■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ689- 1 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:05:27 ID:lfyAwuDg
- ここは「PS3はコケそう」と思う主夫や主婦が、今晩の献立について熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「WiiU」
「は想定どおり」
「キリッ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ685(実質688)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307467477/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:06:57 ID:lfyAwuDg
- コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・また復旧についてはアジア圏が遅れている
- 3 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:08:02 ID:lfyAwuDg
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○WiiUは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○サードを取り込みます(キリッ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:14:22 ID:dSeWs0Yk
- 4ガット!(*´Д`*)
ttp://www.dragonquest.jp/25th/news/?news=05
- 5 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:45 ID:l8rGMsk2
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく4ゲットくん
\/\/\/\/
- 6 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:54 ID:g3LNzCBQ
- >>1
乙
WiiリモコンへGCコンを繋げるアダプターですねわかります
…クラコンよりそっちのがいいなあ
- 7 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:02 ID:l8rGMsk2
- 前1000
どこの林檎だw
- 8 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:09 ID:aEQOXVLY
- 前>>1000
どこのジョブズやねんw
- 9 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:18 ID:xTtUDo26
- バニラは相変わらず良いふいんきの背景を描くなぁ
- 10 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:19 ID:KsNRc1QM
- >>3
>○サードを取り込みます(キリッ
キリッなのかよww
- 11 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:21 ID:kM1RyhNI
- >>4
いたすとWiiか。
あれは、人の性根が出るゲーだからなぁ…
- 12 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:37 ID:sc92upNI
- VITAちゃん明日発売と聞いて
- 13 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:37 ID:d0TrMrMY
- (キリッ
が付くと逆の意味に聞こえるが・・まさか
- 14 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:38 ID:l8rGMsk2
- しかし、クラコン人気ないなあw
無線で使えるのは良いことだとは思うが。
- 15 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:47 ID:JjYOipUo
- ディスク入れてテレビにつなぐ本体と、手に持つ本体という二重本体構成だと思うので、
Uコンをコントローラーとして単体発売はしないのは当然かもしれない。
Uコンと書くと、コントロール・ラインを思い浮べるはずなんだが、それも無くなりそうだな。
マイナー趣味の悲哀というやつよ。
- 16 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:17:16 ID:KsNRc1QM
- クラコンは形状がねぇ
- 17 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:17:31 ID:g3LNzCBQ
- >>10
国内サードは逃げそうだなあ
バンナムの鉄拳とリッジレーサーはローンチのお約束みたいなもんだし
- 18 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:17:31 ID:kM1RyhNI
- >>14
クラコンでできることって、
案外リモ+ヌンでできるからなぁ。
- 19 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:17:36 ID:zhr6LEGI
- アスガルドではもう発売してるらしい
624 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2011/06/08(水) 06:36:13.15 ID: MZzQqc0/0
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
,;:`7‐ _‐..,;ヽク,、
レiく;ノ ノノノノヘ,;;, ヽリハ;ヽ
/ノノ;ゝ、ノノノノ/`、 ,;ヽヘヽ
rノノ(ヒ_] ヒ_ン )',;;ヽ;,;ハ 師が奇妙な箱のような物を持ち
ソレi'"" ,___ , "" ハヘ;;ノ それをガン見しながら私の周りを回り始めた
;!;! ヽ _ン ノノハ 抜こうからすごい勢いでフレイヤとブリュンヒルデもやってきて
ゝ ハ; 師と共に回り始めた。
` ー---─ ´ ものすごく呼吸も荒く汗もかいている。そうかこれは修行だったのか。
- 20 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:18:06 ID:qlKkvXZ6
- 例の人のとこだが、fgが3DSのmpo画像対応か。
ttp://fg-site.sblo.jp/article/45792248.html
- 21 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:18:10 ID:l8rGMsk2
- ウェーブバードみたいに
リモコンなしで単品で無線運用できれば
俺もクラコンのこともうちょっと評価するんだけどなw
- 22 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:18:26 ID:9mmvBkXI
- 一日4スレも5スレも消化って速いなー
と思ったが
全盛期だとちょっと速いかなーぐらいだったな
- 23 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:18:34 ID:zhr6LEGI
- >>17
というか逃げ場が沈没寸前のタイタニックでは…
- 24 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:18:35 ID:OA53NPiQ
- >>6
GCコンのクラコン化アダプター、か。
PS2コンの似たようなものが存在するわけだから、技術的には容易だろうな。
自作した上でチップのデータを敢えて晒せば、中華の類が勝手に量産化してくれそうな気がするが、
大前提となる自作に必要な技術力を持ち合わせていないので、無理な相談である。
- 25 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:18:59 ID:Q8u9SgjA
- WiiUは案外初夏辺りにまず熱心な層に買わせてから年末で一般ブーストってのもあり得るんじゃないかなとか
>>17
ニンジャガ3が来ちゃったのは個人的にでかい
要素次第じゃ箱○版じゃなくてこっち選ぶ可能性が相応に高くなってきてる
- 26 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:19:41 ID:UjacT6hI
- 事前の噂では、二年前から開発を始めていた所もあるそうだが、
これだけ海外勢が力を入れているとなるとそれもうなずける。
しかし、日本のサードの寂しさは……
- 27 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:01 ID:sc92upNI
- そういえばWiiUのネット周りもまだまだ謎だな
- 28 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:03 ID:JjYOipUo
- さて、ソニーさんがPS4のコントローラーにVITAを採用しますとの発表は、いつぐらいになるかしら。
- 29 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:33 ID:d0TrMrMY
- Uコンの寸法わかれば、持ちやすさとかを判別出来るんだが・・・どっかに出てたっけ?
- 30 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:48 ID:yUTEVhKM
- ドラゴンズクラウン昔のカプコンのゲームみたいな感じだな
- 31 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:21:08 ID:9mmvBkXI
- 正直売れるかどうかは良くわかんないが
据置機でテレビに向かうのってどうしても億劫になったりするので
ごろ寝して遊べそうなあのコントローラーには期待
遅延とか大丈夫なのかな
- 32 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:21:26 ID:79Pqu9Lw
- >サードを取り込みます(キリッ
キリッ が付くと良くない感じに聞こえるが果たして
- 33 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:21:30 ID:g3LNzCBQ
- >>14
親指と中指の据わりが悪くて持ちにくい
L/ZLとR/ZRの並びが押しにくい
持ってて馴染まない感じがどうも苦手
リモコンの横持ちよりはましかなって程度
- 34 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:21:59 ID:FrY9UWmA
- 少なくとも2万5千円はあり得ると思うな。
- 35 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:22:21 ID:Q8u9SgjA
- >>28
洒落にならない遅延だらけになるんですねわかります
配信技術は本当どこから引っ張ってきた新技術だろ…
>>30
どう考えてもヴァニラ版D&Dだw
- 36 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:21 ID:kM1RyhNI
- >>26
ナムコががんばるよ!
鉄拳は、そこそこ熟れると思うし。
そういや、
カプコンどこいった…?
- 37 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:24 ID:xTtUDo26
- >>26
PSPリマスター級が出来ればそれで良いんです(キリッ
みたいな余裕の無さだから、仕方無いと言えなくもない
- 38 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:34 ID:79Pqu9Lw
- >>33
クラコンとクラコンプロならクラコンの方が好きだけどなぁ
- 39 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:37 ID:OA53NPiQ
- >>33
では、クラコンProでは?
- 40 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:22:43 ID:qlKkvXZ6
- PS3とPSPでもリモートプレイとかあった気がするなそういえば
今どうなってるんだろ
- 41 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:04 ID:aEQOXVLY
- 今日御所株は下がってるのか・・・
一般受けは悪かったのか・・・?
- 42 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:26 ID:zhr6LEGI
- >>36
まあもういないんだけど、こんな時にセガががんばる姿が無いのは寂しいね。
- 43 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:31 ID:g9vER7yA
- >>1乙
ヒューストン面白いなw
- 44 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:38 ID:9VC7GlZA
- http://i.imgur.com/Vblm3.jpg
本体ちっちぇえ
- 45 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:23:41 ID:Q8u9SgjA
- >>40
XMBが動かせる程度でゲームにはとてもじゃないが使えないんじゃなかったっけ
- 46 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:54 ID:OA53NPiQ
- >>41
ウケより大きな材料が来ちゃった感。
「円高」という弱点属性の攻撃が飛んできた。
- 47 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:24:27 ID:UjacT6hI
- >>36
鉄拳はコアゲーマー()にも受けは良さそうだからね。
カプコンは3DSでの優遇を考えるに、絶対に今回も連携している気はするが、
今後の隠し玉として取っておく可能性もある。
- 48 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:24:27 ID:Q8u9SgjA
- 結構奥行きがぎっちりだな本体w
- 49 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:24:35 ID:1iDwvsYs
- 株は気にするだけ無駄な気がする
- 50 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:24:50 ID:g3LNzCBQ
- >>25
あれは確かに大きいか
本気で北米市場取りに来たのかという気になったし
板垣抜けたし、箱○版ともども大分マイルド調整になりそうだから
ニンジャガ人口増えるかしらね
- 51 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:03 ID:FrY9UWmA
- PSVはいくらヴァリらが出そうでも買わないなぁw
- 52 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:09 ID:6jrLEg56
- >>38
俺も。
クラコンPROは十字キーがへにゃいのとスタートセレクトが遠いのが気に食わん
- 53 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:25:15 ID:Q8u9SgjA
- そこまで極端に株価に左右されない会社だしなぁ
- 54 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:15 ID:KsNRc1QM
- >>35
リーク時はパナが発表していたやつでは?って言われてた
その発表会でわざわざWiiを使ってたとか何とか
- 55 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:26:10 ID:Q8u9SgjA
- >>51
PS3版も出るみたいだから既に持ってるこっちでいいやになるねぇw
- 56 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:26:38 ID:OA53NPiQ
- >>53
会社そのものは、ね。
とはいえ、円高に傾くと配当金が減る傾向なのは確かだから、評価は動くだろう。
配当ウマー(AAryな銘柄の配当が減りうるんだし。
- 57 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:26:41 ID:g3LNzCBQ
- >>39
pro買ってないんだよなあ
>>18が書いてるとおり、「あれ?リモコン+ヌンチャクで良くね?」と思ってからはそっちしか使ってない
VCやる時に引っ張り出す程度だ
- 58 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:26:50 ID:79Pqu9Lw
- ひゅーストンはやってるとペッピーのあの台詞が頭を過ぎるんだよね
- 59 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:26:51 ID:UjacT6hI
- >>44
なんでこの大きさであの性能が出せるのか。
初期360ではアダプターにファンが付いていたのはすでに隔世の感が。
- 60 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:27:01 ID:b3FjvnkU
- >>25
ジャガ3が来るとは思わんかったからなぁ
カプコンのDDも気が付いたらWiiUまで発売機種に入ってたりしてw
- 61 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:27:07 ID:FrY9UWmA
- >>55
ほほうw
終いにはPSP版も出しますとかになったりしてな!
- 62 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:27:58 ID:kM1RyhNI
- >>59
実は、岩田さんは2メートル30センチの巨人説を唱えてみる。
- 63 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:28:06 ID:JjYOipUo
- >>41
円高気味だからね。
あと、こういうのって折込ズミというやつで、大抵下るもんだと思う。
というか、最近発表時に株価が下るのが、ハード成功の印に思えてきた。
Wii発表時はどうだったっけ?
- 64 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:29:24 ID:79Pqu9Lw
- >>59
固定シェーダを積むと、プログラマブルシェーダよりも云々
TDPを下げる工夫があったから小さく出来たんでしょう
- 65 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:29:33 ID:fPh1tA4k
- スタート・セレクトが遠いとか言ってる人が居るが
何でそんなに神経質に拘ってるのか良く解らない・・・
- 66 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:30:15 ID:Q8u9SgjA
- E3というイベントの趣旨として感想言うと任天堂もMSも今年の冬の商材わんさか出してたがSCEは…
- 67 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:30:22 ID:xTtUDo26
- ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21585420110608
任天堂が「Wii U」を発表、来年4―12月頃に発売へ
>発売は来年の4月から12月にかけての間になる見通し。
今年度では無い来年、と言いたいんだろうけど
えらい大雑把な予想に見えるなw
- 68 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:30:23 ID:I3BDsjO2
- 3D動画のせいでホームメニューが大分埋まってきた
- 69 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:30:31 ID:b3FjvnkU
- >>65
スタートとかセレクトなんてタッチパネルを軽く二回叩くとかで代用できるようになってる気がしなくもない
- 70 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:30:41 ID:FrY9UWmA
- >>65
こればかりは人の価値観の違いだと思うしなぁ俺はPROの方が好きだが
- 71 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:05 ID:g9vER7yA
- >>62
( ・ω・)ノ
<|岩/
_> > _∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ )
UU ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U
ワーワー
♀♀ ♀ <弓だ!弓を使え!
- 72 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:16 ID:qlKkvXZ6
- >>45
ぐぐったらPS1ゲームくらいは出来るっぽいね。
実質的には動画観賞用レベルみたいだが。
- 73 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:23 ID:OpK3KtV2
- >>65
スタート押してメニュー出してってのがいらなくなる可能性があるから問題無い気がする
- 74 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:28 ID:kM1RyhNI
- >>68
また、つぎのアップデートで消えるのかな?
- 75 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:28 ID:FrY9UWmA
- >>67
完全に来年の年末売りだろうな
- 76 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:31:59 ID:g9vER7yA
- >>67
年末あたりじゃないの?
- 77 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:04 ID:1iDwvsYs
- 本体出来ても、ソフトが出来上がらんことには
- 78 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:32:16 ID:Q8u9SgjA
- ショップからDLした分は消えないんじゃね?
しかしまぁ立体具合すぐに確認できるのは便利
- 79 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:24 ID:sc92upNI
- >>67
素直に来年って言えばいいのにw
>>68
フォルダみたいな感じでせめてVCはVCとかでまとめたいな
- 80 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:24 ID:kM1RyhNI
- 来年待だと、ちょいと時期空かないか?
春くらいでいいような木が。
- 81 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:28 ID:g3LNzCBQ
- >>66
真剣に大丈夫かと不安になる薄さだった
MSと任天堂が真っ向からぶつかる戦略を打ち出してきてるのに
SCEは蚊帳の外どころか、自前の戦略すらないという…
いやほんと、どうすんだ
- 82 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:35 ID:fPh1tA4k
- >>70
他のボタンに近いと忙しい系のゲームで誤爆しそうなので
若干遠いくらいが丁度良いと思うんだけどな・・・
- 83 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:32:45 ID:OA53NPiQ
- >>75
実際には若干の先行はするかもしれないが、本格的に売り出すのは来年末だろうな。
- 84 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:33:04 ID:79Pqu9Lw
- これを貼る流れと聞いて
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/v/d/a/vdaf/sdtg.jpg
- 85 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:33:23 ID:kM1RyhNI
- >>81
リマスターとVITA。
両方に頼もしい援軍が、という発表があったじゃない。
- 86 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:33:43 ID:c4Q7J6VE
- ゲハでもそうだけど
「任天堂ハードにサードは来ない来ない」
って念仏みたいに唱えている人なんだろ
ゲーマーならPSP(キリッ
と同じで印象操作の一種なんだろうなあ…
- 87 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:34:15 ID:I3BDsjO2
- >>74
ダウンロード自体は期間限定だけど、保存したのは消えないんじゃないかなあ
SDカードもすぐなくなる気がしてきたぞww
- 88 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:34:39 ID:g3LNzCBQ
- >>85
VITAのぐだっぷりもリマスターでのお茶濁しも、戦略の無さを露呈しまくってただけじゃないか
- 89 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:34:44 ID:dSeWs0Yk
- カプコンさん「アナログスティック2つ付けてくれたらMH4を…」
任天堂さん「だと思って付けておきました」
- 90 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:34:57 ID:Q8u9SgjA
- 年末商戦じゃないと出しちゃいけない的な風潮は正直歓迎しがたいと言ってみたり
良いじゃん春〜夏の隙間に出して新しもの好きに行き渡らせてから年末点火したって
- 91 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:34:59 ID:g9vER7yA
- >>80
3DSでカレーが蒸発しそうなので余裕をください・・・
- 92 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:35:27 ID:FrY9UWmA
- >>84
大日本アカン警察で出て本人に聞いたけどよく分からんかったなぁ
警察はすべての可能性を疑えという下であれならしょうがないんだろうけど
分析できないなら引き受けるなとw
- 93 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:35:40 ID:w9y4pSlQ
- 692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 11:03:18.15 ID:Q6wGE43MP
みんなのニンテンドーチャンネルの更新が来てるな
E3出展映像で 社長が訊く E3特別篇「Wii U」/CREATOR’S VOICE バンダイナムコゲームス 原田勝弘さん/
ゼルダの伝説 E3 2011スペシャルインタビュー/
リズム天国 動画/Wiiリモコンプラス バラエティ動画/
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 動画/マリオパーティ9 動画/
カービィWii(仮称)動画/あつめて! カービィ 動画/
E3出展の3DSソフト映像で マリオカート(仮称)動画/ルイージマンション2(仮称)動画/
スーパーマリオ(仮称)動画/どうぶつの森(仮称)動画/ペーパーマリオ(仮称)動画/
新・光神話パルテナの鏡 動画/ゼルダの伝説 時のオカリナ3D 動画/スターフォックス64 3D動画/
METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D動画/バイオハザード リベレーションズ 動画/
The Rolling Western動画/PictureLives!(仮称)動画/
- 94 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:35:48 ID:g3LNzCBQ
- >>90
それやると、点火までの時期に「不調不調」って騒ぐ人たちがいるわけで
ええ、何とか誰とかは言いませんが
- 95 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:35:52 ID:1iDwvsYs
- >>86
このスレの立て主からして怪しい件(あそ棒
- 96 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:11 ID:JjYOipUo
- >>81
>自前の戦略すらないという
それは知る限り以前からだと思うよ。
最初のPSから、元々任天堂の戦略を引き継いだようなものだし。
- 97 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:23 ID:kM1RyhNI
- >>91
未来の自分に負債を負わせることで、
今の自分の財布に余裕が出る。
そんな魔法のようなプラスチック板があるときいて。
- 98 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:30 ID:BpnfrX7I
- >>88
そもそも、どんなゲームを作りたいかってビジョンがねえんだから、戦略の立てようがない。
- 99 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:34 ID:OA53NPiQ
- >>81
任天堂がSCEを滅ぼしにかかっていると考えれば何も不思議はない。
本来なら任天堂は、プラットフォームサイクル自体を長いものにするろいう選択肢もあった。
しかし、それをしてこなかった。つまり早仕掛けに動いたのだと。
不戦敗に追い込んでしまえば、いくらSCEとて「ゲーム市場自体がもう駄目だ」以外の方向性にはもっていけまい。
- 100 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:39 ID:osd1P5Jw
- >>84
さすたみ
- 101 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:36:46 ID:Q8u9SgjA
- >>94
3DSガ年末ハズしてくれたのはありがたかったんだけどなぁw
- 102 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:36:58 ID:yUTEVhKM
- >>65
そりゃできることならデフォルトポジションから指をあまり離したくない
最近のゲームはセレクト・スタートまで通常操作で要求してくるからなぁ
>>69
コントローラ握ったままタッチパネルまで親指届くサイズだといいんだけど
微妙に遠いような気もする
- 103 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:37:17 ID:wckKhCRU
- >>87
確かにSDカードの容量は直ぐになくなりそうな気配がする。
SDカードを酷使するだろうから、それなりに品質のいい奴を買わないと危険な気がする。
- 104 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:37:20 ID:1iDwvsYs
- あのアナログ2個は、モンハン持ちを避けるかのような配置
- 105 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:37:23 ID:g3LNzCBQ
- DSはともかく、Wiiでの及び腰っぷりを見るとなあ
- 106 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:38:03 ID:Q8u9SgjA
- まだSDカードには5万ブロックくらいあるから大丈夫さハハハ
- 107 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:38:38 ID:FrY9UWmA
- しかし、国内サードがE3参加しない所が多かったとか凄い時代になったなぁ
- 108 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:39:43 ID:g3LNzCBQ
- >>96,98
デスヨネー
>>99
もはやMSも任天堂もSCEを相手にしてなかったぞ
何というか、既にSCEは滅んだものとして動いてる気がする
- 109 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:40:06 ID:I3BDsjO2
- ソフト図鑑に新しいソフトが登録されました!
新しく登録されたソフト
3D 3D 3D 3D
3D 3D 3D 3D
- 110 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:40:08 ID:JjYOipUo
- >>99
これが売れる、という戦略商品を持たないソニーは、撤退しないんじゃない。
少くとも、ストリンガー卿が退任するまでは。
途中で止めたら失敗したことになっちゃうし。
戦略的な理由じゃなく、財務的な理由で継続不可能になれば別だが。
- 111 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:40:10 ID:KsNRc1QM
- >>86
おれをよんだか!(棒なし
まあ、今までの動向見てたら来ないが普通っていう持論
- 112 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:41:13 ID:zhr6LEGI
- >>104
いやあのコントローラーあればモンハン持ちの必要ないのでは?
というか抜本的に操作体系変えれるし。
まあリモコンでも変えれてるけど、保守派は多いからなあ。
変わらない夢を見続けたい人達か。
- 113 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:41:44 ID:79Pqu9Lw
- 「来ない」とは思わないけど、来てもマルチ出来る土壌が増えたよやったね(ry 程度なんだろうなと思ったり
- 114 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:41:55 ID:FrY9UWmA
- バンナムが鉄拳作ってる以上他ももう開発に取り組んでるだろうと思う
- 115 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 11:41:55 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>64
iニ::゚д゚ :;:i 社訊で言ってる「シェーダー」って何なんですかねー。
私は移植性を考えて固定とプログラマブルをいいバランスに混載してると勝手に思ってるんですけど。
- 116 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:42:14 ID:OA53NPiQ
- >>110
戦略的に「何しても大損」という状況に追い込めば、財務的な理由は後から付いてくるだろ。
- 117 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:42:37 ID:xTtUDo26
- FF13-2がほぼ存在感皆無になってた事に時の移ろいを感じたお
- 118 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:43:31 ID:yUTEVhKM
- あいかわらずオーディン呼んでたな
- 119 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:43:34 ID:kM1RyhNI
- >>117
そもそも、FF13自体の存在感が(ry
- 120 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:43:36 ID:zhr6LEGI
- >>116
現状でも儲かってるとは言いがたいですが。
新規事業を立ち上げたりする方が大変なのは分かるけどね。
- 121 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:43:46 ID:I3BDsjO2
- そういや今年のE3はスクエニの影が薄かったね。
FF13-2とかが出張っても困るが
- 122 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:43:53 ID:FrY9UWmA
- >>117
どうでも良いし
- 123 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:44:02 ID:OA53NPiQ
- >>115
直接的な意味での混在だとプログラマブルシェーダー積むのと大差ないデメリットも付いてくるわけだから、
3DS同様に「十分な流動性を持った固定シェーダー」辺りなんじゃないかなとは。
- 124 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:44:25 ID:JjYOipUo
- >>116
「何もしない」という戦略が残ってますよ。
現在実行中だけど。
- 125 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:44:45 ID:1iDwvsYs
- >>112
うん
あえてさせないようにしてる気がする
- 126 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:45:36 ID:d0TrMrMY
- 引越でDSiウェアのワンダーランド移動したんで遊んでたけど、
ゼビウスといいこれといい、STGとスライドパッドとの相性がバッチリすぎる
- 127 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:45:38 ID:I3BDsjO2
- まあFFよりも、いたストとドラクエがあるから別にいっか
- 128 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:46:10 ID:79Pqu9Lw
- >>115
まず、固定シェーダで出来なくて「プログラマブルシェーダだから出来る事」ってのがどれ位あるのか
自由に出来る環境で、コスト云々で結局同じ事しかしないなら固定でいいのかなと思ったり
- 129 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 11:47:01 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>123
iニ::゚д゚ :;:i どこから設計を持ってくるかですよねー。Wii用のはある程度そのままもってくるとして。
- 130 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:47:10 ID:BpnfrX7I
- >>127
エニはスク捨てて任天堂の援助でも受けたほうがいいんじゃないかと思える。
- 131 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:47:19 ID:wckKhCRU
- WiiUの特許関係とかはどうなってるんだろう?
カラオケのシステムに触れてるけど、カラオケのシステム作ってる所とかが
すでに似たような特許を押さえてたりするんじゃないのだろうか?
- 132 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:47:58 ID:9Lz/b9ww
- いたストオンラインは楽しみだけど、実際やったら、
負けそうになって途中で抜ける人ばかりになるんだろーな、ていう気も
あれ、負けがこむとかなりヘコむゲームだし
- 133 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:48:26 ID:g3LNzCBQ
- >>121
トゥームレイダーがMSのステージで発表されてたよ!
…なんかもう色々ダメそうだったけど
- 134 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:48:34 ID:kM1RyhNI
- >>129
Wiiのと3DSのを混在させて(おもに、プログラム組む人に媚びる意味で
ついでにHD出力ができる。
位を想像。
もちろn、シェーダがなにか、理解はしていない!
- 135 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:49:03 ID:EmgnnzAo
- >>86
来なかった所で誰も困らんしな。
一般ユーザーは任天堂のソフトで満足するだろうし、
ゲーマーなら他の機種も持ってるだろうから機種にこだわる必要もない。
「任天堂みたいなおもちゃで喜んでる奴等とは違う」ってのがそんなに誇らしいのかね。
世間一般からすれば「いい年してゲームで遊んでるダメな人」なのはどっちも一緒なのに。
- 136 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:49:30 ID:kM1RyhNI
- >>132
見ず知らずとプレイすると
たぶん「つまんない」。
そこそこ、機のおけない
コケスレ民とやるくらいだと
たのしいかもだ。
- 137 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 11:50:30 ID:I3BDsjO2
- >>132
フレンド同士ならそうそうそんなことしないんじゃないかなあ。
それよりも、切断なってCPUに変わった後に再接続出来る機能がほしい
- 138 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 11:51:01 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>128
iニ::゚д゚ :;:i 移植しやすいように、海外のサードパーティなどに多少なりともヒアリングしてると思うので、
一般的なプログラマブルシェーダを全く載せないってことがあるのかどうか…
- 139 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:51:06 ID:FrY9UWmA
- 任天堂はコアな人も取り込みたいと思ってるんだよね。
- 140 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:51:25 ID:aEQOXVLY
- ゼルダgbc、ドットバイドットモード再現率高っかw
名前にぜるだと打てばやっぱああなるんやねw
- 141 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:08 ID:zhr6LEGI
- >>137
PSOver3でだいぶ泣かされましたw
あれでオン止めちゃったンんだよなあ、まあソフトじゃなくて回線が悪かったんだけど。
- 142 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:13 ID:d0TrMrMY
- >>140
本体カラーがパープルのみで残念。と言ってる人が天界でいたなぁ
- 143 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:31 ID:FrY9UWmA
- 本スレの彼が怖すぎるんですが
- 144 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:38 ID:yUTEVhKM
- ロイヤリティあるんだから任天堂機で任天堂のゲームしか売れない状態は任天堂が困るんじゃないのか?
- 145 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:52:47 ID:OA53NPiQ
- >>139
「年齢も、性別も、文化圏も、ゲーム経験も、分け隔て無く全部だ!」とぐらい言ってきそうだ。
- 146 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:53:07 ID:fPh1tA4k
- >>138
使おうと思えば使えるが
「使った結果どうなるか?」というテストケースが既に3DSのソフトで一部有るような気がする
具体的に言うとPSPとマルチした作品
- 147 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:54:19 ID:kM1RyhNI
- マルチで、同じソースからコンパイラ変えるだけで製品ができるならともかく、
やっぱ、個別に作り込んで、儲かりそうなら移植
のほうが、いいようなきがするのよねぇ。
- 148 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:54:52 ID:OA53NPiQ
- >>144
だからこその早仕掛けだったり、あの形状だったりするんだろうな。
……万が一、3DS/WiiU世代でも難癖付けてくる所が出てきたら、それはもう敵性認定して良いと思うんだがな。
- 149 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:55:05 ID:BpnfrX7I
- >>144
任天堂だけで化け物みたいに稼げると思うんだが…。
- 150 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:55:22 ID:fPh1tA4k
- >>143
俺は「新スレ立てないほうが良いんじゃないか?」とアドバイスはした
「そんな事言うな」と誰かが立てた
- 151 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:55:31 ID:62kKSCa.
- ピクミン出すらしいな
ttp://wii.ign.com/articles/117/1173797p1.html
- 152 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:55:56 ID:Pe6tUqNw
- >>107
鉄拳と海外サードのグラ比較でも日本サードのレベルの低さを露呈しちゃったからなあ
HDでも任天堂とカプコン以外もう太刀打ちできないんじゃねえの?
- 153 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:56:02 ID:g3LNzCBQ
- >>138
プログラマブル主流とはいえ、使用法の定石やお約束的な物も定着してきてるし
コンシューマーに乗せる程度のGPUじゃそうそう無茶もできんし
使い勝手が良ければプログラマブルでなくてもってのはあるかもね
- 154 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:56:20 ID:KsNRc1QM
- ロイヤリティよか自社ソフトが売れとほうが利益デカイと思う
- 155 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:56:37 ID:g3LNzCBQ
- >>145
ゆーてましたが
- 156 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:57:40 ID:kM1RyhNI
- >>154
ロイヤリティ商法だと、
「安定」するんじゃないかな?
当然、波はあるんだけど、
ドカンと儲からないかわりに、
ドーンと落ち込むこともない、みたいな。
- 157 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:58:03 ID:BpnfrX7I
- >>155
いわっちは世界征服でも企んでんのかw
- 158 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:58:56 ID:9Lz/b9ww
- >>152
3DS同様、遅れて機材もらってる、とか
- 159 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 11:59:19 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>153
iニ::゚д゚ :;:i ファンレスグラボに載ってる程度の数のプログラマブルシェーダなら問題ないかもしれませんし、
早くリーク情報きぼんぬふ
- 160 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:59:45 ID:osd1P5Jw
- 対象年齢が3歳から90歳だっけ
- 161 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:59:53 ID:OA53NPiQ
- まあ、ロイヤリティ自体はついでだろうが、今の日本市場でのWiiの状況みたいに「間が持たないのできつい」ってのは避けたいだろうからな。
自社開発・自社販売では動かせる限度もあろうしな。
- 162 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:05 ID:KsNRc1QM
- >>158
もう貰えないとか?
・・はないか
- 163 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:08 ID:fPh1tA4k
- >>159
根菜はなんでそんなにプログラマブルシェーダに拘るのん?
- 164 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 12:00:09 ID:I3BDsjO2
- メタルギア3D、動画内容はともかくとして、
内蔵カメラでカムフラ作成機能があるのは少し面白そう(一発ネタ的な意味で)
- 165 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:50 ID:yUTEVhKM
- >>149
確かにそうかもしれんが今のwiiのような状況になったらちとさびしいな
俺はサードのゲームも出て盛り上がってほしい
縁日みたいなのは勘弁願いたいが
- 166 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:56 ID:6jrLEg56
- ピクミンはWiiUに移行か、まあ…
- 167 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:00:57 ID:79Pqu9Lw
- ttp://twitpic.com/58gphs
全部だ
- 168 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:01:32 ID:sc92upNI
- >>167
5つ並べるのにバランスがちょっと悪いな(棒
- 169 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:02:26 ID:xTtUDo26
- >>167
右下が見えな(ry
- 170 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:03:54 ID:osd1P5Jw
- >>167
シルエットは誰だ誰なんだ
- 171 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:04:29 ID:9Lz/b9ww
- >>151
そういやラウンドテーブルやってんだよな、今
後で動画を期待
- 172 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:04:39 ID:dSeWs0Yk
- ゼルダ祭りじゃー(*´Д`*)
387 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 11:34:10.21 ID:Dg57nkor0
WiiUゼルダ リアルタイム実機デモ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IUJFNpPVtbE
ttp://kotaku.com/5809555/zelda-games-on-wii-u-could-look-this-stunning
388 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 11:35:07.91 ID:RGjSRGhw0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/04/zelda_skyward_sword/index.html
スカイウォードソードきてたで
- 173 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:07 ID:yUTEVhKM
- ほら任天堂で緑がイメージカラーのあれだよ
チンクr
- 174 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:05:18 ID:Q8u9SgjA
- 内蔵してる固定シェーダが既に5桁パターン存在してるとかなら問題無い(棒
- 175 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:30 ID:xTtUDo26
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451285.html
JVA、2011年4月のビデオソフト売上速報を発表
−2桁成長に回復。BD売上額は過去3番目
セルBDが伸びた一方でレンタル向けは壊滅的…
順調にマニア向けの道を進んでるなあ
- 176 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:38 ID:g3LNzCBQ
- >>174
死ぬわw
- 177 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:06:21 ID:kM1RyhNI
- >>174
マニュアル読破だけで数年かかるわw
- 178 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:06:22 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>163
iニ::゚д゚ :;:i 違うシェーダのためにシェーダのコード書きなおすの嫌じゃないですか。
- 179 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:07:01 ID:Q8u9SgjA
- >>166
テレビの大マップと手元の拡大部分で相性良さそうだししゃーないw
- 180 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:07:34 ID:JxW053tA
- wiiuに失望で株価爆下げだそうですね(棒
- 181 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:09:10 ID:fPh1tA4k
- >>174
五桁有るかどうかは知らないけど、相当量のシェーダーパターンが有ると思う
Forzaのペイントみたいな感じで(そこまでテクニカルでは無いけど)
使い方次第で凄いことが出来るぞ〜みたいな
>>178
なんでマルチ前提なん?
- 182 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:09:36 ID:Q8u9SgjA
- 絵の具の色を調合するのに自分で混ぜないといけない上に知恵熱出ちゃう!がプログラマブルで
既に数百〜数千色セットの絵の具が存在するのが固定ってことで良いはずだよな改めて確認すると
- 183 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:09:52 ID:1DZSnNNQ
- ちょっと質問なんだけど、GBVCのメニューで「まるごと再現」みたいな項目があるけど
あれってどうやったら選択できるのかな、いつも表示が暗いんだけれど
- 184 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:09:58 ID:g3LNzCBQ
- >>178
その辺をどこまでラッピングするかは、シェーダのアーキテクチャとは関係ないような
- 185 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:10:32 ID:qKVMx6oE
- 悪く言うと、プログラマブルシェーダ用のエンジン使ったマルチソフトは
Uでもハブられるって事だね。
- 186 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:11:09 ID:qKVMx6oE
- 某エンジンがプログラマブルシェーダ前提だからでしょ
- 187 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:12:01 ID:d0TrMrMY
- >>540
本体にソフトがなくて、権利だけの移動
(引越し時にアイコンが?マークになってるソフト)の場合、
ショップから再DLの必要があるけど、
そうでなくて尚且つDSiからデータ消えてるのであれば不具合としか
- 188 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:12:08 ID:sc92upNI
- マルチしやすくするのは悪くないことだと思うけどな
実際のところ仕様が公開されてない以上予測しかできないけど
- 189 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:12:09 ID:OpK3KtV2
- >>185
固定=プログラマブル使えないじゃないよ
- 190 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:12:17 ID:d0TrMrMY
- 誤爆った
- 191 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:13:09 ID:9mmvBkXI
- Wiiのシェーダってプログラマブルじゃないの?
互換とろうとおもうと固定シェーダだけだとめんどくさい気が。
- 192 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:13:17 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>184
iニ::゚д゚ :;:i PICAみたいに、コンパイラが既存のコードからでも勝手にうまくやってくれるならいいんですけどね。
- 193 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:13:26 ID:g3LNzCBQ
- >>182
裏技的なテクニックを除けばそんな感じ
筆とかキャンバスとかも同様に作るか選ぶかする
ただ、気が付けば定番の道具や絵の具しか使ってないことが多いのも事実なわけで
プログラマブルが単純に優位かって言われると難しくはあるね
- 194 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:13:27 ID:xTtUDo26
- ttp://www.famitsu.com/news/201106/08044843.html
【最速リポート】海外版『真・三國無双』、
『Dynasty Warriors』体験リポート【E3 2011】
予想通りというかVITAさんにも無双です
>しかも、操作にボタンを一切使用せず、画面をなぞったり、タッチ
>することで相手にダメージを与えていくのだ。また、相手の攻撃に
>合わせて画面をなぞれば、攻撃を受け流すことも可能!
連打連打からの脱却を模索してるのは吉か
- 195 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 12:14:22 ID:I3BDsjO2
- >>183
まるごと復元とまるごと保存のこと?
タッチするかXボタン長押し
- 196 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:14:51 ID:dSeWs0Yk
- [E3 2011]さっそく「Wii U」を触ってみた!
タッチスクリーン搭載のコントローラによって遊びの幅が大きく広がる予感
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608011/
ファミ通さんのファーストインプレッションも期待します(*´Д`*)
- 197 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 12:15:23 ID:b3FjvnkU
- マルチで出すならリードプラットフォームをWiiUにすればそう難しい話じゃないと思う
ただ、リードプラットフォームがPS3だとWiiUや箱○、どれとマルチするにも厄介だろうけどね
- 198 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:15:43 ID:osd1P5Jw
- >>196
重くもなく軽くもなく以下略
- 199 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:15:48 ID:g3LNzCBQ
- >>192
その辺は一般的にはミドルウェアが飲む部分だと思うよ
正直、移植の手間をハード側にぶん投げるのはサードの我が儘だと思うんだけどなあw
- 200 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:17 ID:h7AKx/zc
- おお情報来てるぞ!
任天堂「Wii U」はIBM Power/AMD Radeon HDのカスタム版を採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451354.html
- 201 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:54 ID:qKVMx6oE
- >>196
ファミ通は準備稿無いから遅れるね
- 202 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:57 ID:fPh1tA4k
- >>191
WiiソフトはWii用の別モードが存在してると思う
WiiUではWiiU用のモードで動く感じ
後者の方が見た目リッチだけど発熱量的には後者がほんの少し高いだけで
さほど変わらないレベルに仕上げてるんじゃないかな?
- 203 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 12:16:58 ID:b3FjvnkU
- >>200
GPUのアーキテクチャが知りたいなぁ
- 204 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:17:51 ID:qKVMx6oE
- >>199
その我儘を言ってきたのが現状だと思う
- 205 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:18:23 ID:9mmvBkXI
- >>189
いや、使えないでしょ
結果として同じような出力はできるけど
コードの解釈してやるのと電気回路のレベルで処理するのは違う
固定化してそれだけだと
どうやってもプログラマブルにはならない
電卓でベーシックが動かないようなもので。
電卓の用途で足りると踏んで固定化する判断はありだと思うけど
固定は固定で万能ではない
- 206 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:18:43 ID:1DZSnNNQ
- >>195
おお、それそれ
仕事から帰ったら試してみるよ
- 207 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:18:53 ID:kM1RyhNI
- 本体のチップがFixした以上、
変に発売伸ばすと
陳腐化するのと違うのかしら?
- 208 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:19:17 ID:BpnfrX7I
- >>196
タッチスクリーンがあることを考えると、片手で使うことも多いんだろうし、重くはできないか。
でかいのが実は地味に嬉しい。
DSiとか3DSっておれにはちっちゃく感じるしなあ。
- 209 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:19:22 ID:qKVMx6oE
- >>200
流石にGPUのアーキテクチャ変えてきたか。
互換性はどうなるんだろ
- 210 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:20:22 ID:9mmvBkXI
- って、Radeonならプログラマブルなのか
カスタムでなにするんだろ
- 211 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:20:31 ID:g3LNzCBQ
- >>207
そもそもある程度陳腐化して安くなったチップを使うのがコンシューマー機ですよ
普通はCPUを新規設計とかしませんよ
- 212 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:20:44 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>200
iニ::゚д゚ :;:i ほほぅ…
- 213 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:20:46 ID:kM1RyhNI
- >>209
二個のせ
で、いいんじゃない?
プロセスルールは二世代くらい変わってるだろうし、
隅っこにのせても問題ないだろ。
- 214 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 12:21:15 ID:I3BDsjO2
- 夢島はYボタンがセレクトボタン扱いなのか。
まあ、楽ではあるが
- 215 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:21:28 ID:VVk4Gd/I
- 近い将来、「タッチパネルの付いたPS3コン」をSCEが出してくるのは確実だと思うが、
いつごろになるだろう?
下手すりゃ、突貫工事でTGSに出してくるんじゃないか。
もちろん、ゲーム側でどんなふうに使うかは全く煮詰めないままで。
- 216 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:21:59 ID:kM1RyhNI
- >>215
VITA「わたし、わたし」
- 217 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:22:00 ID:Q8u9SgjA
- 固定シェーダ用カスタムとかそんな感じになるのか?
- 218 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:22:37 ID:1DZSnNNQ
- >>214
セーブコマンド用だな
3DSそのままでABスタートセレクト同時押しは面倒だしw
- 219 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:22:46 ID:LX9oIeRY
- >>215
やるなら二画面付けてくるだろw
- 220 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:22:48 ID:Q8u9SgjA
- >>215
ストリーミング技術がガッチガチに特許縛りされて使えなかったら笑う
- 221 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:22:49 ID:kM1RyhNI
- >>211
むかしから、
CPUからなんから
新規で(もちろん下敷きはあるけど)
つくってなかったっけ?
- 222 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:23:10 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>217
iニ::゚д゚ :;:i でしょうねぇ。
- 223 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:25:14 ID:OpK3KtV2
- >>181
鉄拳にデカールとペイントあったね
- 224 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:25:40 ID:xTtUDo26
- サイズは負けないