■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2172
ここは「PS3はコケそう」と思う常識人たちが、年末年始の予定について論議をするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
年末は一族揃って大テレビでPS3
年明けは一族揃って珍腸腸へネ刀もうで
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2171
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1386118788/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.59
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○仙台ヨドバシで1000台ー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とくこさーん
○面白福袋ー
買います!
http://u.ttj.cc/2J
http://u.ttj.cc/2K
http://u.ttj.cc/2M
なるほど〜 振り返るのはクリスマス商戦終了後でよさそうですね.
やっちまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
だが謝らないし反省もしない(ドヤァ
降格だなw
1000ならみんなで鉄道博物館を見学
無念
弁天町のは前に行ったなあ
>>6
http://www.yajima-jizake.co.jp/kuramoto/image/fukazawa01.jpg
( -_-)帰ったらドラクエDLしとこうかな・・・。
最近は寝過ごすことをボンクラウドというのか(棒
目覚まし時計なら、バイブ振動付の腕時計がおすすめ。
アラーム聞こえない僕でも確実に起きる。
ウエイクブイ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016A1F98
残念な点としては、電池が1年で切れることですかね。
>>10
間も無く廃止
>>15
前にコケスレで聞いたw
最後の方は鉄道マニアがたくさん来るんだろうなあ
しがないさんの奢りで門司港に集合ですか(棒
20分ぐらいの何とか取り返せるボンクラウドならしたことはあるけど
午前中丸々とかはした事がない。
目覚ましを止めて、きちんと着替えてご飯食べて準備完了!
という夢を見た時は焦ったなあ。
>>17
もう言った
>>14
腕時計は機械式の自動巻き上げ以外使いたくないおれにとっては選択の外だなぁ
こういう腕時計って便利だとは思うけどね
奢りと聞いて飛んできました
( -_-)腕時計はカシオ。
>>21
よし、機械式腕時計でアラームつきのやつ買おう!
かなりの高級時計になるかな?
>>21
ジーちゃんの形見のソーラー電波式腕時計使ってるが、中々便利。
なお、
大宮が鉄道博物館
名古屋がリニア・鉄道館
弁天町が交通科学博物館
門司港が九州鉄道博物館である
ナマズ氏はトゥールビヨン愛用かー
なので
弁天町や門司港は鉄道博物館ではない
>>21
目覚まし時計としての選択ならアリとは思うよw
普通のアラームで起きれない人は、振動付の目覚ましの方が効果があるかもという意味で
たとえばこんなのがあるよ。
腕時計が振動するタイプや、枕の下に振動するバイブレータを置いて時間がたつと振動するタイプとか。
http://www.jiritsu.com/products/group_list.php?category_id=1&category_no=3
>>24
ちょっと調べたら価格が数十万単位じゃねぇかwww
>>25
腕時計の世界は奥が深すぎて、こだわればきりがないんだろうけども、
単なる実用品としてみればソーラー電波式が一番かもしれんよなあ。
>>24
ミニッツリピーター付の腕時計となると
お値段が2桁(へたすると3桁)ほど上がってしまいますが
宜しいでしょうか。
( -_-)東京メトロだったと思うが、ベッドが膨らむ無音目覚ましを使っているそうで。
>>27
そんな良いのじゃないよ…
今のはセイコーの廉価モデルだし
欲しいのもオリエントの8万チョイの奴だし
>>26
弁天町のは違うのか
鉄道以外もあったからかな?
設定時間になると振動する、目覚まし家というのはどうだろう(棒
( -_-)めんどくさい時計。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002PHN5G2/ref=redir_mdp_mobile
>>30
ロシア製なら安いで!
ttp://www.cosmo-watch.com/?pid=60885299
手巻きになるが。
>>29
ttp://www.jiritsu.com/products/product_list.php?id=17&category_no=3
これとかいいな
>>31
ついでに5気圧程度の防水機能がついてたら実用面では十分だね
個人的にはそんなもん何の面白味もないけど
>>33
いやふくらむんじゃない
持ち上がる感じ
>>35
弁天町ほ交通科学博物館が正式名称
>>33
いびき防止枕で、膨らむやつあったかな?
打ち合わせまでの時間とか残り時間とかパッと見て判るようにアナログ式の腕時計がよいなぁ
>>34
ここはひとつ、トゥールビヨン、ミニッツリピーター、永久カレンダー
のトリプル役満時計を奮発してみるというのはどうでしょうか。
あ、永久カレンダーはちゃんと閏年の調整が不要なやつのことね。
>>44
バブルの時すごかったけど、今でも1千万円くらいする?
>>40
ああ、TVでみたな
優しくないリクライニングだったw
>>38
自動巻き上げというギミックが無いと心惹かれないじゃないか
ついでにレトログラードがついてたらなお良しだ
>>11
それは八街の落花生…
>>47
ttp://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/342
イカ釣り機能付き腕時計とはすごいな!
_/乙(、ン、)_腕時計なんか必要ないだろ
時間なんか太陽の位置と影の長さとケータイみればすぐにわかる
>>45
最近は余り熱心に時計雑誌とかみてないから現行モデルであるのか分からないけど
パティックあたりでつくっているとすれば余裕でするかと思いますぞ。
時計と鉄の流れということは
「悪夢の死神列車」をオススメせよということか。
>>47
なにをおっしゃる、手巻きを毎日同じ時間に同じ量だけチリチリ巻上げるのが
いいんじゃないですかあ。
|n BDFSは村人人数と復興具合の引き継ぎなしかー…
|_6) 先は長い
|と
>>44
トゥールビヨンだけで100万円〜、永久カレンダーでプラス300万円〜、ミニッツリピーターでプラス500万円〜くらいかね
ちなみに永久カレンダーは機能や表示方法次第で価格がぐんぐん…
あ、ちなみに私はめんどくさいので自動巻のシーマスター
使ってますけどw
>>53
そこは微妙な好みの差だなぁw
手巻きという作業にアナログの良さを感じるか
自動巻き上げの機械的な部分に惹かれるか…
って>>56 おいwww
>>56
うはぁw
自動巻きだと宇宙行ったとき困るしなー(棒
>>54
廃うな(略)さんだー
ttp://www.iwc.com/ja/collection/pilots/IW5028/
こういうの憧れちゃうね。
星の王子様!
457万8000円か・・・
>>61
一生変えないなあ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>60 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>61
いいなぁ
値段1/10になりませんかね(オイ
>>63
何故だ!事実ではないか!
>>54
あ、そういや今日発売なんだっけ
イワタポイント仕入れとかないとな
やっぱみんな腕時計10万近いの使ってるんかね
星の王子様ー
http://www.youtube.com/watch?v=DC_9HIXXpgI
何かの授業で高校の先生がオメガの40万くらいのシーマスター見せてくれたけどカッコよかったなあ
ランツェやっと3面クリアだ
掟破りの敵側アウトレンジQAAMしてくるのがキツい
腕時計は仕事でボロボロになるから仕事用と普段用が欲しいと思いつつ、結局安い仕事用しかないw
家用にパタパタ(フラップ式)時計欲しいけど、これもモノが無かったり高かったりで
なかなか。
パシフィック=リムで出てたので、また欲しかなったけど。
>>67
今使ってるのは1万もしない安物だよ
あえて懐中時計にしてみるってのはどうだろうか
就職祝いでじいちゃんに買ってもらった懐中時計はいまだに使ってる
値段は忘れた
>>67
1万ちょっとの、何の変哲もないソーラー充電・電波時計機能・耐ショックな安物だな。
5桁だからって高いと言う無かれ、上を見るととんでもない世界が腕時計みたいだし。
>>72
俺だw
歯車が見える懐中時計使ってる
|з-) アタシも懐中時計ですが何か。
と言うかもう帰っていいッスか?
>>74
宝石とか貴金属とか使ってなくても1000万クラスのものがある、
アナログ技術の集合体の頂点付近にいるのが腕時計だからなぁ
>>67
三千円ほどでござる。
前の千五百円の倍だw
>>77
工業化されるとがっかりするのが時計業界だからなあ
>>72
一時期懐中時計使ってたけど、すぐ壊れるもんでやめた。
時計屋曰く、一万以下のムーブメントは壊れるだけだからやめたほうがいいと。
懐中時計はかっちょいいんだけど、
見る時の手間は携帯電話と大差なくなるんで腕時計にしてるw
でもやっぱり懐中時計には憧れるんで、ソーラー電波対ショック防水懐中時計はないか(棒
>>81
マリーアントワネットをw
>>77
永久カレンダーなど、機械式コンピュータだからな。
>>79
とうにされてるけどね。
手工芸の極みたいにみえるけど、ムーブメントは工業生産品なんだぜ。
>>76
だめ
ふだんの時計は ワールドタイム機能付きのやつ
三万円しない
>>37
とてもめんどくさい時計
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4Kkgb1newA
>>83
永久カレンダーが工場で作られるようになったと聞いて少しがっかりしたのよ
>>85
ワールドタイム付き、箱氏ならそうでしょう。
>>67
うちはプロトレックです.
昔から多機能型のデジタル時計が好きなんですね.
>>80
懐中時計って脆いんかな
腕時計だと1万近辺の機械式でも10年程度じゃ壊れんけど
>>85
箱の旦那の腕時計はまず外部からの物理的な耐久性が最優先じゃないとダメな気がするw
手工業のと大量生産のは分けた方がいいんだぜ。
つーか、昔ながらの手作りのは一般人では手が出まいw
自分が使ってるのは頂き物でそこそこお高いやつなんだけど、
結局はコンピーターで動いてるしな。
>>87
機械制作の工業品のほうが、品質安定するからね。
>>90
懐中時計は振り回されて衝撃受けるんだろう。
>>87
まぁ部品なんて工業機械で作った方が部品の精度は高いしなぁ
製造過程にはあまりこだわらんな、というかこだわってたらとても買えないw
ソニータイマー付きの時計(思いつき)
>>94
「これが0になった時、私は壊れるのね(棒」
シチズンからソーラー電波な懐中時計が出てるみたいね
>>95
「何いってるのよ!今日は世界一位の人がきてくれたのよ!」
カシオのやつが安い割にしっかりしとるよ
gは持ってたけど ナウでヤングエグゼクティブなのと
バンドが壊れた
シチズンのソーラー電波、所謂ecoDriveお値段四万円で御座います
使い始めてそろそろ十年ぐらいかな、一度誤って洗濯したけど無事動いてるw
ソニー、PS4にVita好調はゲーム復活への突破口となるか?ヒットタイトルも続出
ttp://biz-journal.jp/2013/12/post_3527.html
>>また6月27日に発売した『討鬼伝』や、
>>11 月14日に発売した『ゴッドイーター2』といった
>>友人同士でマルチプレイを楽しめるアクションゲームは、
>>それぞれ50万本に届くかというヒット作品になっている。
>>この2作品はPSP向けにも同時発売しているが、
>>売れ行きはPS Vita向けのほうが倍以上と大きな差がついた。
>>特に『ゴッドイーター2』の発売週におけるPS Vitaの週間販売数は、
>>ライバル機種である任天堂のニンテンドー3DSを大きく上回る結果になった。
「GOD EATER 2」合計37万8000本,「コール オブ デューティ ゴースト」合計20万3000本。
PS Vita TVは4万2000台の「週間販売ランキング+」
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131120069/
3DS LL 47,852
Vita 46,350
Vita TV 42,172
3DS 22,250
|з-) 真実だが嘘である記事の見本だな。
>>100
うむ、記事制作の見本のような書き方だ。
数字を恣意的に抜き出して、そこから感想を書く。
>>100
ソニー商品の取り上げ方ってそういうテンプレばかりだよね
テレ東のウォークマン大勝利番組とか。
>>100
これはひどいw
|゚д゚ミ アッー
その発想は無かった
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/w2013pickup/lfp/index.html
高校の時、いつもパリッとした服装してて必ず授業が終わる時間の
ちょっと前になるとベストのポケットから懐中時計を出してちらっと見て
「では、きょうの授業はここまでにしましょう」っていうキザなんだけど
すごくさまになってて、妙に格好いい英語の先生がいたな。
懐中時計いいなあ
こまちの試乗会でもらったの使おうかな
>>100
はいはいサイゾーサイゾー
本当わかりやすいなここはw
>>105
すげえ
>>107
記念時計?
>>110
そう
>>100
それを言うなら、
「事実であるが真実ではない」じゃないか?
_/乙(、ン、)_昔トラックに引かれて死にかけたけど胸ポケットにあった形見の懐中時計が偶然トラックを防いで助かった
>>113
それはすごい
_/乙(、ン、)_. 。
↑
トラック
セイコーの鉄道時計って懐中時計も普通に売ってるのね。
そういや、駅員さんとかがたまに見ているような…
コーエーテクモグループ、オンラインゲーム・ソーシャルゲームに未成年者課金保護を目的とした課金制限機能を導入
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201312050015/
年齢区分 課金限度額(税込)
15歳以下 5,000円
16歳〜19歳 20,000円
20歳以上 限度額設定なし
|з-) うーん…うーん?
_/乙(、ン、)_腹腹時計
>>117
何故か突然”年金ガチャ”なんて言葉が脳裏に。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
手首回りに何か着けるのがどうもしっくりこないので、学生時代の時計は
懐中時計タイプ使ってましたもー。
>>105
ちょっとすげぇ!?
というか任天堂がこの発想に辿りつかなかったのが不思議だw
WiiU公式フィルム
正直質悪いよねw
ゲハやら嫌儲で話題のアフィはちま本
Amazonの自費出版かと思ったら出版社がついた実物の本なのか
いい加減こいつ訴えんと行くところまで行ってしまうぞ
>>122
上画面はデイテルの極が品質良くていい感じ
下画面は画面サイズとのフィッティングの関係でHORIの使ってるなぁ
公式のってHORIかなんかのOEMなんじゃないの?
