPって間違いなく塗り替えられない記録だなアレw
前に姐さんが作者さんのHPから直接mp3ダウンロード薦められる展開あったけど
あれをキッカケに投票したコケスレ民も居るんだろか。
-
>>262
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
-
>>131
神「異世界からつえーやつ召還するぜ!!」
神殺し「今日からここでキリングフィールド祭りだヒャッハー!」
神「帰ってください!お願い帰ってー!」
きっとこんなことあったんだろう
-
遺跡島と7つのまほう
http://tamagawasoft.blog113.fc2.com/blog-category-5.html
そういや前回第6回のときはyahoo!ガジェット?なる謎プラットフォームで動いてたから
サービス終了の余波に巻き込まれてプレイ不能に陥ってたけど
いつの間にかFlashAir版作られてて再び遊べるようになってたのか。
>>263
70票のうち一人がココに!
-
>>260
http://blog-imgs-49.fc2.com/s/i/t/sititenbattousai/20120130203848c99.jpg
-
>>266
|з-) 男塾二番生筆頭伊達臣人。
-
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>263
良いよねえアレ
聞き飽きない
出会うきっかけになった前回ランキングで投票してくれた人たちにも、ここでMP3教えてくれた人にも感謝ござる
-
ただいも
>>5
>CEROレーティング 審査予定
Dまでで収まればいいけどZまで突き抜けてればそれはそれで伝説になるかも知れない(棒
(注:CEROのエロ表現はDが限度でエロによるZ指定というのは存在しません)
-
なんか甘いものが食べたくてコンビニへ
↓
(´▽`)和菓子が良いなぁ
↓
「豆大福」
↓
(;・_・)・・・だめだ。
-
>>270
豆大福:OK
塩大福:エリート塩in
-
通は塩大福
-
塩大福に対する風評被害
-
カービィトリデラはボリュームが気になるわ。公式サイトでも全くその辺書いてないから
Wii版程度にはあるんだったら即購乳するよ
-
>>270
つ 塩あんびん
-
テレ東大福
(-з-)
(-з-)(-з-)
(-з-)(-з-)(-з-)
-
>>270
豆大福を美味しく食べた後に家の引き出しからDVDが出てきて
そこに豆絞りの上島竜兵が出てきて何かやらかすんですねわかります
-
そういや新潟ヨド、カービィ売り切れだけど明日か明後日にまた入るみたい
-
( ・_・)ごまみつにした。
( -_-)豆大福、見た目で既にきついんだ。
-
>>279
確かにな
>>276
-
大福は止めて、ずんだ餅買ってきた
-
ぶつぶつに見えるから嫌いなのか?
-
スペースダンディ今見終わったけど馬鹿すぎて噴いたw
-
( -_-)いや塩大福が思い出されて・・・
-
ちょっと顔にしこりがあるだけのテレあずまだと思えばいいんじゃね?
-
おうエリート塩思い出させるのやめーや
-
にしきがお?
-
豆大福の豆の一つが黒いてんとう虫だったら
-
エリート塩ねぇまぁ、塩ラーメンとかならいいのかなぁw
-
>>279
豆だめなのかー もしかして粒あんもダメ?
-
>>290
(゚Д゚)豆大福旨いよ!粒あんもこしあんもいけるよ!?
( -_-)
-
もしあれが塩飴だったら今年の夏は大変だったかもしれない(棒
-
ぼんじょぶるにトラウマを植え付ける事には成功してるな!
-
>>204
別に面白くも無いのに看板番組を幾つも持ってたのが不思議だった
大阪じゃしらないが関東じゃナヨナヨしたオカマキャラで売ってたのに突然女と結婚して一気に需要が無くなり消えたね
そう言えばゲイで売っていた奴もゲイ風を捨てたとたんにTVから消えてったな
よく考えると今は本物の同性愛者が自分の性癖に自信を持ってTVに出ているから凄い時代だよな
犯罪者が出なければロリコンやショタコンも面白変態キャラとしてTVで活躍できたのかな?
-
ローカルの「土曜はダメよ」は結構好き
個人的には藤井隆は今のキャラの方が良いな〜
-
( -_-)NHKでもやってたが、性同一性障害=変態じゃないからねぇ
-
>>294
迷子に「どうしたの」と声かけるべきか 「不審者」扱い怖く、「110番」した実例巡り議論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000002-jct-soci
迷子に声すらかけられないこんな世の中じゃ無理でしょw
-
twitterでフォローしてる人つながりでいきなり訃報が流れてて動揺しているw
いや、全然知らん人なんだけどさww
-
淡路恵子さん亡くなったのか・・・
-
今はグレーの人もいるしねえ。
なんで今さら人気になったんだと、始めて知った時はビックリした。
-
>>299
DQ10のMMO化にえらいご立腹だった人か。
-
>>299
え?
-
淡路恵子さんが亡くなられたそうで
ご冥福を
-
淡路恵子さん死去、80歳…映画、ドラマで活躍 私生活は波乱万丈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000106-spnannex-ent
DQ11が仮にスマホだったらもっと激怒したんだろうな
-
|з-) いや、もう何をどうやろうと文句しか出なかったはずだよ。
-
ドラクエなんて毎回文句出てるよねー
-
>>306
|з-) はい。2からずーーーーーーっと文句言われっぱなし。
-
5と8は文句少なそうなイメージがある
-
なんで両方とも嫁にできないんですか!
王子なら側室くらいいいじゃないですか!!(棒
-
2なんて事前情報だけなら正統進化だから叩きようが無いんだが
なお、実際(FC版を)プレイすると(ry
-
>>308
|з-) 5はグラフィックと主人公勇者じゃないってことでメッチャクチャ叩かれた。
8は8でFFかよみたいな声もあった。
-
5もちゃんと叩かれてたよな
リメイクされる頃に評価が高くなってた気がする
-
最近のDQに不満を持ってる人は3や5の幻影を追ってる感じ
ポケモンのモンスターデザインも毎回文句言われてる気がするw
-
>>308
5はファミコンレベルのグラと3人パーティ(SFC版)、主人公が勇者っぽく無い点で叩かれた
8は3D化自体叩かれた
-
>>310
|з-) 恐ろしいことに、「話す→方向」のコマンドから変わることに嫌悪感を示した人もいる。
それこそMH持ちが出来なくて嫌だ、というのと大差ないレベルの話。
もちろん、操作が楽になったと喜ぶ人も居た。
そして3人パーティなんて複雑になるだけだと怒る人も居た。
-
10についてはジャンル自体が変わったので、
その他のナンバリングと比較して好みが別れるのは否定できないか
ただ、シナリオだけならソロでも大丈夫なんだっけ
-
>>315
さすがにそのレベルの難癖は聞いた事がなかったw
保守派ってのはメンドくさいモンだな…
-
>恐ろしいことに、「話す→方向」のコマンドから変わることに嫌悪感を示した人もいる。
こんなの煩わしいだけじゃんw
まさかこういう原理主義者って便利ボタンも叩いてたりしてw
-
淡路恵子さんはお一人プレイが大好きだったからなあ
9はすれ違い要素あるといっても、基本は一人プレイだし
-
>>317
|з-) 僕が実際に生の声で複数の人から聞いた意見だからねえw
やっぱ慣れすぎちゃうと変化に対応しにくいんだよ。
-
>>297
大阪府なんてサラリーマンの格好して歩いてるだけで不審者認定だからなw
ttp://www.j-cast.com/2013/10/03185401.html
-
>>318
|з-) そうだよ。煩わしくなくなるのが嫌だったみたい。
新規で客が入ってくるのをすげえ嫌がってる感じだった。
-
今日のフジはドス黒い人歓喜の電車特集かw
-
せっかくの30%OFFなので、ソリティ馬の他にも何か買わないとー
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/newyearsale/index.html
ミニミニカーニバルかなぁ
-
>>321
一応、その記事の続きをみてみると
「このような格好をした人は不審者」ではなく、
「不審な行動をする人が居た」「その人はこのような格好をしていた」
という事で、書き方が紛らわしかっただけな気がする
-
6でグラが進化したのも5で散々叩かれたせいかね
-
>>326
まあFFやらが順当に進歩させてる中で
まだ小山を並べたフィールド描画とかじゃねえw
-
>>326
作り出した時期とかはどうだったのだろうね、FF4はファミコンの予定を
スーファミにしたけどさ。
-
>>322
そんなのがいたのかー
もう3までの進化は「うんうん予定通りなんだろうなあ」と思ったんだが
そんなのログイン読んでる人間だけだったんだろうな。
読んでるだけでほとんどのゲームは買えなかったし遊べなかったがw
-
>>322
そんなアホは無視していいな
-
>>310
FC2は難易度がねぇ…
砂漠越えて船入手までに一山、ロンダルキア越えに一山、ハーゴンまでもまた大変。
さるまたくんはアイテム係。
個人的には初めての戦闘でスライム×3にぼっこぼこにされた事が一番印象深いです。
-
|з-) 今でもいるじゃん。
操作が便利になって新規顧客が入るのを嫌がる連中w
-
>>325
そもそも「不審な徘徊」ってどういうものなんだ、という疑問がですね?
-
>>331
2は昔からチューニング不足を公言されてたっけ。
虹色ディップスイッチでもそんな事書かれてたな。
電子書籍でも復刊しないかのぉ。
-
オレもFC世代でいろいろとゲームの進歩・変節を見てきた
17歳(ryだが遊びやすくなるコトに抵抗とか全然なかったけどなあw
たとえばWizでデュマピックが座標だけでなくマップ表示になり
マロールもそのマップ上で移動先指定できるのを普通に喜んでた。
-
淡路さんお元気かと思っていたがガンが見つかってたのね。
ご冥福をお祈りします。
>>322
さすがにその人だけ特別でしょ。
-
|з-) 2はベギラマが弱体化しすぎてバランスが…。
いやそれ以前の問題だけど。
-
>>333
この記事の案件に関しては、女子中学生に携帯向けて写真撮ってたって事らしい。
まあオッサンがいきなり携帯で中学生の写真撮り始めたら不審者扱いされても仕方ないとは思うがw
-
FC版2はサマルに酷い事をしたよね
-
>>333
ポストインのチラシ配ってても不審者に見えなくもないだろうしなあ。
宗教勧誘は不審者でいいと思うw
-
ゲームバランスに関わる箇所ならまだしも、
操作性が良くなるのを否定するのは単におかしな人という気が…
>>339
最強装備が「てつのやり」というのは狙った仕様なのか、
それとも設定漏れなのか・・・
-
>>336
|з-) そうでも無いと思うよ。
長老しがないどんに当時のこと聞いてみればいいんじゃないかなw
-
>>338
違うよー
それは不審者情報の別の案件で「こんな風に細かく書いてあればわかりやすいのに」という例
「不審な徘徊をしているサラリーマン風の男」が問題になってる不審者情報の案件
-
>>328
FF4は5の予定だったものを前倒しにしただけで最初からSFCの予定でしたよ
FCで出す予定だった4が開発中止になったので繰り上がったのです
-
>>343
ああ、別の情報だとそう書いてあるって訳じゃなかったのか、失礼。
-
>>321
そういや一度ゲームを買いに行っただけで何故か刑事さんに貼られてて
話を聞いたらひったくりがあったらしく特徴がどう考えても上から靴まで
自分の格好とあまりにも完全に一致しててむしろ事情聴取された事より通報した
人間に何か押し付けられたんじゃないかと不気味さを感じたなぁ。
-
もう大坂のサラリーマンは柄のアロハシャツに、カラーフレームのサングラス
帽子に扇子を持って歩かないとダメだなw
-
はかぶさの剣…はFCさるまた君は装備できない…
裏ワザ使っても最強武器は、はやぶさのてつのやり…これが格差…!
