■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2198

1 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:23:18 enzGVzQ6
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが妄想力を高めるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

「異世界への召喚や」
「異世界からの召喚もいいけど」
「世界合体話もいいよね!」

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2197
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1388545274/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5306
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387115738/


2 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:23:40 enzGVzQ6
コケそうな理由 Ver.6.59

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??


3 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:26:41 enzGVzQ6
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○創作は完成度80%くらいまでがすごく楽しい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○完成度高めるツメの作業が面倒なのは俺だけですか?


4 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:41:45 enzGVzQ6
前1000
永遠の奴隷と考えるべきか
永遠のハーレムと見るべきか


5 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/02(木) 23:42:55 NTCsssgY
前スレ>>929のケースだと強盗として通報しても不自然ないレベルだから
さっさと強盗名目で通報して警察に来てもらった方が良いと思う


6 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/02(木) 23:43:29 OAksQcjw
>>5
俺はもう引っ越したほうが良いと思う


7 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:43:36 ZiK0Vb3k
北欧神話ベースだといずれにしろ悲惨なオチしかないかと。


8 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:44:36 n8lBf9V2
>>4
ヤヴァい!取っちゃった。
どっちにしろ死ぬということで、まずHDDの中身を初期化して(ry

ちなみに駐車場の車に避難してますw


9 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:44:59 ZiK0Vb3k
正直警察呼ぶわけでも引っ越すわけでもなくよくそんな部屋に住んでられるなあ。
一ヶ月で逃げるわ。


10 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/02(木) 23:46:11 NTCsssgY
>>6
そりゃ無料で引っ越しできりゃそれでいいだろうけどさ…


11 : ≡:> :2014/01/02(木) 23:47:08 KuPGSubY
ヴァルキリープロファイル以降「戦乙女」系のエロゲやエロマンガが増えたと思うの


12 : :2014/01/02(木) 23:47:49 sNSmYWso
有馬温泉でまったりしとる。
親戚一同連れて行くため
大型仕様のハイエース借りたら道幅死ぬほど狭くて泣きたくなった。


13 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:49:48 rleQjwHk
>>9
引越すまで整理するのに半年は掛かるしなあ。
まあ以前は蹴り込むおとだけだったし、時間は深夜お構いなしだったけど頻度は低かった。
年末年始で酷さが5倍増し以上になったね。


14 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:50:10 bc8MmfvU
警察の仕事は後始末です、守ってはくれません


15 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/02(木) 23:50:26 OAksQcjw
>>10
いや、この上の部屋がヤバイ人は、これが初めてじゃないんだぜ
それにこの手の奴はやめさせようとしたって無理だ
それこそ殺されでもしない限り警察は動かんし、大家も当てにならん

悩む段階は、もうとうに過ぎているぞ


16 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:51:06 cASMlYP6
ヴァルキリープロファイルの続編まだですかね(吐血

PS1相当のゲームがAndroidで出せるなら
まるっと移植してくれてもええんよ?
アスペクト比が合わない所は仮想パッドでもいい


17 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:51:51 ZiK0Vb3k
>>16
やめとけ。ドラクエですらあの有様だ。


18 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:52:06 enzGVzQ6
有馬みたいな古いところは道も古いままだからなw
高規格なインフラは後からできたとこのが揃ってる

>>13
いざ本気で引っ越そうとするなら2週間も準備いらんよー
仮住まいならウィークリーマンションで凌ぐのもアリだしね


19 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:52:26 aC79JcKc
警察は事件が起きてからじゃないと動かない!って言うけど
「疑わしきは罰せず」の理論から考えると仕方ない面のほうが大きいんだよな…


20 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:52:28 rleQjwHk
>>15
まあ引越しはマジで考える段階かと思う。
去年運が悪かったのも風水のせいだろうし(棒


21 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:52:40 xutJ5zS.
>>12
向陽閣あたりかな
土産物のお店が並ぶところは広いけど歩行者がとてもフリーダムなので車での移動がしづらいね


22 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:54:07 enzGVzQ6
>>19
経験上事件が起きても大事じゃなきゃ動かんよ
担当の差も割とあるらしいけど


23 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:54:56 oFG4tRCA
そういえば最近AAA何やってんだろと思ったらVitaのファンタシースター作ってたのか


24 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:55:24 aC79JcKc
仮想パッドで晶石ジャンプアクションとかやりたくないすぎる…
剛槍ダイナソアとかそんなものなかったするほかないすぎる…


25 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/02(木) 23:56:04 OAksQcjw
>>20
引越しなんて1週間でできるよ

3月とかは無理だが
今月中に引っ越せよ、真面目に取り組んでくれよ


26 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:57:35 sGteZhCk
>>18
数年前も1ヶ月準備して間に合わず、運送屋を困らせてタンスと棚その他程度だけ運ばせて
あとは自分で二週間掛けて運んだからねえ。
まあ5kmしか離れてなかったし、取り潰しの
予定だったから、運送屋もタダだったから
無理効いた。

次回は準備万端でないとやらないとね。


27 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:57:49 l/6qPgxc
乙であります
 
大学の時同級生がアパートが回り馬鹿だらけだわサポート最悪だわで欝病になりかけてたなあ…


28 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:58:37 ZiK0Vb3k
>>25
いやつまりこういうことだろう。
「実際は別に大したことないけど話のネタになるんでラッキー」と。

自分の身の危険を感じてるって言うなら誰かに相談するなり逃げるなりとっくにしてるさ。問題ねーよ。


29 : ≡:> :2014/01/02(木) 23:58:37 KuPGSubY
>>23
PSO2と同じ世界の話らしいけど
「隔離された惑星」はハック&スラッシュと相性悪いような


30 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/02(木) 23:58:40 NTCsssgY
>>19
騒音も立派な犯罪なので「疑わしきは罰せず」の理論には当てはまらないよ、立派な軽犯罪です
さらにエスカレートして周囲の人間が通院するような事態になったら傷害罪になるね(例:引っ越しババァ)


31 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:58:56 cASMlYP6
警察は法律の執行機関なので
「あやしい奴はしょっぴいていい」
という法律を議会で作らないといけないが
治安維持法ぞのものか薄味バージョンになるので、いろいろと大人の事情が


32 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:59:27 vKCFwSdY
いずれは香川県が日本を救うかもしれん。
【エネルギー】廃棄うどんの残りカスから取り出したメタンガスで発電する装置を開発/ちよだ製作所
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388653067/


33 : 名無しさん :2014/01/02(木) 23:59:32 enzGVzQ6
>>27
不動産関係の仕事も多いと家持つ気が失せるね
縛られない自由って素晴らしいw


34 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:00:04 7VrEKvtw
>>25
物理的に無理なもんは無理だ。
ゴミ捨ても個人じゃ限界がある、まして勤め人だから自由は効かない。


35 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 00:00:40 nJatt2QI
ちなみにおれの隣の部屋にいた馬鹿学生は自分だけじゃなくて周囲からの苦情も大家に行ったのかは知らんが
去年の夏前に追い出されました、ザマァwwwwwwwwwwwwww


36 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:02:08 RjT3UCgI
>>29
…そうか?
Wizからハクスラ代表作の座を奪い取ったのは「隔離された礼拝堂地下ダンジョン」だけが舞台だったぜ?
ついでに「ラスボスを外に出したら世界崩壊ありえる」だったけど。


37 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:02:13 qiOESZhQ
しびびー

(姐さんの年賀状はいつ持っていけばいいだろうか)


38 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 00:04:02 PX7Kb456
>>34
そうか、まぁいいや
無理なら仕方ないな


39 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:04:01 AUiXoMNs
きょーえーみずぎー


40 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:04:05 qiOESZhQ
DSのファンタシースターゼロは面白かったな

チャットが手書きって言うのは新鮮でした
その分変態ドッターが多かったけど


41 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:04:15 YoidSY/w
>>34
1人暮らしなら運送屋任せなら1日だよ

不動産屋に行って契約決めた日に運送屋に連絡すれば
翌週の休みには住める状態にできっぞw
事前情報はdoor賃貸あたりで適当な空き時間調べられるし


42 : ≡:> :2014/01/03(金) 00:04:44 EhuJuhrw
>>36
「隔離された惑星からの脱出」が作品のテーマだから、せっかく惑星脱出したのにまた行くの? 的な


43 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:04:57 RNh1QAg.
>>35
どの部屋が分からないけど前に住人とその知り合いが駐車場に無断駐車しまくってたのも
一年程でいなくなったなあ。
やっぱ苦情は集まるものなのかな?


44 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 00:05:14 nJatt2QI
>>41
本が数千冊あっても1日で行けるのかなぁ(自分の本棚を眺めながら)


45 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:06:35 B3uhMN3w
>>44
いけるんじゃね?
たぶん本の量と重さに比例してクッソ高い金取られるだろうけど。


46 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:07:32 YoidSY/w
>>44
当時2000冊の俺でも余裕だったよ

ただ、読まないなら前もってブックオフなりに連絡して
処分してもらうことをオススメするw


47 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:07:33 RjT3UCgI
>>42
やだなぁ
「ラスボス倒したけどトレハンのためなら何度でも殺す!」ゲーですよ
ハクスラは


48 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:08:30 wdUSGbZY
>>32
こないだニュース番組で見たなそれ


49 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:08:46 qW/.xrxg
>>33
エアコンぶっ壊れ(て?)たから大家だか管理会社に連絡したのに結局直ったの半年後という
やはりというか上の階に煩いDQN野郎がいたんだけどそっちの苦情結局無視されちゃったし
学生だと何かあってもそいつのせいにされがちなのよね
でナマズさんの隣>>35みたいなのがさらに拍車をかけると


50 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:09:20 B3uhMN3w
そういう設定とかいちいち気にしたら負けですよ。
それ言い出したら「世界を危機に陥れるレベルのラスボスをレア素材ゲットのために繰り返し殺すぜヒャッハー」
になっちゃうし。


51 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:09:23 DioJmhOI
>>41
遠回しに言ってるけど汚部屋でモノが多いんだよ。
適度にオタだから適当に詰められても困るしw

最近はギョーザもひっくり返さないが、鮮度の一滴を知らぬ間に踏(ry


52 : ≡:> :2014/01/03(金) 00:10:36 EhuJuhrw
笑ってはいけないで蛭子さんがロケしてたサウナなう


53 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:11:51 wdUSGbZY
引っ越しと言えば数年前に見なくなったビデオテープ数百本を処分するのに苦労したのはいい思い出


54 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:12:00 B3uhMN3w
>>51
…オタとか関係無しに踏むような位置に醤油があるのってどうよ?


55 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 00:12:20 nJatt2QI
>>43
自身の生活に何らかの被害があるならそりゃ皆苦情は言うよ

ちなみにおれの隣にいた馬鹿学生がやらかしてたのは
・駐輪場で3台分のスペースを一人で占拠する(ようは斜めに突っ込む)
・知人を呼んで駐輪場および通路を知人のバイクで埋め尽くす(当然住人の二輪は入れない出られない)
・深夜に知人を数人呼んで酒飲んで窓開けっぱなしで大声で馬鹿騒ぎする
・酒飲んで廊下を大声で走り回る(一度ゴルァしたらそれ以降はさすがにしなくなった)
自身が受けた迷惑はこれくらい


56 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 00:12:34 8.jfpZ3g
(´  ▽  `)


57 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:12:38 u12U5qQM
>>50
チャックスと棍で素材足りねーからミラさん行こーぜみたいな


58 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:13:21 RjT3UCgI
まぁ1での頑張りはサッパリ無駄で
2でサックリダンジョンからラスボス逃亡して兄弟全員復活させて
本人自体は滅ぼされるけど兄はうまいコトやって超大事なワールドストーン汚染・破壊したけど
3であんまり関係なかった感満載だとか
ハクスラにストーリー求めるのはお門違いの予感


59 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:14:02 wdUSGbZY
>>55
射○されても文句言えんなそいつw


60 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:14:26 WHEwSsjg
>>56
歴史にドキリを観よう


61 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:15:12 RjT3UCgI
射精…!?


62 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 00:15:13 s.gt23IA
大学時代は学生寮だったんだが
部屋の中でロケット花火をした奴が居て最悪なことになりました


63 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:15:50 9nWUHdyU
>>54
知らない間に落としたんだよ!いやコレはマジで。
片付けようと探してたら、ね。


64 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:17:03 B3uhMN3w
>>62
…止めろよ。


65 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:17:18 YoidSY/w
>>49
契約書で修繕が大家持ちなら
勝手修理して家賃を差っ引いて支払えばおk
故障の証明などをきっちり取っておくことも必須だけどねー

面倒ならIRか全国規模の大手の仲介が一番良いかと
ローカル系の中堅はダメなとこも多いのでおみくじだね


66 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:18:48 RjT3UCgI
汚部屋の人はホンキで片付けたほうがいいと思う。
本人自体はあんまり気にならないらしいが周囲は死ぬほど苦労するんだ…
ウチの母もアレだったせいで実家1階の床が全部腐って抜けたことがな…


67 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 00:19:05 nJatt2QI
>>59
うちの大学の生徒だったら生活指導委員会にチクッって呼び出しかけたろうと思ったんだがな
残念ながら違ってやがって…上手く行けば停学にだって追い込めたのに


68 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 00:19:09 s.gt23IA
>>64
俺の部屋でやらせるわけないだろ(半ギレ

別の部屋の奴が夜中に突然廊下で発射してそらもうスプリンクラーよ


69 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:20:35 QhD22QEI
>>55
そこまであからさまに酷いのはないなあ。
ウチのはだいたい敷地内じゃないと分からないし。
今のもね。
だって遮光カーテンなのか、外からは真っ暗で、エアコン全開(なぜだ?)で数人が床蹴って
一人が喚き散らしても、アパート外からはわからない。


70 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:22:17 wdUSGbZY
>>69
それ変な宗教か薬物やってるよw


71 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 00:23:33 s.gt23IA
ロケット花火発射は部屋の中と廊下だったな


72 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:24:02 RjT3UCgI
押入れで農業してる可能性


73 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:24:40 JqIUHzfE
>>66
腐るほどのモノが無い…と思う、だいたい衣類と本とかだから。

まあ話題逸らしにと変な話を長々とすみませんでした。
真面目に掃除して、相談もして引越しの算段立てるよ。


74 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 00:25:19 4iVAZceg
サークルの同級で一人暮らししてるやつの家でヤケにでけー部屋だなって思ってたら
月12万円くらいの部屋って知って驚いたことがある
どんだけ金あんねんと


75 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:26:01 JqIUHzfE
>>74
ヒルズ族?


76 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:26:39 u12U5qQM
>>61
鏡子さんか


77 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 00:31:16 s.gt23IA
>>74
オートロックの3LDKに住んでる奴なら居た
確か18万だったか

1人は居るよな
そういう金持ち


78 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:31:48 qW/.xrxg
>>74
TOKYO23区では駅のそばだと下手するとわりとふつうの部屋でもそれくらいしますぜ
隣接県もわりと高いけど格が違うというか


79 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:32:45 JqIUHzfE
>>77
社会人になっても住めないわ!
コレが格差か…


80 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:32:53 WU2Y1CUY
>>42
昔やったゲームで
「主人公たちが帰ってきませんね」
「きっとその世界の冒険が魅力的だからさ!」
っていって終わりなきハック&スラッシュにつなげた
ちなみに俺の判断は
「こんなくそったれな世界はおさらばだぜ!二度とやるか」
だったがな

>>50
初代PSOは敵に取りつかれた英雄リコをエンドレスでぶっ殺しまくるぜになっちゃうなあ


81 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:35:55 qiOESZhQ
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22346.jpg

いまのところ5Vしらすまで完成


82 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:36:39 a0U4koWg
気晴らしに閃乱カグラBURSTやってる間に客が来てたのかー


83 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:37:29 pOdSJPCE
マスター、バーボンplz


84 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 00:37:44 s.gt23IA
>>79
自分で払ってないからなあ…そこは大きな違いでしょ
車もフェアレディZのZ33だったし。
わかばマークのついてるフェアレディはシュールの一言だったw


85 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:38:22 Y3wRgsLE
>>81
ろくぼるとのしびび…


86 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:38:55 Hp/xrTnw
>>80
まあそこはゲームだからなw
DQ10だって人によっちゃ何回バイツァダストしてっかわからんワケで。


87 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:38:56 wdUSGbZY
>>81
流石しびびマスター


88 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 00:39:15 4iVAZceg
>>78
埼玉のど田舎ですわよ
10万でも上位クラスなんじゃないかなあ
おかげでサークルのメンバーで集まって飲んだりするのに重宝はしたけど


89 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:40:20 YoidSY/w
極端に低い人らを除くと30代なら年収500万から550万前後だから
一人暮らしなら住めるんじゃないかなあ

一人暮らしで広いとこ住む理由があるのかは別にしてw


90 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:41:54 Yog0iKBU
>>80
平行世界を行き来できる能力をもったボスが
どの世界でもこっぴどくやられる羽目になるゲームの悪口は止すんだ(ぼう

なおFFCCではない模様


91 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:42:49 YoidSY/w
>>88
会社からの家賃補助があるのかもね
古い会社だと今でも5万前後あったりするし


92 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:43:04 Yog0iKBU
>>89
コレクターの場合は倉庫借りようか真剣に悩むレベルとか
・・わしの知り合いにアケ基盤と筐体集めてるのがいて苦労してたなあ


93 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 00:44:04 4iVAZceg
>>91
あー、書き方が悪かったか
学生時代の話だよー


94 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:44:33 u12U5qQM
もう遅いがモンハンやる人いないかー
ゴマガラ倒したのでここらで集会所も進めたい


95 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:44:35 wdUSGbZY
そこで田舎暮らしですよ(棒


96 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:45:15 mp.ZHNDU
>>95
歌っても隣家の迷惑にならん環境は欲しい


97 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:47:17 YoidSY/w
TRPGで騒いでも問題にならない環境は欲しいなw
抑制できずにヤバい発言叫ぶプレイヤーいるし


98 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:47:49 Yog0iKBU
>>96
地下に防音室を作ろう(提案)


99 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:49:02 u12U5qQM
>>98
欲しいよねぇ、ちっさいのでいいからじっちゃん家につくれないかなぁ


100 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:50:45 u3ioElCA
>>99
じっちゃん+地下室
これは金田一少年不可避だわ。


101 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:51:44 wdUSGbZY
金田一と言えば最近変なCM見るな
無料かなんとかで(白目


102 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:51:51 YoidSY/w
防音室で催淫音声を聞くごっどふぁーざーの後ろに…


103 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:53:09 u12U5qQM
>>102
催眠音声である
えっちじゃないのもあるのだ


104 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:53:53 33yemJsY
>>89
え!? え…


105 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:54:41 u12U5qQM
しかしその用途なら寝転べる程度のスペースにしないとなぁ


106 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:56:28 WU2Y1CUY
>>101
TRPG連続殺人事件
プレイ中に次々と死んでいくプレイヤーたち
事件の真相はGMのシナリオの中に……

ん?誰か死んだらそこで卓終了か


107 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:57:01 u12U5qQM
だいぶ前にテレビで見た獄門島はいろいろ変えられててなんかイヤだったなぁ


108 : 名無しさん :2014/01/03(金) 00:57:18 YoidSY/w
>>106
遊戯王ばりの闇のTRPGじゃねw
途中離脱は魂が吸われる感じの


109 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 00:57:51 u12U5qQM
>>106
GMか他のPL管理で続ける手もあるが普通終わるだろう


110 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:03:22 WU2Y1CUY
プレイに借りている集会場が嵐と土砂崩れと吹雪で孤立している
リーダー「このプレイを完遂することが死んでいったメンバーの供養になる!」

これで何とかごまかs


111 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:05:41 B3uhMN3w
>>110
> プレイに借りている集会場が嵐と土砂崩れと吹雪で孤立している

死人の有無にかかわらずそもそもTRPGやってていい状況じゃねーだろよ前提がw


112 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:07:12 En.liRcs
オンラインセッションという設定にして、GMがプレイヤーを殺して回る
で、GMが殺したプレイヤーの役も密かに兼任するわけだ
うん、どう考えても設定が苦しいわw


113 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:07:43 33yemJsY
>>111
殺人事件起きそうなんですがw


114 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:10:39 B3uhMN3w
どうしてもTRPG絡めたいなら全部やりきった後でシナリオに沿った事件が起きるとかそれが限度だろうな。
…で、本当にやるとたぶん序盤のTRPG部分の描写で読者離れるw


115 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 01:11:40 u12U5qQM
>>111
逆にTRPGやるぐらいしかないのかもしれない


116 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 01:12:40 6Sv9JCTY
>>112
|―――、
| ̄ω ̄| DSの仮面幻影殺人事件でそれに近い感じのネタがありました
|つ日¢ロ


117 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:14:26 s5pbcFp6
>>114
SFコンで殺人事件が起きて、最後の解決編で容疑者を交えてTRPGをする、という小説は読んだことあるな


118 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 01:15:10 Qvy61lSc
( ・_・)そうだ、闇のゲームといって、失敗すると死ぬ設定にしよう(ぼう


119 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:17:31 KXxUUS/g
脱出ゲーム系になってしまいそうです


120 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:26:20 33yemJsY
>>119
> 脱出柳生ちゃん系ゲームになってしまいそうです
!!!!!