>>90
安い懐中時計のムーブメントがダメらしいね。
ちょうど6000円位の安いのをが流行ってた頃のこと。
>>117
下はともかく、二十歳以上がもう全開ダネw
>>117
大人の自己責任と言われればそれまでだが、
やいのやいの言われる前に10万円でもいいから制限かけた方がいい気もするがのう。
>>123
出版社が着いても半自主出版みたいなのはありますよ。
ちょい前の人気サイトの出版は大半がそのはず。
>>129
|゚д゚ミ 半分は著者側の買取りじゃないとこっちだっけリスク持てんよ。
>>130
ねーw
それでやさぐれたのがにんし(ry
おそらくはちまもそのタイプかと。
クルマ洗って高速走ると気持ちいいね。
マナー悪いクルマにはバースト砲打ちたくなるけどw
>>131
そんなに変になったんか
|゚д゚ミ 同人で食えないけどブログとかやってるやつはだいたいワナビーなんで、
商業出版となりゃホイホイのってくる。
出版側としても低コストで本はつくれるけど、電車男以降似たような企画が多すぎで売れない。
数撃ちゃあたるでたくさん企画しようにも、数を増やしたら低コストのメリットもなくなっちゃう。
なんで、ワナビーさんに商業出版と流通ルートの紹介を引き換えに、
在庫リスクは原作側に持たせるワケだ。
|゚д゚ミ 売れればバンザイ、売れなかったときに出版社側はダメージをそれほど受けない。
売れなくて在庫抱えちゃった原作側はご愁傷様。
スウォッチがもう少し高くていいから、丈夫で尚且つ手に入りやすければ
Wii U、まだまだ安心は出来ないが、マリオ発売週よりも売上が上がってるのは良い兆候だな。
>>134
アフィで儲かってるから売れなくても大丈夫だね(棒
まあアフィブログ本なんて好きにやらせときゃいいさと思う。
|゚д゚ミ にんし(ry なんて、同人でまったく相手されないゴミが商業になりゃ売れるわけねーじゃん。
あんなの上手い事おだてられて刷った在庫の7割ぐらい持たされてたんじゃねーの。
ぬっちゃけああいった感じの本だすこと自体が本業が行き詰ってることの裏返しにしか見えないw
言いだしっぺの人は憤慨して危機感募らせてるようだが、正直必死だなwと生暖かい目で見守るほうがらしい気がする
>>136
|з-) んー。でもあれくらいならVITAも売れてるし。
クリスマス需要か尼ランで下からどんどんWiiU・3DSのソフトが上がってるな
あの人どんどんNFB食って先鋭的というか悪い方向に突き進んじゃった感じがなあ。
>>140
数字自体はたいした事なくても、上がってきたのは悪くはないべ。
あとは年末商戦でどこまで伸ばせるかだなあ。
>>139
裏返せば出版側も行き詰まってる証のような気がしなくもない
>>144
そっちについてはぬっちゃけかなり前から割となりふり構ってないし今更すぎじゃね
>>145
それもそうか
サマー(姉ちゃんの詩集)が出版された時点でアカンと思ったな
>>126
発条の品質が悪いんかねぇ
|゚д゚ミ ネットネタなんざウケそうならなんでも扱うが、さすがにそうは売れない。
だから在庫リスクを著者にも持たす。
この辺は電子出版のがむいてるエリアだろうね。
電子出版そのものがキラーコンテンツがなくイマイチ普及してないが。
>>149
電子書籍に関してはキラーコンテンツで一気に広まるよりも
業界が真面目にコツコツと電子版ラインアップを増やして、
気が付いたら広まってた、くらいを目指す方が堅実でいいと思うけどね
14位 奈良
15位 東京
------降格の壁-------
16位 磐田
17位 浦和
18位 湘南
⊂(^ω^;)⊃ セフセフ!!
ミ⊃⊂彡
>>151
おめでとう
DQ10はじめたはいいけど何していいかさっぱりだ
まー、MMOの序盤なんて全部こんなもんだけど
>>151
東京に勝った!第三部完!!
>>150
電子書籍でキラー出ても、結局紙でも出すだろうからなぁ。
J2は神戸・水戸(!?)・鳥取が昇格
というわけでJ2に千葉・東京V・清水・浦和・磐田が居るとかいう
リアルなら在りし日の熊害以上に勘弁願いたい状況に草不可避
>>155
それもあるし、そんなんで一時的に利用者が増えてもおそらくその大半は
すぐにリーダーをどっかに押し込んで終わりになってしまうだろうしね
それでも何パーセントかはそのまま利用し続けてくれるなら問題ない
という見方もあるかもしれんが…
>>151
浦和を大宮に変えれば大体合ってる
>>156
ヴェルディから一番「戻って来れない感」がひしひしと
>>158
合ってない(断言
あそこはラインコントロールするだけで残留力は半端無い
秋の大宮に当たるのは勘弁しちくり〜(ゲッソリ
ちなみにこの世界線ではまたも3位の模様
>>151
_/乙(、ン、)_やっぱり安全圏にいないとだめだよな
>>150
|゚д゚ミ 以前も書いたが、売れるコンテンツは紙で出しても売れるんで、
わざわざ値下げして電子化しても出版社にメリットが薄いのよね…。
電子書籍が一般化するには電子書籍でのみ流通する有力レーベルが必要だよ。
リーダー端末が増えたって商売になってないし。
数日前にキンドルを買ったけど青空文庫関係の無料本しかダウンロードしてないなぁ
ストア内の残高確認すら無茶苦茶手間がかかるってどういうことだコラ
>>159
J3新設が無かったら、JFLにまで落ちるのも時間の問題だったのでは?
>>162
モバゲーがその枠狙い始めたらしいね
遅すぎぃ!
個人的には技術系の本はともかく小説系はほぼ読み捨てだから
リアル本が積み上がらない電子書籍で新刊がもっと出て欲しい。
Kindleは嵩張らないし難しい単語なんかもその場で意味が調べられるので便利。
ヴェルディはここんとこ昇格争いしてたじゃん(昇格したとは言ってない)
財務問題もまあ落ち着いてるし大丈夫やろ
なお今季は蚊帳の外に近かった模様
>>163
_/乙( 0w0)_
ヨドバシカメラ、ネット注文商品を店舗で24時間受け取り可能に 梅田・Akibaから
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626423.html
舟幽霊の仕事がより捗るな
>>168
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/nandemo/images/photo/p0804_2.jpg
>>169
…ふと思ったがこんなサービス日本だけじゃねえか…?
よくよく考えれば異常だぜ?こんなん…
>>171
ジャパニーズスタンダード?
なんでもかんでも24時間にすりゃあ良いってもんでもねえよなw
モノには限度っつーもんがあると思うんだw
>>162
レーベル単位で電子専売、というなら話は別だね
1作品だけが大量に売れたところで意味はほとんどないと思うけど
屋外の自動販売機の存在も世界的に見れば異常なんだっけ
>>169
店員さん大変やの・・・。
>>175
壊されて商品も売上も持ってかれるね
深夜に普通の人が買い物に出歩くのを想定するのが日本以外あり得ないよね
|―――、
| ̄ω ̄| やはり日本は安全な国なんだなって事ですかね
|つ日¢ロ
>>177
自販機ごと持ってかれると思うw
>>153
コケスレDQXbu
>>153
コケスレDQX部に聞けばハイジンへの道を手取り足取り教えてくてるよ
>>153
飯店にようこそ
>>153
よしカジノにGO
ギャー
初期村にレベル80の軍団が迎えに行くのか(戦慄
>>153
とりあえず名前がピンク色のNPCに
話しかけていくといいと思うよー
VITATVってファミリー層狙いの商品だったんか。
PlayStation Vita TV TVCM 「TVとあそぼう」篇 ロングバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=jcdfjOfMmso
ピラニア湧きすぎィ!!
飯店ブートキャンプと聞いて
|з-) ファミリー向け、と言いつつもこの背景の暗さが本質を突いてるよな。
>>191
それもあるし、出てくるソフトが全然ファミリー層向けじゃないってのもあるなw
PSPの時代で既にファミリーも何もって具合だったしなー
なぜに最も遊べるソフトが頼りないVITATVでそれを言うかっていう
遊べるソフトならアーカイブズもあるし、DLPSPもあるから数は相当だと思うんだが。
特定秘密保護法案可決か
箱の旦那が羨ましい
かつてファミリーソフトという全然ファミリー向けでないソフトを作っていた会社が
>>193
パラッパが売れなかった理由ですね。
|з-) 非リア充向け推しなCMじゃイメージ悪くなるのは分かるけどさ…。
ファミリー層狙い自体は構わないんだがその層狙って任天堂に勝てるのってディズニーくらいで、
ゲームに限ればどこも勝ち目なかろうに。
さっき大学院の学生が指導教官の人と一緒に
「USBメモリ壊れたみたいですけど何とかなりませんか、大事なデータも入ってるんです」
と来たんで状況聞いてみたらUSBメモリを取り外して別のPCに挿したら認識しなくなってた、とのこと
そりゃ大変だとそのメモリをこっちのPCに挿してみたがハードウェアとしての認識すらしない
これは流石にどうにもなりませんね、と返したら暗い顔して帰って行ったけど
ttp://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/tb-oc/feature.htm#0
大事なデータをこんなもんに入れてちゃダメじゃないですかー!?
流石にこれは物理的耐久度に難があり過ぎでしょうよ…
まぁ幸いなことに指導教官の目の前での出来事だったらしく、これが原因で色々遅れても
不慮の事故として融通は利かせてもらえそうなこと、自宅とかでやらかしてたら信用してもらえないもんなー、普通はw
>>200
USBメモリとSDカードは質がピンキリ、っていうのは周知徹底すべき。
>>200
あ…俺が使ってる奴だw
一応データは自分のPCから会社のPCに移して印刷等為るために使うだけだけど。
…パズドラがゲーセン…だと…?
>>201
というかね、メモリ本体の質というよりもデザイン優先で
耐久性とか安全性ガン無視な製品に研究データ放り込むのはどうよと
端子剥き出しとは正直ありえん
>>202
リスク理解して用途は限定してデータが消えても大丈夫な運用してれば問題ない
>>204
またナマズの人のお仕事が増えるのか…
TN大生協ってまだあの新入生向けのぼったくりPC売ってるのかな
>>198
なんというか、ソニーが想定するリア充ってのも、けっこう歪んでるように思う。
20年くらい前かな、ディンクスなんてのが流行ったような気がするんだが、
ソニーが想定するのってそういうのじゃないかな。
>>207
|゚д゚ミ 日本にこんな大学生存在しねーよ、ってのがイメージモデルです。
大学対抗キルゾーン大会PV参照。
>>207
ホームシアターが家にあるリア充とか今少なそうだしなぁ。
_/乙(、ン、)_客が進撃ゲー買ってたからちょっと触らせてもらったけどコイツ結構面白いぞ。帰りに買ってくわ。
>>207
ソニーCMのアレはリア充っつーよりキョロ充というか
群れてつるんで騒いでないと安心できない連中というか…
スライド式のUSBメモリは刺し難いねw
しかし、お客様はアンチリア充なのであった
>>212
ロック機構のないスライド式は差す時に端子が引っ込んだりするしなぁw
|з-) アンチリア充が多いのに共闘ゲーム推しなのはこれ如何に。
>>215
だから売れてない
>>215
|゚д゚ミ 群れれば怖くない心理
>>216
|з-) だが恐ろしいことにハードが2万キープしてる。
>>216
そんなハッキリと…
>>217
だからIDチェンジで擬似的に群をつくる。
>>220
|゚д゚ミ ゲスト欄とかな。
>>218
そんな恐ろしいかい?
実際保存用の頑丈なUSBメモリってどういうのを使えばいいんだろ
個人的にはUSBメモリはデータ持ち運び専用でバックアップを怠ったことはないが
2万キープで驚かれてる時点で末期よの。
値下げして新型出して最大最期のキラー出してまだ数週よ?
>>219
VITAに関してはもう決着はついた
>>218
PSPも謎のキープしてましたしね。
まあVITAの場合は売れてる場所とそれ以外の店の差が激しそうだけど。
決着というかPS4が売れて一緒にVITAも売れたらいいなあ程度になってるよね
>>221
コメント欄がペルソナばかりとか知りません!
>>225
終わりなの?!
ペルソナ5完全版が出るまではもってほしい。
>>224
まだFF10があるし(棒
VITAちゃんは以前いつ週販10000台切るかみんなで予想してた頃のイメージがまだあるので
週販20000でも健闘しているように見えてしまう
>>229
終わりとは言ってない
決着はついた
>>223
とりあえず
・端子剥き出しの物は使わない
・コネクタ保護ができるものにする
・筐体が非電導性の金属製の物を選ぶ
・SLCタイプならいうことなし
>>232
SLCはもうないだろ
次世代まち
>>231
そしたら中堅どころのソフトはこの先もボチボチ出るかなぁ…。
>>234
マルチなら
>>233
実はまだ出てるんだ、例えば
ttp://www.ask-corp.jp/products/zalman/storage/high-speed-usb3-flash-drive.html
アイ・オー・データのToteBagの2012年モデル(TB-BHシリーズ)もSLCだったみたい
>>232
最近それくらいしっかりしたのがあまり売ってないんですよ。
安い方が売れるからそもそも置いてない。
だからネタに走る訳でw
>>229
P5の完全版ならPS3だろうさー
ちなみに笊のは販売終了ってなってるけどまだ市場には出回ってる
アイ・オー・データのはもうないっぽい、探せばあるかも?