-
>>346
気味が悪いねえ
-
>>347
代わりに○暴のマークがつきますがよろしいかw
-
まだ20歳の頃
前歩いてた女がスカーフ落としたので
走って追いつこうとしたら、ダッシュで逃げられた記憶が
忘れよう…
うむ
-
|з-) まあ3→4の時が一番ひどかったな。その次が9。
-
>>346
奥田英二「ブキミ星人と聞いて」
-
11はどんな方向性になるかなあ。
>>342
転生前の17に達さない頃の当時自分と周りの人達が単純に進化に感動してたなあ。
-
>>351
落としましたよとか声かけて追いかけるならともかく
無言で走って追いかけられたら確かに怖いかもw
-
>>352
9はあのアマゾンレビューの仕様まで変えさせちゃったからすごいよね
-
人を助ける→不審者として拘束される
困ってる人がいたので警察に通報する→加害者として拘束される
どないせぇっちゅうねん
-
>>347
どこの火浦功かと(ry
-
>>356
いや昔は純粋にゲームの内容・仕様への意見だったんだが…
9のAmazonネタはなあw
-
エトリア5層にぼっちや低顔面偏差値に職質しまくる警官がいると学生の頃友人が言ってて悲しくなった
-
|з-) とにかく4の時は本当にひどかった。
-
>>359
あれは突撃隊の仕業だね。
-
ドラクエ11は・・・主人公はサッカー選手!
-
|з-) 11出るかねえ…。
-
4の時の界隈の評判を覚えてるってことはテレ東はわりと年行ってるか
-
>>348
元々、攻撃力に期待するほどの力ないだろ
-
逆にキッチリとスーツ着てれば不審者警戒度が下がるという一般認知傾向。
空き巣の中には下見の際はスーツ着るヤツもおるらしいな。
疑うという概念に果ては無いのだ。
-
>>361
4はAIに文句つける人が多かったのかな
-
>>365
|з-) だから1→2の時の変化を嫌う悪口も聞いたって言ってるじゃないかw
-
>>364
出すんじゃね
-
>>351
気配を消して接近すればいい
-
らいあんって名前入れた人が多かったんだろう
そして一章へ(棒
-
>>365
界隈の評判は知らないけど4はのOPで驚かせれたな・・・
4好きですよ色々と思い出もあるし
-
>>369
見逃してた
しかしその頃からだと相当……
-
>>368
|з-) AI任せ、章立て、主人公が最後、キャラ固定、ロトシリーズじゃない、話が暗い、救われない。
もうありとあらゆる事が叩かれる対象だった。
-
最後がちょいと後味悪かったとは思うな、4は。
ゾーマさまみたいな清清しい悪役じゃなかったし。
あとクリフトの馬鹿さがなあw
-
個人的には、シンプルなシステムで
王道ファンタジーなドラクエがまた欲しいところではある
最近のRPGはダンジョン系やオープンフィールド系が多い気もするが、
個人的にはDQ的なフィールドRPGが恋しくもある
-
>>367
この前実家に帰った時に古いこち亀読んだら丁度そんな感じの話が
あったなw警察を見ても一切動じずに普通に通り過ぎるだの、タンス等の
開ける場所は優先順位があるだの、逃げ場所は最初から目星をつけとくだの。
-
4は3の380万→310万に売り上げ落ちたのを見ると出来に対する不満も多かったみたい
大体ザラキ神官のせい(棒
-
殺気神官さんのAIは面白かった
-
そういやDQ4のAIは強制AIであるFCのが学習能力があって一番頭が良く、リメイクの
方が頭が悪いとは聞く。
-
>>372
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/mogtan1.html
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/image/mogtan1.gif
いや、これだろう(棒
-
なんかボスにザラキ連打して負けてもソレ学習するから
そのうちちゃんと働き出すとかそういう話だったが
そこまで辛抱強く見守って居られるかってのw
-
全滅したら大抵リセットするわな
-
>>383
大体負けたらリセットですしおすし
-
学習型のAIはFCの4にしか積んでない
他のは行動があらかじめ決められてる
-
>>371
忍者か!?
-
クリフとはあのAIのおかげで物陰からザギザギザギザギザギザギとつぶやくキャラ立ちができたからよかったよね
-
>>383
しかも、学習はあくまでそのボスに対してなので
次のボスにはまたザラキを撃ちだすからな
-
|з-) だから5からAIと命令させろが追加されたんだ。
-
>>388
リメイク版も何故かザラキ優先という仕様w
-
>>383
覚えるためには全滅しないといけないみたいだから……
4はDQシリーズの中じゃ屈指の全滅しにくさがあるから
-
6はなんか途中で加入するテリー?ってキャラが強くてイケメンだったから主人公が空気だったな
-
実際全滅させなくても学習はしてるらしいな、だからRTAとかだとアストロンを使って
AIを学習させて(アストロン中でも行動とそれによって起こったであろう結果は学習してるらしい
無駄な行動させないようにするってテクがある。
-
>>382
勢いで名前付けて登場まで忘れてるのはデフォ(ぼー
-
|з-) あ、もう一個あった。「ラスボスがかっこ良くない」
当時発売前からラスボスの絵が漏れてなあ…。
-
>>393
ドランゴ引換券が何だって?(ぼ
-
>>381
呪文代わりに最適な道具を使ったり一番気が利いたAIだった。
某神官も笑って許せる.
-
6は原作の事をイマイチ覚えてなくてリメイクやったらこんなに元の
HPが高いと言うだけで勝ち組なガチムチが優遇されてるゲームだった
のかと思ったぜ、ハッサンやアモス兄貴最高や。
-
>>396
しかしピサロは超絶イケメンという設定にw
-
>>396
ラスボス変化があって面白かったのになw
-
>>400
|з-) あれ後付だけどなw
第一声が「ものども!ひきあげじゃあ!」じゃ絶対そうは思わないってw
-
>>375
救われないという解釈はネットで知った17歳です
俺がプレイしてた頃はまだピュアだったんだねえ
素直にシンシアが蘇ったと思ってたよ
-
>>328
DQ5は当初FC開発という噂(裏付けなし)をニコ動のコメントで見たことがある。
どうなんだろ。
ちなみに、DQ4 4章ラストの姉妹での出航シーンと、DQ5 冒頭の親子での航海シーンが、
同じアニメーション手法(BGパターン書き換え)らしいね。
-
イケメン設定はドラクエ4コマが元凶だろうなw
資料が何もないから各作者好き勝手にピサロの絵描いてたし。
-
>>401
|з-) いや僕も「このグラはねえええ!!」と思ってた。
戦ってる最中に形態変化するのは知らなかったしな。
-
すずや那智のピサロと毒矢ずきんとクリフトに対する影響度は高い
-
>>406
エスタークの色違いかよと思ってしまうよねw
-
FC4はAIがなければメタスラより速いアリーナの聖水アタックで
逃げる前に狩りまくれるのに…と思いつつプレイしてた。
最終章までは普通に命令出来るのも印象悪さを拡大してたね。
5以降のAIは敵HPを知ってるズルAIだっけか。
無消費なのに息のランクケチって低乱数で仕留め損ねるのやめろォ!
-
牧野博幸のピサロとももんじゃが一番印象に残ってるなぁ
好きだった
-
>>408
|з-) 話の流れとしてはそれでいいんだけどね。
当時アッテムトは好きじゃないイベントだったけど、10で再現された時は鳥肌立った。
-
>>403
解釈は人それぞれだし・・・
-
DQ世界はどこまで教会orザオ系で生き返るのが可能なのか線引がよくわからんからなー。
とりあえず勇者PTならばはらわたをくらいつくされてもおk。
-
>>413
|з-) いやそれゲームにおいて全部そうだし。
-
4と9はラスボスがイケメンだったりする(変身前)
5と6はジジイだし7はオカマだし8はマケボノだし(ry
-
四コマ作家さんはシリーズによってお気に入りが色々あるな
DQ→柴田亜美、衛藤ヒロユキ
VP→佐伯弥四郎
メガテン→美川べるの、都波みなと
他→Gヒロコウ
-
>>415
|з-) 違う。5がデブ、6がジジイ。10もイケメン。(変身前)
-
死んだらアウトってのでもいいかもしれんねえ。
ちゃんとメンツの補充がシステム的にできるんであれば。
FEがそうだったんだよな。RPGじゃないけど。
-
>>414
FE「ウチはちゃんとしてたよ!
-
>>252
淀は一部店舗で品切れのタイトルが多いですね.
お正月休みでかなり売れたのでしょう.
昨日八王子店に行ってきたのですが売り場の手前の目立つところに
ダミーパッケージがあまりなくてDLカード率がやたら高くなってました.
>>260
一部ではかなりディスカウントされているようですしね.
http://www.amazon.co.uk/dp/B00E4LGJI8/
卸値がかなり安いってことですよね,これ…
-
>>411
あれ、アッテムトなのか…。
言われればそう思えてくるけど。
教会シンボル(墓標デザイン)が他と違うのは気づいて気になっていたのだが。
-
>>415
オルゴデミーラは最終戦でいきなりオカマ口調になるだけで、それ以外では普通なんだがなあw
-
フローラ派しびびー
-
…まぁ仲間死亡退場アリゲーだと加入後に途端に無口になるからなー。
まるで世界から自分が居なくなってもそのまま回り続けるようにと…
-
カービィ、初日なのにヨドバシの在庫のある店舗が7に
そして現在135票と初日100票超え決定
-
オルゴさんオカマとかムカデとか言われてるけど
神との戦争に勝って世界征服完了まであと一歩まで行ったんだぞ!
-
>>426
|з-) そのはずなんだけどねえ…w
-
オルデミは3DS版での第1形態→第2形態に変わるシーンはちょっとトラウマw
-
そこから漁師の息子に大逆転勝利されるとかどんだけだ。
主人公PTに妖怪たねどろぼうを仕込む悪質な罠まで仕掛けていたというのに…
-
TRPGにしろRPGにしろ蘇生魔法があるとキャラの精子は描くのはなかなか大変よね
-
>>403
いや、素直によみがえったでしょ
あそこで幻覚見る意味わからんし
勇者の子孫もいるし
-
>>430
|з-) あ"?
-
>>430
ここから先はR-18っす?
-
>>430
まあ大変だろうなあ、条件を問わずw
-
>>430
全部おたまじゃくしだからな(棒
-
>>430
ひどい変換おつ
-
蘇生させるのに精子を注入とな。
-
種を泥棒したと思ったら胤を撒いていた王子
-
○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} ガバッ!
(*´Д`*) 寝すぎた!!
_| ⊃/(___
/ └-(____/
-
ぞんびっこを蘇生させる儀式と聞いて
-
蘇生魔法は境界が曖昧なせいでそれらが小説やアニメになるとパタンとでなくなるな、ギャグぐらいならまだしも
-
そういえば空中戦になるから8のラスボスはデブになった(体の上に乗って戦う)
と聞いたけど
10の冥王さんの最終形態見たときにこれでいいじゃんと思った
-
基本自分のキャラ以外生き返られないって扱いなんじゃないかなあ
D&Dみたいに「生き返れるから死刑より石化刑の方が重い」みたいな設定もあるけど
-
>>431
|з-) 堀井さんは客の想像に任せると言ってた。
シンシアが蘇ったのかも、最後に仲間が集結したのかも、どっちも。
-
焦点:中国のゲーム機「解禁」、任天堂やソニーにはジレンマも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000035-reut-bus_all
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
え?
