■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2155
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2154
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、SteamWorld Digやマリオ3Dを楽しみながら見るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「バンブラPもっと盛り上がって欲しい」
「ビギナー・アマ操作も大歓迎!」
「一緒にカゲロウデイズのマジキチ譜面で指を痛めよう」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2154
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384961675/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.59
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○無い
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○無い
-
自分のメール見たらこんなのが来てた
バンドブラザーズP de 大合奏! 〜史上最大のオフ会〜vol.1
プレオーダー受付開始!
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002113643P0050001P006001P0030001
ニンテンドー3DS用ソフト「大合奏!バンドブラザーズP」の発売と、
ゲーム内の架空放送局<スッポン放送>の開局を記念した、
バンブラファンのための大合奏イベントがついに開催!
合奏仲間を見つけたり、楽譜を交換したり、ファン同士のコミュニティを深められる、
バンブラ史上初のファンミーティング。オリジナルグッズの販売も予定!
プレオーダー受付:
11/21(木) 12:00 〜 11/25(月) 18:00
一般発売:11/30(土) 10:00
開催日・会場:
12/14(土) 13:00 開演 ニッポン放送 イマジンスタジオ(東京都)
-
…元から3D(あるいは4D)じゃないか?
-
反省はしていない3D。
-
乙( ◎_・)乙 3D。
-
サンディー
-
|з-) FF13-3Dとな?
-
>>1乙P3D
オラにトマトを分けてくれ!
-
>>10
真っ赤なトマトになっちゃいな。
-
半熟英雄対3Dェ……
片翼の天使パロディ曲はまるで今の野村一派。
-
むしろ2Dに入る方が
-
これはサトシの嫁ですわ
ttp://epcan.us/s/2013-11211916413/ep1176394.jpg
ttp://epcan.us/s/2013-11211916443/ep1176395.jpg
ttp://epcan.us/s/2013-11211916483/ep1176396.jpg
-
>>1-3
乙
そしてここで唐突にうなぎなんとかのステマを貼り付けてみる。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21989.jpg
-
>>14
ツイッターのトレンドにあったロリセレナってこれか
-
>>14
ちょっとあの放浪歴16年のぶん殴ってくるわ
-
どうせまたフラグブレイクするんだろう。
恋愛な話にはしませんとかずっと前から言ってるしな
-
16年間放浪してるとはいえ、10歳児に恋愛されてもなぁ
-
>>14
けど報われないんだろうな・・
-
でーすとろーい
-
ポケモンのサトシも、コナン以上のびた未満くらいで
永遠の少年時代をやってるのか…
-
セレナってサトシより年上設定?
-
でも現地嫁がいっぱい居るからな。あいつ
-
|−c−) >>4
| , yと_」 イマジンスタジオ!
懐かしいなあ、初代のバンブラ選手権以来だよ。
忘れずに応募しよう
-
赤髪の種馬といい勝負。
-
>>26
現地妻を増やすRPG。
-
>>26
服が赤いか緑かで随分違ってくるがw
-
団地妻?(難聴
-
ポケモンだとベイリーフとラティアスか?w
-
男児妻?(難聴
-
無事にプチドラを落とすことに成功した
ようやくビクンッ!ビクンッ!のタイミングがわかってきた
これもコケスレの変態たちのおかげだ
-
【科学】学生が実験中うっかり光に当てたら結晶の導電率が400倍に!(動画あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384928226/l50
くらうどには関係なさそう?
-
>>23
新人設定だから同い年じゃね
サトシは10歳と5000日ぐらい経ってるだろうけど
-
>>22
サートシくんの方がコナンより後輩かと
-
>>32
足にビクンビクンポイントのあるキャラって多いよね。
-
ゲームのほうだとやりたい放題なんだからアニメでも(ぇ
-
永遠の少年で打線組めそう
不動の4番はカツオ君だな
>>34
あれで10歳・・・!?
-
>>33
光電効果まではわかるがその後数日間も励起されっぱなしなんか。マジか。
チタンは酸化チタンの光触媒効果とかといい光関係でヘンな特性出すなときどき。
-
>>36
あれゲーム上では見てるんだよな?
突っついてるんでないよな?
-
>>38
ポケモン世界と現実を一緒にしたらアカン
-
ちょっと名前が直球過ぎんよー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21991.jpg
-
>>40
本当は触ってない。触ってないんだ。
視てるだけなんだ。(ビクンッビクンッ)
-
ポケモンBW(BW2も)の主人公は
中学生くらいを想定したデザインなんだっけ
-
>>43
ノータッチなんですね?(プチドラとかに触ったら犯罪?)
-
>>42
接頭語のhomoは「均一な」という意味でな…
練り物とか乳状の液体は均一な状態が良いモノなワケでな…
ホモちゃんのひみつ
http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/milkpudding/secret.html
文具のMONOブランドは昔『最高級ホモ』という噂は本当だった!
http://www.yukawanet.com/archives/4244083.html
-
|∩_∩ タンメンうめー
| ・ω・)
| とノ
-
>>45
基本的に全部視姦です。ガンタイねーさんパねえ。
-
>>42
第一パンのパルキアのソーセージロールは絶対に狙ってると思ったw
-
(o-_-)o バグ。
-
>>44
メイちゃんは中学生にしてはおっきすぎると思います!
-
>>50
仕事ですor仕様です
あなたならDocchi!
-
>>24
淑女の前でキモい発言やめてくれる?
-
淑女など居ないっ
-
「野武士のグルメ」第二話 タンメンの日
http://www.gentosha.jp/articles/-/450
|∩_∩ こんなん読んだらタンメン食べるしかないじゃない!
| ・ω・)
| とノ
-
>>27
スケコマシを成敗するRPGとかやりたいわ。
-
>>48
プレイ前は魔女神判とかクリミナルガールズみたいなのを想像してたけど
もっとひどかった。ガンタイさんマジセクハラ王。
-
>>46
そうだったのかーホモちゃんは知ってたけど後者は知らなんだ
>>48
ガンタイさんから眼帯を取ったらヘンタイさんだからなぁw
-
>>54
貴方の瞳の中に居るわ
-
>>56
> くまねこ1が現れた
> くまねこ2が現れた
> くまねこ3が現れた
> くまねこは眠そうにしている
-
>>59
ほぅ?
鏡で確認…
瞳の中に居るのおっさんやんけっ
-
|―――、
| ̄ω ̄| 鏡の中のマリオネット、自分の為に躍りな
| つ¶Сロ
-
>>60
「クリティカル! くまねこのを もいだ!」
「くまねこは もんぜつしてる!」
-
ワンピもアイテム課金があるなぁ
-
PS4CODゴーストの60fps安定化パッチってもう配布された?
-
>>61
なら、貴方に発見されない位置から見つめ続けているでしょう。
-
>>63 ω
ヘ( ・_)ノ テレトウェイト!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ’ ’、 ′ ω
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”;
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
-
限界まで進化した,ジャンプアクションの究極形がここに。
Wii U「スーパーマリオ3Dワールド」ファーストインプレッション
http://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/
4亀にレビュー来てたから読んでるけどマジでスクショの美麗っぷりがすさまじいな…
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/006.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/014.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/015.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/019.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/029.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/030.jpg
薄汚い戦場のリアルを再現するのに性能追い求めるよりも
こういったカラフルファンタジーなのを他社も出せやー!
-
TELTOWAIT!
トゥルーワードの意味がわかりません
-
>>63
しあわせのかたちの「グレイトドラゴンは たま(主人公名)をわしづかみにして ほうりなげた!」が脳裏に
-
>>68
その方向性はおこちゃまwとさんざ煽ってきたので手を出すに出せないところばかりなのでせう。
-
くまねこに6回攻撃を当て
くまねこは毒になった
くまねこは麻痺になった
くまねこは石になった
くまねこのレベルを3吸い取った
くまねこをもいだ
-
>>68
単純にリアルよりよっぽど金がかかるからきついんじゃないかなぁ
-
>>71
そしてこの方向性に手を出すと任天堂がいかに変態仕事をやってるのかばれてしまうので出せない、というのもありそう。
-
くまねこは何に攻撃されてるというんですか!
-
>スレ住人はようすをみた
>くまねこはまだねむっている
>くまねこ1がくまねこった
>くまねこ2がくまねこった
>くまねこ3がくまねこった
-
冒険をヒゲヲヤジ2人+お姫様+姫の下僕って
リア充氏ね!っていう組み合わせですね(棒
-
>>68
キラーのつやつや感がたまらん
-
|゚д゚ミ マリオ買ったー。
ダィスク版だー。
-
東京開発の方が人材集まってるよな
京都だと優秀な人間が集まりにくいのかもな
-
>>73
|゚д゚ミ センスは金積んでもダメだからなあ。
もうこういうのできるの、ディズニーとかピクサーぐらいじゃね。
デブでがさつなゲーム屋にはムリムリ。
-
10時間ほどかけてクリアしたラスダンと思ってた場所がラスダンじゃなかった・・・
おかしいよこのゲーム
-
3Dワールド、タイトル画面が軽いチュートリアルになってるのね。
およそ可能なすべてのアクションを行っておる。
-
マリギャラもWiiなのにめっちゃ綺麗だったなぁ
任天堂は水や光沢の表現が凄いよね
-
任天堂新社屋を京都に建てちゃったけど
人材確保を考えると東京シフトを強めるべきだったな
勿体無い
-
そんなに差があるかなあ?
-
「京都なんてダメダメ」言いたいだけの子かもよ。
-
立地じゃ人材が決まらないってのは、SCEが体を張って実践して下さっているじゃないですか。
-
京都企業は地元愛が強いっていうし
関西圏ほどの規模なら人材は心配しなくてもいいんじゃないか
-
( -_-)前スレで任天堂は終了だろうなぁしたお客さんお帰りなさい
-
|゚д゚ミ 神トラ2は京都だしマリカはテキサスだ。
場所は関係ないね。
-
初報よりさらにフラッシュアップした感じだな
任天堂の場合どこかと違って初報より悪くなる事は滅多に無いからな
ttp://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/super_mario_3dworld/img/ss/01_l.jpg
↓
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022037/20131120015/SS/014.jpg
-
品川はゲーム作りに向いてないだけなんじゃねーの(棒
-
岐阜の各務原市に居たって日本一にはなれるんだ。
しかし故フライトプランも近い場所だったと聞くし何かあるのか各務原。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21992.jpg
あと森のプリペも買ってきた
これで太鼓を買って遊ぶのだー
DL待ちでゲー音ランキング見て時間つぶし
光導?はやっぱり良いなあ
-
3DワールドのダイレクトPVで流れたジャズっぽいテーマソングみたいな曲あるじゃん
あれ大好きだわ(;゚∀゚)=3
-
任天堂のソフトをネタに任天堂をdisるとか斬新だよなー。
東京開発の技術がえらいことになってるのは確かだがそれは他のところが下だっていうことじゃないだろう。
大体京都で開発しようが東京で開発しようが外注に出そうが任天堂がパブリッシングしてればそれは任天堂のゲームだ。
-
ゲーム屋が東京に本社置くメリットってあるのかなあ?
まぁ東京支店は必要かと思うが
-
>>97
SCEはソフト自体無いから(ry
-
>>98
カプコンは大阪だしね
-
>>96
http://images.esellerpro.com/2131/I/148/98/scaleDCP_1458.JPG
-
>>101
ジャズドライブ?
-
>>94
各務原は自治体としてものづくりを応援しているけれども
関係あるかしら
http://www.kakamigahara-monodukuri.jp/outline/
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
くまモンが走るのはこれですもー。
ttp://www.osaka-marathon.jp/enjoyrun2014/
-
うーむ
給料でたら久々にマリオ買うかなあ
…保護したGCのサンシャイン以来か?
いやVCのスーマリもあるか
そのうちギャラも保護せんとな
-
>>98
オンラインやる会社ならデータセンターがあるので必要だろう。
あとは人がいるので雇用かな。
海外のお客さんを招きやすい場所でもある。
ただ資金面では東京は優しくないだろうね。
-
おうおう、マリオ3Dを8時間でコンプできるとかフカした外人出てこいや(棒
まあ、マリオってのは基本8ワールドだし本当にうまい人なら可能かもしれんがの。
むしろこれ、全キャラでフルコンプしないと気がすまなくなってきたんですが。
こんな気持ちになったのはカービィDX以来かもしれない。
-
>>106
あー
オンラインなー
んー、まあ
メリットもあるか
-
そういやゲハでは過去にパルテナすぐ終わるとか言ってた奴もいたし
「○時間でクリア出来るスカスカゲー」煽りほどアテにならんもんは無いっすね
-
>>108
そらデメリットしかない場所なんてそれこそないんじゃない?
田舎(敢えてこう表現する)なら資金面はそれこそ安いけど
人が集まりにくいとかそういうのは当然あるわけで
-
カービィスパデラは何度デデドンしてもまた100%にしたくなる不思議なソフトだった
-
>>94
フライトプランの場合はサモンナイトのナンバリングをなかなか出せなかった上に、
自社初のパブリッシングタイトルとして出したセイグリットブレイズが売上的にコケたのがなあ。
なお、一部スタッフが独立した会社が作ったサモンナイト5の評判はお察しください。
-
>68
クッパが妖精をさらっていくシーンは、今までの感覚ならプリレンダムービーだと思うけど、
これ明らかにポリゴン人形劇なんだよな。
-
>>68
こういうスクショ見るとやりたくなってくるが
風タクとルイージU積んでる身なのでつらい
-
>>109
メトロイドなんかゲームデザイン的に2時間以内でクリア可能なわけで
そこだけ取り出されて色々言われても「そっすか」以外言いようがないからねえ。
そんなに短時間クリアがお好きならメトロイドフュージョンの大人向けハードで
アイテム取得率1%で二時間以内やってみ? とか言ってみたいものだが。
-
5分でクリアできるマリオ64はスカスカゲー(棒
-
>>109
確かファイアーエムブレムも言われてたよな。
まあクリアだけなら……かもしれんけど、自分はすでに数百時間突破してるしのう。
長いだけのゲームより面白いゲームをやりたいですあたしゃ。
>>112
サモンナイトが好きだっただけに、いつの間にかフライトプランが消えていたのはショックだったなあ。
DS版の保護しておこうかしら。
-
所でライトニングさんをやってる人を見かけないんですが(棒
-
ドラクエ3は3時間でクリアできる低ボリュームRPGと聞いて
-
ただコケ
繰り返しプレイするのが前提のアクションやシューティングだと1周数十時間の大ボリュームとか言われたら
寧ろそっちの方が量ばかり多くて内容は薄いのではないかと訝しんでしまうけどなぁ
-
アーケードチックなSTGでクリアまで40時間とか言われたら俺は絶対やらんぞ
-
>>118
か、神ゲーすぎて報告に来る人がいないだけだし(震え声
まあ実際、出来のほどはやってないからわかんねけどさw
今後のためにも、ちゃんとした出来になってるといいなあとは思う。
-
>>118
ウチの兄者が買ってるけど
連ジに今更熱を入れ始めちゃった
-
逆にプレイ時間短いのをウリにするのも今の時代大アリだと思ったりするマン
-
スタッフロールまで5分かからないゲームなら先週発売されたよ(棒
-
クリア時間が短い?!
ヤッター
(プレイ)全然短くないじゃないですかヤダー
去年はこの売り返しだった
積みゲーが増えちゃったじゃないかプンプン
-
>>124
RPGは20時間くらいでクリアできるのが一番いいと思う
-
プレイ時間なんてその人のプレイスタイルでいくらでも変えられるし
信長とかのSLGも速攻プレイなら半日かからんし
-
>>68
ちょっと前のハードロンチ時のパフォーマンス画像的なのが
そのままゲームとして動かせてるって感じ
-
コングポイントからの推定だけどまあそれでも2−30万は売れそうなんだろライトニングさん。
それでもなお購入報告がただの一つもないってのはスゲエなあw
-
実際のところ、初動はマリオよりライトニングさんの方が売れると思うし
マリオ以上に報告者がいてもいいとは思うんだよ。
>>127
SFC時代のRPGが一番ちょうどいいボリュームに感じたかな。
-
連ジとエクバって全然違うんだっけ
-
>>127
ポケモンだな
クリアだけなら20時間だ(すっとぼけ)
-
姉小路で滅亡までのRTSとかどうだろう
-
>>133
…あ? 殿堂入りまで50時間かかったぞ?
-
>>125
>スタッフロールまで30秒かからないゲームなら27年前出たよ(棒
!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=kHI5Ip3oxx0
-
クリアして終わるゲームと
何度も繰り返しクリアして遊ぶゲーム
クリアしてからが本番のゲーム
…
関係ないけど嫁が裸で洗濯してる、なんだ?
「いやーん」じゃねぇよ
-
>>124
あるある
あとプレイ時間が短いのを売りにしている…かと思いきや、
複数周プレイが半ば前提になっているゲームも勘弁して欲しい
(周回限定要素が多すぎたり)
いわゆる「やり込ませ要素」に近い匂いがするんだよなぁ…
-
Civ4なんて迅速なら2時間で終わるしな
-
>>133
攻略情報を色々見ながらBWをプレイ中だが、
チャンピオンロード突入前でプレイ時間が20時間近い件
-
>>136
何ぞこれw
-
>>132
同じシリーズやで
というか要は「初代」と「最新」ってとこかな
足掛け10年のシリーズなので最早全然違うように見えるかもだけどw
-
>>136
これは結構な割合で普通に見つけそうだw
-
>>124
最近のボリューミー過ぎるよね
個人的には短いほうが何回でもやる気になって、縛りプレイとかも捗るから助かるわ
-
>>136
アーケードゲーム?
いきなりクリアでインカムウハウハだなこりゃ(棒
-
「赤い彗星の二等兵」とかいう名前にしてる奴もあの頃は居たっけなあw
-
アクション系はクレタクみたいに、「おおう、そんなルートが」ってのがあると楽しい。
あ、ベルトアクションも好きなのであしからず。
-
>>144
よーし
160時間で、まだ1年目秋のわくアニの悪口はそこまでだ
…
いや、やっぱかかりすぎっすよ
どういうゲームデザインだよ
-
>>146
赤い二連星?(乱視
-
最近の人って忙しくて長い時間ゲームプレイできる人が減ってるみたいだから
携帯ゲーム機が受けてるんだろうな
時間の合間にプレイできるし
ただクリア時間だけ言い張ってる奴ってDQ7の頃で思考停止してるんだろうな
-
むしろDQ7で
プレイ時間が長ければいいってもんじゃないと目が覚めた人も多そうw
-
>>150
あれ、石版無かったらもっと短くて済んだよなw
-
クリア時間が長くても面白いならいいよ
長いと大抵ダレるからな
そういう意味ではサガフロがRPGの最適解の1つかもしれんね
-
長くて飽きたゲーム
テイルズオブヴェスペリア(360)、メタルマックス3、ブレイブリーデフォルトとか結構思い当たる
先がみたいのにお使いが苦痛なのが多いな。ボリュームってただの水増しが多いこと
-
面白けりゃ100時間も出200時間でも遊ぶんだから無理に特盛にしないでもいいと思うんだがなあ
-
ゼノブレは長さとしてはギリギリだった。
でも、クリアするとさみしかったなあ
ああ、楽しかったのに終わっちゃった、みたいな
-
要素特盛にしたら誰かが引っかかってくれるかもしれないじゃないですか
なおどれかに引っかかっても他の要素でうんざりする模様
-
>>148
あー、プリメ5を思い出した。
スケジュール管理が一ヶ月から一週間単位になって、単純作業量が数倍に
おかげで引っ張り出してプレイするのはプリメ2ばかり
-
3DS版のリメイクで確信したけど石板探しを短縮したら6とそんなに大差無いんだよなw<7のボリューム
-
>>156
開発陣は、何をどう解釈したらクリアまで30時間なんて言えたんだろうかw
-
>>156
ゼノブレは99時間いかなくて80時間ぐらいでクリアしたけど満足だった
サブクエそんなにしなかったせいだけど。モナドイーター、覚えて見てみたかったな
-
やり込み要素満載!レベル999に1億ダメージは当たり前!!?
みたいなのは正直あんま惹かれない
-
BDFSはあれだけコンフィグが細かいとかなりやろうと思えばかなり早く撿出来そうだなぁ
-
特盛で楽しかったのはゼノブレイドと九龍妖魔學園記
次のイマーイゲーはPS3/VITAマルチらしいので
久しぶりにPS3が起動する気配
-
んー
関係ないけど
最近の群発地震と新島って関係あるのか?
-
>>160
70時間も、違う意味であり得んかったわw
-
アクションゲームでボリューム増やすとどうなるか、はソニックロストワールドやるとよく分かる。
1ステージあたりが長すぎるんだよあれ。
参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=koMru0MVkYw
注:マリオで言うところの1−1に該当するステージです。
-
ムジュラみたいなのがいいなと思うが
あれをさらに横方向に増やすのは難しいよな
-
>>162
ドラクエ5はそれやってくれたら仲間モンスターを育てる気になったかもしれないw
基本的に、最後の方で仲間になりにくいやつなんてコレクションになっちゃうしね。
-
>>127
今日発売のライトニングさんは13時間ぐらいでクリアできるらしいからおすすめ
-
レベル上げだけならウィザードリィなんて万超えるんだっけw
-
>>170
…もうクリアした奴いるのか。
-
>>160
やりすぎると感覚が麻痺する可能性はある
やりこんでいた数字・・・かも?w
迷ったりしている時間確実に勘定に入ってないしな
-
ディスガイアシリーズは救済処置のれべらげ特化マップ練武を
フル活用してしまうと即クソゲと化すので注意だ。
せいぜい転生直後のLv1脱出ぐらいにとどめるのだ。
-
ゼノブレイドは11時間でクリア出来るんだっけ。
-
>>160
開発チーム内RTA最速記録が30時間、とか?
-
>>165
地震研究者「調べるから追加予算くれ」
-
>>172
フラゲした人とかはクリアしてるみたい
まぁ周回させる仕様だから1周が短いんだろうけど
-
>>162
日本一をディスるのはやめるんだw
日本一のゲーム、レベル上げ無理に上げなくて本編を頭使って攻略すればバランスとれてて良ゲーだよ
やったことあるやつは本編まではみんな楽しかったし
-
ディスガイアはラハール様とエトナが大好きよ
あのやりこみという名のやりこませは合わないからハード超えてまでは追っかけない
-
>>167
NAGEEEEEEEEE‼
-
>>160
サブクエほぼ全部無視してストーリーフラグだけ追っていった場合?
システム上次にどこに行けばストーリー進行するかは明示されてるので
一直線にクリア目指せば時間の短縮は可能、だと思う。
…それ踏まえてなお30時間って最速クリアレベルだとは思うけどw
-
>>171
俺はディスクアクセス音で宝箱の中身まで当てられるほどwizやってたが
レベルは300ぐらいだったかな
万とかちょっと信じられないなぁ
-
ディスガイアみたいに度を越えるとクリアに必要な範囲がわかりにくくなるからなぁ
ある程度現実的な数字に留めるのは仕様上としては正しいように思うね
-
>>178
あれちゃんとできてれば
そのまさにムジュラみたいな感じなんだけど…
-
なあに
レベルを上げて物理で殴ればいいんだろう?
-
>>181
なおこれでタイムロスと言えるのは途中でカラーズ発動して周りの地形壊してるときだけという。
他ははっきり言って最速レベルの動きしてる。つかこれやってる人超上手い。
それでなおこの長さである。
-
>>167
しかし3Dアクションでこれは実時間的にそこまで長いわけでもないような気もするけど
やたら長く感じる
-
完全に空気だったが魔女と百騎兵は面白かったんだろうか?
-
>>188
これ、最速に近いぞ
-
逆にレベル?それより耐性防具整えないといくらHPあっても仕方無いぞ的な物を
-
>>188
海外でレビュアーがぶち切れてたらしいが動線切れてるのが致命的。
-
1ステージに詰め込み過ぎだよなこれ
-
>>167
見るのを三分で断念した
長いよすげえ
-
>>191
あ、初心者が積む系のゲームだ
昔は結構あったな
-
>>190
ほぼ最速です。ランクSとってるし。
-
これWiiUかと思った3DSなのか、ソニックやるじゃん
-
極端に言えばこの半分でもいいわ
-
>>188
「???」長い、というのは実は長いことが原因ではなくて(略
-
>>183
もう訳の分からん事になってるw
ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/269.html
-
システム自体は良さそうなんだけど、
ステージの作り方がなんか違う
-
>>191
つトキトワ
装備を調えて魔法を打てば良い
-
>>167
え、これが1-1のようなものなの?
長いというか、エリア分けすぎなんじゃないかこれ
何で初っ端のステージから追いかけっこのクライマックスやってんだ・・・
-
ソニックはアクションとしては面白いとは思ったけど、
何をさせたいのか肝の部分がいまいちわからなかったな。
-
>>195
スクエニもDS辺りだとFF4DSとひかよんはそんな感じではあった、耐性、属性が超極端なので
対策を取らなければ適正超えてようが容赦はない
-
間で数回空中に飛んで場面転換してるが
これいらんよなあ
-
ソニックは普通にやっると気持ちよく突っ切れるけど取りこぼしがあるくらいにしてほしいな
ソニックは突っ走りたいんだよだから突っ走らせてくれって思う
-
>>206
ロードしてるようだが
もうそこでステージクリアでいいじゃんと
-
パズルボスは裏ボスだけで勘弁してくださいw
-
>>208
ロードしてまで場面つないでんのかw
いらねえw
-
>>203
体験版でプレイできるから実際やってみると良い。
昔からソニックはステージを走り抜ける要素と
ステージをあちこち探索する要素が相当に食い合せ悪い印象が
-
>>203
一部アクション制約かかっているけれどe-shopに体験版あるから
そっちで確認することをお勧めするがね
動画も見たがやるのと観るととでは大分体感が違うことが分かった
俺は、だが
-
>>208
最初のステージなのにチュートリアル臭が全く感じられない・・・
ソニックは元々そういうゲームなのであれば仕方ないけど
-
あああああせったあああああ!
LLのスピーカー壊れたかと思っ…イヤホンだとなるのにスピーカーだと無音で…!
イヤホン抜き差しの時にバグったのか?電源一旦切ったら直った。ともかく良かった
>>148
なんか牧物とかルンファクってさ
据え置きになると1日にやたら時間がかからない?w
ちょっと困りもの
-
>>203
「ようなもの」ではなくガチで1−1に該当するステージだから困る。
-
うむ、アルバムは埋まってないし武器図鑑も埋まってないがクリアしたぞ
積みエロRPGはあと4本だ
-
チュートリアルはまた別にあったはずだよ
ちゃんと操作説明もしてくれる
-
マリオ3Dの為に久しぶりにWiiU起動してみたら、色々な更新が沢山インストールされてたw
eshopも前より軽くさくさく動くようになってる気がするし
DL管理で総容量とDL済みの容量も表示されるようになったんだね
しかし更新の自動DL&インストール機能は便利だね
久しぶりに起動しても全て最新の状態になってるから更新があったゲームでもすぐ開始できるし
-
>>200
スゲーな
-
>>213
ステージの途中にある?マークに触ると説明があるよ
-
チュートリアルはちゃんとある。これそこら辺すっ飛ばした最速プレイ動画と思ってもらって構わない。
…逆に言うと初見時はこれよりずっと時間かかるって事だけど。
-
>>200
上限ほぼ無制限のRPGがあってもいい。そんな風に思っていた時代が私にもありました。
さすがにこれを見ちゃうと考えるなw
-
>>214
最近のは要素を順次開放方式だから
遊んでる暇がないしなあ
-
マリオフォロワーをするのはかなり難しいというコトがわかるスレ展開
-
ソニックの体験版やってない人コケスレでも結構いるのかな
ソニックは足が止めてしまう要素が多いとテンポの変調がきついと思う
動画のやつだと雲のジャンプ台あたりとか
-
ここでソニックラッシュを薦めてみるテスト
-
チュートリアルは別にあるのか
やっぱりマリオって極力余計なことに時間をかけずに遊べるよう工夫してあるのね
ソニックの動画見る限り、最初の球状になってるステージの見せ方でしばらく進めればいいと思うんだが・・・
-
実際プレイ時は体感はもうちょっと短くはなる。なるけどやっぱり1ステージにここまでいらんわ、って気にもなる。
-
カービィが分裂するヤツは長くてだれて積んだ
-
>>223
チュートリアルのためなんだろうけどさあ
個人的には全部ドドンと出しちゃって欲しいのよね
はじ大の一年目の春の資材とか、風バザの一年目の秋に解放される風車とかさ
ハハ…ふたごの大工とかマジでふざけんなって話ですよ…ハハハ…
-
あつめて!カービィ!は初めて全クリしたカービィだったな
俺は好きだわ
-
>>226
ソニックラッシュは本当にいいぞ。
ほぼ常に全速力を出せて、
それでいて「ああーーーっ!上になんかあるーーーーーっ!!(通過)」という仕掛けもばっちりだ。
-
あとでデモを落としてやってみよ
-
>>233
まぁソニックは初代からして気持ちよくかっ飛ばすゲームでもないんで
頭真っ白にして気軽にプレイしてね
-
ソニックロストワールドはステージがいちいち長いのも有るけど
ゼルダの謎解きっぽい事をさせられる所が多いのも地味に面倒くさい
雪玉を転がして大きくして穴に入れるとかスプリングを開放するスイッチを探して往復するとか
どうも繰り返しプレイする事を余り考えてデザインしてない気がする
-
>>230
正直、いつも調整はうまくないよなと感じるw
とか言いつつ毎回買ってしまうのであった。
-
く、この流れでまさかの船幽霊降臨とは油断した・・・ポチッ
-
>>231
嫌いじゃあない、雰囲気と仕掛けはすごいよかった
ただステージが長めに感じてダレてたところに
ラストステージに入るのに虹コイン全部あつめてね
俺は積んだ
-
>>236
そうなんだよなあ
買っちゃうんだよなあ
-
ソニックはカラーズもやってみてほしいなあ
あれは良いものだ
-
ええい俺は今から穴を掘るんだ
-
>>208
携帯機ということを考えれば
3Dランドみたいにあえてステージを短く切るという選択肢もあったかもしれません。
>>226
ラッシュはよかったんですけど
うちはカジノ面後半でどうしても進めないところがあって挫折してしまいました。
でも上下2画面ブチ抜きの大回転だけでもDSで出した甲斐があるというものです。
-
>>238
あのゲームのメダルや実績解除要素はかなりハードル高かった記憶がある
ダメージ無しで評価S(?)見たいのはハゲそうになった
-
ソニックはワールドアドベンチャーも夜ステージいらねーって言われてたが
わりと基本の上に盛った要素が不評になりがちなシリーズなのかね
-
やっぱソニックは長かったんだな
体験版やってこれがソニックの文法なんだろうが俺には疲れる、と思ってそっとメニューに戻った記憶がある
-
>239
次の牧場も、作物を一角ごとに作業できるとかで気になっちゃってるんだよな。
主人公の女の子と結婚できないバグがありそう(ry
ただ、ルンファクでもそうだけど家具などの配置はマス目ごとに動くようにしてほしいなあ。
ルンファクは家具が壁にめり込んだりするんでw
-
PS4とVitaでのリモートプレイ・遅延検証動画。
PS4リモートプレイ「キルゾーン シャドウフォール」 PS4 Remote Play
https://www.youtube.com/watch?v=ZRtLhDOof7g
PS4リモートプレイ「BLACKLIGHT」「RESOGUN」 PS4 Remote Play
https://www.youtube.com/watch?v=dWPyuLkDC4U
んー、やっぱり2フレームぐらい遅延してる?