121 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:30:02 WU2Y1CUY
脱衣系柳生ちゃん?
いや、間違ってないな


122 : 名無しさん :2014/01/03(金) 01:30:49 s5pbcFp6
柳生ちゃんと密室にいたら○○しちゃうかもしれない


123 : 名無しさん :2014/01/03(金) 02:02:17 AUiXoMNs
忍者は非常食持ってるし(柳生ちゃんならスルメか)
密室抜けるのも鍵開けとか力づくとか得意だからあんまり意味がなさそうだな


124 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 02:03:53 6VV2HbUw
|―――、
| ̄ω ̄| 仕掛けたっぷりの忍者屋敷から脱出するゲームにすれば面白そう
|つ日¢ロ


125 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 02:54:39 Qvy61lSc
敵の卑劣な術によって忍者の技を忘れてしまった柳生ちゃん
部屋の中の道具を使って技を思い出させてあげよう!


ロープ→緊縛の技→実演してみよう!
竹筒→水遁の術→水着になって練習しよう!
烏賊→触手が絡みついて(ry→イカクサイ


( ・_・)・・・。


126 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/03(金) 03:23:34 XRFctmGY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
さすが17歳のお姉ちゃんですもー(ぼー
ttp://www.manbow.com/wp-content/uploads/2013/11/131117-01.jpg
ttp://www.manbow.com/wp-content/uploads/2013/11/131117-02.jpg


127 : 名無しさん :2014/01/03(金) 06:45:11 cAilHRlE
ソニー(SNE)が2年でなくなるというのは現実的ではありませんが、
79%という数字は同社の財務状況に基づいて出されたものなのです。
去年はソニーの格付けは”ジャンク級”に引き下げられ、
複数の本社ビルが売却されました。言うまでもなく、
未だにソニーはPS3で出した損失を取り戻せていないのです。
またVitaも利益が出ておらず、売上目標に届いてもいません。
ttp://gaminrealm.com/2013/12/30/sony-79-chance-bankrupt-2-years/


SCEの厳しい財務状況
円高やハードの不振により、
旧SCEは2009年3月期の時点で
104億円の債務超過に陥る事となる。
こうした中、
前述したソニー本体との連携強化の為という建て前の元、
2010年4月1日に組織再編が行われた。
しかし、その後官報の決算公告により
平成23年度、平成24年度と組織再編後も依然として
700億を超える債務超過であると明らかになる。

SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず
官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。

それによると、
2013年3月期の売上高は4789億5300万円、
営業利益が84億2700万円、
経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、
資産1258億8700万円、
負債1966億3400万円、
純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下において
PS4を世に出す為か
2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という
非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
これらの事からSCEとソニー本社の財務状態は
2013年10月現在において経営危機に瀕していると言える


128 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:03:00 MO1a2DGo
おはようコケスレ
今日は早番ー
ねむねむ

mirai2のミラポ稼ぎは1925タッチトコトンが一番安定してやれるのう
いやまあ単にKAITOの声と曲が好きなだけだが


129 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:03:15 P7qO/0rI
そのコピペでよく見るけど官報は非連結で海外SCE入ってないからあんま意味ない
ソニーの決算資料のゲーム部門の営業損益をまとめると↓になる

2006 △2323億(PS3発売)
2007 △1245億
2008 △*585億
2009 △*570億(債務超過及びSCE解散)
2010  *465億(新SCE設立、PSN部門を親会社へ移転)
2011  *297億(Vita発売)
2012  **17億(開発スタジオ閉鎖が黒字に寄与)
2013  ????(PS4発売、第1Q時点の見込みでは「去年度より大幅な営業赤字になる」)


130 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:07:55 MO1a2DGo
>>37
(まあいつでも、次の来店時で)


131 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 07:22:36 mt6aPY.k
おはやう、
>>37
姐さん喪中だから無理だと思います


132 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 07:26:15 mt6aPY.k
有楽町で沿線火災発生したおかげで
京浜東北線が運転見合わせかぁ、
秋葉逝きたいのに


133 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:36:54 eVxlIOdw
ゲーム業界,2013年の総括と2014年の技術的展望
ttp://gihyo.jp/lifestyle/column/newyear/2014/game_tech
>>まず2013年の最大のトピックとなったのが,PlayStation4とXbox ONEという次世代ゲーム機の発売でしょう。
>>どちらも海外市場で200万台の出荷を遂げ,非常に好調なスタートとなりました。
>>しかし,日本市場ではいまだ販売されていません(PS4は2月発売予定,Xbox ONEは未定)。
>>2012年に発売されたWii Uもパッとしないのが実情です。

>>ソフトでも「モンスターハンター4」が400万本,「ポケットモンスターX・Y」が250万本の出荷を記録しましたが,
>>どちらも携帯ゲーム機のニンテンドー3DS向けというが象徴的です。
>>このように国内では,特に据え置き機を中心に「家庭用ゲーム離れ」が進行しています。

|з-) 酷い。携帯ゲーム機は家庭用ゲーム機に非ずって事か。


134 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:43:15 6McpCkEo
家庭用ゲーム機→家庭→家→家に置くゲーム機→据え置きゲーム機
こんな思考なんでしょう


135 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:44:25 q7QDtPjo
家庭用オワタ、これからはソーシャルって結論から考えてるんでしょ

ソーシャルの成功例の筆頭にあげられてるパズドラと艦これでソーシャルの定義がわからないけどw
この人の中だとゲーム専用機以外で動くゲームが全部ソーシャル扱いなのかしら


136 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:45:22 TB09XXxA
>>132
6駅ぐらい離れてる家から火事の煙が見えるから相当のもんですよ。


137 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:45:48 P7qO/0rI
>>134
その記事のしたの方でVITAは家庭用ゲーム機扱いしてるよ

>まず家庭用ゲームとソーシャルゲームの融合が進展します。
>すでにPS3とPS VitaではF2P(基本プレイ無料のアイテム課金)ゲームがリリースされており,PS4の登場でさらにこの流れが進むでしょう。


138 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:47:14 eVxlIOdw
|з-) 基本無料が儲かるやり方ならPCゲームは…。


139 : 名無しさん :2014/01/03(金) 07:58:42 QHBCgZpU
>>137
要するに今まで持ち上げてたソーシャルは正しいという結論の元、成功しているソーシャルも
失敗してる家庭用もすり替えや一部だけとりだして書き換えてる感じかな?
ただの詭弁だね。


140 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:03:38 /K375rUo
>>ソフトでも「モンスターハンター4」が400万本,「ポケットモンスターX・Y」が250万本の出荷を記録しましたが,
>>どちらも携帯ゲーム機のニンテンドー3DS向けというが象徴的です。
>>このように国内では,特に据え置き機を中心に「家庭用ゲーム離れ」が進行しています。

>まず家庭用ゲームとソーシャルゲームの融合が進展します。
>すでにPS3とPS VitaではF2P(基本プレイ無料のアイテム課金)ゲームがリリースされており,PS4の登場でさらにこの流れが進むでしょう。

うわ、冗談かと思ったらアドレス先に本当に書かれてるw
結論ありきで書いてるからこういう矛盾した文章が出てくるんだな


141 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 08:06:00 mt6aPY.k
>>136
ガード下のパチ屋が火元らしいね、
当分復旧しそうにないから、新宿から中央線で行くか


142 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 08:07:20 mt6aPY.k
>>140
3DSが売れると困るからでしょ


143 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:09:51 sXHxjl62
>>142
別に困ることはないのでは?
そうじゃなくてまだ終わってないことにしたいスポンサーがあるんでしょう、記者的に。


144 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:12:57 /K375rUo
小野憲史ってどっかで聞いた事あると思ってググったらゲーム批評の元編集長か


145 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/01/03(金) 08:22:49 31MPO/zQ
この文章を書いたのが一番、言いたいのは

>2013年のゲーム業界は,家庭用ゲームからソーシャルゲームへのシフトが進みつつ,
>一方でモバゲー,グリーの二強体勢が崩れるという,多様化の進展に伴う市場拡大の年だったといえるでしょう。

ここで、携帯用ゲーム機を含めるとシフトが進むという主張に矛盾が生じるから除外したんだろう。


146 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:24:23 WBOyzg4U
>>144
そりゃ確かに信用のおけない人間ですねw


147 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:24:39 RjT3UCgI
あんだけ高性能!高性能!謳ってた次世代据え置きでまで基本無料アイテム課金ゲーやりたくないお…


148 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:30:56 P7qO/0rI
多分というかもうソーシャルが落ち目になったらガンホーを持ち上げていくだろう
勝ち馬を神輿に担げればそれでアナリスト気分な記者が多すぎる


149 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:38:23 /K375rUo
有楽町の火事ってこれか
自分のtwitterにも画像が回ってきた
http://pbs.twimg.com/media/BdAcKK8CUAAy4AZ.jpg


150 : 名無しさん :2014/01/03(金) 08:39:19 q7QDtPjo
NHKに動画あるが相当だね
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140103/t10014242041000.html

そろそろ戻るって人も多いだろうし新幹線止まったのは大変だな


151 : 柳生人Burst ◆HIBArISG6U :2014/01/03(金) 08:59:29 cboP3axg
おはコケ。
昨日は呑んで寝た。
今日も呑んで寝る。

なお、柳生ちゃんは無敵。


152 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:02:04 bd2ytSWs
>>150
あーまた消防の対応が厳しくなるなー
それで正しいのだけど、辛いなー


153 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 09:15:47 mt6aPY.k
まだ復旧できてないというか、新幹線のケーブルまで燃えたらしいから
Uターンが物凄い事になりそう


154 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:17:58 YoidSY/w
おはコケ
年老いて理性失って徘徊して尿まき散らす夢見たでござる
老いるのはいいけど理性だけは失いたくないの…

>>153
ありゃ
相当にやばいなw


155 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:23:00 To9kn/jY
新幹線の中で缶詰なう


>>153
まじですか


156 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:25:43 To9kn/jY
おいい!コケすれみなおしてたら何じゃこの火事!!!
今日帰ったらやっとドラクエできると思ったのに!!
新幹線の中めっちゃ雰囲気悪いわあ


157 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:29:09 YoidSY/w
>>156
そういうときのためにWindowsタブレットとWifiルータだ
これでどこでもDQXできるゾ


158 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 09:30:02 mt6aPY.k
さて、秋葉逝く足の選択肢はいろいろ有るけど、
路線バス乗り継ぎも楽しそうだな

>>156
がんばれ、在来線と違ってトイレあるだけましじゃない
タンク溢れたら使えなくなるけど


159 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:30:15 oF80csqc
東海道新幹線なら品川まで出れば走ってるっぽいが


160 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:32:42 pEL0u4eo
上りで今相生。こりゃ家帰るのひがくれるのう
上りは玉突きでみんな止まってるみたい
電源とトイレ完備なんで確かにストレスはない
3DSのつみげ消化するか


161 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:34:16 oF80csqc
>>160
ああそっか…東京まで行けなきゃ詰まるか


162 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:38:57 YoidSY/w
6年くらい前の昔の停電でお上からお叱り受けたから
見通し立つまでは動かないんだろうな


163 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 09:40:58 mt6aPY.k
昨日考えてた想定が使えなくなったから出かけてくる、
取りあえず赤羽着いた時点で方向性決めるか

新幹線車内の皆さん、がんばれー


164 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:42:21 oF80csqc
>>163
赤羽なら上野から日比谷線でいいんじゃないかな


165 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:43:28 AUiXoMNs
品川〜博多が通ってるならまだ大丈夫なのかなぁ
帰省中の両親が明日帰ってくるはずなんだが


166 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:45:11 jc26y5hA
品川の手前で上りが数珠繋ぎで動かないって聞いたけど


167 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:46:26 oF80csqc
早朝の快速で新潟駅まできたものの、ビックまだでひまござる


168 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:47:04 YoidSY/w
新幹線が品川で折り返し運転ってわけにもいかんからね
どうしようもない


169 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:57:20 IsgG6oIY
>>165
無理
全部止まってる
俺も神奈川までなのにー


170 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:59:02 AUiXoMNs
今日は東京MXでキルラキルの一挙放送やるのか


171 : 名無しさん :2014/01/03(金) 09:59:09 WGHOHyZA
ケーブルが切れてるって事は、新幹線の全線復旧って半日とか1日くらいかかりそうな気がするw


172 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:07:54 Vp.7lgaQ
>>170
キルラキルといえば、島本先生が冬コミで出したのが凄かったらしい


173 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/03(金) 10:09:20 Mp7eAvTQ
>>170
なぜMXなんだろう


174 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:10:50 tNefnZsI
新幹線の件について
この燃え方って結構ヤバい感じなのかな
ttps://twitter.com/djkaz/status/418909452952035328/photo/1


175 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:17:28 L6fKNxXo
MXが特に放送するものないだけじゃ


176 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:17:52 lwQ54IbM
今Uターン北区中
鉄道も地獄だけど車でも地獄が待ってる件・・・


177 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 10:18:53 oIjIhBvA
MXは昨日二人はミルキーホームズを昼間中やってたからなw


178 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:19:22 XdLyrNDw
おはよう

>>170
キルラキルは面白いけど一気に見るのは疲れますよ…w


179 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:20:05 L6fKNxXo
上野発は止まってないのだろうけど、
直通するようになったら影響増えるな。


180 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 10:26:01 tAXNEd9I
赤羽なう、
北斗星が目の前通過した


181 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:28:03 CxLYh2As
俺も昔、タイヤ工場かなんかの火災で東北新幹線に缶詰になったことあったなあ


182 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:31:33 CakYqvw.
MXはガンダム劇場版三部作とかイデオン劇場版とか昔はやってたなー


183 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:32:25 21kH32Oc
高崎線動いてるっぽいから、上野までいけそうだの
そっから地下鉄かな?


184 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:34:58 8qZ6ECms
新幹線でUターン中なう
九州新幹線なので新大阪までは行けるようだけど
その先がアウトっぽい


185 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:36:49 XdLyrNDw
あれ?まだ燃えてるとな?


186 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:39:02 jQp6FSAM
新幹線やっと動いたけど、どこまでいけるかわからないっぽい
ガンマンストーリーという名のロックマンクリアしてしまった


187 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:39:50 21kH32Oc
>>186
解禁キャラでクリアしてみようず(にんまり


188 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:41:11 jQp6FSAM
でー、新大阪から先はあとの電車に乗り換えせいとな
めんどくせー
そもそも帰れなくなったのかこれは


189 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:42:05 jQp6FSAM
>>187
ちらっとやって見たがダックはクリア出来る気がせんw


190 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:45:18 CxLYh2As
>>188
そこでヒコーキですよ


191 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:45:41 L6fKNxXo
ローカル線で観光しようぜ


192 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:47:29 AUiXoMNs
ガンマンストーリーは動きがふんわりじゃなければもっと良いんだが
元がスマホのゲームだったからなのかな


193 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 10:47:38 s.gt23IA
スマホでプニキやろうぜ


194 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:48:03 WHEwSsjg
にゃあああああ! 大人のピタゴラスイッチ録画できてNEEEEEEE!

おはようorz


195 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:48:32 tRvvpJBc
オウルニキは超えたけどティガカスで引っかかってしまいました><


196 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:50:22 .0k2vzCc
昼前に新大阪なら夜には東京には着く、問題ないね

なお東京より先は関知しない


197 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/03(金) 10:51:44 XRFctmGY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
有楽町での火災、JR東日本の情報だと在来線は13時頃運転再開見込みだそうですも。
新幹線についてはJR東海のサイトでは見込み時間が出てないので不明ですも。

>>194
26日16時から再放送ありますもー。


198 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:52:49 eVxlIOdw
モンハン渋の里のロケに同行!とにかくモンハン大好きなメンバーとTVスタッフの動きに感動…!「モンハンぷらす 一狩りいこうぜ!4」密着取材レポート
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201401020001/

|з-)bΣ グッ!


199 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 10:53:03 ouos.KqU
有楽町のそばのパチンコ屋みたいね


200 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:53:29 YoidSY/w
見込みが出たということはそれと大きく変わらないだろうな
ひとまずはレールの検査と徐行運転で対応だろうし


201 : 名無しさん :2014/01/03(金) 10:56:25 CxLYh2As
新大阪から北陸線回りか名古屋から中央本線回りか


202 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:00:02 XD3LDSvo
>>198
そんなもの貼ってもCMは永久にもらえんよ


203 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/03(金) 11:02:21 XRFctmGY
>>198
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
酒井さんのコメントがあったのは予想外でしたもー(ぼー


204 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 11:03:09 u12U5qQM
オウルがこせない
ラビットはバッティングピッチャー


205 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:03:12 lwQ54IbM
>>202
モンハンプラスではCMやってるんだけどねー


206 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:08:36 DW8zwrQs
919 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/01/03(金) 11:07:45.98 ID:qPXCo7GjP

新大阪駅の新幹線改札。有楽町火事の影響でものすごい大混雑。
電光掲示板には8時頃の新幹線の表示が。
運転再開まで相当時間がかかるとアナウンスされてます。
http://pbs.twimg.com/media/BdBS854CMAAs4_6.jpg:large


207 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:13:23 FXzMMrbY
とりあえず新大阪にはついた

ここからが本当の地獄だ・・


208 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:13:48 IVYb4KQs
>>206
うわあ


209 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:14:17 IVYb4KQs
有楽町のパチンコ屋って新幹線側だからなあ


210 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:15:00 IVYb4KQs
通信ケーブル焼けたのか
大変だな


211 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:17:33 CxLYh2As
さあ、しなのとあずさの席を押さえるのです


212 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:19:50 IVYb4KQs
こういうとき北陸新幹線があればなあ


213 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:21:37 VsnQ2nbE
>>211
サンダーバードとはくたかとときにしよう(提案


214 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:22:41 /K375rUo
有給取って旅行を一日延長しちゃえ


215 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:26:40 NHUKBERE
火元はどうやらゲーセンである模様
有楽町モンタナとかいう店


216 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:26:40 u3ioElCA
>>212
日本海側、裏日本はさびしいよね。
田中角栄みたいな政治家が何人か出たら変わるかな。


217 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:30:41 nyvTp0IU
有楽町は予想より復旧長引きそうだな…


218 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:31:06 /K375rUo
結構有名なゲーセンみたいね
コナミ系の製品が結構置かれてるとか


219 : ◆hengaojxi2 :2014/01/03(金) 11:33:05 s.gt23IA
あー…
大学時代にいっぺん行った事あるかも


220 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:33:23 IVYb4KQs
>>216
どうしても太平洋側優先になるね


221 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:33:38 IVYb4KQs
ああ、モンタナかあ


222 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:36:12 tRvvpJBc
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120604/22/bd-itabashi/9b/86/j/o0798121512011172436.jpg


223 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:43:50 hFVh8KOA
>>215
ゲーセン… 火事… うう、頭が…


224 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:44:54 u3ioElCA
>>223
炎のコマ?