-
昔、回復魔法が全部セクロスな聖職者クラスを考えたことあったのをもいだした(遠い目
-
>>446
ttp://www.toeihero.net/archive/noa/go-on/img/07/photo12.jpg
-
隣り合わせの灰と青春やログホラは
割と真面目にそのへんに取り組んでるね
-
>>445
PS3はそれなりに違法ソフトは出なかったよねえ
わざわざ改造で出すほどのソフトなかっただけだけど
-
>>449
コピーソフトはともかく改造は蔓延してたと聞いたような。
あとアカウント水増しってか捨て垢の蔓延も。
少なくともほめられた状況とはとても言えんはずなんだがw
-
Wizardryは蘇生の扱いが元々ギャグだったな
「年末一掃セール、死者の復活なんと半額!」と寺院に貼り出されている挿絵が
PC版のマニュアルに書かれていたり
-
>>451
wizは基本おちゃらけだからなw
何故か硬派扱いだけど
-
ソードワールド2.0とかは生き返ると穢れがついて穢れがたまりすぎるとアンデット化というふうにして生き返ること自体が禁忌になってる設定にしてたな
-
ライフポイントとかいう謎の概念
-
一応他機種より比較的長期間耐えはしたなPS3…結局割れたけど。
-
生死製紙静止正史生死
これで大丈夫
-
カエルのおきものがヘイ!ヘイ!と踊ったり
友好的だった高レベル神官にかみつかれたり
ラスボスに営業時間があったり
吸血鬼の親玉に対アンデッド魔法唱えられたり
フードプロセッサー剣が強かったり
>>453
蘇生拒否できるしね
-
死んだらドラゴンボールで生き返させればいいって戦闘民族が言ってた
-
>>404
ニコ動のコメントは怪しいの多いからなぁ。
某アニメ関係のコメで「ザンボットからガンダムまでの富野の鬱シリーズだったので
降板させられてトライダーG7になった」という大ウソを平気で書く人もいるし。
おそらく90年か2000年以降にオタになった人だろうが、情報の精査すらしてない。
正しくは「ザンボットからガンダムのおかげで名古屋テレのクローバースポンサー枠が
安定したため、富野監督以外に人がやっても大丈夫になった」だけどね。
クローバーは一地方の玩具屋から全国区にまでなったし。
-
ワードナとトレボーという名前も今やったら悪ノリしすぎって言われそうよね
-
哀れなマーフィーさんとかもね
-
SW2.0は穢れが溜ってアンデッド化する設定がとても北沢らしいと思いました
あの人相当な人外化属性持ちっぽいしw
-
央華封神は死んでても地獄とかに会いに行ける
-
間違い探し(Lv.2)
> 505 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 19:15:59.12 ID:fLIEWmuF0 [1/2]
> >>.499
> 3DS持ってるから最後のドラクエは7のリメイクだと思うが
> http://kzho.net/jlab-giga/s/1389434280913.jpg
-
>>464
何か左上違くね?
-
>>464
本当にドラクエ出てる機種しかないのなw
-
ひだりうえー
ひだりうえー
-
DQのためにハード買ってたんだろうなってラインナップだな
-
プレステ2だねw
-
DSと3DSじゃなくてDSiと3DSLLだ!(ぼう
-
PS3でドラクエ出てないもんな
-
ドラクエが好きなことがよく分かるなw
-
>>470
あと、Wiiリモコンに見せかけたお花もコップに入れて飾ってあるね(ぼう
-
PSも買ってたのかなあ。
-
スマフォのDQ8プレイしてないんだろうか
-
>>474
DQ78はPSだしな
-
|з-) というように、番組製作者はPS3とPS2の区別もつきません。
-
>>476
何年後に出るんだろうか・・・
-
淡路さんのPS3薄くて小さくてPS2遊べそうでいいなあ
-
>>478
というか空港を歩く熱い勇者達(パーティ)のOPが見えたw
-
>>476
8のCS機版はPS2が最初で最後になるのかなぁ…
-
>>477
やっぱり世間のゲームの地位と注目度は低いのか…
-
|з-) まあ8リメイクとなると相当金かかるだろう。
そうまでして金突っ込んでリターン取れるか?
という思惑はスクエニにあるのは間違いない。
-
>>483
アイドスのゲームの扱いなんかを見ると、
金をかけずに儲けることにしか目が行ってない感じだね
単純に数字しか見ない人が社長になってしまったのだろう
-
グラを10のを使い回せば…それでも金かかるか
-
>>464
このPTならばナンバリング全部プレイ可能かな?
-
「アイドスに問う、ゲーム作りに必要な物はなんだ!」
「愛どす(京都弁)」
-
ねんどろいど金剛か…
久しぶりにねんどろを買うことになりそうだー
あとこのプラモも欲しい
http://img.amiami.jp/images/product/main/141/TOY-SCL2-26760.jpg
-
>>484
ゲームに限らず他業種に来られても嫌なタイプだなぁ
-
>>484
無能無能アンド無能
-
金かけるべきトコにはかけないとリターンなんてあるわけなかろうになあ。
-
数字だけじゃなくて夢も見てるよ!
-
儲からないものもやらないと儲かる仕事はやってこないんだけどねえ
-
>>492
猪にひとりと聞いて飛んできました
-
>>488
最近ゲーセン行ってないからこのタイプよりアストロ筺体の方がしっくり来るな
-
>>483
つったってスマホ版DQ8とてそこまで激安に安々と作れてはないと思うんだがなぁ…
-
>>495
アストロ筐体はブラウン管の寿命でどんどんと数が減っているのだ。
ウチもこの間1台が引退してしまった。
アストロ筐体用の液晶モニターとかあれば良いのにねえ。
-
>>497
今の機器じゃ信号を拾えんからなあ
アーケードゲームはロストしそうなものが多いのかもしれんね
-
>>482
PS3の本体の形が認識されてないんじゃ無いかな。
-
>>496
スマホDQ8が、ミリオン行けば十分利益が出る価格設定だとしたら…
-
全国で何割くらいのデミーラさんが羊に押し潰されて死んだのか。
3DS版の変身のキモさは良かったけど、最後は原作通りドロドロに崩れて散って欲しかったなぁ…何で爆発したし。
-
>>499
まあまだ1000万台売れて無いし…
-
>>499
PS3の形は自分も覚えてないなぁ
初期型が松下の空気清浄機に似てたくらいしか。
-
>>496
それでもコンシューマー向けに作るよりは安く、
かつユーザーも多くいるから多く売れると思ったんじゃないかな
これもまたユーザーではなく数字だけを見ている一例だと思う
-
そういや3DSってこれだけ売れてるのに
ストラテジーの類が少ない感じがあるな
ブルーオーシャンではないのだろうか(ぼう
-
>>500
ミリオン程度じゃ足りないでしょう。
まあその価格設定だったら10万本も売れず… まあ今でもミリオン無理だけど。
しかしいろいろ聞くに300万は余裕と思ってた感じだからなあ。
-
>>504
素人目に見ても御寒い結果しか見えてこなかった
-
最新型のPS3はコストカットを突き詰めた結果なんだろうけど、
ディスク入れる部分が安っぽすぎて見てて非常に泣けてくる。
-
こんな人1人でもいただけで、ドラクエは幸せもんだ
-
>>506
スマホのゲーム需要って300万もあるかぁ?
自分はスマホがプラットホームって聞くと購買対象から外すくらいなんだが…
-
3DSでやっときゃ5、6,000円で売って100万本は固かっただろうにねえw
ホント見る目のない話だ。
-
DQ10は散々文句言ったけど結局プレイしたみたいねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E6%81%B5%E5%AD%90
-
PS3の形はなんばパークスの形って覚えとけば問題ないよ
-
DSでDQリメイクを強気の値段で出してた和田は商売人でもあったと思うw
-
>>512
ツンデレ…
-
ttps://twitter.com/engadgetjp/status/421977524210397184
うん、知ってたってか見当はついていたw
-
3DSのDQ7は良リメイクだったと思う
当初グラフィックが叩かれてたけど、自分にはPS2の5リメより綺麗に見えたな
フル3Dの戦闘や職業で見た目が変わるのも気合を感じた
-
>>516
信じてた純真なファンボーイはどうなるんだろう・・・
いつものことか。
-
クッキークリッカーのセーブを保存し忘れてた
だめぽ
-
>>517
キーファの顔が怖かったけどw
-
>>516
本文も貼ろうぜw
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/11/playstation-now-bravia-ps-vita-ps3/
>短時間ながら試遊した印象は、ひとことで言ってしまえば「全然遊べる」。
>God of War で比較的忙しくないステージを遊んだかぎりでは、ほとんど違和感もなく、
>知らない人に遊ばせてもおそらく何も気づかないと思われる状態でした。
建物内だったら思ったよりも普通に遊べるみたいね
-
>>521
だまされましたね
-
>>521
こりゃぁPSコアゲーマの間で自宅にサーバセンタ設置するのが流行るぜ!
-
オチを先に言うのは反則だと思うの(ぼう
-
>>521
LANの規模、流れるデータ量、機器の能力によるけれど
ローカルなら実質的な伝送遅延が殆どない状況は再現可能かと
WiiUは中継点が無いだけで似たようなものだし
-
>>522
やだこのおじいちゃんいきなり真っ黒。
…まあ分かってたつーかレイテンシをクリアできるオーバーテクノロジーなんてあったら
ゲーム以外の分野でとっくに使われてるよなという夢もキボーも浪漫もないお話。
-
>>522
>しかしPlayStation Now はインターネット経由で提供されることそのものに意義があるサービスなので、
>肝心のネットワークレイテンシ etc についてはまるで参考にならないデモでした。
>
>(今回のデモとは直接関係がない単なる参考情報ながら、
>PS4 と PS Vita、PS3 と PSP を使ったインターネット経由のリモートプレイでは、
>ネットワーク的に恵まれていないかぎり、タイミングがシビアなゲームはゲームになりません。
その後できっちりフォロー(?)してますな
-
今北、やっと熱も治まりお粥さん食べれるようになりました
昨日は頓服の解熱鎮痛剤飲まないと、40℃の高熱で死ぬかと思うくらい辛かった
-
>>517
あのグラ使い回しでいいからロトシリーズリメイクして欲しい
まあ今のスクエニじゃ無理だけど
-
つまり各ご家庭にサーバ設置すれば十二分に遊べるってコトじゃん!
そのサーバが端末セットでなんと今なら25000円(税抜)!
-
UIくらいしか変わってなくて最適化してるか分からないようなパフォーマンスだし
おまけに宣伝も全くと言っていいほど無しとろくに見た感じ金かけてないと思うけどなあ(5回目)
モバイル展開で何度失敗しても辞めないでいたら
突っ込んでたくせにいざソーシャルが台頭してきたら乗り遅れる失態だし昔から根本的に何かズレてるよね
-
全文読もうよw
抜粋だけだとどうにでもされちゃうよ
-
サーバーまで3ノード以内の人だけで対戦しましょう! 4ノード以上お断り
-
>>531
ソフバンと組んで店舗小冊子で宣伝してるよ!してるよ!
