■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2145
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、うな(略)さん一家がPS4を買うべきか議論するスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「PS4ですか?案件きてないなあ?」
???「開発機はこれから買いますよw」
???「WiiUの案件来てたな」
フィクションダヨー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2144
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384426889/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※前スレ
コケそうな理由 Ver.6.59
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
→やっぱり2014年でした。
・PS4の予約は2月発売で価格も考えると予想通りと小売店の見解
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は上期赤字
156億円。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○まだだ!まだ!比率もわならないし、確定していない。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○確認されるまでは偶然、たまたま、例外と認識すべき。
う
な
ぎ
い
ぬ
よ
り
る
ぽ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
ひゃっはー肉だー
ヒャッハー!焼き肉だー!!
前1000
お断り
お肉は体調の良いときしか食べられないのだ…
ジュエルペットはマイメロと同じ感じでやってから
すごい真面目なのやったけど、
その次ですちゃらか路線に戻ったらさらに人気が出てしまったというね
元祖はアッコちゃんかしら。
お酒美味しいわ。
たこわさも。
>>8
何故だー
前スレ1000
丁度>>8 で肉が焼けたよ!
ウサギは人になつきやすくて鳴き声も静かなので江戸時代にはペットとして愛さ(ry)
ttp://newtitle02.bngames.net/
ヒャッハーさん3-2-1レベリングお供の仕事に戻りますよ
カリバリズムか!
前スレの話だが、ジュエルペットシリーズって超ネタてんこ盛りのカオスアニメって話題になってた記憶があるんだが。
>>16
ウサトモとカメトモ?
>>18
やめいw
変態ばかりのコケスレでもそれは
赤と青の幼女がでてたテレ東アニメもあったな
人が食える人が食える人が食えるぞー
人が食える食えるぞ人が食えるぞー
1月は正月で人が食えるぞー
手塚は変態。
>>19
ジュエルペットはカオス枠と真面目枠を交互にやろうとしたけどてぃんくるしか真面目になってない気がする
今年はカオス枠なのでカオス(一昨年のサンシャインに比べたら大人しいなんてレベルではない)
手塚ゾーン?
>>19
サンシャインの時だろうね、まあ今やってるハッピネスもあれに比べれば控えめではあるが所々狂気じみてるw
と言うかサンシャインはギャグとかパロも少女向け銀魂と言っていいヤバさだが恋愛方面も結末までかなりドギツかった
http://miku.sega.jp/mirai2/game.html
2GBカートリッジギリギリ?
http://www.ps4site.com/news/20-000-consoles-ps4-may-be-damaged/
>The scrap is sent portal Game Informer,
>Sony admits that 4% of the console may be damaged,
>it is 20 000 units from 5 million announced by the end of March 2014.
「ソニーが故障率4%を認めたというスクラップ情報がGame Informerに送られた」
スクラップの適当な訳し方が分からなかった
|з-) 呼ばれた気がした。
>>19
なんせ基礎がおねがいマイメロディやったからね
テレ東制作になった時、てぃんくるですっごく真面目な女の子と魔法みたいな路線やって
前とのギャップから「きれいなルビーさん」という言葉があった程だった
原因はスタッフ一新して、ななついろ★ドロップスのメンツが再結集したからとかどうとか
で、その次から元のに近いギャグ路線に戻したら針が振り切れてしまった模様
おや、任天堂はドワンゴ株取得か
任天堂は仕掛けるときは一気に来るなあ
>>30
いたぞー
>>30
GO
しかし4%なら高すぎる
大騒ぎになるはず
>>32
いや、ドワンゴからの要請に応じたらしい
|゚д゚ミ 1000ならゲームルームいってみる。
とれなかったのでおうち帰る。
は?4%?
リコールレベルでは
scrapかー
スラングとは言わないけどあまり使わない用法じゃないかな
なんだろうね。真偽不明の情報とでも訳すかなこの文脈なら
>>23
主人公の王子がどうやっても死なないレベルで不死身だったり、UMAと書いて馬と読む怪しい白馬が居たり、
ヒロイン(?)が主人公の姉の変な洗脳能力で宝塚っぽくなって超強くなるギャグ漫画なんか知りません(棒
てか4巻の後の続きマダー?
>>36
行こう
私も行く
>>28
前作収録の曲が全部入ってるものね。
エイヒレも天婦羅もうめぇ。
>>38
ああ、怪しげな噂か。
じゃ未確認だね
あーさけのみてー
でも10時までは仕事場でられねー
|з-) scrapは切り抜きとかそういうことだね。新聞の記事を送りつけたとか、そういう感じ…
は?4%?0.4%だろ?
>>35
へえ、ドワンゴ側がか
任天堂も応じているあたり何かしら新しいことはやるんだろうなあ
柳生人は今日は自宅か
0.4%でも十分ヤバい様な
>>34
nasneの件を考えれば、流石に酷い歩止まりになったら止めるだけの行動は取れるってのは、疑わなくて良いはずだしね。
逆にnasneの件のせいで社内向けすら歩止まりを誤魔化すようになったとかなら、その限りではないが。
『妖怪ウォッチ』のテレビアニメが2014年1月8日からスタート&次世代ワールドホビーフェア’14 Winterでゲーム大会が開催決定
ttp://www.famitsu.com/news/201311/15043249.html
>『妖怪ウォッチ』のテレビアニメが、2014年1月8日(水)19時より、テレビ東京系列にて放送を開始する。
大テレ(ry)
>>48
閾値は設定してるはずだからね
とりあえず初回500万台分が捌けるまでは手を出さないほうがいいよってことかな
|з-) あ、間違えた。ソニーは0.04%は認めてるんだ。だけどIGNが「0.4でねーの?」と言っただけだ。
万単位の不良品てどっかで首飛ぶレベルだよね
>>51
初回は500ではありません
>>52
0.04%ならまあ
>>39
アーティファクトレッドから
瀬戸のはなよめになりました
>>46
ACアダプターをもって出るの忘れちゃったから、何となく飲み屋。
先週から一人飲み屋もいいなと思うようになったよ。
>>57
アダプタあるよ
アマゾンではPS4の星五つ評価は99%近くだってさ。
よくやるよねぇ。
>>58
もうほろ酔いだからいいやw
>>51
そこは、ソニー絡まりは「美味しい欠陥」の発生もありうるので良し悪し。
ごく普通に「目当てのソフトがあるなら買い、無ければ手を出すな」で良いと思う。
申し訳程度のファースト・セカンドと、マルチタイトルという構成である以上、当分手を出すなってのは正しいだろうが。
>>60
なんと
初回起動で4000台中数台トラブっただけだと主張しても
今後稼働時間が増えていくにつれ不具合起こすケース加算したらそれなりの数字になるのでは
>>56
アーティファクトレッドは好きだった
粗削りでも勢いのあるマンガは好きだ
>>59
0.04%不良率ならなんら問題ないかと
さて今日も初風と翔鶴掘りにE3へと
>>64
ズシオなんか勢いしかないけどな
>>63
そりゃ母数増えればあたり前かと
ら、来週以降なら久しぶりにゲームルームへいけるはず・・・
>>65
いや、発売日深夜なのにそれだけ評価できるほと入手してるのかどうか?
>>52
誤訳を恰も正しいようにいい
後でこっそり訂正する。これがテレ東のやり方か…(ぼ
>>70
もう数千件ぐらいあるの?
>>67
それはそれで
作者が詰まるまででも面白ければいいじゃない
マンガに限らず完結まで面白い作品って元々多いわけじゃないしw
あたしゃ大概は一人で呑んでるなー
アテがないとあんまりのめねーし
マイペースで呑むのが好きなのだ
>>62
たぶん来週はいくわよ。
お、小田原鯵なんてのもあるわ。
「ロマサガ2」のボス,七英雄たちのアナザーエピソードが描かれる。「エンペラーズ サガ」河津秋敏氏&市川雅統氏インタビュー
ttp://www.4gamer.net/games/238/G023881/20131109009/
ロマサガファンには複雑な思いがあるのだろうか。
どの程度の課金で(あるいは無課金で)いけるものなのか。
>>72
104件。
そう問題でもない?
どれだけの人間が評価できるほどの時間遊んだんだろう?
>>49
1月スタートでも舞台はゲームと同じ夏休みなんですね。
ダンボールが終わってイナイレがシフトして妖怪が入るのでしょうか?
そして版権©のYWPってどこなのかしら?
>>13
魔女ではなくて人間の女の子が魔法を使うのはそうかも。
海外はよく分からんが尼はゲハが生ぬるく思えるレベルのキ○ガイがわんさかいるからなあ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so22255034
MEIKOV3のwhisperのサンプルきてたー...のはいいがさり気無く発売予定伸ばさないでくれよクリプトン
>>77
必死になってるレベルじゃないかと。
極一部でしょう
>>73
とりあえずズシオの続きまだー?
>>76
河津さん見ないうちにさらに老けたなぁ
これか。
ttp://www.amazon.com/dp/B00BGA9WK2/
まだ発売日未明だというのにw
届いてないだろ、Amazonからは。
>>78
アニメではよくある制作委員会方式で、
Y 妖怪
W ウォッチ
P プロジェクト
だと思うで
あ、ナージャは魔法関係ないやん
>>81
ファンボーイが必死になると、瞬時に数千件星五つになるだろうか。
>>84
いいんじゃない
>>87
日本の人口三倍だしね
>>85
なるほど! ありがとうございます。
最初は読売広告社かと思ったのですがYしか合ってませんから悩んでました。
|゚д゚ミ ファームウェアの地雷処理が完了するまではPS系はてを出せない。
|∩_∩ 海外も相当なレベルのキチガイおるわよ
| ・ω・) MODで敵キャラをオーバーオールきたヒゲの男性にして、死体撃ちしまくる動画上げてたり。
| とノ 聞くに堪えないスラング喚きつつゲラゲラ笑ってて、うわぁ……てなった。
>>74
酒は旨いものを食うためにあるようなものだよねー。
>>78
魔女だと、コメットさん?
>>90
というか、関連グッズとかにもこの名前があるんで、
権利関係を一括で管理するの作ったみたいね
>>94
普通はそうだよ
向こうのファンボーイは日本よりアグレッシブだったりするかなぁ?
昨日貼られた絵みると、PSファンボーイ像は洋の東西を問わんみたいだ。
>>92
なんか南部人はそんな感じとか偏見あるみたい。
>>93
コメットさんは宇宙人でね?
>>93
旨い酒とそれと相性抜群な肴が揃うとマジやばいよねー
|゚д゚ミ どこにでもバカはいるが、アメリカのバカは日本の比じゃないぜ?
日本で底辺と思われているところの下には、まだ深淵が広がっているのだ。
とにかくあっちは、底辺のレベルが違う。
|゚д゚ミ お酒をひたした水槽にナマズをいれるときいて。
MH4で今日配信されたクンチュウのクエストが狂ってるんですが
狩猟部で募集しないといかんレベルな気がするw
アウトブレイク・カンパニーめwおかわりを監督のせいにしやがったww
向こうは上下左右へ人格の幅広さが半端無いだろうなあ。
>>102
巨大クンチュウワロタwww
>>100
ttp://www.pachinkovillage.ne.jp/admin/kisyu/temp_img/images/TEEHENDA.jpg
しがないさんは5%こえたらリコールっていってたよね
>>107
普通はそうだよ
あー、今日はゲームルームか
ドラクエやるんだっけ?
>>105
防具と護石禁止で、回ってるのに撥ねられると即死するw
噛まれても半分ぐらい持って行かれるしなかなかきついわー
格ゲーなんか熱帯が進化して向こうの平均レベルが上がって上手いのも発掘されてで
日本勢では見かけないキャラを見たことも無いレベルで見られたりで面白い
>>109
予定
>>100
国土、人口、格差、貧困、識字率ってところからだからなぁ
リコールって
財産、生命に危険があるときにするんでないの?
>>114
表現の問題なので
|゚д゚ミ 代々木に来たわけだが。
迷子。
回収でも構わないよ
>>116
駅でまってて
>>118
|゚д゚ミ とりあえず飯食ってるので大丈夫ー。
記憶が戻ってきたのでたどり着けるはず。
あいよ
>>98
そうか、宇宙人だったか。
スーパーマンみたいなもんか。
>>99
先週のサンマの刺身と、その脂をスッキリ流してくれる酒の組み合わせはヤバかったわ。
通常の製品で初期不良が5%なんてまずないよ
ナスネは、通常じゃあり得ないレベルだったから回収されたわけで
ゲームルームの場所は迷子になる要素なかった記憶
今仕事終わった俺はどうしようもないし
とりあえずドラクエにでも居ようかな
>>121
美味しそうだなぁ
新鮮なサンマの刺身とかあまり食えんからなぁ
|∩_∩ ゲームルーム会場のワイプさんは、代々木駅北口を出て左側ですぞー
| ・ω・)
| とノ
くまねこらないように注意
ゲームルーム開始前くらいの時間にクラブセガ代々木で太鼓の達人やってたら俺の可能性あり(棒
速報!タダイマンは太鼓マニア
>>123
駅の出口だけ間違えないことだな
どっちから出てもいいんだけど
右とか左とかあるので
wipって、地表に分かりやすい看板あったっけ?
