■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2123
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、うな(略)さんの廃人度低下の方法について議論するスレの避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???「ソーシャルは下げ止まったね」
 ???「でも、パズドラにやられた感じ」
 ???「5c?最近ようやく少し動いたよ。5Sは年内きついかなあ」
 フィクションデース
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2122
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1382921176/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.6.57
 
 集まらないソフト
 ・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 ・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
 ・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
 →やっぱり2014年でした。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
 ・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「MNP9800円一括やってるね」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「うちはやらんよ」
 
        
        
                
        - 
            
             m( ′з`)m <ぼく、4ゲット君 
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
 http://image3.cosp.jp/images/member/g/85/85920/4582183.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 何故だ!
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=1uM2BW6Y5cA
 なんだこれ?
 
        
        
                
        - 
            
             さて… 
 
        
        
                
        - 
            
             さげどまったのかーこれであんしんですね
 
 あ、>>1乙
 
        
        
                
        - 
            
             隣人部へようこそ 
 
        
        
                
        - 
            
             前スレ1000にフレンドコードを晒すスレかw 
 
        
        
                
        - 
            
             仙台住んでるけど
 牛タン食べるくらいなら半田屋か北京餃子に行くべき
 
        
        
                
        - 
            
             きたくった
 
 今週のこち亀がプラレールネタで黒い人の影が脳内をよぎってしょうがなかったw
 
        
        
                
        - 
            
             名前を読んで!トモダチィ!
 
 友達なら何時でもなれる!
 先ずはフレンドコードを(ry
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙
 
 3DS用 ぷよぷよフィギュア付き3DSカバーセット[セガ]《02月予約》
 ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0009865
 ttp://img.amiami.jp/images/product/main/134/GAME-0009865.jpg
 ttp://img.amiami.jp/images/product/main/134/GAME-0009866.jpg
 >メーカー:セガ
 
 この本末転倒ぶりはセガセガし過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 女の子の足の後ろに棒があるのがいやらしすぎるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 >3DS (LL)本体のカバーに取りつけ本体をデコレーションする事も専用スタンドに付け飾って置くことも可能です。
 まあ外せるなら…?
 
        
        
                
        - 
            
             アミティこれ絶対入ってるよね 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
 取り外しはできるのはわかるが、つけたままじゃカバンに入らんだろ、コレw
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 フィギュアの台座か3DSカバーか用途は二者択一になりそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             このやり方の要領でねんどろスタンドとかどこか作ってくれないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             今日は早めに家に帰るかーって思ってたはずなのになんでこんな時間なんだろう
 まあいいや、とくしゅVのヌメラ♀ゲットだぜ、親にしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 みたまんま。まぁコレで東映の過去マイナーロボットアニメの販促に繋がるならいいやと思ってる。
 
 だがゴライオンとダイラガーとトランスフォーマーが影も形もないのはどういう了見だ。
 あれか、ゴライオンは「全員ネコは不味い、タチがいないと」とかいう判断なのか。
 
        
        
                
        - 
            
             mirai2のカバーセットもぷちぷくパックのねんどろいどぷちをマウント出来るようになってるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             旅パの平均レベルが40に…
 少し休ませて別の編成にすべきかのう
 
 バッジは5になった
 
        
        
                
        - 
            
             |n ポケモンが落ち着いたからモンハンにちょっと出戻り
 |_6)
 |と 初グラビ&黒グラビ闘技場で、6回死んだけど何とかクリアー
 ほぼビーム回避&撃龍槍当てゲーだなこれ
 
        
        
                
        - 
            
             ( -_-)グラビいじめ中。
 もっと頭よこせ。
 
        
        
                
        - 
            
             ガンナーやってると黒グラの頭は2桁単位で使うからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)あとは足だけだ。
 がんばれグラビ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 その調子でダウンロードクエストの方のグラビもいじめてくるのだ
 部位破壊はし易いから
 
        
        
                
        - 
            
             【柳生ちゃんの】ヴェルテクス「Dwell 閃乱カグラ 柳生 完成品フィギュア」【お腹プニプニ】
 ttp://blog.amiami.com/amiblo/2013/10/post-1069.html
 
 柳生ちゃんのフィギュアレビューですってよ、奥さん
 
        
        
                
        - 
            
             グラビモスってバサーッて感じなのにグラビモスなんだよな
 バサルモスもグラグラッて感じなのにバサルモスなんだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 ( ・_・)ボマーで覚醒爆破弓というちゃちい装備ですが頑張ります。
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 柳生の人は服あったほうがいいよーっていってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 待てそれはパチンコかヨイチか
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 >>33
 その手のリアルスケールは一度買うと終わりが見えないってじっちゃがいってた(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 今回もパチンコ作りにくいねえ、素材的に(村上位になったばっか
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 じゃあねんどろいどで(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 > だがゴライオンとダイラガーとトランスフォーマーが影も形もないのはどういう了見だ。
 
 ゴライオン:米で人気なため版権的に色々ありそう
 ダイラガー:めんどいやんw
 トランスフォーマー:ウチ(東映)じゃないし、バンダイでもない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 ( ・_・)大人になって、メスとイチャイチャするまえにハンターに狩られたため、イチャイチャしているつがいの飛竜をみると「もげろ!爆ぜろ!」と呪うため爆発するパチンコを使用中。
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)今日は10時からNHKでポケモンだよー 
 
        
        
                
        - 
            
             グラビ*2はヘビィで貫通する簡単なお仕事
 
 普通のクエストもたいして変わらん
 
        
        
                
        - 
            
             ところで、WiiFitUもWiiPartyUも社長が訊くはないのか。
 来月のマリオ待ち・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 てれ東大敗北とな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 WiiFitUは正式販売の2月までないのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 あー、そうかもなあ。
 せめてWiiPartyUは社長が訊くやってほしかったけど、多忙で無理だったのかな。
 
 サードの社長が訊くも随分やってない感じがするから、ドラクエ2.0は是非訊いて欲しいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 >>36
 5,000円高くなってもいいから、せめて着せ替えたかったね。
 
        
        
                
        - 
            
             グラビさんは貫通弾の前に水冷弾かけた方がいいのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんの人がドール道にハマると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 DQXはマルチ展開してるから、訊かないんじゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 所詮ローカル局だし
 
        
        
                
        - 
            
             おおう、コテコテ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 両方使えるなら水冷で腹砕いてから貫通の方がダメージ効率は良かったかな
 昔は水冷が貫通したから特に
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  本日の主役
 | ,yと]_」 ttp://koke.from.tv/up/src/koke21800.jpg
 
 テレ東はカンブリア宮殿で一回つねかずさんやってるからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 そこは服を着せる逆魔改造だ!
 
        
        
                
        - 
            
             湯上り、
 >>40
 ねんどろいどは仲間呼ぶから危険(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             電ちゃんのねんどろいどまだかな 
 
        
        
                
        - 
            
             田尻さんって何で余りメディアに出ないんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま帰宅中ー
 ただいまコケスレ
 昼間見たスレが埋まっててびっくりした
 今日は流れが早かったんだね
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 ドラクエ10で、初めてマイユさんに出会いましたもー。
 
 日付変わった直後に現れるマイユさん好きの人の気持ちがよーく
 分かりましたですもー。
 
        
        
                
        - 
            
             Assassin's Creed IV Black Flag - PS3 vs PS4 Graphics Comparis 
 ttp://www.youtube.com/watch?v=HIHH_PNwcVE
 
 同じタイトルのPS3版とPS4版での比較。
 まぁ、やっぱり、PS4スゲーって程差が出るわけではないなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ねんどろいどからスケールにまで手に出してしまう流れ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 クレしんの作者もあまり表に出ない人だったね
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 正直、比較されても差がわからんレベルな気がするw
 並べて見るならともかく、別々に遊んだらわからんよ、これ
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 オーガで始めるとオンライン開始直後にマイユさんに助けられるところからスタートですーの
 
        
        
                
        - 
            
             うおっしゃー
 
 まにあったーい
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)はじまた! 
 
        
        
                
        - 
            
             ボケてたテクスチャがハッキリクッキリになったくらいかな
 並べて比べないと気にもならんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>70
 海面を見ると結構違うけど、船や人物は並べてみないと差が分からないね。
 
        
        
                
        - 
            
             寒いので思わずエアコンを付けてしまった寒いよ
 ストーブはまだ出せない
 
        
        
                
        - 
            
             ニコ動でキルラキル観直してた、
 相変わらず情報量多くて体感時間と正常時間のギャップに困るアニメだ
 
        
        
                
        - 
            
             今期もなんだかんだ楽しんで見てるなぁ、と言っても気に入ったのを何度も見返す派だから三作品ぐらいだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             今北さん
 
 【悲報】ゼルダLL確保失敗【今回みんな動き速いな・・・】
 まぁ予算に余裕が出来たと思って諦めよう・・・(血涙
 
        
        
                
        - 
            
             …あーVitaでアマガミ出るのねー…
 ホントギャルゲ路線まっしぐらだなオイ。
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)俺は青いぼんじょだぜ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ピカチュウの暗黒面を見てしまったぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             おわた おわた
 
 そうか、マザー2のプロデューサーもだったのか…
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke21801.jpg
 >48:名無しさん
 >13/10/28(月) 11:17:55 ID:fFalVKHA
 >Wiiフィットのフラフープとか彼女や嫁がいたら真っ先にやらせたくなるよ?(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             腹黒ピカ様怖いなw 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりピカニキは腹黒い(確信
 
 つか何気に新作ゲーム発表してるのな
 
        
        
                
        - 
            
             ピカチュウの暗黒面?
 ポリゴンを生け贄に捧げたこと?
 
        
        
                
        - 
            
             面白かった(悪い顔が)
 
 ただゲーム本編のネタがイマイチ臭いな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             わるだくみって技は実際あんな感じのなんだろうなw 
 
        
        
                
        - 
            
             NHK見られなかったんだけどピカチュウげんきでちゅうの続編が出るの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 後から入ったプロデューサーって岩田社長かw
 
        
        
                
        - 
            
             |n リアルを二次元にそのまま落とし込んでも気持ち悪い
 |_6) デフォルメって大事ね
 |と というお話
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 ・・・としか思えんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 よ〜知らんけどあの頃にそのエピソードで
 追加のプログラマーで完成した、と〆られたら
 
 そらなあ
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUか3DS後継向けかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             このスレ見るまでプロフェッショナル放送するのすっかり忘れてた。
 10時45分頃から観はじめたんだけど、大体どんな内容だったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 ただキチンとそれらしいモーションを取得して活用すれば自然な表情にはなりそうだね
 一番最後の方の映像見てると・・・
 
        
        
                
        - 
            
             かわいいは正義
 かわいいキャラクターなら何をしても許されるからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 二次元をリアルに落とし込む場合はなにをすればいいんだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             木曜の24:40から再放送するよ 
 
        
        
                
        - 
            
             …えーつまり石原さんがプロデューサーやってどうにもならんわってなったところで
 岩っちが乗り込んであの伝説のお仕事をやってのけたのかw
 
        
        
                
        - 
            
             面白かったー。
 あれ、岩田社長のインタビューは…
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 実店舗でも無理だった?
 
        
        
                
        - 
            
             再放送するのかーしっかりと覚えてないとなー 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、なんかやってたんだ
 しゃべくり見てた
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 無ぇよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 ボケているせいか、逆にPS3版のが自然に見えるところもあるなw
 まあ次世代機専用に作ればまた違うだろうが、リアルの壁みたいなのがあるんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 最初あったじゃんw
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>79
 | ,yと]_」  ttp://koke.from.tv/up/src/koke21802.jpg
 マザー2の攻略本より。
 ちなみに石原さんの下は「青いピカチュウだぜ!」を言わせた張本人
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 アカンかった
 正直ビックリした
 
 ・・・明日仕事帰りに秋葉原をフヨフヨ彷徨ってみるが無理だろうなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             喋るピカチュウならくぎゅが既にやってるし(ぼ
 悪いピカチュウならアニメで既に(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 木曜か…
 録画予約入れるか
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 うーん・・・
 良く見ると確かに悲壮感出てるなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 一昨日ならジョーシンで予約とれたんだがなぁ・・・
 兵庫の田舎だったからかな?
 
        
        
                
        - 
            
             悪いピカチュウってあれだろ?
 でんき・ふゆうポケモンをアイアンテール一発ワンカットで退場させる舐めプのことだろ?(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             コブラみたいなピカチウですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 いやー最初あったから後でちゃんとしたインタビューがあるのかなー なんて
 思うじゃないですかー!
 
        
        
                
        - 
            
             腹黒ピカ
 ttp://file.hasuren.blog.shinobi.jp/pika.jpg
 ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20110118/16/de/c4/j/o030002991295337585076.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターのトレンドに#ポケダンが
 そうか、しゃべるピカチュウに反応したのか
 
        
        
                
        - 
            
             揚々とWiiUのFitどう今晩を予約しようとヨドバシを見たら
 もう終わってるじゃねーか、うごごごご
 Amazonでは買えるみたいだけど、近所のゲオにでも駆け込んでみるか
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 近所のジョーシンはアウトレット店舗になっちゃったからゲーム置かなくなっちゃったんだよねぇ・・・
 結構そこでゲーム機本体買ってたんだけど・・・
 
 ・・・本体しか買わなかったからアカンかったのか・・・!
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 ピチューは「わるだくみ」を覚えるからな……
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 今回の奴はこれの数倍暗黒面に堕ちてたw
 
        
        
                
        - 
            
             まあMOTHER2ってあの時代にシンボルエンカウントだったり未だに他に類を見ないドラム式HPだったりとか
 プログラム的にかなり無茶してただろうからなあ。
 
 …あれ半年かそこらで組むってあのメガネ本気で化け物ですか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 袋のピカチュウがトレンド入りしてるのが面白いw
 
        
        
                
        - 
            
             後、ジニアスがポケモンパズルゲーも作ってたな
 まあこっちはDL専門になりそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             和流田久美さんというキャラを考えついたけど忘れることにした 
 
        
        
                
        - 
            
             再来週の集計はどうなってるかなぁ
 WiiUが爆発すれば10万台以上は軽くいってそうではあるが…
 
 >>116
 Fitのセットはネット販売限定だったような…
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 色々なプログラムの仕組みを既に持ってたからこそ出来る芸当だったんだろうね・・・
 
 というかイワッチ一番の発明はバルーンファイトのヌルヌル放物線を描くキャラクターだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 マジか!今知ったありがとう。
 助けてAmazon先生!
 
