■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2028
ここは「PS3はコケそう」と思うお盆で暇を持て余している人達が、PS3とVitaとPS4を生あたたたたたたかく見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「お盆です」
「お盆だねぇ」
「そもそもお盆って何だろう?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2027
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1376360243/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5304
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372890202/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.54a
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・PS4ハ準備ガ整ウマデ出シマセン
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんな暑い暑い言ってるが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○俺はこれくらい暑い方が心地良い・・・
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
うなぎドッグー
1000ならjr.がプラレールアドバンスに興味を持つ!
無念
こふ
くまねこーはかたまでくまねこれよーはかたはたのしいぞー
なんでお盆の日に1000取れるんや…。
イールドッグ!
盃休みだからさ!
くまねこレシピは付箋型の日めくりですか?
…!?
自宅の固定回線なのになぜIDが変わる?
|∩__∩ 杯休みは大画面でPS3!
| ・ω・)
| とノ
うむ
放流魚全部釣った
図鑑コンプです
さて、どないしよう
暑いのでふなっしーの頭を握り潰したい
>>13
盃?
Nintendo of Taiwan creating just 5 Doreamon-themed 3DS'
ttp://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=209808
ttp://www.gonintendo.com/content/uploads/images/E3/image85.png
ふーむ
>>17
あの色何かに似てると思ったらドラ色か・・・
>>17
そうですなー
>>17
これは売れる
龍が如くどうやら2000本未満なのか
ダイレクトと体験版でこの数字は流石に厳しいな
>>21
5000でも対して変わらないと思うが
ああ、WiiUで出てたのか龍が如くて
まったく気づかなかった
>>21
そりゃCMもロクにうってないもの、当たり前だよ
>>21
むしろ売れたら逆に驚くぞ
ナンバリング出てるPS3で6万だったのに
>>23
1・2リメイクが一応
ダイレクトや社長が訊くに取り上げられただけで売れたら苦労しない
やりたい人はとっくの前にやってるわけだからねえ。
新作マルチして動向を計るんならわかるが
こんな売れるワケがねえので何がしたいんだと。
|з-) 売れるわけねーじゃん!
>>28
出した意図が良くわからないんだよな
このままじゃ赤字だろうし
これからWiiUに作るための下地作りじゃないん?
>>30
HDの移植なんぞに金かかんねぇよw
>>28
いきなり新作マルチしてもお客さんいないんだし
1・2から出すのはあんまおかしくないと思う
宣伝少ないのは叩かれても仕方ないけど
>>30
|з-) あのさー。
ほぼPSハードオンリーだったソフトがWiiUに出たという実績自体を考えようよ。
龍が如くの客層はわかりませんがゲーマー層メインのソフトではなさそうなので
ダイレクトでの露出はあまり意味がなさそうですよね。
たとえば深夜のバラエティ番組枠とかでCMを流さないと。
それより買ってくれた人たちからのフィードバックが全くないとまずいですね。
Miiverseのほうには少しは感想とか投稿されていないのかしら?
下地作りにもなりゃしないと思うけどねえ、龍の移植だと
>>34
この売上じゃ実績が負の方向に傾くんじゃw
今後は龍がごとくはマルチ化を想定するからじゃねーの?>出した意味
>>37
|з-) それならそれでえーやん。
>>1
乙!
今までみたいに何ヵ月も前からCMを流すどころか、CM自体をやってないのに売れる訳が無い。
>>31
と思ったのだが
1&2以外は出さないって言ってたぞ
売れなくてもタブコンの使い方とかの叩き台にする
為にあえて出したわけでもないようだ
他のタイトルの為なのかも知れんが
ピクミンとレゴが出る前ならもう少しは行けたかも知れないけど
まぁどちらにしろそれでも5桁は厳しかっただろうねぇ
>>35
1300コメだからない訳じゃないが
今見れるコミュニティの中では最下位
>>42
宣伝しなけりゃ売れんよ
ダイレクトだけでそんな売れ行き伸びるなら
テレビや雑誌涙目だろう
>>37
真っ当とまで行かなくともごく普通のパブリッシャーなら、
特に押し上げる要因が無い後発過ぎるマルチということで、そんな見方はしないだろう。
普通ならしないのだろうけど、パブリッシャーがセガなのよね。
バーチャロン(OMG)みたいに駄目と分かってて突っ込むこともあるだけにさ。
>>41
その話がマジなら何のためにとは思うやな…
Miiverseのコメントって、やっぱりサービス終了まで全部閲覧できるんかね。
>>37
出すもの間違えたというだけの話でしかないと思うが
その前に2000本未満ってのはどこソースだい?
>>46
|з-) 別タイトルのブラフじゃあないか?
>>44
テレビCMで初めて知る人ってまだまだ多いだろうしね
サカつく2をWiiUにリメイクしてくれれば
俺は買うけど
まぁ出してくれん罠
>>47
規約違反で消されない限りは読めるんじゃない?
投稿が消えるとかいうルールはなかったと思うし
例えCMしても売れない物は売れない
それくらい客層が固着しているのが龍如
もっとレス付かないか様子見中なんでね
特に追加要素の無い後発マルチ
ナンバリング新作がUで出ると示唆した訳でも無いし
売れる理由が見当たらん
いきなり2ちゃんねるでもしたらばでもプロクシ規制で書き込めなくなってしまったぜ…
仕方なくIPアドレス再取得して何とか書き込めるようにしたけど
規制の理由や規制解除の依頼をするスレも規制で書き込めなくなっててどうしようもなかったw
取り合えずはPS3からWiiUへのコンバートのテストだったのではないかな、と
元がリマスターな分PS3に合わせて作られたゲームよりは軽いだろうし
>>56
ダイレクト終了後のニコニコだかどっかの配信で
むしろ新作はWiiUに出すつもりは無いと語ってた気がするw
>>58
PS3からのコンバートテストのついでに商品化って話だったら非常に解りやすいよね
目的がテストだったら売れようが売れまいが関係ない
逆にPS3から移植が手軽に出来ると解ったら一部を除いてマルチ対象に入れるだけだろうし
>>41
「PSプラットフォームで育ったタイトルなのでそこから外れるような事はない」
と新作ではWiiUへのマルチも有り得なくもないとも取れる発言だった。
|з-)φ 仕事をサボって計算してみた。
PS3での龍1&2は初週4万本。
この時の本体台数は845万台。
装着率計算は0.47%。
さて、現在WiiU本体台数は100万台。
装着率計算から逆計算すると4700本。
売れる売れないの問題というか、こんなもんだ。
まだメディクリとかでてないよな
ソースくれ
>>62
えらいけど仕事しろw
>>59
出すか出さんかは何とも言えないみたいな
お茶の濁し方だったような。
>>65
まぁ「WiiUには絶対に出さない」とか言っちゃうと場合によってはシリーズ終わっちゃうかもしれんからね・・・
その辺ちょっとはお茶濁すだろう
>>63
ゲハ見るに数字は想像の模様
|з-) しかも後発マルチ(追加要素なし)だからなあ。
何か近いソフトあれば近似値出せそうだけど。
なんか思いつくソフトない?
白菜ソースとかだったら笑うね。
>>68
思いつかないな
360のライトニングさんじゃPS3で売れすぎたし…
>>68
そんなに気にする事かい?
101の売り上げ予想でもした方が楽しくないか?
発売日まであと何日だ101
>>71
8日ですな
tW101の訊くの続きがすぐに公開されるかと思ったけどこりゃ来週かな。
>>66
まあすぐに出なくてもいいしね。
3から5の移植してもいいし。
>>67
いずれにせよPS3版の売り上げを超えることはハードの普及台数から見てもまず無理なわけで
予想通りにしろ予想より超えたにしろ叩く気まんまんだなw
>>68
監督のリマスター?
>>73
お盆休みだからね
|n 週間天気予報で那覇は猛暑日ないのに西日本は猛暑日まみれwww
|_6)
|と やっぱコンクリのせいで暑いのかなあ
|゚д゚ミ スマホの液晶また割れた…。
>>74
仮に2000本の売り上げだろうと名越しの予想よりも売れたりしていれば
他のシリーズの移植やリメイクもあり得るかもね
>>79
えー
今出てるのはツタヤのランキングだけかな。
全機種ランキングで圏外、WiiU内で4位。
ttp://www.tsutaya.co.jp/top/rank/game.html?r=W090
ttp://www.tsutaya.co.jp/top/rank/game.html?r=W145
普通に考えて出荷一万ぐらいだらう
計画は
>>79
保護カバーとかつけてないの?
|゚д゚ミ でかすぎて扱いにくい。
うっかり落とすと簡単に割れる。
ヒドイなこれ。
今回はフロントガラスのひび割れで画面は生きてるが…。
galaxyはもう絶対買わねえ。
>>84
|゚д゚ミ でかすぎてんなもつけたらポケットに入らねえ。
Androidはデカイやつは本当にデカイからなあ
幾ら移植でも2000本でペイ出来るとは思えないが
…いや、わからんか
その方式でサカつく出してくれんものかなぁ
追加要素とかいらんベタ移植でいいよ
中田とか使えてええわ
4インチのiPhoneでもよく落としそうになる俺にはそれより上だとなおきつそうだ
>>88
ぶっちゃけ出荷すれば売り上げになるんじゃない?
俺のスマホも5インチだけど
落としたりしねぇよ、3回しか
スマフォと呼べるのは16:9の4.2インチまででそれ以上でかいのはとてもスマートとは呼べない。
電話機能付きミニタブレットだ。
>>78
沖縄は周りが全周海なので、一定以上暑くならないって、那覇の現地の人が言ってた
>>88
2000は実売だから
出荷は一万強はあったはず
2000円の取り分で2500万ぐらいの売り上げか
宣伝できるわけないなw
>>91
落としてるじゃないかw
ピンポイントにコンクリの上に落とすときついなスマホは
>>62
それに近い計算と数字を以前にも披露したけど、その時もスルーされたんよね
実際にはその数字から半年以上の後発移植ということで更に割引ドン!ですよ?
あくまで自分が見た範囲ソースだが、店頭のPSコーナーにあるセガの販促什器で
WiiU版のPVを流してる店舗が知ってるだけで3店舗あったぞ、こんなんで売れるかw
ブックレット型ケース付けてあるうちのiPhone
でも水没だけは勘弁な
スマホは投げ捨てるもの(棒
電車の中で見てるとフロントガラス割りながら使ってる人も多いねー
>>93
ならドサンコ大勝利ですね。
>>95
それだっ
その一言が欲しかった
>>98
2年縛りで端末代タダにしてるから多少画面が見づらい程度で高い金払って買い換える気にはならんわな。
てゆーかポケットの中突っ込んだらGALAXYでなくてもスマホは壊れるよ
ガラケーみたいに頑丈じゃないからね
>>99
http://blog-imgs-43.fc2.com/z/e/l/zelger/images.jpeg
ゴリラガラス最強(棒無し
ガラスマは頑丈じゃないの?
カシオのG'sスマホがNECとともに絶望的になったのが地味に痛いか
昨今のガラケーは防水を施すために厚くなってしまったと知人が嘆いてたな
>>103
引換券乙。
>>105
http://image.worldcosplay.net/uploads/1537/06e08564c56f0a5d63dbf3c15f68c3c04fc3fc33-740.jpg
最近は保証に入っていれば
水没だろうが、ぺちゃんこになって様が
5000円くらいで交換出来る様になってるよね。
そういうのには入らないのだろうか?
>>102
うちのIS12tは2年近くポケット入れて使ってるけどほんの少し傷ついてただけで元気だよ!
厚みと大きさのバランス大事
>>99
ほ、ほら、北海道はでっかいし、周りの海も冬は凍るし、ええっと…。
まぁでも実際、一般化は出来ないけど、北海道でも日高とか南岸より旭川とか内陸の方がキツいよね。
本州でも東京より熊谷とか京都とかキツいし。
海の影響って多分数十kmスケールなので、北海道はその意味では同一視するにはデカすぎると思う。
>>101
私は二年縛りしてないなあ
CAL21大勝利の流れ?
今帰宅しびびー
ドコモ「生活防水ですが端子で充電をしていると防水が甘くなります」
俺「じゃあどうする?」
ドコモ「充電スタンドで充電していただければ」
ドコモ「またスマホは精密機器ですので落としたりすると壊れてしまいます
ジャケットなどもご用意しております」
俺「ほう…しかしジャケット付けると充電スタンドに入らないようだが?」
ドコモ「ジャケット外して充電していただければ」
スマートすぎてガラケーの方が便利
びー
ぎゅー
>>115
びー
テレビ東京 宣伝部認証済みアカウント @TVTOKYO_PR
ttps://twitter.com/TVTOKYO_PR/status/367562067475050496
( ⌒ )
l | /
∧_∧
⊂(#・ω・) <倍返しだッッ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
|з-) なんだろう、僕こいつと芸風が似てる気がして他人な感じがしない。
>>114
今だとIS11CAになるのかな?
>>113
2年縛りにしないと端末代安くならんのでしょ?
>>120
それてれひがしじゃろ?
>>121
IS11CAは前使ってた−。いまはCAL21。
もう次はでないんだよねぇ(白目
>>120
とか言って、自分なんだろう?
>>120
えーと、自演乙…?
>>120
自己紹介?
>>122
変わらないよ
IS11Tのようなキーボード付きのやつがもう出ないと聞いてどうしようかと思っているオレ。
>>124
さようならカシオ
|;з-) 僕じゃねえよw こんな危険球投げるわけねーだろw
>>128
えー、じゃあ何のメリットがあって2年縛りするんだ?
>>132
_/乙(、ン、)_リンスがいらない
スマホのインターフェースは何故ほとんどがiPhoneタイプなのだろうか
Androidはもちろん、FireFOXOSもあともう一つの新しいOSも…
乗り換えしやすくするためなのかな?
WP8を使っている俺はタイルメニューが使いやすくて良い感じ
Win8でさんざん叩かれたけど
WP8では凄く見やすくて使いやすくてびっくりしたぜ
>>124
ああ、ISのLTE対応版がCALなんですね
コンセプト好きだったのになー
色物端末を買うのに2年縛りなんて危なくて出来ませんよ(棒
>>134
コストカットのためだろう。
下手にデバイスをカスタマイズするとサポートも面倒だし。
lumia625がちょっと欲しいです
るりあ046!?