225 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:46:44 lwQ54IbM
>>224
以前ゲセンでボヤが有った人だろう


226 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/01/03(金) 11:46:51 uGKi7ltQ
|−c−)  おはコケ。
| ,yと]_」  路線外とはいえ昨日の内に実家から帰ってきといてよかったか。
   
>>223
もしや以前火事の報告されてたかたでしょうか?


227 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:47:07 dX8.qq3A
>>224
前にアイス取るやつが炎上した時の店員さんだべ


228 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:47:45 pOdSJPCE
アイス炎上?


229 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:47:57 hFVh8KOA
>>224
なんかボケたい所だけど、マジで去年ボヤ出したしw


230 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:51:02 tRvvpJBc
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/supominosekennosouba/04-07-13hoya.jpg


231 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 11:53:17 IVYb4KQs
ボヤといえば
昔カプコンさんの機械もボヤだしたなあ


232 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:54:47 u3ioElCA
ボヤボヤしてると後からバッサリだ!
どっちもどっちも どっちもどっちも!


233 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:56:49 6VSLQBcI
>>232
ありがてえ!早く俺をバッサリやってくれ!


234 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:58:08 /K375rUo
バンガイオーって知ってるかい?
昔、銀河で粋に暴れまわってたって言うぜ。

今も業界荒れ放題、
ボヤボヤしてるとスポンサーからばっさりだ


235 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:58:14 XD3LDSvo
過去二度もボヤをだした某印刷会社(ウチ)の悪口は(ry


236 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:58:30 Epb5afqE
>>233
ttp://www.tukeru.com/shopping/images/10-1-t.jpg


237 : 名無しさん :2014/01/03(金) 11:59:19 XD3LDSvo
>>234
魂乙


238 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:00:18 XpU510hU
なんでゲーセンだと火元が機械かどうかは気になりますねえ。
営業時間前だから機械かもしれないし。


239 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:02:06 /K375rUo
東海道まもなく運転再開ー
by NHK


240 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:03:02 Ljfexgps
>>235
気をつけましょう。
てか相当消防にしぼられたでしょう?


241 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:08:14 Gkf4Ueh.
ふっ
指定席で優雅に帰京の予定がすし詰めだ
まあ帰れそうなだけましだが


242 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 12:10:18 IVYb4KQs
>>241
がんばって


243 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:18:45 .LTSkEY6
東京までバスで帰ることにしてたおれ大勝利
なお12時間かかるもよう


244 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:19:28 WHEwSsjg
親を連れて初詣に行ってきたー
今年の巫女さんは超可愛かった

出店で買ったタコ焼きがお昼ご飯


245 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 12:20:02 u12U5qQM
>>222
メキシコに吹く熱風


246 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:21:21 MO1a2DGo
ただいま休憩中ー
>>167
ヨドバシなら九時半からなんだけどね


247 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:21:57 BgeDjoR6
わーい新幹線動いたー
お家に帰れるよママン


248 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:22:21 6VSLQBcI
>>245
真っ赤な服着たクリスマスに現れるという


249 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:22:23 KXxUUS/g
長距離バス→壇ノ浦レポートという条件反射ができてるなーおはコケ
そういやサイコロの旅は新幹線使わなかったような
こういう遅延って火元に損害賠償請求されたりするんかしら


250 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:23:16 XD3LDSvo
>>247
くまねこr(ry


251 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:28:18 38yn8csk
今日で三が日終っちゃうよ…


252 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 12:30:01 IVYb4KQs
>>251
お正月はおしまいける


253 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:30:25 38yn8csk
淀橋川崎で福袋を転売屋が8割くらい買い占めた見たいね


254 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:31:28 XD3LDSvo
>>251
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000200359/59/img14e3784dzik0zj.jpeg


255 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:35:40 uhoAKm9.
つうても土日あるし仕事始めは週明けってなトコも多いんじゃね?
休祝日関係ない業種なオレはこれから正月休みだがw


256 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:36:52 6VSLQBcI
週明け役所いかないとなあ


257 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:38:36 38yn8csk
>>256
婚姻届?


258 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:42:29 OM.lb7xQ
今北産業

機会があったら買おうと思っていた映画DVDが
気づいたらプレミア化(20000円↑)していた件…どうするか


259 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:46:05 WHEwSsjg
出店で買ったモロコシ、ちべたい…
店に客が誰も寄らない理由がわかった気がする


260 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:48:17 KXxUUS/g
>>253
えー
ひどいね


261 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:52:39 6VSLQBcI
>>257
そういうポジティブなのならよかったのにね(白目)


262 : 名無しさん :2014/01/03(金) 12:59:49 38yn8csk
ワングーに行ったんだけどさ
3DSのコーナーに子供いっぱい。
VITAのコーナーにリュック背負ったおっさん一人…
ソニーの戦略は正しいのだろうか?
(まあお金もってそうなのはリュックのおっさんだろうけど)


263 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 13:01:51 IVYb4KQs
>>262
どんどん高齢化してる


264 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:02:32 uhoAKm9.
>>262
おっさん一人よりはこどもたちの親御さん方大勢のが払える額は多かろうなw


265 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:07:00 WGHOHyZA
>>263
SCEは声のでかい人しか相手にしてない感じだからなぁ
そういう人らは一生ついて行く!って感じなんだろうけど
いろんな所に目を向けないと様々な世代に売ることは難しいだろうね


266 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:08:16 /K375rUo
スポーツカーに乗ったあんちゃんが、信号待ちの間にvitaをいじってたのは昨日見た
特に何も思わなかった


267 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:08:40 53Px0A0c
マニアは卒業してくからねー


268 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:10:28 WGHOHyZA
ゲハにいるような人たちを相手にしているなら
とてつもなく層が薄いよね


269 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:11:16 TjdDh7yQ
>>266
ゲームというよりナビにでも使ってたのかな?>VITA


270 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:11:45 kOrGL.dA
う、薄くなんか無いわ!!


271 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:12:19 PI7sF7RY
>>268
SCEは自分たちの作ったPVに出てくるような客を相手にしたいんだろうけどな。


272 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:12:49 38yn8csk
>>270
つるつるがいいんですね?


273 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:13:35 /K375rUo
>>269
多分そうかもしれない
数秒だけ画面見てすぐ戻したから


274 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:14:00 TjdDh7yQ
>>271
そういうお客さんは20年前に滅んだのでは?


275 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:15:25 PI7sF7RY
>>274
て言うか願望だから最初からいないんじゃないかな
大学対抗ゲーム戦とか(ry


276 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:16:43 /K375rUo
出すゲームはジャンルが多彩な方がいいよね
共闘ゲーにCMを打つだけじゃなくて


277 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:18:46 XD3LDSvo
>>275
あれほどあり得ない光景は初めて見た


278 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:19:04 Cmv1WJp6
Vitaってナビに使えるんだ。
普通の車載のナビ見ればいいだけの話のような。


279 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 13:19:12 IVYb4KQs
>>265
田下さんがいうように子供、大人、子供の循環がない

つまりSCEさんにはビジョンがない


280 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:19:17 KXxUUS/g
ちょっと前の子供たちは少子化でお年玉ウハウハだったと聞くけど
最近はそうでもないのかな
年金やらもらえる財布の減少やらありそうだし


281 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 13:20:12 PX7Kb456
CMをオサレにするのはいいんじゃね?
CMでキモオタ推しても良いことなかろう


282 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/01/03(金) 13:20:13 2EyQYY9Q
ソニーのPVに出てくるのは、中高生が憧れるカッコいいオトナ像ではないかな。

その世界の人物にソニー製品を持たせる
 ↓
カッコいいオトナはソニー製品を持つんだ!

と、雰囲気作りだけは得意だし。


283 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:21:00 Epb5afqE
シックスポケットだったか。
両親と両祖父母で。


284 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 13:21:23 IVYb4KQs
>>281
そうだよ
イメージだからね
SCEさんは


285 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:22:03 qvx/IwlA
>>282
正月から始まったPS4のCMもそんな感じだったね


286 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:22:48 XdLyrNDw
シガタケさんのゆきこたんの本の注文を忘れるところで有った


287 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:22:50 Cmv1WJp6
あんなバブル期全開の理想像なんて今のヤングにピンとくるのかね。


288 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:23:21 38yn8csk
PS9もイメージ?


289 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 13:23:40 IVYb4KQs
ナウい!


290 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:24:41 38yn8csk
>>289
>ウナい!



291 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 13:24:57 IVYb4KQs
>>290
うなぎいぬー


292 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:25:21 XD3LDSvo
>>288
×イメージ
○幻覚


293 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 13:27:11 PX7Kb456
むっ

トマト半分に切ってチーズ載せてオーブンで焼いたら旨い
むー
コレ旨い


294 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:27:23 lwQ54IbM
オタク君のPS3開封の儀
と聞いて・・・


295 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:29:02 /K375rUo
>>282
そのCMの副作用は
「ソニー製品を持てばカッコ良くなる」と勘違いする人が発生する事も


296 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:30:01 PI7sF7RY
http://www.youtube.com/watch?v=YQx7Fpv-Q10

ソフトの売上数とか全然持ってこないよなぁいつもハードが売れてるというの貼ってくるのがいるが


297 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 13:30:17 u12U5qQM
ふむ、開業した時には小児科もつけて顧客の循環をはかるか


298 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:31:51 /K375rUo
>>296
後回しなことを「最後のトリ」とか「クライマックス」というイメージにスライドさせるのは上手いなと
素直に感心した


299 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:32:10 kOrGL.dA
プロジェクターでFPS大会は有り得なさすぎてなあ。


300 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:32:37 XD3LDSvo
>じょうじ科
!!!!


301 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:35:08 lwQ54IbM
PS4のCM見て「俺もああ成りたい」って思えるかねぇ・・・


302 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:35:24 f8wR.M5k
>>265
口では一生ついてくって感じでも、実際のところは少しずつではあるけど脱落してってるのよね、そういうのって


303 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:36:27 /K375rUo
ぶっちゃけソニーハードを遊びたいわけではなく
ゲームが遊びたいんで


304 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:40:24 qvx/IwlA
最近のPS3タイトルとかPSvitaのタイトルはPS2時代みたいなCM路線だったのに
しがないさんがいうにはPS2を目指してるはずのPS4は初期PS3みたいなイメージのCMなのは謎だ
まぁ初報のCMだからここからは変わってくかもしれないが


305 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 13:40:57 u12U5qQM
>>300
外骨格はノーサンキュー
>>302
催眠音声には一生ついていきたいがさすがに枯れてしまったらついていけないかもしれん


306 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:41:02 R0h20hZU
>>279
ビジョンが曖昧なんでしょう♪ よりかー


307 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:43:35 R0h20hZU
>>293
知っているか! トマト料理で大事な事はトマトに汗をかかせることだ云々


308 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:44:27 qW/.xrxg
小売りの友人はでかい友達どころか(3)DS以外なんも売れないに近い状態と言ってたなあ


309 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:45:39 R0h20hZU
>>298
???「最初からクライマックスだ!っていってるだろー?」


310 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:50:17 qQq9fu8A
ソニーハードファンは、任天堂は情弱を騙してるだけとか言うが、>>296のCMなんてまさにそれだよなあ。


311 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:51:27 PkHixIpI
知人夫婦はファミコン時代からのゲーマーやったが、
今は時間ないのと仕事の関係でスマホやのう
子どもが3歳なので、ゲーム機買い与えるタイミングで復帰するとは思うが


312 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:52:48 NU8huPpg
>>308
まあそりゃあ今の3DSと比べてしまったらどのハードも売れてないに等しくはなるわなー、
一時的に何かが別のが売れる時はあるけど普段はずっと円グラフだとパックマン状態だし


313 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:55:21 PkHixIpI
ウォーズマン派vsレイズナー派で争いが
ttp://twitter.com/sekima4/status/418944561776316416


314 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 13:59:28 PX7Kb456
>>313
どっちにも見えるが


315 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:00:16 PkHixIpI
新潟市脱出
ttp://i.imgur.com/WtoOejf.jpg


316 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:00:49 vLoSmvIk
>>313
なんでパシフィック・リムのジプシー・デンジャーのパッケージをウォーズマンに改変してるんだよ!
…と思ったら、マジものの新幹線とはw


317 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:01:11 XdLyrNDw
>>298
最後に廻された割にその甲斐が有ったと思える要素が何も無いのはどうしてなんでしょうね?(ゲス顔


318 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:06:41 TB09XXxA
レイズナーは頭部の乗降ハッチが機体の目にかかるようになってる、
なので>>313はレイズナーでもMk-Ⅱと呼ぶべき

>>307
都知事改め大統領乙


319 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 14:08:01 qNstzutw
>>317
    .,―――、   
    |  ̄ω ̄|_   大晦日や三が日までハッスルしてた人みたいな人たちはこの結果に満足できたから良かったんじゃないでしょうか 
  γ\ ̄c□. \  
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


320 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:17:46 AiuOnuhk
今来

うーし、カレー仕込み終わったー


321 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 14:26:01 kS1M2NYY
(゚Д゚)華麗に仕込んだとな!


( ・_・)


322 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:26:51 En.liRcs
>>320
後は薄めるだけだな!


323 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:28:30 TB09XXxA
>>322
1年分のカレーを仕込んだのか…


324 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:31:16 xdCBoP9U
このカレーは


325 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:33:09 AiuOnuhk
>>322
・・・ここにある2L×6本入りの水の箱は、まさか(ry


326 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:35:11 WBOyzg4U
知っていますか?カレーとは( 中略)



…私にコケスレの皆さんのカレーを仕込ませてください!


327 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:44:56 HjZ8Z1Uk
ここに一晩寝かせた空鍋を用意してあります


328 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:46:27 XdLyrNDw
では材料を
つ らっきょう・味付けカツオ梅・フルーツみつ豆
(棒


329 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:47:03 YoidSY/w
明日から仕事だのう
お役所絡みの仕事だとこの時期は土日もあまり休めんw


330 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:48:23 /K375rUo
http://www.mandarake.co.jp/information/column/iwai/food/002/p3.jpg


331 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 14:50:53 qNstzutw
>>328
    .,―――、 らっきょうは付け合せにして、後は普通に煮込んでルー入れれば何とかなりそう  
    |  ̄ω ̄|_  カレーは偉大な食べ物です  
  γ\ ̄c□. \  
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


332 : 名無しさん :2014/01/03(金) 14:52:29 AiuOnuhk
>>328
サトイモとコンニャク忘れてますな(棒


333 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 14:55:34 kS1M2NYY
煮る:カレー
焼く:焼きチーズカレー
炒める:スパイスを炒める
蒸す:ごはん
揚げる:カレーパン


( ・_・)あらゆる調理技術が要求される高度な料理!(ぼう


334 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 15:05:03 kS1M2NYY
( -_-)神田明神並ぶなぁ


335 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:08:29 YoidSY/w
喪中なので神域には行けんな
いとこの子が何故ダメなのと言っていたがどう答えればよかったのやらw


336 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:12:08 TL1K7A/6
最後は薄め用の空気も用意しないとな


337 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:14:03 fnjjBYCQ
DEMENTIUM 閉鎖病棟のRenegade Kidが
3DS向けFPSの近日中アナウンスを予告
https://twitter.com/JoolsWatsham/status/418803244589019137
DEMENTIUM3ついに来るか?

DEMENTIUM自体は日本精神科病院協会の抗議で、副題外したり追加分の販売中止したり
続編が「閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-」と変わってしまってマイナーだったり
日本じゃ踏んだり蹴ったりだけど、両方面白いので是非やってみてほしい
両方DSソフトだし生産数少ないから中々難しいけど…

ちなみに2は海外だとPC版が出ている


338 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 15:14:05 kS1M2NYY
>>335
( -_-)調べてみたら、お寺は喪中でもいいらしいね。


339 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:18:37 YoidSY/w
>>338
神社は穢れ持ち込むことになるからね
ただ、正月に行くような神社は多くても寺は少ないのでねえw


340 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 15:18:50 kS1M2NYY
(゚Д゚)なめことディズニーに並んでミクDIVA Fのわたあめがあるw


341 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:19:49 wdUSGbZY
>>287
バブル期なんて歴史の授業で習うみたいよ今の中高生はw


342 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:19:52 YoidSY/w
お面屋さんの更新がリアルタイムっぽくなったのは何故だろうw
昔は毎年同じようなものが並んでたよねw


343 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:21:10 YoidSY/w
それでも、バブルの頃が良かったという人は結構いるね
一度体感したらやめられないんだろうなw


344 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:21:44 Cmv1WJp6
>>341
わしらもベトナム戦争とか習ったからそんなもんなんじゃろう。(白目)
湾岸戦争の頃だしなぁ。


345 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:22:30 l.KKVrjI
>>342
ぶっちゃけ需要側の要求で変わるような類じゃないから、供給側に高速化する進歩があったと見るのが無難か?


346 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:22:59 F6Tmw4Kk
年利率が6パーとか老後安泰にもほどがある時代だもんなあ


347 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:23:01 wdUSGbZY
1991年が23年前という事実


348 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:24:23 YoidSY/w
バブルも四半世紀前のことだからねえ
俺らが東京オリンピックやアポロ計画教わったのとよく似たもんじゃね


349 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:25:30 YoidSY/w
>>346
その分インフレ率も半端なかったけどなーw
80年代は物価上昇が続いていたころだし


350 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:27:22 F6Tmw4Kk
>>349
ユニクロなんつうもん無かったから
服を買うのが学生には一大決心な時代でしたね
バイトはめっちゃありまくったっけど


351 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 15:35:22 PX7Kb456
>>350
おいちゃんの子供の頃はゴールウェイとかで買ってた


352 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 15:36:16 kS1M2NYY
( ・_・)ファッションセンター しーまーむーらー♪


353 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:36:19 L6fKNxXo
当時を味わってたからって
東京オリンピックで高度成長再びとか夢持たれても


354 : 名無しさん :2014/01/03(金) 15:38:35 tRvvpJBc
ビックリマンが30円だった時代


355 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:24:53 E0HZr64Q
今帰宅しびびー

>>315
河川蒸気は食べやすくておすすめですよー


356 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:30:18 ESku.D4A
我が家よ、私は帰ってきた!!


ひどいめにあったにょろ・・・
それでも動いてくれた新幹線に感謝ー


357 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 16:42:17 IVYb4KQs
あかん
酒のまされた


358 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:42:57 orwREWJk
>>357
車?


359 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:43:30 ijUC6ETA
>>357
下戸だっけ


360 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 16:44:51 IVYb4KQs
>>358
いや、あいさつ先で電車


361 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 16:45:22 IVYb4KQs
>>360
うむ
足元がふらついている


362 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:46:46 FLdfjdks
よし、そのまま強ボス巡りへ(ぼう


363 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:48:19 ijUC6ETA
よし、酒の勢いで、有る事無い事白状しよう


364 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 16:48:45 IVYb4KQs
>>362
帰ったらいく


365 : 名無しさん :2014/01/03(金) 16:56:38 qiOESZhQ
AC北斗の拳大会視聴中ー
基本コンボが即死なので見ていて気持が良いな

中野TRF 北斗の拳〜新年キャラかぶりなし無差別4on4大会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv164681630


366 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:01:39 MO1a2DGo
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
今日はじっちゃんの初七日だー
そういや7日ごとにお寺さまがお経をあげてくれるのだそうだ
ありがたいねえ


367 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:02:34 MO1a2DGo
む、しがないさんはお酒弱いのか
意外


368 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 17:03:55 FI7jr02M
(´▽`)丸五行こう!