-
>>243
まあ、虹のしずくとかもあったし集めてくれってのはいいんだけど
虹コイン確か全ステージにそれぞれ一個あるんだよな
-
結局ソニックロストワールドも積んだなぁ。
最近はどうしても積むんで、積むぐらいなら買わん方がマシかと思ってきた。
-
>>249
気づけばプレミア化で入手不可能
or
気づけば半値でベスト版も
で悩む
-
それでも購入するときのワクワク感はプライスレス
今日も積みゲー購入だ、たまの休みに消費しよう
-
>>247
2フレームじゃ通常プレイには全く問題ないような
-
>>246
次の牧物は農作をできる限り(作業時間短縮のため)簡略化しようとしてる感じがするんで結構楽しみ
個人的には壁のめりこみは良いんだが、まっすぐ綺麗に配置するのにやたら苦労してなあ…w
-
レビューでの評価は散々だったけど個人的にソニックと暗黒の騎士は結構好き
何度でも気軽にリトライ出来るのがいい
-
>>250
悩む必要なんてないかと
欲しければ買う、欲しくなくても買う
悩む必要が何処にある(棒
-
>>247
画面だけ見るとそうだけど、入力がVITAからだから
そのVITAからの入力がどれくらいでPS4側に反映され
ているかという遅延もあるんじゃないかな?
すると動画だけでは分からない。
でおそらく動画は最短距離に近いだろうから…
-
>>252
あくまで動画はPS4とVITAの画面だけという話で。
しかも最短距離ってことも考慮しないと。
-
昨日の新島が成長してる模様
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000068-jijp-soci.view-000
-
>>258
NHKの19時のニュースで偉い人が新島について訊かれて日本の領海が広がれば良いなと思いますって言ってたのは吹いたw
素直ってか正直やなあとw
-
>>258
誰だラスダンの出現フラグ達成したヤツは!
-
領海が500mくらいひろがったみたいね
-
いつか無人島を所有して好き放題やるのが夢です
-
>>250
正直全ての要素が楽しめなくても、楽しんだ上で積むならいい。
マリオなんかは大抵それで、表ワールド位はクリア出来る。
ソニックは表の半分ぐらいで詰む上に、詰む当りのストレスがマッハ
だからいやな印象しか残らないんだわ。
で自分の場合は評価の高いカラーズもコレに当たるし
ジェネレーションは1ワールド目で積んだ。
昔のそれでも最後までやったソニックはもう無いなら、要らんかなあと。
-
ソニックは本当に楽しめないようにすることに全力だよね
-
>>258
無人島なのか。人が住むのは…
火山灰質だから水&食料調達出来ないのがきついにゃあ。
-
意外と無人島安いんだなw
http://www.aqua-styles.com/island_japan.html
-
>>264
作ってるのがアクション得意過ぎるんじゃないかな
-
>>258
やっぱり熱いのかな
-
>>258
いあ!いあ!
-
念のため、上記遅延検証動画の元blog。
遅延よりも操作性の問題で現状使い物にならない、との評価。
北米版PS4を購入。偽トロVitaを使ってリモートプレイの遅延っぷりを動画にしてみた
ttp://www.hamatea.jp/archives/34247581.html#more
-
>>265
…この状態で有人だったら逆に怖いのだ…
-
>>266
大抵不便だしねw
-
>>269
うちの妹も同じこと言ってたw
-
寒いから布団にくるまってアイスでも食うか
-
( -_-)2000万近くあれば日本の無人島を買えるようだ。
-
>>274
こぼさんようにねー
-
>>273
クトゥルフ女子ってやつ?
-
>>264
ゲーム作るセンスはあると思うんだよね。初見殺しやらトラップやらギミックがプレイヤー殺すのに的確すぎるから。
そのセンスをもう少しユーザー側に寄せてくれれば良いだけで。
-
…地底人が太陽のある地を求めて攻めてきた?
-
ここまでメダロットの話題がないが、これも中々楽しめている
アクションになった事で、よりパーツの相性が鮮明になった
あと脚部が二脚以外どれもクセが強くて、使ってて楽しいね
バディと呼ぶ相方も、相手との相性いいのを選んでいけばしっかり戦ってくれるので
オートでもそんなに困らない
今のところの問題点は、ダッシュコマンドが走りたい方に2回動かすというあれで、
それをスライドパッドでやらにゃならんのでとても指が痛くなる
あと脚部破壊されると、よりダッシュコマンド使う事になるので指が(ry
-
>>270
遅延より、ロード長すぎないか……
-
>>271
いやいや、三宅島なんて人すんでるのにしょっちゅう噴火してますし
-
(゚Д゚)なんでもないようなことがー
しあわせだったとおもうー
-
>>281
それはもうしがにゃんが散々言ってたことですし。
-
>>270
操作性ってのはコントローラーとしてvitaを使うことの問題か
あるいは操作してから画面に反映されるまでの遅延のことかな
-
イタリアのシチリア島にある火山も頻繁に噴火してるな
1986年だかには、町へ溶岩流が行きそうになったので、
途中で別の方へ流れるよう溝掘って発破かけた事があったそうな
-
>>277
や、知らんが
妹はニコニコでリプレイ動画をよく見てるからね
-
>>285
内容読みませう。
> PS4で使うデュアルショック4とPSVitaでボタン数が違うのは言われなくともわかると思いますが、
> リモートプレイ時は当然その足りないボタンをどうにかする必要がでてくるわけです。
> L2、R2、L3、R3の4つ。リモートプレイではこれを背面タッチで操作することになります。
>
> 超使いづらいです。
-
>>282
いや、だってこれ新島だもの
住んでたらおかしかろうw
-
MM4、今さらながらに気が付いたんだがモンスター図鑑なんてあったんだなw
-
>>290
えっ
マジで
-
>>283
前スレでも俺がw
-
>>288
今読んだw
遅延は気にならないと言ってるが長時間すると
すごいストレスになるんだよあれ
-
>>284
Vitaについては聞いた記憶あるけど、
PS4についてもいってたんですね。
検証動画、実際にはボタン押してから画面に反映されるまで、
この倍の遅延がかかるって事でいいのかな……
こりゃ音ゲー格ゲー偽モンハン全部無理じゃ無いか……
-
( ・_・)ボージョレー
-
>>294
コマンド式RPGとかギャルゲーなら、あるいは
-
>>285
そこのブログ曰く、PS4のコントローラーとVITAとのボタンの差みたいですね。
やはり書いてないけど目の前でしか遊んでないようなので…
というかリモートプレイで目の前だけなら、WiiUより利便性悪いのだが。
-
>>291
70時間近く遊んでて全く気が付かなかったんだぜ…
なんか他にも戦車用装備図鑑とか人間用装備図鑑とかもあって
コンプ率まで表示されてるとか…
-
新島村って廃村になってたの?
-
>>246
ルンファク4はそもそも自室が物置くには狭すぎたw
鍛冶とかクラフト台は広場に置いてた
せめて壁際にセットできればいいんだが回転とかもできないからなぁ
-
>>299
あるよ?
今回の話はにいじまではなく、しんとう。新しい島のこっちゃ
-
>>247
ソフトの起動時間とトップメニューから実際に操作できるシーンになるまでのロード長いなぁと考えててふと思ったが
そういやWiiU発売直後にWiiUソフトの起動時間やロード時間で煽りまくってた人たちとんと見なくなったなw
-
>>298
わあお…あったのね…
-
ソニックロストワールドの体験版やって見たが思ったより悪くないと思った
慎重に行くと全く爽快感がないのはわかったw
1回目はなんじゃこりゃあだったけど勝手がわかtら2回目だとダッシュで速攻終わった
-
|―――、
| ̄ω ̄| ソニックシリーズはアクションゲームというよりはレースゲームとして見るべきなんでしょうか?
|つ日¢ロ
-
>>304
自分はまずWiiU版やって操作がおぼつかずあかんかったのだが
3DS版でチュートリアルやったら一気に楽しくなった
-
>>300
自室の広げた方にタンスとか置いてるな
あと料理の道具まとめるオーダーつかってる
まあ見栄えの関係で四種類置いてるが
鍛冶も薬剤も装飾も置けてるよ
そうか広場にも置けるんだ…w
-
>>289
ちゃうねん、西之島の話してたねん。書かなかった私が悪いんだけど。
隣の記事にあるけど、これがきっかけでとっととつかまらねーかなー
「黒子のバスケ」脅迫…防犯カメラに不審者
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131121-00000023-nnn-soci
-
>>304
ある程度回ってからタイムアタックすると面白いんだけど
そういう仕組みのアクションと思わないとストレスが…
>>305
ところが全く駆け抜けない、むっちゃ慎重なジャンプゲーな面も
あったりするので、その認識だとストレス溜まる。
-
いっその事日本の領海内にムー大陸ができればいいのに(棒
-
>>295
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20091215/22/f8/e0/g/o030003001260884209253.gif
-
>>308
たぶん調子づいた模倣犯もいるだろうからここらで痛い目見ないと駄目だろうなあ
-
>>311
田代関係ないやろ!
-
>>303
ガイド→ヘルプの中にあった
普通ヘルプの中に図鑑あるとは思わんだろ…
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ドラえもんで無人島作ったら、色んな人たちがその土地の権利を得ようと
上陸してて、結局領海内に出来た島だから、国の物になったというお話が
ありましてもー(ぼー
-
PS4動画。なんだ大したことないな(ぼ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5dvWGY2bAd0
-
今北残業&湯上り、
明日は箱一発売日だけど、どれ位売れるのかな?
-
>>317
台数が用意できなくていいとこ50万止まりになるとみた。
PS4以上に歩留り悪いはずだし…。
-
>>316
排出された薬莢の長さが尋常じゃないな。
-
>>318
PS4は一度に大量投入したおかげで不具合出まくりだからね、
PS4みたく不具合祭りにならなきゃいいけど
-
>>316
側面から撃ち抜いた時の衝撃波凄え
-
>>316
リンクに有る、ハンドヘルドM-2重機関銃の方がインパクト強いね
ていうか、あんなものハンドヘルドで撃つんじゃないよ
-
>>318
とりあえず世間に売れてると話題を振りまけたPS4が先制したってトコかね。
その話題も出せば売れる今のうちに出せる分の在庫もいつまでもつかはわからんが。
-
上の速報ブログのwiiUリモートプレイ時の汚さってなんだ?
タッチパネルの感圧層によるボヤけはあるがフレームレートが不安定になるってのはないぞ
-
MSは360の時にかなり痛い目を見てるからハードの不良に関しては慎重になってるのではないかなぁ
-
>>316
よし、任天堂の次世代機ではこれでも壊れないようにしよう(白目
-
>>316
50000fpsとかPS4本気出しすぎだろ
-
>>324
画像の圧縮によるブロックノイズとかその辺のことだと思う。
まぁ、私はまだWiiU買ってないんで確認できないけど。
-
>>326
せんせー、それだと物凄く重くなっちゃいます(ぼ
-
>>328
いまだかつて一度たりとも安定受信圏内で気付くレベルのブロックノイズ発生したの見たことないんだが
ていうか画像送信を意識してる関係かわけわからんレベルでティアリングが出ないのが怖い
-
>>328
あんまり見受けられないんだけど、目のいい人は違うからねえ。
半分は皮肉でw
-
>>331
多分伝わる脳みそないんじゃないかなw
-
>>331
まぁ、社長が訊く読んでも画像圧縮の話は出てるんで、
理論的に何らかのノイズが発生している可能性はあるけど・・・
それがどの程度目につくものかは人によるからなぁ。
まぁ、私はTV放送が地デジ化してから場面によってはノイズが出るな、
と思うようになった程度の目だけど。
-
>>333
それはMPEG2の特性によるものなので仕方ない
-
目がいいと言うのならPS4リモートの遅延が気にならないってのと矛盾するんだよなぁ
-
>>333
ノイズより
自分ちのTVだか宅内の配線だかケーブルTV局が悪いんだか分からんけど
割と頻繁にフレーム数が半分ぐらいになってるのが気になる今日この頃
-
>>333
アナログだった時には滑らかな波だったから連続信号だったしな
デジタルは値が飛ぶのでそういう意味では非連続信号、搬送波レベルでは連続だが
ある種退化しているという面はあるよなぁ
効率化はされているからそういう面は凄いんだけど
-
???「VITAのリモートプレイの遅延はわかりますよね・・・
-
>>335
要するに本人の優先順位だから、機械的な順位ではないんですよ。
これ以上いうとアレだから言わないけどw
-
>>338
それ言っちゃだめだめよ(ぼ
-
>>338
というか、ゲームパッドの遅延の小ささがおかしい気さえする。
入力遅延考慮してない下手なテレビを基準にしたら、30fps換算でマイナス数フレームにさえなるほどだ。
-
マリオに関しては上級者だぜフフンと思っていたら、
1ステージで30人以上のマリオがお亡くなりになった件
カプコン絶対許さん
-
>>307
あそこ奥まっててすごい使いにくいからあまり使わない家具しか置かなかったな
4では家具を複数買うこともできるから外の畑にも出荷箱と道具箱を置いてた
-
>>337
アナログだったときはゴーストとかいろんなノイズ要因があったけど、
デジタル化でその辺のノイズが消えてその意味では綺麗になったんだけど、
別のノイズ要因も抱え込んだ、という感じですかねぇ。
まぁ、トータルではデジタル化で綺麗になったと思っております。
-
ゲームパッドの延期の無さは体験しなきゃわからない、
延期無くて驚くくらいに
-
動画圧縮は赤色に弱いと聞いたことがあって、
確かにWiiUのは赤がちょっとノイズっぽいのがある時もあるけど、きれいなもんよ。
-
>>307
客がフロントの前に調理器具と冷蔵庫を置いていく事例が発生
しかも条例により無料で入浴すると言う暴挙
-
キノピオ隊長のステージが面白いので、
100ステージぐらい詰め合わせで別売りしてくれませんかね。
-
3D柳生ちゃんー。
寝よう。
-
PS4版CodGのお話らしい。
645 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/11/21(木) 00:55:12.74 ID: k4kGUlVm0
>>627
フレームレートが高くなりすぎて、フレームスキップされてしまうのか
DOSBOXとかで古いゲームをプレイすると起こるような現象
あれウェイトをかける以外の回避方法無いからな
リフレッシュレートはOS側が60Hzって言うのがあるだろうから、PCみたいにfpsの上限を無くすみたいな手法は無理だろうし
659 1 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/11/21(木) 01:16:26.69 ID: MRLdonp40
フレームレートが高すぎて、
同一フレーム内で2回目のレンダリングをする場面があって
60GHzのタイミング時に不完全フレームになってるとフレームスキップしてるって事か??
-
ジョジョのゲームで宣伝したケンコバが叩かれたりしたからサンドウィッチマンも叩かれないか不安でござる
-
>>350
こいつら正気か
-
>>350
それならウェイトかければ済むだけのこと
なんでしてないのかって話になるな
-
単純にフレームレートが低くて、そのうちに先の描画の方に
スキップされてるだけでは?
-
技術的なことは分からんが、
マリオでフレームスキップされたらゲームにならんなとは思った。
マリギャラの時からものすごい安定感だよな。
-
>>350
慰めあってるなぁ
-
こんどのパッチで60FPSに安定させるとかなんとか。
837 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:51:40.85 ID:WvGXmkoK0
CODフレームレート劣化!低性能!→60fps上限に対して処理速度が速過ぎたことが原因でした
Call of Duty: Ghosts PS4 judder caused by frame rate exceeding 60FPS
PS4 is too powerful for Call of Duty: Ghosts.
http://www.videogamer.com/ps4/call_of_duty_ghosts/news/call_of_duty_ghosts_ps4_judder_caused_by_frame_rate_exceeding_60fps.html
-
性能が高すぎて開発者の方がついていけないとは(棒
-
フレーム安定しない時点で性能低いだろ。
-
今北さん
ねんがんの ポケモンチョコシールを コンプリートしたぞ!
>>357
何このゴールドエクスペリエンス喰らった人間の感覚・・・
-
ま、原因が何であれ、安定させられるなら良いことじゃない?
