■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2062
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、うな(略)さんの安産とドラクエ復帰と第ニ子の鉄ちゃん化を祈念する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「独自仕様を入れられないからiPhoneはない。Androidで対抗できる」
???「200〜300万台ならいれてもいい
」
???「なにもお話しできることはありません」
或るキャリアの変遷
フィクションダヨー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2061
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1378789304/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5305
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378627413/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.54a
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○さて同じ条件ならドコモが有利とみんな思ってるが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○果たしてどうかな??
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||______________________
-
1000ならみんはA列車を買う
市民てっちゃんは義務です
無念
-
■あきらめろ プリンス
↑ここまでテンプレ
-
厂|
/ /|
/ / |
| ( -з-)
|(ノ| |)
| | |
\_ヽ_ヽ
∪ ∪
-
新スレ乙。
国内発表もあったし、そろそろ>>2に加筆修正したいところですねぇ
中段あたりは削っても良さそうな記述もあるかな?
-
>>7
たたき台作って頂戴
-
前1000
つまりブラビアを捨ててPSテレビが誕生と(棒
-
ブラビアにPS機能でいいじゃない!
-
iPhone5Cが廉価版なのか、iPhone5Sが高級仕様なのかわからんなってきた。
-
ぎゃあ瑞鶴がダブった
お姉ちゃんに来てほしいのに…
-
>>12
瑞鶴さん一人ください、お願いします
-
>>12
頂戴
-
おはコケ
新型iPhone正式発表されてdocomoでも出るみたいだけどやっぱりガラケー使い続ける予感w
-
>>15
なんと
私は買い換えようかな
TDLTEの使い勝手知りたいし
-
|゚д゚ミ ようやくこのギャラクシーを窓から投げ捨てる日が来そうです。
画面にヒビ入ったままだし。
-
今現在MacbookにWindowsPhoneという歪な使い方をしている俺に一言
-
ソフトバンクがどんな対抗策を取ってくるのか楽しみだ。
iPhoneはCの方が可愛くていいなあ、今iPhone5を使ってるから中身は
ほぼ同じで替える意味が無いけれども。
-
>>17
あれはあかんw
-
>>8
■加えたい
・海外で値下げ発表直後の新型発表、非対応ソフト山盛りのVitaTV投入といったVitaの迷走
・国内のPS4は税込で4万超え、年末商戦も間に合わずロンチも大半がマルチ
・消滅間近のPSPと急落するPS3
■まとめたい
・業績の推移の辺り
・Vita7万台の後の流れ
ううむ、誰かやってー
-
海外仕様の5Cでも買ってTouch代わりに使おうかしらと思案中。
カメラの性能はTouchより良いしね。
-
やっとNFC来るか
ライバル機にパクられる心配なくなったからかなw
-
ギャラクシーそんなにあかんのかw
-
コンテンツ文化史学会2013年第2回「魔法少女」例会に関するつぶやきまとめ
ttp://togetter.com/li/560845
プリティーリズム・レインボーライブは現在放映中なのに無視?
-
>>24
もっさりさんのギャラクシー(ノートだっけ?)の
ヒビ割れ具合がイカンのではw
-
>>24
Noteをポケットにねじ込んで使ってると聞いて開いた口が塞がらなかった
-
ああそっちかw
ひび割れ状態でスマホ使ってる人結構いるよね
-
>>24
もっさりさんのギャラクシー落として大破してる
-
>>20
|゚д゚ミ まあ慣れたけどね。
-
iOSアプリ市場はこれまで以上に盛り上がりそうやね
暇潰し需要がスマホにゴッソリとられてるのはゲーム機にとっちゃ痛いな
-
今年1月にシャープのスマホ買ったばかりだけど、iPhone買い換えようかな。
なんか時々、SIMカードの接触が悪いのか急に再起動したりSIMカードが刺さってませんとか言われるんだよね。
画面が4.7インチの今のスマホより小さいのは我慢するか。
-
>>31
それは今までもあった話で
それを取られたとかいってたらだめだよ
-
|゚д゚ミ ちょっとヒビ入った程度じゃなくて画面全体が大破してます。
特に画面右上はヒビの目が細かく視認性が大きく落ちます。
左下は割れたガラスが一部剥離しています。
慣れました。
-
ぶっちゃけ暇つぶし需要に関していえば
どんなアプリよりもネットが最大の敵だからなw
-
画面が小さいならタブレットでカバーすれば良いのではないか
-
>>34
買い換えようw
-
おはこけ。
ドコモiPhoneは確定ですか。
iPhoneでの暇つぶしはゲームよりもネットと2ちゃんがメインだなぁ。
-
>>38
もう知ってる人にはバレバレだったんだよ
-
>>39
日経以外のとこが発表したって時点で決まったようなもんですかね?w
-
|゚д゚ミ 日経が今回事前に飛ばしてなかったのは、
もう事実が固まっててスクープとしての価値がなかったからだね。
-
ところでOS7はいつからアップデートできるん?
-
|゚д゚ミ 2chMateのかわりを探さんとな。
ぶっちゃけストアから落としたらソフトってこれぐらいだ。
あとスクエニのセキュリティトークン。
-
>>42
9月18日
-
>>はええ
-
今回のAppleの発表で公式ゲームコントローラが出なかったことで
多少がっかりしている人たちもいる模様。
OSは対応したんだけどね。
-
>>46
アップルが不恰好なものださないよね
-
ぷよぷよとテトリスがコラボだってさ。
忍@sinobintage
東京五輪決定に匹敵する衝撃ニュースと煽られていた「ぷよぷよ」の新情報とは、「テトリス」とのコラボだったようです。
「ぷよぷよテトリス」は3DS、PS Vita、Wii U、PS3の4機種同時発売。
テトリスとぷよぷよによる異種格闘戦のような対戦も可能に。シングルプレイもあり。
-
iPhoneにアタッチメント装着→煩わしさ大幅アップでiPhoneの価値を棄損
iPhoneにコントローラ無線接続→小さい画面が手元に来ないからとても快適にゲームできない
iPadにアタッチメント装着→デカすぎぃ!
iPadにコントローラ無線接続しか実は選択肢ないという
-
やはりここは世界一有名な建築家を呼んで(ry
-
>>48
混ぜるな危険
-
ていうか無線接続でコントローラーつなげてまでiPhoneでゲームやりたい人なんかそんないないだろ
-
>>48
アッハイ。
確かにある意味開発者にとっては夢の様なアレだしある意味盲点だから誰も予想は出来ないw
-
風タクHDを買って、クラニンで応募した人全員にサウンドトラックをプレゼントだってさ。
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/bczj/soundtrack/index.html
-
ぷよぷよとTetrisのコラボとか
俺凡人やから一定時間感覚でぷよとテトリミノが切り替わる発想しかできんw
-
>>43
iPhoneでの2ちゃんねるブラウザの選択肢はBB2CかTwinkleかMosa
Twinkleが無難かな
-
>>48
セガなんだしコラムスも入れてくれよ
-
( ・_・)ボンブリスとハットリスと(ry
-
>>56
春先に一悶着あった2chブラウザが更新出来ないってのは解決したんですか?
-
>>59
Twinkleは更新が止まったままだね
-
>>54
俺得にもほどがある。
ポイントを使わずにプレゼントなのかな?
-
( ・_・)新宿ヨド、MH4売り切れwwww
( -_-)当日分ないってさー・・・予約分のみ
-
>>62
秋淀もだよ
-
( -_-)オワタ
-
DL版でいいじゃん
-
>>62
発売前から売り切れなんて!
そして、ヨドバシ.comのレビューがすでに83も。早いよw
-
>>59
一応それにひっかかったのはGraffitiPotだけなはず
他の開発者の人は特に何も言われてないとかなんとか
-
DL版のほうがええで
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ぷよテトと聞いて、カーくんがクレムリンをバックに赤の広場で踊る絵がすぐに
浮かんだ私は、きっと疲れているのでしょうかもー(ぼー
-
>>62
ありゃまあ
間違えて二重予約してキャンセル不可で意味もなく2本買う俺罪悪感
誰か難民でもいりゃ譲るんだけどね
-
>>48
ぷよぷよクエストとテトリスモンスターのコラボと聞いて(ぼー
テトリミノは全て四ブロックで構成されているから、ぷよとの相性は悪くないかもね
連鎖組んでる間に1列揃って消えたとか、4列組んでる最中に同じ色が4つくっついて
勝手に連鎖開始とか。うん、ストレスしかなさそうだw
-
ばよえーん!っていいながら上からテトリミノ落ちてくるのかしら
-
キャリアはどこでも良いからWP8出してくれないかなぁ
日本向けアプリの更新が無くなってさびしいぜ…
iPhoneが3キャリア出揃ったったって事は次の一手でWP8も有り得るよね?
-
ぷよぷよなら、同じコンパイルゲーのゴルビーのパry
-
>>71
止めてくれ
-
WP8に何の魅力があるのかわからん。
まぁ、iPhone以外の選択肢がAndroidしかないのもイヤだが。
-
docomoでiPhone発売かあ。
待ち過ぎてもういいやな気分だのう。
-
落ちゲーはいろいろやったけど、ぷよぷよは結局慣れなかったのう。
ドクターマリオとかパネポンとかコラムスとかマジカルドロップの方がやりやすかった感じ。
-
>>48
昔同人ゲームでテトリスとぷよぷよとドクターマリオとテキパキの総合格闘技が出来る
あずまんが大王のパズルゲームがあったことを思い出した
チョモランマ大王だったかな
-
(・ω・)
忍 @sinobintage
バンダイナムコはスマホに大量シフト「ガンダムコンクエスト」「ONE PIECE RUNNING Chopper チョッパーと絆の島」
「スーパー戦隊バトベース」「テイルズ オブ リンク」「テイルズ オブ ビブリオテカ」「テイルズ オブ ファンタジア」
チョッパー以外は全部課金。
-
ヘクシオンと聞いて
-
>>80
ゲーム機の供給源が減っていくのは痛いが
カキンカキンか...w
-
え、このテイルズ全部スマホ?w
-
3DSに出せない以上スマホしかあるまいて
-
>>73
一応、WP8購入可能みたいですよ。
Windows Phone 8採用スマホ「Nokia Lumia 925」をサクッと買って使えるようになるまでレポート
http://gigazine.net/news/20130910-nokia/
-
スーパー戦隊もので課金はいかがなものか。
大きいお友達向けなんだろうけどw
-
>>84
なんか出せない理由あるん?
-
>>84
その出せないってのが、ただの心情にすぎないってのがなんともねぇ。
サードの有利さ捨ててどうするんだか。
-
>>87
さあ、なにかあったんじゃない
-
VITA「あの」
-
まったく懲りない悪びれないバンナムさんならどこでも出すでしょ
-
VITA「あのー...」
-
3DSにソフト出せない程の関係なのに
よくスマブラ受注出来たなw
据置と携帯の違いや間に桜井が居る等々の
要因はあるんだろうけど
-
>>87
メーカー的に使い勝手の良さそうな課金とか
-
>>85
買えるけど国内での使用はゲフンゲフン。
iPhoneは海外仕様でも国内の検査通ってるから問題ないんだけども。
-
>>80
枝を伸ばしまくって、ダメなものは即剪定の流れだろうなぁw
-
君に課金させるRPGときいて
-
>>93
もう何度も言ってると思うがバンナムさんはかなり大きな組織なので
バラバラである
-
アビス移植に訊くでお茶出さなかったのが効いてるのか
-
>>80
あとでPS系に移植とかあるんだろうけど、
こういうのがどんどんスマホ的ゲームになってくのは
PSWの住人的にはどんな気持ちなんだろうな
-
3DSに出せないってのは課金的な意味でじゃないのん?
仲が悪いとか言うわけではあるまい。
-
まあこうなると大事なのはファーストの力よねw
-
テイルズに関しては宗教上の理由だろうから、まともに考えるだけ時間の無駄
-
>>98
ふむー
でもスマブラ開発に樋口居たような
まあ個人の問題じゃないかwww
-
>>100
「カプコン絶対にゆるさん」じゃね?
-
新VITAの発売日ってポケモンの直前狙ってたんかな
あんま客層かぶらんけど
-
>>100
あとから出るのが完全版だから、喜んでるんじゃない?
もう何でもいい状態だろう。
-
開発としてはVitaに出したくて企画出しまくっているんだろうが、
DSからの移植2作品があの結果だった事考えたら、まずゴーサイン出ないよね
ぴろし社長の話なんで眉唾ではあるが
テイルコンチェルトの売上のせいであの世界観使ったタイトル(ソラトロボ)出すのに
ずっと掛かって実績積んできたようだしな
・・そのせいで壊れたのかもしれんが
-
>>89
あらまあ。喧嘩でもしたんかね
カキンカキン拒否られて激おこバンナム丸かしらん
-
テイルズスタジオが消滅した今、テイルズの扱いはどうなっているんだろ。
-
これも繰り返しになるがいま世間はネイティブネイティブである
-
技適の問題かぁ
やっぱり怒られるんかねぇ
わたしゃ海外simさしたまま日本でも使うんだけどなぁ
-
>>23
NFC機能を使った「遊び」を提供するメドが立ったと言うことでしょう。
何が出るのかなぁ
ポケモントレッタは対応してましたっけ?
-
>>111
コケスレ来てるともう終ったような気分だけど、世間的にはそうか・・・
-
>>111
クラウドで勝負するふぉーさんが大変なことになっちゃう!
-
>>114
これから半年程度大量に投下されて大量に討ち死にするはず
-
ああ黒鉄の人黒鉄の人
eShopで長良川鉄道のヤツの体験版が配信されてるから落としなされ
他にはガーデニングママの体験版とか、
来週のVCに東海道五十三次とかって所かな
あと今までのDLソフト週間ランキングの他に
カードソフトのDL版限定のランキングも始まった
上は概ね任天堂L5無双なんだけど、下見るとランナバウトとかウイイレとかあって面白い
-
>>114
世間が動き出す頃には時代は終わっているともですね
-
>>116
みんなで殺到したらそうなるわなw
開発費が違うとはいえ、ファミコン時代だって討ち死にも多かっただろうし。
-
ネイティブってうまいこと言ったつもりで1周して普通のソフトじゃね?