( -_-)そういえば正月だった・・・(休業日)


369 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:06:07 IVYb4KQs
>>366
今だとそれは田舎だけだよ

都心だと、初七日と葬式同時が多い


370 : ヌケヌン@夜勤なう ◆HP1.lovwPg :2014/01/03(金) 17:14:24 LtGECpiE
>>365
しまった…見たい…


371 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:27:45 6VSLQBcI
>>370
さっきまでハート様が活躍してたよ


372 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:30:28 aDxfvuPA
ゲハで3DS後継機の話題が盛り上がっているが
大幅なスペックアップを望む声が多いなあ
実際やっちゃったらサード死ぬけどどうするんだろ。


373 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:30:30 E4rdrD3M
>>370
初戦辺りの時点で、挑発(北斗の挑発は相手にゲージ献上するだけの物です)をコンボに組み込む超ナメプ野郎が
コンボミスったりを連発しつつなぜか4タテしたりと酷い事に(良い意味で)になってたよw


374 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:31:58 PI7sF7RY
>>372
声が大きいから多数とは限らないさー


375 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:33:06 tRvvpJBc
>>372
さあどうだろうね


376 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:36:09 yRa.glBc
性能上げて手元でゲームはどう考えてもWiiUを抜けないからなぁ


377 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:36:27 v.dy98TY
3DSの次世代機のライバルはスマフォになるんだろうけど
サードもスマフォに流れてるところもあるし
どうするのかな


378 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:37:38 WGHOHyZA
スマフォにユーザー取られてるって事にしたいからID変えて自作自演?


379 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:37:44 tRvvpJBc
>>377
Vitaちゃん「あ、あの


380 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/03(金) 17:38:26 PX7Kb456
友人宅に行って2ヶ月の赤を抱いてきた
うーむ、軽い

ついでに新しい信長が良いと熱弁された
ふーむ
そんなにいいのか?


381 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:39:40 E4rdrD3M
その流れた()のサードの急先鋒とも言える、スクエニのドラクエがいきなりあの有様なんですがそれは・・・


382 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:39:50 aDxfvuPA
>>378
言っとくけど377は俺じゃねえw


383 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:40:29 tRvvpJBc
>>381
これから宣伝で本気出すから(震え声


384 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:40:33 AuIsnA72
いつごろになるのかの方が気になるぜ
ライバル不在の状況である程度長くなるのか
変わらず5年程度で出てくるのか


385 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:41:44 En.liRcs
3DSを超えるとなると、もうホログラムで立体視しか想像できぬw


386 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:42:24 IVYb4KQs
>>367
げきよわ


387 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:43:31 IVYb4KQs
>>372
大分遅れるはず
今年はリーク含めてなかろう


388 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:44:17 IVYb4KQs
>>377
ならない


389 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:45:23 aDxfvuPA
>>387
しがないさんが言っていたように
据置との時期をズラす為に早めに入れ替えるという事は出来なさそうな感じが


390 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:45:32 IVYb4KQs
うう、くらくらする


391 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:46:25 aDxfvuPA
>>390
茶っぱで作ったあったかい緑茶まじオススメ
下戸がいうんだから間違いない


392 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:46:26 IVYb4KQs
>>389
逆に据え置きを遅くすればいい


393 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:46:29 TB09XXxA
>>389
そもそも「次」に据え置きと携帯機の区別というモノが無くなっている可能性も


394 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 17:46:58 FI7jr02M
>>385
4DS
ナーヴギア


( -_-)どっちも危険な香りしかしない。


395 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:47:04 IVYb4KQs
>>393
それもない


396 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 17:47:51 FI7jr02M
>>391
( -_-)アルコールの分解には水分が大事。
スポーツドリンクもオススメ。


397 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:47:55 WGHOHyZA
3DSの互換は付くだろうから3D液晶とか3DSについてるものは全て付くだろうけど
次はどんなの付くのかな
タッチパネルに振動機能とかかな?


398 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:48:04 f8wR.M5k
>>389
WiiUがまだまだ予断を許さない現状、下手に早く出そうとするとWiiUを軌道に乗せるのと次世代携帯機の立ち上げ作業が同時になりかねんしね


399 : ヌケヌン@夜勤なう ◆HP1.lovwPg :2014/01/03(金) 17:48:26 tbnEUWPU
>>373
ユダとラオウの挑発は一応コンボパーツじゃないですかー!


400 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:48:49 u3ioElCA
>>392
据置きの性能は現状の半導体技術では限界だろうからなぁ。
ゲハのテクミンなんかは、プロセスが半分になれば性能は倍になるとか思い込んでるみたいだけど。


401 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:49:21 tRvvpJBc
触感再現タッチパネルはよ


402 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:50:00 Ga9zi0HU
据置機も携帯機もスマホも、
結局はメーカーがソフトで儲けられると判断するかどうか
どうかみたいな部分があるからな


403 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:50:49 aDxfvuPA
>>401
筆圧感知は個人的に欲しい


404 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:51:46 iEAX1Ci6
逆にタッチペンの方に仕組みを入れよう!


405 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:52:34 MO1a2DGo
>>369
そうなのか
ぼだいじ…菩提寺?のお寺さまがあげてくれるらしい
お寺さまの車、外車なんだよ!
じっちゃんはお寺の何かの筆頭?をやったりお坊さんが修行に行く山に一緒に登ったり、とに信心やったのう


406 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:53:07 YoidSY/w
次世代携帯機は17年か16年あたりじゃないかなあ
2020年前後に出ると思われる据置機がどうなるかのほうが気になるけどw


407 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:54:20 aDxfvuPA
>>404
振動機能とか?
ペンがゴツくなってまうなw


408 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:54:20 AUiXoMNs
3DS次世代機ブラウザで艦これができれば…どれだけ性能上げてもやらない気がするなぁ


409 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:54:56 WGHOHyZA
解像度は高くしすぎても開発費がかさむだけだろうから、今のまんまかな?
なんか3DSでほぼ完成されてる感じだからどんな風に変わるのかまったく想像できないなw


410 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:55:13 eVxlIOdw
|з-) 多分3DSよりSCEがPSP2を出すほうが先になると思ふ。


411 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:56:21 XdLyrNDw
しかし現状、3DSで性能が足りないなんてMH4レベルのソフトでもなければ感じないのだがなぁ
そしてそこまでのゲームを作れるサードはほぼ居ないと言ってもいいし


412 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:57:10 IVYb4KQs
>>411
ソニーハードファンの戯言であろう


413 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:57:54 YoidSY/w
携帯機は消費電力の問題があるから
半導体の性能よりも、できることの変化じゃないかな
タッチパネルがついたとか3Dがあるとかみたいな


414 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:58:16 aDxfvuPA
俺は画素数は上げざるを得ないと思ってる
携帯ゲーム以外の身の回りのものの画素数が行くとこまで行っちゃってるからな


415 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:58:51 tRvvpJBc
>>410
Vitaちゃん「…あ、あのっ!


416 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 17:58:59 FI7jr02M
>>405
( -_-)お坊さんが優遇してくれるとしたら檀家さんだろう。


417 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 17:59:39 IVYb4KQs
>>414
開発費がなあ
次は更に倍にしても800×480ぐらいにしたいところ


418 : 名無しさん :2014/01/03(金) 17:59:42 eVxlIOdw
>>414
|з-) どうかな。
    3DSが3D切れば画素数倍になるにもかかわらず、
    その機能を使ったメーカーがまだないんだぜ?


419 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:00:17 IVYb4KQs
>>405
それは檀家筆頭だからかなり優遇されてる


420 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:00:34 IVYb4KQs
>>418
ばいではない


421 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:01:17 aDxfvuPA
>>417
バッテリーとの関係でそこらへんに落ち着きそうとは思う
ただ開発費の高騰は避けられなさそう


422 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:01:34 eVxlIOdw
>>415
|з-) 君はゲーム開発の本流から外れてると生みの親が言うよ。
    そう、ちょうどテイルズのエスコートとフラグシップみたいな扱いをね。


423 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:03:13 eVxlIOdw
>>420
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html
横800ドット×縦240ドット
(横800ドットを左目用・右目用にそれぞれ400ドット割り当てることで立体表現が可能)

|з-) 約倍か。


424 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:03:18 P7qO/0rI
>>418
3D切って余った性能を振り分けたのがアンリミ最新作


425 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 18:04:03 FI7jr02M
( -_-)檀家はいいぞぉ
お墓の場所は優先してくれるし、いろいろ面倒見てくれる。
死んだときに困らなくなるからね。


( -_-)うちも(いちおう)檀家らしい。


426 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:04:15 IVYb4KQs
あと2DSあるからもう800×240はだせないかも


427 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:04:38 IVYb4KQs
>>425
檀家もランクあるよ


428 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:05:21 P7qO/0rI
まぁ確実に予想できるのは3D要るよ派と要らねーよ派の対立を煽る人が出てくるってこった
>次世代携帯機


429 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:05:34 IVYb4KQs
>>423
比率あるからね


430 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:06:08 aDxfvuPA
3DSに立体視をつけたのは
画素数勝負から外れた文字通り他とは次元の違う絵で
ユーザーを満足させようという意図があったんだろうな
見え方に何があったのか想定より使われてないけども。


431 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 18:06:28 FI7jr02M
>>427
( -_-)ですな。
うちはお金だしてないけど檀家らしいです。


なぜなら・・・もともとうちの寺らしいw


432 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:06:28 AuIsnA72
まあそんな数年先のことよりFF10の数字を予想しようぜ!

参考
DQ7(3DS)
2013年2月発売
発売当時の3DS普及台数 およそ1040万台

初週:およそ83万本

FF10(PS3+vita)
2013年12月発売
発売当時のPS3+vita合算の普及台数 およそ1170万台

初週:???

そういやFFはさらに2週合算になるのか?


433 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:07:01 YoidSY/w
ぼんじょさんは貴族だったのかー


434 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:07:37 eVxlIOdw
>>431
|з-) 想定と使われてない具体的数字の両方をくれ。


435 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:07:39 IVYb4KQs
>>432
たんにまとめるだけで二週間分のはず


436 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 18:09:07 FI7jr02M
>>434
( -_-)・・・。


437 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:09:39 tRvvpJBc
ぼんじょが想定より金を出していなかったソースを出せと聞いて


438 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:10:04 aDxfvuPA
>>434
単なるイメージですはい。
ただし、立体視と相性が良いはずの任天犬の写真すれ違いで
自分の想像以上に3Dを切っている人が多かった(2/3程)
というのはある


439 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 18:10:46 FI7jr02M
>>433
( -_-)何代も前にやめたが、背丈よりも高い一族のお墓がいくつもある。

( -_-)最近行ってないなぁ、今度行こうかな。


440 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:10:53 P7qO/0rI
ファミ通は二週分のページを2つ一気に更新するはず
4亀は忘れた


441 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:11:07 tRvvpJBc
立体視がなければmiraiが生まれなかったと考えると
全面的に立体視を支持せざるを得ない


442 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/01/03(金) 18:11:33 uGKi7ltQ
|−c−)  ただコケ。
| ,yと]_」  意外にも?ゼルダがビック(池袋・大宮)で売り切れとった
   
>>430
何をもってして「想定より使われてない」?


443 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:13:50 YoidSY/w
クラニンにも項目あるし任天堂は3Dの利用率把握しているんだろうなあ
データ公開されることはないだろうけどw

>>439
ガチもんだったかw


444 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:15:37 IVYb4KQs
任天堂さんは想定はしないだろう
あまり意味ないし


445 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:17:16 oIjIhBvA
ソースは俺!



pgr


446 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:17:54 eVxlIOdw
>>444
|з-) 想定より使われてないから背面タッチ切っただって?


447 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 18:18:29 4iVAZceg
アルコール飲む前に何故うn・・・ウコンの力を飲まなかったのか


448 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:19:38 YoidSY/w
>>445
馬鹿に出来たもんではないよ
定点観測や統計を意識していたりするとね

20人くらい見ていれば傾向は見えてくることもあるし


449 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 18:20:21 sYag5Vq2
    .,―――、   
    |  ̄ω ̄|_   次世代機で描画性能がどれだけ上がっても、3Dを切っていたら明確に前世代機よりもスペックが下になる部分が  
  γ\ ̄c□. \  出来るわけで、よほどの事情が無い限り切る理由が思いつきません
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


450 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:21:08 bHVKZd2E
声の大きい層に立体視要らないよ派が多い気はしてる


451 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:22:35 oIjIhBvA
そもそも買ってすらいないエアーさんじゃないか


452 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:22:46 IVYb4KQs
>>446



453 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:23:42 RjT3UCgI
カートリッジのでっぱりがもう片側についてT字型になるか否かだけ気になる…w
やろうと思えばMicroSDと同サイズには出来るハズだけどアレは子供でも大人でも優しくないサイズ


454 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:23:54 Mj4A9dzQ
神トラ2は立体視でかなり印象違うんだけどなあ


455 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:24:32 eVxlIOdw
>>452
|з-)っ[VITATV]


456 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:25:30 IVYb4KQs
>>455
うう、寄ってて意味がよくわからなかった


457 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/01/03(金) 18:25:44 7jO3QVxI
新幹線待ち…あと25分


458 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:25:49 tsxKpjdM
立体視が合わないという人はいるが、そういう人のためにスライダーがあるわけで。
立体視切りたいならスライダーでオフにすればいいんでないの?


459 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:26:26 Ga9zi0HU
次世代3DSはできればもう少し3Dを見えやすくして欲しい気がする
あとアナログスライダー式から
デジタルボタン式にしてほしいな


460 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:26:29 IVYb4KQs
>>453
子供が飲み込んだら大変


461 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:26:52 IwYxfe9g
立体視は、慣れてしまって何とも思わなくなっていたが、
今回のゼルダで関心しきりだったよ


462 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:27:00 IVYb4KQs
>>459
何故アナログにしたのかは社長が訊くにある


463 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:27:06 s5pbcFp6
>>454
神トラ2はパネェな。ダンジョンの仕掛けが立体ならではだし
上空(俯瞰で見てる自分とリンクとの間)に初めて○○が来た時とか声出た


464 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 18:27:56 4iVAZceg
>>459
見え方が人によって違いすぎるのでデジタルだと調整がうまくいかない人が出る可能性が高くなるよ


465 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/01/03(金) 18:28:00 uGKi7ltQ
|−c−)  >>444
| ,yと]_」  まぁそもそも発売時にミヤホンが言っていたことや、
       「3Dボリューム」の存在などから導き出せますな>「想定」の意味が無い


466 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:28:24 P7qO/0rI
ソースはウチの身内()だけど、3DSを4人持ってて立体視使ってるのは自分だけだ
うち一人(兄嫁)は眼に悪いから子供に3D立体視は使わせないと言っている

3Dカメラ酔いみたいに脳の体質の問題であって
普段から視差でモノを見てるのと同様に目の機能には問題ないよ(輻輳を起こす立体表現は除く)とは言っておいたが、多分納得はしてないな。

しかし次世代携帯機が出る頃はそういう風評は大分収まってるだろう


467 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 18:28:45 CRgFm0OQ
今北、
結局東北本線経由地下鉄で秋葉逝って北
めったにいかない昭和通り側だったから、久しぶりにいくと
現在位置の把握に困った

例のラノベは版元忘れたのもあって、結局見つけられなかったけど
復刻版のロードス出てるの全巻買ってきた


468 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:29:40 KXxUUS/g
神トラ2の立体視は
某ダンジョンでお馴染みの上から降ってくるアイツに
遺憾無く発揮されてると思う
最初上の方でうごうごキモいのがチラチラしてるのが気になって失敗連発してたけど
進むにつれなんか可愛く思えてくるアイツ


469 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:30:02 RjT3UCgI
あとパッケージ箱サイズはどうなるんだろな。
取説すら紙ペラ一枚になったからもっと薄ちーさく出来るけど
そうすると手に取ったときのインパクトが無いんだよな


470 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:30:18 IVYb4KQs
ハードの仕様で売れるわけじゃないからなあ


471 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:30:59 IVYb4KQs
>>469
現状から変える必然性は薄い


472 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 18:31:24 CRgFm0OQ
背面タッチは575で使うから問題ない、
というか画面タッチしか使わないゲームだから見辛い


473 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:32:03 IVYb4KQs
む、ドラクエ32位かこれはもう(ry)


474 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 18:32:22 4iVAZceg
>>469
薄くする必要がないように思う
あるなら今頃DVDやBDパッケージはアルバムCDと同じ大きさじゃないとおかしい


475 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 18:32:23 u12U5qQM
そういや小児科病棟で会ったお子供もたしか3D使ってなかったな
ウチの身内(全員成人)は3/3使ってるし後輩も全員使ってるが


476 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:32:29 YoidSY/w
まあうちの近辺(大人7人子供3人)でも立体視オンはいないな

マリオカートとモンハンとnewマリだから立体視が重要じゃないからかもね
俺も大半のソフトだとオフにしているし


477 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:32:30 Mj4A9dzQ
>>470
スマホ押しの人の意見見ているとPS4もWiiUも3DSもスマホも
同じゲームができると思っているとしか思えない


478 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:33:09 oIjIhBvA
>>469
省資源で肉抜きまでしてるんだしあれ以上削るのは紛失面で考えてもお勧めできないかと


479 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:33:15 AUiXoMNs
ソフトの調整にもよるんだろうけど3Dスライダはもっと大げさに見え方が変わってほしいんだよなぁ


480 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:33:24 eVxlIOdw
|з-) とりあえずしがないどんは酔をさましてからにしようかw


481 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:33:49 oIjIhBvA
>>472
あの頑なにタッチ操作のみの設計はどう考えてもスマホ移植前提だろw


482 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:34:05 YoidSY/w
>>473
あかんね
DQ8は30万行くかも怪しいような

これで目が覚めてくれりゃいいんだが
直に見てるしがないさんから見て社長の性格はどうなんだろうw


483 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 18:34:44 CRgFm0OQ
トレーダー本店二階はいろんな意味でやばい、
気がついたらサターンとドリキャス本体持ってた位やばい(ぼ

そういえば、ポケステも中古があったな


484 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:35:05 IVYb4KQs
>>480
もうすぐ実家だからリタイア


485 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 18:35:08 4iVAZceg
>>481
うた詠み575ってもうあいぽんでは出てる
面白さがわいにはわからんかった


486 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:35:31 IVYb4KQs
>>482
まだ、無理だろう
頭に血が上ってるし


487 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:36:56 IVYb4KQs
>>477
記者はドリランドとマリオの区別がついてない


488 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:37:06 WHEwSsjg
DQ8浮上するとしたらセール時かねぇ


489 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:37:08 oIjIhBvA
>>485
歌詠みは作り手抜けのお遊びツールだからねぇ
なにやろうにも課金しなきゃ的な設計がアレでのう


490 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:37:17 YoidSY/w
>>486
あらら
ギャンブルに熱中してしまうタイプか
モバイル市場が落ち込むまでは厳しそうだなw


491 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:37:32 eVxlIOdw
>>486
|з-) 構わん。どんどんヤリ給え。


492 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 18:38:09 sYag5Vq2
    .,―――、  >>488 
    |  ̄ω ̄|_    半額セールでも1400円
  γ\ ̄c□. \   あまりインパクトある値段とは言えないですねぇ
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


493 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:38:10 IVYb4KQs
>>491
ドラクエは全部出すまで変わらないだろう


494 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 18:39:28 FI7jr02M
( -_-)全部だして、その後だな・・・


495 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:39:41 RjT3UCgI
>>492
ソフトウェアの価値とは一体…


496 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 18:41:06 4iVAZceg
DQ1はあの出来に500円も取ろうとしてたんだからなあー
舐めんなよって言葉しかかけようがない


497 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:41:19 YoidSY/w
まあ5年で潰れるような会社ではないから
ブランドさえ残っていればなくなりはしないさw


498 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:41:32 NU8huPpg
ここは是非ともスマホ失敗が見えた段階でブレイブリーセカンドに成功してもらって
「まだCSで開発してるんすか?w」なんて言ってる馬鹿共に思い知らせてもらいたい。


499 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 18:41:47 sYag5Vq2
>>495
    .,―――、   
    |  ̄ω ̄|_   今スクエニがドラクエ投入しているのはそういう市場なんですよねえ 
  γ\ ̄c□. \  
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


500 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:41:49 uhoAKm9.
>>403
3DSで出しときゃフルプライスで100万本は固かったのにねえとはここでも言われてたなw


501 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:42:15 t4l.rkeI
eshop投票数

とび森 215999
前日から 212

モンハン4 33136
前日から 234

ポケモン 29064
前日から 362

パズドラ 3461
前日から 279

ポケバンク 354
神トラ2 1139

現状昼間にチェックしてるけど夜中に戻すタイミングがわからなくなってる


502 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:42:39 uhoAKm9.
アンカーが意味不明なつき方したw


503 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/01/03(金) 18:43:50 2/bdkHH6
立体視…というか、左右の目に違う映像を映す仕組みを
ドラゴンボールのスカウターみたいに使うところが出ると思ってたが、出なかった。


504 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:44:37 IVYb4KQs
>>503
3D専用は禁止なので


505 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:46:06 eVxlIOdw
|з-) 多分…スマホ版DQが失敗したとしても、
    それはスマホ市場そのものの失敗とは考えず、
    コンテンツが古くてダメだったとかんがえるんじゃないかな。


506 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:46:13 RjT3UCgI
>>503
ステータスとかは下画面に映せばおkだからのー。


507 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/01/03(金) 18:46:23 Vq7f11mk
やっと座れたー


508 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:46:39 u3ioElCA
>>493
過去作全部出して、さてどこまで現状認識できるだろうか?
DQ11なら大丈夫とさらにスマホ継続かも。


509 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:48:09 u3ioElCA
>>503,504
視力が両眼ある人ばかりじゃないからね。

>>505
そんな気もするね。


510 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/01/03(金) 18:48:18 uGKi7ltQ
|−c−)  >>499
| ,yと]_」  スマホはランキング上位に居座らないと人目に付かなくなってさらに売上を落とすからねぇ。


511 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 18:48:44 oIjIhBvA
スマホでDQ11なんて発表やったらDQ9初期型以上の大炎上が見られそうでわくわくしてます


512 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:48:56 IVYb4KQs
>>508
さてさてどうなるかね


513 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 18:49:19 IVYb4KQs
>>510
20切ったら30まですぐ落ちた


514 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:49:47 WGHOHyZA
そういや裸眼立体視の液晶って今も進歩してるのかな?
次世代3DSの立体視は更に見やすくより奥行きや飛び出しが違和感なく見えるようになってる
なんて事もある?