>>124
白子もやばかったわ。
>>114
それは、消費生活用製品安全法上のリコールだね。
>>130
白子かぁ、もみじおろしとポン酢でいただくと美味いんだよなぁ
そういや最近の回転ずしの白子って全然生臭くなってなくて驚くわ
>>130
居酒屋に混じって立看板はある
ゲームルームのポスターが貼られてた時期もあったけど
最近見かけない気がする
|゚д゚ミ さていくか。
>>134
30分ほど遅れる
>>125
左側っていうか左隣りだよねあれw
ログホライゾンもSAOと同じように
くまねこモゲロな展開か…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21945.jpg
|∩_∩ VitaTVちっちぇー
| ・ω・)
| とノ 比較用に置いた名札は、だいたい名刺くらいのサイズ。
|゚д゚ミ ついた。
1年半ぶりである。
不良率の単位は普通ppm(パーツ パー ミリオン)で百万分の一の単位で扱うモノなんだがのう…
>>138
流石、ゲームルーム置いてあるとはw
>>135
|゚д゚ミ 先にいるのかと思ったらいないのか。
とりあえず手持ち無沙汰である。
飲み物でも漁るか。
>>138
据置=携帯機は個人的には理想であるんだが
こんだけプラットフォームホルダーがウジャウジャいる状態では性能の張り合いで実現は無理だろうなぁ…
>>137
シロエさんは大人の女性からのお誘いはお断りして
ロリキャラを侍らせる真性ですから
くまねこー、もっさりさんが暇そうよー(無責任な振り
>>144
中田じょぅじーもいるしね(棒
今からげーむるーむいったら1時間半かかるからなー さすがにきつい
>>147
迷ったら厳しい道を選べって親父が言ってた
あきらめた後なので迷っていません!
ゲームルームかー代々木へは一時間かかるんだよなあ
>>140
最終製品でそのレベルは難しそうな
今日はコケスレ勢でテーブルゲームが一卓作れそうな気配なので
ゲームルームに移動しよう
もしかしてずっとモンハンだろうか?
>>76
河津氏はコンシューマ戻ってこないのかなあ。
SAGA系のリメイクなり新作なり出して欲しいのに。
>>153
会社の方針的にもありえんやろなあ
>>153
|з-) 悲しいけど売れないのよね。
>>152
漆黒トークがBGMです(ぼう
>>138
この大きさだとセレクタにしか見えんなw
|∩_∩ もっさりさんと合流ー
| ・ω・) まったりとおしゃべり中なう
| とノ
仮にSAGA系のがリメイクされたとして、
スマホ配信というオチじゃろうて
おもすれーアルペジオ6話観たけどおもすれー
しかし岸監督作品でクマのマスコットが出てくる作品が妙に多くないか…?w
ttp://p4.atlusnet.jp/chara/img/chara05-1_bg.jpg
ttp://www.danganronpa.com/reload/images/character/01/img_chara01_16.png
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21946.jpg
>>52
へ?ソニーが0.4%って言ってるんだよ。
IGNのサイトには、sonyが最初、間違って"故障率は.04%未満"=0.04%未満と伝えてきたけど、
後で数値を".4%(=0.4%)"に訂正したって書いてあるよ。
Correction: Note that the statement originally provided to IGN by Sony mistakenly said ".04%." A Sony representative has now confirmed to IGN that this figure was provided in error, and it has been corrected to ".4%."
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/14/broken-playstation-4-systems
初代サガフロリメイクとか見てみたい気もするが、初代サガフロの肝ともいえるあのスピード感溢れる連携は、
確実にそれ以降の作品の、順番に技出すだけのガッカリ連携になるだろうしそれならやらん方がいいかなあ・・・
>>160
というかマスコット率が高い
ttp://makotama.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_980/makotama/VTBF20510120015-80648.jpg
ゲハでレンガが21台目とか騒いでるが
流石に多すぎね?
>>162
略して、剣とかにすればええねん(棒
海外組の状況見る限りPS4は
まともな起動率が0.4%になりそうなんですが
>>166
それは無事動いた人がわざわざそれを報告しないという事考えようよ
>>161
|з-) ウボアー
やっぱ仕事しながらだと細かい所見逃すなあ。
>>166
とりあえずNo Signal回避できた個体はセーフモードとUSBメモリ使って本体アップデートすれば
基本的には大丈夫な模様(ファームバージョンが1.50.0→1.50.1に上がったおかげ?)
PSNのサインインはPlease Waitを乗り越えられればOK
|з-) 0.4%…1000人に4人かあ。そうなるとちょっと高いかもなあ。
だがまぁ0.4%ってのはかなり謎なのだ
どう計算して0.4%になったのか
工場の出荷前検査の数字なんだろうか?
>>167
ギャグのつもりだったんですが・・・
>>169
ユーザーにセーフモード強いる家ゲーハードってどうなんだろうか
>>163
( ・ワ・)旧人類以外全員マスコットだった作品すらあったです
>>164
ここでも時々そうなるけど、スレで散々答えられた事をまぜっかえすのがでて、
また流れを繰り返すという状態なんでないかね
クスッときた
点検突破グラグラレンガ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384485327/
53 名無しさん必死だな[] 2013/11/15(金) 13:47:30.57 ID:GzUuqsGc0
>>1
3点突破じゃねーのか
>>171
ご本尊が出してきた数値だからねぇ
根拠となる数値はSonyしか分からんのだろうが
>出荷前検査
この数値くらいだよね
PS4 Reported Failure Rate is 0.4% So Far; Time To Stop Panicking (UPDATED)
ttp://www.dualshockers.com/2013/11/14/ps4-reported-failure-rate-is-under-0-2-so-far-time-to-calm-down/
|з-) あー、本当だ。最初不具合率0.2%って言ってた所が0.4%に修正して記事書いてる。
ドライブ抜きにしたら据え置き機もだいぶ小型化できると思っているが
VITATVはそれに近いんだな
次世代あたりは光学ドライブのない据置機も出るかな?
0.4%ってそら少ないが、公式で発売前に言われるとな
さすがに直しとけよと
検査入ってるなら市井に売られた品の不良率はもっともっと下がってるハズなんですがそれは
|―――、
| ̄ω ̄| 初動100万行ったら4千人が不具合に当たりますね
|つ日¢ロ
>>181
ポケモンでよくある光景ですね
>>179
母数考えると、0.4%は低くない
しかも初期不良での数字であってソニー製品によくあるしばらく使うとタイマー発動という可能性も(ry
>>178
ある意味ではあれも将来の形だとは思ってるんだよな、仕様さえもうちょいまともならw
>>178
ひんと
ごーちゃん
>>178
据置性能を出そうとすると冷却のためにヒート真紅とか
電源パーツとか必要になるから正直厳しいのよなー。
まあ何をどうしても流出不良0は無理
まあ0を目指しはするんだが無理なものは無理
1000台のうちの1台だから良いだろうは通じない
買った人にしてみれば他の999台が動いてれば尚更ムカツク
なんで俺のだけ、と
だからサポートが大事
そしてソニーのサポートはまじムカツク
>>142
ふはは
iPhoneを電車に忘れたので
探していたのだ!
>>188
フォローが大事なんだよ
>>188
|з-) 客の心理としてはそうだよなw
でも出す側は「たかだか0.数%の不具合にたまたま当たったからってガタガタいうんじゃねーよ!」
とも言いたくなるんだよなあw
>>178
無理
冷却機構必要だから
でも本当にVitaユーザーが欲しかったのは映像出力とゲームパッドペアリング機能付きのクレードルだよね…
>>193
在庫処分なので
>>189
くまねこるPhone!
>>195
無事発見されました
駅員がピンポイントで来たのでびっくりしていた
|з-) うお、すげえ。マリギャラHDだ。
ttp://www.smashbros.com/update/images/daily.jpg
>>197
誤爆王だ
元コケスレコテで電車で3DS無くして大変なコトになってた人居なかったっけ
うお、目の前でVITAであそんでるひとがいいる
>>200
やったぜVITAちゃん、今日はお赤飯だ
>>200
|з-) 首都圏だと割と見るよ。
>>197
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAD4UgHsSx2Spw?sctw=1
>星の中央に重力が働いているため、いままでに無かったかけひきを生みます。
システム的に大丈夫なのかコレw
一時期格ゲー界で「ステージに段差とかあったほうが面白くね?」みたいな流れあったけど結局
見事に性巣のアマゾネスがコノザマッタ
>>204
その変換について
>>203
|з-) あれだ、第二宇宙速度の速さで相手を打ち出せばいいんだろw
>>209
|―――、
| ̄ω ̄| バーチャだと3の高低差を嫌がる人が多かったですけどまあスマブラなら大丈夫かなと思います
|つ日¢ロ
>>203
スマブラ相手に何を今更的な。
>>202
いや、ガラガラの車内だったので
5億円馬が毒グモにかまれ重体、無敗の豪ブラックキャビア弟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000066-reut-asia
4月に1歳馬としては国内最高額の500万豪ドル(約4億7000万円)で購入されジミーと名付けられたこの馬は
現在メルボルン郊外のクリニックで治療を受けているが、獣医によると生存の可能性は五分五分であり、この2日間が峠だという。
おお…もう…
保険に入って無ければ目も充てられんな
1年半くらい前に路上でvitaで遊んでいる人を見かけて
とっさに親指を隠してしまったことがある
…そういや浮いてる足場とか当たり前にあるゲーで心配する事象じゃなかったなw
>>211
霊柩車かよw
>>211
何かのまじない?
同性愛者とかそういうやつの合図?
VF3は重さとかアンジェとか
色々やりたいことは伝わって来たが…
つまんないのが欠点であったな
重力に魂を引かれる者たちは粛清せねばならん!
|з-) …。まさかロゼッタ参戦…?
>>212
終点愛好家は嫌うかもw
>>214
霊柩車とすれ違ったら云々
|∩_∩ しがにゃんやっときたー
| ・ω・)
| とノ
>>217
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/24/42/c0022442_1545422.gif
終点愛好家の方々はどんなステージが来ても終点一択ですし
>>221
ロレッタの肖像
>>172
本来は必要ない、PSN経由でアップデートできる
だがPSNが繋がらない(落ちてる?)のでそうせざるを得ないという
ガチの戦闘民族はすべらかで平らな戦闘フィールドを求めるのです
(o - _ -)o
親指を隠すのは、葬式、忌中、霊柩車など、親に(不幸の)死が訪れないようにする迷信やったかの
>>226
(ぷすっ
BF起動するとGPUのダウングレードしろっていわれるな
いままで最新のパッチだめだってスレではいわれてたが公式にきてたのか
>>226
ぼんじょだと可愛く見えるけどテレひがしだとムカつくのは何故だろう(棒
>>230
( -_-)ヒントはニジウラセブン
>>227
「親の死に目に会えない」で
イコール「親より先に死ぬ」じゃなかったかな
>>229
…え?だ、ダウングレード?
>>227
まぁ不幸があったのにサムズアップしたら流石に不謹慎だからな(なにか違う
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/12/news100.html
>>222
今回は野良対戦で終点ばかりになる事にはならないように調整してると信じたい
>>171
例えば
「出荷前に1000台検査しました。
「内4台の不良が見つかりました。
「不良品を正常品の996台と一緒に出荷しました。
とすれば、正確に
「市場での不良率は、0.4%です。
と言えるのではなかろうか。
あくまで冗談ですからねっ!
終点以外やりたいなら仲間内でやればいいじゃん
>>236
いやソニータイマー誤作動率じゃねーの(鼻ホジー)
>>236
先ほどみかけたこれを思い出して吹いた
136 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013/11/15(金) 19:32:12.02 ID:kZPyEImU0
吉田は客先に納品する1000個入りみかんのダンボールから無作為に3個を取り出した。
すると、運悪く3個全部腐っていた。
「なんだ、1000個のうち3個しか腐ってないじゃないか。」
ホッと胸をなでおろし、その3個の腐ったミカンを箱の中に戻し、客先へと納品した。
ちょいゲハのブルーレイスレ覗いたら興味深い電波(棒)なお話が。
デモンズの人が故人で、魔人学園にも関わってたとか初耳。
http://hissi.org/read.php/ghard/20131106/NlpaSnpOVVIw.html
腐ったみかんって一緒に入れとくとあっという間に他のみかんも腐らすんだよね
>>239
コレの方がもっと酷ぇ(爆笑)
母集団の1000個が全滅の可能性が否定できんw
>>240
ドドドド
ソ○板だと最近的中率高いけどゲハだとイマイチ信憑性に欠けるのよねこういうの
餅のカビもその部分だけじゃなくて
全体に根を張ってるんだよな
>>233
あー、ごめんドライバがぬけてた
>>227
親指から死者の魂が入らないようにするおまじないだね。
なんで親指か忘れたが、
自分の体を乗っ取られる→死人になる→親の死に目に会えない
だったかな
>>241
腐ったのから何かが出てるのか、一個腐る環境ならほかのも腐るリーチかかってんのかどっちが主なんだろう
>>237
そりゃ思い上がりってものではないのか?
>>241
金八さんはそろそろ教頭あたりでモンスター先生中心でやってみたら面白そう
>>246
もはや三番目どうでも事態になってるwww
|∩_∩ バンブラPのラジオシステムを組んだひとがゲームルームにいたにょろ……。
| ・ω・) 任天堂に採用された裏話まで聞けてしまった。コエーなあ、ゲームルーム。
| とノ
>>251
代々木は監視されてるな(棒
( -_-)一般人が集うゲームの楽園。
それがゲームルーム。
イッパンジンダヨー
だからさー
そういう問題じゃないんだって
100個のみかんが全部ガビが生えててもー
って、捨てろよ
なにかもうサロンとか私塾みたいなカンジ出てきてるな…
そのうち「のちの○○である」とかナレーション付けられる人出てくる可能性
>>255
1個5万円のみかんだったら、なかなか捨てられんさ。
>>255
|з-) SCE「捨てたら勿体無いじゃない」
のちの「くまねこるっ!」の原作である……
こうなる可能性も微レ存?
なおCERO D
>>256
黒い人に凹まされた人とかがそうなったら面白い
公式発表で不良率0.4%と聞いてきました。
…いや回収はないにしてもちょっと不良率高くね?
100万売れたら4000台が初期不良だぜ?