 まあ、いざとなったらFitなし版買ってフィットメーター買うという手もあるが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 そうだね
 
 ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/familyset/index.html#set02
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 ファミコン初期にあの浮遊感と慣性を再現するとかどんな脳ミソしてれば出来るんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 ゴルフの操作も発明だな
 いまだにマネされてるからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 あれ以外の操作を考えようと思ったら、やたらと複雑になるか
 さもなければリモコンで振るぐらいしかないよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 パーティーとマリオに興味が無くて、リモコンとかセンサーバーは既に持ってるんなら
 バラの方が安いかな
 
        
        
                
        - 
            
             てかWiiUセット@ヨドCOMは白終わってて黒はあるのか
 
 白黒の条件同じになった以上ただ単に色の問題かもしれないけど
 マニア向けからってのは本当に難しい事なのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 母がパーティとFitに興味を持ったので、もう一台増設するのだ。
 ちなみに2Dマリオも遊ぶので最高の組み合わせなのであるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 ボタン操作でゴルフを表現する場合あれ以上の最適解が見つからないからなあ…
 つーかあの変態メガネが1発目でテンプレ作ったから定番ジャンルになったけど
 そうじゃ無きゃゴルフってゲームに向かないと思うぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 あれDSで出てたポケモントローゼという
 微妙なパズルゲームのリメイクだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 リンクスでマウス操作があったけど
 自分には合わなかったw
 
 大人のDSゴルフは素敵です
 
        
        
                
        - 
            
             >>128
 なお今でもマリオの水中面において同じ挙動を成している模様
 応用が利くって凄い事なの・・・
 
        
        
                
        - 
            
             何時ぞやのヒャッハー系MMOのダークフォールが今更国内版やるとか… 
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  せっかくNHKの番組にいくつも楽曲提供しているのに、
 | ,yと]_」  「たくさんのスタッフの一人」で名前も紹介されなかった田中宏和さん
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 おー、ほんまにプロデューサーやった
 
 >>113
 「実はそのトラウマのゲーム完成させたの私なんですよw」
 なんてインタビューできへんやろ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 チムチャでもその話が出て、カブーがスタッフロールで石原さんの名前確認してた
 
        
        
                
        - 
            
             > 「実はそのトラウマのゲーム完成させたの私なんですよw」
 それやっちゃうと主役があのメガネになるからね、仕方ないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 【ステマ】ジョーシンWebでも受け付けてますよ!
 http://joshinweb.jp/game/22238.html
 
 なお、今ならヨッシーエコバッグがつく模様w
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 今のプログラマなら、物理演算でやるだけだろうな。
 それで実感出なかったり。
 本物であるより本物らしさが必要なんだが。
 そもそも物理演算自体、別に本物の動きってわけじゃないんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 それをイワッチに言わせたらピカチュウの暗黒面よりドス黒い絵面になっちゃうじゃないか・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             自分はポケモン自体やらないし
 ハーモナイトやソリティ馬も絵柄が好きじゃないから、石原さんやゲームフリークに貢献するの無理だわ…
 
        
        
                
        - 
            
             つかXYポケモンまで全収録のポケダンまだですかね…
 マグナゲートがアレだっただけに
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 むう、これは惹かれるものがあるな。
 入荷次第出荷というのは予約品だからかしら。
 
 ってか、ご親切に公式サイトに取扱いネットショップ一覧があるのね。
 マイナーっぽいところはまだ残ってる模様w
 
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトで出オチとして使われそうな
 ピカいわっち
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  でも、エイプ→クリーチャーズ→(株)ポケモンのながれは、
 | ,yと]_」  ちょっと出して欲しかったなぁ。
 まぁここら辺の詳しい所は、「ポケモンストーリー」で是非
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 それよかポケモンスクランブルですよ。
 WiiU版はノーカンでお願いします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 vcのパルスマンを今すぐ遊ぶんだ
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにポケモントローゼは、あのジニアス開発でしてね・・
 番組に山名さん出てたのはそれでなのです
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 ジョーシンは大概そういう書き方で
 予約成立すれば発売日の出来るだけ
 午前中に来るよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 ジョーシンは確か猫使ってるはずだから速いね
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>146,152
 | ,yと]_」  VCだったら「ヨッシーのたまご」もあるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 たぶん予約品だからでしょうねー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 ググって来たけど、この絵柄ならギリギリやれそう。
 前向きに考えとく
 
        
        
                
        - 
            
             ゴルフで思い出した
 
 ゴルフと○○を組み合わせたまったく新しい
 http://youtu.be/oVTLnTDA8KU
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 既に買った。
 未だに新作を待ち望んでるんだが…
 クッキーやドクターマリオはGCのコレクションで出たのに…
 
        
        
                
        - 
            
             >>154>>157
 うむ、ありがとう。んじゃジョーシンにしようかな。
 
 楽天ブックスじゃゲーム部門人気1位なのに、注目ワードがPS4やVitaなのはわろた
 
        
        
                
        - 
            
             パルスマンも絵は杉森やん 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、もしかしてあの番組にイマクニさんも出てたの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ハーモナイトとソリティ馬は杉森さんちゃうし
 スクリューブレイカーはどうだったかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 出てたっぽいですなあ
 確か本職はCGデザイナーのはずだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 |n マグナゲートはモチベ保てなくて未だにクリアしてないなあ
 |_6)
 |と ポケダン空、ベタ移植でも良いからDL版来ないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>163
 | ,yと]_」  ピカチュウにあの表情をださせていたのが今国さん
 
        
        
                
        - 
            
             どりるれろも杉森さんじゃない
 psのクリックメディックは杉森さん
 PCエンジンのバザールでござーるは杉森さんじゃない(当然)
 
        
        
                
        - 
            
             電気鼠の暗黒面
 http://pbs.twimg.com/media/BXqwzFZCUAA7Oyl.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 ああ、顔キャプチャされてたあの人か
 
        
        
                
        - 
            
             ???「しびびが出ないからモチベ保てなくて未だにクリアしてないなあ」
 
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今日はゲームフリークでポケモンXYの発売記念パーティーがあったようですなあ
 ソリティバくんが明らかにそれとわかる写真あげてたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 やめたげてよお(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 きめえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 これやってみたいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>162
 どーやら昔の杉森絵なら大丈夫なようだ、自分
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 悪の組織の連中より凶悪な面してるなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ピカチュウみたいな単純な絵でもフルCG化して動きをリアルにするとすげえ手間かかりそう
 HDゲームが金かかる訳だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 ではこの絵柄は大丈夫?
 http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/503042099.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 御三家がさすがだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 もーれつキッスが気になる(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 自分の携帯からは見れん画像のようだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 玉澤総本店のバターどら焼き買おう
 
        
        
                
        - 
            
             気が付いてみりゃIDがGKだ、それっぽい事言ってみるか。
 
 任天堂とゲームフリークは同じキャラのマンネリ続編しか出さない腰抜け会社!
 
 …お目汚し失礼いたしました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 自分はピンボールのプログラム全部かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 電気鼠の桃色面
 ttp://livedoor.blogimg.jp/oser02/imgs/e/6/e618aa56.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 あと20分がんばれw
 
 まあ、任天堂も万能じゃないしな。
 事実長い雌伏の時期もあったし今もそうなのかもしれん。
 3DSだって海外はこっからが正念場だろうしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 そういう時はこういう画像変換サイトを使うといいぞ。
 
 ttp://web.fileseek.net/
 
        
        
                
        - 
            
             > 任天堂とゲームフリークは同じキャラのマンネリ続編しか出さない腰抜け会社!
 >
 どりるれろの続編が出ない限り同意出来んな!(真顔
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 ちょっとこれはレベル高くね?と思ったが
 くぎゅううの声で再生すれば然程でもないことに気づいた
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 ハイレベルな変態はシチュエーション想像するだけでいけるらしいな
 原子核と電子がエロいって言う人がいた
 
        
        
                
        - 
            
             【朗報】苦節9時間、ようやく♀ケーシィをゲット【さぁ次はハブネークだ・・・(Xプレイ中)】 
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 素粒子からしてひもの姿で絡まったりしてエロいので
 この世のものは全てエロいので仕方ないね(ひも
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 バルーン作ってる時に疑問に思わなかったのだろうか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             育てたい子はいっぱいいるけど
 
 とりあえずレート行ってボコられてこよう
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎー 
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんとじょじー 
 
        
        
                
        - 
            
             しびるどんー 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)ー! 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| しろにーそー
 |つ日¢ロ
 
        
        
                
        - 
            
             ゆりっぷるー 
 
        
        
                
        - 
            
             きょーえーみずぎー 
 
        
        
                
        - 
            
             びくんびくん震えてるゾンビっ娘ー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 んー?
 PS3は被写界深度のボカシがかかってるのに、PS4は無い?
 これだとPS3のほうが高度な処理をやってることになるぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             被写界深度なんてつけたらボケボケだって言われるじゃないですか
 視界全域にピントが合ってくっきりしてないと次世代グラではないんですよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             どんなに遠景でもクッキリという自然の摂理に反しててもクッキリの方がいいみたいだしね(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             PSWの人たちはAAとか被写界深度とか大嫌いだからしょうがないね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 というよりはPS3版のテクスチャが荒いのをぼかしてごまかしてるって感じかな
 
        
        
                
        - 
            
             クッキリ派の人にジャギを見せないためには画面の高精細化だな
 ソニーには、見栄えのするCGを、4k2k、最低30fpsで出力できる、
 現行機の4倍の性能の真のPS4を期待したい(棒
 もしくはPS3の4台鏡餅でもおk
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 PS3の方が色が鮮やかに見える。
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 彼等は何でこうも…
 その癖キルゾーンの霧は高度らしいw
 
 正直太陽光で見えなくなる所、ある意味リアルかと思ったけど
 主人公が兵士なら遮光グラスとかしてて当然だしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             シェーダーで差をつけてないのかな。
 PS3じゃできないようなシェーダー盛り盛りにしたら違いが出てくるかもしれんねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 あれ、コントラスト高すぎて白飛びしてるだけなんじゃないかなw
 53秒当たりの右下の白い部分も白飛び起こしてるんで
 GPUの癖かコントラストの設定値の問題だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 発熱でカックになるらしいので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 そうだ、PS4用外付け大型ファン(扇風機)をオプション販売しよう
 
        
        
                
        - 
            
             最新PCゲームとマルチの360ゲームとかでもそうなんだけど、
 比較すればわかるけど、単体なら360版もすげー!ってのはあるのよね。
 
 >>214
 難儀やなw
 まあ、さすがにPS4の実力はもっとあるだろうとは思うけども。
 
        
        
                
        - 
            
             4戦して3勝1負
 
 むむむ、ルチャブルが脆すぎわろす状態なのは何とかしないとあかん
 
        
        
                
        - 
            
             さっき野良で一緒に闘技場やってた人のプレイ時間が540時間で吹いた 
 
        
        
                
        - 
            
             ぷろふぇっそなる見終わった
 あのピカさまは見せちゃいけない類じゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             期待!! 
 適切に以上はお願いします。
 宜しくお願いします
 /www.br-98js.com
 /www.yahoogs.com
 /www.sepmixi.com
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 HR開放前なのに300時間目前な俺…
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 とび森 203177
 前日から 163
 
 モンハン4 17618
 前日から 177
 
 ポケモン 8402
 前日から 299
 
 先週発売の現在値
 
 ソニック 72
 
        
        
                
        - 
            
             はっ、ポケモンのスパトレをやっていたらこんな時間に。
 ゲームで身体ごと動いてしまう感覚は久しぶりだなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             HR1で100時間はおかしいのかしら。
 やっと村一通りクリアしたから集会場とらやにいけるぜ
 
 それよりクチバシ出ない
 
        
        
                
        - 
            
             夕立さん来た、よっしゃよっしゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 ttp://www.bokumono.com/series/tsunagaru/character/02/
 >お嫁さん候補 リーリエ
 >お婿さん候補 レーガ
 
 ttp://www.bokumono.com/series/tsunagaru/assets/images/page/new/section_03.jpg
 ttp://www.famitsu.com/images/000/041/313/525380e2544a5.jpg
 
 エリーゼとは結婚出来ないのですか?(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             m( ′з`)m 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ用語なんかmixiニュースで扱うなよクソが 
 
        
        
                
        - 
            
             mixiも堕ちたね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 HD機タイトルの「再HDリマスター」って言った感じだね
 PS2タイトルからのHDリマスターに比べると鴻毛より軽いレベルだけど、買う人いるのかなぁ?
 
 リマスターって声の大きいファンは買うけど
 弾としては小さいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             mixi? 
 
        
        
                
        - 
            
             mixiのゲーム関連辺りは初期の頃からアフィブロ出張所な感じだったけどなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
 あめござる
 いちおうかいしゃに
 いくござる
 
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターとDLCの話
 ttp://www.godeater.jp/blog/?p=937
 
 |з-) 例の有料DLCで買わない奴は外野発言した人の文なんだが。
 件の発言は撤回したんだが…
 
 >>前作GE,そしてGEBも、長い間をかけて多くのユーザーを獲得することが
 >>できました。特にGEBではその改良について徐々に口コミを広げていただき、
 >>今や初代GEを上回る数の販売を記録しています。
 >>今回も、GE2発売後も長い間多くのユーザー様にGE2を遊び続けていただく
 >>ことが、タイトル自体のクオリティアップとユーザー数の拡大に繋がり、
 >>互いにとっての好循環を生むと考えているのです。
 
 |з-) ここまでは理解できる。
 
 >>我々がユーザーさんのご意見を踏まえながら作品をクオリティアップしてきた
 >>ことを熱心なファンの方ならご存知と思いますが、それと同時に、商品として
 >>成立させ、ブランドを維持し、将来に向けて拡大させるという側面においても、
 >>実はずっと、我々は共謀関係にあるのです。
 
 |з-) 何か気持ち悪い。悪い意味で客との距離が近すぎる感じがする。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  Twitterやらなんやらで、客とメーカーの中の人との距離が近付きすぎたのも問題じゃろな。
 | ・ω・)   クリエイターいうてもサラリーマンだし、そら腹に色々抱えてるだろうけど、客がそれ見たら冷めちゃうよね、みたいな。
 | とノ   世渡りスキル「見なかったことにしよう」を習得してない人が多いネットじゃなおさらマズかろう。
 
        
        
                
        - 
            
             共謀というのがちょっとねぇ
 もう少し言葉を選んで欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 馴れ合いってやつかね?
 PSゲームとはパンツで馴れ合ってるってのは、偏見かしらん?
 