515 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:50:07 xqbK2uOQ
パズドラがかなりすれ違い通信であそんだソフトになってた

やっぱり売れたんだなw

田舎なんですれちがいにはなかなか縁がなくて
遠出しないと駄目だから
売れてるって実感がわかなかったw


516 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:50:29 u3ioElCA
>>512
しがない氏の感触では、まだ社長の確信ゆらいでない?
DQ8初他機種ってのが事実上死んでる状況でも?


517 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:50:31 D9BlEwQQ
>>505
そこでスマホにFFナンバリング最新作を投入ですよ


518 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/01/03(金) 18:51:36 uGKi7ltQ
|−c−) >>513
| ,yと]_」  「有料のみランキング」ならまだまだ上位なんでしょうが、
       わざわざそういうとこを見て落とすのを選ぼうとする人はずっと少ないんでしょうなぁ


519 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:52:37 u3ioElCA
>>513
20のが30に落ちても、21が20以上に上がるわけじゃないのが怖い市場だね。
次々新作が出て死んでくレミングス状態。
開発費などの負担が少ないと参入しやすいからどんどんライバルが増えるって、
誰も考えないんだろうか。


520 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:53:09 eVxlIOdw
>>516
|з-) 普通経営陣は
    「○○が失敗した!では撤退だ!」とは考えない。
    「○○が失敗した!ならもっと豪華に仕立て上げれば必ずヒットする!」とかんがえる。


521 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:53:23 NU8huPpg
この例で学ぶ事になるのはスクエニ自身より「あのドラクエでもそんなもんか・・・」と
なりそうな他のとこだろうか。


522 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:53:28 1usFZLXM
>>511
さすがにスマホ専用とかで出したら完全に見限るなあ


523 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:55:22 s5pbcFp6
>>514
物理的な仕組み自体が「きっちり合う場所で見たら見える」なので難しいと思う
あとは大画面にするくらいしか・・・


524 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:55:23 WGHOHyZA
eshopだとランク外のDL専用ソフトも面白ければ特集とかで取り上げてくれるからなぁ


525 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:55:26 P7qO/0rI
ED見るまで少なくとも40時間はかかるDQをスマホでやるとなると無理がすごい


526 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/03(金) 18:55:30 Mp7eAvTQ
>>516
まだ年が明けて3日なんだから社長の様子なんて分かるわけないでしょう


527 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:55:33 i94gEe9E
>>438
任天犬ずっとすれちがいやってたけど、3D切ってる人なんて1/3も居なかったな
しかし、最近になって2Dの人が多くなったのは親が3D切るように言ってるリアルお子様が増えたせいだろうか
ごく最近では8割3D切ってる
三重の片田舎だが


528 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:55:42 eVxlIOdw
>>521
|з-) 引きで失敗見てたほうが冷静に見れるかもね。
    何度も言うけど撤退戦の方が戦略戦より大事。
    戦略戦で失敗しても陣地が取れないだけだけど、
    撤退戦で失敗したら全滅するんだよ?


529 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:56:25 u3ioElCA
>>522
スマホで出たら私はプレイできないなぁ。
携帯など型落ちで安いやつしか使わんのでから、
スマホにかえても確実に対象機種から外れる。

ま、個人的なことなので、一般人にはスマホDQ11のために機種変する人が数百万人いるかもしれない。


530 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:58:39 jqFQg.4k
WPはスマホに含まれないらしいのでどうでもいいです(諦観


531 : 名無しさん :2014/01/03(金) 18:58:47 u3ioElCA
>>528
先鋒ドラクエが撤退時には殿軍になるんだよね。
殿軍は全滅しやすい。


532 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:00:09 eVxlIOdw
>>531
|з-) まあ「殿は任せた」って言うのは、
    「お前死ぬかもしれないけど、そこ崩れたら総崩れだから頑張ってね」って事だからなあ。


533 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:00:59 u3ioElCA
次鋒はレオパルドンFF。


534 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:01:05 WHEwSsjg
じっしゃー  ヤッターマンやってる


535 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:01:09 uhoAKm9.
まあFC水準の描画処理だろうと面白くできるであろうDQだから
普及帯の十分遊べるよう計らうなら見込みはあるんじゃね。

ちゃんと操作性や仕様をスマホ向きに仕立てるってのが前提だがね。


536 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:01:55 En.liRcs
>>533
グオゴゴゴ


537 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:02:01 AUiXoMNs
なんというかスマホは情報過多で新しい情報もすぐ押し流されてしまって
ネームバリューとかで狙って話題を作るのが難しそうな感じがするな


538 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:03:22 Yog0iKBU
ウケたら即、なんのひねりも無い類似品が出回るな
コンシューマーと違うのは、類似品が安売りするという点


539 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:08:41 eVxlIOdw
>>538
|з-) ちゃうねん。黎明期ってそういうものやねん。
    ファミコン初期もそうだったし、ヒットのパクリってのは初期には発生するもんやねん。


540 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:08:44 RjT3UCgI
フルプライスでドヤ顔しながら投入して
逆に話題を取ろうとするプランB


541 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:13:39 xdCBoP9U
ドラクエは状況的にDQ8以上のリメイクは(今のところ)ないので
今後どんなドラクエがスマホにでても状況は劇的に良くはならないだろうな


542 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 19:16:27 hz8VFl/M
>>539
    .,―――、   
    |  ̄ω ̄|_  FC時代に比べてフットワークが軽くなった分コピーもすぐ出るようになって陳腐化も早くなってる気がします   
  γ\ ̄c□. \  
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


543 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 19:18:38 oIjIhBvA
むしろコピーするのが遅くなって出遅れ感前回なのが昨今な気がしないでもない
スマホ系はツクールでやってるかのようなレベルだから早く見えるけど


544 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:19:13 eVxlIOdw
>>541
|з-) 「それでも3なら…3ならなんとかしてくれる…」


545 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:19:21 TB09XXxA
FCも相当軽かったと思うがにゃあ

ガワ張り替えのカードゲームもどきはコピーというか流用だし。


546 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:20:50 6VSLQBcI
>>543
大企業は遅いね
別に追っていたブームが明らかに落ち目になって、かつ明らかに売れてる市場がないと動かないから


547 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 19:21:06 oIjIhBvA
モンハンのまともなコピーが出るまでにかかった時間を考えてみようって話


548 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:22:48 Epb5afqE
ガワ貼り替えの効くジャンルは即レッドオーシャンだからなぁ。

ぶつ森フォロワーは結局コナミ森だけだったか。


549 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:22:52 wdUSGbZY
>>544
3も1と同じグラじゃね
元々携帯版DQロトシリーズの移植だし


550 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:24:48 u3ioElCA
>>547
まともなコピーあるの?
出たときにはすでに先行ってて、コピーになってないような。


551 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:25:00 eVxlIOdw
>>549
|з-) そうだろうけど、3だけは別格扱いしてる人多いだろうし、
    スクエニもだーいぶ期待するんじゃないかな。
    実際は大きく動くことないと思うけど。


552 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:25:36 RjT3UCgI
オリジナルが死んだゲには全力でクローンしていいのよ?
あー探索型ドラキュラクローン来ないかなーチラッチラッ


553 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:26:10 Cmv1WJp6
スマホのRPGで、フィールドで先頭キャラのみを表示じゃなく
ドラクエみたいにパーティ全員を出してるのってある?
クッソ重くなりそうなんだけど。


554 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:26:15 6VSLQBcI
>>552
シレンとか?


555 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:26:34 En.liRcs
>>550
モンハンの面白さってすごく説明しにくいんだけども、
そこをコピーできたゲームってまだないような気がするなぁ
売れたものはモンハンとは違う部分で売れた感じがする


556 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:01 WHEwSsjg
>>552
そして復活するウシャス


557 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:13 u3ioElCA
>>551
いまだにそこまでの期待あるかな3に。


558 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:20 DW8zwrQs
TBSの番組のやらせ臭が酷すぎる件w


559 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:28 P7qO/0rI
大貝獣物語……
いややめておこう


560 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:34 6VSLQBcI
>>557
スクエニだから期待してそう


561 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:40 wdUSGbZY
>>558
TBSだし


562 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:28:46 Yog0iKBU
>>551
携帯アプリ版の3が出た時も、大勢に影響はなかった
つまりそーいうこと

てか、3が特別視されてるならWiiのあれはもっと売れていたと思う


563 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:29:25 NU8huPpg
>>552
まあイナフキンのアレは正にそれ需要集めてる感じだろうなぁ・・・
それだけ本家が出ると思われてないって事でもある。


564 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:30:16 Cmv1WJp6
ドラクエ123は25万だっけ?
あれをまるっと3DSのVCにしてくれれば買うよ!


565 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:30:26 6VSLQBcI
>>563
つくづくプロデュースうまいよなあ


566 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:31:11 CRgFm0OQ
>>546
大企業は後追いしつつ、利益が見込める路線しかおk出さないからね
会議室でぐだぐだしてる間に流行はどんどん先に行く


567 : !omikuji :2014/01/03(金) 19:34:27 wdUSGbZY
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓             .|
|  ┃くまねこ  しがない  ぼんじょ  わんこ┃ ┏━━━━┓     |
|  ┃HP: 98  HP:210   HP: 71   HP:10┃ ┃ガンガン.  ┃     |
|  ┃MP: 22  MP:  0   MP: 89   MP:53┃ ┃いこうぜ ┃     |
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━┛     |
|                                          |
|                                         |
|                                           |
|                                             |
|                                          |
|    (-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)     |
|                                          |
|                                          |
| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃てれひがしがあらわれた!                       ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
|___________________________|



(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)


568 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:35:01 wdUSGbZY
あ、ミスったw


569 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:35:32 fnjjBYCQ
そういや何でモンハンクローンはどれも無駄に殺伐してるんだ?


570 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:36:45 Cmv1WJp6
>>569
怪獣バスターズはサツバツとしてないような。


571 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:38:52 CRgFm0OQ
そういえば無双のクローン出てこない不思議(ぼ


572 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:40:11 RjT3UCgI
>>569
中高生に刺さるように最適化すると厨二感が大事になるんじゃないカナ。


573 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:40:33 YoidSY/w
リアルなグラフィックのバイオベースか
コケスレ住民の変態たちが喜ぶな


574 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:40:36 WU2Y1CUY
>>569
狩りという部分にたいして作り手が悪感情を感じちゃって設定部分い反動が来てるか
厨二成分のせいか


575 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:41:27 CRgFm0OQ
>>573
それきついからやめてよして


576 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:41:44 eVxlIOdw
>>564
|з-) もうちょい伸びて38万行った。実質40万行ったんじゃないかな。
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiips3main.htm


577 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:42:48 WU2Y1CUY
無双クローンはナインティンナイツとかあとPS2で無駄なくらい雑魚が多いのがあったなあ


578 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/01/03(金) 19:43:11 2/bdkHH6
>>562
社長の意識は違うだろうな。
スマホでがっつり遊ぶ層を捕まえて、
他のゲームも買わせようって尖兵の役割も与えてる。
ドラクエならそれができると思ってる。

早く気づかないと後続がどんどん詰まってくるな


579 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:44:05 Cmv1WJp6
>>576
そんなに売れたのかー。
3DSでフルプライスで出しても同じくらい売れそうな予感。


580 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:44:15 i94gEe9E
>スマホでがっつり遊ぶ層を捕まえて、

そんな人種はいません


581 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:45:04 CRgFm0OQ
>>578
そこでカオスエンジェルズですよ、
萌え絵でユーザーの心鷲づかみ


582 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 19:45:26 u12U5qQM
>>577
> PS2で無駄なくらい雑魚が多い
戦神さんか、アレはなんか無双とはちょっと違ってたな、嫌いじゃないぜ

何でバサラあげないの


583 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:45:58 tsxKpjdM
>>580
スマホは一応電話のカテゴリだからねえ。
がっつり遊んだら電池切れて、役立たずになるわな。


584 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:46:11 CRgFm0OQ
>>582
バサラはバサラだから


585 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:46:29 WU2Y1CUY
>>582
なんか知らんが頭に浮かばなかったw


586 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:47:39 WU2Y1CUY
ipodタッチすらガッツリ遊ぶことに躊躇を感じる
スマホ買ってもガッツリはないんだろうな


587 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:47:57 Mj4A9dzQ
>>580
SCEとかゲーマーなライト層捕まえようとしてたりするよな


588 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:48:35 YoidSY/w
>>575
じゃあ天地創造のロウランと
ルドラのアブドルで(ぼう


589 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:49:06 wdUSGbZY
スマホゲーはあくまで片手間需要であって長時間プレイするには向かないと思うんですがねえ
第一電池が持たん


590 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:49:13 eVxlIOdw
|з-) まあ3DSのVCで出してくれたほうが色々ありがたいんだがな。
    もっと言えば、下ステータス画面だしっぱにするとかやってくれりゃ…。


591 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:49:41 i94gEe9E
やすっ

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女【3DS】 1980
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984995900889


592 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:50:12 s5pbcFp6
ガッツリより、ぼっち飯中とか通勤通学中とかウンコ中とかに特化してる方がよさげじゃのう


593 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:50:21 YoidSY/w
>>589
パズドラにしても黒猫にしても
1プレイは時間がかからないようにしているね

媒体に合わせた工夫というものが必要だから
単純に移植すればいいってもんではないな


594 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 19:53:25 IVYb4KQs
>>589
市場が違う


595 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:53:49 i94gEe9E
ぎゃあ!売り切れてる
他店の値段調べてるうちに
って元から在庫無かったのか?


596 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 19:54:33 u12U5qQM
>>591
スキルツリーがあまり右にのびないので積んでしまってるなぁ


597 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:55:15 En.liRcs
>>593
コンシューマーでゲームを作ってるメーカーがスマホにゲームを出そうとすると、
コンシューマーで売れたタイトルを持っていけば台数が多いからより売れると考えるのよね
パズドラや黒猫はどっちもオリジナルのタイトルで、スマホに合わせたゲームになってる
バーチャルパッドとか使ってる時点でもうダメだって気づいてほしいよ、ほんと


598 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 19:55:26 CRgFm0OQ
スマホで通勤通学時にがっつりFPSは無理だよなぁ


599 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:56:30 WvIbTNMg
>>570
3DS版でないかなあ?


600 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:56:50 RjT3UCgI
>>591
…発売直後にちょっとダブついた感あって中古相場が2800ぐらいに落ちたコトあったが
そこから地味に3400あたりに回復したりしてたんだが…
捌けないほど在庫持っちゃったかなコレ。ポチー


601 : 名無しさん :2014/01/03(金) 19:59:16 i94gEe9E
>>600
買えたのかー、裏山
他店調べたけどまさに破格の値段だったのにぃ


602 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:01:48 WU2Y1CUY
破格の値段のものはちゃんと買ってから貼るよろし


603 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:02:07 RjT3UCgI
>>601
…カート入れたと思ったら無くなってた件。
うぬぬ…ルンファク4みたいに高値安定路線に行きそうだったから今押さえておきたかった…


604 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:02:24 YoidSY/w
>>598
Winタブで通勤civもできるよ!


605 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:07:25 RjT3UCgI
まぁいいや。
初売りセールで何故か新品のスパロボUX版3DSLLが2万ポッキリで買えて(定価26040)
実質1100でUXが手に入ったりしたからまぁいいや。


606 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:08:39 OM.lb7xQ
新世界樹は少なからず作りの粗い箇所はあったし、
世界樹4辺りと比べて中古価格が低めになるのは仕方がないかも

早く世界樹5や新2を…と言いたいが、今はペルソナの迷宮か


607 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:10:37 q7QDtPjo
○○が安いぞ! → 持ってる

このコンボ受けすぎて困る


608 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:10:56 TB09XXxA
>>606
ノーラ2でも いいのよ?


609 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 20:13:04 CRgFm0OQ
>>604
通勤時にエロゲーか(ぼ


610 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:13:56 YoidSY/w
満員列車でタブレットでエロいもの見てる人ときどきいるけど
あれ、ワザとなんだろうかねえ


611 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:14:28 38yn8csk
>>609
音声はどうしてるの?


612 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:15:56 qiOESZhQ
ソリティ馬のセールはよ


613 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:18:53 YoidSY/w
ソリティ馬は500円だしセール待たなくてもいい気がするぞw
やり出したら止まらないし正月のうちにプレイするのオススメ


614 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:19:09 38yn8csk
TBSでやってる発掘ものって
スタッフが予めお宝埋めてて、タレントが見つけるんでしよ?


615 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:20:48 Mj4A9dzQ
>>610
昔だってスポーツ新聞でエロい記事ガン見している人はいたしねえ


616 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:20:54 RjT3UCgI
TBS…発掘…ギミアぶれいく…徳川埋蔵金…


617 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:22:18 YoidSY/w
>>615
それも今でもいるw
まあ変態はそれだけ抑えがたいものということか


618 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:22:52 wdUSGbZY
小栗上野介は徳川埋蔵金で覚えたw


619 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:23:59 WHEwSsjg
初売り行ってないなー

今月はコミック工房を買うざます


620 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 20:24:44 CRgFm0OQ
>>611
イヤホンつかえばいいのでは?
そもそも通勤時にエロゲ遊べるデバイス持ってないし


621 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:25:34 38yn8csk
>>619
黒歴史を産み出すん?


622 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:26:49 WHEwSsjg
>>621
勢いって素敵やん


623 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:27:45 Epb5afqE
>>576
2012年末で42万8454本ですな。
ttp://geimin.net/da/db/2012_ne_mc/index.php


624 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 20:28:25 u12U5qQM
ガノス装備にクーラードリンクいらんかった


625 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:29:08 38yn8csk
今の世の中、何がヒットするか分からないからなー


626 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:29:39 tRvvpJBc
>>622
勢いでうpだ


627 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:33:44 Epb5afqE
新世界樹はジョーシンで年末\2480くらいになってたな。
来週歯医者の治療が終わるのでそっちが安く上がったらまた見に行ってくる。


628 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:34:16 YoidSY/w
創作するって勢いが大切だからなー
晒され続けるのが一番だw


629 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:35:25 qiOESZhQ
>>628
晒せば知名度も上がるよしびびー


630 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:38:46 33yemJsY
知名度…?