>>259
Z指定じゃないのか(棒
>>257
出荷しちゃえ。クレーム来たら変えればいいやw
だろうね。欧米はちゃんとクレーム出してくれるから楽やね
日本はクレーム出さずヘイト溜め込むから後回しで良品を、なんだろうなあw
>>262
CERO Z(暴力
>>264
もぎもぎが暴力と申しますか
>>245
ああ、それならわかる
だからー
カビるまえにジュースにすべきなんだよ
つーか最近ポンジュースが不味くなった気がする
ペットボトルだからか?
やっぱビンが良かったのかなあ?
くまねこが居るだけで、18禁
>>267
にだいめー。
壮絶に話ズレてるぞー。
>>222
アイツら、●ねば良いのに
>>269
おっと
つまり、愛媛か
全然関係ないけど
やっとのことで
東京みたいな神奈川へ到着
移動移動…
あかん鼻から体液漏れまくる…
おーえんだーんのゲーム中イラストを描いた人がフレにいた時はリアルでコーヒー吹き出した(いつの間に交換日記で判明
>>267
果汁100%の選択肢増えたからそう感じる、だけじゃないかなーとw
>>271
ズレた方に修正するなw
初代カドケの絵師さんとフレ
日記なくなったのは寂しいのう
帰宅ー、やっと昼飯が食べれる。
もうBDレコーダーは電源入れても切ってもリセットしてもHDDを
確認しっぱなしだなあ。
週明けに修理に出すけど、一応オススメレコーダーきぼん。
>>275
あー、それはあるかも
わかやま伊藤農園のピュアジュースが旨いんだよ
でも、たけーんだよ
やっぱビンだから?びんだからか?
『ポケットモンスター X・Y』の未公開メガシンカポケモン12匹を一挙公開
http://www.famitsu.com/news/201311/15043265.html
おー。全員公開来たか。
しかしジュペッタさんはメガ化手に入れたけど
そのせいでより唯一霊の症状がより深まってませんか…?
唯一王は王を卒業したというのに…
>>273
つイソジンうがい液、ハナノア鼻うがい液+マスク
>>278
とるね?
うちはミニッツメイドのオレンジジュースが好きだなー。
>>280
メガ進化を見ると何故かデジモンが頭をよぎるんだよなぁ
>>278
癖の強い操作は大丈夫か?
大丈夫なら東芝のRDシリーズだな、痒いところにまで手が届く機能性の高さは良いぞ。
>>280
むしろ、むしろ
ゴーストの技の威力がな
レコーダーは、ドラマ一回録画したらずっと録画し続けるするようにしてほしいなー。
ジュペッタさんにはメガよりも通常進化の道をあげてほしかった
>>286
現状ってヌケニンが更に役立たず状態なの?
果汁100%は飲料なのに喉が乾くから嫌いw
30%くらいでいいんだよと
>>278
個人的に欲しいのはディーガプラス
TV視聴と録画が独立して行えると聞いてちょっと惹かれてる
HDDのみだけど(外付けHDDで増設可能だが)
>>290
アルコールで割ってみる案を提示
>>289
ヌケニンはゴーグルで環境ダメージ食らわなくなったよ!
なお
ゴーグルつけてバンギラスの弱点カバーとかどう?
飛び交う鬼火がどうにもならんが
>>292
カルピス原液を倍量焼酎で割るとおいしいよ!
( -_-)ゲームルームー
今日はvita多いのぅ
ああ、GE2が出たからか
ファイアロー「エモノはどこだー!(ブレイブバードでビュンビュンしながら
(´-`).。oO(ひさびさに麻雀やりたい……なあ)
>>285
やはり東芝か。
癖が強いってどんなか分からないけど、編集能力ならパイオニアの
DVDレコは好きでした。
まあ今はほぼ無編集で見るけど(ダビングも)
あと3D機能がついていれば文句ないです!テレビの3D化はまだですけどねー
一番惜しまれるのは仮面ライダーオーズ全話分の記録。
まあBD買えって事かー!
>>290
果汁100%より水で割ったジュースの方が飲みやすいし美味いって鉄鍋のジャンRで言ってた。
>>290
水分が少ないのだから当然w
>>217
http://www.maql.co.jp/special/game/wii/runefactory/chara/rosetta.html
アニポケでかっこいい挿入歌がながれてメガシンカァとかやらないかな
>>292
テキーラで割るとなんちゃってテキーラサンライズで美味しいよねw
パーティプレイしてるのにアイテムなし終点強制とか
ポケモンで向こうからバトル強要してきておいて600族や伝説使うとキレる、弱くてもキレるのは勘弁してくれと思ったわ
現状はメガガルーラが凶悪なんだっけ?
( -_-)しんかー
今北、
>>295
カルピス原液を牛乳で割っても美味しいよ、
牛乳飲むとぽんぽん痛くなるから最近ご無沙汰だけど
>>290
プププこいつんち果汁100%を薄めずに飲んでるよ!
ていうかガチの果物喰うのより明らかに濃すぎて甘すぎるんですが本当に100%止まりなん?
インドの怪しい仙人みたいだなw
ttp://www.famitsu.com/images/000/043/265/l_5285f927768fa.jpg
>>307
メガガルーラは鬼畜
物理受けがだいもんじで普通に焼かれてもうどう対処しろってレベル
>>300
癖が強いと言っても、大概の家電製品なら取説を一周読めばだいたい使えるって人なら大丈夫かと。
読まない主義だったり、識字や読解や家電慣れしてない等で読めないとかだと、引っかかりそうな所はあるけど。
>>307
2対1は卑怯だと思います(棒
>>305
http://www.youtube.com/watch?v=iFPcr2r7yso
もうGoogleは死ね!変換中に勝手に切るな!
>>304
挿入歌入れるより先に今のOPEDをどうに…
いえ、悪いと思ってるなんて自分だけですよね。
>>310
水分飛ばしてるから100%以上もあると思うよ。
濃縮還元って、海外の安いフルーツを100%以上にして、
輸送費浮かせた上で水で割って100%にしている、というものだし。
>>310
ヤマトじゃないから120%充填はないはず(棒
PS4の不良率はまだよくわからんが、少ないと言い張るのなら
フラゲ戦士の故障分は無償交換してやれよな!
メガフーディンよく見たら身長縮んでるのかw
>>310
売ってるのは濃縮してるからね、砂糖とか追加してるし
>>313
大丈夫かなあ、最初は説明書見ずに動かすけどw
多分メガガルーラは次は二回攻撃は物理オンリーて補正入るだろうなあ
または追加効果無しか
チャージビーム「グロウパンチ君だけ確率100%で上昇でズルい。」
いかく「たぶん俺のせい」
>>316
EDにニコ動のコメみたいなの入れてるのどうなんですかね…
んー、さすがに酒気帯び戦争(CoD)は無謀かな。
キルレシオ0の自信があるぜ。
>>310
酒ならありだけど水で薄めたら負けじゃないですか(マジレス)
ジュペッタさんのメガシンカのデザインはなかなかいいなあ
東芝のやつだったら、だいたいクイックメニューを呼び出せばそのときできる操作が出てくるから大丈夫だよ!
多分。
>>327
ろ、六甲のおいしい水なら…
>>325
OP→ボーカルが下手、前のテイルズみたいなOPのがよっぽどマシだった。
ED→ニコニコパクリより歌詞が意味不明なのに苛立ち
が正直な感想。
ニコニコ意識してるのにニコニコ配信してないのはどうなんだオラァ
>>307
・グロウパンチで実質威力60の攻撃をしながら攻撃2段階アップ
・実質攻撃力229の恩返しをその状態で出す
ファイアローと並んで対策が必須のポケモンなのかな
>>331
SMEがスポンサーになっちまったからなあ
SCEとは犬猿の仲だけどw
http://www.amazon.com/dp/B00GO9JGS8/
なぜこの2つをセットで売ると考えた
無添加というか
濃縮じゃないストレート100%なら美味しいよ?
>>329
なるほど、皆さんのオススメで東芝のをとりあえず
物色してみます。
今のは4年前くらいのアクオスBDレコなんだけど
日曜日に予約終了せずに9時間なぞの番組(真っ暗だった
を録っていたのを強制終了させて以来、えんえんとHDDを
チェックして帰って来なくなったので。
修理費用次第だけど、生き返ってきたらBDに全部ダビングして
実家送りにしよう、そうしよう。
>>307
「対メガガルーラでカウンターラッキー作った。これでぶち殺せるwww」
「二発目(総ダメージの1/3)依存とか…おお…もう…」
俺は泣いた
プテラ「ファイアローが許されてるんだから俺にももろはのずつきとブレイブバード下さい。
>>335
通販の抱き合わせ商品じゃないんだからw
>>334
ポケモンのだけ異様にレベルが低く感じるんだよなぁ
他のアニプレ絡みの作品タイアップだとそれなりに合ってるのに。
>>335
そりゃVitaとの抱合せより売れ(ry
>>289
ちょっと使う気力は起きない
>>339
ずつきはともかく、鳥じゃないのにバードを欲するなど神罰がくだるぞ。
主にメガガルーラ対策ポケモンが高確率で持っているゴツゴツメットのせい
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>35
あらま、そうなのね
良いね
全然関係ないけどしまった
450円先輩に借りたまま
帰宅してしまた…
月曜わすれてるよなあ、これ。
>>343
ゴツゴツメットの前で無力だしね。
という訳で
ランターンとリザードンとマフォクシーとデンリュウのレベル上げをするのだ
>>344
ゴッドバード「…せ、せやな…
>>347
手にマジックで書いとけ
>>349
俺はGTSでやっと拾えたテクニガッサつくるー
今作じゃ弱いっぽいけど、それでもガッサだし
>>344
蝙蝠のクロバットが覚えるのだからプテラが覚えても・・・
>>352
こ、ここに孵化あまりテクニガッサがいてだな…
>>347
入れ墨入れ墨。
タトゥー。
>>355
まだ活動してたらしいのは驚いた
>>351
消えるだろ!
>>355
消せないだろ!
ぼうじんゴーグルがあるし天候には強くなったよ!
しかしアマゾネスの状態異常の毒、たしかにこっちの方が普通のRPGの毒より現実に近いかもしれんがw
>>80
第一四半期っていつかな
…はっ!メイコの日(5月5日)とかだったりしないかな!(わくわく
>>354
わぉw
ただ拾えたキノココちゃん♀が4Vな上に
5Vトロピウスとの交配なので大丈夫っす。お気遣いどうもですー
他の人に回してあげて下さいw
>>350
ライディーンの技が元ネタでは?
だから鳥ではないプテラが使っても支障が無いんだよ。
>>353
蝙蝠は自分は鳥の仲間だと自称してる生物ゆえの涙ぐましい努力のタマモノなんだよ。
あれ、ルパンの絵ってこんな雰囲気だったっけ?
PS4のクラッシュ動画なんだが
そんなことよりも後半の64がすげぇ、改造したのかな、これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7iwRWvPqoe0
さてWiiFit開始、と
「孵化厳選中はながら踏み台」と義務付けたおかげで
いい感じで運動できてますw
>>363
放送前にもどっかで言われてたが、今回のルパンは目がキラキラしすぎてなんか違和感が有るんだと思う。
>>364
いやいや市販品
ルパンやってたのか
ここ数年見なくなっちゃったな
>>364
ピカチュウ64か。
ほっぺが光るのはもとからかな?
>>328
3段階目の進化でも違和感ないよね(棒
>>364
ピカチュウver64は日本でも売ってたような
>>364
ざらす仕様とか色々でてたもんねぇ、64
>>368
主要メンバー5人以外の別アニメ感は異様
ピカチュウバージョンの64は電源入れたら光るって書いてあった
>>364
よおく分からんけど、ふて腐れて64のスマブラってこと?
>>367 ,369
こんなモデルあったんだ、知らんかった…
原作者のモンキー・パンチ監修なのにコレじゃない感全開のやつ思い出した
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/hardware/pica64/
> モンスターボールの形をしたパワースイッチを入れれば、ピカチュウのほっぺたがしばらく点滅し、その後点灯します。
流れをまとめると
うおっまぶしっ
か
>>364
諦めてスマブラすんなw
交換してやれよSCE・・・
>>376
検索したら2000年7月発売だ。
ちょっと前までけっこう中古屋でも出てたと思う。
日曜深夜にBSプレミアムでアニメロサマーライブ13を放送するのね
三週連続でやるのか
>>251
うわー良いなあ
うらやましい
>>378
すげぇ
色とか模様付けただけとかじゃなくてこんな特別仕様とか作ってたんだな
バンブラの「おおぞらをとぶ」すごい
64特別仕様と聞くとトイザラスを思い出します
ガッサ弱くなったとか言われるけど警戒してないとひどい目に合わされるよねえー
|−c−) 再来週にはゲームルーム行きたいなぁ。
| ,yと]_」 バンブラとポケモンとマリオ3DWやりたい
>>384
すげえというより、負けハードの売る努力。
>>377
何であの絵だったんだろw
原作とも違う絵だし
>>274 >>277
せっかくイラスト見れるよい機会だったのにねえ
日記は良い物だったんだがなあ、残念だのう
初期不良率の話はまだ当てにならないけどさ、
こんな故障動画が出回るようなハードあったっけ?
>>377
原作のルパンは意外と暗いからなあ
あの雰囲気だと受けないだろうなあ
結構平気で人殺しまくってるし
高度に政治的な問題ってまた
>>392
他機種の捏造不具合ネタとかやってるツケが回ってきただけじゃね
>>393
そもそも原作そのまんまやると確実にR18判定喰らうしなw
>>392
PSPはフライングディスクがあったし
vitaはフリーズ&イルカがあったし
>>396
♂♀記号つかえばいいさ!