 それはともかく共謀関係といったって、購買の選択肢はユーザに、
 製作の選択肢はメーカにあるんだがなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 外野と言い共謀と言い思想がおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             常連客とばかりやたらと親しげに話して初めてきた客を蔑ろにする店を思い出した
 美味いと聞いて入った店だけどもう二度と行くかと心に決めた
 
        
        
                
        - 
            
             共謀という単語に
 「てめえら地獄まで道連れ」という意志を感じるのは気のせいかな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) というわけで調べた。
 
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/57029/m0u/%E5%85%B1%E8%AC%80/
 
 きょう‐ぼう【共謀】[名](スル)二人以上の者が合意して悪事などをたくらむこと。「―して窃盗を働く」
 
 
 |з-) やっぱだめじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             まったく共謀なやつらだぜ
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             生瀬さんに共謀先生をやらせましょう 
 
        
        
                
        - 
            
             件のアニオタ先輩はああ言えばこう言うタイプの人だと再認識。
 
 ごっどふぁーざーさんの同業者の方は大変でしょーな……
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンのパクリをソニーハードファンと作ったという認識があるって事か? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 なんか売れなくなったらユーザーの所為にしそうな香りがするねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             「受注が前作までほど集まって無いけど前作並に売れてようやくシリーズ続行の可能性が
 残るレベルなんです。頼むよみんな!」とか、そんな風に解釈した
 
 おはよう。寒いね。
 
        
        
                
        - 
            
             共謀かあ
 
 言葉の使い方公式でまちがえたらいかんよ
 
        
        
                
        - 
            
             共謀先生! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 嗚伊江場光祐(ああいえば・こうゆう)というキャラを考えたが、忘れる事にするw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 外野と言いこの文と言い、若干何かの責任を客に負わせようとするスタンスは感じられるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 真摯な姿勢も感じ取れはするけど言ってること自体はソルサクの時のドンハン発言と
 あまり変わらない気はする
 
        
        
                
        - 
            
             ソルサクはアドベント版が出るんだっけ
 GEOで買取100円という書き込みを見たが計画通りなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 ハードの選定ミスを客のせいにしたらいかんよ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) このブログだけなのかと思ってたけど。
 
 富澤 祐介 @tommy_feb_26
 ttps://twitter.com/tommy_feb_26/status/394345672612130816
 >>先日のブログでDLCのことを書いて、多くの人には真意が伝わったようだが、
 >>無料DLCが当たり前、といった穿った意見のアテにされている節もあるようだ。
 >>GEだってビジネスの側面がある。
 >>DLC展開も含めて僕はユーザーとの共謀関係によって今後の事を考えたい、というのが真意なのだけど。
 
 |з-) やっぱり使ってる。
 というか最初にDLCは無料無料言い出したのあなた達ですよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 やっぱミスなのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 むしろ、客を線引きしてる方が気になる。
 外野だって客として取り入れるよう努力しなきゃならんし。
 
 ユーザはどっちの方向にも動くんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 結局そこなのかなぁ、だとしたら残念だ
 
        
        
                
        - 
            
             外野を切り捨てた結果が今のSTGや格ゲーよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 無料なんじゃないの?
 有料DLCもでるってこと?
 
        
        
                
        - 
            
             共謀は単にカッコいい雰囲気だから使っただけの予感
 厨二病みたいな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 売りたいと思ったら、Vitaだけは無いよ。
 なんか、Vitaユーザに恩を売りたいみたいにも感じる。
 出してあげてるんだよというように。
 
        
        
                
        - 
            
             普通に 協力関係 の予測変換ミスか、国語の間違いレベルだと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンクローンなのにモンハンが出ないハードに出す
 つまりブルーオーシャン戦略
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 体験版での意見をギリギリまで製品に反映させてるみたいだし
 "既存"プレイヤーとの距離が近過ぎて他が見え難くなってるのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 |з-) えーと昨日からの話をまとめると
 
 ニコ生でDLCは無料発言した
 ↓
 後に有料DLCもやると言い出した
 ↓
 GE2のPが「有料DLCで騒ぐ連中は外野」と言った
 ↓
 外野発言撤回という流れ。
 
 |з-) ちょっとこの人の本心を探ってみたくてGE2のブログ見たら件の表現があったのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             間違いというか本音が漏れちゃってる例でね 
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターでも共謀を使っているという事はやっぱかっこいいと思っているか
 これをかっこいいと思う客を相手にしていると考えているかだな
 
        
        
                
        - 
            
             だからハードの選定ミスなんだよ
 たしかGEでしょ
 CEDECで厨二病ネタやったの
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム中のキーワードじゃないの?
 GoWのプランBとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 ありがとう。ニコ生でDLC無料としか聞いてなかったから
 有料DLCでピンと来なかったw
 有料DLCの内容によるけど、本家モンハン4に劣る内容じゃなきゃいいね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 だからと言ってこういう使い方していいわけじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 全てはバンナムの所為になるんだろうなw
 なんか可哀想な気がしてきた、なあゴルゴム。
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 おう、つまり買って意見だしたら給料もらえんのか
 
        
        
                
        - 
            
             ファンの声が大きいから出してみたら全く売れず
 騒いでいたのはハードファンでした
 ってのは何処かでも見た構図
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  人間なんて使う言葉ひとつで、受ける印象が変わる生き物なんだから、発言には注意せんといかんのよ。
 | ・ω・)   Twitterやってるゲームメーカーのひとは、そのへんが迂闊なのが多い。
 | とノ   GEのひとの妙な客への馴れ馴れしさとか、そういうの許されるのは大学のサークルまでやで。
 
        
        
                
        - 
            
             すまねこ? 
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 なんでPSソフト関連って迂闊な人が多いのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 その"ハードファン"は該当ハード持ってんのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 リツイート見ると、馴れ合いな雰囲気を感じてしまうな
 こういうの見ると初めての人は入りづらいだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 GE2の為にVitaを買った駄犬はGE関係者と共謀関係と聞いて・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 PS陣営に入り浸る→駄サイクル永久機関
 任天堂に一回行く→フルボッコにされて現実を見せられる
 
 ソウゾウデスヨー
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 疎外感はあるやね
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 世に永久機関は存在しないように、駄サイクルも永久機関ではないのですがねw
 
        
        
                
        - 
            
             永久機関というよりは
 いずれ電池切れまで延々回り続けるだけに見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>272
 確かに、共謀発言みて印象が悪い方に変わったな
 買う予定無いので大して情報集めしてなかったけど
 今まではファンの人達の為にがんばっているって印象しかなかったのになぁ
 
        
        
                
        - 
            
             一応GE2は購入予定に入ってるんでちょい残念な感じ
 まぁたぶん買う事に変わりは無いだろうけどさ
 あとはその後の展開次第かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 ちょっと前の規制法入る以前の多重債務者か何か?
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 |∩_∩   ゲーム開発者でアンチ任天堂なひとって、任天堂ブートキャンプでフルボッコにされたから、とかじゃね?
 | ・ω・)   ジョーク岩崎大先生とか。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ共謀て言葉遊びの一種でしか無いんだろうけど
 ソニーハードファンのネガキャンが事実としてある以上
 「モンハン叩いてGE2持ち上げる共犯者」と邪推されちゃうのが不快なとこなんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 それ以前だよ
 客に共謀なんて使わないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 まあホント公共の場で言うそれでは無いのと言葉選びがなってないという事で言いたい事は分からない訳では無いな
 
        
        
                
        - 
            
             共同ならともかく
 共謀はなあ
 
 誤表示って言い張りだすね
 
        
        
                
        - 
            
             共謀は悪い事する前提な言葉だからね
 ツッコんでやればいいんよ
 「ユーザーと一緒にどんな悪事を働くのですか?」ってさ
 
        
        
                
        - 
            
             ん?有料DLCをやるというソースは?
 ウチはそんなの知らんぞ?
 
        
        
                
        - 
            
             共謀じゃなく運命共同体なら良かったのに。チュッ 
 
        
        
                
        - 
            
             共謀という言葉には見てみないフリをするにしてもだ。
 
 DLCが有料になるかどうかはユーザーにも関わってると取れる点や
 わざわざGEBが口コミでGEより売れたことに言及する等、なんつーか
 「売れなかったらお前らが悪い」臭が漂ってませんかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 それだとバンナムがゲーム撤退したらユーザもゲームやめることになるじゃん。
 どんだけ忠誠誓ってるんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 今後100%無いとは言えない的な発言があっただけやね
 それについてはテレ東のまとめは誤りだw
 
        
        
                
        - 
            
             何か色々な状況がジョジョASBと似てるなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)Twitterなんて企業が使うもんじゃない。
 
 ( -_-)と思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 すまん某阪神監督ネタだwスルーしてくれ
 
        
        
                
        - 
            
             ジョジョのせいで要らんプレッシャーかけられてて精神的に参ってる感じはあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 そりゃユーザーは何故か製作者の側でも無いのに反省会なんて開くから(棒
 一番最初にあの系統立てた人は疑問に思わなかったのかなとどうでもいい事に思いを馳せてみる
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あれー。どこかにGE2をPSPで出す理由のインタビューがあったはずなんだがなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             売れなかっらシリーズ終わるよ商法
 俺は好かん、確かに面白ければ売れる
 という商売ではないが、三作面白ければ最初から売れるのだ
 御代は見てのお帰りゃないのだから
 そこは頑張って貰しかない
 
 体験版になんらかのルールを作るべき
 体験版詐欺とかダメ体験版とか大杉
 
        
        
                
        - 
            
             共謀先生が現れると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             "共謀"やら"外野"やら反政府組織か何かか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 3DS政権への革命闘争かも?
 
        
        
                
        - 
            
             クリエイター名乗ってるのに未完成品出すって高度なギャグだと思います
 ただのリーマンなら何も言われない(目を逸らしながら
 
        
        
                
        - 
            
             東京ゲームショウ2013 特別インタビュー
 「ゴッドイーター2」富澤祐介プロデューサーに聞く!(前編)
 ttp://tgs2013.bandainamcogames.co.jp/bng_interview/
 
 |з-) 見つけた。 でも何か言ってることがよくわからない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 誰やったっけ?→阪神監督
 
        
        
                
        - 
            
             公で「ライトユーザーなんか死んでしまえ!(原文まんま)」
 と叫んだコナミ現副社長の話題と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 映画ファンの多くもヒット作しか見ないようなライト層がほとんどだと思うんですけど
 その人たちも死んでしまえばいいと思いませんか?
 とツッコミを入れる人がいたらよかったのにと思わずにはいられない
 
 しかし自称監督とか関係なく、コナミ自体が何も興味を持てないメーカーになってしまったことが悲しい
 
        
        
                
        - 
            
             なんてことだ
 mnp1円に5cがなってる
 
 下り最速だな
 
        
        
                
        - 
            
             コナミはアケゲーのメーカーだしょ?(棒なし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 え?コナミってスポーツクラブ経営会社だよ(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             スポーツブラック会社だよ、に見えた(迫真 
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 同じスタジオのCS弐寺6thが打ち切られたのもその頃だったなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 立派なクチバシはホント出ない、マジ出ない
 ヒュプノキャノン作るときは何匹の先生を乱獲したことか…
 
        
        
                
        - 
            
             一仕事終了。さあ会社戻ろう
 (電話)「ちょっとこの表の見方わからないんだけど」
 おいいいい?説明したじゃねーか。ふんふん頷いて聞いてたじゃねーか!
 
 …とは言えない社畜Uターン中
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 あの頃既に家庭用音ゲーはだいぶ売り上げが落ちていたという大義名分はあるけどね
 それと、出た時期からするとギタドラ(GF4DM3)で盛大なバグ出して回収になったのが致命傷になったんだと考えられる
 
 あの監督、ギタドラという名前は自分が考えたとか何処かのワシ監督みたいな事いっててイラッとしたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 ガワ変えただけの旧機種みたいなもんだからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 日本じゃなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |з=) 何か各社課金への必死な言い訳を見てると、
 コンシューマーソフトの先行きの暗さを暗示してるようで嫌になるな。
 しかも据置でなく携帯機ですらあちこちこれだもんなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 
 そりゃ仕方ない
 ソーシャルでぼろ儲けしったもの
 
 そんなの基準にしたら当然だよ
 昨日の艦これでも年20億近い利益になりそうだし、この味知ったら忘れられんよ
 
        
        
                
        - 
            
             言い訳してる暇がありゃその分つくりこんでろっつー話だ
 今までがパッケージで全部完結してんのが当たり前だったんだから、DLCでどうのこうのが反発あんのは当たり前
 DLCがあるのが普通になりゃそんな反発なくなんだから余計なこと言わずにせっせといいもん作れよっつー話
 
        
        
                
        - 
            
             待ちぼうけの歌詞そのもの 
 
        
        
                
        - 
            
             DLCアレルギーみたいな現状作ったのは売り手側だからせいぜい反省しろとしか 
 
        
        
                
        - 
            
             というかなぁ
 なんで○○が大当たりしたのか、というのをまじめに考えて後追いしてるのかどうか疑わしいよなぁ
 あいつらゲーム自体が面白いから儲かった、のではなくて課金コンテンツにしたから儲かった
 とでも勘違いしてるんじゃないのかね
 
        
        
                
        - 
            
             ソーシャルゲーと通常のCSゲーの市場(開発込)を一緒に考えてたとしたら恐ろしいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 本数減って開発コスト上がって行き詰ったとこに
 課金で利益上げることがわかって
 後ろめたいけどこれで生きてくにはしょうがないんやみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラで儲けたガンホーがCS機に回帰しようとしてるのがおもろいな 
 
        
        
                
        - 
            
             よそから転載
 
 東映アニメ、4〜9月期は7.5%の営業増益 「キャプテンハーロック」など映像制作販売が伸びる ソーシャルゲームは不調
 http://gamebiz.jp/?p=123614
 
 もっとも決算短信において、
 「ソーシャルゲーム『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』の反動減があった」
 「『ワンピース』のソーシャルゲームがやや軟調に推移した」など、
 ソーシャルゲーム分野の不調を示す記載が目立った。
 
        
        
                
        - 
            
             ソーシャルやネイティブ言うても、
 半分くらいはコンシューマーのコンテンツを横滑りさせただけだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 じゃあずっとソーシャルやったら如何ですか、と言いたくなるな
 
        
        
                
        - 
            
             俺は電話のゲームとCSゲーは別ものと思ってるんだけど
 もし同じように考えて、ソシャゲが流行ってるからCSは手抜きねっていう会社があったら
 そこはもうダメだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 回帰ではないね
 
 両方やるんだよ
 合わせたら大きな市場だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 サラリーマンだから開発者にそれは酷
 
        
        
                
        - 
            
             殆どシナリオクリアまでの要素しか
 やらない自分としては、クリア以降の
 要素は全部DLCにしてくれと思う。
 モンハンだと村上位とか。
 その分開発期間を短めにして早く出すとか
 値段安めにするとかしてほしいね。
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホー 「スマホで当てた金もあるしコンシューマも頑張るぞ」
 その他 「スマホが儲かるらしいからコンシューマなんてやってられっか」
 
 そんな印象
 買い物いってこよ
 
        
        
                
        - 
            
             件のアニオタ先輩曰く
 
 いろいろと追っていくと「これの良さが解らないやつらがバカなんだ。だから嫌なら見るな」という物言いが多かったよ? 妄信的なファンがアンチを生むという側面もあるんだから。
 
 
 やはりああ言えばこう言うタイプ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 良い悪い、許容不可だけでいったら、本当は大学サークルだってダメだよね。
 下手すれば簡単にコミュニティー崩壊する。
 
 失敗ブン投げが許されるという意味では、まぁ正しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 なかなか難しかいね
 満足度は主観だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 個人の意見は自由さ。
 犯罪にならないかぎりにおいて。
 誰も彼もが中庸な世の中はつまらんぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 いやぁ、別に従業員というより経営者側への意見かな
 いちユーザのぼやきですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 太陽光でもうかるから電力会社やめるっていうくらいアホだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 そうなると、ボリューム不足という批判をあびるさ。
 それに容量減らしたからといって、完成が早くなるとも限るまい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 経営者は儲かることしないといけないからね
 
        
        
                
        - 
            
             互いに食いあってるってマスコミさんの論調とは別で
 ガンホーの人は別市場だと思ってるってことかしら
 面白いね
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 なんというか他の作品の界隈に迷惑かけるファンのせいでアンチ生むのは当然至極の事ではあるが
 好きな作品を盲信してるだけならほっとけよと、それに噛み付く奴は盲信してるファンの
 存在関係無しに元々アンチ思考か対立煽りの目的があるだろとしか
 
        
        
                
        - 
            
             別に嫌儲じゃないので儲けに走るのもかまわない
 気持ちよく金を払わせてくれ、ただそれだけだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             [任天堂HP] 「うごく社長が訊く『Wii Sports Club』」を掲載しました。
 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/awsj/vol1/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             来たね
 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/awsj/vol1/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             こう言われると正しいように聞こえる
 
 時間は有限
 ソーシャルも、コンシューマも、時間を消費する
 
 ゆえに競合してる
 
 ところが時間消費は仕事も、睡眠時間も、デートもあるわけでこの二つだけが食い合うわけじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 シリーズ化!
 