-
|゚д゚ミ トップはパズドラとして、業界2番手がもう規模がパズドラの1/10だっけ。
特攻したスクエニやバンナムの図体支える市場なんてないね。
-
>>117
WiiUの来週のVCは新鬼ヶ島とスーパーワギャンランドね
-
>>117
そしてDLカードソフトのランキング10位にモンハン3G・・・
-
>>120
|゚д゚ミ ケータイアプリがスマホに移って看板掛け替えただけだよ、基本的には。
製作コストは桁が違うけどな…。
-
下船!
-
|゚д゚ミ e-shopで購入する場合、値引き一切なしだけどカードとかいらんかったよね?
↑MH4のDL合戦参加予定者
-
>>124
まさにファミコンからスーファミに移行って感じかな?
あの時は開発費を価格に載せられたけど、今回は無理だからなあ・・
-
カブーはどこに島流しされたのか(棒
-
>>126
いらないんだけど・・
もしかするとニンテンドープリペイドカードが無くなる可能性もあるからして
(近所のヤマダ、ずっと1000円券品切れのままだ)
-
>>78
ぷよぷよは実戦で13連鎖できないと中級者すら名乗れない世界なので(白目
-
長良川鉄道6090円って高っかw
-
>>129
|゚д゚ミ こないだ新しい魔法のカードが届いたのでポインヨチャージは余裕なのだ!
-
>>126
いらんよー
お金のチャージだけは事前にしておいた方が吉かも
-
Vプリカのチャージしておこう
今日は暑いよ外作業
-
>>132
送った
-
>>127
スマホのゲームってアホみたいに価格下げてるからねぇ
CODのスマホ版が600円だったんだが、それで高いってレビュー書いてあったよw
ユーザー側もその価格に慣れちゃってて、今更価格を上げるのは無理だろうね
-
来週配信の新規DLソフトがないのは、なんかあるんだろうか?
単にTGS控えてどこも出し渋ってるだけかもしれんが、気になる
-
>>136
だからアイテム課金なのさ
-
>>136
課金課金で回収しないと無理な世界なんだろうなあ。
遠くないうちに破綻しそうだよ。
-
かんこれでもそうだが結局回収して儲けるとなるとがちゃ要素、つまり射幸心煽るしかない
-
>>139
もう破綻してるとは思うがねw
-
>>135
|゚д゚ミ ひいぃぃぃぃぃい〜〜
-
>>142
たいしたことはない
-
有料アプリ市場はほぼ破綻してると言ってるブログがあったような・・
-
>>141
まあそうかもw
こんなビジネスモデルに誰がした。
-
また恐怖のブラックメールか…
-
>>144
単価安く見せるために最初だけ無料のバラ売りばっかりってのもあれはあるんだろうなあ
-
まだ同人エロゲの方が手堅いんじゃないかと思える程度の有料アプリ市場
-
|゚д゚ミ 「ガチャは課金上限が設定されない素晴らしいビジネスモデル」
とか経済界のお方は本気と書いてマジって読んじゃう信じ方してますからね?
-
iOSのゲームはセールになった時にしか買わないなあ。
-
初期価格の350円とかですら安いのに少し経つと80円とかだもんな
スマホゲーって操作性悪いからあんま買わんけど
あ、CAVEシューの移植版は良かったよ
-
燃えプロだって課金上限は設定されてないじゃないですか(棒
-
艦これの課金上限てドック解放の2000円じゃないの?
-
正直、携帯スマホアプリ市場は
最初から破綻してたとしか思えないw
-
>>149
仕方ないね
もはやどんなことしても稼いだものが正義である
-
こちらは綺麗なバンナム。
▼Wii U「太鼓の達人 Wii Uば〜じょん!」11月21日発売
・人気シリーズ最新作
・Wii版の「太鼓とバチ」はそのまま使用可能
・Wiiリモコン、太鼓とバチ、GamePadなど様々なプレイスタイルに対応
・GamePad単体でのプレイも可能
・GamePadをコントローラーにする時はタッチ操作、単体プレイの時はボタン操作
・ふたり以上、最大で4人まで参加可能なバトンタッチ演奏モードを追加
交替のタイミングは「じゅんばん交替」と「ランダム交替」があり
・着せ替えグッズには金爆・樽美酒研二のお面やマリオ&ルイージも
・現時点で判明している新収録曲
ももいろ太鼓どどんが節(ももいろクローバーZ)
にんじゃりばんばん(きゃりーぱみゅぱみゅ)
さよならクロール(AKB48)
123〜恋がはじまる(いきものがかり)
Flower Song(EXILE)
HANDS UP!(ワンピース)
ダイヤモンドハッピー(アイカツ!!)
豪食マイウェイ!!(トリコ)
VAMOLA!!キョウリュウジャー(獣電戦隊キョウリュウジャー)
野生ポケモン戦メドレー(ポケットモンスターX・Y)
おしえて くまとも(くまとも)
あまちゃんオープニングテーマ
-
>>153
それは違うと思うな
相当な米帝プレイヤーもいるはず
-
>>156
WiiUで出るのか。
あまちゃんのテーマはいいなw
-
>>136
だから安売りは悪だと…
課金させられるんじゃ逆に下手なパッケージより高くつきそうなもんだが。
-
>>159
パッケージより高くしないと儲かりません
-
>>156
ハード牽引とまでは見えないけど手堅く売れそうな印象
任天堂の柱タイトルが売れてれば、いいサポート役になりそう
-
暑い…
-
>>156
叩かれないゲーム機PS3に対して
叩かれるゲーム機、それがWiiU(棒
パッド画面大丈夫なんかねw
-
>>156
おお、なにげにキラーソフトだ。
-
>>156
おお、なにげにキラーソフトだ。
-
大事な事なので
-
大事なことだ!
やっぱり一般向けソフトは大事よね。
-
大事きたー
-
仕組み的にはぽ〜たぶると同じくDL楽曲配信可能なんだろうけど、
バンナムのユーザー層分けは徹底しているんでおそらく対応しないだろうな
-
太鼓はそれなりに本体を引っ張る力はあるだろうねえ。
あまちゃんとかXYが新規で入ってるのはいいな、楽しみだわ。
-
太鼓廃(どんな2000が来るのかな)
-
縁日の時と比べると、ずいぶん格が上がったものである
-
>>156
PS3とマルチとかじゃないのか
-
>>173
売れないし
-
太鼓は元々PS3には出してない様な
-
>>159
|゚д゚ミ だからさ、パッケージは単価×出荷数が基本的な上限になるのに対して、
アイテム課金は在庫もないし上限もないから優秀なビジネスモデル、とか本気で考えてるんだよ。
さらに目的のアイテムが出るまで金を吐き出し続ける力を持つガチャは最高のアイデアなのさ。
それはもはやゲームじゃない何かになるが、短期的に儲けるのが正義な立場からは、
より一層推奨されるシステムなのだよ。
もちろん数年もしないで焼け野原になるが、今しか見てないとこは飛びつくに決まってる。
まあ、すでに過当競争で負け組はリターン0で初期費用まるまる損失なんてのもザラだけどな。
オンゲ市場がそうであるように、絶対的トップとそれ以外の有象無象しか存在しない構造が既にできてるし。
-
バンナムは客層を見るよねえw
-
コナミの音ゲーがPS3に出なかった時にも言えるんだけど、
PS3で出す場合はPS2で使ってた専コンが使えないという問題がありまして
これをまた新規で作ろうもんならコスト掛かってしょうがないわけです
一方WiiUであればGCポート使ってない限りはWiiで使ってた専コンをそのまま使えるわけで
-
>>177
|゚д゚ミ 玩具会社は極端なオタと極端なライトの双方を同時に客にするとこだから、
特にチョロいオタの扱い方と本当に大切にすべき客の扱いはわきまえてる。
-
>>177
PS3での売り方は客層にマッチとはいえドン引きするけどな
-
任天堂ゲーを「子供だまし」とか「ガキ向け」とか言ってる層が実は一番チョロいよね
-
>>177
だから企業として安定してるとも言える
良くも悪くもw
-
wii互換で専用コンが使えるメリットあったね
だからか
-
太鼓はPS2でだいぶ数字落としてたしね
PS3で専コン作り直ししてまで儲かる可能性は低かったし、そもそも層が違かったんだろう
PSPにも出してたけど、楽曲は配信のも含め見事にPSPユーザー考えてあったなあ
-
>>179
一桁代の子供がいる親に喧嘩売ることだけはしないよね。
-
バンナムはお子様の扱い方をわきまえてるな(色んな意味で
-
個人的に気になるのは、WiiUになっても旧アケの画面のままなのか、
それとも新の方の画面にちゃんとなってるのか、そこだなあw
-
バンナムはオタ狙いは本当舐めてるからなあ
トキトワも販売バンナムだっけか
-
>>185
|゚д゚ミ まあ、ゲーム分野では喧嘩売っちゃったタカラトミーみたいな例もあるけど、
続けられなかったね。
-
>>186
|゚д゚ミ おっきいお子様の扱いはお手のものだね。
ただ自社内にいるおおきなお子様の扱いはあまりうまくないようだが。
-
>>189
トミー側はまともだったのに・・合併したばっかりに
-
DS参入一発目でバグまみれのソフト出して子供(と親)に喧嘩売ったメーカーがありましてね
-
CXの新作。5年ぶりなのか。
▼3DS「ゲームセンターCX 3丁目の有野」2014年1月23日発売
・人気シリーズが5年振りの復活
・開発はグレフ
・通常版が5,480円、限定版は7,480円
・街マップを歩き回り、駄菓子屋やゲームセンターなど
立ち寄った先でゲームを見つけてプレイ
・ゲーム内ミニゲームは全部で15種類以上
・シリーズ初の通信対戦を搭載したゲームもあり
・東京ゲームショウで限定版の内容を発表
-
PS3ソフトランキング見るとオタクはなめられてもしょうがないと思う
-
今年のPS3を代表するソフトがジョジョなんだって?
確かになぁ。
-
>>193
ああ、決まったのか
どんな作品になるか想像つかないな
-
グレフならシューティング入るかな
-
>>197
STG3本入れるとか脅されたとか
課長が言ってたようなw
-
>>194
|゚д゚ミ 売上トップ10の脅威のクソゲー率見るに、
あの市場で大事なのはゲームの品質より「なんとなく大作」な感じだな。
まあそういう雰囲気を作るにも金が掛かるから、ソフトはどんどん減ってるが。
-
>>198
そういや有野の特に苦手なジャンルだったか。
-
>>197
この前のCXでスカイキッドみたいなゲームがどうなったかが気になるな
-
>>199
そりゃグラがグラがに性能が性能がだもん
速報やここにくるやつそんなのばっかだし
-
ジョジョは些か煽りすぎた感がある。だからって期待する方もどうかと思う部分もあるけど
-
>>199
とりあえずグラが綺麗で
プロモーションがんがん打って
ファミ通にクロレビ水増ししてもらえば売れる市場だもんね
ゲームとしてのバランスとか奥の深さとか全部捨ててる
-
課長は名探偵2はないのか(棒
-
ディズニーインフィニティ日本でも出すのか
-
>>205
ゲーム教だっけ
-
そういやガンダムエクストリームバーサスフルバースト(長い)は安定のPS3だそうで。
PSPでもそうだった様に、この手の作品はしばらくPS3に居座りそうだね
少なくとも早期のPS4移行は無さそうな雰囲気。
-
ヤキンよりただいましびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke21407.jpg
岩手では普通に山積みで売ってたぞ?
ところでコンピチークに袋とじなくなったの?
-
>>208
儲からないもの
-
>>206
まじでー
あれ面白そうなんだけど、スカイランダーズみたいな仕組みなんだよな。
-
>>208
元々PS3互換基板だったはず
-
まあPS3市場はありがたい
オタからかっぱいで資金調達よろ(ゲス顔)
-
>>202
映画でもそういう大作主義はあるけど、ゲームはより酷いような。
-
>>214
やすく作る方法がなかなかないからだよ
-
フルブースト出てもどうせオンライン対戦はスタミナ制とか言われるんだろ…
-
>>214
映画はある程度文法が定まってるので、見れないほど酷いのはなかなか。
まあたまには出てくるけど。
文法を定め過ぎてお約束が酷いってのもあるけどw
-
>>215
一本道の映画と違って、分岐分岐だからね。
まあ、ゲームでも一本道指向なのもあるが。
-
>>199
「なんとなく大作感」てのはSCEが得意そう
任天堂が苦手そう、ピクミン3とか大作感が伝わってない印象
-
ガノタだから問題ない(棒無
-
GSCXって課長を虐める企画でしたっけ(棒
-
>>218
FF13「マップも一本道だしなっ!」
-
>>219
ピクミン3って大作なのか?
-
>>219
「なんとなく大作感」てマスゴミの提灯記事で作るもんだしなあ
そりゃね
-
>>48
テトリスモンスターとかこんなのはまかり通って至極真当なテトリスなはずのTGMはどう足掻いても出せないという…あの人の心中や如何に。
持病とか年齢的な衰えでもう真当な調整も出来ないだろうとかで大分前に諦めてた節はあるけど。
>>209
ttps://twitter.com/HP0128/status/377366562250166272
>重版を検討したのですが付録制作に時間がかかり、今月は連休が多いため販売期間中に納品できないとの理由で諦めました。ご理解いただけると幸いです。
こんな状況なのでそっちの方でも今日中には無くなると予想、重版無いと分かれば転売目的の輩はますます躍起になるだろうし。
-
>>223
所謂大作じゃないと思う。
お金はかなり掛かってるだろうけど。
-
そもそも何を持って大作とすべきかはあれだが、
ピクミン3はクラシカルなゲームというのが合っている気はする。
大作ってのはやっぱ物量かね。
プレイ時間100時間!とかの煽り文句が付きそうなやつ。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n タッチペンが行方不明にょろ…
|_6)
|と
-
>>209
コンプからアダルト成分抜けた雑誌が
かなり前に創刊されたような
結果、袋とじはお亡くなりになった?