ファーストのタイトルが公称スペック通りのパフォーマンス引き出せてない現状、
頼みの綱はサードの技術陣なんだから
-
まあバカの寝言は捨て置くとしてだ。
3Dワールドあのグラで60fps安定とかどんな変態仕事してるの…
-
>>357
魔法のパッチから夢のパッチに変化しなきゃいいが
-
つうか自分トコでまともに活かしきるアテもないような機械なんで作れるのかと…
-
ピカチュウのゴール集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21147709
-
性能高すぎるからパッチで安定とかぼんちゃんが聞いたら
口から熱線吐きそうだな…
-
野沢雅子が声優講座やってるがゲームが一番ギャラ高くてありがたいそうで
どっかのイメエポの社長は本当にアレだなぁと思ったまる
-
スパロボでケンツの声を演じてくれる日は来るのでしょうか
-
>>366
つまりこういう事か
_,, -‐ ''"~ ̄`ヽ
,..-''" ぼんちゃん \
/ ,r' ̄`i `i_,,,... -‐ ニ=- ジュッ!
r'し `-' i○゚ ノ ( ̄_,,.. -‐ ''"_______________
/ `l / J`‐-''/ ( ̄`'' ‐ 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / , | |,- 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-
| / し | | |.l、 ヽ . : >>357の記事
 ̄\l'_ | | ,l |.\ `、 : . -
\ | / ノ | `-、`ヽ、_ `
/ V ,i' し||  ̄ __________________
| \_|Jミミ||`‐、_.",,:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| / `l彡| |ミヽ\
し ' ,,.. '' `''ヽ、ヽ |-‐i
r' τ ノ `i| |'' "
,i' ノ ( l| |
-
>>369
だいたいあってる。
-
1080pの60fps安定してだせるなら性能高いよ
他の機種は同じソフトでだせないわけだし
-
他のハードでは処理が重くなりそうな場面で速くなり過ぎるって凄く謎テクノロジーだの(棒
-
オーバーテクノロジーの重力に惹かれてる馬鹿はそのまま押し潰されてしまえ
-
リンク先見たけど、ようはトップとボトムの差が
異様に激しいってだけの話だからなぁ、それは立派な性能の低さです
>>371
PS4版は安定して60fps出せてないよ、マシにはなったけどまだ問題残ってる
-
まあおそらく今後も1080で60fps出すのは厳しいんじゃないかな。
-
天才が作り上げたアーキテクトに文句言うなってことか
おお怖い
-
ニュージーランドの箱根ロンチイベントだそうです
これ、全部販売開始待ちなんだろうな…
235 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013/11/22(金) 00:37:34.20 ID:z0bEInQJ0
楽しそうだね
ttp://25.media.tumblr.com/af3e4f091874c5699481b64c8bda183f/tumblr_mwm7yxjWmk1sp2cwao2_1280.jpg
ttp://31.media.tumblr.com/4f92c63cf4a50d23303008627e295569/tumblr_mwm7yxjWmk1sp2cwao3_1280.jpg
-
おいお前ら
ちょいと訳の判らん理論を聞いてきたぞ
なんでもな
フレームレートの上限を設定したら
処理早すぎてフレームスキップするんだと
なにこれ?ゆで理論?民明書房にでも書いてあんのか?
-
立体視出力で60fps出してる変態ハードとソフトが手元にある
-
ちっ
なんだ
もうその話してたのか
-
今日一日頑張れば明日は勤労感謝の日で休みだ!(土曜日と言う事実から目を逸らしながら
-
>>380
二代目は情報で頑張らなくてもう良いと思う。
-
>>357
ふと思った
120Hzとか144Hz表示可能なモニタに繋いだらどうなんの?
-
こういう時は元に当たってみましょう
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-whats-fixed-and-whats-not-in-the-cod-ghosts-ps4-patch
えーと、60fpsより高くなる場面で問題おきるから
処理早すぎて問題おきたって仮定してるのかこれは?
-
>>383
俺も思ったが
4kブラビアで表示出来ないとか言ってるから映らないんじゃね?(割りとマジで
-
他機種の場合、60fpsを超える場面ではきちんと処理されているってことなんじゃないかしら。
よーわからんけどな。
-
早くなりすぎて60で安定しないなら70でも80でも
上限あげればいいじゃん
-
>>387
偽装を誤表示と言ってるようなもん
-
本当にカタログスペックでしか物を考えられないんだなPSWってw
-
早すぎて安定しないfps
安すぎてかえって高く感じるPS4
独占しすぎてマルチになったゲーム
美しすぎるせいでキモいライトニングさん
-
>>384
要は秒間60枚までしか出せないものにそれ以上の枚数突っ込んでるから
1-2-3-4-5-6-7-8と表示するものが1-2-5-6-9-10-13-14と表示されてしまって
おかしく見えるってことじゃね?
原文見た感じだとモニタ側での処理でなくて、本体から60Hzの信号として出力されるときの問題だ
みたいな感じの書き方だな
-
codはフレームレートなんかより新作が出る度に前作を下回る内容になっていくのをどうにかしてくれ
キャンペーン、マルチ両方ともな
-
マリオ3D面白いなあ。走ったり飛んだり登ったりしてるだけで面白いのは何なのか。
アクション、探索、スコアアタック等やり込み要素も盛り沢山だし。
とりあえず、1-5まで進めたところで今日は終了。
-
マリオ、W2までクリアー。
しかし毎度のことながらよくもまあこんなにギミック思いつくな。
-
>>392
アタリショックじゃないけどそろそろブランドの決壊する予感がある
-
>>391
その理屈だと、PS4版はストリートファイターターボみたいに
ゲーム自体が倍速で進行するはずだけど、
そんな症状は起きてない。
-
>>391
そもそも秒間60枚以上突っ込む理由はあるんだろうか?
-
アタリショックは粗製濫造が一番の原因だからなぁ・・・
・・・今のスマホゲーがそんな状況だがな・・・
しかもスマホゲーには商戦期が無い分「末期」か解らん状況でダラダラ続いてるという・・・
-
120fpsだとまたヌルヌル感が違うようだしまあ
fps上げられるんならそれにしたこたあないんじゃないかな。
-
>>397
処理落ちしてすっとんだんじゃない?
-
ブランド崩壊かあ。少なくともマリオは当分大丈夫だと、マリオ3Dを遊んで確信しましたわ。
マリオがファミコン時代からブランドを維持出来てる理由がよく分かる。
-
ネタ的にやり尽くしてもうマンネリの打破もしようがなく出来も落ちてるのに
プロモーションの量のみでごり押しし続けていくなら
どのみち数年内に破綻待ったなしだと思うよCoD
-
>>399
それは分かるんだが、必要か不必要かがまず分からないのでね。
しかも安定して60fps出せないのに、それをやる意味は?という。
-
同じ世代で多すぎたら摩耗するね
逆に1本とか1世代スキップとか少なすぎるのもダメだけどさ
-
>>404
実は任天堂のシリーズ物は大抵1世代に1タイトル。
据置と携帯機別々でな。
…それで据置機と携帯機回せるんだからどんだけソフト抱えてんだってことでもあるけど。
-
そうかF-ZEROが出ないのはGBAで出し過ぎたせいか
-
eshop投票数
とび森 208053
前日から 132
モンハン4 23873
前日から 146
ポケモン 15755
前日から 159
今週発売の現在値
アイカツ 3
クッキング 1
ワンピース 22
アマゾネスが終わりません
次までの経験値500万なんてRPG初めて
-
>>407
いつも乙ー。アマゾネス、見た目に反してガチなゲームみたいだなw
-
>>406
その内マリオカートにブルーファルコンが出てきそうだな
マリカDSのロボットみたいな感じで・・・
-
規格が新しけりゃいいってもんじゃないんだね。Wii UはUSB2.0で正解だったか。
USB 3.0接続のHDDから出る2.4〜2.5GHzのノイズは無線LANに悪影響を与える
ttp://hardware.slashdot.jp/story/13/11/21/066219/
-
>>408
体験版でもガチの片鱗はうかがえるので、是非。
マジで終わらないよねアマゾネス!
-
>>403
ものによっては必要かもな?
インターレース方式みたいな形だと1回の更新では画面更新が不完全
だから倍化して更新の頻度を上げれば60fpsと同等になるかもしれない
欠点は2つ、インターレース処理が不可分散するの保証がないのと
TVの対応具合で使えないケースが存在すること
-
そうだ、CRTを使おう
北米仕様ならHDMI対応のあるよ!
-
>>411
時間が出来たらやってみる。今は手軽に体験版を落とせるから、いい時代になったもんだ。
-
>>414
実は体験版は激ヌルにもヌルすぎる難易度だったなんて
今となってはいい思い出です。難易度曲線がセガゲーよりひどいのは初めてだ。
プチドラ因子開放させろー
(クリア後に救済措置があるらしいが)
-
>>415
ここまでとは体験版遊んだ時点では思いもよらなかった
プチドラ系は一度も解放したことないなぁ
まず会わないから倒したのも各1体っていう
というか因子解放が起こらなさすぎ
同じダンジョンを7時間とかさまよってるのに1度しか解放できなかったのが1種だけいたり
こんなに何度も何度も戦ってるのにいつ会話が起こるんだーって
-
プチドラ系はマリアのロングショット(斬撃命中率up)→クイーンの防御力無視の連携で倒すの自体は楽
-
おはよう
FFのライトニングさんの電車シーンは面白いな
光速の異名を持つなら電車使わずに走れよと思ったw
-
定期代をケチってるのがバレたら恥ずかしいし
-
おはようコケスレ
今日も早番ー
-
PS4は処理能力高すぎてフレームスキップが起きて逆にfpsが安定しない、なんて記事が出てきたのかw
これまた煽りに使われそうな記事だなぁ
本当だとしても安定させる事ができない時点で性能が低い証拠な気がするけどw
-
まあPC版でそういう症状が出てない時点でお察しなんですがねw
-
そういえば比較動画的な物は出てきたの?
PS4版の魔法のパッチが出て安定するまでお預け?w
-
仮に本当に性能高いのが問題だとしても
過ぎたるは猶及ばざるが如しだよなぁ
-
企業特集】任天堂 ソフト不足でWii U低迷 崩れる“勝利の方程式”
ttp://diamond.jp/articles/-/44325
>>10月30日に上期の決算を発表した任天堂は、2期連続の営業赤字となった。
>>スマートフォンやタブレットにゲームユーザーを奪われ、2012年に発売した「Wii U」はソフト不足で低迷。
>>任天堂は巻き返せるか。(「週刊ダイヤモンド」編集部 大坪稚子)
|з-) 出だしからもうおかしい。
WiiUの客がスマホやタブレットに奪われた??
-
ゲームパッド=タブレット
とでも思い込んでいるんじゃね?
-
>>421
これも一種のボトルネックてやつ?
最近お客さんもコケスレの影響かこの言葉使いたがるけど
-
偽典・女神転生「え?性能高過ぎたら瞬間的に表示されて終わるだけじゃないの?」
-
その見出しだけだと、スマホタブレットって部分と、WiiU低調って部分は二つに分かれてる様にも見える
どっちにせよわざわざ読む必要もなさそうだけど
-
>>427
かと言って上位の120Hzなモニタ持ってきたら今度はフレーム足りてないワケでな…?
まぁ可変リフレッシュレート技術のG-SYNC早く普及してくれ説
NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。
その正体と狙いを明らかにする
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131019004/
NVIDIA,独自のディスプレイ同期技術「G-SYNC」のデモを秋葉原のイベントで国内初公開
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131117001/
-
必要なデータが届かないからGPUが空回りしてるとかそんな感じなのだろうか?
-
>>421
それはおかしい
前にも言ったが、可変になるということは性能が安定してない
とくに60以上から40-50まで落ちるならボトムの性能はWiiUより低いことになりかねん
-
>>431
CPUも
-
魔法のパッチでなんとかするそうですから期待しましょう(棒
-
>>431
たぶんだが、負荷が軽いところではフレーム送りすぎ、負荷が重いところではフレームが足りない。
で、その両方でカクつきが同じように起きるから、すべてのカクつきはPS4のスーパーパワーが過ぎるせいだ、
ということにしておこうってことだろう。
-
>>435
なんかこの挙動が事実ならPS4の仕様みて私が予想した通りになってるな
-
レンダリングが早すぎて60Hzのリフレッシュシートの
モニタじゃ処理が詰まる(棒 てのはアクティが正式に
そう言ってるの?
1080pの60fps以上で安定とか付加効果にもよるけど
PCでも簡単には出せないぞ
もうしけないがJaguarコアじゃほぼ絶対無理だろ
-
おはやあ
要するに現代のTV規格の方が悪い(棒
-
>>437
ユーロゲーマーズの推測
この前のバットマンはWiiUの性能が低いせい
同じ不具合でもPS4はたかいせい
-
>>429
ここだけはあるかもしれない。今まで出なかった下位のWiiUソフトの売上が出てる。
ttp://diamond.jp/mwimgs/7/8/-/img_78de091f9b09cf77e57a9350cfbf321869087.gif
-
>>423
>>384のリンク先にあるよ
-
>>436
データの伝達をコントロール出来ない?
だから最速の方に合わせとかんといかんから、
負荷軽い時にも問題が出ると。
>>437
もうホント予想だけど、負荷が軽くてもカクつくんじゃない?
で、これは負荷が軽い方の原因で、肝心の負荷が重い方と混ぜてごまかしてる。
-
>>439
前から思ってたけど、あそこが検証で出す数字ってあてになるのかな?
-
おはコケ。
最寄りのコンビニでマリオ3DワールドのDLカードがなかったので
ニンテンドーポイントカードを10000円分買ってマリオ3Dワールド購入なう。
余った4000円は来月のドラクエ2.0に使おうw
-
>>442
出来ない
ベルトコンベアの速度は一定だが
載せるタイミングは可変だし
キャッシュメモリとDRAMじゃ話にならない速度差がある
-
PS4が低性能なせいとは口が避けても言えないから
こんな変なコトを言い出すハメになるんだなw
-
>>446
先入観もあるんだろう
-
ハードの仕様の都合なら今後もずっとこの問題が付いて回るという事になりそうな…
-
>>448
そうだよ
-
水圧が一定しなくてゴボッゴボッっと妙な勢いで出てくる水道みたいなイメージ
-
|з=) データ転送速度をコントロール…なんという夢の様な技術であろうか…。
-
しようがないね
-
ピークとボトムのギャップってPS4だと凄まじい差になるからね
-
>>451
できません
-
型にはまった時は速いだろうが、それがどのくらいあるかというと…
-
>>454
|з-) 知ってるよw だから夢の様な技術って言ったんじゃんかw
-
>>447
高性能であること前提で推測した結果、高性能過ぎることが原因という
アホな言い訳に辿り着いたという訳ですか。クルクルパーすぎるんですがw
-
メディアを囲うお金も予算内に入ってるんじゃないですかねおはよう
-
>>457
記者なら十分ありえる
記者やアナリストの能力なんて速報と大差ない
-
>>440
この記事でますますWiiUにソフトだすサードが減るだろうな
いくらなんでも任天堂に偏りすぎだ
-
>>453
ピークでも1080pで60fpsを超えるレンダリングは
全く出来ないとは言わないけどほぼ出来ないと
思うんですがそれは
EGの予想(妄想)か
じゃあ放っておこうw
-
昨日も言ったがSCEさんはWiiUは過小評価してない
放置したらマルチされて大火傷なので
全力出来てる
-
ファーストがソフトを出していないPS4大勝利(棒
…ジャンピングフラッシュェ…
-
>>459
今後アクチが血の滲む様な努力で不要なオブジェクトを削ったりして処理を軽くしたら
「ホラ、性能を抑えたら改善したでしょう」となる訳か
開発者もやってられないんじゃないですかそれw
-
>>460
記事は関係ないよ
今はSCEさんの援助プログラムが効いてる
-
ああいうサイトは、きちんと技術を知った上で検証してるのかと思ってたが、実際はそうでもなかったりするのか。
-
FF13を6章ぐらいで投げて13-2は積んだけどライトニングさんレジェンドがほしくなってきた
ちなみにFF13のサントラはクリア済み
-
>>465
ならSCEよりも資金で余裕がある任天堂もやれば良いのにと
-
>>466
技術理解できるなら記者よりエンジニアになった方がいいのではないか?