>>124
やはりもう無いのか… ついにiPhoneになってしまうのねー。
WPって日本では売ってないから使えないじゃん
IS12T「あ、あの
>>132
他社にいかせないため
21時くらいからファンタジーライフマルチプレイを募集してみるー
>>133
楽でいいけどなあ
>>138
今使っているのはLumia920だ
Lumia625は920よりもディスプレイサイズがちょいと大きめで、ちょっと重いみたいね
アプリの種類がAndroidやiPhoneに比べて凄く少ないのでそれさえ我慢できればとてもお勧めな一品だよ
2ちゃんねるの閲覧やウェブサイトの閲覧さえできれば良いのであれば困ることはないね
二年縛り
端末48000円を24回払い
通話料を一万とすると
一万引く2000円(月々割)=8000円プラス2000円の割賦で月一万
48000円を一括ではらうと
通話料一万引く2000円(月々割)=8000円
つまり端末を先払いすればランニングコスト下がるだけでそう支払い額は変わらない
Nexus7にポケモンキーボード接続して使おうとしても
Opera以外の全てのブラウザで酷いチャタリングが起こるのは何とかならんかいね
>>146
ありゃ、今スペック確認したら625大きいですね
620くらいの大きさだったらいいのにー
それでもLTE対応で3万くらいは魅力的かな
|n 息子にボテ腹キックされてきぼちわるい
|_-)
|と
>>150
ちょ…それ中の子大丈夫?
>>150
それは危ないなー
子供は加減しらないから
>>149
やっぱ小さいの良いよね…
920もちょっと大きく感じてるw
古いモデルだと大分安くなってきてるので、スペック気にしなければ620でも良いかもね
基本的にぬるぬるさくさくな動作はどの端末でもあまり変わらんみたいだし
通話とメールとおさいふ以外はいらんのだが
おさいふが厄介だ
>>147
いずれにしろ2年経つ前に機種変更だのなんだのやると月々割消えるんで結局2年縛りと同じですやん。
>>155
iPhoneが下取りあるからし、端末残金の支払いは発生しないからどうしても端末欲しくなったときは縛りなしがよい
>>153
小さいと電池の容量も少ないから悩みどころですね
>>154
財布とキーボードがiPhoneにしない大きな理由だなぁ。
動作の機敏さでは圧倒的にiOS機器が勝っているだけに惜しい。
>>150
医者に診てもらった方がいいね。
電池に関しては外部バッテリーに任せてもいい気がしてる
5000mAhあれば1日どころでなく持つはずだし
値段もサイズもこなれてきたしね
|∩__∩ アローズの夏モデル買おうか迷ってるワタシが華麗に登場。
| ・ω・)
| とノ いま使ってるガラケーが充電のとこが曲がって、ケーブルがうまくさせなくなっちゃったの。
>>156
2年以内で買い換える人はそれがいいですねー。
>>150
息子にソラビ撃ったれ(棒無
>>160
ドコモなら、なんぼか払って新品に取り替えるサービスなかったっけ?
もうしばらくガラケー使い続けるつもりだったのに車のドアでクラッシュ攻撃かまして
やむを得ず機種変したのが私だ。まあスマホも慣れるとそう悪いもんでもないよ?
電話とメールと、たまに地図と乗り換え案内が使えればいいんだが、
それだとガラケーで十分という。
FleaPhoneとかいう安いの買って、スマホ電話SIMでお安く運用してみようかしら。
>>120
つか公式のくせにAA使い過ぎィ!
テレひがしェ…
ガラケーの残存者利益をジュルジュル吸おうとしてるトコは無いん?
>>164
スマホが悪いんじゃなくて、以降を執拗に勧めてくるくせに
ガラケーみたいに安く使えないのが問題なんじゃないかな。
バリバリ使う人もあまり使わない人も、払う料金はあまり変わらんゆえ。
Persona Series Director Teases Unannounced Titles In “Zealous Development”
ペルソナシリーズのディレクターはアナウンスされていない「熱心な開発」のタイトルを示唆
ttp://www.dualshockers.com/2013/08/13/persona-series-director-teases-unannounced-titles-in-zelous-development/
>>I’m sorry for the concerns caused by the recent circumstances, and I apologize.
>>Next year is set to bring many announcements as part of the 25th anniversary of the Atlus brand,
>>but there are a few things I’d like to share before that. All the unannounced titles we are working on are
>>“under zealous development”. The challenge, for the time being, is how good they will be.
>>We have spent days full of problems and worries, but we work strenuously so that it doesn’t break our focus.
最近の状況によって引き起こされた関係を残念に思い、また、私は謝罪します。
来年はAtlusブランド25周年記念の一環として、多くの発表を予定してますが、
私はその前に共有したいことがいくつかあります。
私たちが取り組んでいるサプライズタイトルは "熱心に開発中"です。
|з-) ということでペルソナのなんかは出るかもしれないし出ないかもしれないしそうじゃないかもしれない。
Looks like the values of games have become very diverse nowadays, but as long as we continue to think about you that love our games, about the creativity, the know-how accumulated, the challenges and the expectation of results, I believe that the future of the series will be something great, full of fun and stimulating.
俺はガラケーとスマホの2台持ち
ガラケーの方はお財布と通話やメール用
パケホーダイ止めたおかげで大分節約できた
ただもう大分ぼろくなってきたのでそろそろ機種変する予定
もちろん変更後もガラケーにする予定w
>>169
要するに何もわからないってことじゃないですかやだー
林檎ですが、とりあえずメリットもデメリットもないです
|з-) あ、しまった、下の方に消し忘れの本文残ったけど気にしないで。
|||||v
||||/⌒ヽ テレトー テレトー
|||(-з-) テレットー テレットー
||||Z 六ヽ オッ-ッ-ッ-ッ-
||||/ヽ二|
|||||V\|
|||||
やたらニュースを引っ張って来るテレひがしが少ない寿命で精一杯鳴くセミに見える(棒
>>174
ツクツクボウシの鳴き方は、「何それ、ふざけてんの?」と言いたくなる(棒
○周年タイトルでまともなの出てきた記憶があんまり無いマン!(ロックマンをスマブラで慰めながら
わざわざ2台持ちにする程電話は使わないし持ち歩くのも面倒だからスマホ1台で十分である
>>177
むしろガラケー一台で十分である
>>175
アーーーシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッ
シャッシャッシャッシャッボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーーー-シッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーーーシッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーーー-シッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーー-シッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーーー-シッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクボォオオーーー-シッ ツクツクボォオオーーー-シッ
ツクツクウィーヨー-ッ ツクウィーヨー-ッ ツクウィーヨー-ッ ツクウィーヨー-ッ
ウィィィイイイイイイィィィィィィーーーーー……………
>>169
これはペルソナ広報ブログの翻訳記事だな
原文はこれと見て間違いなかろう
http://p-atlus.jp/kouhou/2013/08/13/message.html
>>179
うるせぇw
>>179
吹いたw
たまに不発に終わるツクツクボウシもいるのは趣がある
サッカー中継ハジマタ(試合は1920頃)
ここでカプンコがMH4のCMを入れたりするのかしら。
>>179
グモッチュイイーン誕生のきっかけの書き込みを思い出した…
>>180
|з-) あーほんとうだ。
でも大体なんも決まってないような感じだなw
バリバリダー!
4S使ってて特に問題ないが文字打つ時カーソル移動がシビアなのは辛い
それはそれとして趣味でエースを怪獣や竜にしてると電気が不足しがちなのも辛い
ペルソナは最近ミュージックフェスとかやってたな
>>142
G'zが欲しいんであって、貴様とiPhoneならiPhoneで決まりだw
ミーーーッン?wwwミーーーッン?wwwミーーーンッ?wwwミーーーッン?wwww
ミーーーッン?wwwミーーーッン?wwwミーーーンッ?wwwミーーーッン?wwww
ミーッン?wwwミンミンミーッン?wwwwwwwwwwww
ミーーーッン?wwwwミンミンミンミーッン?wwwwwwwwww
ミーーーン↑↑wwwwwミンミンミンミン↑↑wwwwwwwwミーーーン↓↓wwwww
>>179
ホントにそんな感じだからなぁwww
しびびー
今年のペルソナライブも大盛況! ライブの模様&セットリストを公開
【PERSONA MUSIC FES 2013〜in日本武道館】
http://www.famitsu.com/news/201308/13038323.html
P4アニメからしばらくは経つけどまだまだ脂はノッてるのが逆に悲しい…
ウワサのJトラスト下であろうとP5が出てくれればいいんだがのう…
>>191
あと世界樹5もいつか出てくれると嬉しいなあ…
新世界樹は少し好み(というより自分のプレイスタイル)に合わなかった
|∩__∩ ライドウ新作マダー?
| ・ω・)
| とノ
Jトラストに頼めばでるんじゃね?
買い取るのがどこかで立ち消えもあるんだから生暖かく見守るしかない
しびびゼミ
>>194
まだ買い取ると決まってないぞ
>>193
http://www.4gamer.net/games/113/G011343/20100910040/TN/009.jpg
大事か…
|n とりあえず破水感とか血が出たりはしてないから大丈夫かなあ
|_6)
|と 蹴られた瞬間反射的に息子はたいたけど許されるよね?
>>200
それぐらいのしつけはしとくべき。
>>200
それは妥当かと
>>196
シビビービービッ シビビービービッ シビビービービィィィィィィィィィィ……………
うーむ、うっとうしいw
きっちり躾ける必要があるんじゃないの?
かまってくれない嫉妬が暴力にいくのはまずいと思いますしね。
「ひぐらしのなく頃に」が「ツクツクボーシのなく頃に」だったらどうなってたのだろう…
アスランゼミ動画は定期的に観たくなる症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17969328
【悲報】 阪神より大阪桐蔭のほうが強い
ttp://www.smashbros.com/update/images/daily.jpg
|д-) ステージそういうことかよ!!
>>207
奥の方に見えてるのはウーフー島かな
>>207
これが高いところまで飛んだら以前の画像が見えるわけか
>>208
|з-) ああ気づかなかったけどそうかもな。
あの島を登場させないわけはないもんな。
>>207
何と言ういきなりクライマックス
しかしJトラストはアトラスのどのへんに200億の魅力を視たのかさっぱりわからぬ…
一応傘下にゲーセン運営なアドアーズが居るが
http://www.jt-corp.co.jp/company/system.html
http://www.adores.jp/
今更プリクラくんとか豪血寺って時代でもないだろうに…
>>212
アトラスじゃなくインデックスが欲しかったのだろう
むしろアトラス要らないと思う
グリーの前期、純利益53%減 大幅減配、ゲーム絞り込みで減損
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL140NU_14082013000000
|з-) あーあーあー。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130814_611378.html
> ブラウザゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の開発/運営チームは、Twitterを通じて参加登録者数が40万人を突破したことを明らかにした。
> 4月23日に正式サービスを開始した同作だが、7月以降、急速にユーザー数が伸び、30万人突破を発表した8月初旬からわずか2週間で
> 10万人以上のユーザーを獲得した計算になる。
えらく早いな
広島って阪神に勝ったら巨人からナンボもらえるんかなー
うーん
高校野球道が頻繁に落ちるようになってきたなあ
新潟姐監督は栄冠ナインに切り替えるかね
>>174
でも、自然の中なら1ヶ月生きるらしいぜ・・・
艦これって今から登録してすぐ遊べるの?
>>215
アクティブ率八割とか聞いたがマジなんだろーか
しかもPC向けだろこれw
>>219
確か新規はまだ抽選でって感じだったはず
>>221
そっか…
じゃあいいか
ttps://twitter.com/Transcend_Japan/status/367551740926631936
↓
ttps://twitter.com/Transcend_Japan/status/367594009926987776
ttps://twitter.com/Transcend_Japan/status/367594488316706816
トランセンドの中の人提督がついさっき就任したらしいからイケる…のか?
(´▽`)おしまいける
ふーむ?
登録してみるか
全部満員です
死ねっ
いや、俺が死んだ
ぎゃふんっ
>>226
どんまいける
よしこの流れならいえる
ばーん
良子の流れ?
ナニソレ?ちんこたってきた
>>213
いやーそれは無いだろう。まともな利益出てるのATLUS関連ぐらいだし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12969461
!?
>>228
ttp://kirinoki.net/wp-content/uploads/2013/05/daimaou.gif
>>230
んー
俺らが普通に考えればそうだけど
金貸しの考える事だしな
インデックスの持つ会社の繋がりとか
元々は飛ぶ鳥を落とす勢いの会社だった訳だし
そういうのが欲しいんだろう
>>230
パチンコ事業とかもあるよ、利益出てるか知らないけど。
ファミ通:『ソリティ馬』の開発者に聞く!
ゲームフリーク初パブリッシングタイトルは、なぜ競馬+ソリティアだったのか?
http://www.famitsu.com/news/201308/14038252.html
>2013-08-14
Gigazine:ソリティアと競馬を融合したゲーム「ソリティ馬」の
すごさがわかる開発者インタビュー&実際のプレイムービーレビュー
http://gigazine.net/news/20130801-solitiba/
>2013年08月01日
なんでゲーム関係無いギガジンのほうがしんそくでインタビューしてるんですかね…?
最近よく我が町の名前をみると思ったら艦コレ関係だった
軍港だものな
>>236
呉?
>>233
しかし200億の価値は見いだせるのかな?怪しすぎるんだよね。本気で
新規増設したトラック泊地が移転と新規ぶち込んだらパンクしたという状態
100位以内狙うために移転せんでよかった・・・
∩( ・ω・)∩零式艦戦62型ばんじゃーい
>>238
だから普通じゃないんだって
いや、まぁこんな事言ってると
まだ決まってないってツッコミ入ると思うけど
>>237
呉とは肉じゃが戦争をしております、舞鶴です
>「艦これ」開発/運営 ‏@KanColle_STAFF
>本日新たに約5,000名の新規提督が着任されました。
>明日も新規の方へサーバ限定開放を実施致します。
>●開放日時 : 【8/15(木) 16:00〜】開始予定
>●着任方式 : 【抽選】による限定着任方式
>●着任人数 : 新規【5,000〜6,000人】規模 #艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/367604569833881600
とのこと。
抽選てどうすりゃ良いんだろう?
早い者勝ちじゃないのか
>>242
今日すら死にかけたのになにをするだぁ!