-
>今回のデモで印象に残ったのは、PS Vita で The Last of US の新規ゲームを開始したら、非常に長いロード待ちも本当にPS3そのままだったこと。
>PS3で動いているのだから当たり前すぎるほど当たり前ではありますが
実機に忠実すぎるだろw
-
> 最初の回答は「あくまでデモなので、今回はサーバの場所についてはお話しません」。
……まあこういう会社よなソニーって。
-
>>536
もうクラウドゲーミングでもっとも問題になるのがその辺の事情だなんて
知れ渡ってるだろうにソコ隠したら話にならねえだろうとねえw
-
>>529
本当のロトの話はゲームになったりしないのかなあ
-
まぁ、同地区内にデータセンター一つ作れば遅延なしだろう
-
>>539
設備投資と利用料金が実機とソフト買った方がよっぽど早いって事態になるんじゃねw
-
>>538
ん?3がロトの話なんじゃ?
-
とある会社の朝の風景
会社に行く → 端末にID入力してログインする → 自販で缶コーヒー買う → トイレ行って用を足す → タバコ吸って同僚と談笑する → 持ち場に戻って端末を見てると「ログイン中」表示のまま
※事実です
テープレコーダーでデータロードしてるのかと思う程に遅い機関システムへのログイン作業・・・
-
>>541
ロトの子孫ができるまでの話がやりたいんだろう(棒
-
>>539
携帯電話のカバー率みたいな算出になりそうだな
拠点も利用できる人も
あれが悪いとは言えないのだが
-
データセンター一つにPS3を何台詰め込むんだ?
その台数以上に接続されたら落ちるのか?
空いてる他所に回されたら意味なくなるだろうし
-
6秒ほど入力したら次の反応が6分くらい後(エラー多発)ってお仕事もあったな
ものすげー眠たくなるw
-
>>542
まさかと思うけど会社内でログインオンライン状態?
-
>>540
だからサービスの質を落とすしかない
-
>>541
たしか3のEDで王が伝説の勇者ロトの名を3の勇者に送っただけで
元になった人が居たと思った
-
>>549
ロトは勇者の称号だから先代はいたかも知れんね
称号は存在していても実際にそれをもらったのは3の勇者が初という可能性もあるが
-
最近の大学ではweb上で簡単に履修登録が出来る所があって非常に便利なのだが
セキュリティ上タイムアウトが非常に早く
混んでいたりPCがヘボいと最悪の場合アクセス待ちだけでエラー吐いてやり直しになるケースが…
-
小説等で元祖ロトの話はあるみたいだね
-
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/otaneta/imgs/8/f/8f69ee88.gif
w
-
両国駅にお座敷な列車が停まってたなう
-
実際、地理的に近くたってネットワーク的に遠かったら終わりなのだが、
各地区で全プロバイダとピアリングとか有り得んよねぇ。
日本の弱小プロバイダとか、普通に東京1点接続とかあるし。
あと帯域も、コンスタントに1桁Mbpsって、FTTH全盛の日本(+韓国)ならともかく、
欧米だとまだ結構きついと思うんだよね…。
-
>>551
なんか大学のPCというとPEN3でOSは2000かな?
だから早かったおぼろげ・・・記憶も時効だなあ
OSといえば産業
OSクリーンインスト後
トラブルで
私的対応してた(おわりました
-
うーむ、デデデのやつはなかなか新感覚の音ゲーだな
-
ニューヨークの気温変動が凄まじいw
ttp://forecast.tenki.jp/forecast/world/point-402.html
最高気温
9日 -3.3度
10日 0.6度
11日 18度(予報)
-
なんつーかMSのイボンコアイコンが指摘した通りになりつつあるな
http://www.polygon.com/2013/11/8/5079554/xbox-one-backwards-compatibility-problematic
クラウドソリューションで先んじているMSが
クラウドゲーミングやSTB機能全部クラウドに否定的なのは皮肉だ
-
コナミが桃鉄をソーシャルにしよう!と言ってきてるんだけど
さくまあきらさんは据え置き機で出すべきだと考えて拒否している、ようだ。
いろいろとコナミに不満があるようだなぁ。
ttps://twitter.com/isetta_23/status/421510186029703168
-
>>546
昔、インターネット普及前に東戸塚からボストンにある汎用機に
アクセスしたことがあったなぁ。
キーボードからの入力が反映されるまで10数秒かかった記憶がある。
…17歳にょろよ?
-
>>560
さくま氏が最近老害扱いされてて不憫なんだが
普通にコナミ担当者がろくでもないだけなんだよなぁ・・・
ハドソン時代とは勝手が違うから桃鉄関係は出さないだろうし残念な話ではある
-
>>560
課金カードが使える対戦双六ゲームになるのですか?
/ ̄ ̄/ヽ-、___
/| _ /____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
コナミとスクエニは1回会社傾かせないと分からないかもね
-
その手の縛りのないボンバーマンすら出さないし
コナミは一体ハドソンを買って何したかったのか
-
資産がリアル課金で補充できる桃鉄
冗談はさておきソーシャルやアプリで出すなとは言わないけど
CSでも作るとかってできんもんなんかなぁ
せっかくのシリーズがもったいないわ
-
>>562
>最近老害扱いされて
それ昔から
-
>>565
コナミは昔っから「何やりたいのか解らない謎の行動」を取る会社だからねぇ・・・
使う予定も用途も無い商標を登録したり・・・
-
コナミは稼いでないわけじゃないから
困るのは相当先になりそうではある
社員残らない感じだから
超長期的に見たらスクエニ以上にやばそうだけれどおm
-
>>568
ビジュアルノベル騒動ですね、懐かしい
/ ̄ ̄/ヽ-、___
/| _ /____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>568
コナミはもう少しまともにやっていれば普通にカプコンやスクエニクラスにはなれると思うんだけどなあ
宝の持ち腐れだなあ
-
>>567
俺の言ってる最近ってのはコナミがハドソンを傘下に入れた時を指してるんよ・・・
-
私が最近の曲とか言って松山千春を歌い出すみたいなもんだな
-
>>563
陰陽師カード連打ででリアルファイトですね分かります(棒なし)
-
最近の新曲って言ったらここ1ヶ月以内のことだと思うの
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22403.jpg
>>430
ログホラはその辺説明うまいよね
ていうか物語の深い部分と関わりがあるところだが
-
>>573
曲によっては年齢詐欺にもほどがあるかとw
-
>>575
ここ一ヶ月以内の新曲なんて解りません;;><
-
>>572
DS桃鉄にWi-Fi入れられないとか言い出した時既に老害扱いされてたんだよなあ・・・
-
若者感覚で言えば、3年以上前は「昔」だね。
中高だと学校も周辺もがらっと変わるし、小学生以下だと
最小でこれまでの人生の1/4、最大で約半分だという。
高等教育や大学を卒業してから、時間の感覚が間延びして行くw
-
世界観に転生システムとアンデッド化システムを入れよう
性の欲求が弱いと転生も早くて蘇生が間に合わないが
生の欲求が強すぎると蘇生する前にアンデッドになってしまう感じのw
-
>>579
身の回りにネットワーク技術者が居なけりゃ作れないからね
コナミがさくま氏に紹介なりしてたらもう少し違う反応はしてたと思うよ
-
ギリッギリで緊急回避発動させそうなんだよなあコナミ。鼻は利くから。
どっちかっていうとスクエニの方がものっそい早さで堕ちる気がする。
-
都市を食えば食うほど新鮮な経験が減るからなw
-
>>583
ギリギリはギリギリでもギリギリアウトだと思う・・・
-
スクエニの今の社長はギャンブルのドツボに嵌った状態に見える
エンタメ産業ってギャンブルに近いものだから
ガチガチっぽい経歴だし向いてなさそうな気がするんだよねえ
-
KAIJUが来る!と思ったら、いきなり怪獣王だった件
マントル「のぞき窓」海底で発見、その名はゴジラ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140111-OYT1T00555.htm?from=ylist
-
>>577
松山千春なら「帰りたい」「寒い夜」「ピエロ」「雪化粧」あたりが好きです
-
>>584
どんなモンスターだ…
>>585
ギリギリだな…
-
>>589
人は誰もがモンスターさ!
-
ギリギリセーフなのはセガ辺りでギリギリアウトがコナミ
FFやDQに全てを託して爆散したスクエニは完全にアウトかと
-
>>584
真IIでヴァルハラエリア丸呑みしたアバドンかw
-
>>587
マグロ食ってる方かもしれない(棒
-
>>588
【速報】ごっとふぁーざーさんも年齢詐欺
分かんなくはないけど、今とは違う生活臭がある歌詞って
今の人に分かるのかなぁと思う。
千春じゃなくても「あかちょうちん」とか「神田川」とか。
まあツタヤで漁ってる20代後半の女性もちょくちょく見るが。
-
というかもうコナミが目を覚ましたとしても
もう瀕死から回復出来るリソースは既に失われてる気がするよ…
まともに生きてるコンシューマ系開発リソースはMGSラインぐらいだろうし
稼げるブランドももはやことごとく死に絶えてるし…
-
そもそもスクウェアは一度死にかけてエニックスに助けて貰ってるわけだが
-
>>589
ぼんじょさんかなあ
http://koke.from.tv/up/src/koke22404.jpg
-
>>597
テレあずまビルの生じゃないのって、どんなだw
-
>>595
今VCに力入れてるのって楽に稼げる方法を実践してるだけだからね
結局「楽して金が欲しい」っていうソーシャル病から何も回復してない
-
>>597
意外と柔らかいなw
-
>>597
イメージ的にふ菓子を思い浮かべた
-
(-з-) ←どう見ても饅頭にしか見えない
-
>>602
ttp://img.yakkun.com/pic/14/o/p14146.jpg
-
>>603
毒タイプじゃないですかーヤダー!
-
あ゛ー不安定で変な味でお馴染みなコナミアニメが妙な化学反応起こして
それに巧くコンシューマーが乗っかって奇跡の大復活するシナリオが観たいなー。
一体何回ありえない確率の乱数判定を乗り越えないと行けないのか想像もつかないレベルだけど
-
ドマンジュウと聞いて
-
>>605
ゴエモンすら殺したコナミにアニメで成功する未来なんて無かろう・・・
-
武装神姫再販はよ
-
>>594
ははは、カラオケで太平洋行進曲歌う人間に今更なにを
ジョイもダムももっと軍歌増やせ
-
>>605
コナミは最近アニメのスポンサーしてたっけ?
-
月月火水木金金が艦これの提督の事歌ってるように聞こえてしょうがない不具合
-
新しいジェッターズ見たいなぁ。
もう無理だろうけど。
-
コナミ枠アニメって最近あったか?
ハヤテのごとくももうコンマイが関わってる感じしないし
-
守るも攻めるもくろがねの〜♪
・・・パチ屋のテーマソングだったなんて知りません(滝汁
-
ずっとやってる遊戯王はとりあえず脇に置いとくとして
他となると武装神姫かな。
…アレも他で稼ぐ気が感じられない謎の展開だったケド。
-
恋の2-4-11と聞いて
-
>>609
艦コレで右傾化軍国化助長とか記事になるなw
軍歌と言うとマカロニほうれん荘の第二次大戦ネタで
トシちゃんやキンドーさんが歌ってるので覚えたのが
自分はどうも最初っぽいなぁ。
-
脳内シミュレータ動かしてみたけど
アニメやるとしても間違いなくコンシューマじゃなくてソーシャルとコラボとなって
んで当たってもファンタジスタッド-に毛が生えた程度にしかならなくてまともに黒出せねえコレ!