笊のはこっち見た方が良いか
ttp://www.zalman.com/jpn/product/CategorySecond_Pic.php
なんでぼったくりAskの方を貼ってしまったのか…w
6位 鹿島
7位 奈良
8位 G大阪
10位 水戸
【速報】奈良なまず全権監督、山添村にサッカー専用スタジアム建設を発表
>>236
去年のだからなあ
>>235
まるっきり何も出ないよりはマシかと。
>>238
ここまで引っ張って今更PS3買うのも気が引けるのです…。
そもそもソニーハードの毎週の売上数って国内なけじゃなくてアジア集計ってどっかで言ってなかったっけ?
>>243
(PS3送っても)ええんやで
vitaはアニオタゲー、ギャルゲー、たまにファーストの狩りゲーぐらいしかないからね
vitaの次はどうなることやら
>>243
VITA買うならPS3で良いと思うけどな
>>245
絶対PS3だけで済まないので丁重にお断り致します。
収納スペースは有限。
>>246
路線継続されるだけ、サードがやりたい放題の場所だから
>>242
現役だとこれがSLCだね
ttp://jp.lexar.com/products/lexar-jumpdrive-p10-usb-30
|з-) 変化させようとすると売上大きく落ちる危険性あるからなあ。
それなら既存路線の延長で緩やかな売上ダウンで我慢するままで行くでしょう。
PS4もそうしてるし。
>>247
BDレコーダーはあるから、買うとしたら場所取らないVitaかなーと。
PS3なあ
正直中古でいいかなあって思ってたけどそんなに安くなかった
PS2できるのは安かったけど
海外だと更なる値下げが期待できるけど日本は絶対に下げないだろうしなぁ
>>254
ペルソナの時にセットで安くしそうな気もしなくもない
初期型の中古はショップで一年保証付けられるとかで無い限りオススメできない
最悪ドライヤーで無理矢理復活させて売り抜けた例まであるからなw
PSPも日本では一万切らなかったしたなー。
>>256
ドライヤー?
>>258
PS3初期型のYLODは大半がハンダクラックが原因なので、分解して該当箇所を加熱すると
それだけで復活した例が多数あるのです。
で、そんな技術も道具も無い場合でも、排気口塞いでドライヤーでガンガン加熱すると
短時間ながら復活することがあって、運が良い(悪い)と数日から数ヶ月は正常に稼働
するのです。こちらの方法だと分解すら不要なので、バックアップを取った後…
と、いうこと。
週販2万台でも年間100万がいいところか。
3DSが年間500万台売ってることを考えると、決着はもう…というのはわかる。
そして、日本においては、前世代の時点で携帯機>据置機という感じになってるし
3DS無双時代はあと何年続くのだろうか。
いやあそれ抜きでも初期型は怖くて無理だ
三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html
仕方が無いけど寂しいね。
>>262
のー。
春の新型の評判が悪かったり冬の新型が発表されなかったりしたのも
絡んでたりするんだろーかー。
| ◇←自宅用ルーラストーン
|з-)∩
|川川 ブイーブイー
三菱のディスプレイってここでもけっこうおすすめされてなかったかい。
>>262
CRT事業は継続なんですねやったー(棒
未だにダイアモンドトロン使ってたり。CRTは本当丈夫で発色も良くて素敵
SEDは(ry
| |
| (-з-) |
| |
*いしのなかにいる*
>>262
のー
なんでー
>>259
そりゃヤバイな。
>>267
S そもそも
E 永遠に
D 出ない
>>244
それはないよ。
バンナム集計(出荷)でアジア含むがあったのを勝手に全てに適応してる人はゲハに多いけど。
言っても思い込んでるから、聞く耳持たないけど。
>>272
追記:ファミ通、メディクリの集計のはなしね。
>>271
S それは残念だが
E 液晶で十分綺麗だしね
D デコ大好き
http://m.youtube.com/watch?p=PLCF9D21495CAB0C2F&feature=plpp&v=4jHAv2kxf8I
スマホ版DQ7をiPhone5sで動かしてるけど
もっさりでフレームレート低いように見える。
バーチャルパッドがこの間のDQ1方式というのが
個人的にダメだ。
なんでケイオスリング方式にしなかったのか。
DQ8だった
国内メーカーで液晶ディスプレイというと
あとはEIZO、iiyamaあたり?
何度もごめん。短縮だけどこっちで。
http://youtu.be/4jHAv2kxf8I
>>262
これはつらい
今のうちに画面を回転させられるやつ買っとくべきか
>>275
DQ1を買った知り合いたちがイライラして結局やめちゃってるんだけど、
これが初めてのプレイですって人ならむしろできるのだろうか。
>>263
評判についてもう少しくやしく頼む
明日になって価格が上がってたら吹くなあ…
>>275
じれってえなぁ
この姉ちゃん、触ってて苛々しないのかな?
>>270
YLOD 修理、とかでググると実例が色々と出てきますよ
私自身、ドライヤー加熱で一時的に復活させてデータを退避したりしてます
調子に乗ってゲームを起動して遊んでたら1時間で死亡したけどw
>>281
といってもソースはカカクコムなんで詳細は私も知らんのです。
>>210
ほう、あの作者が買わないほうがいいとつぶやいたやつか
注目しとこう
>>262
今のうちに押さえておくしかない?
>>285
さて本当に本人だったのか?
進撃の巨人出たんだっけかー
買うか迷ってるのよね
>>286
わからん。しかし元アシスタントにツィートしてるのはリアルっぽい
元アシスタントのマンガも別マガに載ってるが結構すきです
まあ開発が開発だし期待しないで買うくらいがちょうどいいかも
ダメだったらやっぱりねで済ませられるし面白かったら嬉しい
一番困るのはダメでも面白くもない時
ドラクエ10がバージョン2.0になったので、柳生ちゃんも2.0ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke22114.jpg
三菱のモニター、入力端子多かったり使い勝手が良かったんだがなぁ
>>290
視力が上がった…!?
ドコモ2.0
コケスレはいつ2.0になりますか
Web2.0?
>>277
あとNECがありますね。
進撃の巨人の作者は以前
「ツイッターは馬鹿発見器の側面があるんで、自分は(馬鹿なので)危ないから使いません」
って発言してたような
| (#∩-з-) バンバン はよインストール終われ。
| / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
|  ̄\/___/
しまった!イヤホンを持って来るの忘れた!帰省して実家でイヤホンないとちょっとmirai2は遊びにくいなあ。
アートネーチャーの声優CMシリーズはどこまでやるんだ?
たまにはファーストキッチンもいいなぁ。ハンバーガーおいしい。
>>300
とびぬけているわけでもないが、たまーに食べたくなるのな。
今帰宅
ふと思った、BDFFやらずにBDFSから始める人は
タイトル画面に仕込まれたネタの一つは体験できないのか…
>>262
ぬわー
今日のカッチャイナ-はフォーザシークェルとガイストクラッシャーでした
だが引き継ぎのための2周めのフライイングエアリーが終わらんのだ
早く巫女の祈祷衣とブラボービキニを回収したい
BDFF絵師の吉田さん、スクエニ退社するのか……
BDシリーズとの縁は切れないらしいが
ポケモン見てる少年がロリに目覚めそう
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1386238961308.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012671-1386232149.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012672-1386232149.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012673-1386232149.jpg
うーん
アウト
>>306
SPポイント集めるとどうなるん?
>>306
ドド
ドラクエWii版はどこも売り切れだね
出荷足りないんじゃね
>>306
スリープでたまることの何が不満なのかわからない
3DSは遊んでいない時は普通にスリープ状態にしておかないか?
>>306
かなり前に発表されてたのに今更何を?
>>308
ドド?
ドドドド...
>>310
「プレイ中に」だから他のことは一切出来ない
そもそもこのアイテムは初心者向けのバランスブレイカーなので問題無いが。
>>275
…移植元のPS2版から結構手を入れてるカンジはするのに
なんで一緒に操作系を大幅刷新しなかったすぎる…
うーん
確かに仕事で持ち歩くだけの時にためりゃ割と楽に溜まるか
セウトで
>>313
ファッ!?
その発想はなかった
課金要素の対して敏感すぎないか?
どんだけ前の話題やねん
>>313
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
スリープさせてるんだから、どっちにしろ他のことは一切出来ないんじゃ
ないのですもー?
>>313
別にいいんじゃない?(MM4がずっとスリープになってる3DSを見ながら
村復興の労働時間もプレイ中スリープでカウントだっけ?
それとも通常時スリープでも働いてるんだっけ?
そもそもこの要素ででかい課金は期待してないと思うけどなぁ
ノルエンデ村にしてもSPにしても
本当の狙いはすれ違い広場のソフトをBDFFにすることなんじゃないかと自分は睨んでいるんだが
>>316
コンセプトが「イージーモードですらレベル上げする時間の無い忙しい人たちへ」なので
他のゲームを起動して遊ぶ時間があるなら普通にレベル上げして下さいよ、なのです
どうもこの辺を無視してスタミナガーと言う人がいるから困る。
>>313
ああ、別のソフトで遊んでるときとか
BDFS終了してる状態でのスリープではたまらないってことかな
>>318
ttp://www.4gamer.net/games/231/G023157/20131010105/
>「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」,与ダメージの限界突破を可能とする新システム“ブレイブリーセカンド”を紹介
>.2013/10/12 11:00
約2ヶ月前だね
>>321
ソフトを起動していたらプレイ中でもスリープ中でも時間は進むよ
>>275
これはアカン
寝る時にでも仕込んどけばいいんじゃね
寝る前に布団の中で気を失うまでmirai2で遊んでるから無理だとかやむに已まれぬ事情があるのかもしれない
そこでスリープ専用3DSをですね(ry
>>330
ttp://www.club-ntt-west.com/cn-w/img/3ds201311/3ds_mw_b.jpg
これですね、わかります
あとゲームやってる時のスリープ中でもすれ違いはできるからな
>>329
mirai2の目覚まし機能でミクさん(KAITO他でも可)に起こしてもらってる人にとっては死活問題ですよ!
まあ「無料で遊べちまうんだ」じゃなくてアイテムならセーフかなー
あまり好印象は持たないが
,―――、
| ̄ω ̄| まあ時間が無いのに他のソフトをとっかえひっかえしながら遊んでいるような人に対してなら
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 有料でもいい気がします
\/ ./
でもポケモンのOパワーみたいに時間経過で問答無用に増えるのかと思ってたわ
>>333
あれスリープ出来ないから辛い(3DSの機能的に
>>337
|―――、
| ̄ω ̄| そこでミクさん専用3DSをですね(ry
|つ日¢ロ
アイテムっつーかチート権?
復興もプレイ中じゃないと時間が進まないよなぁ
ブラッド・ピットがついに戦闘機を購入!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000010-mvwalk-movi
>ブラッド・ピットが、330万ドル(約3億3000万円)を投じて、戦闘機を購入したと伝えられている。
金持ってる人間は違うと言うか
まあ戦闘機で3億なら安いかw
>>341
維持費大変そうだがw
悲報:6日のおやすみの予定が客先からの依頼で出社
|∩_∩ ゲームで経験値稼ぐより、リアルで経験値稼ぐほうがいいもんね(言い聞かせるように
| ・ω・)
| とノ
>>337
無印DSの頃ラブプラスの目覚まし機能を一回だけ試してみたがあれも同じ理由であまり実用的ではなかったな
>>338
確かにミクカラー3DSはまだ大事に取ってますけどねw
アラーム機能のためだけに旧DSはまだ持ってるな
目覚まし買うのがめんどくさい
寝る時はBDFF起動させてスリープ放置が簡単に出きるDL版を買おう(提案
時間になると自動的にぱかんと開く機能を3DSにつけよう!
>>342
飛ばないなら安くすむのでは?
というか飛ぶ戦闘機を所有しても飛ばせられるのかどうか。
>>341
スピットファイア買ったのか
いいなぁ
>>344
あれ?無印DSならスリープからアラーム鳴らすことが可能だったはず。
確か任天堂の睡眠日記とかのソフトはそれが出来た。
3DSは任天堂の美人時計でもスリープからアラームが出来ない。
課金があるから問題にしたいんだろうが仕様的に村復興と同じなので
騒がれてもどうとも思わない。
つか嫌なら金出さなければいい。
ペプシをたくさん飲んでポイントを集めれば戦闘機が貰えるとか貰えないとかー
米PEPSI「ハリアー裁判」に勝訴
http://www.colawp.com/topics/1999/0802.html
>>349
レシプロ機なので問題無いよ
乗らなくなったバイク売ってくれブラピ
>>348
3DSはそれすらおそらく無理。
スリープにするとすれ違いやいつの間に通信関係のソフト以外は、完全にスリープして
機能しなくなるみたい。
戦闘機…課金…エースコンバット
うっ、頭が!
>>343
ぼんじょらないように気をつけてー
注:ぼんじょる=寝過ごすこと。
>>355
ブラピ「バイク王に売るから、ダメだ」
暖炉欲しいが家具コイン足りない
>>356
蓋を閉めてもスリープさせないことはできるんで
その機能を使おう(提案
少年ライバル廃刊決定か
まあ一度も見なかったわけだけども
広辞苑並みの分厚さにして統合したらいいのに
週刊マンガ
今北、
>>341
なんだスピットファイアじゃないか、
飛ばせる状態のなら安いかもしれないけど、維持管理費が洒落にならないと思うよ
なにしろ前大戦のレシプロ戦闘機だから、骨董品だね
( -_-)zzz
>>362
つか初めて知ったw
ライバルを自称する子は三下の法則
>>363
何そのPSに任天堂のソフト出せ的なレスw
>>365
またぼんじょるぞー
>>353
基本的に現役の軍用機の場合、民間には払い下げられないから仕方ない
たしかまだ海兵隊で運用してたはず
雑誌名多くてわからんから
一個にまとめてほしいだけさw
もうジャンプとマガジンだけにしよう
>>360
駆逐艦娘用のツリーが欲しい、
職人は無い
任天堂ハードにSCEソフト出せという声は全く出ない不思議
>>373
要らんし
よし、全員居るな(棒
ttp://svf.2chan.net/dec/18/src/1386238181211.jpg
>>371
サンデーの立場は(ぼ
>>371
サンデー読者は怖いぞ?
チャンピオンは… なんかマイペースで気にしない感じw
3DSに福福の島をだせー
こうですかわかりま云々
ライバル顔して「決勝まで上がってこいよ!」とか言ってたくせに
トーナメント途中で無名の新星にサックリ負ける系フェイクライバルキャラすき
>>373
3DSにジャンピングフラッシュはほしいですよ
パネキットでも可
最近のゲームは……
>>371
何がどう違ってたんだろう?
同じでしょw
ttp://bravely.jp/campaign/20131127_BDFtS_n/
個人的には上のせいで遊戯王のゲームみたいに中古価格が早々に安くならないか気になる
中古で早々に安くなるなら中古で買うし
>>380
玉かきゅっとなるじゃないですか、やだー
ライバルっぽい登場だったがすぐに出番がなくなったユニコーンじゃぶ
>>375
しびびー!
と、せなみさんの代わりに言っておくw
>>371
それは困るなチャンピオン読者的に
…うん、自分でも何で毎週欠かさず買ってるのか既に良く分からないけど
シビビールに進化の輝石持たせてもネタになるのは避けられないからなぁ
>>384
氷河に枠とられたから……
>>382
なにこのエロゲー
>>379
龍造寺徹心があてはまるような気がしてきている
せなみさん復活の儀まであと20日か…
口座開設手数料500イワタを早めに買っておかないとな…
サンデーってコナン終わったらどうなるんだろ
サンデーってコナン君だけで屋台骨支えてるイメージ
>>383
だがそれがいい
思えば初めてまともにやったFPSだった気がする
別に3DSじゃなくていいから新作でないかなぁ
一時期はムームー星人がPSのマスコットキャラだった時代も有りました
年内にアカギが終わると思っていました…
>>392
高橋留美子はもう時代遅れなのかー
>>392 >>393
バキが終わったチャンピオンもなんとかなってるんだし、
サンデーだってなんとかなるだろう
最近は銀の匙とか売れてるんじゃないのか
>>395
終わる終わる詐欺みたいな所あるからなぁ
犬夜叉以降の記憶がない
今何やってるのかしら
>>392
バキの終わったチャンピオン見たく部数激減……
発売日の朝にコンビニで2冊しかないとかそんな状況になってたからなあ
弱虫ペダルアニメ化きまったら増えてたが
サンデーは一応頑張ってるとは思うなぁ
>>395
下手をすると、来年一杯使っても
対局が再開しない可能性もあるのが怖い
進撃の鷲巣とか、ネタ以外で誰も望んでいないだろうに
>>388
氷河もライバルキャラの座はすぐに一輝に奪われた
最近週刊どころか、月刊のも含めて漫画雑誌読んでないや
>>400
死神が主人公の漫画をしてる
主人公の男が珍しく女の子にツンデレしてない
>>400
犬夜叉はまだ一つ前の作品だよw
>>362
ボンボン潰して創刊した雑誌だっけ、全然話聞かなかったのによく今まで保ったな
>>401
アニメ化にやっきになるジャンプの気持ちもわからなくもない。
生まれてこの方漫画の雑誌買った回数は
両手両足で足りる程度だからなぁ
片付け苦手だから間違いなく埋もれる自信があるので買ってない
チャンピオンはアレだ
編集部がダンダリンの舞台とかで出てこないのか
>>379
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/r/kurosakibear/20120206194427e04.png
そういやガンガンがまじヤバイらしいね
時代はコミックだろうな一気に見れるし
そういえば深夜枠のCMうってる月刊ヴァンガードって売れてるのか心配になる
チャンピオンはバチバチ(バチバチBURST)をNHKでアニメ化して貰うべき(棒
ガンガンはブレイドと合併したらええやん?
>>413
鋼の錬金術師の代わりがついに出ないままだったしね。
真マジンガーZEROを見ていつも思うこと
アニメのグレート編はまだか
ガンガンは時代の流れだからかもしれないけど
気がついたらいつの間にかオタっぽくなってたなぁ
エニックス系列の雑誌は女性向けはまずまずな感じなんだがなあ
フェアリーテイルはまだ続いてるんだよなぁびっくりする
何に描かれてたか知らないけど退社だって
http://pbs.twimg.com/media/BatOUhcCEAESNim.jpg
初心に還ってドラクエ四コマを再度連載しよう。
ネトゲな10とは結構相性いいんじゃないカナ。
英国の名機スピットファイアは
変な趣味人でクラブ作って残してるんじゃないだろうか
|゚д゚ミ 弱虫ペダルは御堂筋くんが放送コードに(ry
あれ、アニメ向きとは思えんけどなあ。
女の子いるにはいるけど空気もいいとこだし、
恋愛的な話からめようにも主人公の坂道からして扱いにくいし。
というか登場人物が基本的にみんな頭がおか(ry
読みたい漫画があるが
漫画喫茶とかはラインナップは事前にわかんないのかね、各店舗で
あと清潔なのかしら。
( ・_・)Wii U版DQX ver2買えた。
( -_-)
スーパーマリオの4コマとかいつのまにか見なくなったなぁ
エニックスからも出てたし、双葉社からも出てた
乱暴な言い方だけどガンガン程度でそんなに兄弟誌いらんだろと思う
>>423
アートブックって文中に書いてるじゃん
>>426
かといってほかにアニメ化しやすい題材のものが……
>>425
スピットファイアは名機ではあるが、問題も多い機体だったと聞くが…
>>427
チェーン系の漫画喫茶だったら
そのサイトに行けば置かれているマンガが分かる場合もあります
自転車の漫画? 弱虫ペダル
>>425
デファイアント残すのが先決だろうに(ぼ
うむ
読みたいのは麻酔科医ハナなんだが
マイナーかの?
>>434
最近アニメ化されたのよ。
最近はいろんな雑誌でちょくちょく自転車ネタの漫画がありますよ。
自転車の漫画ならアワーズで連載してたな
|゚д゚ミ ちゃんぴょんのチャリ漫画なら、弱ペダよりシャカリキのがいいとおもう。
ギャンブルレーサーくらいしかしらんなぁ自転車漫画
ttp://livedoor.blogimg.jp/sedoli/imgs/2/b/2bbf4c73.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BaeBJ77CQAAxW_D.jpg:large?.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/d/6/d61a4476-s.jpg
世界遺産ってつい最近決まった事だよね…
この漫画の舞台って昭和じゃ無かったっけ?w
ちょっと亀レスだけど、もうコナン君は看板作品ではなくて
今のサンデーはマギが看板ですよ、あれが一番売れてる
次が銀の匙
【議題】自転車屋さんのマンガは自転車マンガに入るか【ヤンキーだらけのヤングキングで浮いてる】
>>441
セリフじゃないからセーフ!とかw
>>425
後期型は戦後もしばらく生産されてたから、在庫部品が山程あることも関係してるかも。
アメリカでもクラシック戦闘機がいまだに飛行してるのは、まだまだ部品が在庫しているかららしい。
>>441
前のページの最後のコマに「のちの…」って書かれてるので間違ってはいない
>>441
というかもはや突っ込みどころはそこでいいのかどうか迷うわ
>>431
マーニーをアニメ化しよう
>>448
あれはアカンw
プリティベルをアニメ化しようぜ
むうMM4で火星クラゲのドロップアイテム狙う→アイテム出ないのでリセットを繰り返すうち
途中で引っかかるスローウォーカーでレベル上がってセーブして、またやり直ししてたら
アイテム出ないままレベルだけ上がって行った。
ドロップアイテム二つは無理っすかね?
火星爆撃隊出たんで諦めるか…
>>450
>サンディベルをアニメ化しようぜ
!!!
そういや最近聞かないナルトとブリーチ
終わりそうかい?
>>371
(…ガンガンがあるから一緒になったらえらい厚さになりそうだなあ…)
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
さっき男子フィギュアの羽生君の演技みたが
何だろうな素人が見ても華を感じるなーあれは凄い
>>453
ナルトはほぼクライマックスッて感じ
鰤は最終エピソードの中盤ぐらいかな?
今のジャンプはワールドトリガーとソウルキャッチーズがお気に入り
ガンガンはなんかヤングガンガンが本誌みたいな感じに思えてしまう
>>455
あの年であの演技だからなあ。
昔やってたけど彼らに比べたらお遊戯会レベルだったんで、彼らにの演技見ると生きてるのが辛い。
だから見ない。
ナルト完結したら漫画喫茶にこもって読む予定だから早くしてほしい
ワンピはいつまで続くんやろ
鰤は また引き伸ばしたりしないの?
>>453
あいかわらず
やったか?やれてない
な…ん…だとの繰り返しかな
あ、わんこ隊長が完全にわんこなった
刀も持てませんにくきゅうなので
羽生善治がフィギュアやる姿想像した
> 刀も持てませんくぎゅうなので
──( ・_・)──!!
シャナが何か言いたげです
A/Bエクストリームまだー?
良い釘宮…アル、りせちー
悪い釘宮…ネーナ
ネーナinゴットガンダム
とりあえず鷲巣様は自分の掲載されてる雑誌名をいい加減思い出せとw
>>466
ヒルドルブで撃ち落とす
( -_-)一方ムダヅモでは三味線行為をしていた。
>>469
麻雀の形が保たれてればもう何されても驚かんよあっちはw
>>463
それはしゃーないな
Ver.2.0買っちゃった…
尚、利用権購入残高がなかった模様(´・ω・`)
明日はボナでるし近所のセブンに寄るかね
シャナさんは来年あたりゲーセンで平和島さんにぶん殴られるわけですが
久々にSFC版マリオカートで遊んだらやっぱり面白かったのだが、
いつから売れ筋ソフトになったのかなと思ったら初代から382万本でびびった。
これも口コミで売れたのかしらね。
>>474
どういう売れ方したのかは今となっては知りようもないけど
マリオワールド並にどこの家にもあったなマリカw
SFCのマリカはやりまくったなー
なお、動体視力の低下でもうついていけない模様
>>469
三味線にあたるかどうかで
失格になった堀内氏の件だよね、あれって。
あれ、よく近代麻雀が掲載したもんだって思った。
>>475
自分はSFCを買ったのが遅かったのでそのビッグウェーブには乗れなかったのだが、
確かに友人の家にはもれなくあったような気がするw
しかし、SFC版の次は64版なんだよな。どえらいパワーアップしたな。
マリカーはよく黒歴史とか言われるけどGBA版が好き
CPUがちゃんとアイテム使うし、ロードも一切無くてサクっと遊べるのが良いね
今でも3DSでよく起動するよ(´・ω・`)
湯上り、千本桜ラクラクだけどパフェった、
リリアは指が追いつかない(ぼ
>>479
3DSでGBA?と思ったが、アンバサダーか…
結局GBAのVC配信は無いのかな
ドラキュラしたい
(MDを買った理由がV・Vのためだなんてとても言えない…)
リリアは指さえ追いつけば譜面そのものは素直な部類(glowや1925のが余程酷い)のでワンチャンはある。
…追いつかないんですけどね!
>>481
エミュレートに必要なスペックが足りないのだろう
3DSのGBAVCはスリープ不可能な不完全なVCではあるけど、十分需要はあると思うよ
聖魔・覚醒からFEを知った自分は評判良い封印・烈火に興味アリアリ。出れば絶対買うよ
WiiUではGBAのVC配信が予告されているから気楽に待とう
…本当に来てくれるんだよね?
>>306
ゲハの煽りスレでこの画像みたので、
あ、これ貼ったの、お客さんだ。と思った俺は心が汚れてる証拠(棒)
浅田真央の滑りは良かったな
>>486
リソースの関係かタイミングの問題か、後回しの感はあるけどなw
GBAなら、難しいだろうけどどーも君出してほしいよなあ。
(MDを買ったけど理由が思い出せないなんて言えない・・・・)
>>486
出るだろうけど据置機で携帯機のVCだからな。色々調整が必要なんだろう。
まワリオ移植して「ゲームパッドを回してください」とやってくれたら全て許す(棒なし
あるいはどりるれろ。
>>489
お父さんが鏡餅と間違えて買ってきちゃった説
(MDを買った理由が中古で安かったからだなんて、今だから言える)
SFCのソフト新品一本より、MD本体と中古ソフトを漁った方が安かった…
MDはぷよのために買いました
>>487
羽生は、SP歴代最高点だし
真央もノンミス゛し、素晴らしい
フリーが楽しみだ
ずーっとおそ松くんを遊んでたんだよ当時(遠い目
もう、アンバサダーでもでなかったGBA最後の名作、リズム天国をVCするべき
やるとしても最後のほうの予感がひしひしと
>>496
初代ってプレミアついてるんだっけ。
MDのおかげでセガハードファンクラブに入ったと言っても過言ではない、
ソダンは知らないけど何時までたっても敵のターンなゲームは良く覚えてる(ぼ
WiiUがもう少し売れれば64のVCも始めるかな
Wiiでもできてたし
VCと言えばWiiUの方での神トラ配信はまだですか?