わんこあたりが言ってたけど
調子乗って今の勢いに対応する鯖追加しまくったら
ブーム去ったあと酷いことになりそうだしな
加熱が早い分冷めるのも早そう
ロックマンはむしろ10周年記念作品のせいで死んだ気がするんだ
>>243
艦これコミュニティー行ってトラック泊地配置転換志願スレに書き込む
>>247
おお
なるほど、やってみる
ウルグアイのゼッケンどっかで見たと思ったら
ガムテープやこれw
明日 チビ連れて六甲山へ行くことになった
バイクで俺だけ行くから現地集合って言ったらぶん殴られた。
あきまへんか?やっぱり。
>>246
DASHよりX5〜7の方が原因としてはデカイような
>>231
バーガー化は肉料理をマズく見せる最大の手法なんじゃないかと
鉄板焼き完成直後の超旨そうな映像観て思った
ところで艦これってなんだ。
>>250
その子供ジャバウォック持ちか
>>253
http://www.kadokawagames.co.jp/KanColle/
バレエを習う可愛い小学生です、ハイ
>>248
ってトラック泊地スレ埋まってるな
明日16:00にイン合戦頑張れ
>>250
たまの休みぐらい家族サービスしとけw
>>256
クイーンオブハートか
トピック一杯で書き込みすら出来ない
ハハハ
びどいなこりゃ
何コレ
艦コレ
ナンチテ
>>238
アトラスの価値が200億あるかどうかも怪しいし
>>256
小学生で過激やなあ
ttp://battle-news.com/battle/images/111027_Sendaigirls-3.jpg
>>262
だからアトラスじゃなくて、インデックス全部だって。
>>260
あとは明日の16時に空席かけてインするしか無いです
てかそんなに待ち多いのか・・・
ナニコレってしょっちゅうスペシャルやってる希ガス
まあテレ朝の番組の大半がそうだけど
>>259
armsから離れろw
>>267
えー
> 相棒ってしょっちゅうスペシャルやってる希ガス
> まあテレ東の番組の大半がそうだけど
( ・_・)うん。
>>245
ゲーム設計が明らかに少人数がプレイするの前提で組まれてるっぽい(サーバーとの通信頻度が高過ぎる)ので
人が減ってきたら速やかにサーバー統合してかないとヤバそう
>>266
NHK除くゴールデンの番組の大半がそうなっています
>>265
いや…
制限されてるから抽選に当たらないと絶対に入れない方式では?
まぁ明日になったらスレも立つだろう
しかし…この抽選とかも新規用にバナーかなんか作るレベルのような…
まぁ配属転換とかやってるしサーバー統合自体簡単にできそうだが
どこまで膨れるのやら
>>251
ほぼ同時期の8やX4も「10周年だから!」といつもより予算かけといて前作からかなり落としてたかと。
8で止まったりX5〜が微妙だったりしたのは稲船が上の意向を無視して鬼武者に予算振ったとか自慢してなかったっけ?
>>231
バーガーにせずそのまま食わせろwww
>>245
新装開店の飲食店も初日に行列ができたからと言って安易に店広げたりバイト増やすと即潰れるらしいしなあ
ブームの人数を基準にしちゃダメだよな
ログインオンラインも致し方なし
|―――、 >>266
| ̄ω ̄| ミラクル9は2時間以上無いと物足りないのでナニコレと交互にSPやるくらいでちょうどいいですポ
|つ呂¢ロ
艦これ、抽選とか知らなくて事前に登録だけしといて、17時50分くらいに
見たらサーバにまだ空きがあったのでそのまま入ってプレイしてるお。
MMO見たいなログインオンラインならいいが
この方式だとそれも出来ませんが
そんな時にクラウド
ほしい時にすぐリソースを増やして要らなくなったらポイできる
正しいクラウドの使い方
>>279
まじかよっ
わけわかんねー
一人プレイ用のSLGだしクリアした人から抜けて入れるようになるよ(棒
公式ツイッター
これより、本日の「トラック泊地サーバ」の新規開放を実施致します!新規着任希望の方は、どうぞスタンバイください。
17:40〜より新規着任"抽選当選枠"開放開始、20:00までに本日分の全ての当選枠を開放致します。
普通にインして席とるみたい?抽選?
むーダービーが取れそうで取れない
新馬戦わざと負けて経験値貯めたほうがいいのかなこれ
とりあえず新規は仮登録して抽選待ち
コミュニティに書き込むのは移住希望だけじゃね?
>>281
○ < もうクラウドに用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ━ <やーめーなーよー
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
>>282
よくわからんよねー。
ちなみに会員登録自体は今日のお昼前だった。
>>285
わざとレース数使う手もあるけど、
パズル完成させて成長力上げるとか、
子供で早熟傾向にある馬で狙うのもあり
クラウドクラウド言われてるけど結局
単なるオンラインストレージだったり
むしろ悪者のDRM関係だったり
ていうかもうお前ブームに乗っかったダケだろ!なクラウドファンディングだったり…
MSのクラウディアさんが年増なのがイケないんだ…
流れとは関係無いけど
「Watch_Dogs」を詳しく解説していくトレイラーシリーズの公開がスタート。
第1弾では,得意のハッキング能力を駆使して戦う主人公に注目
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020520/20130814023/
>電気機器のロックを外したり,他人の携帯電話から会話内容を盗み取ったり,
>さらには付近一帯を停電させて逃走を図ったりと,エイデンがハッキングで引き起こすさまざまなアクションを確認できる。
ちょっと左に「神の目」を持つ男っぽくて気になるな
とりあえずファンタジーライフ募集ですー
Wi-iスレでいいのかな?
>>286
自分日曜からはじめたけど抽選って何かメールが来たりするわけじゃないよ
サイトに繋げて普通に画面が出たら遊べるはず
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
抽選という名のログインオンラインか
斬新だな
http://i.imgur.com/JjREp05.jpg
http://i.imgur.com/EUvRgff.png
チェルノ… イイ!!
というか中国人(台湾人?)の日本洗脳化が進み過ぎてないか?
>>289
まだ4頭目なんでコンプガチャは遠いなあw
牧場で仔馬育てるのが先か
>>291
これは健全なレゴシティですね(棒
しかし、このレベルのグラフィックを見てまったく驚かなくなっている自分がいやん。
この流れなら
やぎゅーちゃーーーーーーーーーーーーーーーーん
台湾の兵器娘がカードゲーム(デッキ構築型)からソーシャルにも進出してたな
割と個人的に応援してるw
>>296
死貧乳だけ読め(ry
おそらく台湾か香港であろう。どちらも訓練度が高い。
台湾じゃ雪風擬人化コミック人気だしな
>>21
体験版とか初めて知ったがな俺
>>291
しかしこのctOSハック機能は超多機能過ぎてスマホで操作できる気がしない…w
動画終盤のブラックアウト機能をブラインドでポチっとおしてるトコロを見ると
実装的には主人公の状態も監視されててとりあえずボタン押せばなんとかしてくれる
「困ったときの巻物」みたいな実装なのかな?
>>304
Wiiの007のスマホが、そんな便利アイテムだったねえ。
ヴァンガード対戦募集します。後はWi-Fiスレでー
このテのなんでもできちゃうマシンは
東のエデンの会話して命令するジュイスさんの実装が一番使いやすそうな気がする。
ノブレスオブリージュ。貴方が今後も救世主たらんことを。
カプコンのスマホゲームの鉄道のやつやったがただカードを強化して殴るだけのゲームだな
こりゃしがないさんには勧められん。ガチャる価値なしだわ
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>292
いいなあ
>>307
|―――、
| ̄ω ̄| なんでもできちゃうマシン
|つ□Сロ ttp://art32.photozou.jp/pub/801/141801/photo/60827907.jpg
>>308
_/乙(、ン、)_鉄道の何処に殴る要素があるんだよ
>鉄道を3発殴って止めるだけのゲームだな
|―――、
| ̄ω ̄| !!!!!
|つ呂¢ロ
>新幹線から子犬を守るゲーム
!!!!!!!
>>311
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51NGRK3R6GL._SL500_AA300_.jpg
>>311
ttp://www.konami.jp/products/sunmaga_comic/images/wza_img03_mvkj.gif
イギリスのゲーム市場が過去最低記録更新したとか
7月の累計が100万強とか落ち込みが半端ないな
http://www.mcvuk.com/news/read/uk-games-retail-suffers-worst-month-on-record/0119856
>>302
雪風は台湾で丹陽になったあとも大活躍だったそうだしね
死神っぷりもひどかったそうだが
ミニスカ女性歩兵なぞアニオタの妄想
>>309
おかえりしびびー
おいでー
今北&湯上り、
パイソンズの面々が現役だったらvita絡みで猛毒なコントやっていたはず
英国面は許容範囲の落ちてもいい場所(棒
>>316
今イギリスはベビーブームだから
子育てで精一杯なんじゃないの?
>>318
英国面だとキルト着けたむさい男だけどいいよね
>>321
欧米だとコンシューマは基本低年齢向けでそれより上はPCゲームだよ
>>318
ソ連女性兵「下着は男ものしかないし、髪は切られていがぐり頭、ストレスで生理も止まって」
こんな状態だったそうだねー
∩__∩ ……ふぅ
(* ’ー’)
ファンタジーが根っこにあっても戦ヴァルの女性歩兵は納得いかない。
民族差別は凌辱系同人を作らせるためのエサ説
>>321
子育て中なのにヘビーゲーマーな人がコケスレに(ry
>>290
あのくらいで年増はないでしょ!(ぷんぷん!
>>313
人間も子犬も赤い霧になっちゃいます…
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130814059/
>>325
もげろ
>>318
妄想でも戯言でも、
好みに合っていて面白ければ良かろうなのだ派
埼玉県 秩父の天然氷使用という 阿左美冷蔵のかき氷を食べてきました
1杯 1000円から600円
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21092.jpg
盃休みということで開店直後にはこんなに人が
開店1時間前はもう2時間以上の待ちだったということですが開店直後には倍以上になってた感じ
開店10時位に来た人は多分13時過ぎてもたべれない様子
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21091.jpg
(o_ _)oリアル脱出ゲームしくじったぁ・・・
(o_ _)o答えまで待つか・・・
まぁ色々思うところもあるが
カキ氷1000円か…
きたっくきたっく。
今月号のコロコロやっと買えたー
今月は妖怪ウォッチとデュエマと団地ともおが面白かったなぁw
期待のゲームランキングはポケモンが一位になってました。
やはりポケモンは後から期待値が上がってくのかな。
ちなみにモンハン4は三位。
>>329
乙ですー
龍が如くよりくにおくんか
銀座のカキ氷で1500円もするの見たなあ。
ほとんど場所代だろうがw
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
ファミ通側だと6位にポケモントレッタラボが居るケド
4亀側に居ない…?
くにおくんがランキングに入るほど低値なランキングになっちゃうのはしょうがないね。
で、龍が如くは後発移植に加え今更なHDリマスターだし売れると思う方があれだしね。
後発移植はよほどの何かがない限り、基本売れないしなあ。
>>338
DL購入者が多い?
>>336
分母を考えれば、くにおくんのが超しょっぱい気がするw
>>338
トレッタって販売場所限られてなかったっけ?
ネタで言っただけだから気にしない気にしないw
>>335
コロコロの読者層でCERO AのポケモンよりCのモンハンの方が高いとそれはそれで変かも知れない
龍が如く3922本以下か
本当に2000本臭いなこりゃ
ディズニーは良い感じに売れて消化率も中々の物だね。ほっぺちゃんは謎の平行移動。
ワンピースの奴は移植の速さと元の内容が少しアレな事を考えると売れた方なんじゃないかなあ。
龍が売れないのは織り込み済みといっても
WiiUにHD3マルチがきてもPS3/箱○版より売れない
という暗雲が漂ってきたのでは?
>>347
むしろ後発マルチは売れないという認識だろう。
>>347
普及台数が違うのだから当たり前では?
龍を買うような客がWiiUにはいないんだろうね
やっぱりPS好きな客層なのかなあ
>>344
まぁ流石にポケモン越えは無理でしょうw
裏切りだなんだ言われるが大きな追加要素なければそりゃあ…
>>347
暗雲も何も現状ならwiiU版によっぽどのメリットなければむしろそらそうよだろう
暗雲が漂ってきたのでは?(キリッ
毎度思うけど、売上出なくて一番困るのは、そのソフトを出してるメーカーやで。
HD3とはなんぞや?
>>347
発売時期の普及台数考えると、特にって感じはしない。
>>350
CMしないから発売したことすら気づかれてないんだと思うけどね
>>355
3機種マルチのことだろう
5機種になる気がするが
>>355
PS3、箱○、WiiUの3機種マルチのことかと
>>235
GIGAZINEは普通に【PR】記事なんじゃないかなー
※ファミ通準拠
WiiU
1,026,485
(先週9,291)
160万台まで後
573,515
残21週(12月は5週)
11月まで1万台ペースできて
12月で40万売ったとしてもこのままじゃ足りないな。
つかそもそもソフトはDLのみみたいだな
ttp://www.pokemontretta.com/goods/ds.html
>>355
WiiU、PS3、箱○と3機種マルチといいたいんじゃね?
>>358 >>359
ああ、そういうことか。
しかし、台数だけなら360を遠くないうちに越えるだろうし、
何が何でもハブるなんてことはあるめー
過去に出たソフトのHDリマスター…の、更に後発マルチだからなぁ
「WiiUが」とか関係無く、数売れる要素が見当たらない気が
PS3で売れた数は59000だしなぁ
後発マルチという事考えるとすごく妥当だろうw
>>332
1杯3800円のカキ氷
ttp://kisyoku.info/mou74.jpg
1杯700円のカキ氷
ttp://yaplog.jp/cv/shima_chiro/img/98/meronma_t.jpg
WiiUとPS3の発売から36週間の累計販売台数に差が出てきたねぇ
WiiU: 1026485
PS3 : 1062257
PS3は38週目に売り上げがグンと伸びるから、更に差は広がりそうだ
さすがに101発売でWiiU本体が4万台に伸びる、なんて事ないだろうし…
39週目〜49週目のPS3は売り上げを落としてるから、ゼルダHDやらWiiFitやらで弾みを付けられれば何とかPS3ラインよりは上に行くかな?
しかし振り返ってみるとPS3って意外に売れてたんだなw
>>362
その場合、消化率はどうなるんだ?
>>364
ただそれを見てから動けばやはりかなり遅くなるわけだししばらくは続くだろうさ、
ただセガ自体はソニックのがよほど本命だろうさ
>>369
周辺機器にソフトのコードがつく形式だから消化率の計算は可能かと
>>366
乱暴な言い方だが
如くに興味を持つ、PS2、3を持っていなく
WiiUを持っている人
というものすごく狭い所なんだなぁ
>>368
何かそれおかしくないか?36週時点では、PS3はまだ100万台行ってないはずだが。
>>368
金額が金額だからすごいとおもうよ
この時はまだPSブランドってあったんだろうね
ただ今の時代にこの不景気でPS4が売れるかどうかは疑問
>>372
すげえ人を選ぶな
>>338
メディクリ「DL版込のデータが欲しかったら白書買ってねミ☆」
ってことじゃね?