-
極上生徒会はもう何年前でしたかねえ…
/ ̄ ̄/ヽ-、___
/| _ /____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>616
> 10-4-10-10 と聞いて
!!!!
-
> 33-4と聞いて
!!!!
-
あ、ひなビタがアニメ化して
http://www.konami.jp/mv/hinabita/
けいおん!やラブライブ!を遥かに超える大ヒットして
ソシャゲではラブライブのスクフェス以上の成果を出して、
http://lovelive.bushimo.jp/
アケではけいおん!放課後リズムタイム以上の成果を出して…
http://k-on.indexweb.jp/
…いやもう既にコレは超えてると思うから放っておいて…
コンシューマでは子供たちは太鼓を放り投げて
ポップンコントローラを存分ポップンするようになるのだ…
…このシナリオならまだギリギリ現実味ある!
-
>>622
コンマイのこの手の活動って成功した試しあったっけ?
ウインビー(パステル)アイドル化計画に始まり
藤崎詩織アイドル化計画を我々は見た記憶しかないのだが
-
>>623
ラブプラスは途中までうまく行っていた(棒
-
>>597
(゚Д゚)ムシャシヤガッテ・・・
o凹o
-
ターゲットはアイカツだろ常識的に考えてw
-
> 藤崎詩織アイドル化計画
あんな悪女をアイドルにする事自体が無茶だろう・・・w
-
>>460
アガン「せやな」
-
クラニン重い
-
>>629
まだ重いの?
まあテレホタイムだしね
-
>>624
棒は要らないと思うw
-
>>630
2本で1本キャンペーンの締め切りが近いからじゃないかい?
-
>>630
ニコイチ駆け込みで重いんだろう
・・・欲しいソフトが無い訳じゃ無いんだが「迷う」という強大な敵ががが・・・
-
…
「テレホタイム」を知っているのは○歳以上ってのは考えてはいけない
-
>「バックアップ活用テクニック」を知っているのは○歳以上ってのは考えてはいけない
!!!!
-
ファンタジスタドールは狂気が感じられて良かった
-
今ニセコイ見てたらコンマイアニメだった模様
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ドラクエ10バージョン2のプレイ後アンケートは明日までですもー。
-
>>622
WUGなら越えれるんじゃねーの
-
クラニンが重い人は3DSを再起動してみませう。
HOMEメニューに戻るんじゃなくて3DS自体の電源一度切ってみれ。
そしたら一発で繋がるようになったから昨日。
-
>>640
それはクラニンじゃ無くてeShopでは・・・?
-
>>639
アレと比べるとか失礼だろ
-
>>641
スルーしてあげるのも優しさ
-
しびびー
-
ていうか今季何がちゃんと面白いのか情報が混乱しててよくわからねえ!
信長対決もノブナガ・ザ・フールが明後日の方向に飛んでって判定不能だし!
-
>>645
ノブナガンもよく分からんけどな!
-
>>645
ろぐほら
-
ノラカミは当たりだと思う
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22406.jpg
絵心教室よりはColors!3Dの方が色が塗りやすくて好きですー
-
>>649
しびびうなぎいぬ
-
ノブナガザフールは要するにこれは境ホラかという結論に達した(棒
-
ノブナガ・ザ・フールはヴヴヴを天然系ギャグアニメとして好きだった人にはたまらないと思う。
-
神姫は…もう諦めようず
-
なんかきてた
開発秘話&トリビア満載でお届けする『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』開発者ロングインタビュー
ttp://www.famitsu.com/news/201401/12046395.html
-
世界征服面白かった、視聴継続
-
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 天野大気さんが亡くなられたとのことで大変残念に思います。
iニ::゚д゚ :;:i 同人作家さんの中でもかなり好きな方でしたので、冬コミの作品が最後になってしまうなんて悲しいです・・・
-
前期で切ったのが何故か2クール物ばかりだから今期わからん
-
>>655
おー良かった良かった。
前情報だと設定凝り過ぎて意味不明アニメになりそうな危険性あったから…
-
冬はマジ色々注意しないとなぁ
-
ニセコイみたいな癖が少ないスタンダードな内容のものをなんでシャフトに作らせたのか
-
おい寺田
バンナム
商願2013−95561 時獄篇
商願2013−95562 天獄篇
-
>>661
736 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 23:52:52.19 ID:gUdOfBCT0 [11/11]
日本一
商願2103−95323 ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。
バンナム
商願2013−95561 時獄篇
商願2013−95562 天獄篇
レベルファイブ
商願2013−95760 ジバニャン
任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリーク
商願2013−95930 ファントムゲート
コーエー
商願2013−96213 里見八犬伝
それよりも里見八犬伝って…
-
>>654
社長効くで既にインタビュー済みだから内容被るかと思ったら
結構切り口違って面白いね
-
>>662
任天堂はこの組み合わせだとポケモン関係…ポケダンかな。
-
>>664
あー。マグナゲートの拡張版でファントムゲートか。ありそう。
-
>>622
ねえよwww
-
>>658
意味不明なところが好き
ていうか久野美咲(ログホラのセララの人)のとろけるボイス全開過ぎた
-
>商願2013−95760 シガニャン
!!!!
-
やっぱり天獄だったかー
というか予想されるから先行取りの可能性もあるけど
-
天獄編はフルメタ6巻以降をアニメ版捏造でやるって噂が
まぁ設定的にZで使わないと勿体ないレベルのあれやこれや出てくるしねぇ
-
https://store.nintendo.com/
アメリカ任天堂ではapple製品のように
整備済中古を売ってるのか
値下がり率微妙やけどw
-
>>670
レーヴァテイン出るとか?
設定的にアーバレストより攻撃面以外弱体化しそうなんだが
-
京アニはすっかりオリジナルか自社に近い版権モノばっかり演る方針みたいだからのー。
まだまだ出力出せそうなハルヒすら放置状態なのでフルメタは更に目が無いしのー。
-
>>670
やっぱ天獄篇は参戦作品を続投させるのかねぇ
ゼウス組のガンダムが半分近く残ってるから嫌な予感はしていたが
-
まだ地獄出てすらいないんだからw
-
>>673
近年やったのも中二病、Free、境界は自社版権だったな
-
>>672
小説の後書きで作者が妄想してた、僕の考えた最強のレーバテインはまあ無いとしても、
流石に魔改造でECSぐらいは付くんじゃないかねえ。
-
vitaもPS3も持ってないので興味が無い(棒
-
オリジナル路線に行ってる京アニが今更フルメタやってもねえ
まぁ蟲師の例があるから無いとは言わないけど…
京アニがやる意味は感じられないな やるとしても別のスタジオじゃないの
-
こないだテレビータ買ったけどスパロボはいいや、前のもやってないし
-
>>674
Z1の世界に飛ぶのか別個で終わるのかどうなるかだの
トップをねらえとトップ2共演させる最後のチャンスでは有ると思うけど
-
>>662
>コーエー
>商願2013−96213 里見八犬伝
アイドルとしてデビューするのを目指すゲームか(違う
-
>>680
そんな人の為にアーカイブと廉価版が……ってPS3ないとダメか
-
>>677
ECS付けたらレーバテインじゃない気もするけど
継戦能力の高い回避型ユニットから燃費の悪いボスキラー型に乗り換えじゃ
パイロット育成やりにくいしな
-
>>662
里見無双かな?
-
>>684
最強の家思い出したけどあれ乗り換えザカードだけだったなあ
-
強化パーツでECS用意しとけば解決では?
-
ヒロインが八犬士とキャッキャウフフするゲームだろ
-
ゲームに活かせそうであんまり活かせてない題材。それが八犬伝。
…ていうかそれより扱いにくいの間違いない水滸伝の108星のほうがゲームとしてヒットするとは…
(コナミの話題に不意に戻る)
-
>>686
スパロボWのヴァルザカートか
終盤だけとはいえ回避率以外最強クラスだった気が
初期HP2万+6人乗り+パーツスロット4とかチートもいいところ
>>687
ゲーム中で1個しか入手不可(しかも他パーツと選択式)の上
レーバテインのパーツスロット1で攻略上ECSより優先して装備するパーツがあるとかやりそう
-
最近の八犬伝の印象が境ホラのアレなので色々困る
-
>>690
http://www.himecha.com/kyoten/f/ori.jpg
-
>>690
チートなのはそれだけじゃなくて大概強制出動で枠を使わない+壊れてなければ本来は元のヴァルガード諸々に変形できるというね
-
水滸伝は長いのと人肉食が多いのがなあ
-
>691
2月に出る7巻の表紙はペタ子ですよ
-
ハマトラ視聴完了。カルいノリの能力者バトル&探偵モノ。
キャラよし。テンポよし。一話シナリオは探偵モノとしてはちょっと荒い?
視聴継続してみよう。
-
>>695
いきなり刊行ペース上がったよな
今年中に完結させるつもりなのかね
ついに年間1万ページの地平に達するか(やっさんが死ぬ
-
eshop投票数
とび森 217391
前日から 244
モンハン4 34599
前日から 209
ポケモン 31603
前日から 406
パズドラ 5401
前日から 325
ウルデラ 280
-
ウルデラじゃないトリデラだ
-
ちら裏
ケンプファーアメイジングの説明書に
メイジンカワグチの正体がユウキタツヤって思いっきり書いてあるでござる
-
カービィファイターズ、リンチされてきついのにムキになって何度もやっちまうなぁ。おもろい。
-
やった!パケ版でKAITOのパジャマゲット!そして衣装コンプ、ヒーロー解禁!
ペントハウスもリゾートも行ってないけど取れるのね
コミュニケーションモードから戻ったらパジャマ解禁されてて驚いたのだ
…さて、後はDL版の方だな!
-
USA Weekly Chart
http://www.vgchartz.com/weekly/41644/USA/
PS4 90,336 (-44%) 2,110,642
WiiU 24,547 (-66%) 2,086,724
夜明けたら花がこのネタで来るから花が来る前にもう貼っておこう
-
VGじゃなあ、で終わる話では?
-
>>703
ゲーム機は携帯しか遊んでない親戚がPS4と箱壱の売り上げの件見ていってた。
売ってる国の数が違うのに総売り上げ比べても意味ないんじゃねえのって。
妙に納得したなあ。国によって売れるゲームにも違いがあるだろうし。
-
花か。きても会話のキャッチボールができないやつだしな
-
Wii Uはサードソフトが殆ど出ないのがきついかな。今年も10本出るかどうかな感じだし。
-
さっそく来た?
-
>>707
ソフトの量はどの次世代も大変だと思うね
日本と海外の大手が1、2本ずつしかださなくても10本ぐらいは余裕じゃ
-
>>709
今のところ、パッケージ版まで出るサードソフトが、ぷよテトとウォッチドッグスしかないからなあ。>Wii U
さすがにもう少し増えてくれないと寂しいわ。
-
ただPS4、箱一もロンチ終わったら何出るの?ってさびしいかぎりだからな
全体的に次世代が寒すぎてなあ
-
まあ来月近く発売の予定ではぷよテトしかないってことだろう
ウオッチわんこはそもそも発売日延びたソフトだし
ぷよてとは3DS版買いたいが、何気に大画面でみんなでぷよぷよやるのも楽しいんだよな。
-
PS4も箱一も出てもサードのソフトはほぼ縦マルチだしな
このままだと去年のWiiUと同じ轍を踏みそうな気がひしひし感じるわ
二社ともそうはならないように考えては居るだろうし
任天堂ももちろんWiiUこのままって事はないだろうから少しでも盛り上がってくれれば嬉しいがどうなるか
まあ、任天堂の場合サードのマルチソフトよりもセカンドやコラボの方重視するだろうけど
-
それでもネプテューヌなら
ネプテューヌならなんとかかんとか
-
ライダー視聴完了
初瀬ちゃん新ライダー説の行方はいかに
-
>>713
箱1はともかくPS4はとてもソフトのこと考えているとは思えないが・・・
-
>>716
サードにお金払ってマルチ作ってもらってるよ!