        
        
                
        - 
            
             バンナム開発・・・??? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 みたいね
 規模は大きくないだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             バンナム開発か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 同じゲーム機でも、基本的には出先で遊ぶ事になる携帯ゲーム機と
 かえってきてから遊ぶ据置ゲーム機は競合しないし、
 携帯ゲーム機をスマホに置き換えても同じですのうわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 お財布も競合してるね。
 競合で一番問題だと思うのは、バッテリーの競合じゃないかな?
 電話メールとスマホゲーは電気で競合している。
 
        
        
                
        - 
            
             バンナム開発でスポーツ物は実績的にもそこそこ安心は出来そうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーバケのこともあるしね 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiSportClubに今後、ゴルフ、野球も来るのか。
 野球やりたいなあ!
 
        
        
                
        - 
            
             |з=) オンラインに対応させたゴバケだけで良かったんじゃないの…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 開発費どうするの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 ゴーバケーションチームは、今スマブラに関わってるんじゃなかったっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 チームはタイトルごとに組成する形にしたから解散してるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 野球は足が糞速い奴が居るんですね、分かります
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 ぴの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 あらゆるバントをセーフに!だけど急にホームラン目指しだして役立たずに!
 
        
        
                
        - 
            
             |з=) いや元々海外で出たゴバケってオンライン対応だったんだよな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >誰とプレイしてるかわかってました?
 こえーーーーーーー
 
        
        
                
        - 
            
             >>371-372
 言わずもがな、まあ野球自体がどういう仕様かは分からないけどw
 しかしwiiで一番貢献していたサードと言っても過言ではないだけに内部開発に関しては信頼が厚そうだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 金出してるんだし、当然かと
 
        
        
                
        - 
            
             ゴルフ早くやりてーよ 
 
        
        
                
        - 
            
             プッシュ配信なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) MSが広報や開発に相当手を貸したのにあっさりPS3に完全版出したタイトルがあったんですよ。
 名前は出せないけどテとイとルとズがつくブランドでしてね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 社長接待テニスw
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 それは時限にしたmsさんのミスだね
 
        
        
                
        - 
            
             今回の件と関係ないがなとしか 
 
        
        
                
        - 
            
             > 嶋村
 > はい。で、「ゴルフ」が出るときには、
 > 新種目キャンペーンを行うことを決めていまして、
 > 新しい種目が入ってきたあとにソフトを起動すると、
 > 過去の種目も含めて、24時間はすべて遊び放題になります。
 ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/awsj/vol1/index5.html
 
 確かこのスレで、種目体験のために初回起動を遅らせようとしている人が居たので抜粋しておこう。
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズの完全版の件は何となくイソップ物語のコウモリの話を連想させた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 早くビジターチケット買った人が損するんじゃないかと思ったけど、当然考えてるんだなぁ。唯一の懸念が解消したわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 ゲームと睡眠の競合が深刻です(切実
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 あれっ、そうなんだ
 
 >>370
 脚の糞早いやつがいたら、バントで終わっちゃうじゃないですか−w
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 スタジオに統合した時に変えたはず
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、WiiSportClubのゴルフで18番ホール回るシステムあったら、
 回るだけで一日(半日)たってしまいそうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 リアルにするとそうなる
 
        
        
                
        - 
            
             バントでホームランが打てるゲームと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ〜
 
 >>384
 ttp://www.geocities.jp/hasu58/tsure/05.01.09.jpeg
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 あるいは足のある蛇を描いた話にもね。
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムのセーフティバント調整の下手さは異常である
 ファミスタならギャグで許されるが熱チューや熱スタでも走力B以上あればほぼセーフティバント成功というアホなバランス
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 WiiFitのバランスボードも使えば、よりゴルフに近づくな!
 遊んでいて楽しいかどうかはさておき。
 
        
        
                
        - 
            
             そこまで来るとシミュレータだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のnhkじゃないけどルールあるから面白いんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ、二度寝したらダークなドラクエ勇者さん(鳥山絵の)の夢を見てしまった。
 大魔王は倒したもののそのダーティーなスタイルで(モンスター食べたりもする)
 全身に蓄積毒が回っている。
 裏の魔導士クラブに通いつつ、怪しい魔導士に一時的に毒を中和させながら
 今も各地でモンスターを倒しているが、実は某王家に嫁いだ姉のために
 モンスターを倒して得た財宝を送り続けている。
 
 
 …厨二設定としてはイマイチだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 |з-) 洋ゲーメーカーはそこ見失ってきてるね。
 どんどんリアルシミュレーション化してきてる。
 
        
        
                
        - 
            
             卓球台もって全国行脚までしてプッシュしてたMOVEスポーツの悪口ですか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 現実に近づけるのも結構だけどゲームである以上、あまり現実に沿ってしまっても興醒めなんだよね
 かといって見た目だけ現実っぽくしてもルールがゲーム的ならそこが違和感として目立ってくるし
 FPSやTPSとか即死しなけりゃ物陰でじっとしてたらすぐに元気いっぱいになるし(だからショットガン突撃だらけになるんだ)
 まぁHaloとかギアーズみたいにそもそもSF舞台の話ならどうとでも言い訳つくけどw
 
        
        
                
        - 
            
             ファミスタっぽかったらいいのにな、ベースボール 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUのティーザー映像であったゴルフとか野球のアイデアは全部スポーツクラブでやっちゃうのか
 じゃあ新規にWiiスポーツUは出ないかもしれんなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             > 野球盤っぽかったらいいのにな
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 一通り遊べるものが出揃ったら、クラブのパッケ版は出るかもしれないね
 
        
        
                
        - 
            
             一度でいいからとんねるずのスポーツ王は俺だ!の
 リアル野球盤はやってみたいものである
 
        
        
                
        - 
            
             てーれひーがしー
 
 つ サイケこうせん
 
        
        
                
        - 
            
             本体同梱(というかプリインスト版)はいずれ出ると確信してる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 まあ気軽に対戦するならもっと短いルールでやれるんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             値下げ時の目玉でだすかもね、ウィスポUパッケージとかで 
 
        
        
                
        - 
            
             野球ゲームはリアルで9イニングやらされるのに
 サッカーゲームはゲーム内時間の45分*2で実際にはかなり短い
 ということを考えると、やはり野球ゲームはシステム自体を再考する時期に来てるとは思うね
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 しかし基本的には一対一なので、
 格闘ゲームの1ラウンドをいかに短くするかと同じくらい難しいのでは
 
        
        
                
        - 
            
             地獄甲子園ならすぐ終わる(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 アーケードとかだと1クレ3イニングくらいだったしもう9イニングにこだわらない方が良い感
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 まぁ俺も思いつくにしてもフルイニングを基準にしない、くらいしか出ないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 アーケードなんかでは途中のイニングから遊ぶモードがある野球ゲームとかあったけどね。
 たしかセガのダイナマイトベースボール。
 もちろん普通に1イニングからも遊べるんだけど、デフォは途中から4−6の3イニングまで
 追加コインで3イニングで最終回までだった。
 
        
        
                
        - 
            
             アケ版熱チュープロ野球なんて2イニングやで・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             栄冠は君にシリーズみたいにすればいいんじゃね
 まぁアレは野球ゲームというよりは野球チームシミュなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             パワポケのサクセスは8回9回残すのみとか、最終戦でも7回からとかだったな
 点差などは最初から設定されてる
 
 13では確か、一番点差大きいのが相手をナメてかかって出来た6点ビハインドだが満塁の状況から開始(+相手激弱)
 決勝は1点リードの状況から開始
 
        
        
                
        - 
            
             常にフルカウントという極限状態は基準にされると困るが
 対戦モードだと面白くなる予感はある
 
        
        
                
        - 
            
             112-3から始まる野球ゲームを作ろう(提案 
 
        
        
                
        - 
            
             とはいえ野球ゲームの場合はリアル試合並に時間食う
 (たぶん実際は早打ちに走るからもっと少ない)事が楽しみでもあるので
 そこはあまり変えなくてもいいとは思った
 オプションでイニング数減らすってのは大昔から搭載されてるし
 
        
        
                
        - 
            
             反射神経とタイミングだけじゃなくもう少し配球を読む要素を重視したバッティングゲームがやりたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 MLBのゲームは今じゃ皆そんな感じ
 配球読んで打つ方向とか考えないと詰まったりゴロになりやすくなってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 > 9表112対0の逆境からの開始
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >33-4
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html 
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 申し訳ないがロビカスはNG
 
        
        
                
        - 
            
             ※透明ランナー制は実在しません 
 
        
        
                
        - 
            
             自分でやるのめんどいから人が対戦してるの中継で見たいです
 野球ゲー
 
 
 順位予想とかできたりたらいいなぁ
 当たるとニンテンドーポイントくれるとか。
 
 飛行機また遅れたがな。
 大嵐だそうで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 げ、ゲームなんだしいいじゃん(震え声
 
 
 >>430
 現実にそんな試合があったような…
 
        
        
                
        - 
            
             >33-4からの逆転
 な
 阪
 関
 ろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 ちょっと違うけど、ブラウザゲームとかでファンタジーベースボールというものがある
 選手にゲーム内能力が付けられるのではなくて、現実の試合で活躍したら次の日に反映されるというもの
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ 腹が痛い。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 ストレス?
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーベースボールと聞いて
 頭に浮かんだのは燃えプロだった
 
        
        
                
        - 
            
             ウィズボールとな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 Wizボール?灰になったり、フェンスに埋め込まれる野球か。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラベースと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             来年のパワプロで楽天田中がどんな能力値になってるのか楽しみです。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 来年の野球ゲームに田中いるかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そのうちドラフト費用がリアルマネーになるんだろうか。ゲーム 
 
        
        
                
        - 
            
             リアルマネー払わないと有力選手がどんどん流出していく野球ゲーとか嫌だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 全部カウント2撿2からにしよう。
 
        
        
                
        - 
            
             立体のプラモを80年代アニメ塗り風に仕上げてみた…という
 作例なんだけど、アニメ絵にしか見えない。凄いな(汗
 
 二次元模型 ガウォーク&ファイター
 http://www.fg-site.net/archives/3021338
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 送ってある
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 サッカーゲームとかもありそうですねw
 
        
        
                
        - 
            
             て言うかそんなゲーム誰が買うんだw 
 
        
        
                
        - 
            
             マー君は海外出るの前提だろうね
 ダルのときと一緒で相手のやる気落ちてるし
 
        
        
                
        - 
            
             全裸で投手の首を刎ねる野球と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             モスライスバーガーのさば味噌美味かった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 【速報】ブラックメールで腹痛
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 ないない
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 それなら起きるのは頭痛だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 俺が次世代機に望んでたのがこれなんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             本スレのどす黒い人がageるから何言ってるか分からんので話にも入れない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 わざとです
 
        
        
                
        - 
            
             ( -_-)課金ガチャで売れるといったらしばかれるぞ。
 
 
 
 (´▽`)wwwの芝刈りとシバくをかけてみました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 目的と技術はすぐ理解出来たんだけど、
 視覚情報を脳で処理するところが時間かかったw
 
        
        
                
        - 
            
             ターゲットインサイトに始まり無双に終わるのがガンダムゲー
 
 PSとか初期PCにあったシミュレータ系ゲーム再興の日はいつぞや
 
        
        
                
        - 
            
             フランク・ウエストに芝刈り機持たせて狩れと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             なんかあれマッチポンプっぽいな。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機大手、インディーズ争奪戦 低予算と独自性で勝負する時代へ 
 ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/131029/bsc1310290504004-n1.htm
 
 |з-) ただしソースはサンケイ。
 
        
        
                
        - 
            
             軽快な音楽をバックに空を飛ぶ草刈り機の動画と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 保守マシーンの独り言をパクっただけでしょう
 ageるとたまにお客さん来るよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 同じ作者のガンダムも凄いですな。
 
        
        
                
        - 
            
             インディーズゲームってさ、
 芸能界でいうところの養成校通ってきたアイドルやお笑い芸人候補ではなくて
 突然有名になる事もある素人だと思うのであるが
 
        
        
                
        - 
            
             切れた
 そんなのが戦力になるとは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 カックスレはコケスレのやつが立てたって言ってるやつがおってほっこりしまんた
 未だに恨んでるのがわかりますねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             インディーズであたり探すのなんてジャンクの中から完動品見つけるのより難しいだろと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 恨んでるかともかく
 ここは嫌いだろう
 
 彼らの幸せな気持ちぶち壊しだし
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 戦力になるならんで言ったらならんでしょ。
 何かでかいのがあってこそついでに注目されるかもしれないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             インディーズならそれこそ金なんて掛けずにアイデアで勝負しないと無理だろうにねぇ
 同じようなゲーム出しても大手には負けるし
 
        
        
                
        - 
            
             ダメな子でも好きなら好きで
 気にしなきゃいいのにw
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 2次元の絵をタッチも込みで3次元で再現する、という意味だと
 ジョジョASBがまさにそうなんだけど、ゲームとしてミソが付いちゃったのがなぁ。
 ガンダム無双も3でアニメ風目指したのに真でCG系になっちゃったし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 迷彩か、なーんだ(棒
 
 >>460
 コロ落ち系は…
 
        
        
                
        - 
            
             でもファンボーイはインディーズにも大手並の質と量で判定するんだろうな。
 でないと彼らの普段の主張と齟齬が生じる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 マジか(ぼー
 酷いなコケスレの奴ら(ぼー
 
 まあ速報嫌儲辺りの「気持ち良くなれるソース」に浸かっていると
 ああいう場では苦しくて生きていけないんだろうな、とは思うw
 
        
        
                
        - 
            
             まずインディーズが世間に広がるにはフルプライスで大当てしないとダメだね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 だからここでも来るんだよ
 
 自分達がやられたらいやなことするんだ
 
        
        