>>372
だなぁ
BAYONETTAもついでに移植してくれないだろうか。
俺得なだけだがw
>>368
PS3が12月に40万行ったのは3年目だけだから
このままPS3を下回って年末行くならWiiUの年内160万台はかなり厳しくなってくる
ちなみにWiiは4年目から40万切ってるな。
まあカプンコならDL版込みで200万本突破とか発表すると思うけど
なお、出荷数次第ではポケモンの方が先になる可能性も(ry
>>375
龍が如くに限らず、後発マルチってみんなそういう凄まじく狭い層相手の商売になるから
サード側もはっきり言って採算度外視のサービスくらいに考えてないとダメだと思うんだ…
>>357
先にも言ったけどあくまでWiiU向けのテストとしての移植してみたものを商品化しただけで
セガとしても幾らか売れて少しでも回収出来ればラッキー程度のつもりなのではなかろうかなぁ、と
だから余分に予算が掛かるようなCMなんかも特にやらなかったのではないかと
>>377
色んな意味でセガじゃなくプラチナを通して言うべき。
というか任天堂通した方がいいのか。
>>372
龍のユーザーはPSどうこうとかいちいち考えてる人じゃなくて普通のあんちゃんみたいな
人もかなり多いからわざわざ調べなくとも自然に知るような宣伝が何かされてないとなぁ
>>382
神谷はTwitterで「任天堂に言ってくれ」ってツイートしてたなw
∩__∩
(* ’ー’) ←お盆の準備をすべて終え、やり遂げた男の表情
>>385
もげ(ry
なんで160万台という数字にこだわるのかよーわからんのだけども。
これを超えたから成功するとか、いかないから死ぬとかそういうものなん?
>>385
(なんかきめえ)
負けハードから勝ちハードへの移植は
それなりに意味も意義もあると思うのだが
逆ってなぁ
>>368
7月にSCEがみんゴル5やぼくなつ3を出していたりしたんだよなあ。
RISE FROM LAIRとかアレなタイトルもあったけどね(白目
Factor5はその後潰れました。
このペースで行ってしまうなら
WiiUは12月だけで50万台近く売らないと危ない事になるかも
せめて一万台維持出来れば良かったんだが。
>>385
フラグ対策か
もg(ry
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke21093.jpg
お盆の準備だったのか。てっきり、にゃんにゃんでもしたのかと思たぜ。
>>393
ゆっくりお休みなされ、そしてなんというタイミングの良さ
>>387
黒い人曰く最低ラインらしい
>>387
これまでの多くないデータから
1年で160万台、ってのが伸びるハードと伸びないハードの分岐点なのでは、という
>>393
∩__∩ ぬるめ(40度くらい)のお風呂で20分くらいゆっくり浸かるのオススメ〜
(* ’ー’) 疲れがとれるよ〜
入る前にお水飲んでおくのを忘れずにね〜
>>393
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/b/a/bad90d63.jpg
>>393
乙だな
姐さんは駅のお土産屋だから今が繁忙期か
Vita「やったー!160万台行ったよー」
なお、1年半かかった模様(棒
>>385
∩_______________________________∩
( * ’ ーーーーーーー ’ )
くまねこさんはどうしてのびるネタを提供してくれるのか(歓喜
ソフト出るたびに上がるだろうから達成は出来ると思うけどねぇ
>>387
PS3でも達成してる数字だしなぁ
正直、勝手に最低ラインとか作られてもなーって感じが。
マリカも来春に延期しちゃったし、年内160万台はきついと思うんだ。
>>385
_/乙(、ン、)_誰も触れてくれないから自分から説明とかwww
>>387
PS3以下の売り上げでWiiUはおしま(ry
ってことにしたくて、どうにもこうにも必死なんでしょー
つーか出るゲームさえ面白けりゃいいんだけど。
そういう意味では、WiiUは期待できるハードだしね
>>402
∩_______________________________∩ 口元が気になったので勝手に修正
( * ’ ー―――――一 ’ )
>>402
今後はもげろの代わりに伸びろと言えと言ってるんだろう(棒
>>404
あくまで占いみたいな物と考えればいいさ、データは嘘は付かないが過去は過去だ。
>>405
お前が言うな
このままのペースだの年末50万売らないといけないだの勝手に不安振りまいてるのはいつもの人だろうよ…。
一人でExcel叩いてオナニーしてろよ。
つか最近のゲーム屋は明らかに携帯ゲー(主に3DS)優先で
据え置きは奥のコーナーに押し込められてる場合多いからな
日本じゃメインでなくなりつつある
>>391
12月までにゼルダやWiiFitが出るからもうちょい台数は稼いでそうだけどね
サードソフトもぼちぼち出るし
任天堂は慈善事業でハードやソフト作ってる訳じゃないからな。
>>405
はっ?
今、なにか、おっしゃいましたか?
>>407
どうもありがとうございますー。いい伸び方だー(おい
>>408
みんな伸びるがいいってことですねわかります(棒
マルチに関して参考になりそうなのはこの週だな。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130529070/
WiiUは今年160万無理だろうし
据え置きはもう日本じゃ駄目だと思ってる
>>411
Excelなんて高いソフト持ってるとは思えんが
持ってるのフリーのオフィスソフトの方じゃねw
まあハードが売れるに越したことはないし、過去のデータも重要ではあるけども、
160万というデッドラインを設定してしまうと、全機種達成できずに死ぬ未来しか見えない。
どうなるかわかりゃしないが、WiiUの世代は長期戦になりそうな気がするよ。
>>403
PS3は達成してなくない?
のびのびくまねこおはぎ!
おはぎは半殺しがキモだよね!
>>412
カイガイカイガイはどうかとは思うけど海外ではまだ人気が残ってるから出せてるんだろうなあという据え置きのおこぼれシリーズは
やっぱりあるだろうなぁ...
>>420
年内160万台は達成してるよ。
俺個人だと年内160万てかなり微妙な数字とは思う
Fitがどうなるかで違うしな
が、そんな予想してもどうなるもんでもない
実際に年末過ぎてみれば判る
4ヵ月後には判るんだからケンカするこたぁねぇんだよ
>>415
べべぼー
>>420
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
年末終了時点で167万だって
>>422
ソニックとかもはや海外がメインで日本がオマケだしなあ
レースゲーも日本だと出なかったし
PS4も箱1もPS3と箱○にボコボコにされる未来しか見えない
高いくせに出るソフトはほぼ同じで見た目も圧倒的に違う訳でも無いし
(特に最近出てくるPS4ソフトの劣化ぶりを見ると)
>>422
>ガイカイガイカイ
!!!!
エアコンの調子が悪いやばい
発売前はなんとか曲線とか言ってたのにそのダメな方すら超えるの難しいか
レゴ終わったから龍買おうかと思ったけどソリティバ優先しちゃった
このスレでデータに基づいた話すんなよっていうのはギャグにしかならないと思うぞ
12月第4週目に1623671台に達してる
なんというかもう願望だよね彼w
>>431
据え置きのビジネスモデル自体を考え直す時期に来てんじゃないかと
>>435
予定通り切れ目なくソフト投入できてれば達成できてたと思うぞ
>>435
どうやっても儲けられなくなればイヤでも考え直すことになるさ
EAとかは一回潰れなきゃ目を覚まさないと思うw
>>435
ハリウッドも高騰で中堅壊滅しそうとか言う話だし
据え置きどころかゲーム云々越えたところの問題な気もしないでもない
>>438
人それを手遅れという
しかしなんだな、後発マルチタイトル出すサードってどういう思惑なんだろう
まさかとは思うが最初に出した方が当たったから後出しマルチでも同じくらい売れる、とか思ってないよな…?
_/乙(、ン、)_今世代据え置き3機種は100点満点中30点の赤点ライン以下でひしめき合う低レベルな争いになると思う
>>441
龍に関して言えば、WiiUで作るためのウォーミングアップみたいなもんじゃないかね。
売るだけなら、セガコレクションとか出した方がまだもうちょっとは売れるだろうしw
じゃあ160万台達成したら土下座して謝ってくれるんですね。
楽しみだなあ(棒
ゲーム業界もアレかな
ハードは初期費用0円だけど
ネットサービス2年縛りとかオプション加入で更に割引とか
スマホみたいな売り方してくるかもな
任天堂はそんなの組長が許さないかも知れんが
>>442
今世代って?PS3、箱○、Wii?それともWiiU、PS4、箱1の事?
>>439
無駄に豪華なCG映画ってむしろ敬遠され気味だよね最近
CGほどほどでネタに走る方が受けが良かったりするしw
>>446
どう考えても後者だろw
>>443
_/乙(、ン、)_SS/DCあたりのゲーム移植してくれるだけでいいんです
( 、 ` ノ 、 )
売る気がない、何かに繋げる訳でもない、誘致があったわけでもないとホントに謎だよね龍U
Wiiが落第だったらもうどうすればいいんですか!?
>>448
後者はまだ次世代だと思うんだよね
残り2機種まだ発売してないし
|−c−) PS3の初年度データには、
| , yと_」 間に値下げや互換切りといったものが含まれるから
そこらへんも考慮にいれないとね
|―――、
| ̄ω ̄| WiiのFFみたいなゲームがちゃんと出せて商売に出来る状況になってくれれば喜ばしいんですがポ
|つ呂¢ロ
>>442
なんか自身を顧みるとやはりいちいち始めるまでに何かが挟まれる時点でかなりのマイナスになってる気がしないでもない
>>444
よし、達成したら好きな歌をヒトカラで歌ってやろう
達成しなかったら嫌いな歌をヒトカラで歌ってやろう
>>453-454
何かAAが似てるなw
最近の流れは勝ち馬乗りが勝ち馬わかんなくて暴れてる感じ。
>>452
_/乙(、ン、)_俺的には次世代機が明確化した時点で現行機は旧式化
>>450
繋がるんじゃないかなぁマルチに無駄にエンジン作った訳でもないだろう
>>447
のわりに近所はアフターアース長くやってたしなあ。
あの時期はそんなに競合映画無かったけども。
>>446
後者のことだろ。
既にWii Uが出ているんだから「今世代」は始まっているんだぜ?
>>459
なるほど
Wiiは個人的にはそこそこ働いてくれたが
DQXがなかったら
後半マジでなんも動かす事がなかった
落第とは言わんが
もう少しどうにかして欲しかったな
いやここ数日FFやってて何言ってんのって気はするが
ぼんじょとテレひがしとタダイマンを混同してしまってた頃を思い出すw
>>453 >>454
このAAのコテ一人だと思ってたww
まあ、あまり当てにしない方がいいと思うぞ。何せ名越だからな。
>>460
セガ上層部「龍U売れなかったからWiiU諦めよう」
とか思ってそうでwセガだしwww
細目キャラ多すぎだろw
テレひがしのせいだな(棒無
>>467
エンジン作るのもタダじゃないからな。それにずっとPSでやっていけない状況だろうw
>>467
セガコンシューマーのキーパーソンである事は間違いないしなあ
>>404
まあ元々このスレで敗北曲線とかで盛り上がってたのが原因だし
>>468
セガ上層部「次はブルースティンガーで様子見だ」
始めてからもいちいちネコが挟まれる
レゴみたいに気軽に遊べるバカゲーをもっと所望する
そもそも、WiiUとコケにコケたPS3と売上比較して何か意味あるのかね?
ペパルーチョの新作を出して起死回生を(棒
普通の落語家AAは携帯電話には登録してないからなぁ
JCOM規制解除はよ
>>468
それならソニック新作の3DS/wiiU独占がだな、マリソニの縁があるにしてもマルチにしても良かっただろうし
WiiUもそのうち値下げがあると思うが
まずソフトを揃えないと話にならんからな
ソフト無いのに値下げして自爆したVが付くハードが最近(ry
>>480
値下げは有っても多分来年の話だな
>>477
ペパルーチョは3DS向きだと思う(棒無し
国内据置という点で見れば
開発費は増えている、売り上げは減っているでどうしようもない状態だ
内と外から圧力を加えればどんなモノも崩壊するからな
これから先は勝ち負けとか言っていられなくなるかも
>>480
一応あれ全ハードの中で2番目に売れてるんたぜ…
>>480
あれで一番得したのは誰か、間違いなく高木Pとマベである
>>468
金掛けてまで、そんなバカな事をする経営者なんていないだろ・・・
とマジレス
PS3の武勇伝って
1年で160万越えとかじゃなく
SCE債務超過って方じゃないかなぁ?
会社潰れてもマイナーチェンジや値下げできるってスゲーよな
セガはひとたまりも無かったのにな
160万台越えなければ! ただし年末まで出るソフトの売上げについては話題に上げない物とする!
…マジおもしれーな水曜のコケスレ。
9月以降のソフトで「今と同じペースで本体が動く」わけねーじゃん。アホくさ。
高木Pの運の良さは大したものである
>>480
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/i/n/a/inatomodol/SA3A0058.jpg
>>486
いやいるんじゃねえの
ゲハレベルの経営者
>>472
ああ、160万台に行かないと(見た事は無いが)敗北曲線とやらに入っちゃうのか。
まあ、そん時はそん時じゃないの。
>>487
そりゃ親会社が腐ってもソニーだし
なお本体も傾きかけたのは内緒(ry
勘違いされてるみたいだけど、
PS3は「敗北曲線」では無いのよ。
BDプレーヤー需要のおかげでしょうな
>>483
まあ存亡そのものの危機だな、場合によっては次の世代までなんとかこじつけるためだけの世代かもね
>>487
まあ、PS4は失敗したらソニーもゲーム事業について考えねばならんだろうが、
WiiUは失敗しても任天堂が死ぬこと自体はないだろうしな。今年度で黒字化できるならなおさら。
>>480
一回600台くらい3DS上回ったろ!
あとそうさくのこと、時々でいいから思い出して下さい
>>486
コンマイ…
>>491
ゲハレベルの経営者って日本一くらいしか思いつかんな
>>494
BD全体で見るとこれまた酷い有り様だけどなw
1ヶ月に1本以上は確実に出るようになってるから
届かないと悲観するのもどうかなぁ
>>494
敗北曲線はVITAの時にテレ東が作ったグラフから命名されたものだからね
前々世代 据置2900万台 携帯2000万台
前世代 据置2400万台 携帯5200万台
今世代 据置100万台 携帯1400万台
前世代でいかに携帯機にシフトしたかがわかるな。
>>488
何を1人で興奮してるんよ
|―――、
| ̄ω ̄| さあさああと1時間弱で始まる美味しそうなホルモン焼きの映像を見てみなさん和みましょうポ
|つ呂¢ロ
つーか今の売上げペースが12月まで微動だにせず、って想定自体
ほぼ最悪レベルのシミュレートだもの。
とりあえずハードル上げました、からスタートされてもな。
PS3の場合はハード自体は売れてるがそれに見合ったソフトの販売本数が無いことが最大の問題なわけで
あんだけ売れてたら国内だけで年に2本くらいはミリオンタイトル出てなきゃおかしいんじゃ
>>492
まあ100%それに従ってるかどうかは怪しいしね。
今の時期今までの方法論じゃ通用しないかもしれないし。
>>483 >>495
ゲーム機の世代って革新的世代と継承した世代があるような
継承した世代は例外なく行き詰ってるんですよね
革新的世代 FC、PS、Wii GB、DS
継承した世代 SFC、PS2、今世代? GBA、今世代?