-
まあマルチになる「だけ」の権利に金払うってのは短期決戦的な感じはするかな
そうまでしないとソフト作る側が世代以降してくれないみたいだけど
-
寒すぎて外にでる気しない・・・・
ウィンタースポーツやる人は絶対マゾだと思う。
-
滑ってる最中は楽しいんだけど
終わった後の暑いんだか寒いんだかよくわからない状態と
服着てるのに全身湿ってる感覚がどうも苦手だわ
-
コナミは女向けときメモをDSに移植してファン層の拡大に成功し完全新作の3を作り本家4の倍を売る大成功したのに
PSPでそれの完全版を発売し爆死するというDSで定着させたファンを手放すという謎の行動をしてたな
凄いのはPSPで完全版を爆死させた後にDSに発売したソフトのセット販売をしてたし、何をしたかったんだ?
-
>>710
今年始まったばかりのこの時期に年間のソフトの数心配しても意味ないでしょ
-
>>719
まったくもって同意
-
スクエニもFFで似たようなことしてたなー
PSP版3でPSに勢ぞろい記念でこの時代にPS1やPS2のゲームそのまんま入れるという
誰得を体現したようなコンプリートBOXまで作ったし
-
>>721
今でもサードは頭よければそもそもVitaに出すなんて選択肢ないし
よくわかってないんだろうねえ
-
>>706
去年のどこかで別人に変わったんじゃないかな
-
>>703
貼ってもいみないかと彼の発言はそもそも負の感情から着てるから事実ですらあまり意味がない
-
おはやう、
そろそろ寝てばかりなの飽きてきたので
ドロップが最低すぎて投げたEDF4のレンジャーでも遊んでみるか
-
>>719
インフルで自宅軟禁はぬっくぬくだよ、
火曜日までお外逝けないけど
-
>>726
そもそも元はどういうのだったんだろ?
花なんてアダ名ついた由来も知らないけど。
-
相手にすんのはいいけど、人によってヒートアップしすぎなのはどうかと思ったりするが別にいいか。
-
>>730
VITAコケスレかなんかで
なんとか花ってコテつけてしがないさんに絡んでた奴に特徴似てたからじゃなかったっけ?
ここでコテは付けたことなかったと思うけど
-
>>732
そのころとは今は感じが違う
-
>>726
捨てIDと別IDで自演してるだけかと
-
>>730
女郎花だっけ?いや感じが違う気がするがまだ話せるコテがいたんだよ
もうコテ付きでくるお客さんの存在はいなくなってしまったがな…
-
今来てるのはただのソクミンだと思うな
-
>>727
どんなレスでも脳内で自分の都合の良いように変換して煽るからねw
-
>>736
ソクミンでも、いくらかは話せばわかってくれるというか黙る
彼はソクミンですらないただのこのスレのアンチ
-
>>732
Vitaコケスレなんて、とくに話し合うようなことあるんだろうか?
PS4コケスレと同じく、あっさり消えたんだろうな。
-
まあアレな人の話しても面白く無いんで積みゲー崩そう
-
というか>>703の数字、正しいかどうかは別として
累計の部分は数字的に去年1年間の売り上げっぽいから
お客さん的にはちょいと都合が悪い数字なんじゃね?
去年の4月〜9月末までの北米での売り上げが23万、1月〜3月まで含めても30万前後だろうし
そうなると10月〜年末まで170万前後を北米だけで売ってる事になるわけだよね?
-
>>741
それくらいはうれたはず
-
神トラ2やっと賢者4人…、人より集中力がないから全然終わらん。積んでるRPGがいくつもあるのに正月に崩せなかったよ…。
-
神トラ2は闇の神殿で使わない頭フル活用だったなあ
なんで爆弾を投げるという発想が頭に浮かばなかったのか・・・
ボスはやたら弱くて拍子抜けだったが
-
神トラ2は移動手段が非常に便利だから無駄な時間が
ほとんどかからなくてサクサク行けたな。
-
神トラ2は攻略の自由度が高い分、人によっては次は何処に行けば良いのか分からない
と思ってしまう部分は有るかも知れない
アイリン可愛い
おはよう
-
今回のゼルダはアイテム一つで打開できる仕様のせいでかなり簡単だと思うんだが
-
2chとかネットだと簡単だって言われるけどミーバースだと難しいとかの意見に多いの見ると
難易度考えるの難しいと思うわ
俺は今回良い感じの難易度だと思うけどな
-
カービィ投げ間合いが狭くなったように感じる
あとデカキャラ掴みにくい
-
ゼルダって毎回毎回。特定のアイテムを入手ししてダンジョンを打開していくゲームじゃないの?
-
>>742
お客さんはほとんど追いついた!とか追い抜いた!とか言って喜んでいたけど
北米に関しては差はあまり縮まってない感じやね
PS4の世界累計420万台は確かに凄い数字なように感じるけど
やっぱ販売国数が多い分初動が特に高くなっているだけっぽいね
-
そういう意味じゃ新しいファンを取り込む事が
出来うるソフトなんだよね。
ゼルダ脳の人達向けに作ってたら先細り。
快適にサクサク進んで面白かった。
WiiU向け新作に活かせそうな要素が沢山あったのも良い。
-
>>748
> 2chとかネットだと簡単だって言われるけど
ゲハとかで言っているのはアドベンチャーゲームを最初から解法見て解くのと一緒でほぼなんの参考にもならない
-
所謂名人様だな
-
簡単と言っただけでこんなに煽られるのか
-
レンタル出来るから簡単(キリッ
なら必要なアイテム以外使わなければいいんじゃと思いました
-
>>746
あるキャラのおかげで、すっかり目的地を見失った事がw
あとある程度ハート増やさないと苦しいボスも多いので、各ダンジョンを食い散らかした
感じになるのはどうかなーと。
その分アイテムとか増えるんだけどね。
-
謎解きは薄くなったけどその分アクション要素が増えたからやりごたえはあったよ
-
あとは今回の件に限らず全般的な事だが、
「過去作を全てクリア済みの人」が丁度良いと感じる難易度に作れば
新規プレイヤーには手も足も出ない状態になってしまうからな
>>755
というより、その発言を切っ掛けに話題が広がっただけじゃないか
「簡単になったら駄目」のような発言だったら流石に煽られても仕方がないが、
多分>>747はそう言っている訳ではないと思うし
-
ミーバースじゃ分からん分からんの大合唱らしいからね。
新規のお客様が多いということですよ。
-
まあ3D側が得意で無い人間としては今後もこの路線を継続して
いただきたい、ペガサスの靴があるかないかで違いすぎんよ。
-
慣れてる人が最初から道具を揃えて死なずにどんどん進めるのと
初めての人が死にながらその度にレンタルし直してこつこつと進めるのとでは相当違うだろうしねぇ
一応その辺りを見越してルピーが貯まりやすいバランスにはなってるけど
-
>>761
ペガサスの靴が無いとダメなのは、多分レースゲームだけかと。
ほとんど使わなかったし、ラストダンジョン前まで手に入れなかったw
-
高低差で悩みまくりだったわ
-
>>763
謎解きじゃなくて移動時の事だなぁ、それでもストレスはほとんど
感じなかったがペガサスは快感過ぎる、と言うか俺には3Dの
フィールドは広すぎる。
-
剣ビーム
撃って解る
高低差
・・・ここ上り坂か・・・
(剣ビームが消滅する為)
-
>>763
ペガサスの靴は取り方が終盤まで全く分からなかったなあ
そもそもあいつを捕まえるのにペガサスの靴が必要だと思ってた
-
神トラ2は早々に風見鶏への移動手段が手に入ったからペガサスの靴はあまり使わなかったな
ジャンプの距離も伸びるわけでもないし、謎解きにも使わないし
かろうじて林檎落とすのに使ったくらいかw
-
>>767
取り方で思ったんたけど、アレはOKでソレはダメなのか!?と思ったなあw
-
ペガ靴は周りの人の話聞いてるとヒント出しまくりなんだけどね・・・
-
ようやくパズドラZで消し方のコツが分かってきたー
しかし、女の子モンスターはいつ使えるようになるのだろうか
-
>>766
正面方向にジャンプして死んだら、そっちが下り坂だってスペランカー先生が言ってた。
-
>>772
神トラ2にはジャンプで死ぬ事は無いな・・・
奈落ダイブでもライフ減るだけだし
-
しまった、新幹線大○破やってた。忘れてた
-
ワンパンマンが更新されたとコケスレで聞いて、過去の話とか読み返したら一時間ぐらい時間がすっとんだ
ガロウが食い逃げしたとか忘れてたわ。つうかサイタマも食い逃げしてんじゃんw
-
氷の神殿と氷の神殿までの道筋で4回くらい心折れました
-
今日ゼルダはお店で売っていて買ったが今度はピンクの風船玉が売り切れていた
発売日に最近買えんのー
-
>>776
わかるわ〜道中は特にw
-
>>777
発売日は昨日ですよ
-
ロッソ鉱山への看板が罠だった・・・w
-
膝の高さで即死って冒険どころか日常生活でも死と隣り合わせのような…
-
むしろ、ミーバースがわからんの大合唱というのは
ミーバースの存在意義として有用ではないのかなーと思った
-
デスマウンテンで風見鶏を見付けた時の安堵感は異常(棒無し
-
>>781
スペランカーの場合は
1.下り坂でジャンプする
↓
2.足をくじく
↓
3.動けない
↓
4.洞窟の中だから助けを呼べない
↓
5.食料も尽きる
↓
6.餓死
の2、3、4、5をゲーム中は省略しているという説が
-
>>779
おっと勘違い
三連休とやらも実は嘘なんだろ?
-
神トラ2はだ…誰!?ってなる七賢者が数人いました
-
頭から落ちれば膝の高さでも死ぬからきっとスペランカーもそうなんだろう
-
>>786
神トラ1のときは全員美少女だったのになあ
-
>>771
|n 女の子はガチャ
|_6)
|と
-
神トラ1の七賢者はゼルダ姫以外の区別がつかないんだが
-
金持ちになったら日本中の人が天パになってしまう天パウイルスを作るんだ……
-
> 金持ちになったら日本中の人がアフロになってしまうアフロウイルスを作るんだ……
全日本人ドドリア化計画っ!(恐怖
-
>>791
なるほどストレートパーマ業者が世界を支配するのか…
-
>>786
まあ時オカ程絡みがある訳でもないしね、それ言ったら1はそれこそ
ゼルダ姫以外は会う事すら無いがw
-
アフロvsスキンヘッド
全米が震撼する 20140 WINTER
-
ゼルダのお話はまあ細かいことは気にするなと。
公式設定本であるハイラルヒストリアを出したけど神トラ2でまたぶち壊した感があるし。
-
アムロvs富野?
