■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2096
ここは「」と思う人達がうな(略)さんにオフ会でお酒を進めないスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ
???い「特殊契約は、私が聞いている限りない」
???い「カプコンさんの戦略は一貫している」
???い「(中略)だからモンハンは3DSなんだ」
ある合宿での一コマ
・個人的にPS3,VITA,PS4を買うか否かは別問題
・他機種のPS3,VITA,PS4への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2095
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1381050271/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.55
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・PS4は年末商戦にだせず。国内サードからの協力も限定的に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○なお、何故、彼のことを知っていたかと言うと
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○たおりんがモンハンの将来の話は私に聞けと丸投げしたからです!
____∩_∩
〜/ ^ ゜\
( ワ ) <ぼく、4ゲットマン
\/\/\/\/
ゥケケケケ
/ノ\ ハ,,ハ Ψ
/ノ\( -з-)|
⌒ ⌒ (∪魔 つ
←し―J |
|゚д゚ミ 飲み会でたくないー。
>>6
飲める!
ここはドSがおおい掲示板ですね
たおりんが丸投げした新スレ乙。
>>前スレ996
むしろ、それを見て目覚めたのでは。
>>前スレ1000
とりあえず貼っとく。
ttp://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/f/9/f97a6dae.jpg
|∩_∩ ゲームルームはきちくばっかりやで(戦慄
| ・ω・)
| とノ
しまかぜちゃんのねんどろが予約できんのう
悪いのは妄想の世界だけでいいよう
もしくはボードゲームかTRPGかw
乙であります
カプコンが変にハードにこだわらないのは有名だったと思うんだけどなあ
モンハン本編はもうVITAには出ないってのは世間的に常識だと思ってたけどそうでもないのね
>>10
普段気にしてなかったけど、黒に染まれの人って
毛根が結構危ないな
剃りこみではなさそうに見える
>>15
アレな人や養殖された人やちょっと厨が入ってる人はまだVitaに出るって信じてるみたいだけどね
>>16
後退って結構早いからねえ
年齢的にコケスレでも進行している人結構いるんじゃないか?w
希望を持たせてどん底に叩き落とす系ヒロインの方がいいな
>>11
こわいので行かないようにする
>>17
まあVITAの売り上げ的に大した数ではないだろう
多ければMH4が過去最高のスタートダッシュにならないし
|з-) 違うよ。僕は希望を持つと希望が裏切られたら悲しいよってことを教えてるだけだよ。
だから希望より現実を見れるようにデータ収集してるんじゃない。
もしVITAで出ても3DS以上のものになるとは思えんけどねえ
なんかどうやってもロードが快適にならんっぽいし
モンハンはドラクエになったから最大普及ハードでしか出ないよって言っても理解出来る頭なさそうな子だらけ(偏見
>>15
本編が携帯型に来たという事実が頭からすっぽ抜けていれば「本編はないが『V』付番が来るんじゃね?」ぐらいの発想に行き着いてしまうかもな。
「モンハンを遊びたいなら」別にハードに拘らなくても良いじゃない、むしろ拘るなら改造しようよ、
と諭せば、戻ってくれる範囲の人はそれだけで大丈夫かと。
>>17
信じるのは自由さ
それ根拠に他人へつっかかるようなら諭すけど
テレひがしってAAのせいで何か禿のイメ―ジ(棒
>>15
将来Vitaで出るかもしれないけど、出てから買えばいいよねと
3DSLLとMH4をセットで買った人なら知り合いにいる
>>1
面倒くさい話は丸投げされる存在で乙です。
前の話でVitaを高性能だと思い込んでるのは3DSより高解像度だから
面接でも第一印象は入室してから第一声の3分で5割は決まるから
見かけが悪いとそこで人間の印象はある程度決まってしまう
>>15
そもそも世間は出る時にだけ認知してるようなもんじゃないのかな?
>>30
ホウ統「せやな」
>>15
まだまだだと、痛感した。
期待してる彼には悪いがいい機会だったろう
>>30
でもその見た目ってのが単なるカタログスペックでしかないというのは
ちゃんと見てればわかるんだけどね
高解像度の液晶で携帯機レベルのグラフィックをアップコンバート(大爆笑
>>19
主人公の前でヒロイン倒してゾンビにしてけしかけるのが悪だろう
そういうことしてくるTRPGのプレイヤーが昔いたなあ
台風いつの間にか935hpa
>>30
なお、殆どの人の第一印象は出るソフトによって決定する模様
>>33
VITAの売り上げを見るにそういう人は数少ないと思うのだが
任天堂やカプコンからしたらまだ気にかけないといけないレベルなのかな?
MHFGが出たことで本編に期待してる人が一定数いるかもしれない
>前スレ1000
アイジャッセエエエエエエエエエエエ!と聞いて(棒
|⌒ヽ
|з-) 誰が富野のハゲやねん。
前スレでテレ東がヴァンガードのカオスブレイカ-ドラゴンになりきってヴァンガードの番宣してたと聞いて
>>37
何この台風の変化球
大陸行くんじゃなかったのか
>>33
それがまだまだだとしたら、別な側面で拙い気がするんだけど。
「競合ハードに本編まで出ている状況で、出るわけがない」という事にも辿り着けないぐらいに、
ゲームに関する関心が低下しているってことだしさ。
つーか、どの機種で発売されるとかこまめにチェックする人って多くない気がするぞw
ここにいるような人はSCEの正体分かってるからだませないけど
何にも知らない人なら一番重要なのは第一印象よ
あと、田下さんも、モンハンがPSにでないのはおかしいと考えているようだった。
確かに短期的な利益ならもう一本PSPに出したほうが良かったが、カプコンさんはモンハンの客の大半はゲームについてると考えたから真剣に移行を図ったんだ
5年先を見るならどちらがいいかは自明である
>>44
偏西風の位置次第だね
>>45
|*з-) だーかーらー。そう言う人に希望持たせて気分高揚させるのが面白いんじゃんかー。
>>47
つまりカタログスペックだけ高ければかつる?
そこまで馬鹿でもないってのは3DSとVITAの売り上げ差でハッキリしてると思うがねえ
>>37
23号が急転回してないかと確認してみたら24号が凄いことになっていた
な、何を言って(ry
>>47
しかし結局はソフトなんで性能高いから売れるというのは幻想にしかすぎませんと言うオチ
>>45
ん、まぁ、あれよ。
Vita本体が300万超えてから考えればいい話だ。そこから新作作り出してもちっとも遅くない。
>>48
ハードじゃなくゲームに客が付く。
この認識は大事。
行き過ぎるとファルコムだがな!
>>50
フリーザが変身回数残していると宣言するようなものかw
>>39
カプコンさんは徹底的にやるつもりだ
そうでないと、ゲハの煽りにあそこまで対応しない
>>46
それでもマリオやポケモンが権利的にも任天堂ハード以外では絶対に出ないって分からないもんなのかねえ
>>51
カタログスペックにこりずにいまだにだまされる開発者もいっぱいいるじゃん
>>48
>「ゲームについている」
小野「ソニーハードファン」
あっ・・・(察し
>>47
つまり4k8kのテレビを出せばバカ売れ間違いなし!ですね!
ついでに3Dで見られる機能もつけましょう!
>>54
もうない。そう考えて差し支えないよ
>>57
殲滅戦かw
MHってタイトルがカプの中でそれだけ大きいってことなんだなあ
半端なオタクはともかく世間一般としてはそれこそカタログスペックなど知らんだろうよ
>>54
後何年かかるんですかね>300万台
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>64
製作者で半端なマニアが多いってのを心配されてるのかなあ
>>51
まあソフトが出ないから今は買わないけど出るとは思ってる人って事なのかなあ、
それをこしらせるとエアゲーマーのソニーハードファンになると
>>66
何故だ!気遣いではないか!
>>63
MHtryが据え置き初のミリオン行ってたしねw
カプコンは、PSPの後継機はダメと相当早い時期から判断してたんだなぁ…
3DSが現時点で1300万台超えてるわけだしねえ
コミュニティツールでもあるMHが市場を分割する理由がないね
|з-) まあカプコンはMH以外がマルチだったり、早々とPS4向けソフトは発表してるから、
MHにも同じPS向け傾向起きるかも?って気にはなるんじゃない?
毎回奇跡を信じろ!でゴリ押してる黒い人がここまで駄目だと言うなんて、本気で終ったんだな・・・
>>71
PSPの現状を見てたら不健全だからしょうがないね
たとえVitaが300万台まで行っても今更客を分断する意味がない、同じ環境で遊べるから伝染するんだぞ
>>57
SCEの機嫌を損ねることをも承知で、公の場で「出ないよ」と言いきるのに比べれば、手緩い。
もしかしたら、それをやらかして機嫌を損ねてもなお、SCEから経済的損失を受けない状況を作ろうとしているのかも知れないが。
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
昨日のカラドリウスACのリリスさんの影響がまだ
あそこまでぶっ壊れてると素敵
>>73
PS4向けのタイトルは両方共カプコンオンラインゲームズなんですがw
>>43
あいつは1ドローを無しにするか
解呪時じゃなくて呪縛時にコスト払って退却にすればまだマシだったと思うんだ
>>77
いや、フロンティア出してるんだからないとは言えない
>>71
凄く残酷な話だがVitaが問題の無い優秀な設計のハードであったとしてもモンハンは来ない
>>74
VITAに関してはSCEもやる気失っているからじゃない?
先日のカンファにしても新規は1本でマニア向けだから
顧客の維持であって新規獲得ではなさそうだし
>>76
というかもしそこまで売れたんならある程度は本腰入れた物もあるだろうからそれでもやっとけよとw
>>79
|з-) うちらは分かるけど、ちょっとしか詳しく無いヤツは勘違いするよ。
カプコンも任天堂とスマブラとMHでお互いコラボってるという事実は見ないだろうし。
出るまで待てるって事は逆に言えば
別のハード買ってまで遊ぶ気がないということでもあるでのう
>>74
散々テコ入れして値下げしても週販6000以下じゃ相当アレで無い限りどこも見限るだろ
>>48
PSPはモンハン以外まともにミリオン行くのがなかったからその結論にいくのもむべなるかな
|з-) つーか資料読む暇ねぇじゃねーかよ。
>>86
出るまで待てる奴等の大半はハードすら買ってないからマジウケる
おまえらそんなに出して欲しいならまず買えよw
>>80
笑う道化にふさわしいスキルと思うけどね。解呪されて喜んだら撤退と1ドローと言う絶望が待ってるとか
>>75
まあでもP31の売り上げで勘違いしなかったカプコンはすごいよね
>>92
あの時点で既に移行を決定していた
>>93
ああ、それ以前にSCEがやらかしちゃったのか…
P3の発表時期と3DSの発表時期とP3の発売時期とか悪意ってレベルじゃ無かったじゃないか
>>93
社長が訊くで開発開始時期の話見ると
いかにP3が道化だったかわかって背筋がゾクっとした当時
MH3Gの時期を考えるとそんなものかな?
3DS本体の開発にも関わってそうな感じもあるし
3DSのモンハンへの煽りを解消するとMHFGが最適解になる
なのにだれも歓迎しない不思議
カプコン「つかPSPの時もMH以外ろくに売れて無いのを見ると完全に客の上限見えてるだろ常考」
カプコンにしろバンナムにしろ、ゲームをする人をよく研究してるんだろな。
黒いバンナムの方はちとやりすぎの気がせんでもないがw
てれひがしどんは黒いなあ。
自分はPBMで宗教国家の国民を集団自殺に追い込む方法を考えてたくらいだーよ。
>>94
|з-) だってP3はPSPとしては売れたとしても、SCE的には売れたらマズいソフトだったし。
>>94
カプコンだってPSPにはMHPしか出していなかったってわけではないからな。
別にSCEがやらかしてなくとも、MHPしか売れてないという正しい認識は出来るだろう。
>>95
P3発売前から3Gと4は同時に開発スタート
しかし、3DSが発売遅れたことでMHP3が年末年始独り勝ちしたことで
MHブランド高まったことが
回りまわって3DSの助けになるとはなあw
>>102
SCEさんは気付いて無かったけどね
>>102
VITAの開発が進んでる中でPSPの寿命を延ばしかねない
ソフトで、事実そうなっちゃったね
ここは一つ、任天堂×カプコンでポケットモンスターハンターを発売してはどうだろう?
しびび狩り?
海外で強くなりたいなら、ポケモンやマリオでハードは買ってくれるだろう3DSのがありがたいしなぁ
ここは悪い人が多いインターネットですね
プロテクションフロムエビルをスレにかけてくれ(棒
休憩中に外に出たら何じゃこの暑さは…。
背広着てたら100%死ねるな(某梨
巨大なピカチュウが放電しながら突っ込んでくるのか(棒
さらに他のサードには、まだPSPいけるやんという空気を作ってしまい
結果VITAへ本腰入れるタイミングにズレが生じた
主な被害者はバンナムかな?
>>106-107
|з-) あれは外部の僕でも気づく位ヤバいやり方だったんだがなあ…。
>>91
ユニット設定的にはあってるかもしれんが
だったら他のユニットも設定に合うだけの能力持たせろと言いたくなるしなぁ
空を覆うほどの巨大なマザーシップがただの自爆互換とか
本来の力を一瞬だけ解放して周囲を破壊しつくすのに
能力はインターセプト封じとか
>>106
ということは、今は気づいたってことかな
それでもPS3を切れないようだけど
>>110
今回発掘装備でハクスラ要素強くしたのも海外見据えた展開なのかね。
>>115
私も言っていたでしょ
>>117
全部はまだじゃないかな?
任天堂が新ハード出すから出遅れが余り許されないタイミングでP3出されて新ハード出すに出せないとか
足止めとして極悪すぎて背筋凍ったぞ当時
だいじ:カプコンは結局バイオをPSPには出さなかった。一方3DSには2本発表、内1本はかなり早い段階でだした。ネットワーク対応で
>>114
CAPCOMはファーストやセカンドじゃなくサードということを忘れてたんじゃね
>>113
ポケモン世界は子どもがイシツブテ(20kg)を投げ合える身体能力だ、
モンスター狩りも余裕余裕
>>118
カットシーンからの戦闘移行とか軽い段差ならスイスイ進めるとかああいう部分はかなり海外を見据えてると思うよ
>「あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにvitaが刈り取っちゃうんじゃないの?」って事
きれいに反転して帰ってきたなあこれw
>>116
次でLJメタが出るんだし良いんじゃね?