631 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:39:28 v5SiEhs6
しびび度


632 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:40:32 WU2Y1CUY
創作はやろうとしてるが主要キャラの一人の来歴が決まらぬ
このままだとほかのキャラに突っかかりつつそれなりに強いだけで思想も何もないキャラになってしまう


633 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:40:57 WU2Y1CUY
致命度


634 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:42:55 NU8huPpg
噂のフォーク・デュオ


635 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:43:42 N6gnoE/I
>>552
Steamでルチャドールがメトロイドするゲームをやっているけど案外面白いよ。


636 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:44:01 38yn8csk
>>632
身近な人をモデルにしたら?
そう、コケスレのコテの人
例えば、くまねことか(ぼ


637 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:45:15 OM.lb7xQ
>>635
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/pokemon/new/images/img_new_47.png


638 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:46:00 B3uhMN3w
>>636
設定を組むのがヲタにとっての創作の9割であり
実際に作ることは全体の1割にも満たないので設定を借りてくるなど言語道断。


639 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:46:07 33yemJsY
>>632
別にそれでも良いよ、主役なんだし。
転がしてるうちに何か付いたっていいし。

数日前から創作系のレス見てるけど、何か特技や特徴を
つけすぎようとしてる気がする。
まあ昨今のラノベの風潮だと仕方ないけど。
別に特に無くても面白い話は作れなくはないし、書いているうちに
何かに目覚めたって別に良いのよ?


640 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:46:44 WU2Y1CUY
>>636
ここのコテは肝心の来歴が不明の人が多いからなあ


641 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:47:25 tRvvpJBc
しびびの知名度は果たして上がったのか


642 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:47:41 B3uhMN3w
箱の人でええやん。リアルエージェントよ?


643 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:48:00 tRvvpJBc
>>639
TRPGとかだと転がしてるうちに特徴がつきすぎて困る事があるなw


644 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:48:01 NU8huPpg
まあ主人公は最低嫌われない程度にして濃いのは脇がやればいい
みたいなのも割と普通だしね


645 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:49:16 AUiXoMNs
悪者が絶対に許さんと思わせるようなことをやらかせば勝手に話は転がるよ(棒


646 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 20:49:34 Qvy61lSc
( ・_・)普通。


(゚Д゚)普通って言うなー!


647 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:50:23 38yn8csk
タダイマンで変身ヒーローもの!


648 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:50:35 B3uhMN3w
>>646
普通の人はネトゲ屋やらん。


649 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:51:10 jc26y5hA
>>645
ナージャか


650 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:51:16 wdUSGbZY
男色戦隊タダイマン?(難聴


651 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:51:42 XdLyrNDw
>>646
http://koke.from.tv/up/src/koke22348.jpg


652 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:52:54 B3uhMN3w
>>647
残念ながら時間帯問わず地上波で流せない物はNG。


653 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:53:01 NU8huPpg
>>645
取り敢えずなんかちょっとでも悪そうな事が起きたら悪の組織のせいにすれば
話が転がるって太陽の子が言ってた。


654 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:53:30 RjT3UCgI
>>635
なんじゃそりゃwと思ったが調べてみたら高評価じゃないですか!

海外レビューハイスコア 『Guacamelee!』
http://www.gamespark.jp/article/2013/04/11/40109.html
インディーズゲームの小部屋:Room#292「Guacamelee! Gold Edition」
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20130813063/
Steamの商品ページ
http://store.steampowered.com/app/214770/
>$14.99 USD
ふむ。ヒマが出来たら買ってみよう。


655 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:54:03 33yemJsY
(登場時はAAが例のウザいAAだった人ぐらいだったのに、どうしてこうなったんだろう?)


656 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/01/03(金) 20:54:51 2O5Rgo1Y
*5.9% 17:00-21:30 TX* 第46回年忘れにっぽんの歌
*5.1% 21:30-23:30 TX* THE BEST OF BESTボクシング夢の2大世界戦
**.*% 23:30-24:45 TX* ジルベスターコンサート
**.*% 18:00-19:00 CX* Mr.なでしこ
*2.5% 19:00-20:49 CX* 祝!2020東京決定SP・スポーツ衝撃の生対決と伝説の名場面で最高のおもてなし
*2.0% 20:55-23:45 CX* 祝!2020東京決定SP・東京五輪夢と奇跡の物語
*9.4% 23:45-24:45 CX* ジャニーズカウントダウン2013-2014


    .,―――、   
    |  ̄ω ̄|_  テレ東さんがフジを超えた?  
  γ\ ̄c□. \  
 // ※ \___\ 
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ. 
  \ヽ ―――――‐)


657 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:55:22 WU2Y1CUY
>>655
コテを転がしていたら特徴が付きすぎてどうしようもない変態に!


658 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:56:15 38yn8csk
>>652
何でや!
なのはでも、魔法少女ものでも裸になる変身バンクはOKだったじゃん


659 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:56:44 AUiXoMNs
>>655
野球→なんJ→モーホー
って感じ?


660 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:57:29 tRvvpJBc
>>657
てれひがしか


661 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:58:32 33yemJsY
>>658
厳密にはイメージであり裸ではないからなあ。


662 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:59:26 B3uhMN3w
……(タダイマンがあまりにもなんJのノリをこっちに持ち込んでホモネタ繰り返すのがウザかったんで
ホモ疑惑仕掛けてみたら何かそれでキャラ定着しちゃったとかここだけの秘密)


663 : 名無しさん :2014/01/03(金) 20:59:55 YoidSY/w
創作って長く続けすぎると設定増えすぎるんだよな
○十年前の主役級とか大体酷いインフレになるw


664 : ≡:> :2014/01/03(金) 21:02:03 EhuJuhrw
セインツロウⅣのPVのモザイクと聞いて


665 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:02:11 WU2Y1CUY
>>663
しょうがないので設定の過積載になった主人公を敵にしたら、そいつを倒した主人公も収拾のつかないトンデモキャラになった


666 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:02:44 33yemJsY
>>663
のび太かw


ヨーカドーで安かったのでままどうるという菓子を買ってきたが
これ福島の銘菓なんだね。


667 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/03(金) 21:03:02 Qvy61lSc
( ・_・)ベリーローダン・・・


668 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/03(金) 21:03:27 XRFctmGY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
Tポイントがだいぶ貯まってたんで、ドラクエ10の公式ガイドブックの
1stシリーズまとめ編を買う足しにしてきましたもー。


669 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:05:15 YoidSY/w
まあ何だ、楽しければいいじゃない
能力増えすぎたキャラは物語作れなくなるけどw


670 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:05:56 B3uhMN3w
長期連載で主人公をインフレさせないとどうなるかの実例?

はじめの一歩っていうマンガがあってな…


671 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 21:06:00 u12U5qQM
>>663
だいたい章の最後に相討ちで死なしとく、それか年とって次代に継承


672 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:07:55 E4rdrD3M
>>670
腹をトントン叩いてるだけで、いつの間にか相手の足が止まるぐらいのダメージを与えられるのは
十分インフレしてると思うんです・・・


673 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:08:08 33yemJsY
>>670
敵役がインフレになってる麻雀漫画は…  麻雀??


674 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:08:12 38yn8csk
>>671
ガンタムAGEみたいに死なせないと大変な事になるよね!


675 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:08:34 tsxKpjdM
>>665
いろんなキャラに積み替えると、キャラが増えて収拾つかなくなるしねえ。


676 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:09:47 wdUSGbZY
>>655
テレ東でもゴールデンで2.0%ってあんま記録が無い気がするw


677 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:10:13 B3uhMN3w
>>672
ちゃうねんあれ一歩がインフレしてるとちゃうねん。

敵が強くなってないだけやねん…。


678 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:11:05 B3uhMN3w
>>673
麻雀してください。


679 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:11:50 YoidSY/w
斧の一振りで宇宙空母や重オリハルコン戦車大隊(チャリオットにあらず)が
壊滅したりするけど私は元気です

>>675
とある世代だけでも100人の魔王と数百人の勇者がいたりするよ
仮想の歴史モノは大変だね!w


680 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:12:37 Yog0iKBU
鷲巣様なら、やっと次回から麻雀しそうである


681 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:13:03 WU2Y1CUY
敵がインフレして倒せなかったもんだから無理矢理倒したって感じはするな
腹ぺちんは
まあ、あそこで一歩負けたらさらに世界戦が遠のくからしかたない


682 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:14:49 38yn8csk
>>678
大丈夫!生き返ったから!
鷲巣いきかえったから!


683 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:15:46 RjT3UCgI
適度な巻数で完結する時代は遠くになりにけり…


684 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:16:01 YoidSY/w
まあ、何だ
キャラ作るの楽しいよね


685 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:17:24 YoidSY/w
>>683
連載モノは20巻がピークとか昔誰かが言ってたなあ

ただ、商売という観点では長く続けたほうがいいからな
マンガももう新興でぽんぽん増える時期ではなくなったし


686 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:18:30 tsxKpjdM
>>684
それは同意。
気がついたらキャラ設定だけで70人くらいいるわw

本編を書いたらんとなあorz


687 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:20:48 WU2Y1CUY
キャラ考えすぎて短編に30人のキャラがすし詰めとかやったことあるねえ


688 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:23:52 YoidSY/w
全員に大層な出番やらなくてもいいんだよ
少しの行動とセリフと来歴があれば十分だw


689 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:24:33 tsxKpjdM
話そのものは70人のうちこいつとこいつって感じで抜き出すな。
キャラ多すぎると個性ってけっこう似通っちまうし。


690 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:24:39 qW/.xrxg
OVAなので短期間でインフレさせたら副作用か終盤顔が10歳くらい老けたニンジン嫌い君


691 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:24:44 MO1a2DGo
>>419
そうなのか
今日はお経終わったお寺さまと一緒に夕御飯とスイカ食べたござる
お祓いのお経が二人分でその上菩提寺のお寺さまは声量がすごくていつもより面白…すごかったらしい
聴きたかったなあー日蓮宗のお経は楽し…聴いてて飽きないんだよなー
とりあえず今日はお経あげてもらったありがたいバスタオルを枕に巻くござる


692 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:24:55 u3ioElCA
>>667
ペリー・ローダン?
日本語版はドイツ語版原書の半分くらいしかまだ翻訳されてないらしいな。


693 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/03(金) 21:25:44 XRFctmGY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
成年向けだと、続き物でも単行本に2巻とか3巻とかつける方が少数だと思いますもー。
というのも、2巻とかってなってると、前の巻読んでなきゃいけないのかってなって、
入ってくる人が減っちゃうのですも。
※成年向け単行本は得てして1冊が高めなので、前の巻購入するハードルもやや高くなる

なので続き物だったら、**編とかっていう風に、その巻単独でも買いやすくなるよう
工夫しているのですも。

……まあ逆に言えば、成年向けでナンバリングが続いてる作品は、手堅く売れてるって
ことになると思いますがもー。


694 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:28:08 OM.lb7xQ
>>693
続きが出ていない(出る予定は不明)にも関わらず
「I」とナンバリングされている某漫画はどう解釈すべきか


695 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:30:28 YoidSY/w
>>694
初代スレなのに1とか番号振ってるスレの悪口はそこまでだ(棒


696 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/03(金) 21:31:41 oIjIhBvA
ああシャイニング娘。(ry


697 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:32:00 u3ioElCA
>>693
そしてAVGNに怒鳴られると。


698 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:32:55 TB09XXxA
>>690
無重力戦闘の訓練碌にしてない人間にいきなり宇宙戦させるスパルタ方式だからね、しかたないね


699 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:33:34 XdLyrNDw
ザナドゥの2巻はまだですか?(棒


700 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:36:17 TB09XXxA
成年向けはその用途の都合上、1話で起承転結を書き切る必要性が高いので、
必然的に単行本にした際に短編集になりやすい。

そしてIDがXXXですかぃ…


701 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:36:33 WU2Y1CUY
なんかここでレスしてたら思いついた
強い仲間を敵幹部設定キャラと融合させてしまおう、裏切りとか燃えるよねー


702 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 21:36:41 4iVAZceg
>>647
|ヮ゚)何が変身するんですかねぇ・・・
|とノ


703 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/01/03(金) 21:37:16 .NIXwjq.
つまり初犬は凄い


704 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:37:54 tsxKpjdM
>>701
裏切りも下衆な理由か、信念ゆえかでだいぶ変わってくるけどね。


705 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:39:03 33yemJsY
>>694
むかしむかしの児童向け漫画雑誌には良くあったんダヨー
特にTVアニメの漫画化は最終回まで行くのが稀で、雑誌では
最後まで行っても単行本化されない(ページ足りない)のが
多かったんダヨー

まあ中には漫画家の妄想力で別展開しちゃう漫画もあるよ。
例えば桜多吾作先生のマジンガーZ、グレート、グレンダイザーとか
ジャンルが変わっちゃう成井敏郎のキョーダインとか。
噂のファーストガンダムはシナリオ貰ったあと打ち切り決まって
無理矢理別天海で終わらせたと聞いたヨー


706 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/03(金) 21:41:09 4iVAZceg
クレイジーRPGツクール5やドラゴンウエスト9みたいな
キチガイにキチガイを重ねたシナリオのゲームを作ってみたい


707 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:41:19 E4rdrD3M
ゼノギアスのハマーの裏切りとかは驚愕と同時にひたすら哀れだったなあ・・・
裏切りの理由も小物極まりないんだけど、小物だからこそどうしようもくて裏切っちゃったわけだし。


708 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:41:28 33yemJsY
>>705
ジャンル変わると言えば、石ノ森御大もゴレンジャーのジャンル変えてたw


709 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:42:12 XdLyrNDw
>>700
ttp://s.uvlist.net/l/y2006/8/9211.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/toshi1022-pitti/imgs/0/2/024a0dfd.jpg


710 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:44:33 YoidSY/w
>>701
ヒロインが敵幹部に同化吸収される展開か
酷いリストラ方法だなw


711 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 21:45:25 u12U5qQM
>>706
その2つは知らんがニコ動で高橋邦子でタグ検索オススメ
アレがゲームとして遊べるように作ってあるのかは知らんが


712 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:50:52 WU2Y1CUY
>>710
減るのは男である

で、目算してみたら強いヒーローBが敵に回るとヒーローAがハーレム状態になる危険性が
なかなかうまくいかないなw


713 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:52:58 u3ioElCA
>>712
いつも思うんだが、恋愛などの要素は要るのかな?


714 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:56:52 E4rdrD3M
>>713
恋愛ネタはあるとメリハリがつくし、ラブコメとか基本みんな好きだしな。
まあ最近の作品(特にラノベとか)は基本ハーレムでむしろ恋愛ネタがgdgdになってるけどw


715 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:57:16 /HQUacHA
>>712
敵に回ったヒーローBも同じくハーレム作ってる気配しかしない


716 : 名無しさん :2014/01/03(金) 21:59:16 tsxKpjdM
>>713
恋愛と本筋をまともに絡めると物凄く大変とは聞くね。
その分、とても面白い話になるらしいよ。


717 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:00:46 TB09XXxA
>>701
んー、

デビルマンだね。


718 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:02:35 YoidSY/w
愛した相手が肉親の敵とか
敵国のご落胤とか纏めるのが楽じゃないんだよなw


719 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:05:01 f6E/FI1U
> んー、
> 映画版デビルマンだね。
!!!!!


720 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:07:35 WU2Y1CUY
>>713
キャラの方向性を縛るのにも役に立つしあった方が楽といえば楽
ただ縛られすぎて暴走するときもあるんでその時は苦しむ


721 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/01/03(金) 22:07:39 21CHSGWo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  実家から帰還ー。
  iニ::゚д゚ :;:i 今年は前進できるといいなぁ・・・・


722 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/03(金) 22:08:44 IVYb4KQs
>>721
前に進もう


723 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:10:53 YoidSY/w
戦いと国家運営なあ話ばかりな俺が
一時期変態SS書いたりもしたけど無理だった


724 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:11:07 6VSLQBcI
進んで入るつもりだけど後ろなのか前なのがわからない


725 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:12:43 YoidSY/w
>>724
落ちていたり上っていたりするかもしれない
前後左右だけが軸じゃない(棒


726 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:13:12 6VSLQBcI
>>725
落ちてそうだなあ


727 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:17:19 qiOESZhQ
進めなくても、終わりのほうからこっちにやってくるよ


728 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:19:37 6VSLQBcI
こっちから終わりに飛び込むこともできるよ!


729 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:20:03 YoidSY/w
老いと寿命か
それまでにはメインのお話を完成させないとな


730 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:25:19 NU8huPpg
完結しないまま虚無ってしまうとな・・・。


731 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:28:35 K.5HCv96
ラスボス戦をやるのかと思ったら
時が飛ぶだけのバスタードというのがあってだな


732 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:30:00 6VSLQBcI
漫画は分業化できても小説はできないからなあ


733 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:30:04 YoidSY/w
俺らの年齢と人生の残り時間を考えるとねえ
効率化していかないとw


734 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:32:23 /HQUacHA
GTを本体同梱版で出してるあたり
SCEすら次世代機必要としてないだろと


735 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:32:51 /HQUacHA
誤爆だー


736 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:33:37 tRvvpJBc
積みゲは老後の楽しみ


737 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:33:43 MO1a2DGo
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22349.jpg
高知のらしい

あとせなみさんから年賀イラストもらったのだ!豪華二本立て!
今回の私の絵は地味やったからなんだか申し訳ない


738 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:34:19 YoidSY/w
コケスレに誤爆はない

単にPS3をまだまだ売るってだけじゃね
Wiiと360にしても日本でこそ止まっているものの
他国ではピーク超えたもののまだ新商品出ているし


739 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:36:04 YoidSY/w
>>736
老後は活動可能な時間減るぞw
俺らの頃だと定年70とかになってそだしなw

科学のパワーで若返りや機械の身体ができればいいのに


740 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:36:24 33yemJsY
>>736
アクションだけは先にやっておかないと辛いぞー!