神トラ2の発売に合わせて出すと思ってるんだけどなぁ
>>497
わからん。多分すこしプレミアついてる予感
久しぶりにやりたいがROMどこにいったかわからんしDSだすのもなー
でも1番初代が遊びやすい気がする
MDはなんでだっけ
ロックマンメガワールドを偶然確保できたからだったからかな
あとぽっぷるメイルが遊びたかったからMD本体より先にメガCD2を買ってたな
当時は格闘ゲームがブームだったので、SFCでもMDでも色々と漁ったものだ。
まあ、総じてクソゲ(ry
ヴァーチャルボーイのVCは3dsで出ないかしら
メガドラはゴールデンアックスのために買ったよ ACアダプタが煙出してぶっこわれたよ
今だったらけっこうな問題として扱われたんだろうなぁ
お、アマゾンでoverrocketのPop MusicがMP3で買えるようになってる
メガドラはいいゲーム機だったのう
mirai2、ココロを初プレイ
…え、何これ、PVのセンス極まりすぎじゃね
>>504
目の周辺の覆いをつくらなきゃならないね。
MDで最初に買ったソフトはスペハリ2、次が獣王記
何も問題は無い
>>503
ファットマン最高じゃないですか!
>>507
負けハードはだいたいそう言われ(ry
>>511
それ買ったよw
何が何だかわからなかったよ。
>>508
ココロとglowのPVはなんて言うか「こいつら仕事間違ってないか?(良い意味で)」
と思えるくらいには極まっておりますw
…ちなみにあのココロのPVを台無しにする一言として「シャガルマガラ」ってのがあってな?
>>512
PS3とVITAはあんまり良いゲーム機だったと言われた記憶が無いんですがそれはry
ネオジオ用に買ったXNEOがメガドラでも使えたんで
サンタでS端子ケーブルを買わずにすみました
>>512
そうかな?
>>514
よく考えると、負けハードはだいたいセガなのでソフト自体は粒ぞろいだったかもしれない。
よって、PS3とVITAはゲフンゲフン
マーティがいいハードだって?
PS1は壊れやすい点を除けばまあまあいいゲーム機だった気がする
なおPS2以降は(ry
一部の人に撲殺されそうだけど正直
ゲームギアが良いゲーム機だったかと問われると首をかしげざるを(ry
あ、トゥナイト2はよく見てたよ! 17さいだよ!
>>514
たぶんPS3とVitaってゲームソフトの思い出がほとんどないからな気がする
ワンダースワンですらグンペイとかピタッと思い出すソフトあるのに
>>514
”ゲーム機”では無いからです(割と棒無し
ワンダースワンといえばbeatmaniaとテトリスとシルバーソード
>>520
ゲームギアのテレビは友人の家で見たがあまり覚えていないな。
8ビット機で見るテレビって、ある意味で味はあったかもしれんな。
…いやまあ自分で言っといてアレだけどPS3はまだしもVITAを既に過去形で扱ってるのに
ツッコミ入らないのってどうよ?w
ゲームギアはACアダプタ(FC用付けて
TVチューナでSFC繋げて遊んだりしたな
最後はシャイニングフォース外伝専用機になったが
ところでファイナルコンフリクトのVCはまだですか
>>520
ゲームギアはシャイニングフォース外伝が存在意義のすべてだったなあ・・・
あれがなかったらたぶんSRPGと言うジャンルも知らずFEと触れ合うこともなかった
>>518
達人王が遊べた唯一のハードだったんだよ
塵も積もれば山となると言うがそれはやっぱ塵でしかないよ
玉がないとね
>PS3VITA
火星クラゲって無限湧きしたのか…
GGアレスタとレイアースⅡ用ハードになってたうちのゲームギア
>>530
おれも勘違いしてたけどシンボルエンカウントの敵は一種を除いて全部リスポンする
>>526
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/ss_kakuge/img/ss00298_1.jpg
なぞぷよ(ルルーのルー)専用機でした。
…しかしなんだこのタイトルw
おっ、ゲームギアのVCでコラムスあるじゃない。買ってみようかな。
ただいも
姪「mirai2かったんだ。貸して」
俺「リリアをとことんでクリアできたら貸してやる」
姪「・・・・(歌に入る前に終了)><」
俺「じゃあ貸せないな」
カチッ
俺「ちょっ、カートリッジ…」
しばらくミクさんで遊べなくなったでござる
>>536
つ DL版
>>535
なかなかいいよ、難点は小さい所ぐらいか。
3DS横にして画面全部でコラムスやりたいぐらいだけど
内容的にはコラムスなんで、夜中にダラダラやってると楽しくていい。
>>508
なけるよね、でも欲を言えばオリジナルにある最後の字幕も移植してほしかった
>>536
全面的にお前が悪いw
>>536
新しく買ってあげればいいじゃない
>>538
数ある落ちゲーの中でも、コラムスはなぜかダラダラと遊んでしまう面白さがあるのよね。
なぜか宝石が連なって降ってくる、あの無機質さもいいのかも。
>>536
> 引き抜いたカートリッジを見るとそこには「プレゼント♪」の文字が!
( -_-)すてき。
こんなに魚ばっか描いてこの人はどこを目指しているんだ・・・・・・
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=698269
スイートマジックのリンちゃんかわいい
>>544
腹びれ付きが一匹も居ないのは何か深い理由があるのだろうか…
>>513
羽生える場面だよねw
>>543
>差し出された書類を見ると仕様変更と追加項目の文字が・・・
( -_-)すてき。
>>548
やめて
>>547
爆笑しましたw
>>545
おまわりさんこいつですー。
まーそのあれだ、スイートマジックは何かが目覚めそうになるよNE!(連行されながら
>>546
つるっとした腹のまわりが性的に好きなんじゃないかな
んで、今までプレイするので必死で、まじめに見てなかった
ハロプラをじっくり見て必要ないダメージを受けたのがここに
ココロや執事もそうなんだけど切なくてつらいお話多い気が・・・
>>544
さかなくんみたいな絵かと思ったら謎の艦これネタw
>>552
つるつるが好き?テレ東?
正直ハロプラは嫌いな曲である
コレオの手直ししてたらこんな時間に
人のコレオ見るの楽しいな
ハロプラってあれミックスし直してないか?
オリジナルとなんか少し違う気が…
取り敢えず五指に入るレベルで好きなえれとりっくえんじぇぅのアレンジが良い感じなのは喜ばしい限りだ、
思わず三キャラ声はともパフェった
ポケモンのレーティング対戦がサービス停止してから1週間になるが
まだ復旧せずかぁ……割と難航しているのかな
今北区中
ベヨネッタの映画を観たでござる
初代のゲーム内容を復習出来る内容だったでござる
・・・初代をWiiUに移植しませんか?(叶わぬ願望
おやすみ
コピペソース
+
コピペソース
→????
錬 金 失 敗
もうおうちかえる
DICEが「Battlefield 4」の問題を全て解決するため、
新プロジェクトと拡張パックの開発保留を決定
http://doope.jp/2013/1231021.html
余所様叩いてるわりにこのザマですわ
WiiUのフレが1/3近くオンでほとんどドラクエやってるw
少しCoDに分けてくれませんかね
ほかのルールもやりたいんだー
>>564
MAPによってひどい高低差があってどこ見りゃいんだってかんじの
ゲームデザインも評判悪いねぇ
TDM、ドミネならまだ良いんだが
>>561
神谷曰く、プラチナとしても1をWii Uで出したい気持ちはあるみたいだからね…
「仮に任天堂から許可が出たとして2の前に出せるの?」と聞かれて「出来る」とも言ってるし。
ただ他機種で既に廉価版が出てる以上、同程度の価格で出せないと納得されないだろうし
そもそも今Wii U持ってるユーザーで1やった事ないというのがどれ位いるかという疑問も。
>>566
> 「仮に任天堂から許可が出たとして2の前に出せるの?」と聞かれて「出来る」とも言ってるし。
また神谷の飼い主が「…ほう」って言うパターンとしか思えねえんですがw
マップの上下差があるのは結構楽しいと思うんだけど
フリーズが多いのだけは頂けない
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22115.jpg
>>569
つ おつかれねーさん専用ハウス(スノーマンKAITO完備
>>569
しゃばだばだー
>>567
ttps://twitter.com/PG_kamiya/statuses/403338670628802560
>As I've told u before, we want to release Bayo1 for WiiU, but that's what Ninty decides. So ask Ninty.
ttps://twitter.com/PG_kamiya/statuses/403782878414127106
>We can. RT @lightningboltac If Nintendo decided to release Bayo1 on WiiU, will u be able to port it in time before Bayo2's release? Or later
「I」jでなく「We」と言ってるから少なくとも一人で勝手に言ってるわけでもないかと
リリアで昨日まで失敗しなかった所でとことんつまづく…ウツダシノウ
>>483
1925はだいぶなれてきた
…終盤なにがなんだかわからないがSPとれてたりするからなんだかんだ押せるようになってきたようだ
あの曲のトコトンは「うーいぇー♪」のとこの2ラインが好き
BDFS一章終了
オートセーブオンとか言う罠にやられたw
砦3F先制で2人死んだ状態でセーブされちゃうとか、その、なんだ、困る
>>573
気分転換にARライブだ
>>576
お風呂に入って忘れることにするー
あがったら再度トライだ!
>>535
未だにVC買って最初に遊んだ時からゲームオーバーしないでそのまま遊びつないでるござる
中断機能は便利だ
GGコラムスは3色モードだと終わるのが逆に難しくなりますw
手の上でARライブ天使か
かわゆす
体勢保つの大変だけど
>>570
わあい!
スノーマンの頭に他の服、スノーマンの体にはサンドリヨンのKAITOの頭をつけるござる
>>579
それでかw
終わろうにも終わらんので中断しては再開し中断しては再開し…
>>582
真面目にプレイするとよっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぽどゲーム下手で無い限り
たぶん比喩でも何でも無く一生終わらんぞアレw
>>578
そういや、前に買ったカービィのきらきらきっずも全然終わらんので
わざとゲームオーバーにしようと落としまくってもなかなか終わらなかったなw
疲れた、とりあえず火星クラゲをダシにしてレベル上げ。
ほぼ全員26以上にして某イベント敵に再戦
…圧倒的ではないか!わが軍団は!!
その後に菱形にぼろぼろにされるまでがテンプレだったのかw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コラムスは、落ちてくる宝石を順番変えることなくただ並べていくだけでも
楽しいですもー。
>>583
だがそれがいいw
深夜にコラムスの音楽を聴きながらぼぉーーーーと
宝石を消し続けていると、脳内麻薬が出てくるぞ。
GGコラムスで分かるのはブロック三つ並べて消すタイプのゲームは
色が最低4つ無いとゲームとして破綻するって事だけだw
適当に積んでいっても連鎖発生するんだぜ…?
>>587
それは同意するw あれゲームって言うより一種の電子ドラッグだw
コラムス97の宝石デザインは最高だったな
あれをベースにした関連作が出てないのが残念だ
画面がキラキラテカテカ光って目がものすごく痛くなるのがアレだけど
>>584
きらきらきっずはSPさんで遊んでると2000超えた辺りで集中切れて死ぬなあ
…VCだともっと続きそうだが
>>583
やっぱりそうなんだ…w
終わる気配がまるでないw
まあ良い暇つぶしにはなるよ
そういや先月東京に行く時に乗った高速バスにメガドラ内蔵機が積まれてて
それでコラムスが遊べたな
げえ、ソリティ馬体験版やってたら日付変わっとった
PG神谷といえばMGRの濡れ衣でコ○マ狂信者に粘着されて大変だとツイートしてたな
>>592
何しろ終わらせるためには「終わらせるための積み方」をしなきゃならないという本末転倒なことになってるからなあw
>>593
何その素敵なバス
目が痛くなると言えば昔のぷよぷよも遊んでると目がおかしくなって痛かったな
ぷよのテカリのせいなのかな
今のデザインのはそういうことはそうそう無いなあ
>>596
これ
http://travel.willer.co.jp/seat/pmonitor/
これのゲームを参照
>>597
>【ゲーム一覧】
>ソニック&ナックルズ/アレックスキッド/エイリアンストーム
>アローフラッシュ/ボナンザブラザーズ/コラムス
>クラックダウン/デキャップアタック(『まじかるハットのぶっとびターボ!大冒険』海外版)/イースワット
>ファイナルラビリンス(『死の迷宮』海外版)/フリッキー/ゲイングランド /ゴールデンアックス
>ゴールデンアックスII/シャドーダンサー
渋い
ところでmirai2を35時間ほどやったところで
タッチモードの連続スライドをタッチパネルにずっと触れたまま成功させるとchain判定と専用ボイスが発生すると
今更気付いたド阿呆の名無しがこちらになります。
だってタッチペン画面から離すのが普通だったんだもの…
>>597
す薔薇しい
>>598
なにこの分かりすぎてる品揃えw
ボナンザブラザーズとかゲイングランドとかエイリアンストームとか素敵すぎるやろ。
セーガー
>>598
|―――、
| ̄ω ̄| 死の迷宮って海外だと単体発売されてたんですね
|つ日¢ロ
>>599
こんにちは昨日の私
そしてあなたは次に
逆さまレインボーの最後の上り階段を描き切るスペースがない!
と言う(棒
ARサンドリヨンはフォーメーションがよく見えて楽しいです
Sでやるとちみっちゃいミクさんと兄さんが
シリアスに舞い踊ってて微笑ましい
どうしよう、眠れない。
>>605
出来うる限り明るい光は避けた方が良い
特に、ディスプレイの光は眠気を覚ます効果があるらしい
あんまり寝ることを意識しない方がいいかもね?
焦ると眠り難くなるぞ
>>575
任意セーブと別にオートセーブ枠があるとかじゃないのか
>>605
眠たくなりやすいゲームをやってみるとか
風呂入って体温めてなにか食べて満腹感に浸れば眠くなるよ
この時間に飯喰うのは若干アレだが眠れないまま朝を迎えるよりは健康的
コツは何も考えずさっさと済ませて寝床に再突入すること
催眠音声の出番か
眠れない?クソつまらない映画見ようぜ
miraiホドヨクまで一周したので、ささやかなお祝いに
KAITOにナゾジュースあげたら3口目を「どーぞ」してきた。優しいな、おい
RPGのレベル上げとか寝落ち誘発するよ。
むう スチームワールドディグ作ったところは海外版ポイソフトみたいなとこだったのか
ちっちゃい会社のちっちゃいタイトルを任天堂ヨーロッパダイレクトでいきなり取上げてもらって
そこからeshopでの売上げ1位獲得&アメリカ任天堂からも絶賛されその後アメリカでも一位
そして日本発売と おもしろいもんだな
あと影響受けたゲームが メトロイド キャッスルヴァニア ディグダグってそのままじゃねーかとつっこんでしまった
スウェーデン発の大ヒットゲーム『スチームワールド ディグ』を作ったのは、夢破れて日本にいたYOUだった
http://www.famitsu.com/news/201312/05044300.html
ドドッててもきにしない
eshop投票数
とび森 211012
前日から 166
モンハン4 27450
前日から 214
ポケモン 19865
前日から 149
ミクさん 1163
前日から 83
進撃 !? 164
今週発売の現在値
イナイレ ビッグバン 14
イナイレ スーパーノヴァ 21
遊戯王 5
進撃ちょっとこれなに? 売れるとは予想していたけど
そして今日の感想 カジノって怖い
>>615
お疲れ様です。
コング占いだと特に目につく数字じゃなかったけど
要注目でしょうか。
特にゲームの方は話題になっている様子はないが投票は伸びが異常ってのも結構特殊なケースかも知れんな
>>617
DL専売だと短めなゲームがスタートダッシュすることが
たまにあるのですが。
星5保ってるから熱心なファンが投票してるとか。
>>614
落としてはいるんだがまだ手付かず状態だわ
進撃すごいな
ワンピは売り上げの割に投票伸びなかったけど読者層の違いかな
|―――、
| ̄ω ̄| 進撃はスレの評判を見る限りゲームの出来も悪く無さそうなので意外と伸びるかもしれませんね
|つ日¢ロ
おはやうコケスレ。
mirai2の衣装販売で、セールのお知らせがあってもその衣装が解放されて無いと買えないのね(泣)
2着セールだったのに1着しか買えませんでした。
>>614
開発者のゲーム業界へのきっかけもインタビューとは
合いの手など全体通して、社長が訊くみたいだね
たかじん結婚してたやと...
大分回復して来春復帰やと!?
おはようコケスレ
今日は早番ー
>>597
うおお!?なにこのシートの種類!
えええ!?こんなに豪華なんだ!すごいなあ
ゲームも色々あるんだねえ
どうして今日しごとなんだ…
どうして…
普通の人は仕事やろ(ゲッソリ)
一週間は月月火水木金金、日曜なんてありませんよ(涙
3DS『ペンギンの問題+ 爆勝!ルーレットバトル!!』2014年春発売
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=39198&c_num=14
>>アルケミストは、ニンテンドー3DS向け新作ゲーム『ペンギンの問題+ 爆勝!ルーレットバトル!!』を
>>2014 年春に発売することを明らかにした。価格は5,040円(税込)。
|зÅ) おおお…ついにペンギンの問題すら手放したのかコンマイよ!?
よりによってアルケミストか・・・
アルケミストは子供向けをけっこう出してたような
>>626
働け!働け
艦これの未攻略海域に手をつけはじめて3-4と4-3をやっとクリア
あと4-4さえクリア出来れば次にいける
ちなみに4-3で三隅は出ず(白目
>>626
つ[有給願]
つ[辞職届]
魔物使いの特訓したいよぉ…
|з-) …はい?特訓?
コナミ版権モノの系譜も途絶えるか。
…そもそもいい思い出が特に無い気がしてきた。一連のHxHゲーとか。
もう円広志に譲って引退した方がいい
体いたわれ
遊戯王が猛抗議してきたので先ほどの発言は取り消しておきます。
昨日発売の3DSの評判はどうなんだろ
あれ?昨日だったんか
対戦無しで騒がれた奴だっけ
そういえばポケモンのオンライン対戦は復旧したんだっけ。
ツール対策できた?
通信の仕様に手を入れることになるからバグチェックもあるし時間かかりそうだよ
>>622
今から解放すればいいじゃん(いいじゃん
>>639
通信対戦無しのため評価:論外となっております
一応買ったがまだ開封していないのでソロの評価は不明
遊戯王は2キャラクリアしたけどTFの続編だね、PSPで出たのが好きならオススメ
>>635
廃人だー
>>645
TFには元からなかった気がするけどそれはインターネット通信だけか
>>647
早いとこ特訓できる状態にしたいだけだよ!廃人じゃないよ!
ピラミッドたのしいよ!
コケスレは廃人のすくつですね
一般人の自分にはついていけません><
3DSとの統合来るかな。
臨時メンテナンス
●2013年12月10日 2:00 頃〜2013年12月10日 13:00 頃
対象サービス:
Wii U - ニンテンドーeショップニンテンドー3DS - ニンテンドーeショップ
Wii - Wiiショッピングチャンネル
ニンテンドーDS - ニンテンドーDSiショップ
ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html
呼んでるベルとメンテナンス
おはよう
>>648
WCSにはあったからね
DSでやってたものが3DSではありません、しかも対戦が全てなゲームで対戦できませんでは…
>>651
夏にWiiUに10000ポイント登録したのにソフトはDLカード買ってたから
ポイントの大半が残ってるんだよなw
3DSで使えるなら少しは消費が捗るか
>>654
なんという俺
ブレイブリーとスチームワールドディグとか気になってます
はい。
>>651
ついに来るか
>>621
良かったですね。
例のTwitterはやはり工作だったのかな?
(´▽`)ロミオとシンデレラぱーぺくととったどー
>>658
リリアのパーフェクトは?
トコトン?
http://www.youtube.com/watch?v=XjrsRu-LSJ8&feature=player_embedded
テトリス×ぷよぷよ…異種格闘過ぎる><;;
片方連鎖できるからずるいやん…
社長が訊く「フィットメーター」を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/astj/vol1/index.html
>>657
よくあるウッカリ発言の拡大解釈じゃないか?
小心者のようだし、堂々と作品を貶すようなタイプには見えない
>>662
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
なるほど、フィットメーターはあの企業さんも絡んでたのですかもー。
>>663
なら余計に匿名でTwitterをする(公式に個人でしないと宣言しているのに)のもおかしい気がする。
結局母上に付き合ってフィギュアのビデオ見てしまった。
いやーロシアの子はいいね!でも期間限定なんだろうなー
>>662
パナの人は真面目過ぎるんだなあ、もっとくだけてるかと思った。
まあだからeneloopが(ry
>>665
公式に個人でしないと宣言している以上、匿名でもなければTwitterなんて出来ないでしょう
もっとも本人がTwitterに公式に出てきていないから発生している話題すべてが憶測でしかないんだけどね
まあ漫画家やクリエイターの人格が品行方正とは信じてないから、あっても別に驚かないけどね。
一応偽名でこっそりやってたらバレましたみたいな感じだし怪しいにとどまるしな
その後はつぶやいてるのだろうか?
|з-) キメラ仲間についてするとか、コイン何枚かせげばいいんだよ。
チクショウ。帰りたいのに忙しいから逃げられなえ。
_/乙(、ン、)_進撃ストーリーモードクリアした
<よい点>
・立体機動ちょうたのしい。操作感覚的にはアサクリのランニングに近い
R押しながら移動でビュンビュンできる
<わるい点>
・エレン巨人モードがそびえ立つクソ
・みんな中腰
>>662
任天堂とパナソニックは付き合いあるからねえ。
この経験によってパナソニックの活動量計がグレードアップするんだろうかとふと思った。
>>671
そうか、ストーリーだと巨人になって戦うのもあるのね
突貫工事でも立体起動は完成させたけど巨人モードは足りなかった感じかしら
進撃自体よく知らんのだけど、
キャラゲーはその気になって遊べるというのは大事だね。
>>670
仕事しろw
>>670
5000枚までを確実に稼ぐならルーレットしかないな
カジノスレに色々BETパターンあるし
>>670
職場のPCにインストールしよう。
ただいま休憩中ー
>>671
>アサクリのランニングに近い
よし買おう
>>662
ワンワンw良いねえ
こういう異文化交流みたいなのがあると色々刺激あるだろうなあ
|з-) 確実に儲かる…そんなこと言ってアタシの事騙す気でしょ!!
客が確実に儲かるギャンブルなんてないのよ!!
>>680
( ・_・)ソーシャルで儲けよう(確信
>>681
ナイツオブグローリー
ttp://kofg.jp/sp/
|з-) 元スクエニの吉田氏、退社してすぐスマホゲームのキャラデザやってたらしい。
>>682
独立したっぽいねえ
デザインの人のフリー化はよく聞くね
長い事会社に所属してると段々管理なんかの仕事に手を取られるようになって
絵を描く余裕が無くなるからデザインメインでやりたい人は独立する事が多いって
シガタケさんがtwitterで言ってたなぁ
それはPGの人なんかもそうだろうね。
イラストレーターが管理職とかになった人ってどんな人がいるかな
プログラマーならたくさんいるだろうけど
悪魔絵師は元気かしら
念力絵師金子を思い出した
結局金動かせる人だけが残るみたいな
>・みんな中腰
なんで中腰?規律すると股間が食い込むの?
アサクリのランニングは追跡の時とか面倒。勝手に登ろうとして時間食うしw
あとデザイナーは名が売れると独立した方が儲かるんだよね
会社組織の中だとどんだけ描いても給料のうち
独立すれば1枚幾ら、1キャラ幾ら、になるので
会社の同僚にBDFS勧めたら早速昨日買いに行ったらしいんだが
個人経営の店でもビックカメラでも売り切れだったらしい
ひょっとして出荷少ない?
>>694
優待版があるから、出荷を控えめにしてるんじゃない?
>>687
稲船とか野村とか
>>694
目標10万売れたら良いなぁって言ってたし
BDは優待キャンペーンの分だけ前作購入者のDl版割合は高そうだしな
>>698
リングアベル人気凄い!
そもそもいくら仕様改善してたり新システム積んでても
新作じゃないからそんな売れないだろう。
つうかBDFFは前回も消化率高杉
次回作もちゃんと予約しよ
>>700
|з-) 皮肉にもFF13のことにも見えるな。
みんなFF14はどうしたの?
プレイしてる人いるだろ?
パッケージみると完全版にして廉価版であり、次回作体験版でもあるとかいてあるな
……あれ、続編出るの?
>>703
たまに30日カード売れるよ〜
ゲハでもそうだけどまったく話題にならないのはなんでだろ
復活劇とかいう記事でてたから余所じゃすごいのかな
>>704
でるに決まってるだろう
というか相当前に続編決まってたやん
>>702
今となってはFFじゃ新作であろうと、そんなに売れるかと言えるのかどうかなので、皮肉にならないような。
>>704
ブレイブリーセカンド
>>704
正式発表の記事みたな
どっかで正式に発表されたのか
>>704
正式発表はまだだけれど、3DSで「ブレイブリーセカンド」っていう完全新作が出るとの
フラゲ情報が昨日から画像つきで出回ってる
最初から次回作は作りたいと言ってて
反応が良かったのがわかったあたりからニコ生やTwitter公式とかでは次回作は準備してるっていってたよ
後半部分の周回要素は次回作はくりかえさないでほしいなぁ
もともと"フォーザシークウェル"って「続編のために」って意味だといってたものね
これで出さなきゃ、何のための完全版かってことにはなる
とはいえ、フラゲ情報が出回ることなんてわかりきっているんだから
具体的な続編の話は、完全版発売のあと、もう少し時間をあけるべきだったんじゃないかという気はする
Yボタンオートが便利すぎる
TIME誌で今年のベストゲーム7位にピクミン3が入ってるね
賛否両論あるけどゲーム好きがやけにはまってるって聞くから
尼とゲハの評判ほど信ぴょう性がないものはないと確信したw
|゚д゚ミ ピクミン3は2の発展を期待してた人間には評判悪いのはわかるよ。
1のリソースマネジメントゲーの発展としては素晴らしい評価になるのは当然。
ピクミンは1と2ではシステムが同じだけでゲームのデザインが全然違うから、
どちらが好きかで評価がかなり違う。
>>718
それは理解してる
ただテンプレのようにピクミン2がーっていうのがやたら目についた
絶対やってないだろお前みたいな
ボリューム厨は基本的に害悪
ただしゲームとして芯もない癖にボリューム減らして価格上げて有料DLCするようなゲームは死んで良い
ボリュームなどどうでもいい
時代は薄く小さくぺったんこ
|゚д゚ミ ピクミン2は面白いには面白いけど、リソース管理に意味があまりないし、
プレイの大半は1日の時間制限すらない洞窟だからタイムマネジメントもない。
階層ごとにセーブできるんで、ステージごとに敵の初期配置を吟味も出来ちゃう。
ほぼステージクリア型アクションなんだよね。
ボリュームねえ
ふーむ
ゲーム内1ヶ月で終わる
マルチエンディングとか
もう少し長くても、とか思うのがあるかも
大抵エロゲーでしたが
>>721
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2013/11/sayaka-akimoto_02.jpg
どうなんだろ
シナリオも追加DLCでだしてくれ〜ってのいるけど
>>725
|з-) そういうやつの意見聞いてると破綻すると思うよ。
>>696
稲船は営業じゃねえの
|゚д゚ミ 続編が出ないことが確実ならそういう拡張を望むのもありだが、
そうでない場合、続編の安売りしろという要求と大差ない問題がある。
>>726
まだ破綻してなかったのか
>>728
いままで続編として対価も一個パッケとして出してたモンの
切り売りってコトではあるしなあ。
さて?