ここ2日花が来ないのを見てもお察しw
>>392
vita「おう、呼んだか!?」
>>399
来てるよ、細かく。
その手のシーンになったら合体の文字ですませればいいのさ
>>397
不具合報告がとみに目立っているだけという可能性もあるが、
実際のところPSPやVitaがかわいいレベルだと思うんだけどw
まあハードがどんどん複雑になって、大変だーってのはあるかもしれないが。
箱一がどんな具合になるかは気になるところだな。
>>402
「裸の銃を〜」シリーズみたいにスイングする重機とか打ち寄せる波で
表現するのですね(棒
>>402
バラバラ殺人みたいなシーンで分解の文字だけですませる
というネタが閃いたが忘れることにした
>>405
バスタードで「部屋の中は血の海だー」と文字で誤魔化されたシーンは笑った
まあ別にPS4擁護するわけじゃないけど初期不良にぶち当たった人のうち
たとえば50人くらいが呟いたり動画上げたとして
その50個のリアクションをずらっと列挙すれば「不良が多い」ってイメージを与えるのは容易いからね。
>>406
コミックスで流石に修正されてたなw
連載時はこんなんやっちゃいました、的に旧コマも載ってたが
ごまかすっていったらアレだ、フジリュー版封神演義のお料理シーン。
該当スレが18まで行ってるのはちょっとやり過ぎだろうとは思うが
伸ばしてるのはおそらく火消しだろうからなあ。
そして他のスレの平和なことw
>>407
他のハードでもアレがよくやってる手口だからね>不具合アップ
PS4だけじゃ無いさ
>>410
発売前まではちょいちょい煽りが来て「風物詩かなー」なんて思っていたが
今は来てないのかしら。
一時期twitterで「vita フリーズ」で検索したらかなりの人が「動かない-」とかつぶやいてたのを覚えてる
その中にクソゲーハンターとか安倍吉俊さんとか混ざっててスレまで立ってたなぁ
>>410
重複あるから20越えてるけど、実は火消しあんまり関係ない。
カックスレとは違って、ホントに人多いんだよ。
配信ウォッチスレみたいになってた。
>>409
ハンバーグ?
SCE、ひいてはソニーの自業自得だな。
「お前らが作った空気だろ、早く何とかしろよ」ってな。
>>414
ああ、フラゲッターさんの6時間超のSCEサポートとの戦いの配信か。
アレとかありにゃん見たらどう思うんだろうなあとか思った。
まあ見ないだろうけど。
まあPS4がWiiUをワロエナイ状況だという事だけは分かった
まぁ前回の据え置き機のロンチ時と比べると、動画サイトの普及が進んだから、
単純に公開されやすくなった、というのもあると思う。
次はPS4の動画公開機能を使ってバグ動画が公開されるんじゃないかな(w
キャラがバグったりしたのをアップする人が出ると思う。
チャンピオンロード越えた!
>>415
そう、あれ。
まあまさかジャンプでまんま人肉ハンバーグとは書けないだろうしなw
>>414
半ば実況スレになってるしなあw
煽りや火消なんぞすぐ埋もれるw
いい悪いは別として、お祭りだろうしw
>>414
配信してる外人さんのチャットにAA使って凸してる馬鹿とかいたよなぁ
同じく配信見てた複数の現地の人たちにK国人扱いされて総攻撃くらってたけど
>>421
あれ、ストレートに書かない分、逆に背筋に寒気が立ったんだが…
,―――、 >>419
| ̄ω ̄| Vitaの画像キャプ機能のおかげでシェルノサージュの面白バグ画像が広められましたからねえ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ PS4の動画機能でも間違いなく起こるでしょうね
\/ ./
>>406 >>408
どんなのだったんだろう…
バスタードは名前知ってるし漫画ちょっと読んだことはあるんだけど、それだけなのよね
従兄の家でその…なんだ?ジャンプ?何か読んで…続き読もうとしたら次の号に続きが無かった記憶…
>>420
このみーちーずーっとーゆけばー♪
>>425
自爆ツールみたいなもんだよねえ。
|―――、
| ̄ω ̄| ルパン見てたら富野監督がCMに…
|つ日¢ロ 堺雅人さん、CMにひっぱりだこになってますね
>>426
> 従兄の家でその…なんだ?ジャンプ?何か読んで…続き読もうとしたら次の号に続きが無かった記憶…
バスタードならそれが普通(棒無し
ひ弱な人間の!ひ弱な人間のお前が・・・・!
わー!!!
が、文字しか無かったな
まーたすりーさんが不調なんだが…
こういう時ふぉーさんにも互換があると多少なりとも傾くんだがなあ…
それなりにすりーさん資産出来ちゃってるし…
>>426
バスタードはうかつに読むと変な性癖が付くから注意
>>421
その後の文王が弱ってきたあたりで誰かが台詞で人肉ハンバーグと言っちゃってなかったかな?違うかな
ほら料理大会みたいなの開く話の辺り
>>424
そこら辺も分かってやった表現だろうさ。
あのシーンで実際に行われてる「行為」とのコントラストを考えると下手なホラーより余程怖いよあれ。
>>417
ありにゃんは平和にポケモンで6V厳選した後、極東支部に赴任してるみたいね
なに?
SCE関連でなんかあったの?
>>437
PS4北米で発売でまあ色々PSにありがちな恒例行事
>>437
ふぉーさんの配信でエラー出るので
ゲハが盛り上がってる
あとレッドライン(熱暴走)配信が
通気は問題ないような状況で
ソフト立ち上げたというネタ度
>>430
そうなんか
しかしフジリューの封神といえば…たいぼんだっけ?毒蛇だらけの穴に人突き落として殺すやつ
あれで死んだ人の肉喰ってるだっき(変換できない)とか描かれてたよね
>>438
あん?
フリーズかネットワークサービス関連が動いてないとかそんなとこか?
>>437
そらおにーさんアレよ、PS4発売よ。
あとは分かるな?
>>439
問題は某夢の話によると、このあとオンラインにも結構な爆弾が
まだ潜んでいるらしいと言う事。
>>441
フラゲした人のPS4が初期不良で、サポートとの戦い6時間の感動のドキュメンタリー
>>444
なんじゃそりゃw
>>441
「公式が」初期不良率は0.4%だと言った。
繰り返す、推測とか煽りとかではない。
「SCEが」言った。
ソニー製品買うならサポートには一切関わらない方が幸せになれるよ(棒無
まさかパッチでPS4が壊れる可能性が微レ存…?
ちょっと待て
ゲハかゲサロにスレあんの?
見てくるわ
ついでに俺のすりーさんも瀕死なんだけど
むふう、このロトム孵化で増やす需要はあるのだろうか
>>447
電子機器のサポートで「別の期待で試してみてください」って言ってきたのは
後にも先にも奴らだけだったよ。
ちなPS2
>>441
・Signal Lost(HDMIの問題?で映像が映らない)
・ブラックアウト(ゲーム中にいきなりブラックアウト、昇天)
・レッドラインで乙
・Please Wait(PSNに繋がらない)
等々、様々なトラブルの様子が配信されております
とはいえ、PSNに繋がらんケース以外は全体の小数、だとは思うけどね…
×期待
○機体
>>451
そらサポートに電話するようなソニーハードファンならPS2も複数持ってて当然だし(棒
>>448
その疑いもあったけどそれについては
1.500を1.501にすることで回避したみたいよ(棒
>>449
SCEA吉田のナック配信すら、途中でフリーズらしき状態になってたw
たでーま
まーたsceは恒例行事をしてしまったのか…
ソニーの釣った魚にはえさはやらんと言いたげなサポートはどうにかした方がいいんじゃないかなあ
>>454
なお、最終的に「お前の使用環境が良くないんじゃねえの?(意訳)」と言われた模様。
そこからワイは電子機器を自分で修理する道へ入っていったんや…
>>459
なんかPS4の話でも同じようなの聞いた気がw
必要は技術習得の母
その母をくれたサポートに感謝しましょう(棒
>>461
いや、必要が母だが、サポートは父なのではと。
>>459
昨日SCEAのサポセンと戦ってた外人さんはそれを延々と言われてたっぽい何度も言われてたっぽい
TVが悪いんじゃないか、ケーブルが悪いんじゃないか、と言われつつもサポートとの苦闘の果てにやっと起動、
しかしフリーズ、そこにサポートが「正しい手順で電源切って再起動してください」→再起動したらNo Signal
熱血硬派くにおくんの実写化って誰得なんだよ・・・
しかし、ぶちゃけいうとこんな産廃リリースされてサポートだってどうしろと、って感じだろうな
ほんとは言いたいんじゃないの、ソニーの初期ロット買ってんじゃねーよ情弱が!って
825 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしますsage2005/11/28(月) 01:48:38 ID:fh7XHnW30
wifiの接続が上手く行かなくてサポートに電話したら親切なお姉さんが出て対応してくれた。
で、上手いことwifiは繋がってお姉さんとひとしきり喜んで電話を切る事になったんだ。
俺ってつい相手が切るまで待っちゃうんだけど
あっちのお姉さんは俺がもう切ったもんだと思ったみたいで
「おわったー…ほえー」
とか言ってんの。俺は任天堂に一生ついて行ってもいい。
>>462
父は蒸発しました
686 :名無しさん必死だな [sage] :2013/11/15(金) 22:01:43.97 ID:JKdFxR1Q0 (11/12) [PC]
http://www.youtube.com/watch?v=UoKB80wvqow
俺は1時間前までニードフォースピードを遊んでたんだが
ドライブからやばい音がしてディスクを読み込まなくなった
そしてディスクが中から出てこないのでどうしようもない…
704 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:02:44.23 ID:UcnmEKmx0
>>686
PS4の中が居心地良すぎるだけだろ
736 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:04:59.64 ID:2Gz6CBQG0
>704
PS4の中、あったかいなり…。
744 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:05:26.03 ID:1969wu8W0
>>704
PS4の中あったかいよ…
746 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:05:29.71 ID:lrL68vSg0
>>704
PS4さんの中・・すごくあったかいナリ・・・
766 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:06:36.94 ID:19zZpeUX0
>>704
PS4の中は暖かくて気持ちいいなり〜
817 :名無しさん必死だな :2013/11/15(金) 22:10:10.73 ID:6czB6gWU0
>>704
コロ助多すぎだろ…
>>468
ワロタwww
>>468
息合いすぎwwwwwwwwww
WiiU初期バージョンってマシも大マシだったんだなw
|−c−) >>450
| ,yと]_」 ヌケヌンの育成スピードにコケスレポケモン部が着いていけてない感w
すりーさんの時もこんな流れがあった記憶があるなw
ディスクが飲まれた事例が出てきて
Cellの暖かさに離れたくないんじゃないかみたいな流れでw
複雑になり過ぎたんかね
安価な据置機ってもう破綻してんちゃう
>>472
XYの出来が良すぎるのでヌケちゃんのポケモン愛が限界突破余裕過ぎたからなw
>>474
この場合そんな問題じゃあないと思うぜ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
MステでバンブラPのCMが流れてましたですもー。
スマホやパソコンでは日本企業が出来てないOS作りからやってるわけで
そりゃMS以外は大変なんだろうな
ひかえめー、ひかえめだよー
ひかえめ特攻特防素早さVすばらしいめざ氷ロトムだよー
>>478
林檎「出番か」
学生の工作だから不具合も勘弁してあげてはどうか(適当
ガラケーはTRONで動いてたというのに…
>>479
おーいいの育てたね
>>483
育てたんじゃないよー
31-24-30-31-31-31とかいう頭おかしいロトムが産まれたので孵化させてみたんだよー
先着一名様だよー
せなみさん…
https://twitter.com/Senami_/status/401340378457993216
>>485
どんだけ凄いのを出しても無理なもんは無理だからなぁw
>>485
不適切扱いに草生える
>>468
こうきたかw、
これだからスロットインは嫌いなんだよ
>>485
なんという不適切な画像・・・
【悲報】ルパンでスカ○ロ
>>485
切実すぎるでしょう…w
>>480
おまえもいい加減大概にw
しかしこのルパン、瞳は少年の様にキラキラしてるが
結構えげつない表現多いなw
>>485
おおう
ルパンやってるのか
音声消して絵しか見てないけどw
>>476
本当か承太郎
PS4からなんか飛行機の離陸音がするんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ys_v40CkplI
>>485
たとえ交換相手がヌケちゃんでも無い袖は振れないぞせなみんや…
つかレベル100ゼルネアス出すなやw
この前ストレージ(SSD)がエラー吐きまくって電話したけどねーちゃんかわいかったな
ちゃんと向こうでもいろいろ試してくれてストレージのせいにもしなかったし
なお原因はY字にしていなかったという凡ミスの模様
ごめんなさーい電話代で堪忍してぇー
>>485
なぜだ
>>497
職場でこの音聞いたことある
壊れたパソコンから出てくる音だ
しびび、不適切ポケモン説
後1ヶ月待てないんですかね…
つか今しびびがいたとしても改○しかありえないし
3DSの仕様上改○もありえない訳で
>>503
まあ流石に分かっててやってるだろうw
…本気でやってるんだとしたらちょっと本気で落ち着けと言わざるを得ないが。
しびび改二?
しびび改がシビルドンだから…めがしびびか(棒
>>497
飛行機の中で据え置きゲーム機を遊んではいけないとあれほど(棒
>>506
新幹線ならWiiUしてもいいんですね?
>>497
いやこれ見えてない部分で掃除機かなんか動いてるだけだろw
…そうなんだろう…?
そういやWiiUを新幹線で遊んでる動画あったな
一度で良いからやってみたい
せなみさんだから不適切扱いされた説
アトラス絡みだそうだけど、なんだこれ
http://www.atlus.com/res/_testenvironment/1119/sc_c2.swf
わりと普通のポケモンに伝説出しちゃう外国人とか結構いるけど一体何がしたいのだろうか
海外だしカドケ系じゃないの?
>>497
外部電源にしないから
>>511
昨日健康診断した俺の腹の中のエコー映像ですね?