-
>>468
やらない
この作戦は短期で任天堂さんを圧倒しないと
成功しない
-
>>459
http://www.digitalfoundry.org
一応記者とかじゃなくて技術関係なんだけどねDFは
マジならあれだわ
-
>>470
現状圧倒しているような
先に普及されたら資金援助も縮小できるわけで
-
SCEさんみたいに
タイトルない半導体の技術しらない
なけなしの金しかないじゃないんだから
-
>>472
いつ圧倒したの?
-
おはようござる
ねむいでござる
しゅっちょういきたく
ないござる
-
>>471
半導体のプロとは書いてないような?
大テレビ東京〜
-
少なくとも売上では圧倒してないよね。100万台言うても、まだまだWiiUには及んでないんだし。
-
まあ花的にはEGはソースになるみたいだから
夕方には来るだろうw
てことでEGソースペタリ
EUで(事前予告なく?)相当数のユーザーのPSNのパスリセットした
らしいよ。名目は危険防止の為
またお漏らしか(棒
-
>>476
後藤ちゃんみたいな人?
-
ペタリ出来てなかった(恥
ttp://www.eurogamer.net/articles/2013-11-21-psn-eu-resets-many-user-passwords-as-a-precautionary-measure
-
>>476
|з-) ん?何?
-
あ、なんだもう来てるのか
いつもの人
-
任天堂さんが金しかないなら同じことすればいいが、コンテンツも技術もあるからなあ
SCEさんはかわいそうだよ
昨日話してても想像以上に縦割りだった
あれじゃハードとファームとゲームで連携取れないよ
-
>>483
もう10年以上壁を壊すと言っているんですが、それは。
まあソニーさんは研修資料で縦割りの悪い例として挙げられるくらいアレなんですがw
-
ソフトではなくハード設計、物理的な問題?
だとどうしようもないような
-
フレームレートの話から気をそらしたいのかな?
-
|з-) 何のために呼ばれたんだw
-
ぺったんこの何が恥ずかしい
-
>>475
しゅっちょがんばおはー
-
>>487
>>471
訳して
-
>>487
EGのアホな記事書いた担当がどんな人なのか>>471を見てわかる?って話かとw
-
>>484
任天堂さんの手法話したら羨ましがってた
-
てれ東が呼ばれるときは、アレの相手か翻訳だな。
-
SCEの中の人も大変だなぁ
-
>>491
471自体半導体のエンジニアとは触れられてないように読める
-
>>486
そりゃそうだ
私の言った通り自信満々なのは危険だったんだし
-
「GE2が30万売れたからサードはVitaにソフト出すだろう」
「PS4が高性能の記事が出てるからサードはPS4にソフト出すだろう」
|∩_∩ 根っこは同じなのよね、この手の発言。都合の良いとこだけしか見てないから他者も同じであるという思考。
| ・ω・) だから違う意見に対しては物凄く凶暴になる。なんせ明確に”自分とは違う存在"だから。
| とノ 他人とあまり関わらないひとがなりがちの思考なんだよね、これ。
記事になってることをサードがオラクルとしてるというなら、PS4不具合の記事も間違いなく影響あることになるよ?
-
>>492
現場はねぇ、縦割りされると常に圧迫されてる気分になるだろう。
ちょっと横の部署に教えてもらうとかできないんだから。
-
現代は高度に専門化されてるからSCEさんみたいに
ハードのエンジニアが設計し、それを見てファームを開発し、さらにゲームエンジンを作り、その仕様に合わせてゲーム作るみたいに分業になって個別最適はできても全体最適は取れないんだよ
-
>>497
見てないってより、そもそも都合のいいことだけ探してるんだろう。
よかった探し。
ポリアンナ症候群だな。
-
>>498
しかも、なか悪いみたいだな
-
おはやうコケスレ
ゴッドイーター(未プレイ)の主人公がピザ生地をペチャンコにし続ける夢を見ました、
だれか夢占いお願いします。
-
ペチャパイの何がいけない
-
>>499
そしてくまねこが泣くと。
火のついた爆弾のリレーにたとえられてるな。
-
縦割りだと横の部署と助け合いどころか張り合ったり足引っ張りあったりしちゃうもんぬ
-
|з-) あいよ。
って全部訳すと長いから抜粋すると、
HDゲーム制作の専門家のために技術を提供してる。
映像出力関連でのインターフェイスの技術提供を行ってる。
うん、映像関連だね、しかもハードのさらに外側のほうの技術者であって、
半導体に関しては触れてない。
-
>>497
ソニーが言った事以外は影響ないんじゃないの
なんせオラクルだから
それ以外は邪教徒の発言なので耳が汚れるw
-
>>499
個別最適化のゲーム業界の象徴といえばFF13ですね
-
>>506
ありがとう
ならヘンテコな結論に違和感ないな
-
多分フレームレート検出は優れてるがなぜ可変になるかまでは理解してないだろう
-
DFは技術って言ってもHDゲームを60fpsで安定させたり
3Dに対応させる事に自信アリな感じじゃないかね
このホームページ見る限り
ただEGの原文長すぎて辞書片手に訳す
気すらおきないけど検索掛けてもDigitalFoundlyとか
DFって文字出てこないが
-
ウチも仕事によっては5メートル先にいる隣の課への正規連絡ルートが間に人を
3人ぐらい介すことになってたりすることがあるなw
-
|з-) そういやWiiUで売れるのは任天堂ばかりって、
あたりまえじゃないかw 他社ほとんど出してねえよw
-
少人数の所に勤めてると
縦割りの苦労があまり実感できないんだよなあ…w
-
|∩_∩ 現在の開発方法はソフトが最下流になるので、しわ寄せは全部ソフトが吸収しないといかんのです。
| ・ω・) 基盤テスト用の簡単なプログラム組んで、他の基盤の仕様に基づいたものです。これで試してから送ってください、とやったら
| とノ 見事にパフォーマンスが出なかったという笑えない話もあるよ。ソなんちゃらさんの案件で。
-
あっちゃこっちゃでフレームレート云々言われ続けたから、
開き直って最初からリミッター無し、最大フレームレートを出せる設定にしてんじゃねーの?
-
まあ、あちらでも接待したんだろうw
-
>>515
そしてデバッグ工程をケチると???
-
>>518
お金よりも納期的な意味でにケチる事になりそう
昔の体験談からして
-
>>515
?!それって・・・
>>516
クロックは同じだから、速い方に合わせとかんといかんのじゃない?
-
|∩_∩ デバッグ工程簡略化して良いもの作れた例なんて、ワタシは見たことないなあ。
| ・ω・) 個々の単体テストを簡単に流すだけにしたら、基盤間結合試験で火を吹いたとかなら見たけど。
| とノ
-
>>521
だいたいバグが多いゲームはデバック工程の軽視からくる
-
|з=) もしかして64とかPS3のような開発がめんどくさいハードなのか?
-
|∩_∩ あ、火を吹いたてのは物理的な意味じゃなくプロジェクトが、て意味ね。念のため。
| ・ω・) これもソなんたらさんの案件でしたが。
| とノ
-
ソーテックか、、、
-
>>523
何を言ってるんだ?
ずっとそういってると思うんだが???
-
>>521
財務省官僚がやたらと徹夜するのは、デバッグのためだそうな。
予算関係で誤字脱字あったら大事になる。
-
>>513
今までに出たソフト数はサードソフトに絞ると29本あるね。1年目だから、まあこんなもんかな。
-
一体ナニーのことなんだ・・・
-
PS4はロンチでMH3HDより売れるサードソフトがわんさか出るんだろう
見守ってやろうじゃないか
-
>>528
数は大テレビ東京氏の勘違いにしても
比べるならPS3の一年目と比べないといけないと思うが
私の記憶では50万も売れたタイトルあったっけ?
-
私の理解では11月に無双あたりがでて30万後半
3月のガンダム無双でも初動では17万ぐらい??
このクラスにあたるゲームってwiiuは現状でてないね
-
>>531
無いね。ガンダム無双がそこそこ売れたくらいだったと記憶してる。
PS3で最初に50万本を超えたのはMGS4だったかな。
-
|∩_∩ 高解像度だけどフレームレートが安定しない、てのはプレイすると違和感かなりあるよねえ。静止画だと見栄えいいけど。
| ・ω・) 逆に任天堂は60fpsにこだわって解像度はアピールあんまりしないので、両者の違いがよく分かる。
| とノ やっぱソニーは家電屋さんの発想なんだよね。何度かお仕事させて頂いたときも思ったけどさ。
-
>>534
速報も、ここに来るのもゲームの内容じゃなくて見栄えばっかりだものw
この大きいお得意さんに合わせるのは当たり前。
SCEさんもうれしそうにグラフィックがきれいなの自慢してたよw
-
>>535
|з-) グラフィックが綺麗って話聞かないけど…。
それどころかソフト自体の話聞かない…。
-
フレーム数自慢してたら実際はそんなことなかったぜは家電屋以外だと思うがw
-
>>536
ソフトの内容なんていったら自爆してしまうでしょ
昨日もナックの話ふったら逃げたし
-
>>536
不思議なくらいないな。
-
>>535
大きいお友達と誤読したが
何も間違ってないと思った
-
大きい声のだ
-
|∩_∩ 担当者の方はイヤホンにすげー詳しくて、「好みにもよるでしょうが、良いイヤホン選びのコツはですね」とか
| ・ω・) 話だしたら止まらない人だったなあ。いやそれ本にしましょうよ、と提案したくらい面白かったわ。
| とノ そっち関連についてはやっぱり凄いよ、あの会社。当たり前だけど。
-
本家AMAZONのレビューは星5つが景気よく乱れ飛んでるよ!
-
自覚があるだけマシかなw
-
晴れてるけど風ちべたい
もうお布団が恋しい
-
>>542
気になる
どういうのだったんだろうか
-
何やら楽しそうじゃないか
-
繰り返し言うがSCEさんはマルチのために多額のお金を使ってる
これはもう公言してる。
速報やいつもの御仁は性能差で説明したのだろうがFIFA14みたいな極端な例まででてるから
それは通じない。
少なくともSCEさんはWIIUは大変な脅威なんだ。なにがなんでもWIIと同じになってもらわないと困る
そういう負の執念をすごく感じる
-
>>547
PS4でfps落ちるのは高性能過ぎて60fpsを軽々突破しちゃってるからなんだって
-
>>549
まーたPS4が勝ってしまったのか
-
マルチが無くてもトップシェアなWiiみたいにですか
まぁ今世代はそれだと辛すぎるけども
-
>>550
うむ。だから60fpsを越えちゃってるシーンで60fpsに抑えるパッチを当てれば
全編60fps大安定で大勝利
たぶん記事を見た開発者は今頃キレて暴れてると思うw
-
>>551
そう、彼らにとってはそれでは長期わたって売れないから勝利なんだ
-
>>552
それだと見かけ上は全部60超えてないとおかしいよ
-
>>554
当たり前なんだよなあ・・・
-
>>554
もちろん、変顔ならわかる前提で言ってますw
-
>>548
ああ、任天堂が倒れれば自動的に自分のところにサードと客が転がり込んで大勝利なんですね。
まさにチキチキマシーンのブラック魔王、妨害工作にうつつを抜かして一度も優勝できない症候群。
-
>>555
どうにもへんてこな説明である
まあ、PS4が高性能ってことでないといけないだろう
-
http://xvideos697.blog.fc2.com/
-
>>552
やったぜ。
-
話のとおりに受け取るなら来年以降は
COD:Gクラスのソフトは1080Pの60fps安定ってことですね
自分で自分の首絞めてる気がする
-
>>561
メーカ関係ないんじゃない?
例えばファミ通がこういう解説乗っけたとして、それで首絞まるサードないと思う。
Vitaに30万本22本とか言われて、サードが追い詰められたという話は聞かない。
-
>>561
これから開発する分は、それでちゃんと動く様に表現とかオブジェクト数とか抑えるからw
そしてそれを指して「ホラ、やっぱり高性能だ」と言う訳だ
うん、詐欺の手法だね
-
都産貿が統合リニューアルのため閉館休館だそうな
-
トタン大勝利?
-
XBox One can see your xxxxx?!
http://www.youtube.com/watch?v=MtHt_4ls05k
17歳の女子高生は閲覧注意
-
>>564
前から言ってたけどようやく建て替えるのか
昔はよく行ったなぁ
-
|з-) だめだ。僕にはどうしても、
WiiUが脅威→Wiiのようになってとらわないといけない。
まずこの時点で理解ができない。さらに。
そのためにマルチに金を積むってのが分からない。
独占ならまだしも…。
-
>>568
独占だとかかる金の桁が違うんじゃないの? 時間もかかるだろうし
-
>>568
そんなに難しく考える必要はない
大前提として任天堂さんにはコンテンツで勝てないわけよ
そうなるとサードパティーで差別化しないといけなくて
週販でPS3が勝てるまでになったのはこの部分と認識してて
この末期の状態が今世代も続かないといけないわけ
-
>>569
年間500億では全然足りないだろうね
-
>>568
箱とPS4は思想が同じだから、そっちで出るゲームは必ずマルチになる。
WiiUは独自路線を行くから、こっちに注力されるとマルチが出ない。
それを封じたいという考えがあるんじゃないかな。
-
でも、PS3状態を継承したいのなら、PS3を切らなきゃいけない気がするんだが・・・?
-
>>570
お、おう。
その条件での勝利って、PS4が末期のPS3並に普及していて初めて成立するのでは…
-
>>572
それはない
-
>>573
どうして?
-
>>383
そういうモニタはduallink dviで接続だから無理じゃね?
-
>>574
そうだよだから短期決戦なんだ
-
>>567
なお、何故か都が同人イベント締め出しのためにやってるのではないか
…という言説が広まっている模様
都側は耐震性老朽化利便性向上の3点と説明している
-
>>572
思想じゃなくユーザからのイメージじゃない?
設計思想かなり違うような。
-
>>579
もう古いからなあ
-
>>573
本来ならGT6はPS4向けに開発されてなきゃ行けないだろうにPS3向け今発売だからねえ。
-
>>570
|з-) なるほど、PS3末期の状態を意図的に作りたいと、
しかし商売だ。意図的にその状態作っても儲けないなら?
プライドの問題?
-
面白いよね
XBOXONEとPS4はかなりアーキテクチャが違ってて
実際には似てるのはXBOXONEとWIIUなんだけど
-
>>576
縦マルチが障害になるからじゃね
-
>>583
いや短期に普及で圧倒すればロイヤリティで儲かるよ
-
それで箱1が叩かれてPS4アゲアゲされてたのがE3の頃だったなあ
なお
-
>>576
PS3を継承して移行したいなら、本家であるPS3を切らないとPSP-Vita状態になるのがオチかと。
互換性がないんだし。
-
>>585
別にSCEさんからすればPS3/PS4で初期は圧倒できればいいと思うよ
-
>>588
PSP-VITA状態はきらないからああなったんじゃないよ
モンハンなくなったからだよ
-
>>589
なお、現実
-
だから任天堂さんにマルチが流れたら困るんだ
いまだとMSさんとで等分してるシェアが1/3になっちゃう
-
>>586
ソフト開発に金が掛かりすぎるんだと、結局何処も3DSに逃げちゃう気がしないでも無い。
アメリカは据え置き強いからまた違うのかしら?それでも箱一とPCが競合してるけど。
-
>>584
ONEとPS4マルチだとすっげーメーカーが苦労すると思うけど、
そこはマネーパワーで解決ですか
-
>>593
日本だと1300万も普及してるが
米国はまだ1000万だし
単価やすいし
ゲームはテレビにつないでやるものって雰囲気だし
-
>>594
援助もらえるならそりゃいいでしょ
-
で、だ
据置には携帯機のMHみたいな「サードの」「独占の」「キラーコンテンツ」
があるのかね、って話に
-
あと、それに開発が大変ってまだわかってない人も多いはず
-
>>590
ああ、ちょっと視野が広がった。
継承はハード的には互換性だが、ソフト的には続編が出るってのもあるのに気付かなかった。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
評価がそれなりにある人材を揃えましたもー。
これでチームを作ったので、高い能力を発揮してくれるはずですもー。
……何か協調が上手く取れてないぽいですもー。
ふぉーさんはこんなイメージがありますも(ぼー
-
>>597
無いから逆言えば任天堂さんにサードがソフトでない状況に追い込めば勝てると
考えているんだろうね
-
|з-) あ、分かった。
また目的と手段の逆転を起こしてるのか。
-
>>601
その状況で勝ってなかったよね?ってのは聞こえないんだろうな
-
>>602
それはずっといってる
-
>>595
中高生が持ち寄って遊ぶって文化ないのかな?