>>124
ポケモン世界は世界全体がモガ村の住人みたいなものか
>>119
|з-) 言ってたよ。言ってたけど、僕ら位でなかった?
「この時期にコレ出すのはタイミング的におかしい」って。
スーパーマサラ人という戦闘民族
>>126
3年後だと3DSかその後継機が刈り取るだけじゃないのかw
VITAがうっかり3000万台売れているかもしれないが(激しく棒
カプコンさんはディープダウンでがっつりPS4注力を表明してんだからそっち持ち上げてやってほしい
>>131
ナイナイ
>>131
そのころは最終的にVITAが勝ったとか言ってそうなきがするねえ
>>123
サードはハードが1つになるのを嫌うってのもある
競争相手いないとそこに弱いとこ握られちゃうし
それを考えると任天堂とも相当駆け引きあったんじゃないかなあ
SCEが胡坐かいていたとしてもw
>>129
そうだね
田下さんもそこまで考察していなかったようだ。
3Gの時も言ったが単純に儲けるならPSPに出すのがいちはだが五年、10年考えると意義は変わってくる
PSPだすのが一番だ
て言うか。伝承が正しければ人間とポケモンの子孫な訳だしな
あの世界の住人w
ポケモンを狩っているとそのうち皆そいつの前に現れなくなるって
シンオウの図書館にあったよなぁ
>>132
デットライジング3のほうが金かかってると思う
>>129
わんこもそう指摘してたような記憶があるなあ。
P3Gを出さなかったから今回の爆発なんだろうね
しかし、もう国内ではDQFFを完全に超えた感じだなあ
一体どこまで伸びるのやらw
>>136
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/s/e/n/sendai46/20041119030534.jpg
2010年3月16日MHP3発表
2010年3月23日ニンテンドー3DS(仮)公表
当時3DSの存在が出て来たことでMHP3が足枷になったと判断して結構な人が戦慄してたよな
モンハンがそこまで売れ筋ソフトだと知らなかったんで、
MHP3が出た時もフーンという感じでしかなかったw
はじめにジーランス
おわりにホエルオー
ダライアスですね
MHP3当時はMHに全く興味無かったから、どんな流れだったか全く記憶にない…
>>126
3Gの時だっけそれ
モバマスの絵師かなんかだったっけな
>>144
だね
SCEは先手取らなきゃならないのにそれができなくなる
キネクトのヒットで動けなくなったMSみたいな状況を
サードのカプがやりやがったw
プレイヤーもポケモンにして、ポケモン同士で戦うような形式にすれば、
ポケットモンスターハンターも実現できなくはないような気もする
まあ、装備を作る部分をどうするのかという問題はあるけどw
>>136
|з-) それは多分僕がMHやらないから、ある程度引きで見れるからかも。
やる人は「うおー!!新作だー!!」ってモード入っちゃうからねw
>>144
3DSの発表もペラ紙一枚で驚いたよなあw
なんか急いで出さないといけなかったのか?と当時思った。
>>150
それなんてポケダン?
PSPのモンハンは触ってみたけどカメラうまく動かせなくてすぐやめたなあ
ロックオン万歳
>>152
ペラ紙なのは、理由があって日経がすっぱ抜いたからのはず。
ちょっと前だけどbose spさんが呟いたゲームブログのおっさんって忍かな?
>>152
あれは日経にすっぱ抜かれそうになったから
もっとも、SCEにとっては拙いとはいえ、カプコンは一連の動きを抜きにしてもサードという立場、
そんな事情は知ったこっちゃない、儲かるならやるだろう。害意までありそうとは思わなかったが。
MHP3発表会の時は案の定トライベースでポータブル版は出て来たが
Wiiからの移植だから表現に無茶が多いなって言ってた、P3自体は完全に想定の範囲内だった
問題は一週間後に3DSのリリース、ウチはここで狙いに気付いてどん引きした
コラ?
ttp://images10.newegg.com/NeweggImage/productimage/78-190-377-02.jpg
ソニックギャラクシー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ArvnZoxAy2s
日経のあれは意図的なリークじゃないかなあ
あの頃の日経のリークは大体意図的な感じが
WiiU版のバトレボとかポケコロださないのかな
あの実況好きなんだが
>>132
それどころか欧州カプコンが人員削減を考えてるってニュースが来た時に全力でざまぁwしてたよ。>ソニーハードファン
ポケモンはハンティングしないでいいです
代わりにモンハンくらいガチな操作必要なポケモンスナップよろw
>>159
P3もドスベースでなかったっけ
triベースなのは、3・3G・(4?)なだけで
>>157
正直E3まで隠し通してたらもっと惨劇だったと思うw
MHP3発表直後にすっぱ抜かれてなかったらNGPをでっち上げるのも厳しかったんじゃとか
わーい
クロオビの頭と腕作れたよー
スクエニはPS4と箱oneが売れなくてもそれでもその2機種以外FF15出さない気なのかね
>>155 >>157
そういや、立体視が云々ってところまですっぱ抜いてたっけ。
最近はあんまり日経が…というのはないな。
>>160
ソニギャラ面白そうだよソニギャラ。
初心者向けに低スピードがあるらしいのも良い。
>>167
おめでとう
>>169
無かった
>>169
日経にリークするような奴はだいたい粛正されたらしいが
>>169
FE覚醒の件などからすると、情報の公開範囲を弄って流出経路を特定しきって潰したのかもね。
>>168
契約次第じゃないかな
完全版的なものは出せるような契約にはなってると思う
>>169
LLの時も掴んでたと思うよ
WiiUのゲームパッドがカーナビにもなるとか
大嘘も掴まされてたみたいだけど
あれも社内とか協力会社とかの日経記者とのお付き合いとかのルート
探ってたぽいな
日経は新ハードまではつかんだ
それに対して公式が出してきたのは裸眼立体視という一撃だった
そして当時のマスコミは3Dを推進している状態だったからな
上手いこと味方につけたw
某パクミン氏て流出経路だったりしたのかしらん
>>176
あーそうだったっけ。
立体視だと!しかも裸眼で!とコケスレが戦慄したのはよく覚えているw
>>175
嘘情報も流出ルートの炙り出しに使ったんだと思う
>>178
無いとおもう
2DSはノーマークだったねw
2DSはネットにちらほらあった程度だな
大手マスコミにはなかった記憶
>>182
3DSの新型はある程度理解していたが
あんなぶっ飛んだ仕様とは思わなかった
2DSは、無理もない。初見ではコラ画像だと思ったぐらいだからな。
細かい仕様と発売地域を見て、ようやく廉価版だと理解したぐらいだ。
>>184
新型作ってるって話は某所で一度聞いたけど
それからだいぶ経過して出てきたなw
去年の今頃には今年3DSの新型あると理解していた。
気の早い話だが、3DSの後継機もDSの系統になるのだろうか。
ニテン堂のことだからスーパーDSとかセンスのない名前を付けてほしい(棒
>>186
欧米向けならあの時期だよ
>>188
互換性は着くはず
>>188
どうかねえ
あっさり捨ててくる可能性だって否定は出来ない
タッチジェネレーションズのように
もう2画面じゃなくすることは考えづらいと思う
便利すぎてもう1画面には戻れない
2画面は便利すぎてもう無くせないだろうなあ。
立体視は無くなって別の何かを搭載してくる可能性は有るが。
>>188
それだとWiiUと繋いでテレビ出力する機械になってしまうw
次世代は2台1組でDSWとか?w
2DS、3DSと続いてきたら次は4DSだよね!(にっこり)
2画面は捨てる意味ないだろうなあ
可能ならジャキーンガチャで変形してでかい1画面に変身するようなの欲しいw
次世代機も同じコネクタのカード型だとしたらまた突起が増えそうだなあ。
次は2画面なWiiUゲームパットでTV出力出来るクラウドクラウドなハードになるよ。
今北
MH4は海外を見据えてるのか
きっと海外でも
TA MA GO! Fuck!ってなるのかなw
産業
>>196
2DS、3DS、5DS、7DS、11DSという感じかもしれんぞw
でも2DSってあれ1枚の液晶を途中で分けてるんだったよね
だとすると単画面でも複画面でもって方向でもやれなくはないわけか
>>195
分離して1台で二人で遊べるとか?親機と子機に分離で映像はWiiUの要領で送信出来るしw
>>127
全てのクランにLJメタが配られるなら文句は言わないけど
ゴルパラのみでしかも1枚だけだからなぁ(現在発覚分)
たちかぜなら現状で3点止からのフル展開スピノダクレで倒せなくても呪縛対象居なくなるからいけるか…?
???ち「7.8.9と続けているタイトルがありますが13,14.15と続けるんですか!」
>>201
素数かよっ!w
|з-) マリカーも8まで行っとるがなー。
>>206
ああ、素数だw
ちなみに2DSが出た時、海外のギーグが作った「1DS」というネタ画像が出回っているんだが
これ真に受けてる人が時々いるんだよね
>>198
今度は左側にも突起ができるんだろうか?w
次はホンテンドー4DSだな(棒
>>207
途中なかったし
7や8は縁起いいからね
>>196
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2995/Image3.gif
折りたたみ
2画面
はもう正直切れないと思うところあるのでいっそのこと折り曲げられるシート状の1枚液晶採用しようぜ(棒
ついに携帯機でダライアスかw
>>207
スーパーマリオカートハイビスカスの花とかいうタイトルにしなければ(棒
>>203
そういうのとジャイロを組み合わせれば可能性生まれそうだと思ってねw
マリカ7のジャイロ操作は問題も結構感じたし
マリオ64と聞いて
>>214
|゚д゚ミ あの形状はもう携帯機のスタンダードだから、SCEも次はパクるべき。
|з=) そんな理由かい。FF的には8が一番縁起悪い数字になったな。
>>211
ホンテンドー4DSが来たら、人間辞める人多そうw
>>213
・・・? 反応出来ませんすいません(;´Д`)
DSの形態は携帯ゲーム機としてひとつの極みという感じもあるし、
一般的にも「DSというのはこれ!」と認知されていそうだからね。
よほど他に面白いことを思いつかなければ、この形態を捨てることはなさそうね。
>>220
一番売れたし
>>15
今、前スレから追いついた
居てもいいんだけどゲームルーム合宿に行くような人がそういう認識なのはちょっと怖いなと思いましたまる
>>219
次あるんですかね…
>>220
何でや!一番売れたタイトルやろ!
なお評価は
>>219
権利的に無理じゃね
>>221
4Dウォーリアーズ。
バンプレストになる前のコアランドのアーケードゲームですーの。
理不尽トリップ異次元ゲーム。
>>224
ゲーマーなだけなら十分ありえる話ではある
参加者20人中一人だし
やはりHMDとか
スカウター方式がいいなぁ
|з-) 今でこそなれたが、DSのデザインは「これはない」の大合唱だったぞ。
ダサいとか、今更ゲームウォッチ回帰か、とか散々だった。
8がアレだったので警戒された
ロードに関しては酷かった
9ちゃんカワイソス。3DSリメイクしていいのよ
任天堂のハードのコンセプト考える人は必死だろうなぁ
スペックじゃない部分こそが、特に携帯機だと本質だろうし
2画面ならVitaは既にやっとるがな(棒
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/h/i/d/hidkairi/0219-4f5d36.jpg
>>231
初代DSは今見てもダサいじゃないか(棒なし
二画面はどう使うのか、いまいち認知されていないい時だったしね。
まぁ8と9は、7の後・8の後ってのをモロに受けた感だな
初代DSのデザインはなあw
GCやGBASPと比べてもないわw
GBA初代の後継だとは思うけどね
未来の新機種より、現在もうじき出る機種である2DSの話をしよう。
コントローラ分の位置がDS・3DSと異るところが気になるんだ。
3DSでは蝶番の位置で、任天堂としてはあの位置が正解で、
DS・3DSでは蝶番の制限で実現できなかった?
ソニーなら一度パクってるじゃない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/533/767/1.jpg
なお結果は
>>238
重心が違うからじゃないかな
>>238
持った時のバランスの問題じゃないかしら。
>>239
実例があるだけに、権利関係で出来ないってのは無さそうなんだな。
>>238
あれは握力や力がないお子様向けだけに
グリップしやすい位置にボタン置いたんだろうから
正解とか無いんじゃない?
3DSLLをちょっとだけ大きくしたWiiUGamePad出ないかなぁ大きすぎてちょっと違和感あるんだよねw
>>231
最初発表のデザインこれだっけ?
ttp://2u.pacn.ws/640/PA.16294.007.jpg
でここから変えたけどやっぱ初代は洗練されてねえなw
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/series/ds/img/ds1.jpg
>>238
あのいちでないとLRに届かない
>>229
残り19人で再教育ですね分かります(棒
>>238
あれはただのコストダウンの結果だろう。
D800iDSなんつうケータイもありましたなあ
>>245
最初のデザインに触ったことあるのは私ぐらいだろうw
個人的に初代DSはDS系譜の中で一番ボタンが押しやすかったハード
レッツノートみたいで好きだったよ初代DS
>>245
その次のDSLiteが洗練しすぎててアップル社になったのかと思うくらい
デザイン変わったねw
初代DSはゲーマー向けって感じがするね
ゲーマー層にはイマイチ売れてなかった感じもするけどw
兄様あわれw
>>247
ゲームルームってアナログゲーマーも多いから
全然コンピューターゲーム知らん人もいると思うよ
初代はばっちゃんちで現役だよ
脳トレと眼力トレーニングが活躍中だよ
ソリティ馬君にフォローされたw
やはり重心位置的なものかな。
楔形して落しにくくなってるし。
下画面にタッチするとき指の伸ばしやすさとかどうだろう。
>>245
上のデザインだと画面が小さく見えるな。
>>259
買って、確かめようず
QDSのLRの押しやすさは至高なんだけどねえ
>>260
周囲が黒だから小さく見えるんじゃないかなあ
ただ、当時だとこのサイズの液晶2つとタッチパネルで
1万以上するはずなんだよなあ…
>>261
輸入だと高いんだよね。
廉価版なのに高くしては買う気にならん。
FF8は説明不足だけどシステム割と面白かったんだけどなー。
QDSは画面暗かったのが辛いかな
DSLにしたらおい森の虫判別楽でびっくりした
DSLの毎週10万台はすごかったw
あれが高齢者も巻き込んでの社会現象になって
ゲームに対する悪い印象吹き飛ばした感じがあるw
まあ初代DSもダサいとは思うが嫌いではない。
画面が暗いのは大変だったね。
>>265
アンサガ「説明不足は致命的だぞ」
初代DSはPSP対抗でかなりきつめなスケジュールだったんじゃないかってのが
デザイン周りとLiteが発売されるタイミングで窺える。
サガフロは最初の2時間我慢できれば面白いって言われてたが
最初の2時間耐えてくれるユーザーて学生くらいだよなあw
間違えた、サガフロ2だ
サガフロ1は2時間あればクリアできるじゃないか!w
QDSのデザインは好きだったけどなあ
画面が暗いからもう動かしてないけど
まぁFFの規模でわかる人にはわかるみたいにやってもな困る人のが多いだろうよ
>>271
その2時間もまちまちだからなぁのんびりやる人だと絶対それ以上だしw
>>270
DSLでコストも大幅に圧縮してついでに値上げもしてるな
まさか無印のデザインがダサいのはDSLを売るための陰謀!?(棒
>>270
空白の17分間だっけ
DSの発表は唐突で面白かったな
もう次の任天堂携帯機なら
DSソフトとか1000円以内でDLで売れるんじゃないかね
64からWiiくらいの年数は経つわけだし
それも売りにならないかな
サガフロ2は世界観とかストーリーとかグラフィックとか音楽とか、ハマる人はトコトンハマるけど、駄目な人は即切るだろうしなあ。
後戦闘に関しては擁護できん、流石にサガフロ1に比べて劣化しすぎだ (連携に関してはそれ以降の作品全て劣化してるけど
>>277
今は何かあったら貯めてるダイレクトぶつけるくらいしてくるんだろうなあ
録画という性質上はw
>>278
データも割とでかいし
性能向上も90年代→00年代と00年代→10年代では後者の方がやはり鈍ってきているだろうし
単純に年数では測れない気が
サガフロ初プレイがT260Gでボディ変えてたせいでレオナルドで詰まってたマン
サガフロ2は完全に俺の中で河津オワタと思った1本
最近でこそ復活したが、信頼は完全に失墜させるのに十分だった
DSは最大で256MBか
初プレイはクーンで同化吸収プレイだなあ
人間も吸収したかった(ぼう
>>284
512MBじゃ無かった?