すれちがい鬼トレ継続コメントで
ポンタカードの貯まりにくさを力説されて鼻水吹いた
カドゥケ系なら大歓喜だけど今のアトラスにメガテン系と世界樹以外出す余裕あるとは
到底思えないんだが…
まぁアレだ
本当に正直な本音を言えばさ
0.4%の訳ねぇじゃん
フラゲ配信者やメディア関係者にピンポイントで0.4%の不良品が当たる
そんな御伽噺信じるほど初心じゃねぇんだよ
あと2、3時間で通常販売開始だ
どれだけの騒ぎになるか今から楽しみで仕方が無い
>>518
SCE「そこまでには直して見せるし(震え声」
>>518
とはいえ、不良率が高ければSCEですら止めるってのは、nasneで証明済みだ。
つまり、ある意味もっとヤバイ「設計不良」なんじゃないかって予感がするんだ。
ドリームキャストなんかも、ピーー! ガーッガーッガーッ コォォォォォォォーと
たいがいうるさいハードではあったけどなw 携帯ゲーム機は静かでええっすな、うん。
>>518
ニューヨークの店の試遊台全滅情報とかもあるしねえ。
にしてもちょっと出来過ぎな気が。
まるで自作自演の自爆師が仕込んだみたいで、物語がかり過ぎ。
>>520
ナスネとは出荷してる数が桁違いじゃない?
止められるかね?
つーかまだ販売開始じゃなかったか。
フラゲ組が早いんで勘違いしてたが、考えてみればそらそうだよな。
>>520
箱○もPS3も突き詰めれば(初期は)設計不良みたいなもんだったし
へーきへーき
>>518
まあアレよね、過去の実績踏まえるに公式が0.4%というなら
実際はそれより上、と考えるのが妥当よね。
>>524
いや、もう発売日にはなってるんで深夜販売開始してるショップではもう売ってるよ
>>521
個人的にはの常に一定の音量が出る箱○より読み込みの時が五月蠅いDCのが騒音に感じたなぁw
アクションとかはいいがボイスの度に詠み込むギャルゲはかなり気になる
>>521
ピックアップの音は酷かった…w
ルパンといえば昔は読売テレビで日曜昼12時にルパンの再放送ずーっとやってたなあ…。
>>528
読み込みで敵の出現が分かると聞いて
おお…なんか知らんが変態仮面の文庫版を読みふけってしまった。
明日はHKのDVD買ってこよう。
>>521
懐かしい。
オレにとっては初のファン付き据え置きゲーム機であった。
重かったよ、アレは。
ここで一発ネタ
セガハードを掲げ、満面の笑みを浮かべるプリキュア
http://koke.from.tv/up/src/koke21949.jpg
DCは熱で処理落ちも早いしな
オンライン関係は素晴らしいが
通常使用で熱を処理しきれないってのは頂けなかったw
後期型だと改善されてたんだろうか?
>>517
単純に「アトラスは生まれ変わります!」の意味かと思ってる
>>521
ワイ(14)「さあ、今日もカプエスやるでー」
??「ピーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!」
アトラスはシリーズモノでも外注に出すときあるし
外注のカドケかもよ?
>>521
ワイ(14)「さあ、今日もカプエスやるでー」
??「ピーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!」
大事ー
書き込み失敗してへんやんけ!!!!!!
Janeは嘘つき
おやおや、ルパンもずいぶん声優変わったのう。
音声出してないんで、気付かなかった(脳内音声で楽しんでた
サカつく増刊号
はっじめっるよー
??「ピィィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!」
>>533
顎・・・
>>518
当たった人は特別言うからそうじゃない人は目立たないとはいえ、
そうじゃない人のフラゲ配信が全く無いのは困惑せざるを得ないんだよなあ・・・
ドリームキャストはあんまりガーガーうるさいんで座布団載せてたんだが、
今考えるとよく熱暴走起こさなかったなw
>>540
gikonaviもここ数日は嘘つきまくってる
|−c−) 今日のBS1は「10.19」だぜ
| ,yと]_」
>>540
たまに書き込み失敗と出たけど用心して更新したら書き込み失敗の一回だけで
二回書き込んでたりしやがるから困る
VSコナンのルパンが普通に見えるマジック!
>>544
ustなんかだと普通に動いてる人も配信してるみたいよ
どれくらいの数かは知らないけどね
だから不良率自体は多くて多くて、というわけではないと思う
ところで嘘かホントか漏電個体まで現れた件
ルパン×コナンってテレビ版やったの何年前だったっけ
>>541
久々に見たけど赤ちゃんのウ○コのシーンしか覚えて無い…
ルパンVSコナンは近年のルパン作品でもかなり面白かった部類と思っている。
>>551
ルパン攻めのコナン受けか...
流石に漏電はないだろーw
扱い方が雑で壊したなら解るけど
>>550
2:40で「アウチッ」って言ってるこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=jD9_kTxjAeA
>>556
そそ、演技でどうとでもなるだろうから真偽は定かじゃないけどね
>>550
電源ボタンおしてたらビリってきたやつか。
それにしてもYoutubeの不具合報告おおいな。
>>552
|―――、
| ̄ω ̄| 既視感ある場面を繋ぎ合わせて一本の話を作ったようなそんな感じでした
|つ日¢ロ BGMに炎のたからものが使われてたせいもあるのでしょうが
さすがに漏電はないやろ
いくらなんでもそこらへんは最優先にチェックするだろうし
( -_-)だって普通に動いている動画の乗せたってねぇ
( -_-)というわけでゲームルーム終了ー
静電気?
|゚д゚ミ かいさん、
なんかすげー人いた。
今回のルパンはヒロインが近年で一番可愛いと思いましたが
恐らく来年の今頃は全く覚えてないでしょう
今北さん
初期ハードに不具合は有って当然
当然なんだがPS4の不具合は色々バラエティに富過ぎて不具合がエンターテイメントになってる気がする
普通に静電気じゃね?
そういや不具合とは関係ないけど宅配の質が悪かったのか
PS4の箱の角が潰れてて中の本体までバッキリと割れて破損してた人もいたなぁ
あれは可哀想だった
漏電はVITAの背面タッチでも疑惑あったけど
さすがにそれはないなぁ
GE2の共闘先生CM見たが… 酷いな。
>>563
いつもあんなもんよ?
と、先週今週行ってないやつが言ってみる。
>>564
羞恥心で顔真っ赤になる女の子は可愛いです
>>564
というかルパンじゃない世界の人に見えたw
だからルパンもそっちよりデザインだったんだろうなあ。
|゚д゚ミ 渋谷で乗り換えしんどいです…。
そうだカレーを食べに行こう
この時間ならココイチやってんだろ
梅田のヨドバシのWiiUコーナーが拡大されてた
MSは余裕すなぁ
ttps://twitter.com/Xbox/status/401349054912663552
>Congratulations on your launch, Sony.
>>567
PS4の外箱はあまり対衝を考えてない感じがするからなあ。
もしかして件の配信者のも、輸送の衝撃で内部がいかれたんじゃね?
>>577
たしかに、ありうるかも
でもそれだとSCEは絶対に無償対応には応じない予感
>>569
すげーぶっちゃけて言わせてもらうと共闘するよりNPC連れてって戦う方が賑やかで面白いんで
共闘押しするよりシングルプレイヤーでも充分楽しいゲームであることを押し出した方が
Vitaユーザーの多数を占めるリアルぼっちには言い気がする(偏見
Wiiは梱包がすごく丁寧だったな
WiiUはコストの問題か簡素化されてたけど
>>497
続きがあったけどソニーのDVDレコーダーがソフトバグって深夜にこういう感じになってたトラウマ思い出してワロエナイ
シロッコファンってこういう音するの?
http://www.youtube.com/watch?v=9yMsqnDCbXs
漏電は流石にレアケースだろw
>>577
とりあえず、ハードディスク差し治したら起動できた例はそうだろう。
あと、HDMI端子の異常が多そうだから、それも振動のせいかも。
>>579
もしかして:本末転倒
>>578
運送会社とSCEでプロレスを演じて結局済し崩しになるんですね(ぼ
>>578
運送中の欠損は運送会社だね
通販なら通販会社通してになるがまあ交換だね
しかし、発売日の祭に参加したい人にとっては無念極まりないなw
>>581
パプテマス様!
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21950.jpg
>>581
元々高音域の音が出やすい構造ではあるけど
大口径ならあそこまで酷くはならん
他の騒音シロッコファンの例と言えば「NVIDIA ドライヤー」でググるとわかるw
シロッコファンならカツ・コバヤシに説得されて死んだよ
>>581
http://anime.ocn.ne.jp/feature/img_061201/02_cp01.jpg
うぉぉ・・・
朧村正のDLCきてたんだ
俺のVITAどこー・・・?
シロッコファンって単語を見る度にシアンフロッコを思い出して仕方ありません
>>577
梱包のコストケチりすぎて運送時の衝撃とか考えて無かったんじゃw
>>590
つ[ スイカバー ]
>>586
ただし運送会社が悪い、という証明も必要だからなぁ
原因を証明するのはだれかでまず揉めそうなw
>>579
|―――、
| ̄ω ̄| そういえば、共闘先生CMしたゲームで唯一オンラインマルチに対応してないゲームでしたっけ>GE2
|つ日¢ロ
もし輸送の衝撃で壊れたとしたら
今更輸送会社に丁寧に送れとも言えないだろうし、明日大変だな
日本でも「宅急便」(≠メール便)だっつってるのに
ポストにねじ込んだり、玄関の外に置いて帰る例があるから
アメ公だと余裕やろ
>>589
低〜中速の音が上の動画とそっくりだ!
>>594
それもあるだろうが、アップルの開封したら本体と即ご対面ってのを真似たっぽいんだよなあ。
?
破損事故あったの?
>>601
アホやのぉ・・・
これがPCグラフィックボード史上最悪のクーラーと呼ばれたNVIDIAヘアドライヤー(シロッコファン)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13743634
お ま け
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2168695
輸送関連なら問題は更に深刻
それなりに梱包のノウハウがあるソニーが
製品壊れるような箱にしちゃいけないなあ
>>602
宅配業者の所為で箱ごと本体ぶっ壊された人がいました
SCEとは関係ないけど流石に可哀想だった
ゲームルーム終了
黒い、黒すぎて心臓に悪い
しかし見方を変えると、黒と交わらずに傍観してる自分は純白じゃないか?と気がつける事で
相対的に救われてるのかもしれない
これが悟りか(棒
>>602
PS4の起動障害関連で
HDD挿し直したりしたら直った例もあるから
そもそも、輸送・梱包にも問題あったんじゃないかなあという推測
>>607
真っ白です
あった、この動画だ
被害者の人の声が死んだかのように淀んでる
ttp://www.youtube.com/watch?v=yStfu6vKPh4
>>607
????「純白です」
>>533
わ、ピコだ。良いよねこれ
私が昔クリスマスにもらったやつと一番下の妹がクリスマスにもらったやつのふたつがあるが、ちゃんと互換があったから昔しょっちゅう遊んでたやつ使えて良かった思い出
一番お気に入りがハローキティのでねえ、最後のページがお絵描きツールなんだよ
懐かしい
>>608
ああ、輸送はナスネもあったしなあ
ソニーロジスティクスの品質あまりよくないのかも
(12月1日とその近辺は、壊れたら困るもの送るのは辞めといた方がええで)
中身は白いけど見た目は黒いです(ぼ
ttp://img01.hamazo.tv/usr/sannbikikame/IMG_1143-11.JPG
俺も似たような事例があったから
出来る限り本体は店頭で買うようにしてるな
通販で買ったのは限定3DS関連ぐらいじゃないかな?
>>610
すごくかわいそうなんだけど、動画のタイトルで不覚にも笑ってしまった
>>613
ああ、あと発売前の大方の予想通りPSNは落ちましたw
IGNでもニュースになってるね
>>610
平行四辺形の尖ったところか
輸送も大概だが任天堂なら絶対やらないデザインだなと思った
>>618
アップデートになんふんかかるんでしょうかね?
>>618
やったぜ。
>>620
予めアップデートファイルDLしておいてセーフモードからアップデートしてた人は
早かったね、10分かかってないんじゃないかな
PSN経由?そもそも繋がらないみたいなんで…
落ちなかった任天堂と違って一気に数百万台の接続だから(棒
>>614
そうなの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9214605
これ目指そうぜ
>>619
あのグラグラ感といいアレが美しい()形とでも思ってるのかね
>>610
見てくれてありがとう、f◯◯kin' gamestop で申し訳ないが笑ってしまった…。
>>625
動くなw
PSN落ちる程売れたのでPS4の勝利が確定したと聞いて(棒
>>625
何をどう聞いてもエンジン音です、本当に(ry
|゚д゚ミ リバースすんなあああああああああ
運送屋のものの扱いに幻想は抱かないほうがいいね
先日もヤマトがクールので問題あったけど
あれ他の会社もだからw
>>618
??「300MBは少ないですよ(笑)」
>>625
こんな時間なのに声あげて笑っちまったじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ日本勢はVitaTVの行く末でも見守ってやろうぜ(棒
おいカノンちゃん様絶対誤射じゃなくて意図的にこっち撃ってるのやめてくださいお願いします
まだ手に入れている人が少ないうちからPSN落ちたん?