-
賢者は種族とか血縁みたいなものは関係無くその時代で適性がある者がなるってだけな気もする
必要な人数すら変わるくらいだしw
-
ヘタに統一設定にこだわると一作ポカやったダケで
シリーズ全体が死ぬ場合あるからゆるゆるでいいのよ。
場合によっては年表から抹殺も辞さないでいいのよ。
-
賢者言う割りに知識は関係ないようで
-
>>798
風タクでは二人だけとか言ってはいけない・・・
-
救助はしてるけど、結局なにしてる人かよくわからん
-
賢者というと役立たずの爺のイメージが
-
白ミニスカワンピースのねーちゃんだろう
-
>>798
ファミ通のインタビューで実際そうだと答えとるな
-
ということは47人の賢者とか
108賢者になる可能性もあるのですね
-
うぉーあっちーとか叫びながら炎属性の全体攻撃頻繁に撃ってくる
-
>>804
ドラクエ3か…
-
>>789
課金は無いって聞いたのにガチャがあるのか…
-
>>809
ゲーム内通貨でガチャあるんじゃなかったっけ?
-
ゲーム内だと古くはSDガンダムシリーズにカードダスがあったな。
-
ゲーム内通貨でのガチャは合法です。
(Diablo2で余り気味のゴールドをギャンブル商品につぎ込みながら)
-
>>809
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ここの右下をよーく見てみるといいですも(ぽむ
ttp://pad-3ds.gungho.jp/play/zbox.html
-
何でパズドラZのガチャはゲームコインでやらせてくれないのか(コイン駄々余りで困ってる17歳女子高生
-
ガチャ=課金にしてしまったあの界隈は許されざるよ
-
>>810 >>813
なるほど、そういうことか!
ってまだ設備が出てないっぽいです
-
お守りや発掘装備だってガチャみてーなもんだぜぇ
特殊攻撃+15とかないかな
-
>>798
今回思いっきり血縁と言ってましたよ?
ただ隔世遺伝とかあるのか、その親とかは対象外だったりしますがw
-
EDF4、レンジャーの武器ドロップ相変わらずダブりまくりじゃないですか、やだー
フェンサーの方が持てる武器多いからフェンサー最強
-
TCGをゲーム化した奴のもまあなんら変わらんしな、ただシングル買いが
ゲームに実装されてない奴だと「リアルの方が集めやすいな・・・」とかおかしな事を
思ってしまうがw
-
>>819
男だったらエアレイダーやろが
-
序盤にメットールから大量にチップカツアゲしておいて
チップトレーダ解禁と同時に全部突っ込んでガチャるのは毎回基本戦略
-
神トラ2はサクサク楽しくやれるから
3周目やってますよ
ロッド強化だけでもう良いんじゃないか状態と
ブーメランの出番なんてないよねw
-
パシフィック・リムが日本オタク大賞をとったらしい。
https://twitter.com/otaku_taishow/status/422005550130274305
日本オタク大賞@otaku_taishow
オタク大賞2013は投票の結果「パシフィックリム」に決定しました。 #otaku2013
-
氷の神殿は道中と神殿の難易度も去ることながら
ファイヤロッドの炎による自死という罠もあって妖精さんの出番が半端なかった
-
>>821
レーザーで誘導されなくても両手ハンマー最強、
対空はハンドバルカンでなんとかなるし
遠距離狙撃はガリアが有るから問題ない
エアレイダー動画見たけど、ピュアデコイ酷すぎw
-
ガノスでジンオウガに挑む無謀
そして属性得意発動しなかったのに飯のおかげニャルねとかのたまう料理長
-
>>823
フックショットが最初から使えるからな・・・
-
夢島では剣なんかいらんかったんや!レベルの強武器だったのにブーメラン
-
>>741
いや、発売月からの累計の筈だよ。去年9月までで130万台くらいだったから、10〜12月で70万台強の売上になるね。
-
フックショット、デポ戦、うっ頭が
-
ブーメランは必要とされるダンジョンが無いし
ほぼ上位互換のフックショットがあるからゲスト出演みたいな扱いに。
-
http://www.famitsu.com/news/201401/12046395.html
青沼 末裔という言葉だと、血縁のように思われますが、そうではないということですね。
公式で血縁じゃないのよと言ってるね
-
ブーメランは夢砂や汽笛で大活躍し過ぎてるからなぁ・・・
それに据置でのブーメランの使い勝手と比較しちゃうとそこまで便利じゃ無いね
頑張りゲージも消費しちゃうし・・・
-
>>829
ボスの形態によっては一撃必殺だったか
-
今まで強アイテムだったし使えるかなと思ってたのが
出番がルピーのダンジョンでチョコっとだったし
あとブーメランを「こう飛ばしたい」とタッチパネルで線引きそうになったり
思い入れが強かっただけに使えなさが際立っててなw
-
そう言えば、海底にマントルが露出してる場所が見付かったとか
kaijyu来ちゃうのかな(ぼ
-
わーいのうりん一話面白かったー
バカテス難民だったが救済されたー
のうりん 第1限「厨脳ラブストーリー」
http://www.nicovideo.jp/watch/1389338121
-
>>838
最初いきなり王国民のライブで何かと思った
-
ブーメランはダークリンク討伐に使ってるな
使い方はシンプルで、
ブーメラン投げて相手が引っかかったらアイスロッドで凍らせて
そこを剣で一閃
なお回転斬りはまにあわん模様
-
>>838
パロにしろエロにしろテンポがいいと見られるものだなぁ、しかし問題のシーンは
あの体のだらしない感じは普通に来る物があって困る
-
テンポの良さは七難隠すっててーきゅうが
-
ワンパンマンの更新見てきた
ガロウってマイナーに肩入れしてメジャーを攻撃する荒らしの思考そのものなんだな
-
アマゾンの神トラ2の在庫また切れてる。パズドラZまで在庫無くなってる。
なんだこれ。
-
双頭獣ネンマツネンシーというやつでは
-
今北。
3DSの2本買うと1本プレゼントで最後の1本どうしようかと思ってたら
ファミーズでコンセプションⅡが\1880だったでござる。
既にカルドDL済み、あとはFE覚醒と何にするか。
-
>>846
自分はカルド・覚醒・リゾートにしたよー
いつ崩せるのか
-
>>838
ふむ、これは新しい切り口だな
二番煎じの苦労は伊達ではないという事か
-
そうか農業アニメは銀の匙に先行されてるのか
-
農業アニメだともやしもんもありますえ
-
もやしもんは原作完結したんだっけ
-
>>847
うむ、リゾートか図鑑、絵心かな。
図鑑は結構容量食うのか。
カルドはちょっと始めたら2時間くらい軽く飛んだw
崩したいけど注意せんとなぁ。
-
あとちょっとで完結予告が出てた気がする>もやしもん
-
次の巻で終わりって言ってたかな
もやしもんは巻を重ねるごとにちょっと薀蓄が多くなりすぎて微妙になった感じがある
-
インフルのおかげで撮り溜めた前期のアニメ見終わった、
ストライク・ザ・ブラッド、2クールだったのか
-
>>852
カルドは面白いけど1ゲームが長いからなあw
-
>>851
まだ。
掲載誌をかえた。
-
もやしもんは農業よりは発酵学ばっかやな
-
>>857
>>858
つまり発効だけに発行本を変えたとw
-
>>852
図鑑は7000ブロックもないから大きくないよ(棒
いや、正直なところそんなにDL版持ってないから基準がわからないけど
動物の3D動画とか入っている割には多くはないかな
-
>>858
だってタイトル自体が発酵系の名前だし…
-
アイスキャンディ4本買って3本当たりで吹いた(mirai2の話
-
兄者「なんか唐突にうっすらと思い出したんだが…昔、民族音楽みたいなOPのニュースって前になかったっけ?」
ワイ「なんだそりゃ…唐突過ぎるな」
兄者「なんか南米っぽいような、アフリカっぽいような奴」
ワイ「わからん…ニュースでそんな特徴的なOPなら、ちっとは覚えてそうなんだが」
兄者「あ〜!!絶対あったはずなんだよ!番組名さえ覚えてりゃこんなモヤモヤしてねえのに!」
結局、両嫁に聞いても覚えてない、知らない
そんな状況
誰かピンと来る住人は居るかいな
-
やはりトイレは正解だな
https://twitter.com/SaGa25kawazu/status/422222223852568576
-
>>863
深夜くらいのやつかなあ?
-
>>863
せめて年代がわかれば…
-
>>865-866
・やってた時間帯は多分夜。
時期もあんまり覚えてないそうだ
ただ絶対にあったって言いやがる。
-
>>863
ニュースステーションかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5183171
-
>>863
12・3年前のニュースステーションかな?
オーイエーオイエー♪とかそんなの
動画が見つからんのだが脳裏には完全に残ってる
-
>>868
これだー!
-
この早さであるw
-
>>871
アフリカの民俗音楽っぽい、ニュース番組
というキーワードからこれ以外逆に思い浮かばない
-
>>868
ああああああ!!!!!
あったな!こんなん!
完全にリアルタイムだったのに忘れてやがる!
これっぽいな
ちょっとメルメルするか
-
>>868
ああ、これか
覚えがあるわ
-
NステのOPって言ったらピアノ伴奏から始まる奴の記憶が強すぎるから
完全に抜けてた。
タイトル忘れたけどw
-
3DSのもう一本キャンペーンは明日までですよー
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/index.html
-
動画見てないけど大体分かった
この頃はちゃんとTVでニュース見てたなぁ
いや今でも見ないわけではないけれどネットのニュースにかなり依存するようになった
-
これは感謝した兄者から車が送られてくるな(棒
-
>>878
あの人、排気量のデカい車が好きなんで
そんなことされたら維持すんのめんどくせえ
これイイネ
NEWS STATION 最終回 OP-ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12908437
-
ぬるぽ
-
>>880
ガッ
-
変顔のもとに届くトレーラーヘッド
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
Nステとくれば、MステのOPも出さないとですも(ぼー
http://bandbros-p.nintendo.co.jp/music/musicDetail/index/2147627548
そして、バンブラPの新着曲に「11PMのテーマ」がきてましたもー!!
http://bandbros-p.nintendo.co.jp/music/musicDetail/index/21060
ドラえもんBGM
http://bandbros-p.nintendo.co.jp/music/musicDetail/index/21670
JR発車メロディーSH5
http://bandbros-p.nintendo.co.jp/music/musicDetail/index/22086
-
>>868
この頃はほとんど見ていなかったので「そういえばあったねえ」くらいの印象.
>>875
うちは初代のANNニュースと同じ音楽のものと,ゴスペラーズの奴しか思い出せません.