>>500
でも月1本だけだと全ソフトが主力扱いされるVita状態と変わらんから
やっぱサードソフトが必要になって来るな
夫、世界陸上棒高跳び女子決勝を見て
夫『ぺったんこの胸っ…だが俺が求めてるのはこういうじゃねぇっ…』
夫『胸のぽっちりが見えてるけどっ…だが俺がも(ry』
|n おっぱいあっても邪魔なだけだからね、仕方ないね
|_6)
|と
>>504
残念だが寝なければw
>>502
DSがとんでもないバケモノだったよなw
性能的にもうこれでいいだろってレベルに来ているのもあるだろうなあ。
>>494
いや
PS3の台数は敗北曲線側である
先週は夏枯れで今週はお盆週なのでちぃと売り上げ伸びるじゃろ。
>>509
大作はもう年末に出すのが普通だからなぁ
>>502
それゆえ今世代はプラットフォーマー自身のパブリッシングが強いWii Uが征するか、さもなくば全滅が見えると思っていたのだが。
とはいえ、全滅よりはWii Uの方が分が良いとも思っていたのだが、案外雲行きが怪しいものであるな。
>>510
アスリートでの同じぺったんこなら浅田真央が理想
>>510
夫は世界陸上に何を求めてるんのw
私は160万届かなければWiiuは失敗だったという考えは変えるつもりはない
速報じゃあるまいし、事実は事実と認めるだけのはなし
ありにゃん氏みたいにゆっくり売るはゲームビジネスではありえないはなしなので
年末までのどこかでペースがあがらなきゃそれは失敗といわざるを得ない
>>441
例のタブレットでそれを実践して逝ったTHQの悪口は
ゲームハードの世代交代に
明確な法則性は見当たらんがな
まぁあるのかも知れんがわからん
互換一つ取ってみても良く判らん
あと10世代ぐらい経てば何か見えてくるのかもね
>>521
鼻からキメるPS9…
>>513
ありゃそうでしたか、
こっちがなんか勘違いしてましたか
>>523
PSPと勘違いしてるね
PSPはちょうど中間である
>>508
一応言っとくがGBAに関しては「あまり売れなかったように見える」のはDSまでの世代交代が早かった(約3年半)のと
DSが異常すぎる売れ方したからだ。
それでも1600万台は売ってるのであれを「イマイチ売れなかった」とするのはちとハードル高すぎる。
>>519
失敗の定義はどんなの?
GCは失敗?
全世界2400万台だっけ
互換は最初は要るだろうけど2年くらい経ったら別に外しても(ry
任天堂はどういう手を打ってくるかね・・・
ぶっちゃけ今発表されてるソフトだけで年末までいくつもりだと160万台は厳しい気がする
>>526
ゲームビジネスとしては、失敗だったね
まあ、Wii Uが失敗なら失敗でも構わんけどね。別にモノリス新作やベヨネッタ2が出なくなる訳じゃなし。
>>528
もう他にソフトないっしょー
>>517
逆におっぱいがでかい人も何だかんだでいるけどね。
前、箱さんに教えたグルジアの子とか。
失敗か成功かっていうのは
結局のところ戦略目標を達成できたかどうかである
任天堂の戦略目標はゲーム人口の拡大なんだから
一年回ったところで160万だったらwiiをサイクルで超えられるとは思えない
なお、PS4の戦略目標はPS2を超えるらしい
>>530
出ない事はないけど影響はあるんじゃないかなと思う
>>531
実は最近意図的に伏せてる(らしい)ゲームが最低2つある。
それ以外にもあるらしいが、年末までに出るかどうかは不明。
>>530
>暗雲が漂ってきたのでは?(キリッ
こういう物言いをしておいて
失敗しても構わないておかしくない?
>>524
PSPとPS3をワンセットにして覚えてしまってましたね
>>534
へぇー2000万台売る気なんだ。舐めてるとしか(ry
>>534
えっ
WiiUが駄目なら据え置き全滅というのは同意する
箱1はもちろんPS4も互換ない上にBD需要もゴッソリ消える。
3年半で1600万っていうと3DSとそんなに変わらないのな(3DSは2年半で1200万)
>>539
いや世界で一億台です
>>534
目標の設定が間違ってるかと。
PS3もそうだったのに「成功」と捉えちゃってるけど。
>>534
なにそれこわい
>>539
ここでいう台数は世界累計のことでは
>>534
あいぽんからだと松田優作のブーッ!!のAAが貼れないから困る
>>543
それこそ舐めすぎ
>>534
過去最高に激しい工作活動でもするのかw
PS3って値下げとFF13発売月以外加速したことがないんだよね
あと黒い人はありにゃんに拘り過ぎじゃないか
ここの所一見持ち上げでも皮肉っぽいことしか言ってないし
vitaはずっと悲観してるぞ
SCEさんはそこを勝敗ラインとおいたってことだ
>>529
ほう…
なるほど、あのレベルで失敗なら
確かに160万年内に越える勢いがないとダメだな
Fitが思ったより早く投入されるし、年末に行ける可能性はなくもないか
>>531
3DSの時もカンファがあってモンハンとかあったし
一応は期待してるんだけどね
>>534
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
>>525
GBAも結局GBから続く勝ちハードの座は一切譲ってない訳だしね
>>530
まあ自分もGCはガッツリ楽しんでたしなぁ、兄弟が多いから64からして何も考えずとも多人数で
遊べるのはそれだけで重宝したものだ、一番駄目なのは遊びたいものがない事だしね
>>534
どういう戦略で達成するつもりなのかとても気になるわw
個人的にはWiiUにはもう一押し何か欲しいかな?という所ではあるけどね
マリオマリカスマブラFitとガッチリ揃ってるのは確かだけど
WiiUならではの「これだ!」と言わされるようなものが
それが何なのかと聞かれると皆目見当は付かないんだけど
>>550
こだわるかどうかはあまり関係ない
>>551
まあコスト考えると目標としては間違ってはいないのでしょうな
それを達成することができるかが別問題なだけで
>>537
黒い人が慌てふためかないと面白くないから
「160万行かないと失敗と言える」と言われたら
「そんなの大した事無いよ」って強がるさw
WiiFit→350万本
Wiiパ→220万本
さあ問題です。据置機でこれと同等もしくはこれ以上の弾って何でしょうか。
…サードにはねーぞそんなもん。かろうじて言うならオフラインドラクエナンバリングだが
ドドさんが1ヶ月間ずっとコケスレで未出の記事を貼るくらいの奇跡だわそんなもんが出るのは。つーか出ない。
ファミリーフィッシング前から欲しいとは思ってたし、二代目楽しそうだしで帰りに買おうかと思ったら売ってなかった。Wiiの売り場はさすがに狭くなってきたなぁ
>>536
ミヤポンの言う新作というのは聞いたことあるが、気になるところだなあ
WiiUは常にこのスレの予想以下だったから160万は難しい予想に対して結果は更に下になるだろ
売上には全く期待してないから、ソフトの内容を楽しみにしてるよ
>>552
岩田さんはGCは5000万台売りたいといったが
2400万でおわったわけで失敗だよ
>>534
…は?
>>537
何だか面倒になってきたもんで。売上語りでゲームへの興を削ぎたくはないしなー。
>>562
通販だとまだ売ってるからそっちで買おう
>>543
えっと……永続的な狂気に冒されている人が言ったん?
マルガ分析のうち
・他のハードより早くハードを40万台売る
・40万本売れるソフトを先に出す
あたりは満たしているからな〜
これでWiiUが失敗なら据置全滅も確定的やな。
>>407
伸びたモグタンだよこれは
個人的に一番問題なのは
国内のサードさんはもはや据え置きでゲームを作る気がほとんどないってことだ
>>561
FitはWii版で体が動かせる目的を達成して満足している層が
はたして数万掛けてU版を買うのか疑問がある
WiiUのコンセプト自体は悪くないとおもうんだよね
使えば便利なのは分かるし
問題はやはりソフトが続かなかったってことになるんかね
>>570
ついでに言うとPS4も箱根も過去ハードの資産は全て切り捨てられるという
しかもPS4の方はロンチのソフトに難が…
>>570
マルガさんは毎回修正するので…w
データの読み自体はそう間違っちゃい無いんだけど
予想屋ではないし、何より別業種の人なんで。
>>572
益々ファーストソフトが大事になってきますね。
>>562
面白いよ
ただ釣りとは直接関係ないミニゲームの難易度に
激おこプンプンしたけど
PS3はなぜか毎年100−150万台ペースで売れてるんだよね・・・
>>561
DQはもう据置では出ないと思う(Xのアップデートに徹する)
3DSでは出るでしょう
>>572
そりゃPS3で散々疲弊しちゃったから作りたくても作れないでしょ
>>572
PS4が生きていけないじゃないですかやだー
日本ではXBOXは勝てる確率はほぼゼロ
PS4もほとんどないと思われる
速報やゲハあたりは、PS4にまだばら色の未来見てると思うが
現実はもうしばらくすると表にでてくるだろう
10年戦うどころか数十年戦わせれば…
いつかは辿り着くだろう?向かっているわけだからな…違うかい?
(そして出てくる例の累計が減るグラフ)
>>575
箱根だってロンチに「またバルマーの車壊したったぜヒャッハー」(嘘です)がある以外は
そんなPS4と変わらんだろ。
>>572
PS3の予定表見ても国内サードは寂しいですからなあ
TGSで増えなければ年末でデカイのがライトニングさん一本になる状況
掛けるコストの割りに売れないから作らんということなのかな
>>572
スクエニ・カプコン・コエテクくらい?独力で据え置きにソフト供給する気ありそうなのって
バンナムはなんかやる気なさげだし
>>573
フィットネス機器感覚で考えれば、お値段周りの問題は相変わらずリーズナブルな範囲になるはずなので、そこはなんとかなるかと。
あとは、Fit UにFit+以上の魅力を感じてもらえるか次第だろうね、詳細は多分発売1ヶ月前からだろう、これまでの傾向からすると。
>>582
彼らは無条件でサードがソフトを出してくれると信じ込んでいますから
PS4は良くてGCレベル(国内400万台)
下手するとVita以下を想定してるんですが2000万台ってw
>>575
キ、キルゾネさんがあるよ、あるよ!(力なく
今の時点でForza5と比べて貶されていて、年末にGT6という
味方からの攻撃に遇うドライブクラブも。
売り上げの話とは関係ないが
WiiUはゼノが出る来年に買おうと思う
>>574
むしろ「使えば」この一点が問題じゃなかろうか、一度触らせてみないとwiiとの感覚の違いが見た目では伝わらない人も多いだろうし、
しかし試遊の機会が...
>>586
特に深刻なのが今年に入ってから前作われが続出していることだ
PS3の市場はほぼ取れる利益ぎりぎりのマーケットだったので
ここで減りだすともうどうにもならない
それなら楽にもうかるソーシャルになってしまう
>>561
その手のソフトは実績とか、あまり参考にならんと思うなー。
鬼トレとか、実績十分だけどあっけなく爆死したし
>>584
Haloも確かロンチだったはず
国内はともかく、最初に発売される北米ではスタートダッシュはそこそこ行くでしょ
>>567
他人の発言バカにしておいて
めんどくさくなったら自分のモチベは守るですか
というか
日本の発売日も決まらん箱1は5万円だろ?
こんなんもし普及したら
鯖助に会いに山梨に行ってぶどう買ってくるわ
>>582
問題は海外じゃないの?海外での普及が据置きはすべてだもの
>>587
その三社もタイトル数は減らす方向なわけで
>>573
自分は買うよむしろFITのためにU買ったくらい
FitUやWiiPartyUはそれこそ年末年始に大幅に売れるソフトじゃないかと思うんだよねぇ
>>586
パシフィック・リムのイエーガー計画と同じだなあ。
こっちは開発費という怪獣がいるんだなw
>>582
PS2という例外がなければ、あるいはその例外の詳細を明らかに出来れば、
その辺りを理論整然と示せるんだろうけどねぇ。
>>596
へいろーはロンチじゃないよ
>>596
Haloは来年予定だよ
>>582
バラ色というか、彼らの脳裏には任天堂とSCEはシーソーの関係ってのが根強くあるんだろう。
したがってWiiUの失敗は自動的にPS4の成功を導く。
据置き全壊というシナリオは無い。
彼らさんざんPSWの死はビデオゲームの崩壊と繰り返してはいたが。
>>599
今話ししてるのは国内の話だから
>>601
実は俺も自分では買おうと思ってる
まあピクミンで既に本体あるんだけど。
>>598
申し訳ないが難易度が低すぎるのでNG
鼻からスパゲッティ食べるとかどうだろう
>>598
おおっと!
PS4だって発売日未定!
>>592
LEGOやWonderful101「体験版」は面白いのになぁ
>>607
現実は恐ろしく厳しくなってる。
PS4に国内向けのタイトルはほとんどないといっても過言ではない
>>582
ぶっちゃけゲハでも懐疑的な人も結構いると思う。
変に夢見ていたり妄想しているのって速報とテクスレぐらいでしょ。
鼻スパって一時期そういうコテが居たなあ(遠い目
>>605-606
あ、そうなんだ
とはいえPS4よりはロンチマシだと思う
>>610
仕方ないな…
じゃあ歯でピーナッツ噛んでやるよ
>>607
そもそもSCEが任天堂といまだに同格かそれ以上と思っている時点でなあ
もはやライバルですらないのに
>>612
そこもまさに体験しないと分からない。
ソフトを隠しているのでもない限り、売れる要素は皆無だものなPS4
>>613
FF15がなんとかしてくれるし(震え声
>>598
_/乙(、ン、)_ブドウと桃は毎年近所からお裾分けを貰うけど食べきれずに腐らせてしまう
FitUに関してはそりゃ結果は出るまで分からんが
Wii版で満足してるから云々、が成立するならそれは他のフィットネス製品全般にも当てはまるでなあ、と思う次第。
ゲームソフトとして考えるなら前作の数字を踏まえて弾として弱いってのには首をかしげざるを得ないなあ、と。
あと数万云々って言うならむしろ「一式揃えて3万ちょっと」は安い部類に入るんじゃないかなフィットネス関連って。
>>613
まるで第一がアホみたいじゃん
虎の子?のFF15突っ込むとかw
>>602
だから、来年の2月頃になるまでは、はっきりしたことは言えないわけでもあるんだよね。
それらソフトに限らず、任天堂というプラットフォーマーの大分前からの特徴だけど。
あるいは、年末商戦での伸び率が少ない他のプラットフォーマーの方がおかしいのかも知れないけどね。
>>595
鬼トレは難易度が高いという触れ込みだったしな。
>>617
どうせならあずきバーで
>>613
据置きという形式自体が次世代分死ぬということもありうるね。
すでにビジネスモデルが荒廃しているんだから。
次々世代でどうなるかという話を来年の年末にしているかも。
>>594
前作割れかー
分かりやすいのだとFFXIIIからXIII-2は確かに結構割れてたなあ
Wiiだとマリギャラも2でちょいと減ってたし
>>622
勿体無いぞ
ジュースにしよう
>>597
あ、俺が皮肉った人だったのか。ごめん、俺が悪かったよ。
>>627
無理矢理あずきバーを食べさせる拷問かw
>>628
SCE「そこでクラウドゲーミングです(ドヤァ」
>>625
年末年始は大抵どのハードも上がるからな普段より
>>624
もう虎の子じゃないのかも!