>>625
大草原不可避
>>570
|∩_∩ きょうはなんとびっくり35人もいたのだ。
| ・ω・) 参加してとコケ民おつかれさまー。
| とノ
>>632
クロネコヤマトの店舗と集配所でバイトやったことあるで
>>626
ハイドハイドハイドハイドビハインド
(゚Д゚)ウツクシーイ
もうなんて言うか文句のつけようがないほど
エンジン始動→回転数上昇→TAKE OFF! だよね流れがw
>>639
ワイもあるで
われもの注意とか別にあまり関係ないよな
|゚д゚ミ コケスレ組の会話があんまりにあんまりなのはどうだろうとおもいました。
>>642
関係ないねー
なんの意味もないよねあれ
平気でぼんぼん投げるね
HDD沢山入った箱も
>>625
同じ人のだけどこっちも最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11459740
>>642
天地無用も、花とか水物とかでない限りは中々ね・・
(形悪くて重くて箱ヘナヘナなもんに限って上積禁止とか貼ってあるともうね・・)
>>638
おお、それで何とかなるキャパもすごいなw
そら運送会社の扱う荷物の数考えたらなあ。
二日もあれば日本縦断余裕な流通システムのためなら多少の犠牲は仕方なかんべ(ぼ
いやマジで荷物の取り扱いの質上げたいなら速度犠牲にするか中の人死ぬ(not比喩)の二択だろ。
気にしてる余裕なんてねえもんなあw
学生時代お歳暮仕分けやったなあクロネコ
夜番15K×5日美味しかったです。全部有馬とグランプリで消えたけどw
|∩_∩ ワタシはファミコンウォーズDS2の対戦やろうとして結局できなかったり
| ・ω・) 「バンブラPてどんなゲームなんですか?」と聞いてきた女性にレクチャーしてあげたり
| とノ 黒い会話しかしてなかったワケではないぞ(棒なし
守れないことは辞めちまえばいいんだがねえ
嘘やってたらどんどん倫理意識が低下していくし
>>635
そういやTVで動くソフトだけなら通常VITAとデュアルショック3とどっちのが操作しやすいのだろうな、
その辺は気になるがここでも片方だけならまだしも両方持ってる人居るのかしら
なお一番困るのは、割れ物シール貼ってないのに実際には入ってるパターン
野菜や米とかと一緒に瓶詰め入れるお年寄り、結構いるんです・・・
>>652
つまりピンク色の会話をしていたと
まーたフラグを建てたのか
>>646
やめろ笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういやさ、ずいぶん前に米尼で注文したもののちっとも届かずに返金処理も済ませた
Nykoのゲームパッド用バッテリーなんだけどさ、今さら尼から「宅配できなかったんで戻ってきました」
っつーメールが…
いや、どんだけ行方不明になってたんだよそれ…
>>649
結局のところ、企業側で対衝性を考えた梱包をした方がいいって事だろうな。
|゚д゚ミ お酒のんでもよかったかな、などと。
ひとりで飲んで帰る。
>>647
上積み禁止もなんかのせてた記憶あるが
のせちゃいけないのは物が決まってた気がするが
もう何年もまえだからあやふやだな
>>646
まず轟音”PC”かそいつ・・・?w
>>663
考えるな、感じるんだ
ああ、女の子と仲良く話してたね
>>662
決まってるね
箱ががっちりしてる分には、よっぽど重いもん載せない限りは大丈夫
逆に箱がへにゃへにゃだったり、箱自体が軽いのはアカン
ソフマップやジョーシンとかの家電屋が梱包丁寧なのは
トラブル減らすためなんだろうな
>>661
来週寿司くる?
>>660
荷物の中身を保護するのは運送会社の仕事じゃなく発送(梱包)側の責任です冗談抜きで。
小売の仕事してるけど月の頭にウチの店だけで数十個段ボール届くのとか見てると
とても一個一個に気を遣えとか言えんわ。
>>659
結局届かなかったのか…
>>668
( ・_・)うちはおっけーよー
少々複雑な流れだ
(お店で発送受けたら自分らで作ってる)
まあ、きっちり作ってるし、お客さんに「お店はちゃんと作って発送出したのよー」ってのが伝わればまあそれで…
ワレモノシールより上の取扱注意のシールが最近あるけども
ほんと米菓乱雑にされたら困るからねえ
>>671
あいあい
あーこれからのシーズンはメール便とても危険ですよ
○○○○とか○○○○とか○○○○○○○とかが分厚いカタログをぎょうさん出してくるんで
>>670
一月待ってこなかった時点で返金処理してゲームテックのを買いました
>>661
ビールとか置いてるからねえ
あの流れだと注文してもよかったw
>>663
ガワとファン以外何もないかもなw
風でCPU吹っ飛んでも不思議じゃないしw
>>675
自分も迷ってたけど、結局のところ公式のを買っておいてよかったw
>>669
そりゃあそうよね、そこまで運送に求めるのなら別に料金よこせって話だ
なお運送業者が別の運送業者を呼ぶケースなんてのもあったりする
誤着時の赤某だけどね
>>679
ただ、クールあたりの嘘は良くないんだよねえ
年末なんかは冷蔵庫のキャパ超えてるから
野外に置いてたり通常のと一緒に置いてたりするし
割増料金取ってるのにアレはあかんよ
(´▽`)もっさりさん入れて白度を増やそう!
( -_-)でないと漆黒が(ry
>>674
なるほど
>>680
S川からY便に丸投げもあるなw
>>682
三者三様別方向に黒いから白くはならない希ガス
送った段ボールが軽くならない限り文句は言わない
一度あったから困る…
解凍した新鮮凍結血漿
>>681
最近それが問題になってたね
>>681
ああそれは流石にまた別の問題だねw
保管できないならちゃんと説明して断るべきなんだろうけどまあ受けてしまうのだろうね
>>682
モッさんは会社が例のミスで危険でピンチなのでそれどころでは(ぼう
|゚д゚ミ あれがなくても会社はもう長くないから大丈夫。
寿司かー。
最近食べてないかも。
うなぎー
昨日は回転寿司でアナゴ食ったっけ(白目
今日はお造り定食1200円くらい
鯵のたたきが美味しかった
>>691
回転寿司だがなw
|゚д゚ミ 回らない寿司には入れないヘタレです。
エンヒャクのシースーでええやんけ
>>695
なんと
アメリカのNYでは午前10時になった模様・・・
>>695
酒なしなら7000円くらい持ってればちょっと高い目でも大体大丈夫
最近は値段書いてる店も多いしねー
都心部の超高級店は知らんw
なんで3回もカットイン食らってんねん
回ってないところは頼むタイミングとかがわからないので困る
結局回ってるところが入りやすいというオチ
>>701
いこう
>>701
ファミレスで店員の人に声かけるのと一緒だよ
一番近い職人に声かけりゃおk
>>699
銀座なら二人で三万だ
>>701
とりあえず「上がり」って言っとけばえーねん(大嘘
>>699
>7000円くらい持ってれば
高いー
>>650
大手スーパーとかへの納品だと、ドライバーじゃなくて納品先の商菅や店員が雑に扱って痛めてしまう事も多々ある。
7000円あればゲーム1本買いますねぇ(時間は見ぬ振り
一食7000円はさすがに高い
>>704
流石にレベルが違うなーw
しがないさんは良く使ってそうな印象
>>704
たまにならいいな
>>706
高い目なら、だw
安い店なら一人2000円行かないよ
>>710
最近ないなあ。
>>661
あれ、呑まなかったのか。
酒気帯びなんとかが面白いのに。
来週は酒気帯び合奏とかできるかな。
>>711
デートでいけばいい
まぁ旅行先で、ならそれくらいの贅沢は問題ないんだが…
酒気帯びマリオカート大会?w
>>716
東京きなさい
>>715
おんなのこといくなら寿司より甘いもん食いたい
>>716
小樽は安くて良い店が多かった
あそこはすごいw
>>719
ココリコのクレープオススメ
・・・何という寿司スレ・・・w
>>719
それは寿司のあとでしょ
なんどかそういうルートつかったぞ
親と一緒に回らない寿司行った時は3人で1万5000ぐらいで驚いたけど
1人7000円はちと高い方か
寿司を食べたら次はお前だグヘヘと聞いて
相手によっては逆に躊躇しそうな値段だなぁそれ
「トロ〜」「カッパカッパ」「ウニ〜」「エビエビ」
>>724
安い方:5000円
普通:7〜8000円
高いの:15000〜30000円
>>717
この前のコケスレマリカコミュニティでは帯びてたよw
>>725
このマグロ、まるで君みたいだね!で掴みはOKです(ぼー
|゚д゚ミ 甘いもの=dolce=VITATV
一皿400〜600円の回る寿司屋にいった事が…
鯖(生)の寿司が美味しゅうございました
>>731
(作りが)甘い物ですね、分かります
北海道の回転寿司うまいわ
太巻き一本で400円前後だったりとかなり良心的な店もあるよー
付き合いで行く可能性もあるし
値段書いているような店ででも経験積むのは悪くないんじゃないかな?
マグロポケモン
カツオポケモン
はまだですか(棒
その前に鯛だろ
|∩_∩ 渋谷に立ち食い寿司の店があって、どんなもんだろと入ってみたが、予想以上に美味かったなあ。
| ・ω・)
| とノ
雲丹の良いモノはとろける
安物のウニとは違う種類の食べ物です、マジで
>>732
そういうところに行ってついいつもの癖で10皿くらい食べちゃったことあったなあ・・・
高級料亭の昼食並みだった
ほかいどーの回るすしはレベルが違いますよ。
|∩_∩ 渋谷に立ち食い寿司の店があって、どんなもんだろと入ってみたが、予想以上に美味かったなあ。
| ・ω・)
| とノ
海鮮系の居酒屋でそこそこ安くて結構美味い寿司食える所あるよね
当たり外れも大きいけど…
大事なんだな
2回も言うほど美味いのか
ウニなんてウニでしかないだろと思うんだけど、
なんで高級なのは味が全然違うんすかね。
鯛とかは寝かせた奴のがいいな
たまに鮮度を謳う店があるのが残念
>>742
寿司は大事なことなんですね
( -_-)だいじー
人の金とはいえ、300円以上になると寿司を頼むのに躊躇する始末
( -_-)本当の江戸前寿司は新鮮なネタを出さないんだ。
北海道にすんでたときに関東で回転寿司入ったら不味くて食欲がなくなったくらいレベルが違う
最近は大事なことを言う人が多いなあ(棒
どんだけ美味いんだよ
>>746
基本的に育った環境と鮮度が重要だって言ってたな・・・
環境が悪いと食う所が小さくて味も悪く鮮度が落ちると生臭くなっておいしくない
>>746
新鮮なものを食べてみるのをオススメする
雲丹に対する価値観変わるよ
>>751
北海道出身でサーモンや玉子しか食べない人いるな
理由は何となく分かるw
まあでも、かっぱ寿司程度のとこもたまにはいいもんだよ。
総選挙でフルボッコにされて以来、なんとなく応援したくなったw
大手回転寿司だと今はスシローが良いかな
マグロ系の品質が高い
>>746
不味いウニと旨いウニ、これははっきり言って別の食いもんだ
石狩のサーモンファクトリーにいくと、サーモンと鮭は違うということを思い知らされるよ。
ほかいどーに住んでる人も唸ってた。
回らない寿司はおまかせと頼もう
回転寿司系全般に言える事
普通に流れて来てる寿司は食わずに端末で注文した寿司だけ食え
>>754
朝方先輩が戻ってきた鮭釣りにいって
昼に食ったイクラ丼が信じられないうまさだったなぁ
魚は基本取れたてだと歯ごたえが良いだけで、味が良くなるのは翌日以降って感じだったはず。
俺の父親が釣りに行って来た時とか、その日に食ったのと翌日食った奴だと明らかに味が違ったし。
|−c−) 回転寿司かぁ
| ,yと]_」 久しぶりに銚子丸に行ってランチあら汁おかわり自由してこようかな
>>757
スシローのマグロ系メニューはマグロ山かけ軍艦お勧め
店で使ってるマグロサクの端切れを手当たり次第に使ってる所為か
本マグロフェアの時は本マグロの軍艦巻きと化してるときもあるw
>>763
鯛や鮃なんかはそうだね
逆に鰹や鯵なんかは鮮度が大事
逆に鰹や鯵なんかは鮮度が大事
>>763
そこら辺は好みもあるね
ハマチとかあえて獲れたてのを好む人とか居るし
あと青物(マグロ除く)は鮮度落としちゃダメ、絶対
こんな夜中に寿司の話題とか… こんなとこに居られるか!オレは寝るぞ!
昨日狩った枕なかなかなんだよ!今日は枕カバーも追加で買ったしなw
いいかお前ら?
こんな時間に回転寿司の話されても、もう店閉まってるから
続きは明日の昼にしなさい
>>756
あれで客足が減ったせいなのか最近巻き返しに必死の模様
ttp://www.kappa-create.co.jp/img/top/banner_camp_dekachutoro.jpg
ttp://www.kappa-create.co.jp/img/menu/poster131024_02a.jpg
明日の昼はジャワでカレーが決定事項なので
かっぱ寿司の新幹線レーン(注文専用コンベア)は失敗だったと聞いて色々切なくなった・・・
>>738
そこでもいいぞ
>>761
でも注文した寿司のネタが小さくて流れてきた方が大きくて美味しそうだった時のもやもや感
>>770
でも、あんなの負けて当然なのが見え見えだったしなあw
寿司なんて価格差がダイレクトに反映されるだろうし。
いずれにしても、悔しいので高級のも出し始めたのかな。
北海道以外だと日本海側もアタリが多かったな
ただ高知で食べた鰹のたたきは滅茶苦茶旨かった
>>774
見た目大きくておいしそうでもネタやシャリが乾燥してて味が凄く悪くなってるぞ(体験談)
>>774
頼んだ直後に頼んだものが流れてくるもやもや感はどうですか?
あと、わさびえんがわがサビヌキの皿にのって来るもやもや感とか
なんか目に付いた物を食べたいから頼まないと流れてこないうどんだの味噌汁以外は
出来れば流れてる奴にしてるなぁ
かっぱ寿司と聞くと、
ニコニコの女騎士と姫のエロゲみたいな奴を思い出す
何故アレに声を当てた
かっぱか…
宇宙人どうした?
もうやらんのかアレ
>>777
注文する→注文されたついでに流す用のも作られる→専用皿より前後に置かれてるやつの方が良いもの
こんなのどうです?(体験談)
スシローいいよね・・・
>>775
あの番組以前のかっぱ寿司のCMって宇宙人だったり彼女の目がボクを見てるとか意味解らないの多かったし
反省させるのに良い機会だったんじゃないかな?