>>598
x86搭載移植大勝利!!
が実機到達前までのサードの決まり文句だったか。
-
>>589
初期にPSの流れにのせてしまえば、数年後には金を出さなくても、任天堂が多少売れ出してもよい。
サードも客も自分たちからは離れない。
PS3の時のようにな!!
ってことか
-
SCEはまーた拗らせちゃったのかとしか言えんなあ
反省した方向が狂ってちゃどうしよーもない
-
( -_-)zzz
-
>>603
ゲハ、特に速報やありにゃんはそういう考えでしょ
一般常識的判断だと思うよ
つまり、最初大敗したのはすっかり忘れてるというかなかったことにして
終盤ちょろちょろ勝ったのが本題になってるんだ
で大敗したのはたまたまとか運とかにしてるわけ
-
>>605
隣の家まで数キロとかになるとさすがに・・・
-
>>580
そのつもりで言った。
ウリが従来路線の高機能化
ハードの設計思想が箱とPS4でにてないことは分かってる。
-
>>605
日本の家屋でキネクトが難しいように
米国で携帯機の持ち寄りは、物理的な制約があるのではなかったっけ
>>609
勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負け無し
って言葉があるんですがねえw
-
>>610
それにシェアハウスとか多いからそもそも携帯機集めるならテレビの前に集まろうぜっていう
あと外人にはLLでも小さいというw
-
>>612
それの意味は理解してないだろう
起こってることは
WIIUにサードのソフトが少なくて
PS4には潤沢にあるようにみえることだけ
で、WIIのときにその理由は性能だったから今回も同じだと信じようとしてるんだ
SCEさんが血反吐はいてるとは知らないだろうし
-
>>612
SCE脳内
:任天堂が勝ったのは不思議な事が起きたから、
我々が負けたのは任天堂に不思議な事を起こされたから
言葉通りだよ!
-
井端巨人かよ!
-
>>615
その時不思議な事が起こった
-
でもまあVITAの時よりかは何歩か前進してる気がするな
どこに向かってるのかはわからないけど
-
>>618
そりゃアドバイスしてるからね
-
>>601
GC時代はそれでも任天堂黒字だったんだよなあ。
WiiUはどうなるかな?(開発費があがってるという意味で)
-
>>611
いや、それも違うと思うよ。
PS3はマルチメディアハードだったけど、PS4はあえてCDの再生さえ削除してる。
SCE的にはゲーム特化ハードだ。
逆にONEがマルチメディアハードになってるような印象ある。
-
>>620
ゲームの採算制なら心配いらないだろう
問題はハードだろうね
-
>>616
まさか川相コーチをつねるためだけに…
-
>>619
アドバイスの結果を見ていかがお思いでせうか?
-
SCEは国内にも撒いているのだろうか。
小島&第一以外に
-
けど、当のサード自身もSCEやMSのやり方に乗っかってるんでしょ?
仮にSCEやMSの干渉が無くなったとしても、Wii Uに力を入れてくれるのかなあ。
-
>>624
どうしょうもない状況よりは改善したから速報やいつもの御仁ははしゃいでるよ
私がしたアドバイスって短期的に効果あげるにはどうしたらいいかって命題に
対してだもの
簡単にいうと私がしたアドバイスは金出してコンテンツの確保して
在庫投資すれば初動はトレルだから表面的にはその通りのことしてる
-
>>626
それはWIIUの普及次第だよ
-
>>626
|з-) そりゃあ商売だから、出す気ないなら仕方ないね。
-
今年の年末商戦でどれくらい
-
サードが乗っかって良かったとなるか、涙目になるかは数年後にわかる
-
WiiUが売れるかだねえ。(途中でShift+Enter押しちゃって送信してしまった)
-
>>628
Wiiも普及したけど…と思ったが、あれは性能差の問題も絡んでたから一緒には出来ないか。
いずれにせよ、まずは任天堂が頑張らなきゃならないのに変わりは無いのね。
-
>>633
そりゃサードに金出さない以上自分で何とかしなきゃ
なけなしの金しかないところと同じことしちゃだめだ
-
数年後にはスマホタブレットによってコンシューマーは滅んでるそうだから
もうかんけいないんでないの?(棒棒鶏
-
>>635
SCEさんもマスコミそう書くの怒ってたなあ
-
>>636
えっ
-
>>634
なけなしなのか……
まあ、据え置きはどこも大変だーね、いまさらながら
-
仮にSCEがサード取り込みに成功したとしても確実に血のマラソンを続けることになる
祝勝会で栄養たっぷり蓄えて血を作る材料を体内に取り込み続けた方がいいね
-
>>637
SCEさんはコンシューマ亡くなるなんて全く思ってないよ
-
元から出す気のないとこはどうでもいいが、当の任天堂のリリースがどうなるかだなぁ。
wiiよか開発者期間長くなってサードも出さない&内容に差を付けるなら寂しいわな。
積みを崩せ?またまたご冗談をry
-
>>638
こう書くとわかりやすいはず
MSさん10兆円、任天堂さん1兆円、SCEさん3000億円以下(推計)
-
>>641
今、バンナムとやってる手法が本格化するかも?
-
>>640
思ってたら何千億も投資せんわなぁ。
-
>>642
お金がなければソニー銀行に刷ってもらえば無限大ですから(震え声
-
曲がりなりにもハードメーカーなので、
スマホタブレットにおけるゲームの欠点とかはしっかり把握しとるやろしなあ
-
>>643
あそこはwiiでも最後まで貢献してたってのもあるだろうなぁ
-
バンナムはどこでも稼げるから凄いよな
逆にあれだけやって稼げなかったらヤバすぎるけど
-
まあCSなくなるとか本気で思ってるならPS4とか出さんから当然ではあるか
-
>>649
コンマイ「せやな」
-
>>643
表に出てないだけですでに結構その手の話が動いているかもしれないしね
-
タブレットはソニー管轄でPSはSCE管轄だから思惑が違うとかいうオチではないよね?
-
若干悪し様な想像だけど、(自分のとこ以外の)コンシューマが亡くなる(べきである)
という意思はありそう。
-
>>643
元からリソース不足を考えてたんだろうけど、任天堂だって金は有限だしなあ。
お手並み拝見やね。
-
>>652
それもないね
内心は知らないが、平井さんが社長なのに表だって絶対言わないよ
-
>>655
ああ、そうか
ソニーのシャッチョさんが平井さんだった
-
>>469
このレスみて思ったけどSONYってオタク程度の知識を騙すのが上手いんだろうなぁ
-
>>657
オタクというより
中途半端な理解してるひとに対しては非常にうまい
だからオラクルといってるわけ
-
切れ者科学者と子どもが 同じ目をしてーる 不思議ですねー
-
バンナムの場合は全年齢タゲなので、
低年齢及びファミリーに強い任天堂ハードでのその手のものの展開は必然ではないのかなあ
-
>>660
戦略がはっきりしてるからだよ
一時期の迷走感がなくなったのは、まんべんなくユーザーにあったものを出す
敵を作らないだ
スクエニさんが一時期よくなったのもそうだったのに
また敵を作り出した
コナミさんもそう。
セガさんも敵作らなくなったら改善した。
-
まあ金で囲って短期決戦
この方向は正しい
しかし上にも出てたが
PS3 今すぐ切らないと、切り替えはゆっくりになる
大戦略が速攻なのに戦術は籠城
結論
バカ
-
サードさん見てみると
カプコンさんバンナムさんマーベラスさんガンホーさん
みんな敵作らずにバランスよくやってる。
逆にどこかだけで○○を敵視してるところは業績悪くなってる
-
現在動いてる外部リソースライン
・バンナム(スマブラ)
・アトラス(FEx女神転生)
・プラチナゲームズ(ベヨネッタ2)
たぶんこれ以外にも色々やってると思うけどね…。
-
>>662
その切り替えに関してはGT6をPS4にできないのは致命傷だよ
山内さんを全然コントロールできてない
100%子会社コントロールできないって異常だよ
-
敵を作るやり方は短期的にはいいからなぁ
上層部が無責任なヤツだと会社が崩壊する典型的な例に見える
-
>>661
強い版権複数持ってれば可能な戦略だね。
他のゲームメーカは、自ら版権を殺したりするが。
-
>>661
広げればガンホーもそうか
敵を作るというのは簡単に儲かってるということでもあるのかな
ソーシャルゲームとか
-
「敵」と言えちゃう程度には任天堂は怒ってるのか
(対スクエニ)
修復する動きはないのかね
-
>>665
なかなか聞かないよね
本来ならハードメーカーとしては採算度外視でも
新型機にプ持ってくるべきタイトルなのに
-
>>669
口は災いの元という素晴らしい言葉がありますね
-
簡単に儲かるというか簡単に儲かってるというか
>>669
多分Wii Uユーザーのこと
-
>>669
少なくともスク側とはないと思うな
エニというか堀井さんとの関係はわからんが
-
>>669
またスクエニの社長が「土下座してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」と
株主にいうはめになるぞw
-
ポリフォニーは信念でPS3に残るのか
単に本数捌けることしか考えてないのか
-
>>668
ガンホーさんも一時期vitaにどっぷりで
私がなんどか諌めたこともあったんだが
その時に素早く切り替えたのはさすが
-
この場合の敵っていうのは特定のファーストを敵視あるいは無視することだよ
-
バンナムについては如何にPSユーザーがチョロいと思われすぎてるかというか
SCEが舐められすぎてるの浮き彫りになりすぎというか
-
カプコンさんだってモンハンではSCEさんにださなくてもそれ以外はちゃんとやってる
-
>>674
ないでしょ
あっこはスマホスマホ病やさかいに、
出せなくなったらそっちいくだけ
-
>>665
次に繋げる為にすてる戦域とかの
思想が無いね
目の前の戦いしか見えていない
切り取って一つ一つみると
ソニーはそこまでバカでもないのに
全体みるとバラバラ
うごうの衆ですな
鳥合も変換出来ないバカスマホに
ちょっとイラッ
-
でも、ユーザって敵とか味方とか気にするかなぁ?
-
>>674
儲けられれば土下座なんて不要ですよ?
ボディブローが効いてくるのか、問題ないのかは数年後にわかる
-
烏合の衆
うごうまでで出た。結構違うもんだな
-
>>681
と、とりごう!?
iPod touchなら烏合も一発
-
>>681
そう、何度か言ったと思うけど個別じゃものすごくすぐれてるんだ
任天堂さんも、気にしてないとはいいつつSCEさんの能力は適正に評価してる
ところが纏まるとまるでトンチンカンなんだ
個別で最適やりすぎると全体でおかしくなる合成の誤謬みないなことをやらかしてる
-
海外は囲い込みの効果あるかもしれんけど
国内はサード全て集めても据置ミリオン何年出てないんだという現状でどうなるんだろうね
-
>>682
私はユーザーとはいってないので悪しからず
-
ワンソニーとはなんだったのか。
-
>>689
いきなり体質は変わらないってことさ
-
今年の年末商戦をアメリカ(欧州)に全力なので
PS4は当面ある程度日本は捨てた感はあるんだけど
それもスクエニは抑えたからまあokとか
思ってたりするんだろうか
-
>>687
FF13「おれおれ」
-
>>689
外に向かって「ワンソニーでやります」といってるうちはダメなんじゃないかね
-
こりゃ完全に祝勝ムードだw
“黒川塾(14)”開催 目下絶好調の稲船敬二氏と吉田修平氏が登場、
“シリーズもの”ばかりになる理由、PS4の現状、その他アレコレを語る!
ttp://famitsu.com/news/201311/22043577.html
> 吉田氏によると、「実売で100万台ですから、出荷はもっとしています。
> でも、(在庫の)ほとんどは、予約していて、取りに来られていない方の分しか残っていない状況ですね」と、
> 驚異的な人気ぶりなのだそうだ。
(中略)
> ここまで好調だと、今後が気になるところ。しかし黒川氏の、「3月までに500万台は固いんじゃないですか?」という
> 鋭いツッコミには、吉田氏は「そういうことは発言できません(苦笑)」と煙に巻いた。
> ただし、ここで稲船氏が「でも生産がね……。日本中が期待していますけど、北米があんまり好調なので」と、
> 日本のゲームファンの不安を代弁したような質問をぶつけると、吉田氏からは「ちゃんと取ってあります」と力強い回答が。
> 「生産計画が地域ごとにあって、この時期は北米向け、この時期は欧州向け、と。
> ちゃんと日本向けのキャパも用意されています」とうれしい情報が語られた。
-
>>615
なるほど(ルフィ
-
>>692
おめー続編ミリオン落ちしてるじゃねーか
-
>>686
第二次長嶋政権時代の巨人みたいだな
よそから4番集めまくったせいで繋ぐバッターいないので
得点取れないみたいな
-
見本市でもソニーのブースだけ層が異様なんだよね
他社(主に林檎とか任天堂とか)下げなコメントで歓声上がったりするし
-
ソニー「プレイステーション4」の需要堅調=米ベスト・バイ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9AK09N20131122
-
>>694
だから何度もいってるのに
-
>>688
メーカだから、ユーザを、かな?
-
こんなドヤ顏状態を数年我慢せにゃならんとはのう…
-
>>701
>>677を参照してください
-
まあ祝勝ムード結構だと思うよ
それだけのことは初期とはいえできてる
-
>>702
ドヤ顔でもいいじゃない
内部では病魔が蝕むのは目に見えてるし
-
>>702
続くかは疑問
ただ続いたら褒めてあげて欲しい
-
>>704
そう、人のいうこと聞くようになっただけよくなったよ
以前なら私の話を馬鹿にしていただろう
-
しぶとさだけは一級品なのはPSPの時点で既に(ry
だんだん狭まって声だけ大きくなってるけどな
-
そりゃ1年先行のWiiU抜きが既に射程圏内なんだから
これで悲観したりネガキャンする方がおかしいわな
-
>>699
何かいきなり訂正が入ってるな。
> *発表者側の申し出により、訂正します。
> 売り切れになったのは全店舗の話ではないことを明確にし、見出しと本文一段落目を修正しました。
-
>>710
小売りさんはSCEさんの悪口なんていわないよ
例:PS4の予約は二月で価格を考えると予想通り
-
川内出ない
-
>>710
記事を見つけた時にはすでに訂正が入ってた。
-
ソフトが全く続いてないから、一旦勢い落ちたらそのままWiiUの現状コース未満になるのはキニシナイ
下手したら今週の売り上げボドボドでVitaと同じ傾向になる可能性もあったりなかったり
-
>>714
それをなんとかするために大金巻いてるから大丈夫って考え見たいよ
-
まあ、本当に勢いが落ちるかはまだ分からんよ。案外ソフトが無くとも伸びるかもしれん。
-
>>715
ただし縦マルチ
-
そういや不具合祭りは収束したの?
SCEが収束したことにしたの?
-
>>712
デイリー任務で建造最低値で回そう
-
>>718
???「問い合わせが減ってるので問題と考えている
だが、私は不具合は売れ行きには関係ないと思ってるし
sceさんもそう思ってる
-
>>717
というかマルチしてすらソフトの絶対数が足りてない。
-
>>721
他に出させなければ良い
少ないソフトを更に少なく出来るからな
-
>>718
恐らくだがファームウェア+ハードウェア+輸送の合わせ技だからもともとそんなに問題なかったと思う
-
大手の大作って年に何本も出てないからね
そしてそういったタイトルにしか金をまいてないから、
繋ぎはインディーズ頼みという歪なことになってる訳だ
-
吉田の増長ぶりもどこまで行くのやら。
ttp://twtr.jp/yosp/status/403533905308823553/conversation
> yosp
> ピョコタンさんが黒川塾に来てくれて初めて会ったけど、凄く礼儀正しい真面目な感じの人だった。 @pyocotan @Yoshidamian
> pyocotan @yosp @Yoshidamian
> 今日発売のマリオ3Dワールドに夢中で、行くかどうか直前まで迷ってましたが、
> 行って本当によかったです!質問に写真にサインにまで快く応じていただき本当にありがとうございました!!