-
>>223
任天堂は大変なこと凄いことをさらっと見せちゃうからじゃない?
SCEだと、苦労しましたとても苦労しました大変に苦労しました凄まじく苦労しましたと、主張しまくる。
-
>>227
●●「ディスクの枚数?ディスクの使用容量?」
-
つういんおわた
これから長い長い処方箋の待ち時間
またホルター面倒いです><
>>156
きたああああああああああああ!!
ナムオリは何が入るかな
-
>>228
何故だ!
jr.?
-
>>225
今月のコンプの付録なんか凄いの?
-
そういえばピクミン3の追加ステージっていつごろなんだろう?
-
>>229
コンプティークはだいぶ前からコンピューターゲーム雑誌じゃ
なくなってたような。
今は漫画の方もメインだしね、らきすたとか
-
>>234
艦コレ特集本とFateだったかのドラマCD
-
コンプティーク、テンバイヤー歓喜すぎるなこれ
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF
-
>>234
艦コレの付録があるみたい。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「コンプRPG」と聞いてやってきましたも!(ガタッ
-
ありがとう
艦隊コレクションとドラマCDか
前者は全然分からないや...
-
>>236
そなんだ
今思えば、コンプもログインも大事な時期に
内紛があったのよね
電撃雑誌が創刊されて、今のようになるとは
思わなかった
-
あー...艦隊コレクションってあれか
某2chまとめサイトで、日本?の戦艦を検索すると
何故か美少女が引っかかるんだが?
みたいな記事が掲載されてたけど
そんなにブームになってたのか
-
>>243
コケスレでかなりの間その話題で埋まるくらいには。
ダイレクトやSCEカンファが無いとね。
-
艦これは新規を抽選で毎日8000人くらい募集してるけどそれで毎日埋まってるんだから凄い
-
eshop投票数
総投票数 1822310 増加票数 14603 先週から約5000マイナス
絵心が1万票突破
モンハン以外ガクッと下がってるトップ10
とび森 2367→1855
トモコレ 1746→1254
マリオカート 1003→763
マリオ2 915→704
ルイージ 751→623
モンハン 585→594
マリオ3Dランド 645→503
ファンタジー+L 613→407
太鼓 461→391
逃走中 467→362
-
付録の薄い本が約80Pのオールカラー
イラスト、ゲームの遊び方、用語集、プレビュー、艦娘の紹介、敵の絵、誕生秘話
今後出るグッズの紹介、
次号11月号に赤城ストラップ、12月号にもストラップ、
12月号からSASAYUKiによる漫画連載開始
こんな感じだよ
-
>>246
夏休みの終焉とMH4の到来を感じさせますねw
-
コンプRPGと聞いて先を越されました
-
>>244
>>245
ありがとう
へぇー凄い!...と感心するしか
リアクションのしようがない
自分の趣味とちと違うもので...
ただただ良い意味で感心するしかないのが
自分の実情
-
(税抜)と(税込)
http://www.famitsu.com/images/000/039/794/522f0dea3ea9f.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/017/064/l_4feab247b2fe7.jpg
-
>>247
ほー...そんなにムーブメント起こしてたのか
角川も目の付け所はええんやね
-
>>251
なんかVitaが安っぽくなってしまったな
実物みれば違うんだろうけど
-
モスバーガーなう
コンビニ弁当片手に店員さんがスタッフルームへ消えて行きました
-
>>247
ゲームで使えるコードかなんか入ってるわけじゃないんか
-
>>252
艦コレは角川ゲームスが作っています。
つまり計画通りw
-
>>233
|n 私の3DSは触らせてないから、息子多分関係ない
|_6) 実家で落としたかなあ…
|と
-
100票以上
プードル 129→105
オカリナ 123→100
パルテナ 175→126
テリー 217→184
ガルモ 316→254
ポケダン 161→151
ペパマリ 342→237
とんがり 136→111
ファンタジー 267→198
ドラクエ 267→200
DB 228→191
ドンキー 183→135
新世界樹 154→112
妖怪 363→257
ダンボールW 189→109
マリルイ 533→359
ファンタジーL 346→209
逆転5 259→274
ディズニー 431→279
0票
・上海
・ラビッツ
・ウイルス
・3Dトレーニング
・ダブルペンスポーツ
・フィッシュオン
・ビックリマン
・速読術
・アジト
・ドライバー
・プレミアム海物語
・家計簿
・タンタン
・フィッシング
・ナイトメア
・数独2
・ガールズファッション
・ヘビーファイヤー
・洞窟
・大海物語2
・アクリル
・デラックス海物語
・キッパーえいご1と2
・仔犬と遊ぼ
・じゃじゃ丸
・ハムスター
・ちびデビ2
・おしゃれな仔犬
・シンプル麻雀
-
>>256
うへぇ...凄いな
大したもんだ
-
>>256
ゲームの方の大入りっぷりは想定外もいいところっぽいがなw
-
艦隊コレクション遊ぶと無駄に
戦艦や空母の知識が深くなりそうだなぁ
コーエーの信長や三国志みたく
-
>>258
逆転裁判だけあがってるのはカプコン繋がり?
-
そこでA列車ですよ
-
>260
半分近くの確立で猫を見る…運が悪い?
-
タチペンて地味になくしやすいね
WiiUの公式タッチペンもPadに格納できないからいつも行方不明になる
-
超ド級はナディアの造語だと思ったら
ドレッドノートとかの戦艦ベースの
日本語だと言うことに驚いたっけ
-
>超ドドリア級
!!!
-
>>265
ん?GamePadにタッチペンしまえないってこと??
GamePadにタッチペン差せるとこないか?
-
>>267
1年前の記事でもドヤ顔で紹介するんですか?
-
>>257
買うしかないかな?
-
>>268
多分保護シートとセットとかで発売されてる
LLのデカイタッチペン的なやつかと
-
>>268
本体付属じゃなくて、3点セットの青いやつね
-
>>263
あれもやっぱり詳しくなるのかね
自分はどうにも駄目だった
大戦略は無駄に現代兵器に詳しくなったなぁ
-
>>266
超ドレッドノート級の短縮形ですからね。
-
>>255
システム上全キャラ課金無しで手に入れられるからそういう事をやる意味が無いという…
イベント限定もあるにはあるがあくまで先行配信なので後から普通に入手出来るようになると明言してる。
-
>>271
>>272
ああ、そういうことかー、失礼した
-
A列車
三国志
信長
civ
このあたりをやればいろいろ詳しくなれるね!
ガンジーは核だいすき
-
でもA列車DS、3DSは実際の車両は出さないっていってたな〜
(カスタムで似たような色にはできるみたいですけど)
-
>>260
登録ユーザー10万、DAU2万目標だったらしいねえ
地味にコミカライズ等で回してくには可能なとこだ
-
どきゅう
-
>>278
版権料かかるからね
-
>>275
そういうシステム良いな
限定配るもしもしゲーは疲れるぜ
-
http://images.apple.com/jp/iphone/accessories/images/accessories_iphone_5c_case_colors.jpg
林檎のデザインセンスが本気でわからんくなってきたw
-
ド級戦艦は当時としては画期的だったんだよ
>これらの結果、ドレッドノートは以前の艦に比較して圧倒的に強力な戦艦となり、その後建造された類似艦をド級艦と呼んだ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドレッドノート_(戦艦)
-
>>283
大根おろし器とか言われてたぞw
-
アコギのドレッドノートタイプの名称も由来は戦艦だったな。
-
>>283
グロい
-
ドドってるが、映画だと映画売上とBD・DVD売上で二次徴収まで期待出来るけど
ゲームは一回売ったら終わりだから映画よりも制作費が高くなったら厳しいよね。
-
ガンダム SEED アストレイの
ドレッドノートも語源は戦艦だろうなぁ
-
と言うことで超ド級と言う表現は、戦艦からきているのだった
-
しかし画期的すぎて
各国が対抗したため
ドレットノート自体は活躍していない
悲劇的な船だな
-
>>290
弩弓からではないのか
-
やはり、このスレの住人は
ドレッドノートに無駄に詳しいな...
自分なんか語れるほど詳しくないぜ
-
>>293
詳しくないなら、その端末で調べたらええねん
-
>>283
取り外せるんやろ?このカバー
-
ジャガーノートは関係あるの?
-
>>292
違う
ド級戦艦を超える戦艦を超ド級と言った事に由来する
-
岐阜なう
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4482994.jpg
Vita新型実機キタヨー
-
>>295
というか別売りでしょ
-
>>298
|゚д゚ミ 船で岐阜か…。
-
何かの創作で超弩級ドレッドノートとか見た覚えがあるんだが、何だったかな
-
お昼休みしびびー
-
|゚д゚ミ しょくしゅー
-
>>294
調べても右から左ですわ
-
>>299
なんか安っぽくなってないか?
-
>>306
|゚д゚ミ コストダウンは正義。
-
>>299
うわぁ安っぽい
ツヤテカって高級感と安物感が紙一重だよな
-
>>303
しびびうなぎいぬー
-
>>301
在来線で京都まで向かってるー
-
>>291
技術力というより、主砲の配置などのアイデアが画期的だったからね。
ある意味姿を見せりゃみんな真似する。
-
>>306
初代のが良かった...
-
>>299
スピーカー指なり手の腹なりでふさいでしまうような・・・
-
>>299
触りたい
-
>>312
買うなら今のうちだぜ?
-
そりゃコストダウンモデルだし
-
>>299
スピーカー、スティックの真横かよ
-
>>313
それ前からなんですよ
スピーカーと前カメラ塞ぐの
-
>>299
一瞬PSP?かと思ってしまった。
安っぽくなるのはまあ仕方ないね。
-
>>299
液晶に残像がちらつくかどうか見て欲しいなー。
-
3DSもLLでそうなったし
今後は、低価格モデルになるよ
-
正直3DSLLよりよほど安っぽくなってる印象
画面周りの謎の線はなんなのか
-
>>315
え、従来のも併売するんじゃなくて?
-
>>323
Wi-Fiモデルはしないはず
-
>>324
マジか...サンクス
-
旧3DS三色も近く生産中止になるみたいだし
もしかしたら2DSが日本で出る可能性もあるんですかね
-
>>326
ない
-
>>326
ないないw
-
3Gモデル残すのはドコモとの契約の関係か何かかねえ
-
>>325
併売の意味がない
-
旧3DSはどっちかってーとコストの問題じゃないかなあ
初期型と今のじゃだいぶ質感違うし
操作性とかは今のほうがいいんだけどねw
-
VITA TVってTV出力すると
ドットバイドット表示されて、HDTVだと真ん中に額縁状態で表示されるの?
それともアップコンされるの?
-
>>262
!? 174のまちがいでした
-
質感なら旧3DSが良いな
-
ZOIDSで艦コレもどきが出ないのが意外だ
Zi-Girlとか言ってZOIDS娘だしてたのに
-
>>333
おおうw
なんか関連あるのかと思ってしまっただ
-
3DSはまた新カラー出すんじゃないかなーポケモン合わせとか
-
有機ELモデル買うなら今!
-
>>332
VitaTVとディスプレイ側の仕様次第だと思う
VitaTVが強制的に1080pにアップスキャンコンバートするなら決まりだけど
たぶんそんな仕様はないんじゃない?
-
どうせいつかはVita本体を買うだろうから有機ELモデル確保しておきたいけど
遊びたいゲームが無いという。
ああ、さかつくがあったか。
-
>>338
冗談抜きでもう買ってしまおうかなあ
やりたいソフトは現在それなりにはあるし、
新型や3G版はなるべく避けたいし
-
艦これパクるの難しいよ
モンハンと同じで
魅力の言語化が非常に困難だ
ただ真似してもただのクソゲーにしかならん
-
>>340
イオンちゃん「…」
-
話題のために遊ばれているようなゲームは
パクりというかフォロワーになっても大した数売れないよ
-
>>342
絵がかわるだけでもやる気なくしそう?
-
Vitaオリジナルの
画面解像度(ドット数)って
なんぼ×なんぼだっけ?
-
( -_-)ガチャ信仰どうにかならんかー?
( -_-)無理かー
-
新型Vita、丸みを持たせてグリップが良くなったかと思ったが懸念のスピーカーとかは
そのまんまなのかー。
3000待ちだな!←最後まで買わないパターン
-
あと3日
[3DS]モンスターハンター4 ? 3582pt
最終はおそらく3700pt超えるぐらい
MH3Gの約3倍に近い数字
400万本いってもおかしくない気がする
-
>>347
痛い目見たら学ぶんじゃないかな
-
>>347
一応御利益のある可能性がなくはない信仰だからね。
-
そいや、ソフトハウスにしてみりゃ
もしもしゲーよりもiPhoneやAndroidの
アプリとして売る方が
実入りが良いのかね
ドリナイがあまりに酷いので
iPhoneアプリメインにする気がしてきたが
-
>>345
どうかなあ?
絵はあんまり
と言うか、二次創作してる奴等のほうが
可愛く描いてるよ、なんなんだろうね
-
根菜を擬人化した根これ下さい
-
絵の質やエロさ可愛さだけで言うと他にももっと優れたのは有るけど
全然話題にもならないよな
-
根菜レシピの交換が始まるのか
夕ごはんが嬉しみになるな…
-
>>348
自分はPS3やPSPすら買ってないわ
-
|з-) 本当にガチャ
-
コケスレ住民を擬人化したコケコレを
やっぱなしで
-
婚活の場を関西に求めて遠征か?