借りてきた猫の子というか・・・
>>629
>FFXIIIからXIII-2は確かに結構割れてた
あれはそもそもFFXIIIが酷すぎたからではw
任天堂だってFitがミリオン行くなんて思ってはいまい。
売るための手段のうちのひとつでしかなかろう。
|―――、
| ̄ω ̄| WiiFitはフィットネス要素ばかりで語らないでゲームとしての評価も考慮してほしいですポ
|つ呂¢ロ
Fitは脳トレと同じ位置づけかもしれんがパーティは違うし
FitUは鬼トレとは違う位置づけだよ。
ものすごく体を鍛える〜とかならまだしも。
>>595
前作と比べると爆死だろうけど
果たしてこれを売上で超えるソフトが今どれだけあるか(棒
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング 任天堂 213,746
緑の弟「前作割れとか大変だなあ」
FITUはFITの延長線ではないと任天堂さんはいってた
それはダイレクトなりでわかるだろう
>>641
ランキングの謎の空白はいつ消えるんだろうw
>>642
ほほう
それは楽しみ
>>640
しかもそれDL版含まずでしょ。まぁ、前作500万からすると誤差だが。
洋ゲーさんがいっぱい売れて何とかしてくれる(棒
EAさん(DICEさん含む)とベセスダさんが何とかしてくれるよ!(おめ目ぐるぐる
ベセスダは早速弱音を吐いたけれどね。(前のスレでテレ東氏がそういう記事を貼った)
>>624
正直、ミリオンいけるかもあやしいところだよなぁ
どう考えてもPS4の普及台数はWiiUの一年目を下回るだろうし
取り敢えず前作割れどころか出す度に徐々に伸びてるガンダム無双の続編をコエテクはさっさと出せ
>>641
ここでルイージ押しの時代は任天堂据置き不振説!
前回のマンションでGCが、今回のマンションでWiiUが。
FitUは、付属するらしい高性能(?)万歩計が気になる。
ゲーム内のジョギングもこれでカウントできるようになるといいなあ。
>>640
あれ、数万本だと思ってたけど、いつの間にかそこまで伸ばしてたのかw
そもそも前作の売上げを踏まえてなお「何となく売れなさそうだからもっと別の弾が欲しい」とか言われてもさあ…。
>>642
ダイエットしたい女に伝われば良いけど…
やはり広まるのに数ヶ月かかりそう
年末ぎりぎりだぜ
9位 ルイージマンション2 任天堂 867,778
緑「3DSソフトで俺9位だから!ベスト10入りしてるから!」
MH4「あー、そろそろどいてくれない?邪魔!」
黄鼠「何か見えない奴が喚いてるな…」
( ・_・)なんかもうねむいので、はよ焼き肉を。
>>638
言いたいことは分かるし、実際楽しいのだが、
売り上げやハードの普及の面を考えると、ゲームへの関心が高いとは言えない層に当たる特殊弾の側面は外せんのよね。
>>639
> ものすごく体を鍛える〜
ジムにでも行け
>>650
_/乙(、ン、)_なんかぴかちゅうを育てられるらしい
ガンダム無双は初代以降、質も上がってると聞くから
次出せばまた前作越えはするんだろうなぁ
>>652
wiiのときは12月発売でも売れたし
今回は10月末だから特段遅いとは思わないなあ
>>654
つビデオデッキ+ビデオテープ
>>647
行けるかどうかはハード次第だなぁ
>>649
マンション3DSだしw
>>642
ゲーム自体には心配はないけど、それをどう分からせるかがポイントになりそうかな
洋ゲーか。何だかんだで、COD最新作もWii Uに出るからなあ。
スプセルやアサクリとかも出るし。ここら辺はWiiの時よりもマシになったよな。
>>662
任天堂据置きが、さ!
どのハードで出るとは関係なしに。
>モノをすごく鍛える
!!
北斗無双の質も上げて欲しかった
トロイ無双は続編が
>>658
誘爆システムは爽快感があったな
>>664
ブラックリストを同発マルチにねじ込んでくれたのは嬉しかったわ
ウォッチドッグも楽しそうだしなぁ
テクスレは喩えるなら「この車タイヤついてないけどどうやって走るの?」と聞いて
「エンジンのパワーが高いから大丈夫」みたいなことを平気で返してくる恐ろしい集団だからな
殺●はそのさらに上を行くらしいが
>>659
違いを判らせる必要があるだろう
そう簡単じゃないよ
>>648
あの手の無双系アクションだと1番爽快感とスピード感があって好きなんだよなあダ無双。
ブーストキャンセルを使った動きの自由度と、誘爆による爽快感の相乗効果がマジ素晴らしい。
ルイージUのほうはパッケージが6万も売れてるのか?すごいな。
>>664
ぶっちゃけ、その辺りに関しては「Wiiの時よりは状況が良い」から、Wii U以外のハードが世代を征するって流れが想定できないのよね。
>>666
ttp://www.popandpop1980.com/%96%EC%96%CE%83%81%83W%83%83%81%5B%8F%B8%8Ai.jpg
>>664
後発マルチじゃないから今度はそこそこ売れるかもしれん。
>>671
色や形を変えるだけでも、結構違いとして認識してくれると思う。
さて寝ます
>>677
よし板をファミリーマット型に変更して売ろう(棒)
>>666
そんなに鍛えたモノがいいのか。やはり(ry
>>678
ザメハ
>>665
ものすごいこじつけやなぁ。
俺は逆に「マリオ本編にルイージ出ない据置機は売れない」説を唱えることとしよう
おやすみ
俺も風呂入ってお鬼トレして寝よう
>>667
北斗の拳って実際のところ無双ゲーにするにはあまり向いてない気がするんだよなぁ
>>677
そうかな
Wii用の板は使えないって事すら判ってもらうのに30分はかかりそうだが
>>638
毎日起動してるけど筋トレしかしてないや
>>672
あの辺の本家無双では味わえない!な爽快感を出せたのが肝だったんだろうな、他の版権無双は
やってないがその辺はどうだったのだろうか
>>682
すなわちルイージの動向が勝敗を決して来たのがゲーム機の歴史と。
結構ミーハー的に健康食品とかを買う親をみてると違いをわからせる必要があるのかと疑問に思うときがある
>>677
>色や形を変えるだけでも、トランスフォーマーなら別人として認識してくれると思う。
!?
>>685
え
使えないの?
とにかく緑は死ぬべきですぞ
違いを分からせる云々については。
「Fit+が230万売れてる時点で非ゲーマー層の情報収集能力を下に見ない方がいい」とだけ。
>>684
ファイナルファイト系というかGOD HANDみたいな感じなら合うかな
ガンダム無双はやりこむとウッカリ
「なんで三国やら戦国の武将にブースタ付いてないの?(真顔」って言いかねない爽快さ
>>685
だから色や形を大きく変えるのが効果的。
見た目がまったく違うってのは、無言の説得力をもつ。
>>685
Wii版のボードがU版だと使えないなんて情報あったっけ?
>>691
え
使えるの?
>>690
>色を変えただけのせいで作画ミス多発
!!
>>631
把握した。
ちょっとつかれたから
今日は早めに寝よう
そうか
本体がWiiからWiiUになる事も消費者に伝える必要があるのか>fitU
>>685
Wii用の板はそのまま使えるんじゃない?
新しい板を出すと思えない。
>>698
使えないなんて情報の方が初耳なんだが
Wiiリモコンとか互換あるのに
板は続投でないと財布と置場所が困るんだが
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wii_fit_u.html
「バランスWiiボードを」って普通に書いてあるから使えるんでない?
WiiUにも周辺機器として使えますとか言ってた気がするし。
>>684
そもそも今まで出たゲームの数々を見ても北斗自体が基本ゲームに(ry某墓標サイト見るとホントこれとエヴァ関連は酷いなと思うw
バランスボード非対応なんて情報ねーぞ?
>>698
Wiiの周辺機器は使えるからなぁ
使えない方がありえんでしょ
もしかするとこれと勘違いしてる可能性が(ry
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wii_fit_u.html#fitMeter
>付属の周辺機器「Fit Meter」を使えば、『Wii Fit U』以外で行った運動の消費カロリーを記録し、ゲーム内に反映することができます。
SONYのgamescomでのプレスカンファレンスは
日本時間の21日午前2時からとのこと
http://doope.jp/2013/0829167.html
そうか
あれ?新板の機能が凄いような話を聞いたのだが
…もしかしたら夢だったかもしれん
ごめんね
>>699
色変えなくても作画ミスは日常茶飯事レベルで多発しとりますがなw
作画崩壊もあそこまで豪快だと逆に楽しいですw
>>684
レイとかは技もそんな違和感なくて楽しい
やってるとケンも気にならなくなるけど
多量のモヒカンを蹴散らす、ちょっと上位の雑魚をしばいて何か聞き出す、ボスとタイマンの流れは無双にも合ってると思う
>>694
そうそう、ああいうアクションゲーとしてはともかく、対多数を薙ぎ払う爽快感、とは元ネタ的に方向性がずれてると思うんだ
コエテクだしニンジャガのような形式の方が北斗の拳とはシステム的に合ってたような気がする
>>711
歩数計の方と勘違いだね。
>>709
それじゃねw
須田のおっちゃんの新作が消えとる
だからロリポみたいに女主人公にしろとあれほど(いってない)
三国無双7もがっつり落としてた気が
PS3と箱○の時は差が付いてたからSCEからのお願い(国内独占)ができてたけど
今後の無双はどこに着地するかな
> リュージュ:
> バランスWiiボードの荷重を後ろにかけるほどスピードが上がります。
…2代目の旦那はそもそも基本的な部分の認識で何か勘違いしてんじゃねーのかこれ。
>>711
歩数計が凄いという情報と勘違いしたんだね
バランスWiiボードはTANITAよろしく体脂肪が測れれば完璧だったw
_/乙(、ン、)_まずはWiiUそのものの認知度を上げないことにはあかんでしょ>フィット
前作はWii自体が異常に盛り上がっていた環境があったから普段ゲームやらない人にも売れたんだし
そうでもないと100万単位でイロモンソフトが売れるなんて無かっただろ
普通ならPS3のリモコンパクリゲーみたいにひっそりと消えていくぞ
>>684
北斗神拳は暗殺拳だし原作では強力な相手とのタイマンが基本で群がる雑魚を薙ぎ倒すような戦いは
その前哨戦としてやるだけだしなぁ
>>695
三国や戦国はまあそこが作戦実行の難易度の取り方にも関係するのは分かるしそこがガンダム無双に足りてないとこでもあるのは分かるが単純にバッサバッサやる分には
馬に乗るか足が速くなるのとらねーと歩くのがトロ臭くてイライラするだけではあるからなぁw
>>706
基本的にキャラの使う技がどいつもこいつも一撃必殺の大技しか無いからなあ。
アクションとか相性良さそうに見えて致命的に悪いと言うw
某世紀末スポーツアクションゲームとかは、色んな要素が奇跡的に混ざり合って神ゲー(異論は認める)と化した稀有な例だけどw
>>721
年末年始で何もやらないと思うの?
>>713
そういや元斗皇拳のファルコだっけ
あれは使用キャラとしてはいってたりするの?
あの謎パワー使う流派なら普通に一撃で団体薙ぎ払うとか無双できそうだけど
北斗における1体多数って千葉神無双タイムじゃないん?(断末魔的な意味で
北斗の拳はファイナルファイトよりもダブルドラゴンの方が近いイメージだな
Wiiのをそのまま使えるでしょ。<板
あの万歩計が必要なだけで。
WiiFitを色物だと思ってる時点でなあ……。
まず雑魚を殴って一撃で死なない事自体が北斗的にはちょつとではあるからなw悪党を痛ぶったり何かを聞き出す時は
何度も殴る時もあるけど
>>730
最初の時点だと色物にしか見えんかったってのはまあ事実だろう
体重計とゲームを合体させましたとかいうぶっ飛んだ発想だし
>>726
_/乙(、ン、)_天帝編は入ってるけど単調すぎてそこまでたどり着けない
>>726
真には居るよ、滅凍黄凄陣はすげー広範囲攻撃
後カイオウもいる、こいつも拠点一瞬で潰せる
シチュエーションがどうというより「雑魚相手にダメージ喰らうケンシロウ」とかがあり得ないからなあ原作を踏まえると。
>空手とブーメランを合体させましたとかいうぶっ飛んだ発想だし
|―――、
| ̄ω ̄| うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!