ポケモンBW2が目一杯使ってると聞いたが
ロマンシングサガの続編はまだですかね…?
河津神は作りたいらしいが、会社が許可を出してくれないのかな。
アセルス編で百合に目覚めた人も多いと思うの
1983年:FC
1990年:SFC
1994年:PS1
2000年:PS2
2006年:Wii
2012年:WiiU
>>281
こんな感じだがWii世代以降は鈍化が目に見える感じがするね
フラグシップ以外のタイトルは前世代とそこまで差が感じられないと思う
>>287
今作ってもプラットフォームは…
そうだ。くまねこ
あの田下さんのプロジェクタ
HDMI対応だっけ?
>>286
あー、調べ直したら4Gbit(512MB)あるね
>>287
スクエニ「ソーシャルソーシャル」
>>293
いや、スマホスマホ
ソーシャルの時代は終わってしまったのか
ミンサガてハーフ弱くらい売れたんじゃなかったっけか
続編出せそうな数字ではあるのに
エルモのプロジェクターが欲しかったなぁ
>>293 >>294
その辺ではやしたてる人ってキチンと区別すらしてない気はするなw
>>290
スマホスマホ? 哀しいね…。
サガはミーバースでの情報交換のし甲斐がありそうだ…というかそうやるか
wikiで調べでもしないと話にならないのがなんだが
>>295
あのソーシャルが最後のソーシャルとは思えない。
人類が日経新聞を読む限り、
いずれ第二第三のソーシャルがあらわれることだろう・・・
─── 完 ───
ソーシャルはおしまいける
スクエニは何でもスマホスマホだな
そのうちPS3で出す予定だったラストレムナントがスマホに(棒
まあスマホならソレでもいいんだけどさ。
ちゃんとソレ向きに作れよと。
>>304
そもそもスマホ向きってどんなだろう?
機種ごとにインタフェース違ってそうだし・・・
やっぱりカードか。
綺麗な目だな
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1381127888445.jpg
>>305
少なくとも安易に仮想ゲームパッドで操作って発想をまず捨ててこいと言いたい。
|゚д゚ミ 結局スマホもおっぱい強調したバナーで集客するネトゲ界隈みたいなことしてるしなあ。
行き着く先も同じじゃね。
娯楽は常に飽きとの戦いなんだ。
iPhone品薄…ドコモのMNP流出止まらず 9月携帯契約で13万件超
ttp://www.sankeibiz.jp/gallery/news/131007/gll1310070604000-n1.htm
あいぽんで歯止め全然かからんかったんだなドコモ
>>309
13万は20日までかもしれない!
スマホの似非ロマサガを宣伝してる限りスクエニは許さん
>>310
つまり9月はもっと多い可能性があるな!
>>308
皆カードゲームに一斉に走ったから飽きられてしまった。
パズドラと艦これが飽きられるかどうかは今後にかかってそう。
>>309
むしろiPhoneが来たせいで現実突きつけられて出て行く人が出てる状態
ウィル編から始めればいいって問題じゃないの?
>>313
いや必ずあきられる
Wiiは飽きられる可能性があるとの賜ったアナリストやマスコミがいたが当たり前の話で予測でもなんでもない
うちの知人はiPhoneだと住所録打ち直しっての聞いて止めたな
ドコモってガラケーからの移行ツール作ってなかったのね
>>309
やっとdocomoにiPhoneだ
→iPhoneに機種変だ
→え?品薄で今すぐ5sにはできないの?
→え?しかも今まで知らなかったけどMNPで他社に行った方が得なの?
→じゃあMNPするわ
とかいう副作用ではないだろうな…
>>314
私はLTEのことは何度も指摘はしていた
来月にはわかるだろう
SCEはあきれられてるしな・・・
>>310
未来にあいぽん控えてるのわかってて出てっちゃったら一緒やんw
>>314
メールの仕様がうんこなんだっけかドコモ。価格もアレみたいだし
iPhoneにしよう→他社との比較の話聞いてみよう→他社のがいいじゃん
てことも結構あるんだろうなあ
>>294
しかしスマホゲーム作るのってもう普通のゲームとほとんど変わらない手間とお金がかかるんじゃ・・・
今の条件で見るならKDDIが一番だろうなあ
>>313
|゚д゚ミ どっちも大規模なアプデのあるタイトルでもないし、年末辺りには他に話題は移ってるかと。
メアド変更通知が面倒で結局SoftBankなままだw
>>322
会社としての方針だし超大型タイトル以外は逆らえないんじゃない?
サガがミリオン級のままならいけたかもしれないが
>>321
価格は表にあまりでてないが
こっそり下がりました
こっそり下げたけど高いのには変わりないんだよねー。
>>328
5000円ほどね
そうそうiPhone5は3万で売れました
良かった良かった
俺もSBだが不満は無いなあ
あまりパケ詰まりないし一括で買って月額4000円ちょいだし
auがすごく頑張っている印象
印象だけ
civ5GEが今なら15ドルだよ
さあ買おう【PR】
ttp://store.steampowered.com/sub/25544/
5は1プレイあたりが短いから朝チュンはないよ!
iPhoneにパケ・ホーダイライトがあれば完璧だった・・・。
どっかパケ・ホーダイライトプラン出さないかなあ。(一ヶ月の通信量が200〜300MB未満の人)
SBはこの前の信用情報の洩れがなあ
対応があまりに不誠実すぎるよ
カードの海外払いを封印してるから買えないな、残念(棒
>>334
ガラケーでそれくらいだとiPhoneでは数倍になるよ
>>337
いや、今アンドロイドのスマホでですよ。
>>338
そうなんだ
今まで一途にドコモを貫いてた人が馬鹿を見るような事されたら怒るなって方が無理だと思った
xiのパケホプラン ロクなんがない
fomaであと十年戦うことになりそうじゃ
>>339
ええ、去年の1月からスマホにしてるけど、自宅ではWiFi立ててるので
一度も通信量1GB超えたことないです。パケ・ホーダイライトで4,935円おいしいれす。
>>342
ああ、なるほど
|=дミ ドコモなんて公共事業なんだから端末の人気投票なんぞに右往左往している現在のほうがおかしいんだよ。
あそこはもっと殿様でいいしそうでないといけないんだ。
役所なんだから。
そういやWiMAX2の発売まだー?
>>340
プラン見て「これは来月早々『iPhone導入も転出止まらず』とか記事になるな」とか言ってたが
現実になっちゃったねー
ドコモだけどAndroidから乗り換えるデメリットが大きすぎなんよ
MNPはどこでも一途な人が損すると思うよw
手間暇考えなきゃそのたびにMNPってのが良いのだろうね
CAL21大勝利の流れ?
10年操立てても何も得しないからな
>>346
最後の一文同意だな
俺も可能な限りWiFiで通信抑えてるから
MAXの定額パケ代プランしか無いのみて
いつまでか分からない様子見中w
まあこれに関してはどこのキャリアも一緒なのかな?
ドコモのガラケーさんが華麗に退場
法規制でドコモとフレッツでも請求が一緒に出来るくらいしかメリットがないしねw
メールをGMailあたりに固定して
MNPでころころキャリア変えるのが賢いんだろうなあ
>>349
一応多少は優遇してくれるよ
んだがその場合比較対象は他キャリアへのMNPでこれは超優遇されまくり、なのでお得感が全くない
ガラケーとタブレットは相性いいと思う
>>348
ttp://www.wshin.com/images/games/cal50/cal503.gif
>>352
まあこの部分のNTT法が万一改正されたら
ドコモ、ってかNTTグループ大勝利だね
KDDIがNTTが動けないの知っててしかけてるのは
商売としては賢いんだろうな
>>350
自宅でWi-Fi、外ではそもそもLTEが使い物にならない現状だとライトで収まっちゃうからね
結構ヘビーに使ってるつもりなんだけどなぁw
ぶっちゃけ速攻パケット代上限までいくのが目に見えているので
その上限額が安い方一択だな、今日日のスマホの料金プランは。
|з=) 今日からガンダムビルドファイターズだけど…まあどうでもいいや。
あとはテザリングした時実際どんぐらいパケット使ってるか、だなあ。
iPhone5sでテザリングでオンラインさせたいのってそれこと3DSぐらいだけど。
>>360
どうでもいいの!?
こっちは久々のガンダムだしちゃんと見てやろうと思ってたのに
>>362
× ガンダム
○ ガンプラ
>>360
あー なんかサンデー読んだ時に載ってたなー
変なウイングとか魔王の異名を持ったエックスとか
おもちゃ見てるとAGEの再来?と思ったり
実際どうなるかはこれからだけど
>>357
いい加減nttの規制ゆるめてやってほしい
昔は強いからよかったけど、今じゃ両手縛られた状態で戦えっていう感じ。
>>309
ハード持ってきただけじゃダメだからなぁ
サービス不完全状態のくせに高い料金取られるんだから
私的な都合でキャリア縛りでもない限り、iPhoneのためにdocomo使う理由は無いでしょ
>>365
そうだねー
KDDIがやってるサービスをNTTは法律で規制してて
出来ません、は利用者からすれば理解出来ないね
>>366
メールアドレス変更しましたって告知するのも面倒だし、ずっとドコモのままの僕がいますよ。
ミクシィ、街コン運営会社を買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/07/news103.html
なんか凄い方向へ・・・出会い系に更に特化するのか。
まぁ料金高いとおれは言ってるが
自分個人に限って言えばテザリングしても料金が変わらない
スマホ用Xiパケホプランはガラケのパケホよりも安かったりする
電波帯の違いなのか、ガラケのパケホでテザリングすると8000円オーバーになるんでな…
>>368
日本は携帯でのメールがPCのを差し置いて異様な発達したからなあw
>>365
当時はやらないと競争にならなかったからね
もう長くはないだろう
キャリアやプロバイダ変わるたびにアドレス変わるのバカみたいだからなー。
ポケベルの普及やショートメールの広がりがすごく前な気がするなあw
|∀=ミ NTTがグループ横断で何か事業始めるたびに、総務省宛てに通信会社連名の異議申し立てがされてるんだぜ。
>>375
当たり前だよw
>>373
頻繁にキャリア乗り換える人は、それすらも
知人にメールする機会のひとつとしか思ってない模様
KDDIがやってるスマートバリューをNTTグループでも出来るようになると
あっという間に、ドコモに人が戻ってくるだろうから難しい問題だよなあ。
|∀=ミ 例えば、OCNやぷららのプロバイダ料金とフレッツなんかの回線料金とドコモの携帯料金を
まとめてNTTファイナンスからの請求に一般化できるようにするよ、なんていうのに
通信各社連名(30社ぐらいずらっと並んでる)の異議申し立てが総務省に提出されてる。
バカらしいよ、あの世界は。
>>375
逆に言えばNTTがいるから他の通信会社が団結できるんだろうなぁ
NTTをどこかが追い抜いたとたんに内ゲバが始まる予感w
NTTを巨悪とする事で成り立つ正義?
なんつうか必要悪のような存在なのかw
すげえ無駄なやり方としか思えんが。
>>381
「光の道」とかまさにそれだよね
>>379
まあもともと統制経済でつくられたようなもんだから、NTTが今まで残ってるほうがおかしいとも言える。
一旦完全に分解すべきかもしれなかったが、そうなると技術開発が弱くなるな。
|∀=ミ だからお役所なのよ、NTTは。
国策企業だし元国営だし。
お上に文句言ってるからだいたいうまくまとまるのよ。
NTTは基幹線握ってるけど法律で縛られてるから基本無抵抗なので
他社がそれを逆手にとって色々やってるけど
実はそれって手負いの獣が入れられた錆びた檻の前で馬鹿騒ぎしてるだけじゃね、と思わなくも
>>384
|∀=ミ まあグループを再統合すると、日本で太刀打ちできる規模の企業がいなくなる
超巨大総合企業になっちまうんで、わからんでもないけどね。
NTTがやってない事業分野なんてあるのかってぐらいだし、
それぞれの分野でそれなりのプレーヤーだからなあ。
自由にさせちまうとNTT自体が国みたいになりかねん。
>>384
ただ、従来のやり方でもやっぱり人は逃げられるよ
国際化で人の流れが自由になった以上はw
>>387
だからNTT法ができたんだもの
>>389
|∀=ミ およそ影響力のでかい分野で元締めに近い位置にNTTの関連会社がいるからなあ。
|з-) さて今から仕事するか。
NTTの名前名乗る権利買ってしつこく電話かけてくる業者どうにかしてくれませんかね……
>>391
働け働け!