-
>>353
オリジナル絵が微妙で二次創作が広まってるのは東方に似た流行り方なんだろうね
東方よく知らないけど
-
>>353
いたる、神主、竜騎士「「「二次の方が上手いのはヒットフラグ」」」
-
>>354
やさいのようせいを見るといい
-
|з-) 途中送信してしまった。ガチャ信仰はなんとかならんかなぁ。
-
>>352
売れたらいい、売れなかったら開発費分マイナス。
その2択って状況だよ。
開発費が低いうちはいいが…
-
>>349
MH3Gの初週が47万だから、単純に計算すると初週で140万ぐらいか
確かにそのぐらいのような気もするね
-
>>365
そういう状況なのね
ならドリナイはiOS版にシフトしそうだ...
-
ネイティブアプリに突っ込んだところは
来年の今頃には結果出てるんじゃないかなあ
上位に入ったとこは稼げるとは思うがそれ以外はひどいことになるね
-
なんとかなるようなら既になってると思うけどね
-
>>362
いたるは竜騎士と比べたら「あやつは我ら四天王の中でも最弱」に見えるような…
-
>>349
3倍だったら初動は140万コース
この数字なら、モンハンは初動率5割は切るので目標280万は見える
DL版リリースできたのは初回出荷100万見えたからと思うので
とりあえず120万はありそうなイメージ
-
戦車娘とか零戦娘とかだしたらえーねん(棒
-
>>359
そもそも俺ら人間だよう
-
( ・_・)いろいろ滅んでしまえ!
-
>>364
ガチャはガチャでも艦これみたいな感じである程度法則が決まっていて、タダでも運が良ければレア引く可能性があるってのなら良いんですけどね…w
僕は未だにレア系は出た事ありませんがw
-
>>374
物騒だなぁ
-
>>373
じゃあポケモン化とか触手化とか
その方向で...
-
>>341
???「SIMを刺さなければ問題ない。伝える努力をしたい」
-
>>368
前からアプリ市場はそうなんだけどね。
そういうのをすっ飛ばして、パズドラしか見ないから。
-
>>362
デッサン駄目でも特徴的な物は確かにあるからなぁ...ただいたるは大分変わってしまったがw
-
>>375
お、俺ホロで赤城持ってるぜ!
-
|з-) 仕事とは言え、基本無料ガチャのゲームのCMやると何か済まない気分になる…。
-
>>373
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ノポン族のポケモン化と聞いて(ry
-
>>371
MH3Gは累計だと初週の3倍以上に伸びてるんだよね
そう考えると、MH4は単純計算で400万を超えてしまうw
ま、そこまで簡単に売れるとは思わないけどさ
-
>>379
他社の成功例しか見えなくても
参入したら自社の失敗も見えるはず
まあインデックスみたいに初期から突っ込んでてコケてるとこもあるけどw
-
今夜辺り、PS4のゲーム開発に携わってる人と話をする機会があるんだけど
ハードウェア関連で何を聞けばいいかな?
(その人はゲームタイトルとかはあまり教えてくれない…)
-
>>382
チャンピオンの懸賞詐欺より
マシと思うしかないね
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
>>377 でしたも……。
-
>>381
赤城さんって確か任務で(ry)
建造で出したのならすみません…
-
>>372
多分ムリだろうと。
同型艦とかあっても、名前のついた船はそれ一隻で
しかもせんれき等により装備も違ってくるのは
軍艦ならではだから。
ただの量産品じゃない所がいい。
-
>>386
SM4.1と5の開発の違いを聞けばいい
-
( -_-)金しか基準がない業界なんて滅んでしまえばいい。
娯楽業界なんかじゃない。
-
>>383
>ゴーr…カイリキだも!
!
-
>>382
そういう気持ちが無いよりマシ
-
>>390
ならば伝説の武具の擬人化にしようw
レーヴァテインさんとか天之尾羽張さんとか
-
>>392
娯楽「産業」だし仕方がないさ
漫画でも打ち切られたり引き延ばされたりあるしw
-
>>395
統一性が無いからなあ、武具ってカテゴリは同じだけど。
-
>>389
いやあれ建造では出ないでしょw
……前に任務で貰う前に建造で出して喜んでた人がいたなぁ
-
>>391
「SM4.1と5」てなんですか?開発ツール?無知ですいません。
昨日ちょっと話したときはXBOX ONEよりPS4の方が性能高いと言ってました。
-
>>399
なら聞かないほうがいい
その時点でハードのことは理解していない
-
長門さんが来た我が基地には未だ川内さんがいないのです
だいさんかんたいー!!!
-
武具の擬人化って、ものによっては単純に所有者になりそうだなぁw
-
>>398
えーwマジですかw
未だに重巡すら出てこない僕にとってはちょいキツイハードルです…w
そろそろ資源溜まってる頃だからガツンと一発レシピ回してみようかな。
-
分からない事は聞かない
-
>>399
今回は聞き手に徹して後日苦労話を引き出す方向で、一つ。
今日のところは反論とかせずに適当に相槌打っとこうw
-
VitaTV、出力解像度は1080p出せないみたいね。
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20130909038/
AV出力解像度 720p,1080i,480p
-
>>404
ではなくPS4の方が性能が高いと言う時点でかなり怪しい
-
>>406
あまりいみないよ
-
>>399
シェーダ関連の話を引っ張り出すと
スクエニがあれやこれやをWiiUに出さない理由に亀裂が生じるので楽しい
などと鬼畜なことを考えたが、その様子では美味しい話は引き出せないなw
-
>>390
姉妹艦で呼び合ったりできるのもキャラ付けに一役買っているね
揃っていないと病んで見えるけどw
-
>>361
さ、最近の神主絵は普通に可愛いし!
最新作の3面ボスとEXボスは個人的にはかなりストライク。
-
(o_ _)o16時間でデバッグを完遂せよ(ボーナスステージあり)とかマジキチだろ・・・
-
>>412
頑張れ
-
蝉丸Pが来月あたりから仏像これくしょん始めるとか言ってたけど
艦これみたいな戦闘があるわけじゃないだろうしどうするつもりなんだろうw
-
>>414
アッラーやYHVHとバトルしようw
-
>>414
人々の心を救うんです
-
メモリは4.5GB+フレキシブル?1GBがゲームで使えるって言ってましたね。
クラウドゲーミングがどうなってるか聞いてみるかな
-
>>415
それ危険が危ない領域なのでは。
-
>>413
( -_-)なお、残業、休日勤務、開発チームのサポート、ヘルプ人員の補充は無し。
しくじった場合はぼんじょぶる氏の給料査定に影響する可能性があります。
(゚Д゚)がーんばれーまけーるなー♪
>>390
Uボート「そうだね!プロテインだね!」
-
>>414
空想の悪魔を浄化するとかですかねw
-
>>414
女神転生Ⅴと聞いて
-
艦これのガチャは建造とドロップになるんだろうけど、自分でレシピ工夫すればレアが出やすくなるのがいい。ちゃんとゲームしてる感じがする。あとガチャって名前を使ってないのもいい
-
近江長岡。
実に田舎っぽくて良い。
-
>>417
当たり障りのないところだと
60fpsと1080pのどちらを優先させるかを聞いてみてもいいかもしれんのう
-
艦これって海外のもやるらしいが
週刊空母とかどう差別化してるんだろうw
>>419
なんだかんだでぼんじょさんは仕事を楽しんでるように見えるなw
-
>>414
ほら、仏ゾーンとかあったし。
-
>>417
開発者には、クラウドゲーミングはまだ開示されてないはず
-
>>425
(゚Д゚)でなきゃやってらんないよ!
( -_-)ほんと、ゲーム業界はお勧めしないよ
-
>>399
>XBOX ONEよりPS4の方が性能高いと言ってました
正直その時点でハードのこと聞いても無駄な気が…w
全体論としては本体プログラムのマルチスレッドへの
最適化の進捗状況とか聞くのはアリかもしれんがw
-
( ・_・)開発リソースを食らうど
(´▽`)b
-
>>426
でもシャーマンキングのときユダヤとかはぼかしてたよね
あっち方面はやっぱり禁忌っぽいw
-
どう性能が高いのか突っ込んでみるのもいいかも
その答えがカタログスペックの数値とかメモリがどうこうだったらお里が知れるというか
-
>>417
録画機能ってゲーム自体の動作に影響は出ないのかな。
エンコードチップは載せてるみたいだけど。
分かってても外には漏らせないか。
-
>>414
ブッダと梵天さんのガチバトルと申したか
-
>>433
それは実機がないとわからない
-
ブッダとキリストなら立川でぶらいついてるよ(棒
-
>>417
ゲームで1GBってWiiUと一緒?
-
メモリの性質の差あたりかな
GDDR5とeDRAMの差をどう埋めるのかとか
-
>>414
悪霊とかとバトルするでしょう?
仏教は割とそういうバトルの話は多いよ。
-
武具の擬人化ってまんまスカイウォードソードじゃないですかやだー(棒
-
>>438
正直な話、そこら辺はファーストの開発ツールの仕様通りに作る開発なら意識しなくてもいいレベルだと思う
-
>>437
基本が4.5GBで必要に応じて1GBプラスできるって意味だと思う
360の512MBがそうだったでしょ
-
>>442
ああそういうことか。
しかし、あったらあったで困らないんだろうが、そんなにメモリって使うのかなw
-
(・_・ ≡・_・)テンション上がってこねー
しかし、あと十数時間でモンハン・・・。
-
マーラ様とガチンコバトルするのか(
-
>>435
ああ・・・
-
>>443
使うよ
しかし、問題はそこじゃない
ロードに時間がかかりすぎることだ
-
如来とか菩薩あたりは戦っちゃダメだと思うんだw
-
>>425
皆同じという他との差別化がw
まあ戦歴で面白い艦を幾つかだけ出して、それでも皆同じっていうキャラ付けですかね?
ウォーターラインでも同型艦多いとそんな感じ。
-
>>444
うん?土曜日では。
-
>>444
えっ
-
>>450
多分勘違い
-
(・_・ ≡ ・_・)わー
>>450
>>451
( ・_・)・・・。
-
検索候補に
モンハン4 発売日 PSP
候補がVitaより先に出てくる哀愁
-
土曜に休みねじ込んだのに月曜は普通に講義があるから職員も出勤とかもうね
文科と総務と厚労はここら辺の調整付けとけよと
-
>>419
|゚д゚ミ ここに書きこんどる場合か。
-
>>454
カプコン絶許(棒
-
>>453
ぼんじょ…あなた疲れてるよ。
-
>>447
WiiUでも読み込み時間かかるのあるしね…工夫次第だろうけども。
-
>>459
このサイズを使うなら工夫ではどうにもならない
-
誰かぼんじょさんをデバッグしてあげてー
-
HDDだってたいして速くない
-
>>459
スプセルのロード時間とかすごいからなぁ
その分ミッション始まってからはえらく快適だが(USBエラーを除いて)
-
>>427
まだ開示されてないのですか。聞いてもわからないって感じですかね。
PS4ってレイテンシの問題があるんでしたっけ?その辺どうなってるのかな?
-
>>461
|゚д゚ミ 残念ながらこのぼんじょは仕様通りに動作している。
-
>>463
開発側の問題もあるかもしれんが、他機種と比較して時間かかるのは
メモリーの中パンパンだぜってぐらい読み込もうとしてるのかしらね。
-
>>298
おこしやす
>>301
木曽三川を遡っていけばつけるよ(棒
>>310
大垣からシャトルきっぷがあるよ!
-
1Gと言えば新型Vitaの内蔵メモリ1Gは吹いた。
下手なPSPソフトすらDL出来ないレベルだろとw
-
>>464
PS4の方が性能が高いという人物ならレイテンシは確実に理解していない
-
便利なキャッシュシステムを作るのであれば、
2回目以降のロード時間が短くなるので、
ゲームの種類によっては便利。
-
>>470
しかし、二回目以降だからなあ
-
私はあまりキャッシュは信じてない
-
>>463
あれってWiiU向けアンリアルエンジンの仕様なんだろうか。
360やPS3でもロード長いのかな?
-
|゚д゚ミ いかん、なんだか身体の動作がもっさりしてる。
睡眠時間が足りていない。
-
⊂_ヽ、
.\\
\ (-з-) 罰として虫になぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★・。;・
| | ) / ・ ★・ * ’★* 。・
ノ ) し' ・ * * ・。・ * ・。・
(_/ 。*.;; 癶( 癶・_・)癶 .* ’★
-
>>471
あるいはバックグラウンドで
先のステージのデータを
がんがん先読みする方法
-
あと70時間ぐらいだから
あと数十時間でモンハンは
あってる
-
>>476
一本道ならいいだろうね
-
ストレージはキャッシュきかせればかなり速くなるんだけどなぁ
-
>>478
FF13大勝利!
-
ハイスペックなら良くなるなんて幻想だよ
今はすべて非同期だし
-
>>462
3.5インチでもSASのバーストで250MB/s前後が最速だったかな
2.5インチだとその半分くらいだしなぁ、ランダムになると一気に落ち込むし
PCでシステムディスクをSSDに変えると世界が変わるのも無理もないw
>>473
UE自体、機種関係なくロードに時間がかかる
ただし、低解像度テクスチャをさっさと読み込んで
ゲーム開始後に裏読みで高解像度テクスチャ張ったりすることもできる
ただ、WiiU版は他機種よりもロード時間は長いらしいね
-
>>478
結局メモリをどう使うか設計力が問われるので楽な道はないね!