|つ呂¢ロ
稲船さんはコンセプトメイキングの才能が溢れてるんですって
ttp://app.famitsu.com/20130814_209332/
>>731
ケンシロウの悪に対する容赦の無さは、ぜひ昨今のヘタレ主人公に見習って欲しい物である。
今見るとケンシロウが殺人快楽主義者に見えかねない部分は置いておいて(棒
>>736
あれでも極限流の成れの果てではある。
「ソリティアと競馬を組み合わせた全く新しい(ry」
ゲーフリはポケモン以外ももっと作るべきだよ。…いやリソース足りないだろうって事は承知の上だが。
ひでぶを取るとパワーアップするとか意味がわからないんですが
>>731
そんなん言うたらガンダムだってビーム食らったら即死やろ+雑魚でザク山盛りとかジオンの資源力どんだけやって話になるやん…
ファンタジーライフのマルチしてきたしびびー
みんなで集まるのは楽しいな
>『ロックマン』や『デッドライジング』などのヒット作を生み出して来た
草不可避
>>733-734
居ると聞いて公式見てきた
なんか光の剣で薙ぎ払ったりDB張りの弾幕張ってたり謎ビームで地面凍らせて団体滅殺してたり
他のキャラと世界違う感じがw
>>738
サドなのは確実だと思うw
>>738
罪の無い弱者も見殺しにしてるようなw
ファンタジーライフのマルチ楽しかったのだー
>>398
ほうほう
>>400
しかし17日と18日が帰省の最大のピークござる
まあ14から16までも安定して(?)多いみたいですが
今回盆が長い…
>>745
まあ実際原作でも北斗っぽくないからなあw
>>748
おおう参加できなかったorz
>>745
_/乙(、ン、)_謎ビームで地面凍結させるのは原作でもやってた
>>735
真ではなんかスーパーアーマーがついたよ…でも二指真空把なくなったっぽいけど
育ってたらまあ回し蹴りまで出したらだいたい殺せるし
前作だと真伝承なら中ボスまで即死だったし、レベル2なら広範囲だし
…真でなくなったけど、空中発動もなくなったし、幻闘編がクソになったし
>>751
いや、知ってるけど、ああやってゲームになったうえで他キャラと動画で比較すると
やっぱこいつだけ別の世界で生きてんなぁ、とw
>>739
公式嫁はキングではなくて香澄なんですよね(白目)
あのこじつけはうま過ぎて公式設定なんじゃないかって錯覚してしまいますw
しょたー
それ言ったらルフィもアムロもひょいひょい避ける系だし
しびびー
きょにゅー
すぽぶらー
ゆりっぷるー
>>745
安心しろ、北斗無双ではケンだって空中から拡散ビーム飛ばすし
トキはローリングバスターライフル射つし
ラオウは元気玉の使い手だ
帝王は火の鳥を飛ばすぞ
>>753
_/乙(、ン、)_フレディ・マーキュリーは完全に世界間違えてた
うなぎねこー
天帝編以降はもう拳法と言うより超能力の域だからなぁ…いやそれ以前もそうだけど
岩を浮かせてぶつけ合ったりとか
モンスターズ2の記事
主人公は選択制でバトルの倍速機能がつくとのこと
http://www.4gamer.net/games/227/G022738/20130813074/
>>762
ハンならDLCだな
>>765
バトル倍速は単純に良いが
変わりに歩く速度が遅くてイライラってならなければ良いな
>>765
結局モンスターズって「メタルエリアを往復するだけの(ry」になっちゃうのがなあ。
あとキャラ育成の幅があるようでない。
>>765
うおおダークマターにヘルゴラゴにピエロスライムがいる!これは楽しみだ
倍速機能は良さそうだなあ
_/乙(、ン、)_無双になった時点で細かいことを気にしてはいけない。∀なんかボルボ西郷並みに核爆弾ばらまくぞ
うっかりラクスなんか乗せたら酷いことになる
>>761
なんかそれはそれでなんだかなぁ…w
>>770
それを言っちゃぁおしまいだw
髭にラクスなんてのせたらボタン何押しても月光蝶しか出ないんじゃねwww
>>770
まあ本家である歴史系無双が一番イメージとしてはどうかしてる訳だしなw軍師はビーム出すのが基本とか
>>770
でも核をばら撒きまくるラクスってなにも違和感が無い気がするのは気のせいですか?(棒
バニーなやぎゅーちゃーん。
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke21094.jpg
おやすみー
>>771
_/乙(、ン、)_髭にラクスを乗せると核爆弾投げる時に嬉しそうに笑う
>>772
孔明「えっ」
ブライト「連邦の核は綺麗な核だから市街地でも基地でもぶっぱなしてオッケーオッケー」
郷ひろみは腹話術の人形みたいに笑う
>>776
ラクスは核投げないんじゃね
ラクス「武器なんてあるからいけないんです。ああ、文明なんて無くなれば人々は助け合うようになるに違いありません」
とキラキラしたどんよりと濁った眼でひたすら月光蝶ばらまいてそう
>>779
_/乙(、ン、)_いや「郷ひろみは腹話術の人形みたい な声で歌う」だ。 わかったか?
>>776
って、ゲーム中の話かw
髭inラクスで月光蝶つかうとどうなるん?
ところで、神谷さんに訊くを読んで疑問だったんだが、バイオ2って失敗扱いだったん?
プレイする側としては割と面白く遊べた感じがあるのだけども。
>>778
スパロボで、使用をさんざん悩んだ末に
一度使った後は武装の中に普通に入っているのを見て笑った。
>>783
みなさんの話を聞く限りでは1.5の事だと思います。
>>783
なんでも完成間際に
「こんなんつまんねー」と作り直したらしいぞ
昨日このスレで見た
ダ無双2のラクスシナリオは有無を言わさず武力服従させて最後はそれを恐れて離反して准将すら倒すとか
あまりに恐ろしいシナリオであった
>>783
過去スレで「あれは没になったバイオ1.5のことじゃね」って言われてたような
>>783
訊く公開時にも言われてたが
1.5と呼ばれるお蔵入りしたバージョンが存在したとのこと
>>783
製品として出る前に一度糞過ぎて廃棄された通称バイオ1.5がある
まぁ正直バイオ2と3も4でリブートされるまでの悪い流れ作った感有るけどウチの中では
>>782
_/乙(、ン、)_C3の核豆まきが強すぎて月光蝶はほとんど使わないから忘れた。基本的には何をするにも嬉しそうにしてるからやはり笑っていたと思う
バイオ2ってラストエスケープ?面白かったな
3てどんなんだっけかな
0はGCでやった気がする
内容はわすれたが
真北斗無双もボスのスーパーアーマーと幻闘編全般と成長システムと闘気覚醒と空中発動奥義と見切りシステムと奥義や極意の装備と物投げが前作仕様ならオススメできる出来だったろうに
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日は難波にお出かけしてたのですが、ソフマップに寄ったら「女の子と
密室にいたら〜」の初回版(ダウンロード付きの)が980円で売ってた
ので、確保してきましたですもー。
ちなみにコープリやAKB+MEは1980円でしたも。
なるほど、クソすぎて日の目を見なかった2があったのかw
ややこしいからその辺の経緯は説明してほしかったのう。
>>791
_/乙(、ン、)_3がラストエスケープ。2はレオンとクレアでシナリオが表裏あるやつ。
鯖助のギャグって何故かこち亀が多い気がする(棒
連邦の核はきれいな核
連邦のナパームはきれいなナパーム
バイオ1,5懐かしいなあ。
昔出てたPSの体験版寄せ集めたCDが付録の雑誌にそれのムービーがある号があって、
それに出てたレオンとクレアらしきキャラが、後に2の続報が出た時に全然違うキャラになってて、なにが合ったと驚愕したわw
バイオ4も初報と全然違う感じになったけど、何かあったのかなw
>>795
んー
そうだ
3はジルが出てくるんだ
ベロニカも思い出したぞ
ん
2は子供がくっ付いてきたか
>>797
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/28/41/d0003141_2244425.jpg
>>796
面白いからね。
「機械じかけの俺ん家」なんてサブタイトルはなかなか出てこない。
バイオ1…窓ガラス突き破って犬が飛び込んでくるやつ
バイオ2…シナリオが表裏あるやつ
バイオ3…市長の銅像にバッテリーが入ってるやつ
ベロニカ…DC版が不完全だったやつ
あ
そういえばバイオは5と6やってないや
360で出来るのか…
あんまりやりたくねぇなぁ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
どぶろっくが来週からNTT西日本のCMに出ると聞いて、「あらびき団」でどぶろっくを
知った身としては、NTT西日本はチャレンジャーだなあと思った次第ですも(ぼー
リベレーションズの原型はGAIDEN
異論は認める
>>799
初報の4はデビルメイクライになった
>>804
5はやったけどいまいち合わんかったなぁ
特にラスボスが面白くなかった
>>804
_/乙(、ン、)_5と6は体験版やったけどつまらんかった。5は射線を塞ぐバートナーがどうしようもなかった。
>>808
溶岩落としなー
>>802
秋元さんのネーミングセンスは凄い物があるよな。
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
とかどういう発想したら出て来るんだとw
5はボイチャ付きのコープするとまだ面白い
しないとつまらない
160万台ぐらいしか売れてない360でもマルチタイトルは出るんだよなあとふと思った。
まあ海外版のついでかもしれんが。
>>807
おー、それは知らなかった。
結果的に4はすげー面白かったから良かった。
_/乙(、ン、)_6は体験版やった限りだいぶマシにはなってたけど、いろんなTPSをプレイした後だったから
中途半端に残ってるバイオ成分が煩わしかった
鬼武者開発中のバグと廃棄されたバイオ4が合体したら何故かDMCが完成する辺り合体事故
>>813
日本語付けるだけなんで海外販売分だけでペイできれば基本的に日本語版は小遣い稼ぎみたいなもんだし…
フルボイスとかにするんじゃなけりゃ、オブリ程の膨大なテキスト量でも50000売れたら黒字になるんだぜ
>>811
_/乙(、ン、)_そこまでは普通。それが全文エンブレムになってるというのが凄い。
>>793
なんさん通りがにっぽんばしでんでんタウンより栄えてて泣ける
>>815
しかも屍鬼じゃなくて英傑ができた合体事故だよなぁw
>>815
神谷はちょっとおかしい
>>813
ゲームエンジンと言語データを 360/PS3 日/英の2パターンずつ作っておけば
計4つリリースできる
国内外でシェアの塩梅が微妙だったお陰で
競合してるように見えて実は 人 の字のように支えあってる面ががが
_/乙(、ン、)_何故かDMCは全作プレイしてないな
>>816 >>821
よほど気合い入れたローカライズでもしなけりゃお金になるってこったな。
国内における360の悲惨っぷりはあれだが、
持っている人は楽しめるんだろうなあ。
>>811
ネーミングといえば新沢基栄。
自分の名前をもじって「新鱈墓栄」をひねり出してくるとは。
>>818
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お店が減って、跡地にエロDVDの店ばかり入ってたら、そりゃあ寂れるよなあと
思った次第ですもー。
>>822
2はしなくていいよ
やれば面白いのかも知れんが
DMCもバサラも鬼武者もバイオの外伝達も
ちぃともやる気になら無い
なんでやろ?自分でも不思議
_/乙(、ン、)_鬼武者パック出してくんねえかな。役者いるから簡単には出せないと思うけど。
>>823
ローカライズで一番金かかるのって多分フルボイス収録だろうからなぁ
テキストの翻訳だって有名どころ使わなきゃそこまで金かかるもんでもないだろうし
有名だからって良い翻訳になるとも限らんし(例:戸田奈津子)
ディノクライシスは興味あったけど、結局やらなかったな
そんな事よりデッドラの為に箱1買うのを迷う
5万円…買いたくねぇがデッドラはやりたい
困るなあ
>>824
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ネーミングなら、あろひろし先生もなかなかだと思いますも。
例えば、奥三飯太郎(おくさんいいだろう……もとい、おくみついいたろう)や、
池内朱人芽丸(いけないしゅじんが、まる……もとい、いけうちあとめまる)とか、
ですもー。
>>831
_/乙(、ン、)_デッドラはなんか「僕のが考えたデッドラ」に近いものを感じるので無視できない
>>830
ディノ3だけ旧箱でやったが、あれは当初の案通りやってたらまともになってたかも、と思わなくもない
とにかく操作しづら過ぎる上に宇宙船の中という閉所の癖に視点とカメラがクソで位置把握が困難という、
ゲームそのものをレビューする以前の問題だった
>>833
金持ちめ
んー
まぁもしかしたら発売される頃には本体値下げされるかもしれんし
出たら考えるか
デッドラ3ってロンチ直近予定だぞ
鬼武者は当時の話題性の為だけに俳優とか使いまくったせいでリマスター商売出来なくなる地雷踏んでるのがウケる
箱一かPS4か選べと言われたら、デッドラがある分、箱一が上かしら。
PS4は早うサードソフトを発表してくだちい。
>>836
|―――、
| ̄ω ̄| 「だから有名人を使うなら声優として使うだけにしとけと言ったのに!」とLv.5社長が言ってましたポ(棒
|つ呂¢ロ
>>836
えー…
困るなぁ
_/乙(、ン、)_ゆきひめー
>>837
ど、DriveClubがあるから(震え声
芸能人起用で困るなら、スーパー忍のサニー千葉みたいに
困り顔に描きかえれば良くね(棒
>>841
スクショだけ見るとすごいけど……そのまま出る気がしないw
>>837
心配するな、無双は出るw
>>841
_/乙(、ン、)_ピュア
>>842
デザイナーが30fpsで満足と言い放ったりコースが周回型に変更になったり順調に開発が進んでおります(棒
>>845
イイハナシダナー
レースゲームなのになぜか大気密度のシミュレーションの出来の良さを強調するというわけのわからないゲームだからなぁ
先日まで甥姪が遊びに来てたのだが、ニンテンドーランドが大受けやった。特にルイージマンションのやつが気に入った模様。
やっぱこのソフトは触ってみて魅力が分かるタイプみたいだな。
レースゲームか
ゼロヨンチャンプのRPGやりてぇなー
エアコン壊れたかゆうま
>>850
あれほどエアコンの掃除は入念にと(言ってません
>>850
つ【氷ベッド】
eshop投票数
マリオカート 150398
前日から 126
とび森 181696
前日から 329
トモコレ 46536
前日から 247
先々週発売の現在値
ディズニー 744
おまけ だるめし 2037 完全新規のポッと出の1週間分とは思えない数字
ttp://gamingbolt.com/evolution-studios-praises-ps4s-graphics-capability-talks-about-lighting-and-simulated-clouds-in-driveclub
>In fact, I went out to see Neon, the lead car artist. And he was looking at one of the car models and I asked what’s going on.
>He said ‘ I am just rejecting this car again.’ I said ‘ Why? This looks perfect’.
>He said that the wrong size screw heads were build in to the floor mats and it wont’ do.”
いや、ねじ山のサイズが違うからってダメ出しして作り直させる時間があるならもっとほかの部分にですね…
髪の毛がそよぐだけでおもしろいからな、ネジ穴が違うだけでおもしろくなくなることもありえる
>>836
ああ、タツノコVSカプコンで何故か新の主人公が出てたのはその辺の理由もあるのかw
>>853
だるめし、すげーな。あんなキャラデザなのに、売れるもんなんだなw
>>854
ゲームシステム根本が出来てないとデザイングループは定期的に穴を掘っては埋める作業に取り掛かることになるんだよね・・・
>>853
|―――、
| ̄ω ̄| 「わずか1週間でe-Shop2000評価達成!」っていうのはCMの売り文句に使えませんかねポ
|つ呂¢ロ
>>851
エアコンの掃除と言えば
エアコンの前面に張るタイプの桐灰の不織布のフィルタカバー、あれ結構使えるなぁ
DL専売で賛否両論の時点で投票率高めだろうからなぁ
実売いくらだろ
うごメモ3DSの方が評価数の伸びが良かったはずだけど
いつもの人データ取ってないかな。
だるめしはどのソフトが人気かとか平均どれくらい買われてるかとかすごい知りたい
ストーリーが気になって思わず値切っちゃう一方、クーポンの方は見向きもされないのであった…とかだったりして。
>>862
うごメモはデータ取ってないですね 無料で投票可能な時間触っちゃうものだろうし
取るまでもなく伸びると思ってました 現在3週間で2万以上ですよ
>>865
うごメモはeShop覗くたびに伸びてたので気になって…。
無料でも全然伸びないのもありますよね。美人時計とか。
WiiUが160万台って4ヶ月であと60万台ぐらい売らないと達成できないんだよな
結構厳しいハードルのような
デッドラ3は2→CASE WESTの流れを引き継ぐんだろうか?