                
        - 
            
             また、ファミ通が自転車創業さんにコンシューマーやりませんかとかしつこく聞いたりするのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 でも、彼らの巣にまで行って主張したりしないのに。
 相手のスレ覗かなきゃすむことなんだがなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ( -_-)情報に浸かって気持ちいいとか言ってる奴は理想を抱いて溺死しろと。
 
 
 ( -_-)現実から逃げたら負けだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 我々が言ってなくても攻撃してるのはいるだろう。犯人わからなきゃ
 ここにも来る
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 お隣の本スレもそうだし、自意識過剰過ぎなんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 現実は厳しいもの。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  良薬は口に苦く、忠言は耳に痛いものですゆえ。
 | ・ω・)   しがにゃんとか、SCEからはスゲー煙たがれてたんじゃね? Vita売れないと再三言ってたみたいだし。
 | とノ   最近だと、やたらしがにゃんに難癖つけてくる子もいますな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 |з-) なんかRPGのボスがいいそうな言葉だな。
 「理想を抱いたまま死ね!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 嫌われてるよw
 
        
        
                
        - 
            
             ここで文句言わないで
 ソニーしっかりやれって言えばいいのです
 プレコミュとかでそうしてる人はいるのだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 ( -_-)金も実績も現実なのにねぇ。
 
 >>488
 typemoonがエロゲで言ってた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 それにしたって反論されることぐらいは予想出来るでしょうにw
 なんか温室育ちとか養殖といった言葉が浮かんで来ちゃうんですが。
 
        
        
                
        - 
            
             殺されるだなんて甘い事考えてたんですか
 (某野球ゲームでの台詞)
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 |з-) ただねえ。DCやWSに比べると相当恵まれてるのよ。
 このままだと完全に死に切れないままズルズル生き延びるコースじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 
 ちょっとリア充の話したらやたら攻撃的になった。トラウマなんだろうね。
 
 リア充なれないの妬んでもしかたない
 自分が目指すしかないんだよ
 
 私を攻撃しても解決せんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 死に切れないって一番ダメージ大きくなるんでない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 まあそれ言ったらPS3もズルズル長く続けたにすぎないからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 それは前提だろう
 
 勝てる根拠が甘いことに気づいてないんだ
 わざわざ過去スレ検索するなら
 オラクルが事実かよく考えたほうがいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 だってネットで攻撃した方が楽なんだもん!
 一時的には買った快感に酔えるし。
 
 
 …って事なんでしょうね。
 実際にはそれは自分を蝕む毒薬なんですが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 やめたくてもやめられないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 |゚д゚ミ DSLんときに通過した道を据置機でとか涙がでそうです。
 
        
        
                
        - 
            
             ドドリアさんに皆がキツくあたるのもリア充だから(棒
 なおドドリアさんはカートでキツくあたってくる模様
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、例えばメタスコアなら前作のソレを調べるくらいは普通するもんじゃない?
 ここでソレを貼られてシドロモドロの難癖吐いて退散とか、煽り文句すら与えられた物を
 そのまんま持って来ただけなんかよ、と思ったなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 もう諦めてるんじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 マンション引っ越したって、絶対同棲もしくは(ry だよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 そこまで分からないから
 
        
        
                
        - 
            
             今日の夜9時からポリスアカデミーがある
 吹き替え
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 諦めてはないと思う。
 ネットで一発逆転という夢を信じている、割と冗談ではなく。
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 ゲハならあれでいい勝負できるからだろう
 場悪くしただけでも勝ちと設定してるだろうし。論戦で勝つつもりなんてなかろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 おおー。予約しとこう
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 まとめブログ脳ってやつなんじゃないの
 自分で考えることすらできないのは哀れだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 でも切らなきゃ共食いなんだけど。
 VitaだってPSPを切ってりゃまだマシな展開になってたはず。
 売上が大きく減るだろうけど、未来がまるで無いよりはマシ。
 
        
        
                
        - 
            
             Battlefield 4: PlayStation 4 vs. Xbox One comparison
 http://www.youtube.com/watch?v=8XqWRACk2zY
 
 不毛っすな、どんな間違い探しだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 BStbsですけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 ご本人が同棲だって言ってたですよ
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ 私はその昔、現物より更に安全な絶対安牌と言われた。
 現実に執着を持たないと、割りと色々自由だ。
 
 
 でもくまねこはもげるといいとおもうよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>466
 これですね。
 http://www.fg-site.net/archives/2639712
 
 2次元と3次元の壁は突破出来るんだねえw
 
        
        
                
        - 
            
             このまま何事もなくゴールして欲しいもんですがドドさん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 それは何度も言ったが親会社に今年は何が何でも黒字にしろと言われたらできない
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 やはりですか、そのレスは見てなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             [ポリゴン岩田]こんにちは、ポリゴン岩田です。本日20時より「ちょっと Nintendo Direct 大合奏!バンドブラザーズP 2013.10.29」を録画放送します
 http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20131029/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 そうだね
 
        
        
                
        - 
            
             バーバラ様ダイレクト
 http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20131029/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 BS観れるからもーまんたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 む
 
        
        
                
        - 
            
             売れそうなソフトっが無い時点でWiiUよりキツイだろうなぁ両方共 
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 ガタッ
 
        
        
                
        - 
            
             被ってないか確認してから書き込んで被るとかもうね 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとダイレクトくらいならいつもみたいにYouTubeにさらっと上げとけよー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 レイテンシーの問題(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 確認してから書き込みのわずかな隙を狙い撃たれたのさ!
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ 新ceo就任で出身母体が赤じゃ話にならん、というメンツの話は分からんでもない。
 だが未来のために耐える決断はトップにしかできん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 下手だけど興味はあるんよねー
 でも買わないでおくか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 未来の為に今年捨てたんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 しもべツールに触ってみようず
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 ほーけーはべつに
 
 む
 錯覚か
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 3分で挫折したw
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 自分も良くやる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 |゚д゚ミ もっとも今のSCEの体たらくだと、今何を犠牲にして将来に何を得られるのか、よーわからんね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 ,―――、   「FF新作もMGS新作も出るしCoDなどの大物ソフトだってきっと出る!それらの出ないWiiUよりはマシ!!」って思ってるかもしれませんね
 | ̄ω ̄|    今世代は、これらの大型シリーズタイトルの真価が問われる世代になるかもしれません
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
 \/    ./
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 ちょっとダイレクトなのに即更新じゃないのは珍しい
 
        
        
                
        - 
            
             PlayStation 4のGPUコアとサブシステムチップ 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
 
 後藤ちゃんPS4のGPUについて続き
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 任天堂もMSも、新しい顧客開拓を目指してるが、SCEだけ既存の顧客に応えようとしてる。
 その差かなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 CoDはWiiUにも出るよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 
 すくなくともワンチャンスは作れるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 |゚д゚ミ FFもMGSも、まだ期待してるって純情なんだろうね。
 昨日、久々にDQに戻ってきたフレがいるけど、FF14なんてなかったって言ってた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 純情な感情は空回り〜
 
 FF14、いいのか悪いのか判断つかんなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 一体何が…
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 ぶ、セカンダリチップで処理できなくなったのかよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 |゚д゚ミ チャンスあるかなあ。
 ソフトに投資するのが遅すぎた気がする。
 PS4のロンチは案の定ソフト足りなくなったし、今後も思うように増えないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 グラフィックの差はともかく、PS4版の方の画質設定どうなってんだこりゃ
 ダイナミックレンジの設定間違ってないか16-235の映像を0-255で出してるような…
 あと1:45のあたりでPS4版の方はノイズ出てね?(箱根版の方が黒潰れしてるだけかもしれんが)
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 純情FF、純情MGS …若向きでいいよね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             FF11はまだサービス続いてるんだよね?
 いつ終るんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 VITA時点の話
 
        
        
                
        - 
            
             FF14は結局大規模DUPE事件の後どうなったのさ
 話だけ聞くと普通に再起不能レベルだぞあれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 平行する
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 ,―――、  CoDはWiiにも出てたけど、日本では出なかった事もあってか完全に箱PS陣営扱いしてる人は多いと思いました(しがない氏が秋淀で見た人のように)
 | ̄ω ̄|   ゲーマー向けな濃いタイトルはWiiUを無視するだろう的な願望を持つ人は多そうです
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
 \/    ./
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 スリープ機能時のダウンロードやプレイ動画配信など、目玉にしてたの全滅に近いじゃん!
 
        
        
                
        - 
            
             >>547
 |゚д゚ミ FF14はログイン規制に萎えて、始まったら始まったらでテンプレを精密にトレースするだけが攻略らしくて、
 それを何度も繰り返すデザインなのにランダムマッチングに数十分の待ち時間とか。
 
 その人は無料期間でやめてmh4やってたらしいよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 採算が取れなくなるまでは続けるんじゃない?
 実際には赤になる前に止めるだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             11続いてるうちは14切っちゃいかんと思ってたが、何か無理っぽく思えてきた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 今は夢いっぱいだもの
 演算能力のシート貼って
 ゲハでも喜んでる
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 サスペンド未実装のまま終わるフラグ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 それは関係ないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 |゚д゚ミ dupe資金が善意の第三者にわたっていても強引に没収してたよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ( -_-)FF11は資産も多いだろうから、畳むにしても時間かかるよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             後藤さんは正しいアプローチとか書いてるが動いてない
 
 初期で失敗となるともう仕様変更できないよ
 
        
        
                
        - 
            
             14成功してればフェードアウトも出来ただろうけどな11は 
 
        
        
                
        - 
            
             (#゚Д゚)dupe死ね。 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりPSOBBをフェードアウトさせたからPSUは成功? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 スペックシートを印籠か何かの様に思ってるフシはあるなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             なんか夢の話では、PS4実機は1080Pでキャプチャ出来ないとか
 言う話が出てきたんですが…
 
        
        
                
        - 
            
             改めてダイレクトの告知見たけど、
 ポリゴン岩田って、こんな所でキャラが作られている件
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 >現在はプロトコル処理など重い処理はJaguarで行なっているという。
 >サブシステムチップ側に搭載したARMコアには、重すぎて処理が間に合わなかったようだ。
 おぃい!?
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、ARMなのにioにダウンロード、バックグラウンド処理全部させる計画だったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 あれは残しとけばよかったレベルの案件では
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 間に合わないってことは仕様が確定したんだ
 どんな見積もりしてたのやら
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 実際に印籠だしょ
 おれはこんな凄いものを褒めているんだぞという自惚れ
 
        
        
                
        - 
            
             よくわからんので野球でたとえてくれ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 ああ、あれは映像出力の仕様とHDMI規格の制限の所為
 箱根と違ってPS4はゲーム映像にもHDCPかかってるんでそうなる
 箱根はゲーム時はノンガード、映像コンテンツ再生時にはHDCPかけるように
 切り替え式になってるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 ARMなのにというのは単に処理能力の問題? それとも向いてないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 |゚д゚ミ 出塁率が10割なら永久に攻撃できる的な。
 
        
        
                
        - 
            
             そんなわけで同梱しすぎ版を予約してきたのだ……が、
 知らんうちにバンブラダイレクトだと!
 
        
        
                
        - 
            
             動画実況機能までメイン使ってるとかあるな
 そのうち初期型で実況機能使うと処理落ち発生とか起きそうで笑えんな
 
        
        
                
        - 
            
             バックグラウンドのダウンロードが重くて
 まともに動かないなら直近30分とかを
 内部に録画し続けるとかなんとかの
 ネット配信用動画機能とかもっての他なのでは
 
 あれはまた違うチップ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 XboxONEの方が明るくクリアなところはクリアに暗いところは暗く表現されてて好みかな
 PS4は他機種より素晴らしいとあんだけ吹聴してたわりには、ハナ差すら抜き出てないのはどうなんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 能力の問題
 さすがに最新のクアッドコアはないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             と良く読んだらやっぱ動画配信用の
 録画もメインAPUにやらせてるのか
 
 この辺永久に実装されないな多分(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 あ、規制関係ですか、サンクス。
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 ps3でも掛けてて、実況プレイ解説サイトでは
 使おうとしてる機器が対応かどうか確認しろという記述があったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 それは透明ランナー制ですよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 むしろリアルタイムで編集とかの処理出来ないから
 撮り続けて後でゲーム中断して処理させたいのかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>586
 この差に関しては本体の出力設定の所為なのか
 録画もしくは再生環境の設定の所為なのかちょっとわからんからなぁ
 ただ、アサクリの動画でも同じ傾向だったんで…うーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 実際には出塁率が想定以下だったってパターンか
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 実況機能は初日のアップデートで実装予定だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 リンク先の「重すぎて処理が間に合わなかったようだ」っての読んでなかったごめんなさい
 しかしPS4の開発部隊も大変そうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 前から言ってる通り
 
 演算能力だけで見積もりするからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 神のお告げを聞いて帰国パターン?
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 すごーく微妙なので出力特性かどうかの可能性もあると思うけどやっぱ微妙すよね(大事なことなので
 兵士の髪の毛テクスチャがとか言い始めたらキリがないので止めますけど
 少なくとも箱を敬遠する理由は全くないのがわかりました。
 
 今までのリークは何だったんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             PS4のフレームレートがあまりでないのってこれが原因? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 クアッドコアARM採用しなかったのはコストのため?
 演算能力で夢をみて、コストで目が覚める。
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 実況は権利関係で制約ありそうだと思ってたけど
 処理の都合で制約あるケースが多発しそうだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             ホント、平日は毎日面白いネタが出てくるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 
 一部であろうが直接ではないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             先日ゲーム屋さんのくじで5000円券(当日限り有効)が当たったので中古のvitaちゃんを購入したんだが、スティックがフニャフニャ過ぎでワロタw
 激しいゲームやってたら折れそうw
 あと、スタートセレクト押しにくいw
 
 GE2を買う予定なんだが、それまでのオススメがあったりするだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 高い
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 色のメリハリよりも空の色がよろしくないのが気に入らない>PS4版
 外部要因によるものなら良いんだけどね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 何をするために何が必要かの正確な見積が出来る人がいないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 GDDR5やめときゃ入れられたような気がするんだが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったんだが、バックグラウンドDLとか実況機能とかがメインCPUのリソースの一部を食ってるとしたら
 これらの機能を動かしてる場合、ゲームのパフォーマンスに影響でるんじゃ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 GDDR多分高くないよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 PSP版未経験でアドベンチャーが嫌いでなければ、
 先日出たダンガンロンパでいいんでない?
 