ロード時間を短くするために、
先読み用の通路を設置してそこの移動中にロードして、
結果的に全体でかかる時間は同じぐらいだった
牧物わくアニを思い出した。
-
>>481
でもPSにソフト出す関係者はその幻想を信じてる人多いのは何故でしょうねw
-
>>484
現実を知らないんだ
-
SSDでも書き込み遅いっていうけど
ロードの速さだけでも恩恵は大きいね
ハイエンドなゲームPC組む人でもなぜかHDDだったりするけど
何がいやなのかいまいちわからんw
-
>>484
速い遅いは比較で生まれる概念だからね。
PSWに閉じ込もっていたら、他と比較しないんだからわからない。
-
しかしPS2の頃から何度も何度も騙されてるのにまだ信じるって一種の病気だな
それとも宗教?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21408.jpg
ひさびさの連休でのんびり
ううむ、過ごしやすくなったものだ
-
>>486
安定性に問題があるって聞いたけど今は良くなったのかな。
-
>>488
レイテンシとか知らないから
-
>>490
一年以上使ってるけど問題ないね
-
ゲームのグラフィックも、
実世界だけではなく
芸術の世界からもっと取り入れていい。
シェーダプログラマは血尿を垂れ流す必要があるが。
-
>>425
姉妹設定にするとものすごい子沢山になるような
メリケンと女王陛下の海軍には
第二次大戦当時でさえ艦齢100歳余裕超えのリアルBBA…というか御先祖様そのものの船が現役軍艦として登録されてる国だし
-
>>492
長期に渡ってはどうなんでしょうか。(心配性)
でも、初期のCD-ROMやDVDもそんなこと言われてたしもう平気かな。
-
>>495
もう知見はかなり集まったはず
-
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qCgW6Ohiy_8
MM4は良い感じだな。塗りが違うと大分違ってるw
-
>>489
トルネード投法と見た
-
>>495
短期的にはHDDよりも今は壊れにくいんじゃないかなぁ
最終的な寿命はHDDの方が長いかもだけど、それでも3年くらいは余裕で持つよ
それに3年もしたら普通は買い替えるよねw
-
|゚д゚ミ よし、今日は寝過ごさなかった。
-
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (-з-* ) *。+゜全部コケちゃーえ。
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
-
>>498
|゚д゚ミ いや、そこからさらに足を上げてマサカリ投方だ。
-
テレひがし=魔法使い
-
>>473
Wii U版だけ開発が違う(と言っても外注ではなくUBIの上海スタジオ)ようだからその辺の影響もあるのかも。
最適化すればもう少し短く出来たけどそこに割く時間が無かったとかそれ以前にWii Uに対する練度の問題とか。
絵力(あるいはネタ力)を発揮してカレーを濃くするチャンス
ttp://flyhighworks.heteml.jp/games/bp_event/
-
>>499
大事なデータは3年以上保持しなければいけないから悩ましいわ。
もっとも、バックアップ先が一つとかそんなマヌケなことはしないから
HDDとか円盤と併用していきます。
-
>>505
アーカイブするようなデータはハードディスクでもきついよ
-
こうなったら石板を記録メディアにしよう(提案
-
>>506
最悪の場合を想定してプリントアウトしてあります。
でも普通のコピー用紙だからあまり意味ないよなぁ…。
-
WiiUだけ長いと言われてるけど飛行機の所はどの機種でも長いみたいだけどな
WiiUが一番長いらしいが飛行機
-
>>504
UBIの上海スタジオって評判悪いよねw
同じスプセルのダブルエージェントだと
上海スタジオバージョンとモントリオールスタジオバージョンとあるけど
上海スタジオバージョンは凄く評判悪いからなぁ
-
家についた
誰か俺の代わりにホルターやって><
>>498
トルネードにしては捻りが弱い
-
>>505
2〜3年で保存用HDDも入れ替えればいいのさ
メディアの入手性に難があるがMOもありかな
-
iPhone5Sは予約なしなんだ
-
>>498
へえ、こういう感じなんだ(適当に描いた
こないだ動画で見た始球式のやつ…まさかり投法?ってのはすごかったなあ
あんなに足をあげるんだねえ
-
京都着いた。
ここからが本当の地獄だ…
-
>>475
http://koke.from.tv/up/src/koke21409.jpg
-
>>516
酷いw
-
>>516
後ろ姿の下半身が無駄に色気ありすぎるwww
-
>>514
そうか
姐さんは現役の村田兆治しらないか
-
>>511
ほほう、本物はもっと捻ってるのか
-
>>516
これは酷い><
-
お役所のアーカイブはフロッピーだったりするよ!
壊れていることも多々ありw
-
村田兆治は化けもんです
-
>>519
そこまで野球も詳しくないからねえ
でもあれはびっくりしたなあ
すごいねえ
-
>>522
フロッピーってカビ生えるよね…。
-
>>524
現役の時試合見たことあるがすごいピッチャーだった
-
>>525
ディスク部分が緑色のFDDなんですねw
-
一度でいいから全盛期の伊藤智仁の高速スライダーを生で見たかった
-
あのまさかり投法の人は見てて今でも充分通用するんじゃないのかと思ったけど
さすがに体力的にきついのかな
投げるだけじゃないものね、野球って
-
>>528
球場じゃかえってわからないよ
-
>>515
帰りに近鉄十条駅そばの任天堂新社屋みてきてくれw
-
サンデー村田の現役時代の投球は見てないんだよなあ(テレビ放送がなかったので
-
>>529
肘を一度やってるからローテーションは厳しいだろうね
-
>>530
凄い人は球場でもわかるよ
遠目で見てても野茂はおかしかった
-
>>526
そうなのかー
-
>>532
サンデー兆治と呼ばれていた
-
>>530
そこでバックネット裏の特等席ですよ!
-
>>534
内野だよわからないよ
外野か、バックスタンドなら分かると思う
-
>>497
DSであった処理落ちも今回はなさそうかな?
同時進行の最速パターンは凄そうだw
-
>>535
ダイナミックな動きだし
直球はキレあるし、フォークはよく落ちるしね
-
もしこれ着けてうっかり画面閉じたら・・・
ttp://www.gametech.co.jp/release/img/20130910.jpg
-
|゚д゚ミ 投手戦はテレビのが楽しい。
バカ試合は現地最高。
-
外野席で馬鹿試合たのしいです
なお自分の見た試合は松中さんのゲッツーで締めだった模様
-
>>533
そっか、肘が…
でもまた始球式で投げてみてほしいなあ
あんな投げかたするのは初めて見た
体やわらかいねえ
-
馬鹿試合は外野で見ないとダレる
-
>>544
今じゃ信じられないだろうが1980年ぐらいまでは手術って選択肢が無かったんだ。
村田兆治が先駆けに入るね
-
野手の守備時の動きが面白いから、最低でも一度は球場で見ろとは、
かつてバックネット裏ではなく内野席チケットをよくもらっていた父の言
-
>>531
京都は目的地ではない。
ここから高速バスで6時間…
-
そういやヒジにメス入れて騒がれたのはあの人が最初だったねー
-
>>546
肘の手術をしたのか
それまではみんな怪我したらそのまま辞めちゃったのかしら
-
内野席じゃコース分かりにくいしピッチャー目的じゃあまり面白くないね。
>>482
>>504
オフラインCOOPを省いているぐらいだし単純に最適化の時間が無かった
って話かもしれないですね。
-
>>546
手術どころかスポーツ科学すら無いに等しかったろうな。
スパルタと根性だけで。
-
>>546
パワプロで有名になっちゃったジョーブ博士ですね
-
>>553
ダイジョーブ博士!
-
>>511
ホルターなら俺に任せろ
犬につける。
-
キャラゲーでもいいからコンマイ以外の野球ゲーやりたいなぁ
マリオスタジアムの続編まだかな
-
>>556
つ[だるめし]
-
>>550
そう、稲尾も怪我で辞めた
手術は出来なかったと言ってた
-
>>556
3DSダウンロードソフトで野球ゲー出るはず。
アークスタイル第○弾っての。
-
ちなみにジョーブ博士の手術はトミージョン手術って名称なんだけど
・脚を切開
・支障がない部分の腱を切り取る
・それを肘に移す
というそらまあ成功例なきゃ誰もやらんわこんなんて手術
-
ここまで燃えプロなし
-
>>560
うおお、怖い
失敗して脚もダメになったらとか想像すると怖い
でもその手術をしたのか
よほどまだまだ投げたかったのかな
野球が好きなんだね
-
>>562
怖くてできないよ
失敗したら二度なげられないし
-
>>562
選手にとって飯の種やで?
簡単に諦められる訳がない
やり直すチャンスのある若者でなければより一層
-
>>510
本元でWii U版の開発にまで人員を割けなかったとかな都合なんだろうけど
一度こういうのがあると今後のタイトルも同じ事してるんじゃないかと警戒しちゃうからな…
>>559
それ今度出るのはWii Uだぞ。
ttp://www.arcsystemworks.jp/baseball/wii_u/index.html
なお見た目からしてベースになってるであろう3DS版はラー油曰く「コメントを差し控えたくなる内容」だった模様
ttp://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/baseball3ds/
-
>>562
ただ今は成功率90%で失敗してもマイナスは無い手術になってるから
お金出せる人はみんなやる感じ
-
こんこけ
『やる夫が学ぶゲームの歴史』で、最初にゲームを作った人はデーターの即応性を見て作ろうと考えた、という記述みて
最初に作る人はやはり本質的な事を見極めてるなぁっておもた
-
>>566
特に故障が無くても学生の内に手術受けるとか聞いて引いた覚えがあるな
-
>>565
書いた後ググったら一月ほど前にもう出てて
ヤベっと思って黙ってましたゴメンナサイ。
-
>>566
なるほどなあ
-
改造人間手術で腕力アップとか出来るんだろか。
-
>>568
トミー・ジョンやると球速あがる事が多いらしい
リハビリめっちゃ辛いけどな
-
>>568
リハビリに無茶苦茶時間掛るけど、
良くなる場合もあるから、その時間を学生時代に振るのは悪くは無い選択かもw
-
身体的障害がない限り禁止するとかライン引いてほしぃなぁ>とみーじょん
不気味のラインに入ってる
-
>>555
犬につけてどーするのw
-
>>574
ttp://chara-net.img.jugem.jp/20130123_2456474.jpg
-
>>572
ドーピングと同じで禁止するべきだなそりゃ。
-
>>555
あなた疲れてるのよホルター
-
>>574
気持ちはわかるが無理
理由は野球やってる限り、間違いなく肘の靱帯は少なからず損傷してるから
手術しなきゃ駄目って断裂レベルじゃないだけで、損傷はほぼ確定
-
>>577
足からとった腱をきつく縛るかゆるく縛るかの手術者のさじ加減で決まるらしい。
早く復帰したい人は、すこしゆるめできつく縛ると球速が上がるけどリハビリにすごい時間がかかる。
日本人だと、田沢が若くして怪我したから、きつめにやってくれたらしい。
年とってる松坂・和田は田沢ほどではないんじゃないかな。球速どっちかというと落ちてるしw
-
>>567
いや、それは単純に当時のコンピュータは入力と反応が別だっただけじゃないかな?
-
SIでも上のほうの技術者はハード・ソフトともに精通してたりするな
ぶっちぎってて後継者いないレベルの人だがw
-
>>575
波形が全く違うのでお医者さんが真っ青な顔になる
-
京都の地下街で天津焼飯ラーメンセット食べた。
うまうま。
-
>>579
やはりドーピングと同じだ。
治療としてはともかく、成績のために健康体を強化するのは禁止するべき。
-
>>585
ドーピング問題の根底は記録を伸ばすことではなくて
将来の健康問題なので、手術することで悪影響があることを証明出来なければダメだよ
-
>>585
故意に怪我してる訳じゃないし、手術した人全員の球速が速くなるわけじゃから
ドーピングと一緒にするのは横暴だと思うな。
手術したら1年〜2年は地獄のような生活が続くっていうし、即効果があるわけじゃなくて
地道なリハビリ治療の結果だよ。
-
ドーピング専門のドーピンピックを開催してほしい。
ただし全部自己責任で(無理)
-
>>585
将来的にはiPS細胞で色々できちゃうから禁止になるんじゃないかなw
-
天津マーボー丼に見えた
-
>>588
ジャック・ハンマーみたいなの一同に集めた大会はちょっと見てみたい
なんかもう凄い世界なんだろうなあ
-
現状だと肘を痛めても手術で復活出来る可能性は高いけど、肩をやってしまうと手術しても復活出来る可能性は低いんだよなあ…。
黒木、斉藤和巳、馬原・・・orz
-
あくまで機能回復的な手術とドーピングは別物じゃないのかな。
自転車のドーピングに関する本読んでたらうげえってなったわ。
-
>>586
競技の公平さという観点もある。
競技者全員に、高校中学時代に手術をすすめるわけにはいかない。
>>587
それはドーピングも同じ。
たとえばボディビルのドーピングは、薬を飲んだから筋肉がつくのではなく、
薬で筋肉の回復力が上がるから。
いったん強度のあるトレーニングをすると、その部位は一週間くらい休めなきゃならないが、
ドーピングをすると翌日には同じ部位のトレーニングができたりする。
つまり常人の7倍のトレーニングが可能になる。
それは地道で地獄のような生活だろう。
-
比べてみるとそれほど差はないように感じる
http://svb.2chan.net/jun/31/src/1378875353541.jpg
-
出雲行きバス出発。
客10人しかいないえ…
-
>>596
出雲大社いくの?
-
カブーは平日お休みなのか
それとも遅い夏休みか
-
>>595
明らかにスティックとボタンが離れてない?
-
>>594
嫌悪感はわかる
が、現実的にどうもならんとしか言えん
トミージョンまでいかなくても損傷で再建手術はざらにあるし
多かれ少なかれ肘は損傷してるわけで
もし断裂してないなら禁止、とかで線引いても
断裂してたことにしちゃうだけだよ
-
>>597
超行く
>>598
遅い夏休み
-
>>601
石見銀山お勧め
-
(どっちが新型かわからないなんて言えない…
-
>>603
上、小型になってる
-
>>595
相変わらずクソ配置なスピーカ
-
そもそもvitaってわかるのに若干時間がかかった
-
あれ?下が新型じゃないの?
-
>>602
石見銀山はやめろぉぉぉ!!