数年かけてシステム一新する新作より
使いまわしのDLCを早く安く出してくれ
と言うのはそれはそれで良いと思うが
宮本はんも小さいプロジェクトしかやらないっていってるから
ピクミンの追加DLCはありっちゃあアリなんだよな
追加シナリオ...
今こそソーサリアンを!
できのいいシステムだったら使いまわしでもうちょっと楽しみたいとか思うことあるな
フルスクラッチだと次まで時間かかるし
そもそもの目的は賞味期限を延ばすものじゃないのか。
ルイージUのことかw
>>735
DLCはそうだよ小売さんは喜ばないが
○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} ガバッ!
(*´Д`*) 今日はヒサシブリのオヤスミだったのに!!
_| ⊃/(___
/ └-(____/
ソーサリアンはファルコムだからなぁ
嫌いなんだっけ任天堂
緑帽の男「マリオはマンネリだからルイージ主役作をもっと増やそう」
>>738
いや、そのまま休んでてもいいんじゃないかなw
>>740
あんたの年もう終わりだから
レジ―が来年も彼に頑張ってもらうよとかなんとかいってたらしいけど
ルイマンUかな
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何か、えらいコラボがきましたもー。
ttp://members.mhf-g.jp/campaign/fe/
>>744
|゚д゚ミ ………。
じゃあPSはトロ、トロで!
>>744
なんだこれはw
>>746
となると箱はチーフか
しかしこの二人のキャラってオーラあるよね
>>746
ソニーハードファン命名者「………(笑)」
蜜月?(*´Д`*)
かぷんこ…
>>744
こっちかーw
>>744
ワロシュ
>>744
ファミ通にも載ってたね
|з-) ルキナこんな太くない。カプ絶許。
>>756
あきらめろん
>>744
意外とまともに売るつもりがあったのかと思えたな、コレw
任天堂も乗り気なんだろうかなと。
と、思ったんだがコレに釣られる層ってかなり限定的かw
んー?
モンハンのキャラモデル変えるだけで
みんなが喜ぶなら良いと思います
|゚д゚ミ よし、外出をでっちあげて今日は早く帰ろう。。
>>684
こういう独立の例だと、音楽関係の人がよくあるよね
スクエニだと植松さん光田さん下村さんなどといったところか
【豆知識】下村さんは元カプコン
約束されし勝利の剣vsファルシオンと聞いて
ルイマンは据置にしたら売れそうだよね
ニンランに入ってたやつも入れたりして
スト2のサントラCDに痛々しいもとい初々しいコメント書いてるのあれ下村さんなのかなw
>>760
だめ
fit+の黒板買ってきた!重いw
>>744
腰に背負ってる剣で腕切れるな。
>>768
ゼンガー「職員室
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYnZZDySgQ
>>きょうの一枚。 これは新アシストフィギュア、“スタルキッド”!
>>しかしアシストフィギュアは、新ファイターと間違えませんように。
>>ウェブサイトで参戦告知がなされているものがファイターです。
|з-) オ…オデハクウ…ゼ…ゼンブクウ…。
下村さんといえば聖剣LoMやKHのコメントもけっこー不思議だった記憶
>>768
大丈夫
よろけはするけどダメージ無いからっ
>>766
|゚∀゚ミ ははは、もう遅い。
>>769
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/Silbervogel.jpg
>>773
働け!働け
|゚∀゚ミ 17時なったら会社をでて、総務省よってそのまま帰る!完璧だ!
|゚д゚ミ つーかもうリリースもあんまないし、ぶっちゃけ編集は暇なのよね。
クリスマスプレゼントにはVITAがお勧め?
PlayStation Vitaバリューパック 年末PS Vitaバリューパック「サンタ」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=XaUYJJg_8l8
>>776
年末だからね
あれ?アマゾンから同じ本がふたつ……やっちまった……
あと6日で発売
[3DS]パズドラZ ? 612pt
参考
最終pt
マリカ 621pt 初動451,932(ファミ通)
マリオ3Dランド 553pt 初動344,698(ファミ通)
>>780
かなりハイペースだなあ
ハーフは固い感じかな
>>781
戦国無双のアニメ化が正式に発表されたよ
>>744
これのためにモンハンするきは起きない
|з-) やへ
>>783
ふははは
|゚д゚ミ 会社脱出
>>783
戦国無双アニメ化されてもなあ。
史実追うのかトンデモにするのかで問題も。
幸村主役だと大半トンデモになるけどさー
つかどうせトンデモならクロニクルの方ががが
>>779
ふんどしとうさぎさんを交換ですね!
国民の汁権利を守ろう
今夜は俺特製の「煮」だー
白菜と豚肉の梅昆布茶煮
旨く出来たぜー
汁権利バンザイ
>>788
タイトルは「戦国無双SP 真田の章」
http://www.famitsu.com/news/201312/06044508.html
第一次上田城のことやるそうだ
PS4™クリエイターインタビューに『ドリームクラブ ホストガール オンステージ』
PSクリエイターインタビュー『ドリームクラブ ホストガール オンステージ』
ttp://www.youtube.com/watch?v=9oi4KinuEEg
|з-) 誤爆失礼。これヤバーイ。色々ヤバーイ。
親父まだモブ武将だったようなw
兄貴がプレイヤーキャラになったのはこれのせいか
|―――、
| ̄ω ̄|。草尾さん主演のアニメは久々ですかね
|つ日¢ロ
>>791
戦国無双3の第一次上田はトンデモもトンデモだからオモロイけど…
コレは!?信之兄さんが、ついに操作オリジナルキャラになる布石か?
>>796
4ででるよ
>>793
ふぉーさんに独占ソフトが増えたか……
……最初から末期って感じ
ついでに公式。早川殿出すなら氏政を・・・
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/
>>797
そうかー4で出るのか。
コレはクロニクル続編で鬼嫁日記ルートが出来る布石ですねー
楽しみだなあ(4を買う気は全くない
>>798
これが最初からクライマックスって奴ですね!
初手肌色!
>>793
海外ゲーとギャルゲー推しか。
イメージの植え付けって怖いね
>>801
Vitaも最初からドリクラ出てたしなぁw
|з-) キャバクラのゲームで基本無料とかヤバすぎる。
どこから突っ込んでいいかわからねえ…w
ひゃっほう!ブックオフでまワリオ、ナムコクロスカプコン、ディスガイア4をゲットだぜー
やっと巡り会えたぞわあいわあい
暴君閣下にやっと会えるのだ!
そしてヨドでピクミンのプリペもゲットじゃぜー
ただいま帰宅のための電車待ち中ー
ただいまコケスレ
基本無料でホストガールの指名に金がかかる仕様みたいね
……回収できんのか?
てゆーか、踊るだけ?リズムゲー要素とかつけないと、すぐに飽きるんでは。
ぶっちゃけ言えば
「もしかしたらこの人の周りに札束や金塊が転がってるかもしれないけど、お近づきにはなりたくねえ」
>>807
なんか本物っぽいっていうか、変にリアルだなあとかちょっと思った
真のキャバクラゲームだな!
こういうのはリアルと言うより生々しいと言うんだ…w
「あぶない水着 1500円」とか出たりして。
請求は後からされる仕組みにして、払えないと現実に取立てが来るシステムをだな
俺はキャバクラとかランパブとか行った事無いんだよな
面白いのかねぇ?
フィリピンのオカマパブは一回行ったけど
つまんなかったな
向こうの客席に座っているあの子を呼び戻すための指名料が必要になるとか
AKB商法とも言う
>>813
800円位じゃねw
>>814
|―――、
| ̄ω ̄|。とうとうゲームのキャラが現実世界に飛び出してくる夢が実現されるのですか…
|つ日¢ロ
やっぱ受付が一番かわい…はどうでもいいとして60fpsで踊るから何なんだ
>>812
更によく呼ばれる人は値段が上がったり、他の客が呼んでいると呼ぶには特別料金が取られたりすると
もっと生々しい感じに
わあ
電車の中、壁にガムテープで補修されてるところがある
なんだどうした
水でも漏れるのか?
>>806
おめでとう
>>822
広島支社!
>>823
ありがとう
ディスガイア4は新品も見かけなくってねえ…
いやはや良かった良かった
ドリームクラブはアコムなどの消費者金融と提携してみてはどうだろう?
>>824
広島はガムテープがよくあるの?
ベンチマークソフトだったら60で我慢はできないだろう
>>827
http://www.youtube.com/watch?v=oGfxnAuRfEQ
くらえ!
「ガムテープ 広島」でググれば真っ先に詳細が出るのが凄い
> 「僧衣」でググれば真っ先に詳細が出るのが凄い
!!!
GCのGBPでまワリオですか
メールでeshop統合のお知らせきたね
ともかく来年のUのラインナップを安心させてほしいな
あっちでそれで煽ってくるやつが多くてうっとおしい
>>833
まだ無理だよ
http://www.famitsu.com/news/201312/06044407.html
> 『ドリームクラブ ホストガール オンステージ』は、基本無料なの。すごくない? その代わり、追加機能とか、
>そういうのはちょっとお金もらっちゃうんだけど、基本無料。ドリームクラブ太っ腹だからね!
いやな予感しかしねえw
煽りたい人ってのは箸が転がっても煽るぞ。
うっとおしければNGかリムーブだね。
ん、今日も素で最寄り駅まで来ちまった。
飲むか。
|з-) というか据置は頑張っても慢性ソフト不足でしょ。
>>835
|゚д゚ミ 従量課金だね。
ただより高いものはないからなあ
今の若いせだいは違うみたいだが
>>834
っていってもまあ今年よりは充実するのを期待したい
発表済みのが一通り出るだけでも結構よくなりそうではあるけど
>>838
どうしようもないね。
こればっかりは抜本的解決ないだろうし。
コンピュータグラフィックやデジタル編集は映画の制作費を下げさせたが、
ビデオゲームの制作費を上昇させ続けてる。
>>835
ゲーム内容的に明確に最初にぶっちゃけてんだからそれはソレでいいような気もするw
増えても欲しいもの以外見えん奴は無い無い連呼するだけさ
ドンペリ入りまーす
MH4の中間?攻略本を書店でみかけたが結構な鈍器だった
ビデオゲームの制作費を抑えるのは素材の流用しか今のところないのかな
|゚д゚ミ ポッキリはボッタのサイン。
>>847
しかしFF13のごとく売上は落ちてゆく。
|з-) ライトニングはモデリングとか服のデザイン変えたんじゃなかった?
>>840
どうなんだろう?
今の若者だって、タダと言われりゃ警戒くらいするだろう。
>>847
もう各社共同でデータを統一しちゃえとか基本ソフトに組み込んじゃえとか思うのですが
ど素人的に考えてもコストが途方もないレベルで論外でしょうね。
>>850
CカップがDカップになったとか言ってましたけど
あれだとGカップになってもちっともうれしくないです。
フィーバーモードはいりまーす
ただコケ
>>851
ttp://www.chara-net.com/images-item-big/ref3-14230.jpg
若者の人間離れと聞いて
>>853
ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリお出し下さーい
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/26/91/b0174791_1116968.gif
>>851
おっさんおばさんにも警戒しないやつは多いしなあ
>>842
映画の方も、ピクサーとかとんでもない金額になってってるよね
無料で思い出した。BDFFスレのコードクレクレは酷いな
>>834
つか、来年ので発売日が決まってるソフトって2本しか無いんだぜ。>Wii U
何かしらの情報くらいは欲しいよ。
トッキュウジャーのバレが出たようだがすさまじいデザインだった…
ただより安いものはないという世代はほんの一握りで今の若い子も警戒するって話も聞くなあ
FFってもともと次回作で違う世界観出してきてなんぼの話だからかねー?
マリオなんかだとキャラ流用ってレベルじゃないがそれによってむしろ強化されてるわけで
>>793
…なんだろう。昔アイマス2で数人表示して踊れる!ってので結構すげえ!みたいになってたケド
そこから見れば13人同時ってのは確実に進歩しているハズなんだが…なんだが…
…ピンとこない…。
多分MMD杯あたり観過ぎたせいで感覚が慣れてるなコレ。
ttp://www.nintendo.co.jp/event/jf2014/index.html
ジャンプフェスタでマリオ3Dワールド他が体験プレイ
>>866
ヒャッハーマリオカートだー
はっきり言って年の瀬で忙しい時期だが、すべてをほっぽって行ってみようかな。
ファンタジー世界のテンプレモンスターとかはモデルをライブラリ化して
いろんなタイトルで使い回したり他社に売ったりしようぜー
(MMD界のモンスターほめ春香さんを思い浮かべながら)
おーちゃんとゆめゆめアニメPVも収録されてら〜
>>868
色んなゲームで鈴木土下座ェ門が見られるのか!
>>898
よーし美ホルダー入れようぜ
って、ジャンプフェスタか。おもちショーみたいなイベントかと思った。
ジャンプはよく知らないからマリオカートのためだけに行っても微妙かなw
日本中のおもちが一同に介す!
マリカ二人プレイはもちろんPadでマルチだよな
これをちゃんと作れば初めてPadが売りになる
Pad2つ対応もあればなおよし
>>872
他にも結構ゲームメーカーがブース出してるからゲーム目的でもある程度楽しめそう
http://www.jumpfesta.com/booth/booth24.html
…って"けいけんちパワー MAX""やすうりパワー MAX"ってなんだ?
Lv3のコトじゃなくて?
>>875
ドラクエモンスターズやら牧場物語やらも出てくるのか。
こりゃええな。
ただコケ
>>874
Pad2つは多分無いよ
それをやると30fpsになるから
つーか、画面四分割プレイで60fpsを保てるのだろうかw
>>878
パッド込みでローカル5人までなら意地でも60fpsにしてくるんじゃないかねえ。
任天堂の謎技術をなめてはいけない。
と思う程度の信者なオレ(ほろ酔い)。
>>879
まあ画面分割ならモデリングの簡素化などしてもわかりにくいだろうから、
色々と工夫を重ねればできなくはないのかもしれませんな。
>>865
技術的発展が対数関数的な意味で緩やかに見える段階に入ったってことだと思う。
ここからは描画能力が上がっても、それだけでは驚くほどの変化はないということ、
余程の無駄遣いでもしなければ無理なく実装可能となると同時に、センスが問われるようになるということでもあろう。
もっともMMDは「民生機によるプリレンダリング」という、
ゲーム関連のリアルタイムレンダリングともプリレンダムービーとも異なる事情を持った存在だとは思うけど。
|∩_∩ 東海道線、人身事故で止まったァァァーーーー!!
| ・ω・)
| とノ
>>883
もう12月だもんなあ…
年越せないことが確定しちゃったのかなあ…(悲哀
東武東上線とかマジ多いorz
>>883
|―――、
| ̄ω ̄|。今朝も止まってたのにまたですか…
|つ日¢ロ
おっ、WiiUの動作確認HDDにバスパワー型追加されたのか。
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/usbmedia/index.html
>>883
あらら大変だぁ。
だし巻き玉子んまいよ。
年末・年度末・決算期には大なり小なり電車止まるなあ…
難しい問題だ
まあ死にたくなる時はあるかもしれんが
電車に轢かれる死に方はどうなのか?
飛び降りもそうだが
あまり良い方法とは思えん
良い自殺方法考えてると
なんかどうでも良くなって寝ちゃう俺
この時期は酔っぱらいとかの転落事故とかも多いんでは。
考える余裕があれば自殺はしないような気が
>>888
あら奇遇。だし巻き卵で一杯中w
蕎麦屋飲みサイコー!
>>890
確実に即死できる方法ってのも難しいもんだ。
ちょっと思いつかん。
>>890
末期まで行ったらそこまで考えないだろうなあ…
「こいつにぶつかったら逝けるやろなあ…」→ドーンで終わりやし。
飛び込み・転落防止に柵とかつけてる所もあるが
これだけ張り巡らされてると全部になんて到底無理だしな
最後くらいは人に恨まれたり疎まれたりしない死に方すればいいのに、と思う
いや、人身事故だからと言って、飛び込み自殺と決まった訳でもないだろ。
神トラ2やると3DSの本領はまだまだ
これから発揮されてくる感じだよ。
マリカ8は60fpsはキープしてくるでしょうな。
自傷とかすげーよな
試しに手の甲を爪切りでクニっとしてみる
いたいいたいいたいいたい
マジ痛いんですけど
>>896
そんな死に方はない
>>890
|∩_∩ 首吊りが頸椎ぽっきりいくから、一番苦しまない死に方らしいがホントかね。
| ・ω・)
| とノ 30分遅れでやっと、動いたー。
マイフレーズ作って今日は終了
>>901
実行した人に聞くわけにもいかんしのう。
まあ、なんにせよ、死ぬってのは楽ではないと思うわな。
>>899
やり慣れてる人は、傷つけることで脳内麻薬とか出るのかもしれん。
>>893
蕎麦はいいよね。
香りと歯応えがいい。
オレは飲み屋さんのだったけどね。
締めはなんだか卵だ。
回転寿司でも。
>>901
医学上は苦しまず眠るように逝けるらしいが
何せ成功者は成功体験を語れないからなんとも言えんな。
未遂者も総じて苦しくなかったと言うから事実なんだろうが
>>901
しかし糞尿垂れ流しのリスクもある諸刃の剣
素人にはオススメできない
自殺なら練炭自殺が楽そうに思えるがどうなんだろ。
>>907
て言うか関係なくね?て言うか誰にでも薦めんな
内臓とか角膜とか勿体無いから国で施設作って運用すればいいのに。
ただ行列が出来るぐらい来るのも困るから
「余った部位で作ったソイレント・グリーンをゼノギアスとセットで遺族にプレゼント!」
とか微妙ないやがらせやって微調整しよう。
逆に全然来なくて困る場合は
「あなたのソイレント・グリーンが孤児院の少年少女に振る舞われます」
とかやってロリコンを合法的に処分しよう(棒
>>877
そこをなんとか60で(>人<;)
マリカがターニングポイントになると思うだよなー
>>908
睡眠薬かなにか服用してからなら
苦しくはないだろうが…
どこで実行するのか?
車かなにかでやるのか?
まずその車売って2、3日遊んだほうが良い
レンタカーならどうか?借り物の車で自殺とか迷惑にも程がある
>>900
自殺するなってことだよw
まあ死ぬのってどうしても誰かに迷惑かけるからねえ
死にたくなる気持ちわからんでもないが、
俺はこれから出るゲームを命ある限りプレイしたいって理由だけで生きて行きたいな
>>907
やはり凍死だろう。
雪山で死んで春に桜の木のしたで二人の亡骸が見つかるなんてロマンやん!
稲葉喜美子「雪」
http://www.youtube.com/watch?v=EKVUv6NhMm4
いや多分ぐちゃぐちゃのずるずるの腐乱死体だけど。
馬鹿なこと言うな
生きたくても生きられない人も居るんだ
>>791
徳川四天王の新規参戦は無さそうな棚…
>>905
飲み→〆蕎麦は本当サイコー!満足度やばいw
ただ居酒屋よりやっぱ割高ではあるよね。給料日から遠くない余裕ある時だけだなあw
回転寿しはラストはいつもわさび入りかんぴょう巻
旧ソ連の死体からの輸血の話では
モツから血の細菌汚染が始まるそうだから
内蔵は難しいだろうね
死後すぐ汚染ない状態でってなら有用だがそんな状態がどれだけあることやら
>>915
良いこと言った
ただコケ
名刺管理のソフトがなんか勝手に
招待メール送る仕様とかでやめた
何でもかんでもソーシャルだとか云々に結びつけんのやめてw
>>914
腐乱にすらならんで動物にがっつり食われて四散して骨まともに残らんらしいね
生態系の一環てレベルで考えれば悪くないかもね
>>914
冬季に桜と他の木の区別が付かない場合が多いので、初心者にはお勧めできない。
>>918
上手いこと脳死状態で止まればいいんだけど
流石に物理ダメージ過剰状態だろうからまず無いだろなー。
施設にはまず生きた状態で来てもらって、麻酔か何かプシュっとヤって、すぐ摘出ってのが理想かのう。
|∩_∩ ウチのクソ親父は胃ガンで医者から食事制限通達されたが「食いたいモン我慢してまで長生きしたくねぇ」と
| ・ω・) 最期まで好き放題やってくたばりおったな。
| とノ 真似する気はないが、クソ親父らしいっちゃらしかったが。
>>920
一日位亀だけれど昨日言ってた本は置いてなかったよー
>>917
蕎麦はまあいいお値段だよねー。
ドラクエもできなくなるし、柳生ちゃんにも会えなくなるから死ぬなんていうなー(いい感じ)。
>>920
そりゃ、ある意味じゃ勝手に情報漏らしてようなもんじゃないか。
今はホントにやたらSNSとかと結び付けたがるよなあ。
>>901
徐々に気を失っていくのが結構気持ちよくて死ねなかった人がその快感を求めて何度もやったりする
ただ筋肉が弛緩したあと糞尿が重力に従って行くから・・・
ここは世知辛いインターネッツですね・・・
ちょっと話をドリクラに戻しちゃうけど
凄い大量のキャラが踊るって・・・
ドリクラ遊ぶ層ってそういうのあまり求めてないと思うのだが・・・
>>915
その生きたくても生きられない人とは結局違う人生だからな当人じゃないとわからない辛さもある
>>924
うちのクソオヤジみたいに借金作った上で不審死よりマシだぜHAHAHA
とっとと死んでくれたから相続放棄でこっちに回ってこなかったのだけは評価してやるw
今北、
とうとう三菱モニター事業閉鎖とはね
予備にもう一本買っとくか
SNSサイトはシステムが腐るんじゃなくて各個人の人間関係が腐って全体がダメになるのよな。
mixiの足あと騒動とかあったケド、LINEでも既読スルーでゴタゴタしてるとか見て「またか」顔をするマン。
トゥイッターはその辺ゆっるゆるなつながりに留めてるから腐らず済んでるよな。
ドリクラ…
PS4よ、早速そっちでいいのか(いい感じな酔っぱらい)。
帰宅ー
コラかもわからんが次の戦隊ヒーローは列車戦隊トッキュウジャーらしいと聞いて黒い人大勝利が真っ先に頭をよぎった
フツウジャーとかカイトクジャーとかエアポートカイトクジャーとかに進化するのだろうか
ただコケ
って三菱マジかw
世界規模おn大手が強くなってきた以上はきついか
大量の女の子の服がはじけ飛ぶ閃乱カグラHDとかならやってみたいかなあ
>>929
アイマスの代わりを狙っているんじゃないかなあ?
ドリクラの二つ目辺りで脚本とかでかなりやらかしたらしいんで
アドベンチャーの方向はあまり真面目にやりたくないのでは?
>>921 ,922
なるほどねえ。
ちなみに>>914 は無理心中の歌なんで、もう一人は赤い花咲いてる。
この人は他に睡眠薬心中の歌も
http://www.youtube.com/watch?v=_tzZiTI-TRw
>>925
おお、ありがとう
借りれるかなぁツタヤとか
>>935
そろそろ「ジャー」の呪縛から逃れてもいいと思うの。
( -_-)バグ
(o_ _)o
>>936
今のところ閉鎖予定は個人向けのみだから、業務用は続くよ
ドリクラはだいぶユーザー離れさせたからなあどうなるやら
>>940
ゴーバスターズ「 … 」
開発戦隊バグジャー
>>927
いやほんと
たまたま理解ある人でよかったけどさ
>>942
んー、医療用とかのおいしいとこのシェア低いから辛いかも
今使ってる東芝製の42型PCモニタすごくいいよ!名前はREGZAって言うんだけど!
むしろ新しいメタルヒーローを作ろう!
950
TV視聴ならともかくPCモニタとして42インチなら4k2kはわりと普通にほしい
>>944
忘れてた。
ま、まあ、オレみたいな柳生ちゃん好きな一般的な17歳のおっさんはそういうの見ないから!
出爆戦隊シヨウジャー
くるぞーそなえろー
>>950
黒鉄な次スレよろw
>>950
金曜日っぽい黒よりゴールドなスレよろ
>>935
ガチっぽい? 少なくとも、有力候補とは言えそう。
商願2013-067750〜067771までの範囲で、区分違いで複数出願されている。
他分野でも使われないようにするための全区分登録と思われる。
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&138632916588339806312086
ttp://twitter.com/trademark_bot/status/383811335315664896
>>950
あえて鋼鉄な次スレを
>>950
ずっと潜んでてねらってたのか?
なぞめいた情熱だ。
1000なら氷結はジュース
次スレ戦隊マックロジャー
花金とか普金とか雑金とか昔あったよねえ
>>960
梨のは本当にアルコール入り梨じゅーすだった
>>962
好きなアーティストがつい歌詞に「花金」と入れてしまったんだ… 言うな。
あれは結構好きな歌なんだが。
なし汁ぶしゃー
>鋼鉄
死ねぇ!(古谷徹の声で)
フルーツ系炭酸飲料のラインナップはチューハイで担保されてる感ある
>>963
,―――、
| ̄ω ̄| 糖質0ビールはノンアルコールビールアルコール入りみたいな味でした
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
>>960
> 1000なら鏡月はジュース
!!
はなきんデータランドー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2173
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1386329497/
カーカーキンキンカーキンキン
ちきしゃー
カジノで26万すった
>>971
おつおつ
>>969
鏡音はジュース?
そういえば最近ってnvidiaたんどうなの?
地雷なの少ない?
>>971
乙です。
>>971
乙乙
しがにゃんはすっかりVT484教徒になってしまったのうw
中国の空気どんどんヤバゲだなぁww
某所でかっぱらってきた
半面マスク持っていくか。
フィルタ新品あったかしら。
>>971
乙
>>971
お疲れさまっすー
アルコール度数一桁だと酒と感じなくなったのは進化なのか病気なのか
>>976
モバイルのシェア広げてるし
そっち中心にするつもりじゃね?
>>971
乙ー
>>971
乙ー
>>971
乙ですー
二行目が何を指してるのかサッパリ推理できぬ…w
VT484ほしいけど出先で使うならモバイルルータも欲しいな
どこのがいいだろうか
>>978
これはよいものだ
>>979
腐海マスクも近いか。
ドラクエ始めようとしたら更新が始まったー。
>>979
これを
http://blog-imgs-18.fc2.com/c/u/i/cuir/vadervoice.jpg
>>979
マスク輸入業てめっちゃ儲かるんだろうなあ
と思ったりする。すっごいね中国
>>981
酔うには酔うけど、ワインはジュースだなあw
>>988
当局に捕まるだろw
>>990
白はジュース
赤はアルコール度数変わらないんだけど酒
そんなアバウトな俺w
ワシのVT484は再起動とかでコケる事が多くて何だか不安定なんだよなあ。
>>971
乙です
>>971
乙なのです!
>>986
いくらだった?
>>971
おつ、おつ。
>>971
乙であります
事故は大船駅かー
あそこ(バス)と藤沢(JR←→小田急)は夜の乗り換えの時間が超シビアで都会の駅とはまた違うカオスなんだよなあ
1000ならコケスレオンライン飲み会を今日開催
(゚Д゚)バグッ
1000なら悪のコケスレ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■