        
        
                
        - 
            
             サブに積んだARMの演算能力不足で当初の想定通りの使い方が出来ないんじゃ
 載せた分のコストが無駄だしAPU側で処理するようになったらそれだけゲーム向けのリソースを食うんじゃ・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 スティックへにゃいのはもう諦めるしかない
 スタートセレクトはGE2やるだけなら画面タッチ4隅にスタートセレクト割り振れるのでそっちで充分
 
 で、間を埋めるソフトだったらカグラでも買っておけば良いんじゃないかな?
 ロード長いけどVita専用かつちゃんと面白いぞ
 
        
        
                
        - 
            
             あと、勘違いしてるかもしれないが
 演算能力上は充分だったはず
 実際動かしたら動かなかっただけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 チート天国で無茶苦茶?
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 そうなん?
 コスト負担高そうな気がしてたんだが、そうでも無いのか。
 基盤設計なども含めた総コストではどうなんだろう?
 チップが安くても、チップ載せるコストが高いということもありうるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             後藤ちゃん最後の一文苦し紛れで書いたのかねw
 
 要は方向性は家電屋的な発想で面白くて正しいように
 見えても、メインで仕事やらせる筈だった(と思われる)2つの機能で
 碌に動かなくてメインの性能削ってやってるんじゃ
 意味無いだろって事なんだけどもw
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 どれくらい生産するにもよるが現時点で500ドル強ぐらいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 皮肉だろう
 
 縁起に続いて
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトを何故育てようとしなかったのか。
 育てる気が無い時点でジリ貧になっていくのは確定なのにな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 ダンガンロンパかー、調べてみよう
 
 >>614
 スタートセレクトマジか!体験版でアイテム使いにくすぎだったからありがたい
 カグラはいいのか、買ってみるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 「裏取った」人がナックのカックの原因がそうだと言ってたよ(棒
 何でデモ機で番組収録中にそんなコトするんだ!というツッコミもあるが
 それで思いっきり影響出たらダメじゃん?
 
        
        
                
        - 
            
             GDDRやめてDDR+ESRAMにしたら今よりずっと高く付くよ
 かといってDDRだけで勝負では尚の事お話にならない
 
        
        
                
        - 
            
             アメリカだったかロシアだったかで、設計の上では問題なかったが
 いざ作ったら風でぐにゃんぐにゃんにうねり走る事もままならない橋が出来てしまい
 最後に落ちたって案件あったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 でも大差なかったかも
 帯域あまり関係ないし
 
        
        
                
        - 
            
             これだとなんのためにセカンダリチップ載せたのか意味が分からんな
 待機時にメインが動いちゃうなら省電力にも貢献できないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 確かアメリカだな。
 動画あったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしあれだな、Vitaでお勧めソフトってかなりチョイスに困るよな(酷 
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 じゃあ結局はアーキテクト、設計思想の時点での誤りを軌道修正出来なかったのが
 原因って感じっすかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 パケットの内容に暗号化とか全くかかってなくて
 平文の命令パケットをサーバに食わせたらチートし放題w
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 即応性を数字にすることできないんかな?
 メモリで出る数字って、帯域と消費電力ばっかりだ。
 数字で出されたらファンボーイ泣き出すかな?
 
        
        
                
        - 
            
             まあ設計上で問題がないのは当たり前だからなぁw
 
 計画段階ですら明らかな問題があるものを実行したりはせん
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり実行性能理解してないっぽいんだよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>634
 わかんないからマージンを大きく取って対応したつもりだったりして?w
 
        
        
                
        - 
            
             ファームウェアが進めば解決する問題なのか、物理的にチップを変えないと解決できない問題なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 見積もりの段階ではかなり余裕取ったはずなんだ
 
 しかし、動かない
 64だよねこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 タコマナローズ橋ね
 https://www.youtube.com/watch?v=3mt6KpWvpbM
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 ファームウェアで解決する。
 それらの機能を使わないようにすれば。
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 型番変わったらチップがいくつか無くなってるかもしれない(棒抜き
 
        
        
                
        - 
            
             パーツ単位で必要な性能要件の定義書を作って
 それを元にパーツを個々に選定して、ボトルネックとか考えずにくっつけただけなんだろうなぁ
 
 >>636
 ロジックの改善である程度はマシになるだろうが根本的には物理を変えなきゃダメだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 チップとメモリと基板設計?
 直すなら新型作るぐらいじゃないと無理なんでは?
 そうすると互換性の問題が出てくるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 処理能力不足っぽいのでチップそのものを変更でもせんと解決できないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             魔法のパッチで奇跡を!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 3世代続けて64みたいなマシンかぁ('A`)
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、速報やテクスレでは後藤ちゃんはすっかり無知扱いなんだってね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 そうなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 設計思想をパッチで改善するのか(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 仕方ないね
 ナノセコンド単位でのレイテンシが体感速度に影響するなんてなかなか理解できないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 ここですら誤解されているが、パッチは万能じゃない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 ミスリバさんの疑問はまさにそれ
 物理法則には勝てんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>639->>643
 綺麗に一斉返信ありがとう。
 ファームアップデートだけでは限界があって、新型作らないと解決しそうにないのか。
 ソニーもイバラの道を歩むなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 改善されないってことはスタッフが引き継がれていないのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 誰も気づいてないか、分かってる人が黙ってるんだろう
 
 ジャイアニズムがあるみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 他所で抜き出されたのを目にしたんで実際にスレに行ってみたらそんな流れでしたよ
 PC畑だからゲームのことはわかんねーんだとか色々言われてましたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 もしくは改善すべきとは思ってないのか、のどちらかでしょう
 
 私はこっちじゃないかと睨んでるけど、根拠はない
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 またおかしな心理が働いてるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 あれは「静的荷重」しか設計に入っていなくて、風による共振が考慮に入ってなかったって話ですねぇ。
 それを「設計上問題なかった」といっていいかは疑問ですが、少なくとも重さには耐えてたね。
 
 今回のSCEさんのもそれに近いけど、
 しがないさんは全部分かった上で
 「演算能力は十分だったけど動かなかった」と表現してるんだね。
 「オーバーヘッド分見込み不足で動かんのはそれ演算能力不足っちゅうんちゃうかー!」と、
 なぜか似非関西弁でツッコミたくなるのも多分全部想定済み。
 なぜか真っ黒しがない嬢がハリセン持って立ってる絵が脳裏に浮かんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 まあ、あそこは都合悪いのは抹殺して
 幸せになるところだし
 
        
        
                
        - 
            
             分かってる人がソニー板で愚痴ってるんでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 ハードの技術屋さんはほとんど残っていると思うけど
 上から言われた事をやってるだけなんじゃないかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 信じられないかもしれないが、それがFF14の仕様!
 
 
 >>655
 オマエ(カプコン)のもの(モンハン)はオレのもの!
 
        
        
                
        - 
            
             サブチップの性能が低すぎたの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 私の充分は所謂机上の空論だよ
 
 見積もり段階では充分ARMで動くはずだったんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 嘘だと思うだろ?マジなんだぜ、それ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 性能だけ上げても解決しないと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             暗号化は処理思いからケチったんだろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 模範的な鯖の場合
 ユーザー:ゴブリン倒しました
 →模範的な鯖:んじゃ経験値5とお金20G贈呈
 
 模範的な鯖で悪いことした場合
 ユーザー:ゴブリン倒したら経験値9兆貰いました
 →模範的な鯖:んなわきゃねーだろバーカ
 
 FF14の場合
 ユーザー:ゴブリン倒したら経験値9兆貰いました
 →FF14鯖:それじゃあ経験値9兆贈呈
 
 暗号化なしも凄いけど、鯖側で全くチェック機能を働かせて居ない模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 カタログスペックだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 暗号化に時間かけすぎてスムーズに動かなかったからと言ってそれはないだろ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 でも、机上の段階でそれでもいいと思うんだけど。
 すべてが事前にわかるはずもなく。
 だから試作試験する。
 
 PS4って、試作試験一切してないんだろうか?
 どんなスケジュールだったんだか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 リアルタイム処理優先なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 ソフトはハードの仕様決まらないと動かせないから
 
 動かせないからアーキテクチャ変えるなんてできないの
 
        
        
                
        - 
            
             時間的猶予があまりなくて、
 極端から極端へ振ってしまったんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 それにしたって遅くて怒られたからってここまで極端にするアホ居ねーよ普通w
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 何か処理挟んだらレイテンシ生れるからなぁ。
 
 PS4はARMチップ自体の処理能力が足らなかったのかな?
 それともデータが間欠的に届くから、処理が無駄になってるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             後藤ちゃんの記事読んだけど、録画や配信周りをサブチップで処理しきれなかったのって割と致命的じゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  パーツ自体の性能は十分なのよ。
 | ・ω・)   ただそれを連結したらチグハグで予想よりも遅かったり、パフォーマンスが出ないだけ。
 | とノ   カタログスペックだけでパーツ選ぶと有りがちな現象。
 こうなるとソフトの方で吸収しろ! とか言われてソフト部隊が大変なコトになる。
 
 
 
 |∩_∩   某社の組み込み開発で似たような経験あるわー……。
 | nωn)
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 旧FF14は
 ユーザー:ゴブリン倒しました
 →FF14:本当に本当なんだろうな
 →FF14:本当みたいだけど変なことしてないよな
 →FF14:変なことしてはいないみたいだけど本当にゴブリン倒したんだろうな
 →FF14:ゴブリン倒したのは事実みたいだが状況は合ってるんだろうな
 →FF14:状況はあってるけど変なことしてないよな
 →FF14:んじゃ経験値5とお金20G贈呈
 ユーザー:おせーよバカ
 
 だったらしいよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 ×FF14の場合
 ユーザー:ゴブリン倒したら経験値9兆貰いました
 →FF14鯖:それじゃあ経験値9兆贈呈
 
 〇FF14の場合
 ユーザー:何もしてないけど経験値9兆貰いました
 →FF14鯖:それじゃあ経験値9兆贈呈
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 筐体の試作も1次試作程度で終わって、金型修正ほとんどしない所なので
 試作試験もそんなにやってないんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 いや、実際やらないとPS3あたりでパフォーマンスでなかったんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 ネットワークのセキュリティ部門が旧FF14の渾身のセキュリティを否定されて
 へそ曲げたといっても納得する
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 おめでとう
 いい経験だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 皮肉入った言い方だよなー、とニヤリとしてるだけですw
 
 しかし本当に今のヘテロマルチプロセッサ時代の設計できない人達なんだなぁ、と思ってしまう。
 単体プロセッサでのメモリレイテンシの見積もりも大変だけど、
 複数ある時のアクセス競合や転送待ちも大きく性能暴れる原因なので、
 それこそメモリ階層とか設計すごく大事なのにね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 共振ではなく空気の渦で壊れたようです
 
 >>676
 そもそも企画自体が炎上突貫工事ですし
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 仮にそうだとしてもPC版まで処理省く時点で色々とダメダメのような
 
        
        
                
        - 
            
             PS3はどうやって開発したんだろう…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 イヤイヤ、鯖は共通なんだからボトルネックに合わせるしかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 |з゚ミ ガラケーとかガラケーとかガラケーね。
 
        
        
                
        - 
            
             よもやPSUよりレベルの低いプログラム設計を目にするなんてなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 WiiUが試験を大量にできたのは、Wiiのシステムのアップデートだからかな?
 だから開発途中でもチップの高性能化をそのまま受け入れることができた?
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 仕方ないね
 
 偉いさんはみんなマーケティング畑で技術しらないし
 
 客もカタログスペック大好きだし
 
 ソフトが全て引き受けるしかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 市場としてはPC版メインになっちゃうのは仕方ないけど
 最初からPS3の予定も出してたんだしPS3メインでつくれなかったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 13に付けたβ権利がどこまでも足を引っ張った結果になった?
 
        
        
                
        - 
            
             Call of Duty: Ghosts' clan system not a part of Wii U
 ttp://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=215678
 
 何かこれに限らずWii U版にはあれはありません、これはありませんとかそんなんばっかだな…
 最もこれの場合クラン機能自体がEliteの延長線みたいだから日本ではそもそもサービス提供しないからあってもなくても関係ない、となる可能性もあるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 |∩_∩   血反吐を吐いたが得難い経験であった……。
 | ・ω・)   なんにせよ「PS4は開発しやすくて費用もかからない」は嘘だよね、これ。
 | とノ   銭バラ撒いてマルチ誘致してるみたいだけど、遠からずそっぽ向かれるぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 まだマシな時代だったとか?
 クロック上るだけで問題が増加する。
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 PC版が動かなくなるかも?
 
 なんか来たねw
 
        
        
                
        - 
            
             >マーイーカ…三宅健太、ハリマロン…生天目仁美
 
 ハリマロンの声なばためさんか
 
        
        
                
        - 
            
             |з゚ミ FF14のPS3版は、オブジェクトの表示優先順位で敵MOBが低いせいで、
 突破の大規模戦闘がはじまると敵が一切表示されないまま周辺が狩りつくされるとかw
 
 修羅の国すぎてついてけないって。
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 |∩_∩
 | nωn)
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 どんなものでも切れる包丁買ったはいいけど
 重いから結局使わないみたいな感じかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 よしよし
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 だって公式がPS3お断りしちゃう世界だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 |з゚ミ 横須賀通研にはコネがあるからYRPにご招待しよう。
 ゆっくりしていくといい。1か月ぐらい。
 
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんも元SEなんだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             エンジンは最強なんだけど
 ボティが竹とふすま紙で作られたようなF1カーを連想してしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 零戦?
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 
 というよりも
 演算能力がいくら高くても
 それに見合ったデータがないと意味がないってこと
 
        
        
                
        - 
            
             サスペンド機能が1.50でも入ってこないのは
 この問題が解決出来てないって事だよね
 
 解決出来るのか俺にはわからんがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 |з゚ミ あれはもう開発全員腹切るレベルだったけど、FFについては私は傍観者だから何も言わない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 見合ったデータがないと意味がない
 というのは、現状宝の持ち腐れという意味で受け取るべきなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             FFもMGも今じゃゴミの代表格じゃないですかーヤダー
 
 
 別にどうでもいいが
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 ついでに燃料パイプが麦わらストローです
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
 
 何かこれに限らずPS4にはあれもあります、これもありますでもできませんとかそんなんばっかだな…
 
 
 >>710
 零はエンジンが弱かった。
 その弱いエンジンで全体のバランスがとれていた機体。
 
        
        
                
        - 
            
             FFは第一が関わってる間は手を出したくありません 
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 |з゚ミ 上流工程専門のシステム設計会社の営業もどきでコンサルの見習いを20代のときやってた。
 30になってからなぜかハード側の業界新聞に努めてるけど絶賛窓際中。
 
        
        
                
        - 
            
             でも開発がこなれてきたら見合ったデータが届くようになるんじゃないの 
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 メイン動かす必要があるならサスペンドでもなんでもなくなるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 超操縦メカはゴミちゃうで(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 燃料がいつまで経っても来ませんね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 
 現状ではなくて
 
 非常に基本的なノイマンコンピュータの概念なんだが
 
 演算器---バス---メモリ
 
 なので演算器にメモリからデータが送り込まれないとそもそも
 計算できないのよ
 
        
        
                
        - 
            
             FFは昔から
 
 運営「自由に遊んでね」
 客「ひゃっほう」
 運営「ふざけんなっ自由に遊ぶなっ」
 っていう
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 ゴミと呼びたいのかどうでもいいのかはっきりしましょうよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 
 ハードの仕様です
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 |з゚ミ 秒間1万回の計算できる人がいるけど、出題される問題が最大で秒間100問とかそんな感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             組み込みの人はガラケーからアンドロイドになって
 楽になったって言ってたな
 ガラケーのハイエンドは無茶しすぎだったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 日本機の電気導線は、他国がビニール被覆線を使っているときに、
 紙巻線だったのだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 それに見合ってしょぼい画面のゲームになるかもよ?
 しょぼいというよりPS3とどう違うのって感じか。
 