って現地っぽい人に言われたのでやめることにしたぽよ。
遠いし…
足立美術館には行く。
-
指紋がすごい目立つな
テカテカあんま好きじゃないんだけど
-
>>608
いい所だよ
整備されたし
-
上が新型だね
>>605
携帯機は何にしろイヤホンプレイおすすめ
3DS無印でも結構変わるぜ
くまねこる確率上がるけどな!
-
ま、まぁ実際に手に持って操作しやすくなってれば新型にした意味もあるってもんさ(スティック位置から目を背けつつ
-
石見銀山は他に見るものないって言った人が言ってたw
-
右スティックが近づいたように見えるが気のせいだ多分
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000519-san-bus_all
来た!大テレビ東京大勝利!!
-
え、上のボタンとスティックが近く見える方が新型?!
す、すごくショックです…。
-
>>615
ローカル局、今でも赤字なんだが
4kや8kって設備更新必要なのかな?
-
>>617
はい
-
8kならてれひがしも安心ですね!
-
うーん、やっぱり下が新型に見えるが...
ライムグリーン/ホワイトて新型よね?それと下のやつが同じに見える
-
>>618
どうやって賄うんだろう
通販番組これ以上増えることになるんだろうかw
-
>>620
調べてくる
-
VITAの比較で新型は下だろう?
PSボタンが丸い(旧型は楕円)
VITA持ちすくねえからしょうがない
-
>>600
そこは競技全体で考えなきゃならないことだけどね。
人体をそこまで酷使することの是非、より安全性を高めるルールなど。
まあ、競技レベルが下がるから駄目って人も多いだろうけど。
ボディビルでドーピング規制が議論されたときも、競技レベルの下落が問題になった。
あと、嫌悪感だと、ものが肘だから敷居が低いってこともある。
たとえばボクシングで脳を補助する手術があった場合はどうだろう?
ボクサーは早晩脳の破損を得るから、あらかじめ手術で補っておこうとか。
-
4Kの試験放送ってまだなのか
そこから2年で8Kもやるとか素人目に見ても無茶に見えるが大丈夫なんかね
-
いまだに面倒くさくてデジアナ変換でテレビ見てる俺には関係がなかったw
無いだろうけどもし万が一8Kが主流になっちゃったら
据置ゲームはどうなっちゃうんやら
-
旧型はスタートとセレクトの形状が楕円
新型はスタートとセレクトの形状が丸い
-
8kってハイスペックグラボ複数枚差し並の演算性能要るんじゃないんですかね…
-
出雲大社は遷宮で注目されるようになったなぁ。
足立美術館は収蔵品は良いものそろってるようだが、そういうのに疎い自分には
何がよいのかさっぱりわからなかった。
地元民で毎年招待券もらって見に行ってたけどね・・・
石見銀山はなぁ・・・興味がない人は行ってもつまらないとおもう。
ちなみに出雲大社が島根の東端なら、石見銀山は西の端なんで車で3時間コースだな。
-
>>620
む、仕様確認したら薄くなっただけで
小さくなってないんだな
-
>>627
スピーカーの形状見るのが一番わかりやすいと思う
-
佐渡金山に隠れキャラでジェンキンスさんがいたなぁ。
今もいるのかしら。
-
>>628
いらない。NTTが作っちゃった
-
こんな画像じゃよく分からないけどそれでも上のほうが濃淡がよく出てるような気がする
-
じゃ、スティックとボタンの位置は遠くなったんだ。良かった…。
-
俺の目は節穴だったかw
-
サイズが変わらないならこりゃ錯覚だな
失礼した
下が新型だな
-
>>631
新型はスピーカの穴も円形状に配置してるね
-
>>615
馬鹿め!としか言えない
-
以前VITAの良いところはという問いに 画面が大きいところ と答えたのだが
やはり有機ELの画像どうこうではなく、画面サイズこそが利点だったという事が証明された
-
ホームボタンとスタートセレクトが円が新型で楕円が旧型
-
>>633
エンコード・デコードのチップを?
-
新型VITAはセレクト、スタートボタンも丸くなってるようだ。
旧型は細長い楕円で小さくて押しにくい
-
まあコケスレ民も間違えるほど大差ないということで
-
>>633
各社独自の後処理の部分で…
-
>>642
効率的なロジック
まだ、パソコンで動かしているが目処は立ってると言ってた
-
スマホから
結局Xbox OneよりPS4のほうがゲームに使えるメモリ多いのかな?
-
>>624
なるほどねえ
すんごい目玉が創れるようになったとして入れ替えるのは是か非か、みたいな
SFっぽい話だななんかw
ピストリウスの義足のが生脚より速いんじゃね疑惑もあるし、
iPSもあるから近々大きく制度決めなきゃいけない時期が来そうだね
-
NTTの技術力は相変わらず半端ないのうw
上手く扱えるようになれば化ける気はするんだが
-
NTTのインフォマイカはどこ消えちゃったんだろう…
面白そうだと期待してたのになあ
-
>>648
脳みそのデータを若い新しい身体にインストールできる時代とか来るのかねえw
-
>>647
発表ないので分かりません
また、多少はあまり関係ない
-
さて映画見るか
-
新型はスティックの位置が改善されているのね。
有機EL(良い悪いはともかく)とスティック位置のトレードオフか。
-
>>615
高速大容量通信網の整備にいくらかかるんだろうw
-
>>655
いや、帯域は現行と同じでいける
-
>>651
マイクロマシン→電脳化→チップ化(銃夢)って風になるのかね
-
Blu-ray見て他人事に思えるところってお花畑なんだろうなぁ
-
>>656
そうなんだ、そりゃすごいw
-
>>651
コンピュータにZAPされても二号が出てくる世の中はもうすぐだな(棒
-
>>659
だからNTTで見たときびっくりした
-
もっさりさんも見てるはず
-
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
|( -з-) 製作サイドがこの先生きのこるには。
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
-
>>663
マタンゴ?
-
>>646
実用化のメドはたってるのか。
そこがコケてちゃ話にならんが、モノがあるから官僚も自信もって推してるんだろうな。
-
コケスレにはスマホとかに詳しい人がいるんでちょっと聞きたいんだが、
今度のiPhone5sってアンドロイド用のLTE周波数も使えるってのでいいのかな?
うちの周辺はAndroid用LTEは普通に入るようなんだが、auの公式見てもiPhoneの電波
状況がさっぱりわからない。
持ってる人は電波が弱いと文句いっていたから、新型で電波状況が改善されてるなら
変えようかと思ってるんだけど。
-
新型は薄くしたせいか液晶の周りが縁の様に四角く盛り上がってるね
-
>>666
AndroidかiOSかは使える周波数とは関係ない
-
>>665
問題は必要性だな
お役所の推進したものって
途中でキャンセルがほぼ効かないのが困りもの
-
>>667
別パーツなんじゃないかね
-
周波数はフィルタとRFできまる
5はauの800Mhz非対応だったが
5Sは対応するようだ
-
>>666
iPhoneは5未満がLTE拾えない、5以上がLTE拾える
それ以上のややこしいことは無いよ
-
Bカスカードとかダビング10とか他国でもやってないような糞規格が無くなるのなら8Kになってもいいよ
後、地デジ特有の遅延も
-
>>672
あるからややこしい
5はauの800M非対応だった
-
|з-) そりゃ無理だっ。というか、8Kになったらもっと遅延する。
-
>>673
なくならないと思う
大テレビ東京大勝利!
-
5Sに変えてテザリングでWin8タブでいくかねえ
WP8の音沙汰ないし
-
>>674
ありゃ、auはそんなんあったのか。失礼した
SBは単純にそれだけだったんで
-
てれひがしは8kならやる気満々だったじゃないですかー
-
神谷のTwitterがジョーになってらw
-
>>678
SBは900LTEやってなくて2.1Gだけだからね
-
これで各社iPhone出揃ったので思う存分価格やサービスで殴り合っていただきたい
-
|з-) 僕個人がやってもいいと思うのと現実は違うからw
-
>>682
まずか価格の殴り合いから始まると思うとwktkだなぁ!
-
どこもかしこもハード至上主義だなぁ
-
>>684
どうなるかなあ
-
日本だけなんだよなああんなカード入れないと見れないって奴
-
まあauのiPhone5の例もあるから
しばらく様子見るよ
アポーのハードは蓋開けないと分からないし
-
>>687
日本は視聴に金払ってないから立場弱い
-
>>680
ブルースにしか見えないと突っ込まれてるのには笑った
-
auだけ800MHzのcdmaがなんとかかんとかでダメなんだよね。(よく知らない
-
>>668
知り合いにうちの地域はAndroidのLTE端末とiPhoneとで電波の入りが極端に違うと
聞いてたもので、Androidはプラチナバンドとか宣伝してるじゃないですか。
今度の新型iPhoneはプラチナバンドのエリアに対応するらしいから、電波状況が改善
されてるのかなと疑問に思ったんですよ。
-
>>688
いや、5Sはドコモ、auの800Mに対応してる
TDLTEは非対応の様だ
-
現状料金プランやら施策でリードしてるのはずっとソフトバンクだから
新型に関連して新しい事を仕掛けるのはまたソフトバンクからになるかね。
-
>>692
それはマーケティングの話で、技術的には違う
-
>>689
NHKは?
まさか受信料と地デジカードの二重取り?w
-
>>694
そうだね
auも、ドコモもソフトバンクの亜流
-
SBが強いだろうな
都心部ではとくに
うちの地域は電波弱いから選択肢にないがw
-
ソニーはまだどうにかなるっぽいけど
シャープ・パナ・富士通の携帯端末死んでしまうのん?
-
>>693
まあスペック表自体はね
でもauのiPhone5のチップは酷かったやん
-
>>696
あれは、法律で強制だから
-
>>699
世界で売れてないとこは辛いだろうなあ
パナはアフリカで業務用で強いとか聞いたが今はどうなんだろう
-
>>700
実使用感はチップより800M非対応が大きいみたいよ
-
>>671
周波数じゃなくて電波強度っていえば良かったか。
ちょっと言い方間違えてましたね、すみません
-
>>699
キャリアに振り回されちまったからな
新製品のサイクル短すぎて見ていられなかった
半年か1年にしないと無理だよ
-
>>704
?
-
ドレッドノート級発生以前から使われている.
「どん底」「どん尻」など強調を表す接頭辞が変化したものとされてる.
近世には,強調の意味を表す接頭辞として「どん」「ど」の用法が定着している.
「どぎも」「ど真ん中」「どぎつき」
また,これを否定的な強調に使う用法もある.
「どけち」「ど素人」
これを日本国語大辞典で調べれば,文献上最初の用例が引ける.
手元にはないので,うろ覚えだが,近松門左衛門の例が引かれていたんではないかと.
そうだとすれば,成立は1725年以前の言葉ということになる.
「ドレッドノート」を語源とする「弩級」の「弩」が転じて,強調の接頭辞になったとすると,その場合,否定的に使用される後者の用例となじまない.
「ど畜生」「ど阿呆」の「ど」がドレッドノート級の「ど」だとするのは無理がある.
-
ガラケー時代はずっと東芝ちゃんだったなあ
いい端末だったのに
-
>>703
そうみたいね
それ分かるまでに半年くらいかかったんだっけ?
ちょっと酷い
-
ダビング10は百歩譲ってしょうがないとしてもあのカードは要らないよなあ
視聴規制なら最初からハードに入れればいい話なのに
どう見ても利権じゃん
-
>>707
どの用法はそれであってる
私が言ってるのは超ド級だから
-
iPhoneにもライトプランがそのまま適用出来れば何気に3キャリア中ドコモが一番安くなるんだが、
割賦の割引とか機種変のサポートとかで結局割高になりそうな予感。
-
>>709
いや、発売時から話題になってた
-
ただ、マニアや2ちゃんぐらいだったはず
-
>>710
詳しくは忘れたけど、東芝が裁判で勝ってたね
-
>>706
いいたかったのは、
・iPhoneに興味はあるが実際に使用者が電波が入りにくくて不満を言っている
・新型iPhoneはAndroidと同じプラチナバンドに対応している
・なら、うちの地域でも電波の入りにくさは解消されるのではないか?
ということでして。
実用上の不満が解消されるなら機種変したいなーと思っただけです。
-
>>713
パケ詰まり問題は何が原因か
永らく問題になってた気がしたけど
結論出たのが年明け〜年度末だったような
俺の勘違いだったか、すまん
-
docomoだけimodeだかdモード搭載でウンコみたいになってなけりゃいいが
-
>>716
800Mに対応してるとさっきから言ってるよ
-
>>717
パケ詰まりはまた別だよ
-
>>718
多分ドコモが白旗上げてるからない
-
auだけがなんか変なんだよなぁ
端末とsimカードも紐付けしてるとか
-
>>683
テレ東無くなってしまうん?
-
>>718
少なくともdocomoの刻印は無いようだw
-
弩級とド級は、軍艦の話するときは分けて使った方がいいでござる。
「ド真ん中」よりも「まん真ん中」の方が良い意味として使われるってのは京都方面だっけか
-
>>718
Androidスマホの時点でiモードは無くなってるし
dなんちゃらは全く触らずに使えるよ
-
プリインストールのアプリで入ってるからなぁ。
今の端末はルートとってcyanogenmod入れてる。
-
まあなんだかんだ言って
WCDMAでノウハウ知ってるソフバンが
安定してるんじゃないかな
ドコモは多分未対応な機能あるだろうし
auというかアポーのCDMA関連が
イマイチ、パッとしなかったな
-
>>727
プリアプリなら心配いらないよ
Appleがするわけない
-
>>726
触らずに使えるとインストールすらされたくないってのは絶対的な壁があるだろw
-
>>719
なら、iPhoneのエリアがAndroidのプラチナバンドのエリアと同等になったと
考えていいんでしょうか?