ハンバーグ寿司だけは理解不能
子供はいいんだろうけど
まあミクダヨーの最終回見たらつい食べたくて今日はスシローだったな、くら寿司?web漫画面白いよね!
そもそも寿司食いたいなら100円寿司とか行かない
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ミクダヨーさんご愛用の大トロボタンと聞いて(ry
あ、バンブラP、初合奏やってきましたもー。
初見の楽譜3連発は緊張しましたもー。
大トロボタンの販売予定は・・・?
貧乏舌なので、腹が膨れれば回答寿司でも満足
くら寿司は店舗が増えて行くたびにクオリティーが落ちているような。
>>780
時すでにお寿司
バーグ行きたい
>>791
昔はあきんどよりもよく行ってたんだけどねえ
天丼はリーズナブルでいいと思うけど
>>787
おかねもちー
あ、でも魚買って捌いて寿司にした方が美味いし安いよな(経験談)
米が不味いの許せない
>>790
っていうか、お寿司って安くてもよっぽど食べないと腹膨れないよね?
>>794
それこそ、初期の頃はしゃっちょさんが各店舗を回ってチェックなんてやってたみたいだけど、
こうも店舗数が増えちゃうとそれも難しいんだろうねえ。
初めての時は感動を覚えただけに、マグロがペラッペラだった時はさすがにショックだったw
>>790
本物食べたからと言ってもう食べられないって事は無いよね、質に違いはあっても美味しいと感じらる
物が沢山あるのは幸せな事だ...とは言うが偏食な自分wまあ残したりはしないけどさ
___
/ :.. :: ``ー- 、
,-‐イ ::.::-з- `_ス
/ ,上ニ=――――---<‐' ヽ
,l | : .. : .. : ..;:. `ヽ、 l
| ヽ、 :. : ... -з- ,_,ノ |
', `ー='ニニニニ=ー‐'´ ,'
ヽ、 ノ
`==============='´
てれと寿司 700円
>>799
20年前のくらのマグロは分厚かったなー
というかネタが全体的に大きかった
これは価格高騰のせいもあるんだろうけど
というか、すし屋増えすぎだw
回転寿司は回転寿司だと認識して食えば普通に美味い
ううむ、明日は回転寿司行こうかなぁ。
スシローがいいのか。
>>798
5皿とうどんでいっぱいいっぱいになる
>>798
満腹にはなりたいけど軽く済ませたい時はうどんを頼んでるなぁ、大体いつも1000円前後だ
ケンタッキーで腹一杯食うより回転寿司で腹一杯食った方が安上がりなんだよなぁw
近所に握り六貫と巻き4つ、うどんで490円な回転すし屋が
青魚の品質が割と良い
>>807
ケンタッキーの場合はそもそ腹がいっぱいになる前にあ、もういいなが先に...そんな自分はポテチもコンソメより
うすしおです、味濃いのは最初いいけどずっと食べてられぬ
>>807
ケンタッキーはアホみたいに高すぎる
ファミチキさいこうや!
銀がれいがコスパ最強
>>808
安すぎるわ
ケンタッキー意外と高いからな
腹のコスパ考えるとマクドナルドも高い
その辺の1杯300円のうどんの方がコスパいい
ブロンコは良い
おかわり不可なだけあって米の質は良いし
炊き具合もファミレス特有の硬い感じじゃなく柔らかめだし
なにより某お箸の国のハンバーグと違ってちゃんと飯が茶碗で出てくる
>>807
自分がたまたまハズレを引いているのかもしれないが、
ケンタッキーのチキンはあまり美味しいと感じた事が無い…
個人的にはLチキとモスキチンが好み
>>814
ただ、お箸の国のはディッシュで頼んだ時のソースと肉汁の染み込んだご飯がうめぇw
>>808
やっすいなw
近所にある、銚子直送ネタの回転ずしがうまい。
が、回転寿司のくせに全然回転してない。
>>814
そういものとは分かっててもガストとかの皿に飯が盛られてるのだけはちょっとなぁw
ご飯粒残せない性質だから箸使っても食べづらくて仕方無い
職場が築地の隣だった時はうまいもんくえたなあ
>>815
いや、どう考えてもケンタは高くてマズイ
というより、今は他のフライドチキンが旨くなったのかもしれん
30年前はケンタも高級な、ちょっと贅沢な
そんな特別なものだったのだが…
あ、ポットパイは褒めてつかわす
>>812
他の人の写真があったので張ってみる
ttp://tabelog.com/imgview/original?id=r429896470736
うどんor赤だしor茶碗蒸しは選択制
ただし開店直後は作り置きなのでお昼直後はイマイチという
昔は注文後作ってたんだが最近客増えてしまってw
ケンタッキーはビスケット屋さんですよ?(半棒
>>820
メインよりサブメニューのが美味しいのはファーストフードやチェーン店なはよくある事です
プレミアムチキン(骨付き)が旨いからなぁ
下手すると作り置きの胸肉の部分つかまされるケンタッキーは値段の割に博打が過ぎるのは確かだ
>>815
Lチキ食べたことないなあ
ファミチキ今は通販やってるんだね
ttp://www.famima.com/shop/e/egrsp004/
ケンタッキーのナゲットはマクドよりおいしい
>>822
半虹のあのスレ長かったな(棒
ああ、あとケンタは復活したフライドフィッシュ美味しいです
でも初代の方がもっとおいしかったと思うのは気のせいかなぁ?
ううむ、ブロンコさんもいいなあ。
ううむ。
寝よう。
食い物話に乗っかった俺が言うのもなんだが
とても北米でのPS4発売当日とは思えない書き込み内容だな・・・w
思い出補正かもしれんが昔のが美味しいってのはままあるな
チキンタツタも昔のバージョンのが好き
ところでPS4製品版の分解来たよー
ttp://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation+4+Teardown/19493?
自分はケンタッキーの方が好きかなー。まあ好みだろう。
でもやっぱりちと高いよなケンタッキー。
まぁ今ケンタ食う位なら
業務用チキンナゲットを自分で揚げた方がマシだ
だが
年に数回、無性に食べたくなるんだよな
食べるともれなく後悔するんだが
>>829
日が変わって1時間寿司話だったのかw
コケスレは一体何のスレなのか
>>832
冷めた胸肉の部分以外はおれも好きだよ
ただコストパフォーマンス考えるとついファミマに…w
IGNが言ってた「原因がわからないが一度差し込んだHDMI端子を見たら中が曲がってた」ってこのせいなのか
789 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/11/16(土) 00:58:47.28 ID:pSAKty7N0
HDMIポート問題の原因
PS4のHDMIコネクタ(下部に金属製の突起があるせいで正常に刺さらない)
ttp://www.dday.it/userFiles/FCK/articles/11188/hdmp4.jpg
正常なHDMIコネクタ
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/12hdmi_type_a-box-l.jpg
>>832
ふぅむ
店によるのかもな
うちの近場に2軒あるが
どっちもダメだ
ケンタッキーのビスケットから萌えキャラを作る日本人って…w
>>836
まて、なんだそのでっぱりはw
>>836
専用HDMIコネクタ使わんと駄目って奴なのか・・・?
>>836
何だこの突起
>>836
おまっ、嘘じゃなくてマジなのかよw
ソニーはホンマにサプライズやで...
意図的なものっぽいな
抜けにくくするため、なのかな?
機器多くてケーブル使いまわす人にとっちゃ不便だね
>>836
端子が曲るくらい堅いのかそのでっぱりはw
>>837
店によってそんなに味が変わるとも思えんし、まあ好みだろう。
ケンタッキーはあんまりパリッとしてないし、ああいうのが苦手な人もいるやも。
まーたソニーの独自規格か
抜け防止のものかとも思ったが手持ちのHDMIケーブル見たがそんなノッチなどなかったw
>>836
設計ミスにしか見えんのだが
HDMI OUT(別の意味で)
>>843
中央のツメの左右にある4つ小さい突起は抜け防止でよく見るんだけどねぇ
あとはAV機器に詳しい人に任せる
>>847
設計というか
世界共通規格ではないのか?HDMIって
ちなみに小さいツメはWiiUの場合2個でした
こんなの初めて見た
>>847
クタタンならあの発言が出るとこだが今のやつでは無理やろうなぁ
でっぱり付きHDMI端子は秋葉原で買えますか(棒
>>850
かなり厳格に決まってる
本来ならこんなでっぱりのついた端子はHDMI規格準拠端子としては認められるようなもんじゃないはず
もしかして2.0対応かと思ったけどそんな突起は無かったでござる
ttp://www.digitaltrends.com/wp-content/uploads/2013/09/hdmi-2-explained.jpg
画像検索したらツメ付き端子も結構あるぞ
まぁツメの数は2つしかないけど
まぁちゃんと規格にあるんじゃないかな
PS4同梱のHDMI端子がどんな形なのかが気になるな。
>>857
ツメと言うより謎の出っ張りだな
ど真ん中の
>>857
左右にある4つの小さなでっぱりは良いんだよ
市販のHDMIケーブルにもそれがはまる穴がちゃんと開いてる(例:>>856 )
問題は真ん中のでっぱりだ
SONY製のHDMIケーブルにも謎の突起に対応してる部分などないな
>>859
ん?
んー
>836 これか…
なんだこれ?
>>860
ピン・・・ではないと思うがなんだろ、あれ
しかもでっぱりの高さ自体、左右の抜け止めの突起の3倍以上の高さがあるから
こんなもん普通のコネクタさしたら端子が壊れるのも無理もない
またソニーの独自規格で金儲けが始まったのか
クリックしてサイズ大きくしたら上のよりわかりやすいかも
存在感あるな……中央の突起
http://files.ihostinghq.com/bffclan/files/9016314973_2d436c9a13_o.jpg
独自コネクタで規格名乗っても問題ないのかな?
ライセンス違反とかそういうのにはならん?
どう見ても設計不良です、本当n(ry
急にNo Signalになるのは、ほぼ間違いなくこれが原因だろうねえ。
同梱のがこれに対応しているならまだいいけど、なんの断りもなかったら困るんじゃ?
>>866
しっかし穴だらけで無骨な作りだなw
まぁ可能性レベルの話だけど
Vitaのメモリーカードと同じで専用のHDMIケーブル使わないと映像出力出来ないって奴かな?
しかもお値段は市場に有る奴より500円から1000円くらいお高くして有るとか・・・
>>867
そんなわけない、生産上のミスならともかく
初めからこういう設計だとしたらこのコネクタはHDMIのようでHDMIではない、
CDに対するCCCDみたいなもんだ
チキチキ絶対に差してはいけないHDMI端子ー
付属ケーブル以外使わせない系のものだろうか?
テレビ側とPS4側間違えると大変な事態になるな
>>872
これでHDMI名乗るとどんなペナルティが科されるんだろう
ちなみにHDMI規格策定メーカーにはSonyが名を連ねてるので
多分知らんぷりだろう
ソニーは面白い商売をするね
バッカじゃなかろかルンバ
>>869
原因は物理的なものでしたとか事実なら斜め上にもほどがあるな
>>874
PS4専用で作っておけばそのケーブルだけなら他の機器で使っても問題は無さそうだけどね
他の既製品HDMIが駄目なだけで・・・
汎用品じゃないコネクタなんて専用に作らんといかんと思うんだがなんでそんなことを
そりゃこんなのならサポートもHDMIの確認するわ
>>880
それVitaちゃんのメモリーカードにも言ってあげてください
電気的特性とかピン配置は規格準拠だろうから
この形状に合わせた専用コネクタ使えば接続確認テストには合格できてしまうからなw
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/
公式の写真ですでにへんな突起はあるんだね
>>880
ソニー「独自規格ウマー」
まあ同梱ので大丈夫なら被害者も少ないだろうが…しかしなんだこれ
>>884
マジだーw
いやーわらえるわー
専用HDMIを沢山買い替えさせてがっぽり商法だな。(棒
>>886
国内で発売された時にこの事知らないで普通のHDMIケーブル使ったら壊れたって話が出てきそうだね
HDMIの規格を乗っ取って、ソニーに金が流れるようにするためのトラップ、とか?
あの形状に権利関係が仕込んであって、それをデファクトスタンダードにごり押すことが出来れば金が流れてくるとかで。
説明書に向きを間違えないように!
とか書いておけば修理費ももらえるかもな!
こういうセコイ所がまあソニーらしいと言うか
>>890
夢物語にもほどがあるし流石になかろう
しかしここまで意味不明な代物も珍しいな
突起自体はあまり手前にあるわけではないようだけど
ケーブルがきちんとささるようにしっかりと刺そうとしたらコネクタ壊れそう
逆に言えば突起に引っかかるあたりで押し込むのをやめて半刺しみたいな状態の方が安定するんじゃね、これ
>>891
説明書には「”専用”HDMIケーブルをお使いください」とは書いてあるだろう
専用が何を指してるかはその時は解らんだろうけどね・・・
>>882
メモカ専用品は儲けるだろうけど専用のコネクタ使う方がコストあがって損するで
だいたいPS4専用HDMIケーブルって単体売りしてないっぽいし
意味不明すぎて、こんな時間にすっげーモヤモヤな気分になったわw
数日前くらいにHDMI端子が云々ってのをみかけたがこういう形状だったのね
USBもそうだけど、汎用で使えるから価値があるんじゃないのか、こういうのって。
なのに、わざわざ汎用品を使い難くするのがよく分からない。
|−c−) >>896
| ,yと]_」 PS4の周辺機器の一覧にはHDMIケーブルないね。
あと、WiiUのように付属しているわけでもないんだっけ。
>>900
HDMIケーブルは付属してる
周辺機器なんて後からいくらでも追加出来るからなぁ・・・
まさか
突起壊した→補償対象外です本体買い替えてください→(゚Д゚)ハァ?