そういえば、前スレ終わりの希望持たせて落とすだけど
よく考えたら現時点でも相当なものだと思うよ
この状況下でもVITAでモンハンでるって思ってたんだから
NTTの持っているものをもっとうまく活用できりゃなあとは思う
あそこ自前では使えなくて持て余しているもの少なくないしw
>>384
というかそうなってたら通信回線の引かれない地域が多分出てたと思う
>>394
そういう組織になってないんだよ
元は電電公社だし
>>392
電話番号を変えよう
電話帳に番号載せるのをやめよう
これでだいぶ減るはず
|з-) あと1時間だけ頑張る。
>>393
思ってるってか表向きそう言ってはおかないとってな立場なだけだべw
twitterのもネタとしか思えんツイートあるけどさあ。
20年くらい前は執拗にアメリカがNTT狙い撃ちしてたよな
最近仕事であんまり関わらないから判らないんだけど
フレッツの工事とか今でもお役所的なんだろうか。
WiiUはまだ任天堂が血反吐を吐いても
インストールベース増やすって覚悟を
ファーストとして見せてるけどSCEは
PS4にほぼかかりきりに見えるしね
つまり見限ってるよね
>>396
なんだろうねえ
空間情報なんかマジ半端ないんだけど…w
>>397
仕事するなと
>>391
えっ?悪いものでも食べたか!?
>>398
なーんだw
>>401
工事の質は下請け次第
工事日の日程についてはお役所仕事
何故かって、局内作業はNTTの直接管轄だからさ
なんだよ
wiki見たら属性開放の珠あるじゃん
なんで俺作れないの?
>>404
仕事用の電話なのか
だったら対策の方法ないなあ
相手のブラックリストに載るような対応するくらいか?
|з-) だからしがない氏も期待持たせるだけ持たせて、一気に叩き落としてしまおうよ。
どうせ恨まれるのはカプコンなんだし。
>>403
旧ソ連なんかも技術は大したもんあったけど、
製品はろくなもんじゃなかった。
官僚的組織はそんなもんさ。
そういえば電話の権利休止してるけど
あれもう価値ゼロだよね。
>>407
それより乗りスキルの珠ください。
しびびーん
>>407
キーアイテム取ってないからとか?
>>406
今でも同じか。
お役所的って言ったら公務員の人が怒るかもしれないが
本当に融通が利かない感じでなあ。
>>414
ははあ
金剛原珠、これだな
見たことねぇなぁ
>>410
ソ連のデカい輸送機は今も活躍してるらしいけど
ああいう一品もの以外はお察しってことか…w
>>416
白ゴマギルクエのLv76以上で見たなぁ
よし、モンハンをやろう
部屋を建てよう
匠珠が材料出現条件がエグくて俺死亡
通信お願いするしかないなあこんなん
>>399
大テレビ東京氏の話だよ
サードもWii Uの開発に馴れてきたみたい。
> 296:名無しさん必死だな :2013/10/07(月) 16:51:59.62 ID:j4D7Qnet0 [sage]
> アサクリ3、WiiU版だけがfps安定しなかったりしてたけど
> アサクリ4ではWiiU版のパーフォーマンスが改善したそうだ
> http://www.nintendolife.com/news/2013/09/ubisoft_assassins_creed_iv_black_flags_team_has_worked_to_improve_overall_performance_on_wii_u
> >The Wii U architecture poses some technical challenges that we’ve been able to thankfully overcome.
> >It hasn’t been easy, but we’re really proud of the final result on this console.
> なんかWiiUアーキテクチャの技術的問題を克服出来たみたい
> Watch DogもWiiU版はPS360版とPS4版の間位のグラフィックといわれてし、WiiUもちょっと一皮むけるかも試練ね
>>409
嘘はつかんよ私は
>>422
今度はPS4の開発でいろいろ言われる番さ
真っ黒なのに潔白ですと言ってる時点で(ry
本当に部屋を建てたので
だれかー
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
テレビ東京といえばモンティ・パイソンですも(ぼー
ゲーム業界で”独り勝ち”が増えているワケ
人気タイトルに一極集中するメーカーとユーザー
htp://toyokeizai.net/articles/-/21072?display=b
>>パシフィック・クレスト証券のアナリスト、エバン・ウィルソンによると、
>>「グランド・セフト・オートV」の開発費は1億ドルを超え、さらにマーケティングに5000万ドルかかっている可能性が高い。
>>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
>>10 年前ならその分岐点は100万本だった。
>>開発元はプレー中の課金を増やすことで、高騰する制作費を補おうとしてきた。
>>たとえばEAの看板タイトルである「FIFAサッカー」の標準価格は60ドル。
>>しかしオンライン環境でプレー中に追加料金を払えば、プレーヤーはお気に入りのスター選手を集めた架空のチームを作ることができる。
>>EAによると、「FIFAサッカー」の追加機能の売り上げは昨年だけで2億ドルを超えたという。
>>前年よりも94%増えた計算だ。
|з-) うーん…。
>>424
まあ未だに実機の真相が判明してないからね。
初期は開発機さわった人が褒めまくり(他機種を貶しまくり)で、
いまはなんだか上手くいかんなって話ばかりになってそう。
>>422
マルチタイトルでWiiUだけfpsが出なかったのは、マルチコアをうまく使っていなかったと予想。
次世代機はみんなマルチコアだし、その辺慣れてきたんじゃろう。多分。
>>420
俺がクシャに文句言ってたの判ってもらえましたか?
箱1に合わせようと思ったら自然とWiiUにも慣れていくのかね
「前作が470万本売り上げたのだから、今作はそれ以上を目指していく」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/21017
大きくいったなあ。景気良くてよかよか
>>428
GTAが特殊なだけかもしれんが、360世代のゲームさえ気合入れればそれなんだから
次世代機の開発はお察しと言ったところか。
http://www.famima.com/shop/c/ckancolle/
またファミマか!!(ぼ
http://www.famima.com/shop/g/g3900000048918/
これをなんに使うのん??
>>433
MH4?とび森?XY??
候補が多くて困惑してる。
>>436
|з-) いや見れば分かるけどアメリカの話。
|#з-) つか仕事させてくれ。
>下期からは今回の「モンハン4」に加え、
>PS4向け「Deep Down」など大型新作が家庭用ソフトを牽引する。
お、おう
モンハンとはいえ470万以上はかなり難しいような…
>>438
PS4の明日はホームランだ(棒
>>437
URLのhはずす意味は分かってるけど
やられると3DSブラウザからだとどうにもならないのです。
お仕事がんばってください。(ボー)
>>437
ここを見てないですればいいだろw
>>439
今は既に250万近くそして年末年始はまだ
あとは分かるな
あと200万本売れるかどうかというと、どうだろうな。
これからポケモンを筆頭にした大爆撃も控えてるしなw
しかし、どうぶつの森なんかは初週売り上げから300万以上も伸ばしてるんだよな。
>>443
いや、もう280万超えてるはず
今年の9〜10月の3DS本体の売り上げは伝説になりそうな気がする。
今週の土曜日にポケモンだからまた上がるだろこれ。
300万近くか
>>429
WiiU向けは表現を抑えた分滑らかに動作し
ゴテゴテ盛ったPS4版はカクつくとかなりそうね
>>444
今は多少落ち着くだろうが、年末年始にはまた確実に伸びるよ。
あと170万本とかよゆうよゆう
>>445
出荷ですか? 実売の方??
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえばモンハン4のCM、最初に「200万本突破」とか出てましたも。
>>443
いや、今年中は無理だろ
累計の話だよな?
んー
しかしまぁ達成しそうな気もするし
景気の良い話だ
>>435
こういうのはとらのあなとかのお仕事じゃないのか?
しもべツールのせいでまだ終わってないポケモン黒2が進まない…
カプコン絶対に許さん
>>451
DL含む実売
>>453
カプコンさんは期限切ってもしょうがない
累計だよ
>>452
準備してやがったかw
>>449
今がすごいんで年末年始を考慮してなかったわw
パッケージ売ってるのを全然見ないんで、どんどん出荷せんといかんね。
MH4の1ヵ月後に全世界でポケモンとかソフトの生産大変そう。
現にMH4は品薄状態が続いているみたいだし。
>>456
では、出荷は既に300万超えるか超えないかくらい…。(ゴクリ)
>>460
もう手遅れ
チップ自体は今年の分は事実上製造が終わってる
まじめに仕事しておる俺を見習え
>>445
目標はさくっと越えた感じかーすごいな
>>452
SCEも対抗して、「行くぜ!VITA200万台」CMを流さなきゃな。
| バンバンバンバンバン
|(∩#з-)
|/_ミつ/ ̄ ̄/
\/__/ ̄
>>461
出荷はDLは関係ないから
おそらく250万ぐらいじゃないかな
MHP3を越えることができれば、誰にも文句は言わせないよな実際。
>>464
いやあの数字はパッケージだけらしい
>>462
え、ポケモンXYパケで買うつもりなのに。
予約は間に合いませんでした。
艦これでぱんつに文句言うのは野暮って物だが
島風だけはマジで気持ち悪いな
あんなちいさなスカートなら寧ろ履くなよ
タイツ履かせればいいのに
>>466
おう、狩野アナもっと出せや
>>466
ノーパソをバンバンするお仕事ですか
>>470
ポケモンはかなりの数用意してるはず
それで足りなければ仕方ない
>>462
そうですか。
当初来年にしていた国内での3DSゼルダの発売を年内にしたのは
多少都合が付いたのかと思いましたが本数的には大して影響がないからか。
>>462
へたすると年末モンハン飢餓状態?
チップがなけりゃ出荷もできんし。
>>463
また何処か(未開地)にいくんです
>>476
継続的に出荷はできるだろう
>>475
容量が違うからとか?w
まあモンハンポケモンがバカ売れするのは分かってチップ作っとるやろ
>>474
最悪お正月過ぎて買うくらいでもいいです…。
でも、ゲームカードが足りなくなる可能性があるなら
早めに星霜のアマゾネスを予約しておかないと。
|з-) 狩野恵里は華がないのよね。
>>481
さすがにそれは大丈夫だろう
私が言ってるのはいつものポケモンの売り上げなら問題ないレベルの出荷があるってことだ
>>483
なるほど。
それでもマイナーなゲームは予約しないと後で泣くはめに…。
>>484
どうかなあ。発売が決まってるタイトルが初回出荷が不十分みたいなことは
任天堂さんは絶対しないよ
メタルマックス4が品切れで、泣く未来がみえますみえます・・・・
問題は、需要を見誤ったときだ
|з-) 過剰に出した時な。
今年の年末年始は3DSのピークだろうからなあ
これに合わせて準備だなんてできないわw
DSレベルの年末なんてもう無いだろう、などという油断があぶない!
A列車3DSが品薄に も十分あり得るからなぁw
前作の評判良かったし
mirai2は体験版良かったから伸びる可能性もあるかな
つか、3日後に新型VITAが出るの忘れられてない?
>>488
流通持ってる側が統制するんじゃない?
MHも今回は順次出荷っぽいしね
ポケモンは元々そうだし
うん
>>492
あえて聞こう。
憶えてる意味あるか?
>>491
うちの近所のヤマダだと信長三国志が全滅だった
中小のタイトルには影響出るかもしれないねw
>>492
どうでもいい
まぁDLあるから難民にはならんけど
あー
まぁ俺が困らなければ良いか
よしとしよう
>>492
合わせてなんか出るわけでもないので当たり前かと
DL版があるから、パッケージが売ってなくても泣かなくて済むw
マイナーソフトはそもそも置いてないとかあるし、そういうの好きな人にはありがたいよな。
>>482
そう思っていたから、機能のチャイナドレスはちょっとドキドキした。
地味なクラスメートの女の子のセクシーな部分を見ちゃったみたいな。
>>492
今なら分かる。
SCEは黄ネズミの戦闘力を甘く見積り過ぎていた。
今回は未開じゃないのう。
寒そうだけど。
>>492
テイルズもでるよ! シンフォニアユニゾナントパック
神羅万象とコラボしてなかったら完全に忘れ去ってた自信がある
>>495
まあ、無いなw
CM流してる割にはあんまし印象に残らんよねえ。
有機ELをオミットしたおかげで59円も安くなった新型VITAは三日後だったか。
ピカ様にぶつけてくるとか何考えてるんだ。
>>482
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
狩野アナのチャイナドレス姿はよいものでしたもー。
今年の年末はそれほどサードの大作ないし需要をみあやまることはないんじゃないかな?
>>502
つまり北海道!
ただいま
今週の見所は10日のドコモ新商品発表会と、12日のポケモンXYくらいだろ。
>>500
マイナーゲームはパケで持っておきたいなぁ。
数年後、マイナーなのはパケ版出ないようになったら
ますます価値が上がる、というか、ただの自己満足。
森本智子さんの賞味期限が切れかけているので交換してください
>>501
もしかして:見積もってすら居なかった可能性
今まで5ターンもためてたんだ、新型で普段の3倍ぐらいは売れるだろう>Vita
その後は知らんけどね
こんな(悲惨な)ことになってんゾー! だっけ?
北海道ってビザいるんだっけ
|з-) だからか?そこそこ数字良かったのは?
|∀=ミ スカウターがぶっ壊れるのでネズミ様の戦闘力はわからないんです。
10トントラックに笑いながら突っ込んでいくカブのような
Vita-2000。
腹減った…
早く帰って飯食ってモンハンしたい
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d98110.jpg
>>510
その気持ちはわかるが、そもそも売ってないこともあるからねw
もっとも、今はネット予約すれば簡単なんで、昔みたいにどこにもねーは無くなったけど…
MHとポケモンという大怪獣が暴れている中で
新型VITAをどうやったら注目できるのか
|з-) 植田萌子がいい感じなんで見守ってやってくれ。
>>518
保有エネルギーは速度×質量だから、十分な加速を得られればカブでも10t倒せるよ!
なお、加速に相当する初週売り上げは(ry
>>520
ちょっとしたゲームショップだと入荷は絶望的だから
尼一択。
>>521
PS4予約開始
新型VITAの発売
このWハードの魅力でMH4もポケモンXYもコテンパンさ
なんておもってんじゃねえの?