まだ発売前だから断言はできないかもしれませんが。
-
アクチベートする際にiPhoneに組み込まれるのは
量販店やキャリア独自のブックマークやらのプロファイル程度
-
>>731
そう、後はハンドオーバーがどうなってるかだけ
-
>>731
人柱報告待てって
どうせauのiPhoneなら一ヶ月もすれば
量販店に在庫で始めるし
-
>>723
NHKしか残らないかも…
-
>>734
ハンドオーバーは使わないとわからないね
-
>>735
土地持ってるTBSは残りそうだけどねw
まあその頃は不動産屋になって(ry
-
iphoneバカ売れでxperia端末たたき売りでウマーってなって
うちのかみさんスマホデビュー作戦は成功するか。
-
>>730
ああw
自分が色々弄った挙句デフォルトに戻して使ってるから、そこは意識してなかったよ
-
ドコモのiPhone5はいつから需要が落ち着くかな。
9/20に速攻で在庫なくなりそうで怖いw
-
>>740
4Sと5に限って言えば
発売一ヶ月後には量販店の店頭在庫出るようになったよ
ヨドバシのHPとかで
予約も一ヶ月で手に入ったと思う
-
>>733
了解しました。エリア的には解決したみたいで安心しました。
ハンドオーバーについては実際に使ってみないとわからないところですね。
人柱になってみるかなぁ…
-
とりあえず各社プランを出してくれ、話はそれからだ
-
>>743
ttp://c15y0hoe.securesites.net/wp/wp-content/uploads/2009/08/5.jpg
-
わし
キャリアは変えられないのよなぁ。
-
今の4Sの割賦完了と2年縛り更新が来月だからdocomo移動するなら来月待ちかなぁ
優待次第ではすぐ動いてもいいけど
auは優先予約&割引クーポンだけで終わりそうなのがなんとも
-
>>746
5Sは予約なしみたい
-
現状auでのiPhone5はタコなので機種変更したいけど端末代がなあ。
-
しかしあえてドコモのiPhoneを選ぶ人って結構限られそうな気がするんだよなぁ
4Sでauに行った人はドコモ選ぶ率高そうな気はするんだけど、その他の人はどうだろう?
-
>>747
4Sユーザー向け優先優待クーポンで5c限定だったらMNP待った無しですわw
キャリアメール全く使わないから躊躇いなく渡り歩ける
-
>>749
今ドコモでAndroidのスマホ使っちゃってる人等アプリとか捨てがたいだろうしねぇ
-
>>750
c狙いなのか
-
デジタルツーカー時代から端末変えるたびに会社名が変わります;;
-
>>752
逆ではないかと
-
基本そんなにキャリア移動なんかせんよ
MNPの予約番号自体は無料音声通話とかで
発行して貰えるから
MNPはしやすいけどね
ただ、auの4Sや5の騒動見てれば
自分は安易にdocomoに転出出来ないな
-
キャリアなんか自分に得であればどこでもいいがなあ
-
>>751
Androidスマホは便利だしね
防水は良いし、nanaco愛用者の俺は
acro HD手放してまでiPhone導入は難しい
auの4SにしてもOSが5.1.1だから
捨てがたい
-
今のとこガラケーとタブレットだが大体何とかなるなあ
5インチタブレットが日本でも種類増えたら
もうちょっと手軽になる気はするんだがw
-
>>756
それが分かるのは発売してしばらくだね
個人的には結局CDMAのiPhone5は
得にはならない商品だったと思う
ましてソフバンはそういうのは無かったしさぁ
-
Nexus7旧型やけど便利
iPhoneからテザリングで使ってる
-
禿3GSからau4Sで劇的に環境良くなった身としてはauのiPhoneてなんか問題あったん?ってなる
-
最近7インチタブ増えたなぁとおもう
あれはカバンの中にモバイルルーター入れてんのかね。
-
iPadminiとiWatchは来月かな? iPadminiは来月って噂だけどiWatchが昨日来なかったのは意外。
ギャラクシーとソニーがiWatchみたいなのを出していただけに。
-
>>761
それはLTEじゃないから
LTEだと逆なのだよ
-
>>763
もともと一番量が出るiPhoneが最優先なんだ
-
auのiPhoneでパケ詰まり起こしてるのはiPhone5
auのiPhone4Sユーザーは概ね快適だと思われる
-
あー、auはLTEが問題有りで5sだとそこらへん改善されるかも?って感じなのね
-
丸マーク出まくりで最高ですよ、auでのiPhone5。
-
SBでのiPhone5はかなり快適
-
>>767
結局は周波数帯域なんだ
ソフトバンクが繋がらないと言われるのは
プラチナバンドが無かったからなんだよ
900は取れたがまだ5MHzしかなくLTEにも使えない。
-
艦これに波動防壁が実装されたと聞いて(棒
-
>>771
全然入れないよ
-
>>768
エレベータとか漏れなく○つくよね
-
なんとなくシェルノサージュスレ覗いてみたけど
いまだに「なんかしらバグったらバックアップデータ上書きで対処」でびびる
ガスト仕事しろよ
-
|д゚ミ auは扱いやすい800MHz帯でLTEを整備してきているけど、iPhone
-
|д゚ミ iPhoneはその周波数に対応していなかった。
電波特性は1.5GHzや2.1GHzよりだいぶ扱いやすいらしいので、
対応すれば使いやすくなるだろうねー。
-
やっとかえってきた蒸し暑かった
ただいま
-
艦これ再メンテきそうだなー
演習相手の名前が出なかったりHPが小数点以下表示されたり
-
おしごと
きえされー
(なむなむ)
納期まで、あと16日
あと16日しかないのだ。
(もしかして:契約が未だされてもない)
-
>>779
契約がされてないってそれはまずいんじゃ(;´Д`)
-
信じて送り出した響がロシア艦になって帰ってくるなんて…
-
>>780
まずいのかなぁ(目をそらしながら)
ついか:担当者は今週、遅い夏休み
-
>>781
ウォッカの飲み過ぎでデブになったん?
-
なんかいきなり鬼怒がきたぞ、でかした
-
ええと、Apple公式の対応LTEバンドとWikipediaにまとめられている
各社所持のLTEバンドを見比べてみよう。
ソースは ttp://www.apple.com/iphone/LTE/ と ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
[対応LTEバンド帯]
iPhone5: 1, 3, 5, 13, 25 (13と25はAUのみ)
iPhone5S/5c: 1, 2, 3, 4, 5, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26
[各社整備済みLTEバンド帯]
ドコモ: 1, 19, 21 (予定: 3,28)
AU: 1, 11, 18 (予定: 28)
SB: 1, (帯域確保済み: 11, 予定: 8)
E-access(SB子会社): 3 (予定: 28)
このふたつを組み合わせるとこうなる:
ドコモ: 1(2.1GHz), 19(800MHz)
AU: 1(2.1GHz), 18(5S/5cのみ、800MHz)
SB+E-access: 1(2.1GHz), 3(1.8GHz)
・AUは5S/5cでバンド18が使えるようになるのでバンド1だけという苦しい事態から回避できそう
・ドコモとAUは確保帯域は同じだけどドコモの800MHz LTE(バンド19)の整備は遅れているという噂が
・SBは子会社含めれば2つバンド持っているけど、直進性の高いバンド幅だけだから屋内で不利かも
-
会社に帰還
日本のXbox One発売時期はいつなんだろう?
PS4と同時期ぐらいか
-
|д゚ミ ロシアみたいな厳しい大地では、
働き手にならん女性がふくよか=その家はお金持ち
つーわけで豊満がステータスだった時代があるのですよ。
中世に飢餓が常態化してた日本でも多かれ少なかれそういうとこはあると思うなあ。
おまえら大きいおっぱい大好きだろう? 私はそうでもないけど。
-
>>785
ソフトバンクの900は来年だね
-
時代は薄く小さくぺったんこ
-
>>783
賠償艦としてロシアに引き渡された後が実装された
-
>>786
出ないんじゃねーの
-
正直
SBに800MHz帯が付与されても
どうせなんもしないだろ。
と想像する自分がここに。
イメージで売れれば
繋がんなくてもいいんだよ。
を地でいく印象が強い。
-
改2は本当に響なのか?
いまいち運営の意図が判らんな
別に3-2越えやすくさせる目的ではないのか
-
>>793
70からなので改造ができれば3-2越えは楽勝ではある
-
>>792
それは思い込み
-
>>793
史実に基づいたファンサービスでしょう
そもそも改造レベル70だからガチの響ストくらいだぞ既に改造出来てるの
-
>>787
日本でもどこでも昔はそうだったし、国によっては肥満税みたいのもあったように憶えてる。
利益のある役職につくと、毎年体重をはかる。
-
>>791
まじ?日本未定のままなんだっけか…
-
>>798
未定です
-
ど田舎に看板置いて「ここでも繋がります」って書いてた宣伝に
auは俺たちを馬鹿にしているのかと思っていた時代もありました(棒
-
>>788
SBの900MHzはバンド8ですね。5では無理で、5c/5Sでないと使えない模様。
あと現状SBが「速い」のはバンド1,3両方使えるという電波帯域的な強みがあるからかな。
(といってもバンド3は子会社の奴なんだけど)
-
TGSでブースでっかく出すらしいから、
そこで明かすんでない?
-
>>801
子会社かどうかあまり関係ないからね
端末は、まだ芋場のソフトバンク対応すすんでないかな?
-
ただヴェールヌイ(響改二)が来た以上丹陽(雪風改二)もまず来るだろうから個人的に育成のモチベーションにはなる
-
>>793
3-2は40もあれば十分すぎる
攻略目的には存在感の薄い艦にスポットが当たるのは面白くていい
-
一応、雷電以外の第六駆逐隊も育ててた俺大勝利か
-
慌てて長良育ててる奴wwww
俺です
-
>>807
ナイスブルマか…
-
おー
庇うってこういう…
ダメージ分散して困るではないか
-
>>809
ドッグ解放させるためだろうね
-
あくまで史実に基づいた形と言う事は「真・吹雪」とかそう言うのは無いのですね畜生。
敵が敵なだけにあまり史実に基づかなくてもいいのよ。
-
>>881
カプコンの19XXから雷鳴(2面ボス)とかアウターリミッツ(6面ボス)出そうぜー(弥七
-
>>811
架空戦史したいならまずは史実全部フォローせんと怒られるし(棒
改二やLV99以上への育成自体は全部の艦に実装されるだろうけどね
-
アンカーみすった
>>811
-
>>881に期待
-
ちょいと調べてみたら日本での発売は確定してるみたいね
そんなに北米から遅れることはないとか言っているけど
MSKKのことだから夏とかになりそう
-
夏は外で遊ぶからないだろ(棒
-
>>812
TFからもブロードサイ(ほわぁあ)
>>813
まずは史実方面の充実からって路線ですね。
吹雪さん改二だったりLV99以上はどんな風になるのだろうか…(主にビジュアル的な意味で)
-
>>809
レベリングなら潜水艦置けばいいじゃない(棒
陣形別の庇う発動率も差を大きくしたらしいし単縦なら旗艦に向くんじゃないかな
あと庇いに入った島風が攻撃回避したという未確認情報が、空蝉かいw
-
ただいまコケ
Miiverseでフレンド・フォロアーにのみ表示されるコミュニティと無関係な投稿ができるようになった模様
twitterぽい使い方ができますな
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAABAABnUgHqunKcvg
-
響さんとやらがロシアに。
スクリューパイルドライバーとかダブルラリアットを覚えさせるべき。
間違ってもラスプーチン(ワーヒー)には弟子入りさせるな。
-
だからどーしてみんな艦隊のレベル上げ速いんだ…
こっちは20日以上かけてやっと加賀さんがLv30になって改に到達、
あとは長良(Lv28)・電(Lv25)・摩耶(Lv24)・五十鈴(Lv14)を改にしたところだぞ。
-
>>822
未だに改が居ない僕に比べれば十分早いですよw
-
まぁ旗艦大破なんてそうそう無いし
大勢に影響は無い
レベル70とかなってる艦も無いし
まぁ今回は俺個人には影響は無いVerUPだな
-
加賀さんとか強すぎて艦隊に入れとくと勝手にモリモリ上がっていく
-
そういえば今日は911か
-
>>822
3-2到達して軽空母戦隊作っちゃえば早い
-
P-38「戦艦をひん剥きにきました
-
>>828
1943大和「ほう」
-
>>827
戦艦がまだLv20代(一番高いのがLv25デースさん)なので2-4とか
攻略する気が起きません(まだ入ってもいない)。
2-3まではいけてるんだけどなあ。
-
>>830
2-3クリアでけてるなら2-4で1戦撤退でれべらげするのがいいんでない?
ぜかましちゃんとかドロップするし
-
既に史実にない扶桑型航空戦艦とか最上型航空巡洋艦2番艦以降とか46cm搭載金剛型とかあるわけですが
-
>>822
20日でそれなら十分じゃないすか
誰かと競うゲームでもないし、ゆっくりやるのがこのゲームは合ってると思うよ
-
>>819
世界樹3でそんなんあったなw>かばうからの回避
-
ソニックウィングス3のザコ敵・トリープフリューゲルと聞いて
-
ウチも最初の一月は似たようなペースだったしな
2-4-1レベリングと遠征のコツ掴んだ辺りから飛躍的に育成効率上がるよ
-
基本的には先に進めれば進めるほど育成効率は上がるな
演習も最初はカスみたいな経験値しかもらえないけど相手の旗艦が強くなれば損傷の心配なしにでかいポイントもらえるし
-
ある意味SCEらしい仕様。
ttps://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12939/related/1
> ・メモリーカードをセットしているときは内臓メモリーカードは使えません。
ヒューッ!!
-
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ モンハン4とブレイブリーデフォルト
(:::: (*´Д`*)ノ
 ̄/ つとl ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150562107?ref=top&;zroute=index
しー-J
-
レベル上げのコツつかんでサクサク回せるようになるとハクスラ感出てきて妙な中毒性出てくる
-
>>838
えっ?
内臓ストレージ扱いじゃないのかよw
-
>>820
これで変態的な投稿も…と思ったが、フォロワーからも見られるんじゃ無理だなw
-
>>838
・・・は?