        
        
                
        - 
            
             信号機のある高速道路的な 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724>>728
 現状ということばを抜きにしても、宝の持ち腐れ状態なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 DQXのばあい、
 クライアント「たたかう」
 サーバ「どこどこまで動いてねー」
 「攻撃モーション入れてー」
 「ダメージ232ー」
 「スライム倒したよー」
 「経験値1ゴールド1ねー」
 「レベル上がったからファンファーレよろー」
 
 くらいのことはやってるらしい。クエスト系も同じく。
 今回のハロウィンイベントも、サーバ修正だけで受託条件変わったね。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機に必要なのは瞬間最大風速じゃなくて
 高いスペックを維持することなんだけどなw
 
 メモリでトラぶったり熱暴走で処理落ちしたりするのは論外だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 
 単に見合ったレートにするだけだからこなれたら
 レートが変わるわけじゃないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 みんなそういってハード的な不都合をソフト側でどうにかしろって言うのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 〜しろ、やった、〜するなのテンプレかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 バットマンもそうらしいね
 しかし売る努力をしないでハードホルダーばっかりに責任を押し付けてるような気がするんだが
 なんか歪な印象を受けるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 一つの問題に縦横斜め読みを駆使して100問詰め込めるようになればお宝の実力を発揮できます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 あれさあ
 マジなんだぜ
 
 マジむかくつ
 
        
        
                
        - 
            
             そんなんだから海外の競合相手と勝負できないんだろうなとは思うw
 日本の大手ってハード側とソフト側を纏められてないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>737
 くまねこAAは黒さを漂白する効果があるんだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 ソフト自体出さないってならまだ分かるんだけど中途半端な感じだよね
 削除された部分にほかのハードホルダーは金出してるのかな?と思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             いい加減出かけよう 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4はもうあれだね、
 
 ユーザーが彫刻刀と鉛筆使ってバスを増設するしかないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 独占DLC時限独占DLCがあるなら
 排他的DLCもあるのかもw
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 バスは無理だね
 
        
        
                
        - 
            
             黒い人は電車を使うかr 
 
        
        
                
        - 
            
             |з゚ミ 「ものづくり」で意識されるのは、なんだかんだいって職人の手工業みたいなとこがあるからね。
 システム化された量産現場の風景はイメージされていないし、ましてやそのシステムを組み上げる
 ソフトウェア屋のことなんて考慮されることなんてない。
 
 だから家電屋は「いいものづくり」をしてるのに死んでる。
 
        
        
                
        - 
            
             PS2の当時の変態仕様だってサードは合わせたんだし
 PS4がゲーム機全体のシェアさえ取ればサードは合わせざるを得ないよ
 シェア取れないならSCEがバラマキででも維持しないといけないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             なんかカクスレで間違い探しやってるなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 
 そうだから結局はコンテンツなわけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 こういう商法ばっかしてたらそのうち見限られるのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 |з゚ミ 開発費が当時と比較にならないレベルなので、どうにもならんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             間違い探しってWIIUがでたときにもやってたなあ
 結局、言った通りいつのもの御仁がいかにわかってないかって話になってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 かつて日本に食べられた米国の会社や、
 米国に食われた欧米の会社もこんな感じだったのだろうな、とは思うw
 
 それで体制出来上がっちゃってると、
 イノベーション起きたときにどうやったって出遅れるからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 PS4じゃ合わせる前に逃げ出すサードの方が多くなるわな。
 
        
        
                
        - 
            
             Wii U版はリモヌン対応とオフテレビプレイ対応っていう、他機種にはない要素もあるんだぜ?
 削られたところだけじゃなく、そういうとこも見て判断した方がいい。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ところがコンテンツ作る会社が「コンテンツ」ではなく
 課金という「オプション販売」に力を入れだした。
 これじゃあままならんわな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 
 今はまあ、いろいろ頑張ってるから
 
        
        
                
        - 
            
             まあサブチップがほぼ死んでる件は
 SCEのSEが頑張らざるを得ないだろうね
 可哀想に…
 
 いっそサスペンドだけはなんとか実装して
 録画とバックグラウンドダウンロード捨てよう(提案
 
        
        
                
        - 
            
             海外大手の業績見てるとひどいからね(アクティビジョン除く
 日本の大手と違って据置機の比重が極めて高いってのも理由だとは思うが
 
 しかし、海外でも携帯ゲーム機って普及してるし大ヒットもあるのに
 海外サードっていまいち参入しないんだよなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 スリープないのは酷いなあ
 
 最初は起動遅いし大変だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 えーと、んーと、頑張ってるのはSCEで、それが今はって事は
 
 あ、そのうちSCEがばらまくお金が尽k(ry
 
        
        
                
        - 
            
             逃げ出すサードっていうけどVita売れなくても逃げないところをみると
 PS4も同じだとおもう
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 逃げてない??
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 ttp://blog-imgs-13.fc2.com/b/q/s/bqspot/ioppatu2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、初めからやる気なかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 お金がなければソニー銀行に(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 来てない所は逃げる必要ないですしw
 
        
        
                
        - 
            
             VITAはどうみてもコーエー以外の大手は
 逃げてると思うけどなw スクエニというか旧スクですら
 
        
        
                
        - 
            
             VITAにしてもPS4にしてもタイトル数すごく減ってるね
 PS3やPSPのときに発表されたタイトル数考えると
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 SCE「資金ならソニー銀行がお金刷ってくれるから(震え声」
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 いや、海外が顕著だけど、サードのVITAへの扱いは冷たいよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 岩田さんはそういうUオリジナルの機能に触れてマルチでも売れるようになるんじゃとかいってたけど
 サードがプラマイ0にしてるよね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) PSPかPS3マルチで負担は多い割に、
 どっちかに仕様引っ張られるという
 まともな神経なら噛み付きたくなる状態じゃないかなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 VITAとのマルチはPS3ユーザは切れてもいいと思う
 あれ絶対VITAに合わせてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 Vitaの市場が暖まってないからね、しかたないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 海外はPCゲーム市場がそれなりにでかいからね
 PCゲームから据え置きにスライドするならともかく携帯ゲーム機にスライドするのは大変とかそういうアレじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             スクはPSP新型が出たタイミングでCCFF7を投入しました
 当時のPSPは国内だけで500万台
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 国内なら地獄までついて行くとこは多いだろうスクエニとか
 
        
        
                
        - 
            
             |з゚ミ Vitaは3万で十分なソフトがあわよくば5万を狙う市場としては成立するかもしれないけど、
 そういう同人ソフトに毛が生えた規模のとこ以外は、そもそも参入したつもりもないんじゃないかな。
 お付き合いで移植かマルチは出てるけど。
 
        
        
                
        - 
            
             海外は前任のPSPがダメダメだからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ツタヤ、黒子のバスケのゲームも取り扱わないつもりだろうか?
 おまわりさん、がんばって捕まえてくれ〜
 
 ツタヤの店頭から関連商品撤去 「黒子のバスケ」絡みの脅迫で
 ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131029/Kyodo_BR_MN2013102901001994.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 最初の発表からして酷かったよね、カプは小野Pのキャラ炸裂、スクエニはさっさと壇上から降りたがる、
 バンナムに至っては来てすらいない
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 独占DLCみたいのがあるのを見ると、サードがDLCをプラットフォーマーとの
 交渉道具に使ってる可能性はあるだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 二回目
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 もうユーザーとの商売じゃなくてプラットフォーマーとの商売になってるよね・・・
 これはかなり危ないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             コーエーもVITAはもうやる気ないんじゃないかなあ
 あそこはハード初期だけそれなりに新規タイトル出したりするけど
 その後はバッタリと止まったりするし
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 少ないと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニはスマホに狂ってるだけで別にPSW一辺倒では無い気がする
 変なのはFFぐらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             VITAは、日本ファルコムが最後までつきあってくれるから問題ない(棒無し 
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニは、FFとDQに関しては会社側に主導権がないって気がするね
 それ以外のタイトルの動向で見たほうが良い気がするよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 FFは誰が主導権持ってるんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             ノムヒョン一派は別に原作者でもないだろうにね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  なんつーか、そういう「PS系ハードにはサードは勝手についてくる」みたいな思い込みは、いい加減改めた方が良いと思うよ。
 | ・ω・)  F2Pタイトル1本出しただけで「カプコンはPS4に全力!」とかさ。
 | とノ   バンナムもPS系に傾倒してるとか言われがちだけど、3DSには任天堂以上にリリースしてるからね、あそこ。
 上でぼんじょさんも言ってるけど「理想を抱いて溺死しろ」ですよ。スマホとかに全力で逃げてるメーカーとかみてないのかしら。
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 幸せいっぱい夢いっぱいだからなあ
 悪い話は見えないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             いわゆる四天王が3DSをメインにしない限りずっと言われるだろうなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 任天堂はそういう事も想定してるから、2画面とかタッチパネルとか
 リモコンとかオフテレビプレイとかの独自要素を付けるんだと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ちびまる子の歌だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             思うに、ここは深く読解しないといけないから表面だけだと、PSをけなしているようにしか見えないんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             仕方がないね
 
 人間持論の都合の悪い情報は過小評価しやすいもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 一社は脱落した
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 四天王がコロコロ変わってるんですが、それは(ry
 
        
        
                
        - 
            
             しかしスマブラWiiSportsClubとバンナムは
 WiiUの経験値溜めたね
 
 活かすかどうかまではわからないけど
 まあ流石の立ち回りとでも言うか
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 |∩_∩   んで、そういう夢を壊す(と勝手に思ってる)連中に噛み付くと。
 | ・ω・)  どっちがおこちゃまなんだかね。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 PS三天王か・・・
 
        
        
                
        - 
            
             てっ鉄拳・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムスタジオってテイルズ作る隙間あるのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             一社が脱落しても、また新しいメンバーが・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 ここに入り浸るようになれば、しめたものだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 噛み付くのはいいけど、せめて脳の言語野は働かせて欲しいね。
 持論をしっかり主張すれば、そうそうバカにされたりはしないだろうに。
 
        
        
                
        - 
            
             前から言ってるがSCEさんはまだ修正できるチャンスあると思うから
 いろいろ言ってる
 
 グリーさんやモバゲーさんには何も言わない
 
        
        
                
        - 
            
             いや、夢を見てるだけならいいんだよ。でも、連中って他者を攻撃しまくるから質が悪い。
 Wii UやXbox Oneへのネガキャンなんて、そりゃ酷いもんだしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 モバゲーはまだチャンスだけはあるんじゃないか?
 言っても聞かないだろうけど
 
 グリーはもうダメだろ・・・うん・・・
 
        
        
                
        - 
            
             セガなんかもいつかの裏切りランキングではかなり中間に近い位置に居たしね、
 それ故にアトラス買われた時はお互いにとって妥当な着地と言われてたし、
 まあ無知なのがいくらかこれで世界樹もPSだなとか言ってたが
 
 >>806
 wiiの時点でなんだかんだサードでは後期まで貢献してたからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             太鼓から猿まで幅広いラインナップを用意したからね!w 
 
        
        
                
        - 
            
             あーあ
 ガンホーさん売り上げ1100億円越えちゃったよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 底打ちしたらしいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 ぶw
 
 大流行まで行くとすごいねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 むごいな
 ガンホーじゃなく他が勘違いするぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 越えると、なんか不味いことでもあるのかい?
 
        
        
                
        - 
            
             この流れだとガンホー以外が夢見て自滅するルートだもんなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 勘違いするメーカが続出する。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 半端ないなあ、そして勘違いした死体の山がさらに出来上がる予感
 
        
        
                
        - 
            
             「賽は投げられた!スマホという名のルビコン川を渡れ!」 
 
        
        
                
        - 
            
             モバゲーの南場さんを最近よく見る気がする
 退いてから全然出てこなかったのに
 
        
        
                
        - 
            
             昔のままならそろそろガンホーは
 天狗になってる頃だが
 はてさて
 
 艦これはアカンこれになりつつある気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 ネット関連だから、間違いなくスマブラに活かしてくるでしょうなー。
 Wiiリモコンのモーションデータを、ネット対戦で違和感なく出来るようにしてるんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             コナミ「俺たちも」
 セガ「後に」
 スクエニ「続けー!」
 
        
        
                
        - 
            
             グリーみたいなやり方がメインのところは軒並み特攻自爆しそうな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 でも完全独占なんてまず無理だからDLC位なら大抵の場合後から他でも出たりするからまだ良いけど
 >>697で書いたクラン無し(となればクラン対抗戦モードもWii Uには恐らく無い)とか
 >>739が言ってるバットマン(Wii Uだけマルチプレイ無し)みたいな部分は後から付くことなんてまず無いからね…
 そんなふざけた真似してWii Uユーザーが買ってくれるとでも思ってるんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 そして、小川で溺れるのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そういやグルップス(?)って会社のCMを最近見ないな
 ソーシャルゲーのタイトル忘れたけど、さまぁーずが出てたやつ
 
        
        
                
        - 
            
             ::::::::        ┌─────────────── ┐ 
 ::::::::        |  イメエポがやられたようだな….  │
 :::::   ┌───└───────────v───┬┘
 :::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 ….      │
 ┌──└────────v──┬───────┘
 |Vitaが売れないぐらいで脱Pとは│
 |  我ら四天王の面汚しよ…    │
 └────v─────────┘
 |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
 |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
 `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
 T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
 /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
 /  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 なんとかコム    なんとか一   コンパイル
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまー、パズドラ程度なら俺らにも作れるくらいに思ってるのかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 思ってなかったら社長なんてやらないよ
 いや、思ってなかったらじゃなくて思えなかったらだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 版権持ってるところは特にね。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 タモリさんはインディーズだよなあ、とふと思いましたも。
 だってほら、芸能界入りする経緯があれですからもー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 おまけにU版はPC版と同じ後発らしいよ
 11月頭に発売
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 コナミさん版権ないけど勘違いしすぎですよ
 
        
        
                
        - 
            
             コナミはソーシャルの利益高いほうなんだけどね
 割と失敗してるスクエニがのめり込んでるのが不思議w
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 芸がマニア向けだしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 艦これ(あかんやつや
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 欧州でだね。ゲハブログがそれを知ってか知らずか、Wii U版だけランク外!とか煽っていたが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 尚、版権の最大手はあくまで一つの儲け先ぐらいにしか思ってない模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 1ヶ月じゃ帰ってこれないだろwぜったいw
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばWiiリモ+とリゾートのシャチョ効くで言ってた
 Wiiリモコン+を持ってしても産まれる温度ドリフトを
 乗り越えて振れば振るほど精度のあがる魔法のSDKは
 バンナムに漏れたのだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 他所が儲かってるからよりリソースを割いて成功すれば問題ないみたいな考えなのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 たぶん連合野も必要
 