新型vitaのCMだけは出来は良かったと思うよ
まるでハンディカムやカセット時代のウォークマンを連想させるような作りだった
本当に「これ一台買っておけばそれだけで大満足!」みたいなイメージを持たせるような感じで
携帯ネオジオ NEOGEO X は発売一年経たずに終了、SNKがライセンス引きあげ
http://japanese.engadget.com/2013/10/07/neogeo-x-snk/
ハードマニアは早めに買っておいたほうが良さそう(;・∀・)
>>523
光速だと質量が無限に増えていくんだっけ。(悲しい目)
>>523
少なく見積もって100倍差ってところかなぁ
焼き餃子は東北地方でもあるんやがなぁ
クアラルンプールで東北地方の中華食わせる店があってここのが旨い。
>>523
カブって蕪じゃなくてスーパーカブだよな?
ホンダを舐めるな
奴等はカブで10tダンプ倒せ言われたら
やりかねんぞ
Vita2000で、瞬間最大風速で3DSを超えると思ってたけどこりゃ無理だな。
>>516
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ややむっちりしててよかったですも。
>>519
カレーは艦これの金剛もネタにされてたなw
海外のテレビはカブに無茶させ過ぎだと思うのw
そういや新型カブは現場の人らにはすこぶる不評らしいね
新人や転勤で来た人に優先的に渡しているとかw
>>533
恥じらっているところがたまらんかった
>>532
日付確認するまで私もそう思ってました。
絶対無理。
>>492
新型VITAと同時発売のソフトってなんだったっけ?と思って調べてみた。
ソースは電撃のソフト発売表から。ベスト版と限定版は除いたよ。
10月12日
月英学園 ‐kou‐ アークシステムワークス AVG
ダンガンロンパ1・2 Reload スパイク・チュンソフト AVG
サカつく プロサッカークラブをつくろう!(PS3とのマルチ) セガ SLG
スロッターマニアV 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ドラス SLG
(アカン)ちなみに、10月17日はFIFA14(PS3・360とのマルチ)の1本だけです。はい。
>>532
新型Vita対3DS(ノーマルのみ)でも勝負にならんだろうね、ポケモン発売週だし。
東南アジアでやたら売れてるスポーツタイプのカブがほしい
>スーパーカブー
!!!!!
>>539
すごく大事なこと:ノーマル3DS新色も10日発売
まあ、GE2発売週なら3DSに勝てるかなぁ、って程度かねぇ
もちろんLL除くでね。
>>542
(アカン)
しまった。発売日を間違えた。>>538 の10月12日は間違いで、10月10日が正解です。
なんかちょっと前に韓国のサーキットが話題になってた気がしたので
画像は当時の番組表
http://133.242.9.183/up2/src/fu2546.jpg
PS3とのマルチだけどさかつくもでるよ!!
スーパーカブとトヨタのピックアップトラックに無茶振りする海外番組ですか
>>542
見てみたけど、新しく黒と白がでるのね。
違いがちょっとよくわからな(ry
>>549
黒はおおはばなコストダウンになってるはず
>>541
ガタッ
>>523
APFSDSのようなタイトルがVITAにもありゃあいいんだがなあw
>>550
パーツの方?ガワの方?
ガワが高かったんだろうなw
初期の方のカラーがこれで全部消えるし
ところでVitaTVってどれぐらい売れると見込まれてるんでしょうが…。
(ここでAmazonランキングをチェックして、そっと見なかったことにした)
|з-) タイミング的に新型VITA潰しに出すとしか思えないんだよな。
>>553
すべて
>>556
新型が自分から自滅しにいっただけのような
内部的にもコストダウンは進んでるのね。
まあ、こんだけ売れれば減価償却ってのも早かろうが。
ちなみに、VITA唯一の希望といっていいGE2(これもPSPとのマルチだけど)
が出るのが11月14日までに出るVITAソフトが>>538 に加えて、
FIFA 14 ワールドクラス サッカー(PS3・箱○マルチ)
実況パワフルプロ野球2013(PS3マルチ)
超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1
ガンダムブレイカー(PS3版の後発移植)
内定!就活完全対策(ネクレボ)
AKIBA’S TRIP2(PS3マルチ)
エクステトラ(3DSマルチ)
というラインナップです。
ちにみに、PS3ソフトや他のラインナップを見た結果、PS3版のBF4の売れ行き次第だけど、
ポケモンXYが10月最終週まで、売上1位になる可能性があると思います。
分解すれば結構差が分かるんだろうな
液晶なんかも変わってる可能性あるだろうし
>>560
BFってバトルフィールド?
こんばんは。
酔っぱらって記憶をなくすと、
ひとしきり寝て起きて鞄の中を確認したらなぜかいいちこの瓶が入っていた、という不思議体験ができるよ。
いくらオレがトランプゲームのナポレオン推しだったからって、みんなヒドいや。
>>563
セブンブリッッジをやっていればそんなことにはならなかったのに…
そういや、GE2の発売日ってバンブラと被るのか
下町w
>>566
下町のナポレオン!
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>231
その頃は「2ちゃんねる」という物の存在すら知らなかったからその反応は知らないが
個人的にはものすごい感動した
AVケーブルをお父さ…サンタが買い忘れて貰ったSFCが一日中遊べず、「このコントローラーに画面がついて、ゲームが遊べたらなあ」とコントローラーを握って考えてたことがあるから
GBAの時点で既に喜んでたがその比じゃなかった
未来が来た!と思った
買いに行くとき走り疲れて息切れするのに走ることを止められなかった
あの子は私には特別だ。最終的にはE3の時よりフォルムも格好良くなったし(ニンドリは読んでた
大好きだ
GBAのナポレオンじゃなかったのか(棒
>>862
そうです。4gamerさんのソースで、11年の11月に出たバトルフィールド3の初週売り上げが、
バトルフィールド3 エレクトロニック・アーツ 11/11/02 123,379
だったので、結構いい勝負になるかなあと。
いや、やっぱりこれぐらいだと普通にXYの方が勝つかなあ?
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111108015/
4gamerさんの初週売り上げのソースです。
やった買ったあと家の中で紛失してた3DSの三国志みつけたこれで新武将の入力ができるってもんだ
GE2は色んな意味で読めないんだよね
討鬼伝他がそれなりに売れてたし、その辺の需要も取り込んで1作目並に売れるよ!となるか、
モンハンで目が覚めちゃって煽りを受けてパッとしないか。
個人的にはGEはGEで好きなんだけど今回はモンハンから近過ぎて発売日には買わない予定だし
ぎゃー。慌ててレス返信したからレス番をまた間違えた。
>>570 は>>562 (しがないさん)へのレスです。ごめんなさい。
案外DSは抵抗無かったなぁ。ああいいんじゃない?程度
作りかけなのかコース。
サグラダファミリアみたいなもんか
モバゲーも不正ログインか、この手の事件は本当に増えたなあ
|з-) GE2はいくら売れようと戦局に大勢与えないし。
初週ちょっと売れようが、後から見たら大きな流れに流されただけなのは分かるよ。
韓国GPは普通じゃ駄目ならナイターでやるとか運営が言ってるって話あるみたいだが
F1ってナイターでやったことあるのかな
それ以前にあのアップダウンのあるコースをよる走るのは怖くないかな
>>570
12万か
>>578
シンガポールGPって夜開催じゃなかった?
なんか一瞬狂竜ウイルス撒かれたように黒くなった。
>>580
あ、本当だ史上初のナイトレースと出て来た
>>579
バトルフィールド自体は洋ゲーの中では日本でも売れるタイトルなんですけど、
3の評判がちょっと…なのがネックですね。
あと読めないのが同週に出るWii Party Uですね。こればっかりは実際に出ないとわからないです。
BF4が前作並みに売れるとそれはそれで面白いことになるよね
PS4が。
「瞬間最大風速」じゃなくて「最大瞬間風速」だってば!
>>535
先代が異様にセールス期間短かったよね
あの国産丸目が欲しいのだが中古も高いという
ランバ・ラル・・・
ポケモン予約行ってくるー
…DL版のがいいかなあ
しびびー
>>587
???「闘いににやぶれれとは、こういうことだあ!」
どっかーん
>>590
痛恨のミスタイプだなw
せっかくの台詞がww
>>591
しまった
Vitaに栄光あれー?(疑
>>593
あー、VitaTV辺りがそれを叫びながら誰にも気づかれずに消えてきそうだな。
やっと追い付いた
>>568
私もQDS大好きだー
2画面とタッチパネルを見て、これは次世代ではなく新世代だと感動した
無骨なデザインも逆に頑丈そうという安心感があった、色だけはちょっと残念だったがw
ハードそのものに期待して買った初めてのゲーム機だった
その頃ゲーム卒業しかけてたので、引き戻してくれたという意味でも特別なハードだ
>>584
本来一年前のWiiなみに殺してなきゃならないんだけどね、PS3は。
サードが決めることだから、SCEに決定権がなくなってる。
旧DSはうーん?って感じだったがLiteでびびっと来たな
ガンダムビルドファイターはまあ順当な一話かなぁ
次回はやられ役っぽいけどゴールドスモーの活躍に期待だ
しっかしゲームのCMはPSWだなぁ、Vitaのガンダムブレイカーでキャンペーンなんかやってもターゲットには届かないよ?
>>598
ガンダムX魔王の圧倒的ネーミングセンスがどこで見かけても目立ってて見かける度に吹いてしまう。
>>598
せっかくBF方形開始後に出すのにナレーションはカミーユだしねぇ
そこはBF押しだろうよと。
>>597
Liteは初めて複数台同じハードを買った機種だ。
カラーバリエーションの怖ろしさを実感した。
>>599
ガンダム攻めの魔王受け?
21時からバンダイチャンネルで配信されるそうなのでそっちで観よっと。
>>603
WiiUで見られるかな?
今帰宅しびびー
>>605
しびびうなぎいぬー
>>602
ガンダムX魔王
ガンダムDX大魔王
ガンダムTX超魔王
一番下まで逝ったらビルドファイターズは自動的に名作判定します(迫真
そろそろモンハンからポケモン体制に移行しないとー
>>603
そこまではわからぬー
>>598
ガシャポンウォーズにカプセルファイターのモデリング資産とか追加して
3DSでアッパー続編出すとかやりませんかねバンダイさん…?
DX・Gファルコンなら…
|n クロオビ頭と腕の材料はー
|_6) (wikiを見る)
|と …大剣しか使えないんですけど(絶望)
>>12
しまかぜ、GOODSMILE ONLINE SHOPなら二次予約受け付けてるっぽいよ
公式ショップだから定価販売だけど
そろそろポケモンの準備せななあ
(ソリティ馬やりつつ)
土曜のBS11はなんかえらい再放送が固まってますな
Liteはデザインは良くなったけど、ボタンが押しにくくなったのとGBAソフトが飛び出すのが
個人的には駄目だったなー
DSiLLにGBA互換が残ってたら最高だったんだけど
コスト的にもセキュリティ的にも難しかったんだろうなぁ
土曜のBSはBS11とBSTBSとBSプレミアムで同じ時間にアニメやるの
もう勘弁してください
>>550
写真を見比べると黒のみの黒って感じになってたのう
色を伸ばすと青…いや白?になるような…そういう感じがした
コスモブラックは他の色も混ざった複雑な色だった
伸ばすと暖色系というか黄色とかが出てきそうな色だった
黒は見分けがつくが白の違いがよくわからん
艶やかさがないのかしら?あれは見てみないとわからんなあ
>>612
ぐっすまの存在忘れてた
定価でもアマゾンのマーケットプレイスの9千円オーバーよりは安いから問題ない(棒
最近のねんどろいどって高いんだな
ぷちが安いだけで、ねんどろそのものはあまり安くなかったような
それに付属のパーツ色々あるし
黒い人が伸ばされると聞いて
円安で中国で作ることで単価がかかるようになったからなー
もっと円安が進むと日本国内で付くた方が安くつくようになるそうだし
ふう、追いついた
>>621
ほら、なんかボールペンのインクとか
確か水かなんかで伸ばすと黒以外の色が出てくるじゃない
あれだよあれ
>>622
1ドル360円時代到来か!
さすがに日本の方が安くなるってことはないさ。
集約工場も難しいし。
( -_-)IEの脆弱性は明日修正予定。
来週はWin8.1
各自セキュリティーはきっちりやりましょう。
( -_-)でないとお金が吹っ飛びます。
>>611
下手でもいいからやろうず
( -_-)あれ、脆弱性修正は明後日だったっけな?
( -_-)まあandroidよりはまし。
ジャンル関係なく観たい番組が被りまくってるので困る
>>624
中国人は見張って無いと仕事しないしチェックしないと邪神大量生産するから
>>629
日本人もかわらんよ。
ねんどろはだいたい3000〜3500円ぐらい?
デフォルメ系では一番かわいいね
三日ぶりの柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke21641.jpg
下町のナポレオン‥、下町のプリンスというお酒もあっていい
なお現在、アメリカのデフォルトの件が燻っている影響で、ドル円レートは96円に
( -_-)下着のナポレオン・・・下着のプリンス。
>>633
女装するお酒?
勝手にIEの広告が出てくる件
よくよく見たらプログラムファイルに
PC-Dr.
なんぞという怪しいファイルが
こいつか
東南アジアに住んでる華人系の人はワーカー含めてよく働いてくれたけどなぁ。
タミル語系の人はワーカーがだめだった
サボってばっか。
下町の柳生ちゃん。
>>634
本当にデフォルトになれば大変なことに
二次出荷に釣られて行ったらミサカ妹のねんどろをポチりそうになる不思議な体験を(ry
タミルって言語が全然違うんじゃなかったっけ?
>>640
ノストラダムスが予言していたのはこのことだったんだ!
なんて本が出るだろうな。
タミル語、そんな言語もあるのか!
また仕事してる間にえらく進みましたね(休憩中
アメリカの面白いところは予算執行停止で
各種施設とか止まって
被害総額14兆とか言い出すところだ
損するならとりあえず予算付けろって
政治駆け引きしてる場合違う
今週末はしびびがメガ進化
>>622
もしかしてリボルテックがヤバい!って話もその辺かい?
>>644
昔テレビで見ただけだからあんまり自信は無いんだけど、
方言とかじゃなくガチで別言語だった様な。
( -_-)アメリカがデフォルトすると、世界経済に多大な影響を与えるだろうね。
その影響を逃れられない国はないはず。
>>647
進化してもしビル丼やろ
XP期限切れ、自治体「攻撃めったにない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131006-OYT1T00223.htm
>IT推進課職員は「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す。
(アカン)
南インドで話されてるのと東南アジアの一部ではなされてるみたい タミル語
発音が独特だったなぁ。 すごい巻き舌
ワーカーと一緒の食堂で飯食って
英語以外の会話しかないから心細くなる。
>>631
あと1000円ぐらいは高いはず
>>652
…一度、本気で痛い目見ないと分からんのだろうか
GTA5
360版の日本の目標本数が7万5千らしい
2万に届かないと思うけどなあ
俺は買うけど
>>655
世の中そんなもんよ
>>656
えらい強気な数字に見えるな
>>655
なあに、その前に部署変わってしまえば問題ない
しかし、そんなに国民健康保険するのいやなのかね
>>656
ギアーズでも5万いかないのに強気やな
日本での360の冷えっぷり理解してるのかしら。
自分もかうけど
GTA5は渋谷にでっかい広告あったけど、トレバーのどアップとタイトルのみとか、あれゲームの広告とわかる人日本にはあんまいないんじゃないかなあ
昨今の日本でも一番売れる洋ゲーだし多少はね?
クローズドな環境作ってその中でXP使うのはいいと思うけどね
余所とのデータのやりとりはWin8PCを数台置いてそれだけでとか
まあ何も考えずにXP使うんだろうな
>>660
国民皆保険は「社会主義」的だとレッテルを貼った以上
後戻りは許されない。
>>662
GTAは前からこんなんじゃ広告効果薄いだろっていう広告ばっかりだったと思う
ゲーム内容が分かるような広告は性質上作りにくいのかもしれないけど
電気ブランと聞いて
シッコだったかな
なんでアメリカが皆保険制度を生理的に嫌ったりする理由の一つが書いてあった気がする。
あれが全てじゃないだろうが。
ネットワークから切り離せば大丈夫なんて大間違い
>>650
逃れられない国はない、つまりみんな逃れられる?
>>660
主義主張は自由さ。
それで破滅するのも自由。
>>666
海外ではあれでいいんだと思うよ。めちゃくちゃ売れてるから認知度が日本とは全然違う
けど日本で同じやり方じゃダメだと思う
ていうかGTA5の件ではロックスターにはすげー言いたい事がたくさんある。ここでは言えないけど
( -_-)USBとSDカード類のスロットも外そう。
HDDは溶接で固定。
モニタキーボード一体型でよろしく。
スーパーサイズ・ミーの監督の画像を検索しようとしたら
EAの社長が出てきた。
どうやら今まで記憶の中でピーター・ムーアという名前で覚えてたらしい
キルラキル 第1話「あざみのごとく刺あれば」
http://www.nicovideo.jp/watch/1380878304
おもすれーキルラキル超おもすれー!
なんだこのエセ昭和アニメ!
いやしかしてーきゅう級の速度で25分突っ走られると観てる方も疲れるなコレ
ああ、またなんか変な勘違いしてた
>>664
ウチのMacBook(2008黒)がそんな感じたなあ。
家のAirMac新しくしたら、無線通信の仕様が合わなくて、ほぼクローズドに
なってしまったw
他のホットスポットとか持って行けばわからないけど、田舎だから使いたい
場所に無いし。
DSなんかもそうだなあ。
( -_-)かつてツッコミどころしかないギャラクシーエンジェルというアニメがあってな(ry
(゚Д゚)テレトー
わんこさんのフラゲ報告まだー?
>>677
|||||v
||||/⌒ヽ テレトー テレトー
|||(-з-) テレットー テレットー
||||Z 六ヽ オッ-ッ-ッ-ッ-
||||/ヽ二|
|||||V\|
|||||
>>677
敏鬼伝説かw
>>677
俊樹だからね、しょうがないね
|з-) ん?呼んだ?
そういえばGTAVクリアしたらデフォルト問題解決するよってオバマが言ってるコラあったなw
windowsは7Pro入れてて、たまに再インストールしたくなるが
クリーンインストールしてもファイルのプロパティから見るセキュリティ属性が
なんかS-1-xxxx-xxxxとか数列になるからしたくないだ
ユーザー名が前回と一緒だけどOS的に一緒だと認めてくれない
XPは楽だったなー
GTA5のバグ動画も面白いの結構あるなコレ
Grand Theft Auto 5 / GTA 5 - Funniest Glitch / Bug in a Cutscene!
http://www.youtube.com/watch?v=exhMLCeP9Pc
単なるイベントシーンだと思ったら1:00あたりからなんか妙なコトになってきて…?
GTA5 爆笑シーン集【番外編】 俺の家から出てけ! - Funny Moments
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21914444
自宅が 地 獄 絵 図
南海難波のGTA広告はなんかリゾートゲームみたいだったけどいいのかな
マスターHDからxcopyで増えるWin9x系の話題は
日課ー
今月は財布に余裕がないというのに
http://koke.from.tv/up/src/koke21642.jpg
はっは、まあ、仕方ないね!
いやっほう!
>>677
ゲームはゲームで面白かったよ
5体になれば戦隊が組めますね(棒
フィギュアはぜったい手を出しちゃいけないって
死んだ爺ちゃんが言ってた
>>688
まぁ、別にいいんだけどさ
同じの3体も4体も買って
10年後20年後どーすんの?
俺なんて貰ったマルチの処理に困ってる
好きだったキャラだし捨てられんしマジ困る
フィギャーは一個買うとすごく楽になるよ!
買うまでは苦悩するけどw
ねんどろはある程度あるけどでかいフィギュアはあずささん花嫁フィギュアぐらいだなあ
>>692
えっ
http://koke.from.tv/up/src/koke21643.jpg
雛飾りや嫁入り道具にするとかでいいんじゃないか?
>>695
手遅れだからしょうがないw
>>695
えっ
ポケモンとかなら将棋やチェスの駒にすると、ちょっと違う気分で遊べそうだ
( -_-)ルカのフィギュアは高かったが良い出来だった。
5千円が高いと思う人にはねんどろいどオススメ。
あまりデフォルメのフィギュアは買ったことないな
ガシャポンぐらいの大きさならいいんだが
>>674
富野アニメを見慣れているとこのぐらいのテンポで心地いいぐらいだ
まあぐだぐだやらないで最後まで走りぬけられるかだな
今期はビルドファイターズと再放送ガルパンで生きていけそうだ
磐梯はそろそろMGV2をですね…(棒無し
>>674
情報量が濃くていいな
このぐらい濃厚な方が見てて楽しい
>>700
ttp://www.konami.jp/gs/game/genso/lineup_2/character/chara/ruka.gif
そういやポケモンキッズって不人気なポケはずっと売れ残るんだよな
しびびはよく見かけた気が(棒
>>704
ぶひ…ぶひ…
>>705
3体くらいは値引きのワゴンから救出してきたのですよー
うわーん
ttp://www.smashbros.com/update/images/daily.jpg
|з-) ブラスターこまけええええ!!
ttp://www.smashbros.com/wii/jp/characters/images/fox/fox_070621c-l.jpg
|з-) 前作と比べると色々変わってるな。
>>674
永井豪か島本和彦なのかw今期は取り敢えずこれと京騒戯画とビルドは見るとする
>>692
一体じゃ怖くて遊べないですよ
ヨドで買った三体目さんは足の付け根のとこがやわらかいな
二回も足が取れた
逆に折れる心配は少ないか…
腕はちょっと固いな
これは二体目さんに軍配があがるか
足の可動域の判断にいいな。よしよし
( -_-)帰ったら録画済みのログホラ見よう。
・・・運営側の賠償責任とか考えなくて良いし。
今期はビルドファイターしかまだ見てないけど面白くてよかったぜ
ちょい役で良いんで色々MS出して欲しいなー
台風スレで拾った目の中の与論島
825 名前: 名無しSUN 投稿日: 2013/10/07(月) 16:46:32.41 ID:Fse7LnKU
永久保存版
http://uploda.cc/img/img525266c65d8d8.jpg
>>708
あー、なんかメタルヒーローの専用銃を思い出す
福岡だと今頃になってちはやふる2という
|з-) あ、よく見たらスカウターにもなんか文字表示されてるな。
>>711
ミナミ鯖の話で運営の中の人出てたけど
ほぼ何も出来ないみたいだったね
>>710
あ、遊ぶんだ
じゃあいいのか
あれ?
いや、いいんだな
おう…あれ?いいのか?
結局GTAって何するゲームなのかわからん
>>719
( ・_・)犯罪。
>>719
グレートティーチャーアラシ(棒
>>713
これは間違いなくラピュタ
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/3/d3190884.png
なんかクレクレ小学生を撃退できそうだな…
クライムもので交通規則を守るのはなかなか困難やね
>>719
何と言われても
ミッションが出されるからクリアしていくだけだよ
車レースだったり戦闘だったり、あれ取って来いだったり
5がどんなのかは知らんが
>>708
そのURLは日替わりなのですね。
うちの専ブラだとカービィを地獄の底に突き落とす極悪ルイージ様の映像なので
意味がわからなかったのですが、
最初に読み込んだ画像が更新されずに表示されているのですね。
(専ブラの方はあえて再読み込みしないことにします)
櫻井さんが細かいところの違いを見てもらいたいのか全く同じ構図なんですね。
>>717
あの人ただのニート状態じゃ
>>708
こんな無駄なところ作り込むから開発費上がるんじゃ(ゲハ病
>>726
|з-) そうだ、だから残念ながら過去の写真は残らない。
>>724
緊急事態だ、と言えばオールオーケーだって
チェイス・マケインさんから教わった
なんでサンテレビでてーきゅうやるんや(困惑)
まぁポケモンのグッズとかガンプラとかは、かっこよく活躍する場面用意すれば売れるんじゃないかね
レゴも何するゲームかわからない
歌いポーズからの
http://koke.from.tv/up/src/koke21644.jpg
足曲げ確認
http://koke.from.tv/up/src/koke21645.jpg
やっぱりやわらかいな
暑さのせいかな?
>>733
何と言われても
ミッションが出されるからクリアしていくだけだよ
車レースだったり戦闘だったり、あれ取って来いだったり
>>730
マケインさんはぶつけても後で保険の話をしようで済むからな
そして保険の話をしたことはない
>>729
Miiverseのディレクターズルームなら
過去の画像も桜井のコメント付きで見られるよ
>>727
自分で自嘲気味にそんなこと言ってなかったっけ?
( ・_・)久しぶりの秋葉原。
夜とはいえ、メイドさんのビラ配りがほとんど消えたね。
残ってるのはめいどりーみん(怒)とエウリアンだけだった。
元T-ZONEのドスパラ前に新しくできたラーメン屋はなかなか良かった。
高いけど。量少ないけど。
>>737
|з-) そういえそんなのもあったな…。(遠い目)
>>713
嵐の結界だー
>>732
特にかっこよくなくてもウルトラマンギンガに出たというだけでケムール人やラゴンのソフビが売れているらしい
>>742
また妙なところが売れるんだなぁ…
>>742
|з-) んなんウルトラマン放映当時ジャミラだって悲劇の宇宙飛行士なのに、
真似するガキがたくさん居たよ。
やっぱり正座はさすがに無理なんだな
http://koke.from.tv/up/src/koke21646.jpg
>>745
江頭さんと合体しないの?
合体すると表現力あがるよ?
>>744
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/c/hacchamo/20100409014712fbe.jpg
ジャミラの真似は稲中の奴がやたら印象に残ってるわw
>>747
真ラスボス・ムドー様の直後で印象が超薄い上、
自分のステージに乗っけて超ホームなのに大して強くなくて
大勢の部下の前でさっくりアウェイ主人公チームに負けたジャミラスさんチーッスwww
ジャミラは俺が異形化属性に目覚めた根源の1つだなあ
特撮はたくさんの変態を養殖したと思うんだw
セリフもバラモスのパチものという…
DQ6ってムドーより印象強いボスいたっけ?
\ジャミラス!/ \ジャミラス!/ \ジャミラス!/
転職前に決着となったのがムドーの幸運。たぶん
>>751
一応、地獄の使いはそこそこインパクトはあった
グラゴスとかはどうでもいいけど
>>747
(秋の味覚、サンマに向かっての一言)
( ・_・)というと一転4コマ漫画風に。
>>751
キラーマジンガ様(棒抜き
グリンガムのムチは魔法使い系なバーバラに持たせずに
何故か装備出来るくさったしたいのスミスさんに持たせるとスゴイぞ!
ジャミラスはデザインいいと思うしムドーほどではないけどそれなりに苦戦した覚えがあるんだけど
ネットじゃネタ扱いされてる?のか?
DQ6は当時の事をあまり覚えてない状態でリメイクやったが素の体力が高いガチムチが最強ゲーだと思った
// ,ィ
ト、 ./ /-‐'´ .|
| V .⊥,.ィ /'7
| / // / ./ /
| // | / // /
,. '" ヽ
| } えんりょなんか するなよ!
|__ r=_ニニ`ヽfハ } ようし きまった!
ヾ|! ┴’ }|トi } 今日から オレたちは兄弟分だ
|! ,,_ {' } よろしく たのむぜ
「´r__ァ ./ 彡ハ、 なっ!主人公!
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
( ・_・)DQ6といえばマダンテ、ハッスルダンス。
ハッサンとドランゴは頼もしかったなあ
ムドー戦まではタフネスがとても重要だった
>>756
グラコス倒して余裕こいてたら1回全滅したよw
なんかやたら息が痛くて
かと言って息軽減装備付けてもそこまで減らなくて
頼みのフバーハは賢者の結構上まで行かないと取得出来なくて
あーもうムキムキHPたっぷりボディサイコー!ってなる
>>759
やっぱそういう趣味が(ry
あとはテリーのボスデュランぐらいかな
存在感あるのは
>>757
モンスターズテリーがとどめさした感じだなw
せいけんづき
>>746
止めんか。姐さんは発狂するだろう。
遊んでみた
http://koke.from.tv/up/src/koke21647.jpg
一体目さんの弱点発見した
同じポーズで飾ってた所為かも分からんがこの人全部関節固い
そしてもうひとつ
ロングマフラーは後ろになびかないから微妙に絶妙に風を切って走る姿が表現できない
ち…ちくしょう…ロングマフラーめ…
>>763
ハッサンスレのコピペですよ><
>759
公衆トイレに連れて行かれますか?
ハッテンスレ?