-
>>838
流石はソニー
-
>>838
普通内蔵と外部は共用できるだろ…
-
>>838
なにその謎仕様
-
>>838
…?
メモリーカードスロットに1GBのメモカがあるんじゃなくて本体にメモカが内蔵されてるって事ですか?
で、それはメモカ刺してる時は使えないと。
うーん…
-
>>838
斜め上すぎてびびる
-
内蔵メモカとわざわざ書いてたのはこういう事だったのか
SCEにしては親切じゃね(棒
-
>>846
バスがワンスロットしかないんだと思うよ
-
て、ことは
内蔵のに保存したデータ、買ったメモカにコピーもできないってことだよね
-
安い理由はそれか
もう滅茶苦茶だな
-
>>851
それは出来ると書いてある
ただし戻せない
-
メモカにコピーは出来る
新規にメモリーカードを購入いただいた後は、以下の手順で内蔵メモリーカードのデータを
新しくPS Vitaにセット(挿入)したメモリーカードに移動することができます。
【データの移動手順】
① PS Vitaの電源を切った状態で、メモリーカードをセットする。
電源が入っているときに抜き差しするとデータが破損することがありますのでご注意ください。
② PS Vitaの電源を入れ、画面の指示に従ってデータを移動する。
移動が完了すると、自動的にPS Vitaが再起動します。
-
>>850
なるほどー
-
>>855
この調子だと2スロット前提にしてなかったっぽいな
-
>>851
安心しろ、そこまで酷くないw
外部メモカ挿入じにコピーできると
書いてある。
-
さすがにコピーはできたか。サンクス
-
どひゃー
-
移動だからコピーじゃないか すまん
-
とりあえずメモカ買わなくても内蔵1GBあるからしばらく使えるけど
それを超過しそうになったらメモカ買って移動させてねってことか。
-
さすがSCE!そこに特にしびれはしない。
古(20年前)のDOSみたいに、バンク切り替えとかで対応できたりしないかな?
-
>>856
最初は内蔵だけでいけると思ったんでしょうかねー
-
>>861
そして移動した時点で内蔵の1GBは死ぬ
-
最初っから
内蔵32GB搭載
にしとけばよかったんじゃないかな(ぼお
-
しかしこれ、内蔵の意味あんのかなあ
普通に1Gメモカセットで売ればいいだけのような…
-
WiiUでは内蔵かHDDに入っているのか分かりにくいしな
どちらにソフトが入っているのか分かり易くするSCEの配慮だというのに(棒
-
日本の人です
はじめまして
ホームページ作成
みんなを歓迎して予約購入します
これからも宜しくお願いします
協力は楽しいです
http://6du.in/0kmu
http://6du.in/0i1um
-
>>866
3DSLLで4GSDカード付いてる時点で、それに負けるわけにはいかなかったんだろう。
カードセットだと、容量で負けということになる。
-
柳生ちゃんのトルネード投法ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke21410.jpg
-
「艦隊これくしょん」で“ある駆逐艦”にアップデート 軽巡洋艦「長良改」のグラフィックスも更新
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130911_615102.html
幾ら情報が出回ってるとはいえ画像のチョイスがひどい(ネタバレ的な意味で)
ネオジオやドリキャス向けゲームを開発する「NG:DEV.TEAM」が任天堂のデベロッパーライセンスを取得 ― 2Dアクション『Gunlord』をWii Uと3DSに移植
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/09/11/70232.html
つまりWii Uはこれらの機種の後継と判断されたという事…これはPS4勝つる(棒
-
>>869
じゃあ対抗してうちも4Gだ!
とはならないんですねわかってました
-
>>870
柳生ちゃんがぐるぐる回ってる画像と思って開いたら違った
-
>>872
3Gは諦めましたし(棒
-
>>863
メモカ商法する気満々だったからな
-
>>873
そりゃ大回転魔球だ。
番場蛮だ。
-
「小手先」という言葉がこれ程似合う仕様は無いよね
-
業者まで共闘を勧めてくるとは(棒
-
魔物使いキター
-
MicroUSBに乗り換えたついでに
MicroSDHCにも乗り換えれば
とか、想像してしまうね。
-
>>875
一昔前ならともかく、メモカがえらい安くなった昨今では顰蹙を買うだけでは。
-
まあSDカード解禁したら買うからそれまで待とう残念無念(棒)
-
鳥取爆走中
-
そういえば、話題のVITA TV、
ビデオ視聴だけでも、操作がコントローラー必須なのかな?
だとすると、詐欺っぽいなあ。
小売店も大変だろう。
-
>>838
排他…だと…?
-
>>883
砂丘で根菜は栽培可能だろうか?
-
>>885
ttp://www.kilat.jp/prod_img/1M0663_1.jpg
-
ダメ押し。
> こないだ発売された KILLZONE:MERCENARY あたりは発売日に 1.2GB のパッチ配信とかしてたような(;´Д`)
注:ただしソースはTwitter
-
>>838
誰も「内臓メモリーカード」に突っ込まないくらい仕様にしか目が行かんのか
臓物かよ!(三村風
-
>>888
もはや驚かない。
しかし、ギガパッチって作るだけで大変そうだな。
-
>>881
実際やったし
-
おや、WiiU版スプセル起動したらなんか更新来た
-
>>884
必須だな。まさか念力でって訳にもいくまいて。
-
>>889
タダイマンの内臓にはメモリーカード入ってないの?
-
鳥取砂漠の砂は持って帰ってはいけない
ただコケ
-
>>884
コントローラのない据え置き機なんて存在しないだろ
-
>>894
えっ、今時入って無い人いるんだ…
-
鳥取砂丘といえばラッキョウ?
-
>>838
そんな仕様なら内蔵外して値段下げた方が良かったんじゃないか?
-
>>896
VITATV
-
>>896
>キーボードのないPCなんて存在しないだろ
FM-TOWNS!!!
-
>>842
なにを今更
もうばれてますよー
>>884
コントローラとメモカセットのやつもあるじゃん
-
やはりコントローラー必須なのか。
サンクス。
コントローラー、メモカ、色々揃えたら、メリットがなくなるような。。。
誰得?
-
TATが似合うなぁSCEさん(ぼう
-
>映像のないゲームなんて存在しないだろう
リアルサウンド風のリグレット!!
-
スプセル、パッチ当てたら音声と字幕が英語に勝手に変更されててワロスwww
びっくりしたじゃねぇか
-
>>903
結局VITAで完結させる方が楽なんだよなあ。
ただ、コントローラー的に考えてPS3のやつの方がいいかもとは思う。
-
>>903
メリット:大画面で一部のVitaゲームがプレイできる!!
-
Vitaのコントローラーを使わなくていいのが最大の利点ですから<VitaTV
-
>>903
箱○のアーケードと同じ値段になっちゃう!って
昨日ツッコミが入ってた
-
>>905
絵がないのにトゥルーモーションを使用しているSS版の悪口はそこまでだ
-
>>903
すりーさん持ってる人がちょっと得?
-
つーか、発売時には忘れられてる気もするのだがな。>VITATV
酷いのは、こんな商品に話題をさらわれてるPS4だ。
-
51円も安くなった新型VITAも、
スティックやスピーカーが改善されてる感じはないしなあ。
-
>>903
PS3を持っていて、ゲームを据置メインでやり、vitaに興味を持っている人?
-
コンプティーク10月号、重版出来
-
(TAT)
テレひがしの新しい顔か(棒
-
VI(-з-)V
|з-) 自分でやって言うのもアレだがすっげえムカツクなw
-
おいアキヨド、この配置した責任者呼べよ(ぼー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21411.jpg
-
素直にVITAに外部出力端子をつけられなかったのかな?
-
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>918
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
-
>>916
来月も特集か
らき☆すただけが目当ての俺には辛い
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000007006.html
-
>>913
海外発のVITATVヨイショ記事はいくつか貼られたが、PS4のヨイショは(ry
-
>>913
ここまで空気の次世代機も珍しいw
-
アキヨドさんジョジョのディスプレイしたモニタでMH4のPV流してるお…
-
( ・_・)ぎがー
(o_ _)o大半は画像や音ですが、めんどいです。
-
>>913
日本向けのラインナップが現状欠けてるからね
無双7と維新は縦マルチ、ドリクラやアイマスとかごく一部にしか刺さらんわけで
-
>>927
「未発表の新作」として発表された無双と、
以前から注目されていた維新がどっちも縦マルチだったのはしどい。
-
VITAが「産廃」ならPS4はなんなんだろう…。
-
さてとスプセル一応欲しい武器全部買ったしそろそろチャーリーミッション全クリするか
-
>>929
死産
-
>>929
惨敗
-
>>931
|з-) 初手からアイマスとドリクラ推しはなあ…。
-
ハードだけならPS3よりはマシに見える
-
>>929
未完の中器…?
-
コンプティーク増刷だってよ
-
帰って今北
PS4の発売日は北米で11月15日、欧州11月29日、日本が来年2月22日
VITATVの発売日は日本で11月14日、海外は不明
これは日本語で言う所の捨て石というものでは有りませんか?(一応棒
-
(まだ初期のサイサリスコン使ってるなんて言えな…くもない)
>>925
今回もジョジョコラボ隠してるって事だよ(はんぼう
-
>>934
でもソフト絡めたトータルではネオジオポケットより下だと思う
-
>>929
PS3「産むんじゃ無かった」
-
ラインナップ的にハッキリ言って日本向けはかなりアレなPS4ちゃんだが、
海外ではどうなんだろうね実際の所。
-
>>916,936
これは朗報ですね.
-
ワンダレッドの中の人がスパロボUXの紫マークニヒトの人と知って少しびびる。
-
>>940
PS4「認知してよ」
-
今帰宅しびびー
-
>>942
>>922
来月も特集なので欲しい人は注意
-
ふぉーさんにせよ箱壱さんにせよ
今海外でお値段のそこそこ高いものがどれだけ売れるのかなと思う
iPhone5cの$99は月額忘れて見るなら
パパサンタのハートを掴めそうな金額だと思った
-
しびびーといえば回転ずしでアナゴ食ってきた
-
(´▽`)モンハン買った(DLカード)
( ・_・)しかしほんとポケモンとMH4だらけだ。
おそろしいぞ9月w
-
(´▽`)950ならスレ立てる
-
>>941
前世代と似たような感じで、結局MSとの殴り合いでしょ
ただし縮小再生産した市場でだけど
-
>>950
スレ立ての為にみよーんする次スレを
-
>>950
ヨロー
今あんなにDLカードがあると言うことが恐ろしいですよね。
そういえば仕事は無事解決したのかな?
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2063
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1378895994/
( ・_・)なお2GBのダウンロードとなります。
-
ここがあの松江のステーションね
-
>>954
乙ー
コンプティーク重版って相当頑張ったんだろうな
-
>>954
乙!
-
バレンティンきたーーーーーーーー
-
バレンティン55号で速報入ったw
>>954
巳
-
>>954
おっつぁん55号ですか
-
さあ、もう一本打って呪縛から解き放つのだ
-
>>958
こりゃ今日明日にも決まりますな
-
>>954
おつじょぶる
モンハンは土曜ってなんぞw
-
>>954
乙ですー
-
>>954
乙です。
⊃( ・_・)⊂
⊃)(⊂ プチュ
みよーんに見せかけて、プチュっとするプレイ(棒
-
これはお買い得ですな。
ttp://pbs.twimg.com/media/BT4AX9iIMAAED-Q.jpg
-
>>954
乙
-
バレ55号出たかー
嬉しいけど他の選手ももっと頑張ってくれないかなぁ、主に投手が
-
>>963
>>453
-
>>969
oh…
-
いまこのタイミングで3DSの修理受付をした俺もいるというのに(泣
-
>>966
まあワゴンゲーだけど、雰囲気はあるもんね、ASB
-
>>972
ジョジョ0円wwwwwwwwwwwwwwwww
-
一方、東京ドームでは審判が大誤診しかけた模様
-
バレには60号以上くらい突き抜けてほしい
-
>>954
乙
-
>>972
いやこれ、在庫ありすぎるからタダでも掃き出したいって事だから、ワゴンにすら乗せてもらえてない
-
>>954
乙
>>972
しかしいまだにファミ通の40点の意味が分からない・・・
レビュアーはVFや鉄拳、スト2より上だと思ったんだよね
-
ジョジョって今年一番のやらかしソフトだな
いくらアレゲーだからって暴落しすぎィ!
-
>>971
逆に考えるんだ!新しい3DLLを買うチャンスだと!
-
>>978
ファミ通レビューは仕方ない
-
>>954
乙です。
-
>>978
ファミ通に届いた幻の完全版ジョジョが(ry
-
>>978
グラですね(真顔)
-
今北
>>954
乙
ジョジョがスピードワゴンと聞いて(棒
-
>>954
おつしびびー
重版分のコンプティークっていつ発売なんだろう
-
>>954
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
乙ですもー。
1000なら、次スレはコント55号について語り合いましょうですもー。
-
ジョジョの初週売上35万ぐらいだったっけ?
どんだけ出荷したんだろ…
-
>>986
しびびー、
重版無いという噂が
-
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | 褒美としてジョジョを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン |
-
>>988
50万ちょい出荷してるらしい
電撃データだと消化率7割だそうで
-
>>990
オプーナさんがワゴンにいる姿をもう見ないんだが・・・
-
>>954
乙です!
>>991
メディクリだと約80%でしたね.
これでも約10万本余ることになります.
-
>>954
乙であります
7〜8割なら普通は爆死ではないけど残り2〜3割の消化が絶望的なのがなあ…
-
>>989
正式に発表されてるで>>922
9月下旬だから欲しい人は書店に注文しておいたほうがいいね
-
>>989
どっかで重版かかるって見た気が
-
>>994
中古屋が悲惨になってくるのがねぇ・・・
-
1000ならVitaTVが据置覇者になる
-
>>993
スピードワゴンが出てたら買っちまうところだったぜ(棒
-
|з-) 1000ならPS4はコケるよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■