>>737
高知でハウス栽培だろうか?凄いね。


741 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:37:58 YoidSY/w
STGも大変だぞw
集中力の劣化はマジ早い


742 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:40:26 KXxUUS/g
すずきしろうさんを見ると
老後もなんとかなるんじゃないかなって


743 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:40:28 6VSLQBcI
定年まで働けるかわからんがな(働き口的な意味で)


744 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:43:41 4.NzO8Nw
>>741
秋葉原のHEY行って
久しぶりにプレイしてみても悲惨な結果にしかならなくて驚愕する


745 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:43:49 YoidSY/w
>>743
そういう意味では俺の業界も辛いなw
公共事業でも海外の孫請け子請けが結構使われて来ているし


746 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:45:12 YoidSY/w
STGは新作プレイすると状況対応力の劣化っぷりにねw
旧作ならハイスコア目指したりしなきゃ何とかなるんだけどね


747 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:46:28 tsxKpjdM
>>742
あの人は特別だと思うw
まあ、上手く年をとっていけば、年取ってもできることはあると思うよ。


748 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:52:07 AUiXoMNs
集中力なら鬼トレやらんとなぁ
わりと起動しても計算20とか鬼トレ補助しかやらなかったりします


749 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:52:52 6VSLQBcI
鬼計算一桁後半行く人が信じられない


750 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:54:15 1zhFiqH2
活動資金を得る手段も減ってるのが世知辛い
日本で生活するの諦めてタイあたりで事業起こすのが
生きるための現実的な選択肢になってる


751 : 名無しさん :2014/01/03(金) 22:57:54 NU8huPpg
格ゲーだと長年やってる人は反射自体は落ちていても経験から来る
予測とかがあったりするな。


752 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:00:26 TB09XXxA
海外を挑戦先ではなく逃げ道と思っている人の99.9%は、海外行っても失敗するってばっちゃが言ってた。


753 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:03:17 YoidSY/w
先に没落した欧州や北米が世紀末みたいになってるわけじゃないしなw
日本は没落中とはいえ職を確保できていりゃ生活水準落とせばどうにかなるさ


754 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:03:52 s5pbcFp6
そういう方面は経験値ゼロだからなあ
チャレンジもくそもないくらい


755 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:04:02 wdUSGbZY
タモリwwwwwwwwww
断層で番組作れそうw


756 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:05:11 qiOESZhQ
らくがきしびびー
名前が決まってないとか中綴じ本の話とか
http://koke.from.tv/up/src/koke22350.jpg

>>737
こちらもありがとうございました
印刷した絵だけじゃなんなので、手描きでもう一枚追加したのですよー


757 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:08:19 YoidSY/w
最近はソフトが中綴じの順番で印刷やってくれるのあるような
絵描きさん用のソフトであるのかは知らないがw


758 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:10:22 l.KKVrjI
>>756
中綴じに不都合があるなら和綴じにすればいいじゃない(棒
ttp://www.japanism.net/wa/washi/washi5.html


759 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:12:49 2gq7HUjE
>>753
世紀末になる所が出てきたらWW3開戦だろうな
結果はどうあれ、100%確実なのは主役は中国だという事
今でいうWW2ゲーのドイツポジになる



世紀末になりつつあるスペインでは若年層がガチで中東やアルゼンチンに逃避してる
中東行くのは挑戦組だろうが、アルゼンチン組は逃避だろうな
スペイン語通じるし


760 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 23:15:59 nJatt2QI
アサクリ4やっとクリアしたー
シナリオだけなら3よりおもしろいな
ただまぁ、ケンウェイ一族の話は3と4で終わりっぽいが、
もうちょっとだけ続くんじゃよどころかまだまだ続くんじゃよ、な現代編…w


761 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:16:55 WU2Y1CUY
>>715
設定混ぜて対人関係整理してたら確かに裏切りのヒーローBにもハーレム化の兆候がみれるな
まあ、敵リーダー女と敵女幹部に想われてるだけなんだが


762 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:18:42 XD3LDSvo
>>741
33だが戦国エース2周可能な俺はまだ大丈夫だな


763 : ごっどふぁーざー :2014/01/03(金) 23:23:06 u12U5qQM
>>761
女キャラ多いな


764 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 23:23:45 CRgFm0OQ
>>744
近所のSEGAにSDIあるんだけど、ぐだぐだで終わった


765 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:25:21 XD3LDSvo
>>759
米露に潰されるフラグじゃないですかー>中国


766 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:25:23 YoidSY/w
>>759
先進国と途上国との情報ギャップが
急速に埋まってきているからね
ことコンピュータというものに関しては極めて差が小さいし

アフリカやアジアから富を吸えなくなったってことでもあるから
ある意味平等な社会に近づいているんだがw


767 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/03(金) 23:30:36 nJatt2QI
>>759
中国が口火を切ったと思ったら軍閥が蜂起して
戦争始めた当の中国が分裂して真っ先に無くなったでござる、になんなきゃいいけど…w


768 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:36:32 33yemJsY
>>767
中国は普通にあるからなあ、その展開w


769 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:37:41 NU8huPpg
どう考えても外部介入より内部崩壊が怖いからなぁw


770 : ≡:> :2014/01/03(金) 23:41:19 EhuJuhrw
デモンベインもニトロプラスつながりでちみきゃら化すればいいと思うの


771 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:42:29 l.KKVrjI
>>767
Civシリーズ並に気楽に出来る事じゃないが、ハードランディングがお望みでも無い限り、
傀儡政権用意して独立させるぐらいは考えた方が良いよね。


772 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:42:35 6VSLQBcI
>>767
あるあるだなあw


773 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/01/03(金) 23:50:40 CRgFm0OQ
>>767
中国は同じ事繰り返すからなぁw


774 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:53:01 E4rdrD3M
ニコ生のグレンラガン一挙の後半終わった・・・
やっぱグレンラガンは面白いけど一気に見ると超疲れるなあw


775 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:01:36 KJEdjjYk
しびびー


776 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:02:56 aEKDeAqU
すぽぶらー


777 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:04:43 /BJwXFkM
>>765
独と違って昔のソ連よろしく畑で兵士が採れる国だからな、中国は
今の中国見てる限り、世界征服か消滅しか未来が見えん


>>766
中国が喧嘩売られる側なら、皆で中国から収奪しましょうってシナリオだろうな


>>767
有史以来の中国史はその繰り返しだから困る


778 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:10:28 EHFtqZDE
新年会べろべろ帰宅
ラーメン食っちゃうか思案中


779 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:11:22 mCfAeeW.
>>778
かまわーん!
俺が許す!
(太る事を)


780 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/01/04(土) 00:12:06 qsfuMRkg
懸念としてはNBCミサイルのスイッチ押す、理性飛ばした馬鹿が出てくるか出てこないか、ってくらいか


781 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:16:31 p.vXGiRo
>>780
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/h/o/n/hontana/200906261850316de.jpg


782 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:17:21 kvbDBajc
全裸でめがねのおねいさんー
マイユさんまじばいんばいん!

鬼計算は速い9バックの壁が越せないなあ・・・


783 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:20:48 aEKDeAqU
>>782
同じ所で詰まってるぜ
速いとインプット以前にアウトプットが間に合わない


784 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 00:23:59 02TlmO6Q
こんな時間にハンター募集


785 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:29:11 RTNdMvg6
【速報】三が日終了


786 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 00:32:17 ZPj1V0Dk
>>777
いや、一人っ子政策ですでに生産人口はピークあうとしてる


787 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/01/04(土) 00:32:20 Z2pqm4Bc
( ・_・)えんむすびー


788 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:37:16 .qDFWFDE
なんかもう雷ちゃんの紐になって腐って生きていきたい


789 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 00:44:32 02TlmO6Q
日向さんに甘やかされたい


790 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:44:56 BH0uTL4w
>>786
確か日本より深刻な少子高齢化になってきてるって国連の発表にありましたね。


791 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:50:11 sb3Kt8gw
中韓が日本以上の勢いで少子高齢化に突き進んでるって話だな
ドイツとかも日本よりひどいとかなんとか


792 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:57:30 KJEdjjYk
しびび本プロトタイプ完成ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22351.jpg

これを基に細部の調整をしていくのだー
全16P 100円予定


793 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:58:55 lihGyZc2
>>792
うおお!
もちろん任天堂と株ポケモンには送りますね?(ダメだが


794 : ヌケヌン@夜勤なう ◆HP1.lovwPg :2014/01/04(土) 01:01:23 eyWwR2ZM
>>792
オノノクス許すまじ


795 : 名無しさん :2014/01/04(土) 05:45:59 lihGyZc2
なんかゲハのmirai2スレに某漫画家降臨の模様。
誰か分からないけど、すぐに分かる人は多いクラスらしい。


796 : 名無しさん :2014/01/04(土) 06:30:36 i0sFjIUk
見た。
本人と確認できる書込してないが、あれは俺ですらうっすら覚えてるエピソードだな
割と有名なはずだよ

らんまのキャラデザの人……は娘に書いてくれって言われたパターンだったけかな?
うーん


797 : 名無しさん :2014/01/04(土) 06:31:05 GRZJkH5o
ゾンビっ娘とひとつになりたい


798 : 名無しさん :2014/01/04(土) 06:46:43 Fbob2s16
おはようコケスレ
今日も早番ー


799 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:08:58 4.sbBKw6
スマホゲーム、黄金時代に 成長支える日本の流儀
ジャーナリスト 新 清士
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2601U_W3A221C1000000/
>>スマートフォン(スマホ)が日本でゲーム端末の「主役」になろうとしている。
>>スマホはここ数年、爆発的な勢いで普及すると同時に高機能化も進み、
>>タッチパネルを使って様々な操作が可能になった。
>>2013年に大ヒットした「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)のような人気ゲームも登場。
>>伸び悩む家庭用ゲームと対照的に、スマホゲーム市場は急拡大している。
>>14年はスマホがゲーム業界をけん引する構図が一段と鮮明になりそうだ。

|з-) 去年正月の記事かと思った。


800 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:12:00 AiPH9d/E
>>799
ようやくスマホ業界から金貰ったんじゃね


801 : ◆hengaojxi2 :2014/01/04(土) 07:15:14 TDUvLN1E
まーた新ちゃんが頑張ってしまったのか


802 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:36:08 GRZJkH5o
スタンスが分かりやすくていいじゃないか


803 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:42:53 sllKcb/6
>>800
前からグリモバ関係で何かやってたような?


804 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:46:08 5FfTryEU
>>799
スマホスマホ部分は特に目新しいハナシは無いけど
引き合いにパチンコのハナシ出したトコがちょっと目を引いた

>特に、遊技機で遊ぶ若年層ユーザーは激減している。
>同白書では、1年に一度は遊技機で遊んだことのある人口参加率を取り上げ、02年と12年を比較している。
>10代男性は14.8%から2.0%に、20代男性は49.5%から18.1%と大幅に減少した。
>若者の遊技機離れが猛烈な勢いで進んでいるのだ。
ここ十年でガッツリ減ってるのな。


805 : ◆hengaojxi2 :2014/01/04(土) 07:47:17 TDUvLN1E
パチンコ経験0(28)


806 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:48:23 kU4g74BI
17歳がパチンコなんかしちゃいけません><


807 : 名無しさん :2014/01/04(土) 07:52:23 k/LVB2M2
自分はパチンコやったことないけど
面白い面白く無いというか
派手に出て人気出る→規制 っての繰り返してるって聞いたことが


808 : 名無しさん :2014/01/04(土) 08:20:09 GF4squ5c
パチはくまねこがけっこう古くからやってるみたいだね。
自分もたまにやるが、CRは射幸心煽る煽るw

今は安いハネモノしか手を出せんわ。


809 : 名無しさん :2014/01/04(土) 08:29:06 i0sFjIUk
家庭用のパチンコゲームも売れなくなったなぁ
PS2あたりはハーフ〜ミリオンくらいがあった気がするが


810 : 名無しさん :2014/01/04(土) 08:51:37 iWk43.a.
スマホでパチンコやって手に入った球を現実の景品と交換できるようにすればみんなハッピーじゃね?


811 : 名無しさん :2014/01/04(土) 08:58:47 kU4g74BI
>>809
ttp://i1.ytimg.com/vi/KXQYrfUXEPI/maxresdefault.jpg


812 : 名無しさん :2014/01/04(土) 09:04:32 5FfTryEU
だいたい北斗のせい


813 : 名無しさん :2014/01/04(土) 09:05:56 2j1rpuso
出張先で同僚とパチンコ店に入ったことがあるけど
一回打って自販機でパン買ったくらいしか思い出が無いおはよう


814 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/04(土) 09:30:05 uCb5fa.2
技術介入がいるんだかいらないんだか良くわからないシステムの上に
一発逆転というよりもジワジワ増え続けることしかないので
パチやスロには触手が動かないのであった


815 : :2014/01/04(土) 09:31:32 NXXxNLaM
昨日からの俺のあらすじ

親戚一同を無事自宅へ送り届け
レンタカー屋に車を返し

知り合いの結婚式出席のため いざ茨城に
・・・ 火災? まあ、すぐ復旧するだろ 俺の電車夜7時前でるし・・・・・

ええ、貴重な列車ホテルに泊まりました、東京で
朝のスーパーひたちに飛び乗った・・・
さあ元気に出席だ・・・・・


816 : 名無しさん :2014/01/04(土) 09:40:27 RTNdMvg6
>>814
1玉4000円のパチンコなら一発逆転が出来るってアゴの尖った人が言ってたよ(棒

おはよう


817 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/04(土) 09:46:49 uCb5fa.2
>>816
俺が言ってるのはレートよりもオッズの問題だねw


818 : 名無しさん :2014/01/04(土) 09:50:47 IW09FS7M
久々に大型建造2回回したら加賀さんとあきつ丸
あきつ丸は燃費悪いらしいからダイハツだけ控えの千代田に預けてみる
あきつ丸は演習で育ててみるか
大和と大鳳へはなかなか遠いナリ…


819 : 名無しさん :2014/01/04(土) 09:56:52 GF4squ5c
ギャンブルの法則、何時か勝てるの何時は何時まで経っても来ない(棒なし
遊びはほどほどにしておくのが一番だねえ。


820 : 名無しさん :2014/01/04(土) 10:13:43 kU4g74BI
○○の法則はだいたい負けフラグ


821 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/04(土) 10:30:22 kFZjXvBc
若者のパチンコ離れというが

10年前の10代が14%、こいつらって10年後の20代だろ
18%で増えてるじゃん?


822 : 名無しさん :2014/01/04(土) 10:36:32 vdK7i8ks
>>821
パチンコできる10代って18と19だけだぜ
それを考えるとだいぶ減ってるんじゃ


823 : 名無しさん :2014/01/04(土) 10:38:44 vdK7i8ks
いや、よく考えたらできない年齢が割合に含まれてるわけないか
馬鹿言った、忘れてくれ


824 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/04(土) 10:40:14 kFZjXvBc
>>822
あれ?
いや、こういうのって割合で言ってもダメだろ
絶対数で言わないとさーって突っ込み待ちだったのだが…


825 : 名無しさん :2014/01/04(土) 10:41:49 jAI3mtfg
全体が減ってたら割合が増えてても意味ないしその逆も然り


826 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 10:52:37 ZPj1V0Dk
>>799
新さんがそういうと言うことはおしまけるだね


827 : 名無しさん :2014/01/04(土) 10:55:45 kU4g74BI
おさえてー黒い成分おさえてー


828 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:06:17 hXez7bKg
床屋の仕事始め、一番目に散髪してもらった帰りに
カービィ・闘神都市・牧場物語を予約してきた

新プリキュアは
まめぐ ・ 藩恵子の娘 ・ 戸松 に決まったのか
三人だと追加はありそうだな


829 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:07:07 4.sbBKw6
|з-) でもなんで比較で無関係なパチンコ持ち出してきたんだろうね?(すっとぼけ)


830 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:07:20 ZurjVrk2
新さんはいつだって的外れだけど、外し方で何かわかるのかな。 >>826


831 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:11:26 hXez7bKg
>>804
若い人にお金が回らなくなってる影響が顕著になった、ってことでしょうか

やっぱりパチやスロの軍資金って諭吉さんがいないとねぇ・・・・
交換レートが低い店は増えてきてますけ。


832 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:11:48 FQwPMKQU
最近は戦隊もプリキュアもライダーも途中参戦が普通なのかな。
あ、ライダーは初代からか


833 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:12:37 kU4g74BI
夏目さんがいればゲセンで1時間以上遊べるしなあ


834 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:15:07 nS6FOGKg
>>828
まめぐも現時点で決定・継続してる声役に関しては続けるとは
言ってたがなんだかんだこっちの方は続きそうだなぁ。


835 : ◆hengaojxi2 :2014/01/04(土) 11:19:39 TDUvLN1E
>>833
夏目は現役引退してるんですがそれは


836 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:22:27 t/uTqoHg
>>835
タンス預金かは知らないけど存外に夏目さんと新渡戸さんは支払ってくる時に出されるよ


837 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:23:48 hXez7bKg
>>832
戦隊も、ジャッカーから追加入ってますから
玩具販売的には外せないんでしょうね

>>834
プリキュアのメイン張れるんだから
活動休止とか言わなくても良いんじゃね?とは思います


838 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:26:42 ZPj1V0Dk
>>830
私はあちこち回ってると感じるんだよ
ピークアウトしたって
新さんには感じる能力がないんだろうなあ


839 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:30:16 EDByUx0c
>>838
あちこち回ってないからでは?


840 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:30:26 503xVQGk
中島愛名義では最後の仕事だろう。プリキュア


841 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:30:44 ZPj1V0Dk
>>839
さすがにそれはあるまい


842 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:31:06 ZPj1V0Dk
>>840
声優は継続のはず


843 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:31:47 Hv6Vr2LE
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: (*´Д`*)ノ お高いね♪ ワッサン♪
  ̄/ つとl  
   しー-J


844 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:32:18 kU4g74BI
別の何かを感じてるんだよ!


845 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:33:03 JT6w8gGE
>>840
裏名義ではヤるのか(棒


846 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/04(土) 11:34:15 kFZjXvBc
黄金時代って過ぎてしまってから
ああ、あの頃が黄金時代だったなぁ
と思うもの


847 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:34:50 503xVQGk
>>842
声優活動も含んでる


848 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:36:26 ZPj1V0Dk
>>847
そうなの?


849 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:37:19 ZPj1V0Dk
む、トイザらスでWiiU無印がうりきれ


850 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:37:31 503xVQGk
>>848
うん


851 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:38:08 503xVQGk
年末年始は強いなぁw


852 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:39:07 EDByUx0c
現時点で決定している声優活動については継続
なので、これものちのち辞めて行くと受け取れなくもない


853 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:39:38 ZPj1V0Dk
引退するなら早い方がよかろう


854 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:40:43 1RV7P9y6
>>832
「ライダーが○○するなんて!」と言われることは、大抵初代仮面ライダーで経験済みだったりするw


855 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:42:12 1RV7P9y6
>>838
能力じゃなくて仕事の付き合いもあるのでは?


856 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:42:36 jAI3mtfg
>>854
ライダーが敵になるなんて!
ライダーが武器を持つなんて!
ライダーが馬に乗るなんて!

うむ!


857 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:42:59 ZPj1V0Dk
>>855
仕事で筆曲げるなら論外だなあ


858 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:43:39 503xVQGk
どす黒いからそういうのも感じ取れる能力も高いんでしょ?


859 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:44:04 1RV7P9y6
>>849
で、ディズニーインフィニティは、売れてますか?


860 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:46:31 FQwPMKQU
ライダーがバイクに乗らないなんて!


861 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:46:37 1RV7P9y6
>>857
そういう人は何人も見たので、別にw
ただ記者書いても信用しないだけ。


862 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:47:34 ZPj1V0Dk
>>858
意味がわからない


863 : ウナギダネ :2014/01/04(土) 11:48:05 U0T66ghU
>>833
|n 夏目さん一人で1ヶ月(3キャラ)遊べちゃうドラクエ10大勝利
|_6)
|と


864 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:48:30 ZPj1V0Dk
>>861

新さんの場合は本業が大学講師なわけでなあ


865 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:48:46 503xVQGk
ネタで言ってるだけなので意味なんて無いよ


866 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:49:12 O3zCsV4w
>>860
ディエンド「失敬な!(盗んだ)バイクはある!」


867 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/04(土) 11:49:14 kFZjXvBc
>>862
つまり黒い髪の中の白髪は目立つ…とか

はは
鼻毛に白髪がある
笑う笑う


868 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:50:34 r3TcWWbA
乗用車はもうやっちゃったので
チャリオットとか無限軌道車とかどうでしょう


869 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:50:40 hXez7bKg
果物仮面ライダーや
中島愛がプリキュアオールスターズに出てくれるかよりも
烈車戦隊のダサいスーツ姿のほうが心配だ


870 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:53:29 503xVQGk
>>869
始まってしまえばどうという事は無いかもしれないし
始まってそれでもスーツがな〜ッて思うなら他にも原因があるかも


871 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:53:59 ZPj1V0Dk
む、パズドラ売り切れてる
ゼルダも


872 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:54:19 FQwPMKQU
やはりパワーアップ後のスーツは更にダサいのだろうか


873 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:55:07 ZPj1V0Dk
デザインはあまり関係ないんじゃないかな


874 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:56:24 cDAZB4/o
ゼルダは占いだと初動で18〜35万ぐらい2週分だからかなり売れてそう
パズドラは実売でも100万超えてるでしょ


875 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:57:02 ZPj1V0Dk
>>874
ガンホーさんはダブルミリオン行きたいらしい


876 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:57:19 huYp4x4.
>>868
重機ならすでに名護さん(仮面ライダーイクサ)が… タイヤだったけど。


というか既に電車やドラゴン、あまつさえ巨大ロボにも乗ってるので、その方面での
インパクトはもうないね。


877 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:57:50 FQwPMKQU
そりゃぁ、動いたらかっこいいターンエーというの前例はあるけど


878 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 11:58:19 ZPj1V0Dk
>>877
あと、フォーゼ


879 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:58:33 RTNdMvg6
パワーアップでマスクのレールがフル規格に!(棒


880 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:59:26 cDAZB4/o
ダブルミリオンの可能性もあるとおもうな
ただどれぐらいまで売れるかはほんと分からないね


881 : 名無しさん :2014/01/04(土) 11:59:56 FQwPMKQU
>>876
乗り物恐怖症の主人公にして、最終回にいよいよ乗るかで終わる物語とか如何でしょうか


882 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:00:27 RTNdMvg6
>>876
後は自転車くらいかな…


883 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:00:56 r3TcWWbA
人口に膾炙された「仮免ドライバー」のジョークじゃないですか、やだー


884 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:07:10 gKYCW2mo
>>882
もういるw(電王)
クルマで送ってもらうライダーまでいたのだし。


885 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:13:22 ZurjVrk2
むういかん、鬼トレとパイロットウィングスともう一個なんにしよう。
苦手意識がなければカルチョビットか覚醒にするんだけど。


886 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:16:58 2j1rpuso
ボブスレーで


887 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:21:41 k/LVB2M2
覚醒は落としても損しないと思うけどねー


888 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/04(土) 12:22:09 OuiRY8ZU
>>828
戸松か・・・スフィア続いたか


889 : ウナギダネ :2014/01/04(土) 12:23:21 U0T66ghU
>>870
たとえば、ある巨大掲示板で、視聴者が出てきた戦隊物について「スーツがダサい」と言ってる。

そのときに、「スーツがダサい」と言ってる人は、なぜ「スーツがダサい」と言ってるのか。

その根っこにあるものは、じつは「スーツがダサい」ことが問題じゃなくて、「つまらない」ことが問題だったりするんです。

|n こうですね分かります
|_6)
|と


890 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:24:20 503xVQGk
>>889
ほんとそういうことだと思うw


891 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 12:25:26 ZPj1V0Dk
>>889
いえすいーるどっぐ


892 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:26:10 o1X.0Rzs
>>875
じわ売れになれば1年後くらいにはいってるかもしれないね

新さんに関してはもしかしたら自分が知りたい情報だけしか耳に入らないタイプなのかもわからんね


893 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:26:41 f3o8adBc
>>889
ただ、その「つまらない」はこれから始まるものに対してではなく
今やっているものに対する評価なんだろうけど


894 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:27:08 s1PvGZTo
>>889
面白けりゃスーツのダサさなんざ気にならんしむしろ独特の味として逆にウケるからね


895 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:28:17 QfA/d2RI
お前らパっと見、実際にTVで出てきて、あまつさえ必殺技すら徹頭徹尾ダサかった
ディケイド遺影フォームの悪口やめろよ!