DQの攻撃はダメージ固定が多いから防御よりHP高い方が有利だよね
>>769
なぜそこを見てたんですかねえ……w
なんだよ帰って来たらコケスレがホモ臭くなってた(棒)
>>772
あと更にベホマの存在
>>746
好きでもない物に金をつかう理由がない
【勝った方が】10/8ロッテ(成瀬)-西武(牧田)【2位】
ここまで来たら狙いたい
(今年は終戦とか言ってて)すまんな
タダイマンとホモりたい
>>762
多少の違いならまだしもHPの差がありすぎて全ての耐久まかなってるようなもんだからなあw
職業変えられるからライアンみたいな事もないのでガチムチ最強ナンバーワン
|−c−) >>777
| ,yと]_」 こっちはチーム状態ボロボロだけど、
簡単には引き下がらないよ
>>773
>1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 01:48 ID:XBhwr9H2
> DQ6でオルゴデミーラと戦ってて、途中でパーティ交代した時に
> ハッサンを1番目にして勝利して、画面切り替わってみると・・・
> なんとハッサンが主人公を差し置いて先頭にたってる!!
> 最悪!なんでハッサンが!?感動も糞もない!!
元々はこんなスレだぞw
>3 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/08/05 01:49 ID:XBhwr9H2
> オルゴデミーラじゃなかった・・・
>
> 完
オチはこんなの
>>781
失敬w
ズボスレみたいなん想像してたw
なおズボスレは17歳女子高生は見るべきじゃないです(棒
>>777 >>780
どっちも頑張れー
いいなぁ…(ドラファンの心の叫び)
>>767
KAITOヘッドを女の子figmaに挿げ替えた画像も見かけたけど女装は姐さん的にありなんだろうか
>>783
結局監督どうなるんやろなぁ…
ホンマにオッチいくんやろか…
>>785
オッチはないだろう
ただ立浪もなくなったのは気になるところ
なお緑色の小柄な少年はHPが900を越える模様
>>768
100円ショップの材料でマフラーを作ろう
色移り注意
>>786
エリートコース行かせる予定だとすると
今のチーム状況でタッツにやらせる訳にはいかない。
間にジョイナスかませて若返りとチームの安定化図る予定が
ジョイナスがグチャグチャにしちゃったから、そこから安定させる監督が要る。
>>784
余所様ならともかく
私のKAITOではありえないなあ
3主
ttp://file.news.huku1.com/chara1.jpg
7主
ttp://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/2/3/239e4674.jpg
同じ16歳には見えんな
7は中学生ぐらいに見えるw
伊東さんホントよくやったと思う
前評判最下位予想ばっかりだったし
んー
録画しておいた韓国GPを見るに
確かに不手際はあるし目立つし困ったもんだけど
それより観客にぜんぜん熱がないのが気になる
横断幕とか応援フラッグとか
禁止されてるのかってくらい見当たらない
あ、しまった
この場合はカイトと書くべきか
私の持ってるふぃぐまのKAITOが演ずる私の「カイト」はそういうキャラクタじゃないな
>>793
招待客のみじゃなかろうか
>>792
ロッテは先発が死に過ぎた致命傷
規定回超が4点台の唐川しか居ないのが失速の要因
ポケモン発売日直前なのにマイ3DSLLの京都行きが決定した件
>>797
発売日直後よりはいくらか良い
>>795
韓国はそもそもモタスポ文化がない
国内レースすらろくにない状況で自国ドライバーもおらず
客を呼ぶなんて無理
姐さんのKAITOはトリコさん並みの体格なイメージ(身長2メートル超えのマッチョ)
楽しい
http://koke.from.tv/up/src/koke21648.jpg
やっぱり増えると楽しいな
明日には四体だ
>>797
同梱版を買うフラグ!
>>799
じゃあなんでF1呼んだんだ?
普通、自分の国のモータースポーツを盛り上げるために呼ぶもんだと思うんだが。
>>800
さすがにそこまで高いとルカとの身長差がデカすぎるw
>>803
よく言われてるのは
「日本にも中国にも出来て俺らに出来ない訳ねえだろ!!!」
なお
旧3DSもあるけど予約したポケモンはDL版という間の悪さである
>>796
オリファンの自分は古谷にトラウマが
2位争い羨ましいな
海外のファンもそんなに行かなかったってことかしら
ドライバーすらラブホに詰め込まれる状態じゃ
観光客なんか受け入れられないかな
ドライバーはプロだからそれでも仕事はこなすだろうけど
客としてはお祭り感のないF1って現地で見てても面白さが何割か減りそう
阪神とロッテはファンですら「何でお前が2位やねん」って思われてるチームだしなー(棒
( ・_・)日本さいこー!
>>804
ルカ姉さんもでかくしてバランスを取る案
ここまで書いてモグ波という単語が脳裏を
>>809
おはベッテル
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
最近は、日本橋・難波に出かけるたびに、何かしらフィギュアを買って
帰ってますも。高くても1体数百円ほどのですがもー。
そういえば隣駅のファミマ、マクロス30thくじのI賞がまだやたら残って
て、1つ250円で売ってましたも。
※I賞:ちびきゅんキャラ『まくろす30th 歌姫大集合☆』
明日秋葉原行くとアロンソに遭遇できたりするんかな
阪神2位は妥当じゃね
投手は安定しているだろうし
ヤクルトが撃沈したのと楽天の爆発が想定外だった
ガンダムビルドファイターズ 第一話 セイとレイジ
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
主人公のウィングガンダムの見事な伝統芸を見よ!(棒
>>807
ニュース見りゃわかるが、周囲にはラブホくらいしか宿泊施設は無く
交通も超不便だとか。
でも終わって三時間で日本に着いてる選手もいるんだよなあ。
>>815
見れないが…もしや
自爆か?自爆なのか?
>>674
やっぱ「島本」の匂いがしますよね(笑)
しびびー
あ。絵を忘れた
http://koke.from.tv/up/src/koke21649.jpg
…さっき貼ったのタイトル一覧のページだった。
動画へ直はコッチだった。
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866&mvc=2_0_209787_1_0_0
バンダイチャンネルの動画再生方法はよくわからないから困る
>>815
>ダメージ痕が残されたまま
直せw
>>691
フィギュアは寂しがりやさんだから、仲間を呼ぶのですよ。
なあ
真面目な話、XYにしびび居るの?
いないんじゃね?
>>820
……そもそもXY単体でシビビールって……その…
……出番あるの?
>>824
最悪12月には連れて行けるし(震え声
まあ野生でいてもシラス止まりの気が(ry
ガンダムブレイカーズはアニメ自体はまぁ面白かったけど
表面的には子供向けアニメの顔して中身は完全にこれまでのガンダム知ってること前提の内容で
CMに入ったらVita版のガンダムブレイカーのCMは高校生ぐらいの子が共闘プレイ(笑)してる様子写してるしで
宣伝がどこに売りたいのかよく分からなかった
>>824 >>825
最速でクリアしてBW2から送り込んでやる!
実は・・・X・YはBW1・BW2との通信機能無いんじゃよ
>>829
12月まで無理という現実を受け入れられないんだよ
>>744
スマソ、それ俺だわ。
今北&湯上り、
昨日たまたま祖父通販で二次出荷分のねんどろいどぜかましポチれたから
今日見に行ってみたら完売だった
秋葉祖父、ガミラス艦セット3は結局通販しないのか 戦闘空母まで売ってたのに
2013年12月25日(水)予定
まあ実はフランスはウナギ食は割とメジャーだったりする
ttp://www.clovertrading.co.jp/eel/eel-recipe.html
>>823
だから我が家にはねんどろいどミクが三種類も居るのか(ぼ
>だから我が家にはねんどろいどミクダヨーさんが三体も居るのか(ぼ
!!!!!!
>>816
自家用の飛行機で移動したのでしょうか。
勝利インタビューの時間を考慮した航空チケットではない?
F1しらんけど
>>837
アロンソがプライベート機で日本入り
他にも数人が定期便を使って当日中に日本入りした模様
普通は当日移動しないわなw
まぁジェット持ってる奴も居たんじゃなかったかな
韓国の時は次の日まで拘束される奴以外は速攻で韓国から脱出するんだぜwwwwww
って揶揄されてた気がする
>>837
共同チャーター機で5人が
その前にプライベートジェットで1人が
レース当日中に日本入りしました
日本海GPって言われてた
日本海GPで草
あったw
Adam Cooper ?@adamcooperf1 3時間
Forget the Grand Prix, the real race for the drivers is the flight
from Korea to Tokyo tonight on various private jets
韓国GPのことは忘れるんだ
本当のレースはプライベートジェットで韓国から真っ先に逃げ出すことだ
F1 日本海グランプリ(18:00 霊岩郡スタート→日本)
1位 ハミルトン 21:57
2位 アロンソ 23:30
2位 ウェバー 23:30
2位 マッサ 23:30
2位 バトン 23:30
2位 ロズベルグ 23:30
大草原不可避
>>828
12月まで無理だとあれほど
来年の韓国GPは4月の予定みたいね
あのやっつけ仕事なレース場でまだF1やってたのかw
F(フェイク)1なのかもしれない
>>845
金払ってないから白紙扱いってずっと言われてる
http://www.j-cast.com/2013/10/06185541.html?p=all
>こうしたこともあってか、韓国GPは存続も危ぶまれる自体となっている。大会誘致のために注いだ金額は3160億ウォンで、開催権は7年分を確保した。
>ところが、22レースが予定されている2014年シーズンについて現在のところ、登録は暫定扱いだ。
>また、F1最高責任者 バーニー・エクレストンと懇意な間柄にあるレッドブル所属のセバスチャン・ベッテルは6日、
>DPA通信の取材に対し「私たちがここに来るのは今回が最後だと聞いた」などと話したという。
>>843
ハミルトン速すぎw
もう一度貼ろう
http://133.242.9.183/up2/src/fu2546.jpg
韓国の嫉妬やSCEのゲーム事業とか見てると負のパワーで突き進む労力って侮り難いけど
結局中途半端で終わるケースが多いよね
負のパワーで進むとパワー要因超えた時点で推進力なくなるしな
別にSCEは負の力じゃないと思うんだけど…
>>851
韓国とSCE一緒にしちゃ駄目だろ
SCEはてっぺん取ったんだぞ
>負のパワーで突き進む労力
後先考えずバキュームカーで特攻かましてくるようなイメージだなぁ
>>848
払うから半額にしろといってるみたいね
負の力で誰も得しない負の方向に進むからなあバカンコク。
でも黒い人はそう言ってるけどな
363 名前: しがない名無し ◆kNbmsyhpBs [sage] 投稿日: 2013/10/07(月) 07:33:49 vtYGDsfA
>>358
それは異論ない
開催まで持ってくだけの負のパワーだよ
久夛良木さんだってそれであそこまでやったんだ
>>856
誘致する時は「市街地コースにするから!一杯ビル建てるから!一杯お金払うから!」と言って
渋々FIAを納得させた模様。
なお現実
PS1が負の力で普及したとでもいうのかい
負のパワー結構。
でも儲けの見込みと金勘定はキッカリやってもらわんと
関わった人間全員不幸に疲弊するだけなんでやめてェ…
窓際な部門から這い上がる気はあったんじゃないか。
その後本社より上に立った気になっちゃうわけだが
原動力というか出発点は任天堂に対する負だろう。
そこにソニーの財力とかブランド力とか色々ミックスされてPSが出来上がった。
問題は、マイナスからスタートした物をプラスに変えるだけの力が無い場合、だ。
今のソニーや朝鮮がそれ。
韓国はもうちょっと基礎を積み上げるってことすればいいのに
他所からもらったり奪ったりすることしか考えないからな
もともとプレイステーションはスーファミCDだったんだっけか。
韓国とソニーの違いは基礎能力の差
腐ってもソニーは技術のソニーよ
PSを推進した「負のパワー」は、
くたたんが山内組長へよせた弔文に書かれたエピソードにあらわれているかもね
>>866
> 腐ってもソニーは技術のソニーよ
20年前ならともかく今となっちゃなあ…
まあ実行するだけの気概があるだけまだマシと言えるけどね
速報なんて負だけで何の実行力も無いしw
>>864
国の成り立ちからずっと中国の属国だったし負け犬根性が染みついてるんだろうな
>>868
出井&アンドリュー時代でかなり落ちただろうね…
アンドリューじゃないストリンガーだ
なんで間違えたw
ぶっちゃけ韓国は大嫌いだ。
歴史で中国くらい面白きゃ好感持てるんだがな
李氏朝鮮時代という暗黒
この時代がまともだったらもう少しマシになってたかもしれない
やたらヘイト高いからネット掲示板じゃ韓国ねたは燃え上がるだけだろうしなぁ
>>867
PS3を推進した判断は残念だったけど組長がPS1は売れないと言った(らしい)ことに奮起したという話は嫌いではないな
「ポケットモンスターX・Y」の発売やアニメ「ポケットモンスターXY」の開始を記念した
スペシャル番組が10月12〜14日にニコニコ生放送で配信
http://www.4gamer.net/games/198/G019893/20131007037/
>●10月13日(日) 21時〜22時30分(予定)
>ポケットモンスターX・Y発売記念
>『ポケットモンスタージ・オリジン』一挙4話放送祭り
オリジンがニコ生で再放送するってさ。観れなかった人は是非。
…つってもXY発売一日後だからプレイで手一杯の可能性
何だろう微妙に眠いような感じだけどいざ布団に入ると眠気ではないこのモヤモヤする感じ
>>878
ちんこ擦ってみれば?
>>878
催眠音声の出番だな
それはムラムラでは
『モンスターハンター4』カラオケパセラとカプコンバーに
オリジナルコラボメニューが登場!
http://www.famitsu.com/news/201310/07041280.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/041/280/l_52523a5197b09.jpg
1000円するけどハニトー凝ってるな!