-
ヨドバシのカービィ、朝全店復活してたのにまた売り切れが出てきてる
-
カービィみておもったのは
今の子にはくにおくんがないんだよなぁ
だった
-
/ ̄ ̄/ヽ-、___ ニュース番組のOPといえば、ワールドヒーローズの曲を使ってたニュース番組がありましたね
/| _ /____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
ニュースステーション金曜版と聞いて(ry
-
クレヨンしんちゃんがエッちゃんエッちゃん言いながら観てたのって
ニュースステーションでいいんだっけ?って言うぐらいの曖昧な記憶
-
くにおくんの席をそのまんまスマブラがぶん取っていったようなもんだしなぁ
-
ワラッチャオのカオスっぷりが恐ろしい
-
ニュースステーション終わった時はちょっとした喪失感あったなあ
10時からすることがなくなっちゃった
-
>oh!デカ終わった時はちょっとした喪失感あったなあ
↑
こっちの方ならある
-
あんまり一般的に話題に出ないけど格闘伝説好きでした
すぴんあたっくで飛び回るダケでも愉しい
-
永遠の0を見に行くとかいわれた
……ふむ、評判はどうなのかな
-
俺のキャラよわいんからなぁ格闘伝説
自分のデータでメイクしたくなかったが、やはり自分のデータでつくったきゃらが一番好きだった
-
>>895
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
-
永遠の0は原作読んだだけだけど戦記物いっぱい読んでる人ほど文句多そうだなあと思ったw
あと現代側主人公たちのスイーツ()っぷりがちょっと…
-
>>897
永遠に完結することのないゼロじゃねぇか………
-
永遠の0の映画のCMの試写会バージョンみたいのを見てると
「岡田」って書かれてるプラカードを持ってる人がやけに目立って
あの拍手が映画の出来に対してなのか岡田准一に対してなのか
わからなくなってくる
-
>>897
アホコピペなのに、涙出てくるなあ……。
-
わさビーフ販売終了はガセと判明
ttp://twitter.com/yamayoshiseika/status/422289714750562304
2chでスレ立ったからって中身確認せず広めるなよ…
-
>>896
パワプロで時々、エディット搭載して選手データ好きに弄らせろって人が出るけど
それじゃ面白くないんだよねえ
自分で育てるから面白くなるんであって
-
>>902
公式よりも2chのほうが正しいと思っている奴はまだ結構いるからなあ
-
>>904
官報よりゲハブログの方が正しいと聞いて
-
>>904
2chに限らず、なんか己の情報源こそが真実!
みたいなんで凝り固まってるのはいるが
今回は元情報が、ただ一行「かなC」とか書かれてるだけのクソスレなのにさw
-
いかん
干し芋がとまらん
これ以上は致死量だ
-
ライトニングさん
クルルちゃんに怒られますよ…
-
>>906
例え公式に前科があったとしてもそれをまあ信じないって人が居るのは
分かる、が自分の妄想をソースにし出すのは全く違うからなぁ、
「〜なんだろ、どうせ・・・」というのが「いや〜に決まってる!」に発展するのが多すぎる。
-
陰謀論遊びは公式ソース踏まえてからのほうが愉しいのに…
みんなわかってない(悪質
-
>>903
コナミがMSXでだしてた激突ペナントレースみたくチームそのものをエディットするならある程度いじらせてくれるとうれしいなあ
チーム全体でリソースが一定という縛りがあるけど、最適解をもとめてたくさんのチームを作ってひたすらCOMの試合を観戦して楽しんでいた
-
じーちやんの三回忌おわた
とりあえずカービィ買っといたのでプレイし始めたが
とりあえずベルをコピーして大爆笑なう
-
これから戦闘中か
-
振り袖ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22407.jpg
-
>>901
これなんかいわく付きなの?
-
>>915
ゼロ使の作者、亡くなったんよ
えむえむの人といいラノベ書きは大変なんかね?
-
>>915
元ネタのゼロの使い魔が、未完の内に作者が故人に、ということと思われる。
-
>>916>>917
えええ、そうだったのか
知らなかった・・・
-
夜は寝ないとあかんっつうね
-
ゼロの使い魔で稼いだ金すべてを使って延命治療
せめて完結までと頑張ったけど……
やっぱ悲しいよな
-
水木先生は偉大
-
ニュースの主題歌が分かるなら、ここで探してたCM曲を(棒
まあCM自体 ’80年代後半のオレンジジュース(バヤリースとかマイナーっぽいの)で
というぐらいしか覚えてなくて、目星付けてたアーティストは歌ってなかったのが分かったし
歌詞すら覚えてないので絶望的なんですけどね。
それと世の中CM曲として記録されない曲もあるようだしね。
既存CMの後から既発表&既発売曲を採用した場合はそうらしい。
CMで見た事あるのに記録されてなかったりする。
-
同人漫画家さんもなんか年明け2日から起き上がれなくなって昨日亡くなったとか言う話があったな
コミケには参加してた模様
-
>>922
ttp://www.youtube.com/watch?v=xf5ZYdETcZs
ttp://www.youtube.com/watch?v=e5ss2jmZKXc
この辺りに入ってないかい?
-
ベネッセ3DSじゃなくDS用の学習ソフトを出すのか
CM見てびっくらこいた
-
プレゼントキャンペーン、2本は貰ったが上限3だったかな
……何かおすすめ…
-
>>924
ありがとう探してみるよ。
-
>>926
何持ってんの?
-
|з-) 怖いこと言います。
今年の4月でFF6発売から20年目になります。
-
>>928
最近はカービィとミクと遊戯王くらいしか買ってない
-
>>930
キャンペーンの中でどれを持ってるか聞いてるんじゃないかい?
それを除外しないと勧められないからさ
-
>>929
怖い事言います
あずまんが大王のアニメから、今年で12年です
-
>>930
いやいやそうじゃなくて貰えるキャンペーンのソフトで貰ったのとか買ったのでw
-
ヌケさんはカルドセプトに興味あったのにポケモンBW2優先して回避してなかったっけ。
今でしょ!
-
>>930
持ってないなら覚醒とカルドセプトでいいんでね?
-
>>929
さらに言うと今年17歳の人はFF7と同い年です
-
mirai2でコメントたまったのでハロープラネットのPVを見た
初っ端から四つ葉を生やすな!wアイテム捨てた欄にアイテム増やすな!w
誰だ!w
-
結局ゼロの使い魔の人はなんの病気だったんだっけ
割りと若かったよな。
-
>月曜日が現れた!
>月曜日は様子を見ている
-
>>938
ガンだった気がする
-
>>938
癌
ただし部位などは明かされていない
-
>>939
【悲報】上司から明日出ての電話
-
>>938
まだ40前後くらいだったんじゃないかなあ。
-
>>942
やめて!
-
>>924
伝説のサスケのCMとか若いころのたけしとか
なかなか凄いラインナップだ。
物持ちいい人って居るもんだなぁ。
-
新しい枕届いたでござる
これで安らかな睡眠が約束されるでござる
(仕事のミス気が付いて現実逃避中)
-
ガンかー
速いのはアットいうまらしいからなぁ
ナムナム
-
マイナーなオレンジジュース
プラッシーかしら
-
|з-) 950どうぞ。
-
┌○┐
│9|
│5 | ・_・)
│0.| //
└○┘ (⌒)
し⌒
-
( -_-)うっかりふんでしまったわーいってくるー(ぼう
-
しかしAA豊富だな
-
>>950
やる気満々なじすれよろ
-
>>937
台無しだなw
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2208
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1389523624/
⌒/ヽー、__
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>955
おつおつ
-
>>719
亀レスだけど厳寒の時こそ寒さを克服するチャンスというか
冬を快適に過ごすためにも無理やり外出て走る感じだな
自分は・・・
-
>>955
おっつおつ
風邪?おつかれさま
-
>>955
おつ
-
>>957
乾布摩擦?
-
>>955
乙
身体や精神を壊さない程度になw
-
>>955
乙乙
修正と言えば、L5のワンダーフリックは絶賛メンテ継続中みたいね。
訳がわからん
-
パイロリとマリオテニスは貰ったけど
あと一本何にしようかなー
>>942
電話に出た時点で負けだな
-
>>955
乙
ワンダーフリックはメンテ続きで先行体験版すらクリアできてないんですが本当にどうなってんのこれ
-
>>955
乙であります
-
>>963
( -_-)FE覚醒で
-
>>933
いいえ、貰える権利がないのです
ないのです
貰ったのはカルドセプトです
-
>>955
乙です!
カービィは時々刻々と在庫のある店舗の数が減ってますが今見たら5でした.
-
FE覚醒はクラシックで死亡したキャラが
屍兵として出てくる展開とかあれば良かった
-
>>955
乙です。
>>948
調べてみたけどプラッシーでもなさそうな。
年代のズレ(80年後半じゃなく前半)があるけど、キリンオレンジのこれかなあ?
キリン CM 「キリンオレンジ」 久保田早紀 オレンジ・エアメール・スペシャル
http://www.youtube.com/watch?v=9WPSwtb3HNs
曲調とCMのクルマの感じは似てるし、あの人こんな歌も歌うんだ!
という感じも似てるが、自信ない …自分の事なのにw
チョイ前のこっちのが有名だが
キリンオレンジ「君は光のオレンジGAL」 唄:太田裕美「南風」
http://www.youtube.com/watch?v=12DCppGJdO8
http://www.youtube.com/watch?v=AEXQ-qLjk1Y
-
>>955
乙ー。
残りは覚醒とリゾート貰おうと思ったらクラニン重いでござる。
-
>>969
死者の宮殿ですねわかります
-
>>972
レオナールさんっ!
-
オレンジジュースなのはたしかなのか
マイナー系ならリボンオレンジなるやつがあったな
リボンちゃんがトレードマーク
ぼっさんじゃないぞ
-
何か2本ソフト買うかなぁ
でもプレイしない気はすげえするなあ
-
>>974
リボンシトロン系も探したんだけど、これと言ったのが出ない上に
「オレンジリボン運動(児童虐待防止」に引っかかって探せないw
キリンオレンジで妥協しよう。
しかし’90年以前のCMは、今見るとお巡りさんにしょっぴかれそうなのが多いw
-
BB2Cで思いっきりAAがズレる、滅びろ
twinkle残しといてよかった
-
バヤリースに一票
-
別に3本貰う必要もないし買わなくても良いんじゃ
-
実は記憶が外部から埋め込まれた説
多分ゴーストハックされた
-
そういえば、竹内マリアが歌ってたの有ったきがするな、
ユーミンはソフトエクレアだけど
-
官兵衛見るの忘れた
まぁいいか
-
>>978
バヤリースとリボンシトロンは最初に当たったのだ、無かったのだ。
元々はこのCMと同時期にやってたような気がして、この人を疑っていた
パールライス CM 【相曽晴日】 1989 「おいしい時間」
http://www.youtube.com/watch?v=jj1hitg4Siw
だが彼女の公式サイトのディスコグラフィーには、それっぽい曲は無かったw
記憶って結構あてにならないなあ。
-
思い出した、竹内マリアはキリンレモンだったな
-
官兵衛と言えば
婚礼で襲撃されて死ぬのが妹でなく幼馴染に変更とか
最近の幼馴染キャラに対する風当たりは強すぎる
-
>>979
> 別に3本オレンジジュース貰う必要もないし買わなくても良いんじゃ
!!!
-
そういえば、サントリーエードという飲料もあったな
これはコアラのキャラCMか
-
幼馴染系とか黒髪の清楚系とかは報われないヒロインになってるね
90年代半ばくらいから?
-
>>985
みんな裏切られた暗い過去でもあるのでしょう(棒
-
幼なじみなら渡瀬草一郎のラノベ読もう
-
>>989
そういえば今日明日は成人式(ry
-
最初からは駄目だが後出しの実は幼馴染は勝てたり。
-
そういや幼馴染がスライム化する話書いてるけど
やっぱり報われない話だなあw
-
>>969
VP咎をやろう(ステマ
イケニエに捧げたキャラが敵になって出てくるよ!
-
妹属性は俺妹のせいでだいぶ後退したような気がするよ。
だから早くロリおかーさんの流れを拾ってお出ししてくだち
-
>>995
八神くんの家庭の事情と聞いて
-
>>966
どうしようかなぁ、パケ版持ってるからなぁ。
カルドかFEか絵心・・・・・・
-
>>995
後退したというか
完遂してしまったというか?
-
1000なら実はりんごジュース
-
1000なら全員腹を下す
なお、てれあずまはトイレに間に合わない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■