 スペック大好きなら感染は全部フィニバックスいれてやろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 実の所、テレビとか放送コードの縛りをなくせば、物凄く尖ってる芸の人ですも。
 例えば、やんごとなき方の物真似とかですもー(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 アレほど趣味を仕事にして仕事が趣味になってる人もそういないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 同程度じゃ乗り換えてはくれないんだけどなー。
 時間が経てばいつかは店頭の新作棚・人気作棚から消えるパッケージとは違うし。
 よほど上回る面白さがあるか、さもなければ向こうが勝手に死んでくれないと
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 同程度じゃ乗り換えてはくれないんだけどなー。
 時間が経てばいつかは店頭の新作棚・人気作棚から消えるパッケージとは違うし。
 よほど上回る面白さがあるか、さもなければ向こうが勝手に死んでくれないと
 
        
        
                
        - 
            
             大事 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ?送信失敗って出たのにー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 やる気があるハードでもいつの間にか無双しか出さなくなるけどね(白目
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 !
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 正確には1162億円
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 大事なことなので(ry
 書き込み失敗は重複フラグよ、失敗と出ても実は書き込めてること結構あるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 おう、トロイ無双2とシステムを北斗無双に戻した真北斗無双まだかよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 ネイティブ再燃か。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 いま、みたけど四半期だと
 
 2Q437億円、3Q416億円だからピークあうとかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホーは来年が楽しみだな。パズドラ並のヒットは早々出せないだろうし、こっからどうなっていくのか 
 
        
        
                
        - 
            
             まあDL数の伸びるペースも鈍化してるしさすがにピークは過ぎた感じだな
 だからと言って一気に売り上げ減らすなんてこともないだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             落ちるのは分かってるでしょ
 その時外野にあーだこーだ言われるのも
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 急に落ちはしないだろうな。しばらくその当たりを推移するのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 オワタか
 
        
        
                
        - 
            
             ほぼパズドラなんだろうけどすごいねw
 
 あとはパズドラZでどれだけ将来の客を捕まえられるか
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 海外次第
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 第一期の初代OPですがしがにゃんは知っているのかしら…
 まさか第一期の初代EDの変な曲が20年たっても毎週放送されているとは…
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 ?
 なんのこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 海外か。そういやパズドラZって海外でも売っていくのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 やるはず
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラばっか言われてるけど、実は他のも結構売れてるんじゃなかったっけ?
 個人的にはパズドラよりケリ姫の方が面白かったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 |з゚ミ 他社と比べるとましだけどパズドラと比べるとゴミ、って感じだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホーがスマホ展開に関して偉いのは露骨なエロ商法をしてこないことかな
 ケリ姫とか他のところなら確実にエロスに結びつけるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 スタミナに縛られないのと動きが結構ある分ケリ姫の方が遊びやすい感じはあるな
 ぶっちゃけアングリーバード系統なんだけどこれもw
 
        
        
                
        - 
            
             一瞬テレひがしに見えた>AA 
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 「幸せいっぱい夢いっぱい」の言い回しが
 ちびまる子ちゃんの初代OP曲っぽかったので。
 http://www.youtube.com/watch?v=ryIkc_iuZCU
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 融合しました(素
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホーがどうなるかはこれからだろうね
 あのグリーですらあっという間に赤字転落だもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 横から説明するのも野暮だろうけど
 >>798の「幸せいっぱい夢いっぱい」がちびまる子ちゃんの
 初期OP曲に似たようなフレーズがあって、それを知ってて
 書いてるのかなぁ違うのかなぁっていう単純な
 疑問だと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             スポクラデザインのプリベイドカードだってさ。
 
 ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/awsj/card/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 知らなかった
 
 言い回しだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 他の人もそうなんだけど、何でかふてくされた時にз←これ使われるんだよなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまは泣き顔AAのときとだいぶイメージ違うよねw 
 
        
        
                
        - 
            
             テレひがしはいつもふてくされていると…(カキカキ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 |з-) あれは一応TXのTの意味だったからなあ。
 なんでコレになったか自分でも覚えてねえよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 え、そういう意味だったの?
 じゃあ|xT)にすれば良かったじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 つくばエキスプレス?
 
        
        
                
        - 
            
             iPhone5cに機種変更してきたよ!
 結局設定は自分でやってね!だったよ  …マカーなので特に困らないけどw
 やっぱくまねこの様にイケメンじゃないからかぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 のび太がよくそういう口してるからかな
 
        
        
                
        - 
            
             ドコモショップは店ごとで対応が結構違うね
 3店舗使ってるけど一番近いところは対応悪いw
 
        
        
                
        - 
            
             iPhone5sのゴールドが気になったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 |―――、
 |зωз|
 |つ日¢ロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ふぐり3個も付けてる男の子って…
 
        
        
                
        - 
            
             |зT) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 かえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 いつもくれる野菜ソースもくれなかったな。
 iPhoneはやはり実入りが悪いのか?
 
 でも欲しいAndroidスマホが無いようではなあ。
 どれも同じ形しやがってw
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 5cはきついね
 少し動いてるらしいがはてさて
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 「全色揃っております!」   …察したw
 
 個人的にはオレンジとか初音色が欲しかったけど
 無いからブルーだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 カバーがいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             っttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=26536 
 
        
        
                
        - 
            
             5c買うんなら値段落ちた5でいいんじゃないかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             5はauだとLTEに問題が。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 auに関しては絶対その選択肢は無い
 
        
        
                
        - 
            
             中村悠一
 @nakamuraFF11
 3DSはほんと、ソフトのロック機能(物理的に)つけて欲しい。
 カバンから出すとソフトがにょーんしてて前セーブ箇所からやり直しがよくある。
 https://twitter.com/nakamuraFF11/status/395057642969657345
 
 
 3DSはソフト飛び出し問題の報告が目立つな
 コスト削減で耐久性に問題が出たのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>907-908
 あうだとノーマル5問題あるのか
 SBは特に何もなかったけど
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東ー、ごはんの時間よー。 
 
        
        
                
        - 
            
             LTE800MHz帯の話か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 サイバーガジェットがロック付きカバーばら撒いてるらしいねえ
 DSの時からずっと同じ仕様なのに最近になるまで何も言われなかったのは何故かしらねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>913
 結局ステマ?
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaを鞄に突っ込んで満員電車乗ったら画面割れたってのを見たときにも思ったが
 よくゲーム機をそのまま鞄に突っ込めるなって感心せざるを得ない
 まぁDSはまだ画面が出てないだけマシなんだがPSPとかVitaをそのまま突っ込むのは勇気いるよ
 
        
        
                
        - 
            
             AppleID変更を失敗して死亡ぬ。
 存在しないメルアド入力しちゃった、作り直しだな。
 
        
        
                
        - 
            
             WPにしたい
 データと通話込み(基本のみ)で2000円くらいで運用したい
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 ステマかどうかは分からんが、今頃になって騒がれるような話じゃないのは確か。
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのカートリッジが飛び出すのが問題になるのなら
 DQ9すれちがいブームでみんな持ち歩いていた時には既に話題になってたはずだしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             プリキュアで主役をやるとポケモンで淫獣役になる法則ができつつあるらしい
 
 キュアハッピー→ミジュマル
 キュアハート→ハリマロン
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 てれあずまは、出所不明の謎英文しか食べないから(棒
 
        
        
                
        - 
            
             つかカバン突っ込んでるけどソフト飛び出した経験なんてないんだが
 どんな風に入れればなるもんなのだ
 …というかDSの頃からこの形式なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00DI30RCM
 
 お買い上げありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 小松未可子もあるのか
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも、よくあるとまで言うのなら、ポーチを買うなり閉じる前にセーブをしておくなり、
 自衛策がいくらでもあるのに、それをしてる気配が無いのも不自然なんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 おれも無いけど声優だから台本とかのせいなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 ・保護ケースとかに入れずに、他の荷物とかが一杯入った鞄にスリープ状態で入れる
 ・取り出す時にうっかり指でカード押し込んだ
 
 可能性有るとしたらこのどっちかじゃね?
 どっちにしろ、ちょっと気をつければまず無くなる失敗だとは思うが。
 
        
        
                
        - 
            
             「DL版を買おう!」というステマだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 閉じる前にセーブは最初のころはやるんだけどだんだん面倒になっていくんだよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 SDカードを飛ばす人が出るな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、また声優のツイッターとかヲタ丸出しじゃないですかw 
 
        
        
                
        - 
            
             ガワ傷付けたくないからポーチに入れてるわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 触れちゃいけないことに触れやがって・・・
 
        
        
                
        - 
            
             まあ正直通勤鞄に入れてて2,3度はあるよ
 良くある話じゃないけど
 
 良くある話じゃないからサイカジェの例のやつ
 買っておきなよでおk
 
 PCやゲームのUSB端子だって結構すぐさびたり
 するのにカバーなんてついてないでそ
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 それがいいよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 ある
 ソフトバンクは900始まると影響でる
 
        
        
                
        - 
            
             毎日声優さんのトゥイートをチェックしてるんかなぁ とw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 そこにはなるべく触れないようにしてたのに。
 またうるさくなるよー。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ飛び出してることはある
 
 が、発売日に買って平日毎日鞄に入れてて2回だけ
 ここんとこの方向の多さはちょっと不自然だよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             深夜アニメと肌色が主力層ですから>PSWは 
 
        
        
                
        - 
            
             深夜アニメと肌色が主力層ですから>PSWは 
 
        
        
                
        - 
            
             どんどん触れて傷口をさらに抉るべき 
 
        
        
                
        - 
            
             だいじきたー 
 
        
        
                
        - 
            
             げえ2度送信しやがった 
 
        
        
                
        - 
            
             しびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             大事な事なので(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 俺もおい森やドラクエ9のすれ違いで持ち歩いてるときに何回かやっちゃったなw
 3DSは持ち歩く頻度段違いなんだが今のとこ起きてない
 
        
        
                
        - 
            
             AppleID二つ目作っちゃったけど(前のは自力サルベージ不能)
 果たしてコレで大丈夫かなあ?
 以前買った楽曲が使用不可になったりしなきゃいいけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 ナチュラルに自分から傷口を抉られに来るってのも中々面白いもんだ
 Mなのか馬鹿なのかわからない
 
        
        
                
        - 
            
             ビッグコアみたいに弱点をさらけ出してる方が悪い 
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ イジェクトされてたことがある人は多いだろうが、特に回数が多くもないのも事実だろう。
 ただそういうときはだいたいセーブしてないとかの印象と併せて強く残るもんだ。
 
 で、誰かが同じようなことにあうと、周りで「あー、あるある」が連鎖する。
 それをまとめると同時多発現象のできあがり、と。
 
 個別の事象は実は時間軸では全然離れているし、回数も少ないんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームを中途半端なとこでスリープさせたまま持ち歩くのが理解できないわ
 ちゃんとセーブして終わらせないと怖いわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 まあ、好きなヤツはしてるぞ、後輩とか
 なんでそこについてどうこういう気は起きない
 
 最近毎日持ち運んでるけどなったことないなーと思ったが拡張スラパつけっぱなのでなるわけなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 |゚д゚ミ 弱点を晒し出したスレを頼む。
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 弱点をさらけ出した次スレよろ
 
        
        
                
        - 
            
             さらけだすスレ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 弱点のない次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 占いと同じじゃのー
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 バンガイオー的コアな次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 次スレをさらけ出すと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、したらば重いな 
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>952
 それはひとによる
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ したらば重いのう。 
 
        
        
                
        - 
            
             1件そういう話を知ったから同じような話を探すってやつじゃないかねぇ。
 報道に流行廃れがあるように
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 繋がりの関係なんだろうけど、全部声優からのツイートってのもやっぱり面白い
 そしてそれを貼りに来てしまうリア充さん
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 やっぱ重いよね
 うちだけかと思ったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 Strike the Core!な次スレを。フォースを撃ちこもう。
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ待機? 
 
        
        
                
        - 
            
             アレな人が暴れたのかと思ったけど関係ないか。重いー。 
 
        
        
                
        - 
            
             今度はF5で発狂してるんじゃねえのかと勘繰りたくなるようなこの重さ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 うち、この前、カバンに入れたLLからカードが出てしまいました。
 本体落下で飛び出したことも有りますよ。
 
        
        
                
        - 
            
             それだけ3DSが売れているということでもあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             実際はその声優が好きな人がRTしてるのを拾ってきたとかな気がするなぁ、
 なんというかチェック対象の声優をこういうゲスい話しの種に使うのはオタ
 としてもどうなんだよと
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 重いね
 
 まだ、PSPのフライグデイスクのブーメランを諦めてないんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>970
 アレなのが1人発狂して全したらば重くなったら笑えるぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 重すぎて意志疎通が。そろそろヤバい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 もしかすると
 移動が多い+鞄にモノが多い+移動が慌ただしい
 なんて職業的理由もあるのかもね
 後立場上ゲームのつぶやきも許容されるって言うと変だけどつぶやきやすいとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 DSだろ。その時期。
 
 後半は理解できるので、3DSはDSよか飛び出すと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 しかたない
 重複上等でたてよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 |―――、
 | ̄ω ̄| 他の人も言ってましたが、結局は自分の言葉で語れず有名人の威を借る狐でしかないですからね
 |つ日¢ロ
 
        
        
                
        - 
            
             DS、DSi、3DS、3DSLLと買って来たが、カートリッジ飛び出しは初代DS以外で
 各一回ずつ経験してるね。他の物と一緒に入れてるから飛び出す頻度が高くなるかも
 
 で、今になって話題になるのは「有名人が持ち歩く様になった」ということだよね
 つまりお子ちゃまと任天堂ファンしか買ってないという方向とは真逆な訳ですよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 正直こんな事ぐらいゲハ思想でもなければいちいち槍玉にあげられるような事じゃないし
 本人は軽いつもりだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>979
 よろしくです。重いから大変でしょうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 今頃また騒いでいる(例の声優の件は数日前)のだから
 なにか話題そらししたいんだろうなあと思っている。
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 今頃また騒いでいる(例の声優の件は数日前)のだから
 なにか話題そらししたいんだろうなあと思っている。
 
        
        
                
        - 
            
             次スレ建ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             たったみたい
 待機
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke21803.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 黒い人も気づいてるかな。まぁ重複しても使えばいいし。
 
        
        
                
        - 
            
             1000人ぐらい協力者集めてコホートやったらわかるんじゃない?w
 まあマクロで変わってなくても個人的にはよくあるってことはありえる話だし
 ハードケースなりなんなりで手軽なのあるなら教えてあげたら普通に喜ばれるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 |―――、
 | ̄ω ̄| お大事に
 |つ日¢ロ 急に寒くなったせいか、私もちょっと体調崩してます
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2124
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1383032691/
 
 遅れてごめんなさい
 
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ 黒いといえば、野良で★5部屋に突っ込むと高確率で黒グラビやることになる。
 そしてほぼ全ての部位破壊を私がやる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 おっつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             重い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 水分と栄養とってあったかくして寝とこう
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 |―――、
 | ̄ω ̄| 乙です
 |つ日¢ロ
 
        
        
                
        - 
            
             乙 
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 本当におつ
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■