896 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:30:04 eYt65lys
トッキュウジャーは実物のスーツを映像で見てないから何ともいえないけど
イラストで描かれてたスーツは相当ださかった


897 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:30:47 UtNxoEQ.
>>878
叩かれ方なら龍騎の方が…
ただ仮面ライダーを昔から見ていれば、ライダーマンやアマゾンで引っかかるはずなので
龍騎もフォーゼもそんなになあ。


>>894
基本的に戦隊のスーツはダサいものと思ってたけどなあ。
最近ちょっと洗練し過ぎた?

あと東映やバンダイはよく「子供が描けるデザインで」というので、その路線を突き詰めたのかも?


898 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:31:02 XpFs0bro
遺影フォームだけは慣れなかったなぁ。
通常の毒虫フォームはかっこよく見えたけど。


899 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/04(土) 12:31:27 OuiRY8ZU
>>895
それを言ったらゴーカイシルバーのゴールドモード・・・


900 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:31:49 2j1rpuso
今日は蟲師の特別篇があるんだっけかー


901 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:32:28 UtNxoEQ.
>>895
しかしやはり子供人気はあったらしい。
分かり易かったから。

>>899
怪人に見えちゃう問題はあったらしいw


902 : ウナギダネ :2014/01/04(土) 12:36:54 U0T66ghU
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>891つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


903 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:44:43 iWk43.a.
トッキュウジャーのスーツは個人的に好き(モノアイならなおよし)だけど、
ロボの方はちと戴けない。

まだ詳細判らないから保留中だが、もしも見た目通りに関節曲がらなかったら仕事に手抜きすぎだ。


904 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:49:58 ZurjVrk2
環状線とかバイザーは見慣れたら気にならない気もするが、頭の形が絶妙にカッコ悪いなw


905 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:50:38 nS6FOGKg
動かないがデタラメに強くて不動明王の名を頂けるかもしれない(棒


906 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:50:42 /hfqeQmk
個人的に鎧武はデザインは悪くないけどどうも面白くないなぁ…


907 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:52:26 kRzukiDo
>>903
おもちゃは関節曲がらなくても成立するしなあ、合体さえできれば。


>>905
六神合体さんの悪口は…


908 : 名無しさん :2014/01/04(土) 12:58:17 jAI3mtfg
>>897
電王はえらい叩かれてたぞ


909 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/04(土) 12:59:07 uCb5fa.2
リップクリームつけた後の食い物飲み物のマズさについて


910 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:02:52 hXez7bKg
>>899
お面屋モードww


911 : ◆hengaojxi2 :2014/01/04(土) 13:06:01 TDUvLN1E
PCSX2でGT4が綺麗だったので580円で買ってきて始めたんだが
しまった
そうだった
こいつにはライセンス試験とかいう面倒臭い作業が残ってたんだったな


912 : 独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3. :2014/01/04(土) 13:07:41 kFZjXvBc
友達にえらく薦められたので信長を買ってみた
ふーむ、相変わらずユーザー登録が面倒だな
ゲームシティにでっかくリンク貼り付けろよ

まあとにかくゲームやってみないと
誰でやろうかな…
S、家督相続で三木家スタート…
いや、将軍家でいこう


913 : しがない名無し ◆kNbmsyhpBs :2014/01/04(土) 13:07:49 ZPj1V0Dk
>>902
何故だ!


914 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:09:34 BI/ugRuY
まずは筒井を潰そう


915 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:10:16 UtNxoEQ.
>>908
自分の見た範囲では龍騎程じゃなかったですよ。
すぐに黙ったのも想定内だったし。


916 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:12:11 Y9bd72O.
龍騎、電王、フォーゼと
見た目がアレで奇抜な設定のライダーは
放映後の評価は高い。

オーズは意外と正統派だったなあ。


917 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:12:12 jAI3mtfg
龍騎はクウガアギトの後だからまあしゃあない


918 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:12:50 jAI3mtfg
>>916
ファイズも


919 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:15:28 oKE7fMNw
PS4のCM始まってるんだな


920 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:17:25 jAI3mtfg
あとダブルもか


921 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:18:31 5FfTryEU
ライダーとガンダムってどっちが作品数多いんだろ今


922 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:18:46 nS6FOGKg
呂律が奇抜なライダーは・・・。


923 : ◆hengaojxi2 :2014/01/04(土) 13:19:37 TDUvLN1E
>>922
( 0w0)て


924 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:20:35 toyv1Hgc
いつの間にか、VCでPCエンジンが配信されてるのか…
桃鉄配信されないかね?(オンラインで対戦出来るようにして)


925 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:22:48 ue7D8qL2
>>921
ライダーは30作(映画単体ライダー含む)だけど、ガンダムの場合はOVAもあって数えにくいw


926 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:24:55 nS6FOGKg
>>921
単体の作品としてだと流石にライダーの方が多い、ガンダムの場合は一作品
から沢山派生するタイプなので公式から出てる全ての一次創作物だと
ガンダムになるだろうけど。


927 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:25:25 XpFs0bro
SDガンダムとかBFはさすがにノーカン?


928 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:25:41 iWk43.a.
ブレードブレイバーはマダカナー?


929 : ◆SUKEBEAO82 :2014/01/04(土) 13:28:08 ONjcwnQ2
_/乙(、ン、)_パズドラゼータで欲しいモンスがあったから30回以上ダンジョン潜ったのに出なかったから調べたらドロップ入手なしだった市ね


930 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:28:22 owj46ruY
>>925
ごめん訂正。
30は正規ナンバーライダーの人数だから、作品数だと30ー2(2号、ライダーマン)の28だった。


931 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/01/04(土) 13:38:10 FzHyxE6k
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ドラクエ10、カジノでスロットやってて、宝箱が揃って開いたら、カジノレイドが
発生しましたですもー。
討伐成功してコインと称号ももらえたし、あれは非常に美味しいですも。

という訳で新年からこっち、200枚→1100枚→1500枚と順調にコインが
増えていっていますも。


932 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:42:11 5FfTryEU
>>926
あー。毎年連続でやってるライダーのほうが単作品多いか。
ガンダム側はコミック方面が魔窟だからな…


933 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:42:50 a6l0bz9w
eshop投票数

とび森 216139
前日から 140

モンハン4 33316
前日から 180

ポケモン 29369
前日から 305

パズドラ 3648
前日から 187

ポケバンク 379
神トラ2 1270

貼られてた記憶のない闘神都市予約特典のテクノポリス紹介PV
http://www.youtube.com/watch?v=-g7fzDbw3gk

こんなのものまで作ってたのね 本気で売る気なんだな

>>931
なんという強運 スロット1万回回してても発生したことないのに


934 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 13:48:52 02TlmO6Q
特急じゃーそんなにダサいのかと思ってググったら普通にカッコよかった
ロボのおもちゃはどうかと思った

巻雲はもういいんで秋雲ください


935 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:49:35 toyv1Hgc
環状線を参考にしたデザインがよくなかったの?


936 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 13:52:19 X1Hxmq1Y
トッキュウジャーのロボットのダサさは
マイトガインを筆頭とした電車系勇者ロボという偉大なる先人がかっこよすぎたんじゃないかなとか


937 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:55:10 RTNdMvg6
ロボはどうせなら組み換え出来れば面白かったと思ったけど玩具にするには構造が複雑になり過ぎるか
ttp://trend-radio.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/BaytcKACAAEC9DC.jpg


938 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 13:56:55 02TlmO6Q
合体方式としてはマイトガインやウルトラレイカーの系譜な気もするんだがな


939 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:57:01 EbeEjDYo
大型建造のおかげで資源が久々に各1万割ったよ!
はぁ…これずっと続くのかな


940 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 13:57:02 X1Hxmq1Y
変形合体があまりにも単純すぎるのとカラーリングだな


941 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/01/04(土) 13:58:39 uCb5fa.2
>>937
凄いカラーリングだw


942 : ◆SUKEBEAO82 :2014/01/04(土) 13:58:46 Pwltfx2.
>>937
_/乙(、ン、)_セクシーコマンドーの一種か?


943 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:58:58 /hfqeQmk
>>936
どんなもんかと思ったけどこれは…
中華パチモンの合体トーマスのがかっこいいんだがw


944 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 13:59:00 X1Hxmq1Y
ライナーダグオンやマイトカイザーレベルでやれとは言わんが
左右合体ウルトラレイカーの方がまだ工夫した合体してるだろこれ


945 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:59:21 jAI3mtfg
>>940
多分電車が五台ならんでそのままロボットとして立ち上がる変形シークエンスなんだとおもう


946 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:59:26 KJEdjjYk
>>929
それで思い出して体験版DLして遊んでみた
これ、おもしろいなー
製品版買っちゃうか…

>>937
ゴーバスターズのロボは複雑で子供が投げたって聞くよ


947 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 13:59:44 02TlmO6Q
>>939
ん、1万あったら一回まわせるな
出雲丸さんはもう出なくていいよ


948 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 14:00:25 X1Hxmq1Y
胴体と肩になる部分は天井の色統一しといた方がすっきりすると思う


949 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:00:44 jAI3mtfg
>>947
まるゆ「私の出番ですね!」


950 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:03:08 iWk43.a.
ある程度ダサいのは仕方ないと思ってる、代わりに関節が動けばオモチャとして遊べるからそっちに期待したい。
ただ、連結部分という関節組み込むのに使いやすい要素が各マシンに備わってるのに、
見た感じ関節がなさそうと云う外見もギミックも手抜きなロボットに見えるのがどうにも…


951 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 14:03:47 X1Hxmq1Y
>>946
アレは劇中的にも複雑すぎて合体させた状態で出撃しなきゃならなかったんだっけかw


952 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:04:24 jAI3mtfg
>>946
よく褒められるJRXなんかも
子供が組み立てられない+すぐ壊れるでかなり開発者が落ち込んだらしいしな

>>950
関節仕込みに定評のあるミニプラがすぐ壊れると苦情が来て
組み立てやすい方面に言ってしまったからなあ


953 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:04:48 EbeEjDYo
>>949
まるゆとか大当たりじゃん
なんで運営曰くのハズレ扱いなのにあんな出にくいの?
ぐあー心が荒むw


954 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:05:45 jAI3mtfg
>>953
最低値で建造回してたらバンバン出てきたよ・・・


955 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 14:06:02 02TlmO6Q
>>945
テレビだと派手なカラーリングとごまかしで結構いけそうだと思うんだよね
>>949
大型で出た出雲丸全部お前に換えて欲しいわ
運営も大型建造の外れ枠はヒャッハーズですってちゃんと言っとけよ


956 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:06:21 Dg3xdCy2
戦隊ロボのおもちゃは関節動かすなんて特にやらないだろと思うが
あれは合体して何ぼの物で
子供が怪我をしないようにという高いハードルある物だし


957 : :2014/01/04(土) 14:07:02 yDwuyM1o
ハイ帰るよ。
嫁さん10歳も都市下とか爆発したらいいのに


958 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:07:27 FQwPMKQU
戦艦が合体ロボか


959 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 14:08:01 X1Hxmq1Y
大型建造は自然回復分の資源がオーバーフローしそうになったらやるくらいで良いんだよ
どうせ一月(ひとつき)はイベントないだろうし

イベントに備えて資源貯め込むのも手ではあるがむう


960 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:08:34 q1hhWTOU
関節の動く次スレを


961 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:09:01 iWk43.a.
おおう、私か。勃ててくるかぁ


962 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:09:02 jAI3mtfg
>>958
ゴーカイジャーで宇宙戦艦のロボやると思ったのになあ


963 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/01/04(土) 14:09:23 bIEwY8Ek
>>950
ダサかっこいい次スレを…

あんど、大丈夫だと思いますが微妙に減速をば


964 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:10:05 hXez7bKg
>>946
マジレンジャーのロボ:マジキングの時点で
組み立てるのが難しいというクレームが噴出して
そこから複雑な組み換えを避けるようになったと聞きました


965 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:10:23 xpcuxYBA
>>946
ゴーバスターズのロボは複雑で子供が投げたって聞くよ

最近の子供は怖いな(棒
まあ最近の超合金は樹脂パーツだらけで軽いけどね。


>>950
関節が動く次スレを。
あとなんども言うが、あのレベルの玩具は肩で少し回って剣を持てばOKなので。
フィギュア感覚で考えてはいけない。


966 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:11:14 503xVQGk
余剰パーツだからけと聞いて


967 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 14:11:33 02TlmO6Q
>>954
他が出ねぇよぉ
>>956
肩の屈曲伸展と武器を持たせるさえできればいいよね、ソースは自分の幼少期


968 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 14:12:51 X1Hxmq1Y
ライブマンとかバイオマン辺りのロボで遊んでたが別に複雑なのを嫌がらなかったし
むしろ複雑な合体にときめいてたがのう、最近の親子は複雑なのダメなのか(合体シーケンスはまず親が覚えるはずだし


969 : :2014/01/04(土) 14:13:53 yDwuyM1o
最近肩の関節が動かなくなってきたとかに話じゃないのか。


970 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:14:08 LoBEuvxU
>>958
合体戦艦ムサシと聞いて飛んできました。


>>966
さらにジンクロン合金ダイアポロンと聞いて飛んで(ry


971 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:14:24 jAI3mtfg
>>968
親が組み立ててすげーってなるところだよね


972 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:15:46 Ck6iWksM
大型建造一回もやったことないな。
アルペジオと駆逐艦6艦用パーツ取りでカツカツだわ


973 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:15:47 LoBEuvxU
>>968
最近の子供はベイブレードすら組めない。
だからバンダイがガンプラの世代交代に頭悩ませてた訳で。


974 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:16:23 kQKbonvU
ライブロボはライオンのおかげで肘が動いたのが良かった
スーパーライブロボは頭から胸に掛けるパーツがすぐ取れるからあまり合体させなかったな


975 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:16:24 RTNdMvg6
>>966
おっと、バクシンガーの悪口は(ry
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7010/bs.htm
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7010/bspa1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7010/bspa2.jpg


976 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/01/04(土) 14:18:05 X1Hxmq1Y
エルドラン系とか勇者ロボとかも合体バンクが夢の塊だったしなぁ


977 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:18:11 FQwPMKQU
>>970
おおう、頭に車輪くっつけただけで飛行機とか知らんぞ


978 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:19:34 iWk43.a.
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2199
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1388812500/

国際映画社作品の合体バンクさいこうや!本編の作画なんておまけだったんや!


979 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:19:58 nS6FOGKg
>>966
グレートガンバルガーの悪口は(ry


980 : :2014/01/04(土) 14:20:06 yDwuyM1o
しかしよく覚えてるなぁ
とおもう。
あんまりおもちゃとかで遊んだ記憶ない。

でっかい坂で助走つけて自転車でジャンプして全身傷だらけになったとか
アウトドア系で遊んでたからなぁ


981 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:20:31 RTNdMvg6
>>978



982 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:21:12 kQKbonvU
>>978



983 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:21:28 iWk43.a.
>>975
バイク自体が巨大化して余剰パーツ収納させるギミックを再現出来なかったからね、しかたないね。


984 : ◆SUKEBEAO82 :2014/01/04(土) 14:21:31 ZjoEhpr2
_/乙(、ン、)_俺は生まれたその日にVF-25を変型させたらしい


985 : ごっどふぁーざー :2014/01/04(土) 14:21:44 02TlmO6Q
昔もけっこうムチャして壊してた感じはあるけどなぁ、ソースはよくできた弟
親はたぶんテレビの方あまり見てなかったし
私が説明書見て組む、弟が見よう見まねでやってダメージを蓄積させるの流れだった


986 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:21:49 WFCogbHE
>>978
乙!


987 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:22:31 nS6FOGKg
>>978


島本和彦「OPだけはテレビの前に正座してじっくり焼き付けるけど本編はいいや」


988 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/04(土) 14:23:05 OuiRY8ZU
>>978



989 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/04(土) 14:24:36 OuiRY8ZU
>>984
鯖が可変するときいて


990 : :2014/01/04(土) 14:25:37 yDwuyM1o
漫画ならどないでもなるんだろうが
実際に立体のおもちゃにする時
頭抱えるんかねえメーカーの人


991 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:26:45 nS6FOGKg
>>990
まず立体化前提でデザインするか無視でデザインするかってのもあるしね。


992 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:26:45 q1hhWTOU
作者の絵が立体として破綻してるのに
さらに無茶押し付けられるMHというものがあってだな


993 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:26:53 gZY1WHdI
>>975
【悲報】余剰パーツでロボが作れない

>>978
乙です。


994 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:28:22 iWk43.a.
>>990
逆逆、立体のオモチャを先に用意して、
それでアニメを作らせるって流れが勇者ライディーンの頃からずっと続いてた。

頭抱えてたのはむしろ制作現場の人達。


995 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:28:42 RTNdMvg6
>>990
モノによる
勇者シリーズなんかは先に玩具メーカーの方が提示したギミックにガワを被せるようにデザインしてたりするし


996 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:30:07 RTNdMvg6
1000ならスクエニが未来神話ジャーヴァスを全力でリメイクする


997 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:30:22 iWk43.a.
玩具が売れなくなって制作側の裁量権が増えたってのも皮肉だねぇ。


998 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:30:23 QfA/d2RI
バリ「OPなんだからちょっとアレンジ加えてカッコ良くしても良いよね?」


999 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:30:30 nS6FOGKg
まあかなり無視してると言えるのは

石川賢「こんな無茶変形にしていいのか・・・?」
永井豪「おk」

で通ってしまったゲッターロボだろうなw


1000 : 名無しさん :2014/01/04(土) 14:30:31 503xVQGk
マクロスもまずおもちゃからだったのは有名な話


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■