じゃねえだろうなw
>>900
いや、付属はしてるみたいCNETに付属品の写真もある
ttp://japan.cnet.com/news/service/35039757/
|−c−) >>901
| ,yと]_」 してるんだ。あっそうか、もうアナログ出力はできないんだった。
どうしてもコンポジのイメージがこびりついてたよ
と言うか公式ページ見ても本体付属品関係の項目が見当たらん・・・
|−c−) >>904
| ,yと]_」 付属ケーブルの方の端子形状が気になるけど、
アップの写真が無いねぇ
しかしあの突起、実際のところどれくらい手前に出てきてるんだろう
>>906
アメのサイトいってFAQからオフィシャルブログにトンでようやくテキストで書いてあるのをみつけた
ttp://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/
>What comes in the PS4 box at launch?
>You’ll get a PS4 system with a 500GB hard drive, a DUALSHOCK 4 wireless controller, a micro-USB cable for charging the DUALSHOCK 4 controller, a Mono-headset for voice chat, a power cable (1.5m), and an HDMI cable (2.0m).
2mのHDMIケーブル付属って有るね
>>908
どうせだったら絶対に挿さらないようにしておいた方が親切なんだけどねぇ
下手に挿さって(本体側にしてもケーブル側にしても)コネクタが破損したらそれこそ悪意しか見えない・・・
>>909
公式の目に付く所に書いとけよw
アホかw
このでっぱりが本来はコネクタの奥にあるものでケーブル刺すことには全く問題のないものだけども
工作精度の問題で手前に出てきてしまっている個体がある、のだとしたらそれはそれで問題だしなぁ
>>910
と言うかそれならそれで市販の汎用ケーブルは使えません!と書かないといけなくなるしね、
ただそれがHDMIを名乗っていいのだろうか
それにしても故障原因として考えられる要因があまりに多すぎて特定できないってのはどうなんだろうw
http://www.youtube.com/watch?v=0a6cjcB085s
(30秒〜〜)これだと突起じゃない風にもみえるが・・・
まさかすぎてコケスレ困惑
>>912
●限界を超えた安物のHDMI端子部品を使っている
●組み立て精度の低さで変に飛び出ている
●意図的なもの
どれにしても大問題だな、3番目だった場合もソニー以外の策定6社と管理組織が黙ってはおるまい。
>>912
ゲハの不具合スレでは全部がそうならもっと殺到してるだろうから個体差だろうなとは
言われてるね、台数揃えるの急がせすぎて作るのが雑なんじゃないのともw
>>915
ttp://files.ihostinghq.com/bffclan/files/9016314973_2d436c9a13_o.jpg
この写真を見ると内部のフレームの突起のようにも見えるんだよね
だから個体によって出っ張ってる位置が前後してるのかも?
まさかコネクタ刺すとスライドして奥に引っ込むようになってるとは考えづらいし
>>915
ギリギリツライチっぽい感じかな?
直接見てないから解らんけど
>>915
奥に四角い空間があって、そこに入っているようにも見えるね。
ただ、そうすると端子が曲ったってのはどうなるんだろ。やっぱり個体差?
擁護どころかむしろそれが事実だと自体が余計に悪化してしまうのが分かってない発言
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384532622/365
とりあえずHDMI+って規格があるのにびっくりした(ぼー
MSX「お、俺は?」
「コアゲーマーとソーシャルで遊んでいる人がPS4で繋がることができる」 ― 『MGS V GZ』小島秀夫監督インタビュー
http://www.inside-games.jp/article/2013/11/15/72000.html
>――次は、新たに発表したPS4/PS3専用ミッションについてお聞きします。なぜPS4とPS3のプラットフォームを選んだのでしょうか?
>小島監督: 小島プロダクションはずっとプラットフォームに依存してまして、メタルギアでいうとPS1、PS2、PS3と続いて、他のプラットフォームでは作っていなかったのです。
ttp://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation+4+Teardown/19493?#s54789
ここに出ている巨大な写真で見えるHDMI端子からすると、ケーブルから加重がかかった際に信号端子ではなくシールド部で受けるための突起なのかな。
本来なら信号端子の土台部分と同じ深さになるべき形状なのだろうが、明らかに飛び出た位置に見える写真もある。
工作精度・歩止まりがヤバくなるレベルの安物の端子部品でも買っちゃったのか?
Q.で、でも最初から付いてるケーブルならまず安心だよね!
A.残念、現実は予想を遥かに上回る
PS4 broken HDMI - troubleshooting and tips to fix the issue
http://www.psu.com/a021666/PS4-broken-HDMI---troubleshooting-and-tips-to-fix-the-issue--
トラブルシューティングの3番目。
>3. Replace the HDMI cable
>
>Try a better quality HDMI cable. The default PS4 cable isn't great.
もっと良い品質のHDMIケーブルを試してみろ。
デフォルトのPS4のケーブルはグレートじゃない。
正面の画像だと突起が奥かどうか分からん
>>924
ツインスネークスも旧箱板MGS2も3DS版も全部外注か
ライジングも恥さらしの結果プラチナに押しつけですし
>>925
ttp://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/QiyYGcB2mVAtCcxy.huge
この画像の下に4つ並んでる端子の右から二つ目がHDMI端子なんだが
やっぱりあの突起、コネクタの一部のような気が…
>>924
こんな事ばっか言ってるから信用されなくなるのに
>>924
> ですが、ミッションの始めと終わりは当然カットシーンで、ミッション報告とかブリーフィング、
> デブリーフィングとかも当然あるので、どうやって長いストーリーを紡いで行くのかという疑問があると思います。
> これは、テレビシリーズのように、1話2話3話4話と続いて12話で1クールとして、大きなストーリーがあるものは
> 1話2話7話9話11話12話という感じで、それらの間に大きなストーリーラインには関係しない、キャラクターの過去の話とか、
> ある事件のバックグラウンドを説明するエピソードが入る。1話が一つのミッションだとして、各ミッションごとには
> 簡潔なお話があり、順番に進めて、ミッション同士をプレイヤーの頭の中で繋いでいくと一つのドラマになります。
> キャラクター達がなぜそういう動きをしたのか、たとえば悪い奴がなぜそんな悪の道に行ったのかというのも
> 説明されていくような作りになっていますので、今までのメタルギアと少し違います。
今回もカットシーンは長そうだなあ…w
映画を本気で作りたいならゲーム業界から引退してさっさと映画でも作ってどうぞ
映画で尺収まらないからケーブルテレビでドラマでも作ってれば良いよな
>>931
まあなんて言うかCSのゲームの出来が全般的にボロボロになっていく一方で
カントクのこんな阿呆な仕事を許す時点でコナミはいよいよもって死ぬが良い。
それでも世界で百万くらいは売れちゃうせいだなこんなアホがのさばれるのは
……300万売れないと赤字になりそうですけどそろそろKPE送り拒否出来なくなるんじゃないかね
eshop投票数
とび森 206760
前日から 183
モンハン4 21974
前日から 399
ポケモン 13945
前日から 299
今週発売の現在値
バンブラ 124
おしゃれ 13
メダカブト 8
メダクワガタ 7
ウイイレ2014 18
アマゾネス 9
アマゾネス、キャラが増えてくると考えることが増えて戦闘が全然違ったものに
体験版でパーティープレイできたらよかったのにと思うもったいなさ
>>934
ぶっちゃけ監督が偉くなったからとかじゃなくてあれだけ全体の質が極端に下がる時点で
会社が問題ありすぎるわな
>>936
ウイイレの票数が思ったよりも多いなあ。
>>919
>コネクタ刺すとスライドして
スライドして奥の接点がつながると信号が送出される、なんていう意味不明な設計がみえた
って>>292 の写真見る限りそんな珍機構入ってる様子はないな流石に
この端子いったい何なんだ…
>>931
カントクが妄言吐いてる間にも
UBIはどんどん進んでいく…
(AAry
おはコッケー。
昨日話題になってたPS4のHDMIの写真見たが、マジでなんだこの突起?
故障の原因がこれなら、ある意味重大な欠陥って言えるんじゃないか?
週間アスキーブラスが「ソニーが帰ってきた!」とズブズブな提灯記事を…w
帰ってくるような出来事あったけ?
ゲハ覗くとやたらゴミという単語が目にはいるなw
>>943
VAIOとXperiaとPS4らしいよw
この前のスマホ物色のときに触ったXperiaはでかかったなぁ。
おはコケ。
しかしHDMIを逆さに刺すとかいう無理ありすぎる理由に比べれば納得できる原因ではある
|з-) さて、PSNの問題は直ったの?
>>943
ソニー(タイマー)が帰ってきた!
いや、どこか行ってもいない。
950
朝っぱらから黒い次スレだー
ソニー、米で「PS4」を15日発売-価格優位で滑り出し順調か
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWAE9M6S972H01.html
>>ウェドブッシュ証券のアナリスト、マイケル・パクター氏は
>>「PS3を6、7年使ってきた人は飽きており、新製品を買う用意がある」と指摘。
>>「Xbox・Oneが100ドル高いことを考えれば特に、ソニーの方が順調な滑り出しになろう」と語った。
>>パクター氏は、ソニーのPS4の価格は399ドルと、Xbox・Oneの499ドルより価格競争力の面で優位に立つとした上で、
>>来年3月末までに最大500万台の販売を想定するソニーの見通しは控えめで、
>>PS4は1月中に在庫切れとなる可能性もあるとの見方を示した。
|з-) (アカン)
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2146
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1384555287/
はい
>>952
いいんじゃない
こういうの来るから祝勝ムードだし
ハードに飽きるという意味がわからないこと書いてる
バンバンナムナム
|人-) 逆神パッチャー様のありがたいお言葉じゃー。
いいねえ
彼ら曰く
「アナリストからはすばらしい性能、ベストな価格、リッチなコンテンツがそろっているとのレポートを沢山頂戴しています」
>>953
おつおつ
>>957
駄サイクルすぎる…
おはコケ
IGNアンケート「あなたの #PS4 は問題ないですか?」
http://m.ign.com/wikis/playstation-4/PS4_Problems
https://pbs.twimg.com/media/BZJWx3wCMAAiGjU.jpg
英語あまり読めないんで分からないけど
「普通に動いてるよ」が6割無いなんてちょっとアレじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/arat2002-trivianews/imgs/d/f/dfaba03d.jpg
等長配線すると回りにメモリがつくのは当然か
>>960
まあ、ネットアンケートだし
そんなアンケートやるってこと自体がアレだがw
>>953
乙
『エクステトラ』のダウンロードコンテンツが販売開始 ここでしか手に入らないアイテムも存在
ttp://www.famitsu.com/news/201311/16043292.html
ttp://exstetra.furyu.jp/dlc.html
>※ダウンロードコンテンツ販売はPS Vita版のみの対応です。
独占DLCでVitaちゃん勝つる(棒
Lichなコンテンツと聞いて(棒
>>953
乙漆黒
>>960
|з-) 大丈夫だ。問題ない。
>>953
スナイピングブラックな次スレおつかれさん。
祝勝ムードでシェア縮小にならなきゃいいが。
>>952
なんか冷蔵庫や洗濯機とごっちゃにしているみたいだけど
ゲーム機は生活必需品じゃないからなあ
おはやうこけすれ、昨晩は(PS4で)おたのしみでしたね。
端子の突起云々は
HDMI端子の試験したらすかすか抜ける
→SCE「む、これはいかん!一度差し込んだら抜けないようにせねば!」
→謎の突起
というSCEのすばらしい判断が有ったような気がしないでもない
日本のゲームを阻む、規模の壁
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/434005/
既出かな?
でもPS3は耐久消費財ですよ(棒?
メリケンがハイスペックなマッシーンを作ろうとすると
どう頑張っても最初はあんな不具合が起きるのは避けられないのかな
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/6/5/65b5609b.jpg
この背面構造は無駄なコストだよね
>>972
|з-) 排熱構造なんじゃないかなあ?
>>973
強度維持かも。
なら最初から斜めにするなと言う意見は気にしない方向で
>>974
強度維持なら丸っこくするという手もあるよ!
スバル360みたいに。
>>975
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0625/sony02.jpg
ではこんな感じで
>丸っこくする
ディスコーディスコディスコー
>>971
そもそもPS4がハイスペックか?
という疑問が・・・
価格を考えればハイスペックな方なのでは
逆鞘なの?
>>980
はい
>>978
ハイカタログスペックです
いきなりブラックに!
>>983
潔白です
>>982
廃スペック!
おはこけ
はーい ステップジュン!
そういや戦国2HDはVITAだけDLのみだったね
>>979
価格を考える時点で費用対効果が高い、でしかない。
ハイスペックと呼ばれるモノの評価基準において、値段が高い安いはたいした問題じゃあ無い。
どこのサイトも
XBOXOneとPS4の大きさを比べて
PS4小さい!!とかいってるけど、どうしてWiiUと比べんの?
性能はいろいろあるわけだ
ところが速報には解像度と演算能力しか見ないひとがほとんど。
それでPS4は高性能と自己陶酔してるわけ
だから私は幸せいっぱい夢いっぱいというわけだ
>>989
マニアだからさ
しかし、何台売れてそのうち何台不良なんだろう?
ユーザの設置しかたが悪いといっても、HDMIポート見るかぎり、
PS4自体にまともに設置できない構造になってるとしか思えん。
しかし差込口の突起と聞くと何故か痔を思い浮かべてしまふ
>>992
公式には0.4%
EA「ファームv1.50せいじゃないか?」
ttp://www.ign.com/articles/2013/11/15/ps4-150-firmware-causing-instability-according-to-ea
1000ならPS4はこれからが本当の(ry
>>994
ホントのことだけ知りたいよ!
>>993
何故、差し込む方のイメージが
ホモが多いコケスレ
>>997
まあ、1%はないよ
0.4でもたかい
1000ならPS4はコケた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■