エンプレス一式作りたいが
テオに蒼レウスにティガ亜狩らないといかんのか・・・
うあーボーキがなくなるー
対空マシの日向+艦戦マシマシの第一第二航空戦隊+対潜装備の響さんで放置してやろうか
エンプレス一式をつくりたいへたれガンサーの部屋をたててみる
対象はテオに蒼レウスにティガ亜
募集ハンター:新人
ターゲット:フィールド採集
募集文:仲間と遊んでいます
パスワード:5540
キャラ名:ミコサク
誤爆です
>>882
ハニトーのシリーズは、土台が食パン一斤あるので、3人掛でようやく食い切れる感じだのう。
食事代りのつもりでも二人掛かりでやっと。
演習で空母同士がやりあうとボーキが蒸発するから
相手に空母が複数いるときはこっちの空母外すなー
ふと思い付いたのでやってみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21650.jpg
…流石に重いな(←当たり前
演習で空母出すのは止めんが
飛行機は積むな、対空砲積んどけ
積み替え面倒くさいし、やっぱ空母なんか出すな
>>889
画像の容量かと思ったらw
>>889
何がしたかったんだw
|−c−) >>889
| ,yと]_」 Wiiモードのゲームパッドオンリープレイを疑似再現ですなw
大井っちすぐ被弾するんだよなぁ、ハイパーの道が遠い
>>889
なんとなくわかるが説明をいただけるか?w
>>889
こういう工作できる人は素直に尊敬する(大工の息子の発言です
>>894
対策は旗艦にしてかばってもらうくらいかなぁ。甲標的持たせれば先制雷撃で大体1隻落とせるし
MVPも取りやすいはず
>>895
タダイマンはハッサンだったのか…
隣で自分の携帯の書込みが消されてたw
まあこっちで規制されないからいいか。
>>897
あ・・・(察し
>>895
ホームセンターで買った金具をほぼそのまま組んでるだけなので別に技術とかは要らないんですけどね
>>889
WiiUパットの下にWiiプロコンを固定して、あたかもWiiUパットで
ゲームをしてるような姿勢で、WiiUでWiiを遊べるようにした?
(ハッサンがあらぬ誤解を受けているように思うんですが気のせいですかね
タダイマン→ハッサンとくれば得意技はぱふぱふか
ハッサンってあれでしょ、CMで主人公より目立ってた奴…
セントレアにF1機材
到着の様子をust生配信中
http://www.ustream.tv/channel/suzuka-event
なんでも番組になるもんだなー
しびびー
レッドブルはマシン用意できそうですか
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
バカリズムのオールナイトニッポンGOLD、聞き終わりましたですもー。
ちなみに、サザエさんのオールナイトニッポンGOLDは今週金曜11日の
22時からなのですもー。
つるぺたー
きょーえーみずぎー
うなぎー
WiiUが勝手に動き出した、自動更新か?
おっさんとじょじー
2013年、人類はWiiUの反乱により滅亡の危機に直面していた(棒
>>912
ポルターガイスト!
忘れないうちに台風対策でWiiUの自動更新
切っておこう
まあないと思うが万が一更新中に停電に
なったら泣けるしw
WiiU「人類は狙われている」
きょにゅーー
きょーえーみずぎー
今回の台風小型だから接近するまでは雨も風もほとんど無いってね
なお接近すると進行方向の右側は阿鼻叫喚の模様
ゲーム制作集団「ゲームフリーク」が試みる“原点回帰”という挑戦――初の自社パブリッシングに踏み切った背景を,ゲームフリークの杉森 建氏と渡辺哲也氏に聞いた
ttp://www.4gamer.net/games/226/G022607/20131007064/
ゲームフリーク、スマホにゲーム提供か(棒
まぁそれはすぐには無いとしても、いろいろと情熱を失わないよう努力しているのだなあ、と
思わされるインタビューでした。
なかなか良さげなスキルだったのでバトル一式を作ってみた
装備もある程度整ったし
明日の夜辺り一緒に集会所下位の卒業目指す人募集しようかなぁ
>>922
下位卒業レベルってどれくらいっスか?
>>923
4人集まれれば
旅団のゴア・マガラ倒せれば余裕だと思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4562315.jpg
PS4ってこんなにでかかったっけ?
>>917
>WiiU「創造主を探せ…地球は危機に瀕している…」
|―――、
| ̄ω ̄| !!!!!
|つ呂¢ロ
PS4ってこんなに大きいの?
ほとんど縦置きしたXBOX Oneやないか
>>924
http://livedoor.blogimg.jp/kw4111/imgs/6/4/64f19369.JPG
公式より
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/
>外形寸法
>約 275mm×53mm×305 mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起含まず)
>>925
遠近法だよ(棒
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jpsnew.com
http://www.jps78.com
桜は別に何か必要って物は無いと思うなあ
毒無効ついてれば楽ではあるが
ネコメシには火耐性より防御大がいいかも
>>928
ごま油ってうちではあんまり使ってないなぁ
>>923
上で4人集まればって書いたけど
4人集まれなくても無理しなければイケると思うよ
>>926
そうだ月に行こう
>>925
昔ならクタコラになってたんだろうな(棒
>>925
元になった動画
http://www.youtube.com/watch?v=nkxqc5TF0u8
こんにちは
楽しみにしてます
配信日を発表しました
12/4配信されます
よろしくお願いします
ttp://www.amzy.co.jp/rinkou/
ttps://twitter.com/amzy_pr/statuses/385331800626581504
下位突破の緊急なら、即死するでもなければどうにでもなろう。複数人ならなおのこと。
まぁ妨害しなければアレかもしれんが
>>936
しかしやはり大きく見えるな。初代PS2ぐらいならいいんだがなあ。
あと、デザインが斜めってるから横置きの方が映えるか。
>>937
やめえw
>>935
http://www.madfoot.jp/blog/zubon/takora.jpg
>>935
パソコンの電源落としちゃった
そのうち思い出したら何か作ろう
いわっちかっけー
http://japan.cnet.com/news/business/35038178/
nhk_professional?@nhk_proff
放送予定を更新しました。10月21日は番組史上初めての試み、「プロフェッショナル ザ・レジェンド 藤子・F・不二雄」。
新証言の数々、ドラえもん誕生秘話も。そして28日は「ポケモンの“育ての親”石原恒和」。お楽しみに。
http://www.nhk.or.jp/professional/
ボンブリスあたりのことまで遡ってやってくれるかな
>>937
その名前はあぽんされるから気付かなかったが
これはww
>>937
ドドド
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22593/storage/1380793661.html #445
>>942
まー今んところやる必要はないよな。
参入すればスマホ向けに特化したキラーコンテンツを作りそうではあるが。
>>945
,―――、
| ̄ω ̄| そのレスに反応してるのが他でもない私ですので大丈夫です
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
>>947
かなーり楽しみにしていると見た。
初めて知ったが、この手のゲームはありそうであんまないね。
|―――、>>948
| ̄ω ̄| AMZYさんのゲームは全部DLしてますし、今回はひさしぶりの新作ですからね
|つ呂¢ロ バトルオブエレメンタルの対戦を一度リアルでやりたいです
ロФ呂⊂|
|_m_| 深夜の950
ヽ__/
>>950
よろ。そのAAは何かと思っていたが、逆さま状態なのかw
ウォーズマンの素顔かと思った(コーホー
>>942
普及しているからと言ってゲームと微妙にしか関係ない機械に出すという考えがよくわからん
ラーメンがブームだったら寿司職人に「ラーメン出さないんですか?」とでも言うつもりなのか
>>950
いかがわしい次スレを
【悲報】鯖、素材要求数を読み間違え堅殻を30個集める【本当は11個】
>>954
どんまい
ロФ呂⊂|
|_m_| 逆さま世界
ヽ__/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1381163832/
>>956
乙りんこだぷう
バーチャロンぽいゲームというと新作のメダロットだが、
面白そうに見えるけど時期がやばいw
>>956
21エモンに出てくるキャラに見える乙
>>954
他の使い道があるさ
>>952
,―――、
| ̄ω ̄| 職を失ったイタリア料理主任さんに「ラーメン屋を始めましょう!」と言うミスター味っ子2という漫画があります
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
eshop投票数
とび森 198096
前日から 223
トモコレ 58176
前日から 128
モンハン4 12415
前日から 282
おまけ だるめし 15122
先週発売の現在値
SPEC 14
,―――、
| ̄ω ̄| AMZYさんのゲームはどれも面白くてコスパがいいのですが、チュートリアルが無かったり、割と重要なテクニックが
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ マニュアルに記載されてなかったり、初心者に優しくない感もあります。おそらく新作もそんな感じになるでしょう
\/ ./
,―――、
| ̄ω ̄| 毎回、違ったシステムのゲームを配信する意欲溢れる姿勢はとてもいいのですが、「もう少し使い回してもいいのよ?」という気分になる事もしばしば
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ バトエレは、そのまま3DSで立体視対応でWifi対戦可能にするだけで十分なのに、と思うのですが、ランツェが当初予定の2013年夏から大幅に
\/ ./ ずれ込んだのを見る限り、そんな単純な話でも無いんでしょうね
3DSとWiiUウェアが小規模メーカーにとって福音となる環境になってくれる事を祈ります
>>956
乙です!
カプコンが出す♀キリン装備ハンターのアクションフィギュアのこれじゃない感がすげぇ
>>960
それは、まっとうなイタリア料理店からは古巣の圧力がかかってて雇ってもらえない、
そこに手を差し伸べたのが古くからの知人が企画してたラーメン博物館、
という特殊な事例だしなぁw
ついでに言うと、そうやって出したイタリアンちゃんぽんの店で資金貯めて
まっとうなイタリア料理店の開業する、ってな話をあとあとしてるわけで
>>956
おつ
おはよう
なんか連日金色に光る頭だけの親父が家を徘徊したり
捕まえたり洗濯機にいれたりする夢をみた
手触りはスライムみたいな柔らか&すべすべ
意思の疎通ができているようでできてないような
釣瓶落としか何かなのだろうか
そして何故何回も夢に出てくるのか
全てが謎である眠い
>>967
ttp://yaplog.jp/antsnest/img/648/88314_66.jpg
>>968
それ手足あるじゃないw
おは
夢は記憶の整理整頓だって言われてるが
連日同じ夢を見るってことは特殊な状況かもね
あまり早朝にまじめに思考を言おうとすると
2度寝したくなる現象も出てくるのでぼかして書いた
>>970
個人的に夢は脳のデフラグみたいなもんかなーと思ってるけど
時々普通に記憶に無い情報や思考を再現していたりするので
どこでこんな情報を拾ったのか、あるいは断片から構築したのか
不思議なもんだなあと思ったりする。
>>964
キリン装備娘のTCGスリーブもコレジャナイ感が凄かったぞ
>>967
___ _____ ______.
ネ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''.
、ン 'r ´ ヽ、
i ,'==─- -─=='
| i./イル_\イ人レン/i イ i.
||. i、|. | . (ヒ_] ヒ_ン).iイリj
| iヽ「 ! "" ,___, "" !Y!
.| |ヽ L」 ヽ _ン ,.'」
ヽ |イ|| |ヽ、 ,イ||
レ レル./ `.ー--一 ´ルレ
/ へ \::::
/ /::: \ ヽ::::
/ ノ::: γ 、 ノ:::
/ /::: / /::
/ /::: | /::
(⌒ /::: | /::
〉 /::: (__ \_:::
し'::: \__):
たまに願望を夢に見るときはあるな。
普段は、つながりに何もないわけのわからんものばかりだが。
さて、仕事逝ってくるか。
>>973
足なんて飾りですってジオンのメカニックが言ってた
ゲーム制作集団「ゲームフリーク」が試みる“原点回帰”という挑戦――
初の自社パブリッシングに踏み切った背景を,ゲームフリークの杉森 建氏と渡辺哲也氏に聞いた
ttp://www.4gamer.net/games/226/G022607/20131007064/
>>渡辺氏:ただ一方では,「ゲームを遊ぶ」って行為そのものの価値は失われないようにしないといけない,とも思っています。
>>業界全体でそれなりのクオリティのものをちゃんと作って,お客さんに満足してもらうようにしていかないと。
>>あんまり“焼き畑的”なものばかりが溢れちゃうのは,やっぱり心配なんです。
>>その辺は,うまいこと業界のみんなでやっていきたいですよね。
>>あ,僕らも頑張りますんで(笑)。
>>4 Gamer:今,お話に出てきた“焼き畑”って,具体的にどういうものを指しています?
>>渡辺氏:うーん。語弊を恐れずに言ってしまうと,やっぱり“安易な真似”ですかねぇ。
>>いや,真似ること自体は良いと思うんですよ。
>>歴史的にもそういう例は多いと思います。
>>あるものに触発され,そこに一要素ちゃんと加える,あるいはそこから発展させるってものならいいんじゃないですか。
>>だけど,どこを見てもまったく同じみたいなものは……なんだろうな。
|з-) ソーシャルカードゲームのことを言ってると思う?共闘先生ものを言ってると思う?
>>975
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1548519/p1.jpg
今日はまさおさん最後の登板だ…
前回勝ったのはまさおさん
前々回勝ったのはまさおさん
やる気あるんですかね…
>>976
直前にスマホが云々と言ってるから共闘先生では無いでしょ
>>978
ttp://www.zibun-news.com/wp/wp-content/uploads/2012/08/img_71463_3468917_0.jpg
>>979
直に共闘先生じゃなくても、コンシュマーのパクリっぽいゲームも
指していても不思議じゃないかと。
普通に「きょうとうせんせい」で「共闘先生」と変換するウチのことえりって…
>>976
ソーシャルカードゲームのことだろうなあ
違いさっぱり分からんし
>>956
乙であります
最近食いつぶすのを焼き畑って言うけどあまりいい喩えじゃないと思うな
>>983
|з-) じゃあムジュラの月で。
>>984
ムジュラやってないからなあ、わからないや。
近年のハリウッド映画のエイリアン(異星人とかその手)が
みんな食いつぶすタイプの知的生命体だった。
なんとスー○◯◯○のク◯◯○○人もそうだったとは!
なんとか花が討鬼伝を新規IP云々と持ち上げてたの思い出した
>>983
どっちかってーと、イナゴ戦法?
おはやぁ
モンハンをスーパーマリオだとすると
共闘先生系のゲームってパックランドとかアトランティスの謎みたいなモンだろ(暴言
>>988
FGは夢工場!!
詳細来てた
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131007/509562/
|з-) まあ20万も売れたから討鬼伝の続編は出すだろ。
>>990
みんなスマホ幻想にとらわれてるなあw
>>992
セントセイヤー♪
>>991
確実にだすよ
SCEさんの私怨が絡んでるし
>>990
岩田社長の言、日経への皮肉になってるんだが・・・
スマホ幻想 そうさ夢だけは〜
抱きしめた〜
心のdocomo〜♪
>>993
いいね
真似るのはまねぶから来て学ぶと真似るに別れた。近しい関係だが理解していないひとが多いんだよ。みんな欲しいのはモンハンなんだ。狩りゲーではない
ほしいのはモンハンであって、PSハードではない!
>>994
|*з-) いいね。20万のソフトに大分SCEの金がコエテクに流れてるかと思うとわくわくするね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■