> yosp @pyocotan @Yoshidamian
> こちらこそ、来ていただいてありがとうございました。漫画楽しみにしていますw
> Yoshidamian @yosp @pyocotan
> 実際に俺やJIN、カズヨシにリアルで会っても普通の人でしょ?
> ニコ生での狂信っぷりや狂言は仮の姿ですから(*´∀`*)
> yosp @Yoshidamian @pyocotan
> 皆んなプロのエンターテナーだから。(*^^*)
-
>>723
熱処理を根本から解決してないとファームと輸送が大丈夫でもハード面でいつか破綻してしまうと思うんだが
-
>>715
大金まいてるのは三社(ソニー・マイクロソフト・任天堂)ともだろうなあ。
ただ、金のかけかたが三者三様みたいだね。
-
>>726
いや熱暴走がそんな深刻とは思えない
現状でも大部分はちゃんと動いてるわけで
-
>>726
大丈夫、SCEの超技術で保証が切れた数日後に壊れるようになってるから、
買い換え需要も出て一石二鳥やで
-
>>726
いつかでしょ?(真顔)
-
>>724
大作って一番冷える時期には出てこないしなあ
-
>>729
そういう表現はあまり関心しないなあ
-
>>730
いや私は問題あるとは見てない
-
この吉田氏については
実は正しい
自勢力の力強さをアピールして
戦わずに下すのは上策だ
勝ってる雰囲気を振り撒くのは悪くない
俺はムカつくが
-
>>725
増長かどうか知らんが一般ブロガーとかとの
繋がり表に出すのはどうなのかね
しかも極めて評判の悪いサイトの
-
>>694
あーまた勘違いしてるかw
-
>>735
実売のソース聞かれたら即ブロックするのにね・・・
こういのは聞かれなくても紹介するっていう
-
>>734
と言うか、ゲハブログ連中との関わりをいよいよ隠さなくなってきたなあと。
ゲハブログが任天堂やMSのネガキャンしたりしているのを分かってるだろうに。
これも祝勝ムードが故の緩みなのかな。
-
ブロガーがどうとかは知らんけど
単純に人をイラッとさせる才能にあふれていると感じる
-
>>734
孫子の兵法だよ
戦わずして勝つが上策
-
今は調子いいんだし好きにさせておけばいいと思うがなあ
-
>>741
吉なんとかさんに関しては、今ではなく過去からの累積ですのでしょうがないね
-
今は忙しい人は2chなんか見ずにまとめサイトで情報仕入れるんだから
このやり方はとても正しいし上手いよ
-
しかしあれだ
情は味方、仇は敵なりとか
他の大事なところも
全部嫁よと言いたくなるな
-
>>741
そうそう、調子がいいのにいま何言ってもダメだ。
おはこけ。熱はないけど寒気がするにょろ。
-
吉田は単純に文章が気持ち悪い
まあ自分の感想だからあんまり言いたくないけど
-
>>743
時間の使い方の分からない人はそうだろうね。
俺も上手くはないけど。
-
>>702
劣勢になっていても、いいとこ探しを始めてドヤ顔をするのだから結局は同じではないだろうか
-
>>745
そうだよね
ここでいろいろ言っても負け惜しみぐらいにしかとらえられないよ
-
調子良いようには見えないけどなぁ
当たり前の事がさっぱり出来てなくてえらい騒ぎになっちゃってんだし
ネットの影響力が後押しした部分もあるとは思うけどもさ
-
>>747
使い方を見失うくらいの時間が欲しい
-
>>677
コナミは完全にそうなってるよね
スクはエニがあるお蔭で中和されてるような感じもするが
あそこはもう修復できないんじゃない
-
夢も希望もない
誰か隕石でも落としてくれないか
-
>>745
ホッカイロを全身に貼ろう!
暖房がうちのデスクまでこないので、両肩、お腹、背中、つま先に貼るホッカイロをペタっと貼ってお仕事ちう。
両肩はええでー。血の巡りが良くなってぽかぽか。
-
PSNのパスリセットは日本のユーザーでも発生してる人
居るみたいでSEGAがPSO2のWebサイトで調査中と
発表したみたい
何があって強制リセットしたんだろうね
-
負け惜しみねえ。まあ、俺もわざわざ引用してしまったんだから、当たってはいるんだろうなあ。
-
>>752
中和?されてないよ
露骨なスマホ展開はそういう事だろさ
-
>>752
ダメだろうね。
株の問題かと思ったが、株は関係なかった。
まあそれだけのために会社の仕組みを変えたんじゃないけど。
-
なんか吉田のツイッターからは
いい年した親父が必死に娘に合わせようとして若者言葉を使ってる痛々しさを感じるの
もしかしたら実際に会うと真面目な人なのかもなあ
>>751
コナミはまあ・・・任天堂と完全に考え方が合わないみたいだから仕方ない
-
>>753
あと2時間までなら10億円のチャンス(数千円の無駄)がありますよ?
-
>>759
悪魔城だけどっかに渡してくれ、たのむ
-
>>759
コナミの問題はもう任天堂無視とかその辺の段階を通り越してるんよねぇ…
ぶっちゃけPS向けのでいくつか地雷踏んだんでコンシューマ自体がもうアカンよ
-
>>760
金なんであっても、あいつらがいなくなるわけじゃないしー
-
やぎゅうちゃんゲー、戦闘中に回復の必要性があると急に難しくなるな。
-
金で囲うという相手の対策に、違うアプローチで突破できるもんなのか?
別に任天堂に同じように金使って囲めという訳じゃないが
-
>>761
ってか、ハドソンのコンテンツを無駄にしないでほしいw
-
>>734
そんな上等な策ではないと思うよ
これは元から関係のあった人間に対してやってるんだもん
今ある関係を強くする形になるから守りの戦法になるかな
-
>>765
そりゃやりようはある
-
悪い考えしか浮かばなくなってきた
これはスレ見るの辞めるべきか
-
ハドソンのコンテンツは古い付き合いもあるんだろうけど
任天堂向きだよね
-
>>760
TOTOのBIGなら明日11:30までまでだよー。
-
まぁこちらはバカブログ自体見ないしヨッシダがブロガーとお代官ゴッコしてても特に気にもならんしなぁ
とマリオを遊んだ後ディグで地下に潜る生活
-
>>763
正直あいつらがいても世間的に影響無いんでいいのでは?
要するに無駄なんですけどね。
-
>>765
どんなアプローチの仕方であれ、まずは任天堂が頑張らなきゃ始まらないのに変わりは無いさ。
ま、そういう意味では結局Wiiからの苦労を引きずってしまったなあとは思う。
-
>>771
あれ、今日までと思ってたw
-
>>769
エロいことでも考えれ
-
>>769
なんかもうPS4が完全勝利したとか考えすぎじゃねー
自分の好きなゲームやってりゃいいのよ。
-
10年後に生き残るサードはどういうところか、非常に楽しみでございますよ
-
>>774
それは未来永劫続けるもんではないかい?
-
>>775
TOTOの締切は毎回土曜日の午前中までだよ。
BIGマークのお店 12:00まで
コンビニ 11:30まで
ネット 13:50まで
さぁ買うんだ!
-
>>778
まあぶっちゃけバンナムはどうにでもなるだろうな
-
別にWiiUがPS4勝とうが負けようが俺らには関係ないじゃない
Uが好きなら任天堂ゲームは絶対出続ける信頼があるわけだし
-
>>777
ゲームやる気も削がれてしまった場合に遊ぶといいゲームを教えてください
-
>>778
10年もかからずアボンするんじゃなかろうか
-
>>783
ゲームをやりたくないときにはゲームをやらなければいい。
-
なんか捻じ曲がってるなあ
オカンの言葉を思い出しなさいな
他所は他所!うちはうち!
-
正直PS4の勝敗よりもドラクエ10の今日の討伐依頼でいいものを
確保できるかどうかのが重要だしのう俺は
土日どっちかは多少は出勤だなーやだなー
でもやらんともっとつらいー
-
>>780
一口300円と聞いたので10口ぐらい買っても良いかなとは思った。
少なからず夢は見れよう、外れるけど。
買ってない時は当たったはずなのになあw
-
>>768
でも、その一つのタイトルをマネーパワーで囲んだ時点で向こうの目的は達成される訳でしょ?
そうなれば他にアプローチのしようがないような
-
>>789
どういうこと?
そもそも囲んでないし
任天堂さんが金出さないだけだし
-
バンナムといえば鎧武が人気出てきたたらしいな
初動はパッとしなかったけど玩具類が超人気らしい
スロースターターだったね
-
>>782
個人的には何処が勝ってもいい、が全部負けるなんてのはなとは思う
-
しかもだ、何度も言ってるが短期でしか金は続かない
短期勝負に持ち込めなかったらこの状況は逆転する
-
>>789
そういうのと関係なく出るタイトルもある
それに据置ではそうなってるかもしれんけど、
ゲーム機はそれだけじゃないのでー
-
>>782
WiiUを諦めて次世代機の準備を早めれば
ソフトすっからかん状態が長く続くがな
-
1000億円程度で全部阻止できるなら苦労しないよ
-
キター
-
>>793
短期決戦の一番の邪魔はPS3と箱丸とかいう状況だからなあ
-
>>783
エロ音声
-
これは筋違いな注文になるが、しがないさんにもSCEに関わる話は控えてくれないかなあとは思う。
正直、SCEに関わる話を聞いてても、無駄にSCEへのヘイトを高める事にしかなってないし。
-
>>800
お断りします
-
どうせ普及するなら箱かWiiUにしてほしい。デュアルショックでEDFやったらコントローラー投げたくなった。操作しにくい
-
PS3コケスレでなにいってるの
-
>>799
エロ音声…声…釘…
ちょっとメダロットやってくる
-
>>800
それは勝手すぎるw
-
囲むか囲まないかはともかく、バンナムはリソースぶんどられてるような気がするw
本気でPS4だけにベットする決断の出来るサードってそうそうない気もするわ。
-
>>777
ごく個人的なことを言えば、昔のようにサードのほぼ全作品が集まって
俺にとって遊びたいソフトが年に何本も出る様になれば、ふつーにPS4は買うよ
ただ、サードのほぼ全作品が集ると俺にとって遊びたいソフトはイコールじゃない
のが困り者で、しかも世代が進むごとにその傾向が強まっているという。
-
>>800
コケスレでそれを言い出したら本末転倒だろうw
-
>>801
まあそういうスレだからなw
文句いうのは筋違いだ
見たくないならTwitterおすすめ
いやあれはあれでヘイト溜まるか
-
>>800
むしろここで任天堂やMSの話になる方がスレ違いではないか
-
>>795
諦めることはないって
しがないさんがいってた(放り投げ
-
>>791
スタートがクリスマス商戦ちょっと前だから、躊躇する部分はあって当然なんだけどね。
コレなんかも短期でモノを見すぎるから、読み違えちゃう。
でも世間的にはそうではない、と言う事でもある。
サイレント・マジョリティは結構したたかということで。
-
>>800
それはしばらくスレから離れたほうが精神衛生上いいような気がするなあ
-
>>703
見逃してた。
前からカグラなど例に出して、サードはどこのプラットホームでも売れなくてはならないって言ってたな。
-
>>812
いや、番組始まって2・3週間はベルト以外の玩具がさっぱりだたからさ
前作・前々作からするとありえないくらい余ってた
まあ高いのもあるけど
-
その短期の間にどれだけ魅力的なソフトを出せて、ハード普及できるかだよなあ。
-
>>790
囲うって表現が悪かったかな失礼
でもニュアンス的に囲うって言っちゃったけど、どういう言い方すればいいんだろう
マルチに持っていかせないために金出してるってなら囲うでよかったと思ってたんだけど
-
>>800
スレタイ見てもう一度落ち着いて考えてもそう思うならもうこない方がいい
-
>>811
Wii以上に早めに諦めて準備作業に取り掛からないと
次世代には間に合わんだろ
-
>>801
ですよねーwでも、それだったらSCEへの文句も好きに言ったっていいじゃない。
-
ゲハで話するよりもここが落ち着いて話せて良いと思うけどな
あっちだとここよりもっと勝ち負けに拘るし
-
あのね
いい話だけ聞いてってなったらそれは速報みたいになるってことだ
悪い話もいい話もしっかり受け止めなきゃだめ
-
金だしてマルチで囲い込んだソフトが売れる!ってかなりリスキーだよね。
金出すようなソフトはだいたい大作の続編だろうし。(某ソフトをみつつ
-
しがっち助けて、変なのに絡まれてる ><
-
住人モドキじゃなかろうか
-
>>815
> いや、番組始まって2・3週間はベルト以外の玩具がさっぱりだたからさ
仮面ライダーはベルトさえ売れれば安定な番組です。
戦隊はロボが売れれば安定な番組。
それ以外はにぎやかしに過ぎないんですよ、もちろん利益もちゃんと出るけど
ベルトに比べれば雲泥の差。
だからベルトが売れないライダーや、ロボが売れない戦隊は本当に危ない。
-
>>817
ごく短期なら対処は難しいが
問題は金が永久にだせないことにある
SCEさんも出すと確約してるのは再来年の三月までだ
その時点でこの資金負担に見合ったリターンが無かったら失敗なんだよ
ユーザーからすれば目先のコンテンツってなるが
企業は永続が前提なんだから
昨日のコメガさんのネタ見ればよい
-
>>817
鎖で繋いでいるってかんじじゃないか?
ただし、この鎖は本人の意思しだいで簡単にちぎる事が可能である
-
朝からずっといますかw
-
>>825
日の浅いうぶな新人です、優しくしてね><
-
>>820
好きに言えばいいじゃないか
根拠無しにディスればフルボッコだが
-
では、SCEの深いい話を・・・思いつかないや てへぺろ(・ω<)
-
>>831
まそういうことだな
文句も持ち上げも好きにいえばいいよ
なんとか花さんも元からいた人もお客様も
-
>>828
鎖も緩めですからねえ。
全方向に出さないといけないタイトルには、なんら締め付けにならない。
-
◆どでかい「ドラゴのキバ」を
てにいれた。
◆こいつは さいこうのぶきになる。
◆おまえに つかってもらおうと
おもってな。
-
>>827
これは独占だけど、こっちはマルチでいいですよねみたいなこともありそうだなあ。
そもそも、国内でPS4がどれだけ普及できるかもわからんでな。
-
>>832
不快イ話になっちゃうじゃない!w
-
>>826
確かにビーストとバースは存在そのもがあ(ry
それはともかくゴセイジャーが本当に危険だったらしいね
40周年でうまくごまかせて良かったw
-
参考までにどうぞw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384961675/428
-
>>828
鎖がちぎれた時に逃げるだけなのか反逆するのかも見ものですねえ
最も鎖につながれてる間は種まきすら出来ないので結局サードも狼煙すらあげられないことになってそうだが
-
>>830
しもべ送りにしてやるー
-
>>836
国内は泣きが入ってるくらいだし(漆黒の人談
-
>>831
や、もちろん根拠無しには文句は言わんさ。ただ心情が絡む分、ヒートアップには気をつけないといけないな。
-
>>838
ゴセイジャーのロボは悪いけど全く欲しいと思えなかったなあ
ブロック的なロボットだせと言ってきたけど生首にブロック要素つけられても困る
-
>>834
囲うったって独占ソフトというわけじゃないもんねえ。
-
事実に基づく話であれば問題ない
PS4は叩かれないゲーム機を目指してると私はいったし
序盤が売れるとも言ったし
だからといって最終的に勝つとは言ってない
-
>>842
国内はHDでの開発ができるサード、かなり限られてるからなぁ
-
バースのベルトってそんな売れてないってほどではなかったような
-
>>838
ライダーだと(ry …の2つね。
ゴセイは何で悪かったのかねえ。
まあそんなに見てなかった自分が分かる訳ないかw
-
散歩させてやるから餌よこせよって感じだな、ネコか
-
>>782
趣味の世界なんだから、贔屓もの出なくなるかも、って考えちゃうな。
グモとか業界に唾吐いてくる連中も気に障る。
あと個人的にはファーストだからって最後まで絶対出すとは思えないからなぁ。商売なんだし。
-
他スレに出張して煽る某花や速報とか、アフィブログなんかは、
「耳障りの良い事だけ聞いていたい→耳障りの悪い意見を潰したい」にエスカレートした例なんだろうなあ。
-
金出してほいほい釣れるのがマルチのFPSやFF15やMGSなら正直おれにとってはどうでもいい話だな
-
>>827
2年もあれば十分市場を取れるのでは?
-
>>849
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
-
ふーむ
ビック買ってみた
別に自分で予想するわけじゃないのか
よくわかんね
-
>>854
だから二年でどこまでソフトを誘致できるかって話でしょ
二年かかってvitaになる可能性もある
-
そうだいいこと考えた
任天堂に大金払ってWiiUにソフト出さないようにしてもらおう
-
>>854
だからSCEさんはそれ狙ってるができるかどうかはわからないし
MSさがんそれ以降も続けてた来たらどうするかもしわからない
-
じゃあ今SONYが足繁く通ってるのはRockstarのところかな
あれの続編をUとのマルチを防げばミッション終了
-
>>854
無理じゃないか?
抑えているのはWiiUだけであって箱1や旧世代は出来ていないわけだし
そして縦マルチの場合、大抵は普及台数の多い方に吸われるから
-
>>848
売れないといけないのはメインのベルトで、サブライダーは
メインのベルトの転用みたいなものだから売れても売れなくても。
売れた方がいいに決まってますけどね。
最終武器とサブベルトはそこそこ利幅大きいし値段もするので
売上貢献にはなる。
それよりもどうでもってのがオーズでいえばカンドロイドだったり
メダルだったりという脇の小物。
メダルはベルトのキモであるけど一通りあれば十分なので、まあ上手く
やったよねと言う感じ。
メモリとかもねw
-
っつか、おぜぜ勝負しかけたらMSが乗ってくるって想定しなかったの?
-
>>854
そんなにホイホイとソフトが出るならねw
-
二年間金ばらまいたらソフトが潤沢になるってんなら二年で他ハードを圧殺の目標も判るけど、
潤沢にしたくてもソフトの開発期間も費用も掛かりすぎてスカスカなのが現世代。
-
>>862
ベルトより売れたディスクアニマルと聞いてry
-
お金出してるのって、独占しないでくださいお願いしますじゃなかったん?
そもそもWiiUだけにベットするようなとこもそうそうないと思うが。
-
ここでワンダや塊魂みたいな、バカ売れはしないけど光るものはあるようなソフトを金出して作れば少しは見直すんだが、最近はそういうのなくなったなSONY
-
つか、据え置き機だと和ゲーは目立たなくなったよなあ。代わりに洋ゲーが目立ってきて。
今年一番売れた据え置き機のソフトが洋ゲーのGTA5だったりするし。
これを超えられそうなのはライトニングさんくらいか?
-
>>865
大金積んで2月まで何も出ない訳でな。
-
>>862
しかしロックシード500円って高いのに良く買うよなー
-
>>865
だから2年よりも短い可能性もあって…
PSの頃ならそれで決めれただろうけどねー
-
>>869
それは完全に映画と同じだよ
書ける金で勝負になると
日本のサードさんに勝ち目はない
-
>>827
初期の2年だと割と効果はありそうな感じもするかなあ 金が切れた途端余所に移りまーすってのもリアリティ無いし
その金ってのは独占で自社に出してくださいって頼むためのものだよね?
マルチタイトルで、うちのプラットフォームで出してくださいってのとはまた違う話なのかな
-
>>865
任天堂一社、しかも完全に死んでいるハードと
有力サード複数と勢いのあるハード
開発期間が前世代以上に伸びている状況下で
どちらが有利かは考えるまでもないよね
-
えらい単発でくるけど同一人物け?
-
>>871
今回はロックシールドとフェイスプレートで4人(以上)のライダーに
なれるから、本当に良く考えたもんだと。
龍騎の時はカードホルダが大変だったので。
…ザラス限定買ったなあ(押し入れ見つつ
-
ID切り替えを覚えたようだ
-
>>876
今日は単発の気分なんでしょう。
臨機応変とか出来ないようだしw
-
>>876
まさか構って貰えないのはNG入れられてるからとか勘違いしてる?
-
この時間にいるということは学生説は低いですなあ
-
かまって欲しけりゃオススメエロ音声の話しでもすればいいのに
-
アホなことを言えば昔からいるコテでもアホだと言われるのがココなんだがのうw
-
>>881
あ、あした勤労感謝の日だから(棒
-
フィギュアーツのカブトも瞬殺ですか(予約
-
死んだって表現好きだなあ
死んだってどういう状態なんだよ
そりゃ売れなきゃ負けだろに
-
>>875
コテをつけるとID変わっても同じ人だってわかるぞ。オススメだ
-
>>793
2年勝負ってしがないさんは聞いてるんだっけ
その間に全世界で圧倒的な販売台数にならなければ終わりってことだよね
それ以上はお金が続かない
でも、そこまで圧倒的な差が出来るかどうかは全く不明な上に
開発費をドーピングうまうまに慣れたサードメーカーが
SCEが金を渋りだした後も、PS4でマルチしてくれるかも不明
縦マルチやってるんだから、2年後も箱○やPS3がしぶとく残っていそうだ
-
>>888
SCEさんは再来年3月までしか確約してない
-
>>881
そ、創立記念の代休だし(震え声
だから学生決めつけは止めた方がいいって事ですよ。
残った字面は嫌なオトナにしか見えないし、狙ってたらどうするのと。
それに何ら反応しなかったのも、ね。
-
>>875
その見方はある意味正しい
しかしファーストタイトルが強力な
任天堂を2年で叩き潰す、というか
何年かかっても不可能
負けはするが特定のシェアは残る
任天堂よりシェアとれれば
あとは知らんというなら
成功するかもしれん
-
>>886
PSハードがゾンビ呼ばわり多いから、意趣返しかもね。
>>889
止められるかねぇ?
-
>>889
> 再来年3月
それだとあと2年というか1年ちょい?
-
>>889
再来年ってことは2015年?
もう1年半ないやんけ!
-
任天堂のみを倒せばいいって考えてるみたいだけど
MSのほうが資金力はあるよなw
-
>>888
出せる差がこれぐらいだからね
http://www.youtube.com/watch?v=FXlQXkNiwEw
-
>>893
そうなるけどその時点で援助したタイトルは年末にはでるだろう
-
>>885
毎度の事、テンバイヤー絶対許さん!
正直魂ウェブ会員に限定で一般販売品も受注販売して欲しい。
限定品は買えるけど、一般販売品は買えないとかどうなの。
田舎なんで店行く前に終わるし。
-
>>886
アレな方々は死ぬだの殺すだのって言い回しをよく使うねw
結局のところ語彙に乏しいから、過激な言葉を使ってしまうんだろうなあと思うけど。
-
まんまVやねん!PS4やないか!(呆れ
-
>>895
MSさんはあまり敵じゃないね
-
>>890
決めつけっていうかこうじゃないかなーって言ってるだけじゃね
箱さんの職業とかしがないさんの立場とかと似たような感じで
創立記念が休みとか羨ましいな
-
と言うか速報の方々日本のノリのままで箱の存在忘れすぎてる感じある
-
>>901
ファーストもそれなりのコンテンツが揃ってるという点では任天堂と類似してるはずだけど敵と見ない理由はなんだろう
-
>>895
まあ国内だけ見れば箱が売れるような気はしないしw
海外でガチ勝負た場合には…
-
>>904
一番の理由はアメリカ弁慶だから
-
>>899
要するに居て欲しくない訳よ。
しかし逆に居なかったら仕事無くなるんだから
居てくれるのに感謝しないとw
-
イメージ戦略とサードの足止めをすれば、任天堂にシェア的に勝てるという思惑なんですかね。
業界自体がますます衰弱する、地獄への道だと思うんだけど…
-
日本ではどうせ箱は売れないからどうでもいいかな!
-
>>906
余所の地域じゃ取るに足らない みたいな驕りがあるのかな
逆にMS側はどうみてるんだろう
-
PS4にPS3の頃ほどのソフトは集まらないと思うけど
それでPS3ぐらい売れるとは思えないけどね
-
まあ反省した新生SCEさんに期待しよう
新生つけると負けフラグとかいうのはなしなw
-
まあ反省した新生SCEさんに期待しよう
新生つけると負けフラグとかいうのはなしなw
-
>>898
ホビー専門店はもう跡形もない田舎なんで
通販で確保できなかったらもう絶望するしかないとです
-
大事じゃないよ!
あとなんでID変わってるんだこれ
-
>>911
WiiUさんはもっと出なくなるけどねw
-
大事はいりました
-
>>912
>>913
大事きたー
-
>>908
滅びに至る門は大きく、その道は広い
-
>>912
ネオとか大とか大宇宙とかハイパーとか、お好きなものをw
-
>>910
任天堂さんもMSさんは怖がってないなあ
-
>>915
仕様です。
-
>>916
Wiiはもともと任天堂ソフトで売れたようなものだから
特に問題ないじゃん。ソフトがないって言われてるけどWiiではでてなかったソフト
とかマルチででてるけどねw
-
>>908
それなんだよ
ソニーにとって任天堂は
ゲーム王国内の味方のライバル武将だろう
壮絶に戦えば王国そのものが衰退すると
なんで考えないのか?
-
メガシンカSCE?
なお石(金)がなくなると(ry
-
>>924
ソニーだから仕方ない。
-
>>923
むしろサード的にはWiiUに出すことをちらつかせるだけで金がせびれる訳か
そりゃ今は良いけど次は大変だよな
-
>>924
そう考えられる人間ばかりなら派閥争いなんてモノは
-
>>910
驕りというか、今の経済危機な欧州では勝負しても意味がないと思っているとか?
経済状況がよくなれば、もともと販売網はSCEがバッチリな所でもあり
ひとまず、SCEが苦手とする北米さえ押さえれば、覇権を手に出来ると考えているんだと思う
でも、アメだって、愛国主義な人多いからどうなるか
-
しかし単発多いな
頑張って回線抜いてくれw
-
>>923
HDになって見事に発売数が激減している訳だが
開発費も開発期間も大幅に伸びているのに
Wiiのように数年ファーストで耐えるなんてできませんよ?
-
>>929
というよりもMSさんは日欧では評判がよろしくない
-
まあ管理からは丸見えなんですけどねw
-
>>931
激減?
-
>>932
うちの姉もあまり好きじゃないらしい
-
また、データなしに妄想かあ
2年目のWiiUはWiiに対してタイトル数は激減はしていないよ
-
むしろ、任天堂並にHDゲーム開発できるところなんてどれだけあるんだろ。
まあバンナムあたりならできるだろうが、あんまリスクを取りたくないからこそ
スマブラだのWiiスポーツだのの開発に携わっているような気もするんだよなあ。
-
妄想前提だからなあ
-
新社屋もできて開発も集約するらしいし
むしろ開発は強化されそうだけど
-
>>936
あー公式にまだ言ってない事はぼかした方がよろしいかと。
-
3DSは激減してる
しかし、日本では悪くないしなあ
-
|n 管理人さんに頼んで、一週間位強制IP表示にしてもらおう(提案)(棒)
|_6)
|と
-
>>937
だからこそサードの数が重要なんだよ
-
>>937
PS4と箱1についにリッジを出さないことからもお察しだろう
-
>>940
いや、データある
-
数に弱いんだろ
-
>>943
先データだしてよ
いつも逃げてばかりSCEさんとかわらないぞ
-
>>942
PS4大勝利雰囲気期間を失わせるなんてひどい!
-
>>942
(棒が付いてるからお分かりだろうけど、巻き添えが増えるので。
お隣だとauは全て切られるようだし。
人が居ないから出来るんですけどね。
-
おい、金朋が結婚したぞ!
今年一番びびったわ
-
漆黒警報
-
>>947
それは花に取って褒め言葉になるのではなかろうか?
-
ニートだか学生だかおっさんだか知らんが、ネットに入り浸ってゲハに張り付いてるだけの素人が
色んなデータやら業界の生の話持ってる人に勝てると思ってんのかね
-
>>950
今年一番びびる次スレを
-
>>950
ビビる次スレをw
-
>>950
くまねこが挙式する次スレを
-
>>950
よろしく
-
>>947
> SCEさんとかわらない
彼には褒め言葉かもしれん
-
>>950
最近のレジはしゃべる次スレを
-
しびびる次スレを
-
>>931
もうIDは変えないんですか?
-
>>944
とりあえずリッジがなくなったのは一抹の寂しさを感じるなあ。
3DSにもVITAにも出たのにな。
-
>>950
あんじょうよろしゅう
-
つーか
任天堂にサードソフトが0になったら
チャンスじゃないのか
苦境に味方したら一目置かれるのは
ビジネスでも同じ
小規模ソフトメーカーが出してくると思うが
-
>>950
ほんとだーw おめでとう
-
金朋って誰?
-
>>951
最近全然警報当たらんなぁ・・・
-
>>964
ゼロにはならんよ
-
>>949
>一週間位強制IP表示
書き込めなくなるってことじゃないよ?
-
金田朋子という声優でもここまでの人は中々いないというアニメ声の持ち主
-
>>964
ソフトメーカーでもヨーカドーみたいになれるところが出るかな
-
つかWiiUをマルチからハブるがなぜか=PS4独占であるみたいにすり替わってる感じがすげー気持ち悪い
-
>>970
そうなんだ
おめでとうだね
-
>>962
もうリッジで技術披露するべきものが無いんじゃないかと。
-
>>966
声優の金田朋子。
-
たぶんでけたとおもう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1385089315/l100
-
リッジ作れる連中がスマブラとかに取られてるわけでな
海外外注のリッジ?不自由の旦那辺りに聞いてみろ泣けるから
-
>>976
できてない
-
>>969
書き込めなくなる人も…w
出来るのかなあ、どうだろう。
-
>金朋
なんて読むんだろう?
キンポー?
サモハン?
-
>>980
金田朋子なんだから「かねとも」でいいんじゃないかな
-
>>976
PCだととりあえず見れるかな、乙でした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1385089315/
-
>>976
乙!
-
>金田まひる
!!
あ、メダロットたのしいです
今回のテーマはまだ見えてこないけど、違法改造かな?
-
出来たみたいだよかった
-
>>972
というよりも、今世代据え置きの金によるソフト椅子取りゲームの全体像がよく見えないんだよね
SCE・MSがやってるけど2社でまず金を出す理由が違うのかな
或いはソフトメーカーが、金を出せと言ってる事もあるのか
この辺りがはっきりしないと全体像がよくわからない
-
しかし思ったけど、やはり万人向けのテンプレがあった方がw
-
>>976
乙。
>>982
こっちも乙。
コテ名乗りたくないがIDコロコロ変わって煩わしいのでIP表示には賛成だなぁ
-
まとめサイトって名前のうんこ排出口を
毎日眺めてる情つよさんかっこいいわ〜
-
「さん」を付けろよこのデコ助野郎
-
>>990
にだいめさん?
-
うなぎいぬさん
-
>>991
ノンノン
金田さん
-
>>991
金田さんだろうAKIRAネタだし
-
>>986
少なくとも大手超有名ソフトが全マルチで、それ以外が一部マルチってことで
何となく分かれば良いんじゃない?
あとそれぞれがどの頻度でリリース出来るか考えれば、影響力もそこそこ分かる。
例の人はその辺無視するけど。
-
1000ならみんなお昼抜き
-
>>976
乙であります
日向と日陰の温度差がヤバい、うっかりしてると風邪ひきそうだ
-
なお金田朋子女史はかつてブルボンにいた事が有りました
理由?だいたい想像つくのではないかと
-
>>993
さんつけても「デコ助やろう!」と言われた俺はw
-
( ゚д゚) 1000ならしがにゃんがPS4を購入、それをテレあずまが買い取る
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 尚、くまねこはくまねこる
\/ /
 ̄ ̄ ̄
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■