とても美しいジャンプだったので、つい、出来心で
ttp://koke.from.tv/up/src/koke21095.jpg
大天使?
>>869
間違いない
>>867
実際は20週、あと58万台
間で101とか風タク、WiiFitU等が発売される。
これだけだとたぶんぎりぎりだから年末未発表のソフトに期待だな。
あるかは知らんが。
マリオはジョガイ(棒
FitUはWiiスポの後だから爆発したわけだし単発だと厳しい気がするな
年末のマリオと来年のマリカで着実に重ねることはできるとは思うが
3Dマリオが年末だったか…。じゃあ超えて当然じゃろ。
他の据置機が年末出ないとするとあんまり盛り上がらない可能性はあるが。
PS3でさえ達成出来た数字をまだ達成出来ないとか言ってるんですか
実際、弾ならこれ以上ないぐらい十分にあるんだよ。
それで160万行くかわからないし、行く意味があるかも知らんが。
ただ、これで振るわなければ据置機自体の戦略を考え直さないといけないかも。
>>876
あの頃と今じゃまた条件も違うだろうし、その辺ははっきりわからんね。
コケスレのWiiU予想は当たらないほぼ下回る
今までハードル下げだろって思う予想まで下回ってきたから、もうどうなるかわからんね
>>878
基本的にだいたい当たらない。
なんだかんだでPS3は売れるだろうと思われてたり、Vitaのクリスマス週に戦慄が走ったりw
WiiUの場合はこんなにソフトが出ないとは思わなかったというのもあるが。
まあ日本では据置機3機種ともそこまで売れんだろうな
前世代の時点で据置機と携帯機は1:3くらいになってたしね
今世代はそれがもっと広がるだけじゃない?
携帯機も3DSはDSまで行かないだろうしVitaちゃんはもう虫の息なんで合算しても3000万台行かないと思うんですが
据置は合算でも1000万台行かないってことかな?
>>879
カグラVITAと村正はたくさんうれて驚いたりな
でもそこまではずしてはないとおもうよ。
売れる予想より売れない予想の方が外してると思うけどねぇ
少なくとも自分の予想は鉄板以外はだいたい外れると学んだ
完全に主観を排して分析したとしても思わぬ要因から外すことなんて結構あるわけで
そこに主観が混じるんだからそら正解率なんてダダ下がりっすよ
DQ9の発売前でもミリオン行かないんじゃないか。行ってもミリオン止まりかなと言ってた人が
居るからしょうがないのかもねぇ
>>882
「カグラSVは売れる!」って断言していたのはしがにゃんだけでしたよね、確か。
今時は深夜アニメになると宣伝効果がデカいというのを今更ながら思い知らされました。
おはコ…ケ?
酒が入ると目覚めが早い。
>>887
柳生ちゃん出てるからね。
さて、二度寝だ二度寝。
おはよう
マイクロソフト、Xbox Oneの年内発売を13か国に縮小。遅れた8か国の予約社にはお詫びゲーム提供
ttp://japanese.engadget.com/2013/08/14/xbox-one-13-8/
>なお日本については、当初から21か国に含まれていない「二の次市場」(2nd Tier Market) であり
>発売日も決まっていないため延期にはあたらず、今回の感謝とお詫び云々の対象ですらありません。
>「年単位で遅れることにはならない」(日本マイクロソフト) という日本市場についても、
>万全の状態でのスタートを期待したいものです。
ムリだな(直球
>>889
ここまでやる気ないと応援する気もおきんなあ・・・
おはコッケー。
>>889
任天堂の態勢が整ったころに出してもなあ……。
対WiiUって意味なら多分今回もそこまで層が被らないだろうから
あんま問題ないだろ。
真の敵は箱○
おはようコケスレ
今日は早番ー
今日で折り返しだ
寝れなかったのさー
猫が逃げるレベル
>>892
×真の敵は箱○
○真の敵はMSKK
∩__∩ 日本市場だとこうなります(白目
( ・ω・) おはコケー
おぅふ、寝ぼけて枕元に畳んでおいたノートPCに手をついて体重かけちまったorz
お盆の時期に手痛い出費が
ここでソニーが全世界同時にだせば!
日本後回しとはマジなんですかね‥
∩__∩ PS4も箱ONEも、日本国内での発売日・価格・ロンチタイトルの発表は
( ・ω・) TGSあたりで発表なのかしらね。
>>898
年内発売の予定が無ければ、今年中は発表しないんじゃないかな?
∩__∩ いずれにせよその辺の情報が確定しなければ、まだスタートラインにすら立ててないワケで
( ・ω・) ワタシは購入検討すらできんのですよ。
ということで情報はよ。はよ!(情報中毒
>>897
MSが後回しにするならウチも急がなくていいやと思ってたりして(半棒
PCゲーム界の「パズドラ」有力候補登場 ソーシャルゲームの優等生「艦隊これくしょん」がバブル崩壊後の業界を救う!?
ttp://diamond.jp/articles/-/40029
|з-) ダイヤモンドが褒めだしたので終わりかなw
というかベタ褒めが気持ち悪いw
>>900
箱一は情報来てるじゃないですか。
年内は日本発売しないよ!とw
>>902
> 一体誰が、かわいいおなごを艦隊に擬人化しようと思うだろうか。こんな擬人化見た事ない。
> 明らかに踏んではいけない地雷の予感がプンプンします。
∩__∩ いや、あのね? 兵器を擬人化しておにゃのこ化とか、10年くらい前からあるジャンルだから。
( ・ω・)
>>903
∩__∩ ンなもん購入検討の材料にすらならんよ。
( ・ω・)
>>904
知らない人は知らないでしょう。
それこそガンダム少女辺りからすると30年近いからなあ。
>>904
>>こんなの見たこと無い
|з-) いやそれお前が知らないだけだから。ってのは結構ある。
こういう持ち上げ方は正しくないんで危険。
バルキリーを女の子型ロボにする程度なら和田慎二さんが35年前からやっております
あ、違ったバルキリーは続編のネタだからそっちはもっと後か
でも主役ロボの女の子化はエリアルより遥かに早くやってたんだよなぁ
>>898
ないじゃないからなあ
日本では据え置きやる気が皆さんない
儲からないから
>>910
|з-) 儲からなくさせたのは自分たちのせいなのにね!!
>>911
いや、それはサードさんのせいとばかりは言えないでしょ
SCEさんとMSさんにもある
>>912
|з-) それは否定できないが、
その2社は本体売るのに手段は問わないだろうから、
ソフトに固執する必要はある意味ないんだよね。
この間の御仁もそうだが7年たって端境期にトップだ
PS3は主流になったなんと能天気すぎるんだよ。
事態は裏側でかなり深刻になっている
近い将来現実を思い知ることになろう
>>913
それをいいだすとサードさんも義理はない
PS4やVITA、XBOXONE見ればわかる
カードゲーム作ってるほうが楽だもの
逆転裁判5の追加シナリオもう来てたんだね
>>916
おお
おはコケ
コミケでは何年も前から擬人化ネタで同人誌描いてる老舗サークルが
「艦これのパクりだろ恥を知れ!」と罵倒されるケース多数と聞いたなw
>>915
|з-) だが一応は「ゲームメーカー」であるがゆえ、
ゲームを作らないと生きていけない、という必死さはある…のか?
>>919
そりゃ、人間なにかやらないと生きてけないし
|з=) しかしダイヤモンドがあんな一般ブログみたいな記事載せたらあかんやろ。
クオリティを問われるだろうに。
叩かれる方がまだマシだわ。
時代はソーシャルソーシャル
ネイティブネイティブ
専用機はおしまけるなんだよw
>>910
PS4の方は流石に何かしら発表が有るのでは…?
例えただの牽制にしかならないような内容であったとしても
>>922
|з-) しかしそれだって開発費高騰の未来は免れまい。
それが来たら次はどうするんだ?
>>923
何かしらならあるだろうが
もう大きなものはないだろう
サードさんはPSWの味方なんて勘違いもいいとこ
>>924
アイテム課金は青天井だから絞り取ればいいが今の風潮
グリーさんはネイティブネイティブのビッグウェーブに乗れるんでしょうか
おはようコケスレ
>>927
できるといってるね
>>928
|з-) 売れたゲームのガワ変えだろうけどなあw
>>929
そうだよ
おはやうコケスレ。
室温30度が過ごし易く感じる朝(笑)
>>447
実写映画版ヤマトが、メイキング見ると意外にセットを使っていて感心した。
>>925
そもそもサードタイトルに「これを取れば勝てる」という作品は無いですからね
「これが無いと最低ラインすら守れない」という例はあって、それがPSPのモンハン
だったりはしましたが。
グリーは昔エースだった敏腕な人が戻ってきたから復活間違いなし、任天堂はおしまいけると
お隣の観察対象の人が言ってたお
まあ、もうどうにもならんでしょうなあ。
そういやLINEだったかが露骨なパズドラパクリをCMしてたなw
セガのぷよクエは腐ってもぷよぷよというか基本ルールの完成されてるぷよがあって良かったというか
それなりによくできてて良かったw
もっさりさんも言ってたとおもうが
開発費があがりすぎて据え置き機は多様性失ってる
そりゃ、現状、多様性なら圧倒的にスマホだよ
かつてPSが誇っていた神ゲーからくそげーまでは
もう無いんだ
>>932
|з-) 昔FFという作品があってだね。
>>933
彼はもう恥をかくのが目的だろう
まあ、意外なのはグリーさんはあまりパズドラフォローをやる気がないことだ
開発費が圧倒的に安いはずのソーシャルに多様性が全くなかったんですがそれは(ry
なんだかんだでスマホネイティブの多様性には期待はしてるんだけどねえ
>>939
それは開発よりも、技術的な制約だからなあ
>>936
プレステはFFで勝った、という勘違いが今の惨状に繋がってるんじゃないかなぁ、と思うですよ
>>940
|з-) 技術の発揮より金儲け優先ですよ兄貴。
>>942
そうだよ
私が言ってるのはブラウザゲームが多様性がない理由だから
ゲームだと大戦略の萌え化とかがあったが艦これが受けたのはああいうのと比べるとお手軽だったからかな
切り込み隊長がグはネイティブは諦めて
ブラウザゲーでしばらく行く様な事言ってたような
主にこれまでかき集めた人のスキルの問題で
>>945
それは違うな
両方ともやるが彼らのスタンス
萌え(ry)大戦略はハタから見てて痛々しすぎた
( ・_・)
|з-) さあ950どうぞ。
950
来るぞーそなえろー
おは
総員黒い次スレの爆撃に備えろー!!
>>948-950
なんだこの流れはw
>>953
もうしがないさんがいるときはスレ立て狙ってるってみんなわかってるからね
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2029
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1376524982/
できた
>>954
みんなやりたがらないから
>>956
乙←これはうなぎであって云々
>>955
乙
>>956
おっつ←飛び散る汗
>>955
乙、しがないさんが黒い3行を書きたいからってわけじゃなかったのか
>>955
乙です。
乙
もうちっと産業ネタに自信がありゃ積極的にスレ建て狙うけどハードルたけーよ
>>960
949で放置されてるの何回も見てる
いまでも948で止まったのは950踏みたくないって心理がでてるからだよ
>>962
気にせず
う
な
ぎ
いぬでもいいだよw
誰も居ない時はスレ立てしてますよ
おのれてれひがし、今度はホルモンで誘惑するというのか!
よんがめともおつきあいあるのかー
>>964
ほかならぬ自分自身がそれを許せんのだから無理ぽ
>>955
乙であります
最近ツイッターでPt神谷にコジプロ信者が時々粘着してるけど何がしたいんだろ
普通のクソ馬鹿波とは雰囲気がちょっと違うが…
>>964
1行増えてるー!
3行が割とめんどかったりである
>>970
だからうな(略でおk
コジプロといえば、ちと面白い話を聞いたが
一応、そういう権限持ってたんだなーと
しがないさん向けに昨日の金のうなぎ(ry店の公式でも貼っておこう
今週末まで休みらしいので注意ー
ttp://www.unagiya-okayama.com/index.html
見ているのが職場なのでタイミングが合わないとなかなか立てられない。
今度はちゃんとやりたいですよ。
>>963
iPodからだからスレ立てめんどいのよね…
>>973
ありがとう
来月大阪行くからそのときでもいけるといいな
>>968
ライジングで言いたいことでもあるんじゃネーノ?
>>975
BB2Cからだと楽だよ
>>955
乙
スマホからだとスレ立ては少々面倒なので遠慮したいところなのですよ
>>977
ライジングはどうみても監督が開発に失敗したのが原因だと思うけどね
ライジングはどう考えてもマルナゲカミナンデス監督()の責任なんでプラチナに文句言われましても
|з-) コンマイは据え置きの開発マネジメントできなくなってるのかもよ。
>>978
前スレのURLは貼られるけど、テンプレコピペしたり、
本スレ現行が変わってたらそれもどこかにコピペして保持しないといけないし
何より3行がw
おはコケ
>>904
というか軍艦擬人化自体が艦魂というジャンルですごく昔からあるんだよねぇ
>>955
乙
>>982
というよりもプロトタイプ開発をやってないっぽい
MGRの丸投げなかったらもうちょっと101とかに割くリソース有っただろうからかなり真剣にゆるさん
>>986
プラチナさんは下請けなんだからそれは言ってはだめだよ
おはこけ。
ライジングはプラチナ以外には出来なかったのかな…?
あらためておはコケ。
>>955
乙( ◎_・)乙
§より↑の方があってる気がしてきた。
あんなのの尻拭いしなきゃならん点については同情する
>>985
つまりFFの作り方と同じで、映像作ってゲームに落とし込む感じかな?
あの切刻むデモを作っただけでその先が全く見えてなかったのか。
>>988
デベロッパー専業であのクラスのアクションを短期間で作れるところは国内だと他にないんじゃないかなぁ
>>991
いやというよりも
ウオータフォール型の開発で糸井さんのところで話があったように
設定とか正解感決めて一気に作ってしまってるんだろう
でできあがったらコアがないとかつまらないとか
になってプラチナ送り
据え置きでゲーム作るれる下請けなんて
プラチナさん以外じゃトーセさんぐらいしかない
ああ、あとエイティングさんがあった
>>993
日本ではプラチナしか無かったのですね…
…海外デベにポイーは流石に無理でしたかw
ディンプスは?
1000なら曇る
1000ならへのさんがますます焼ける
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■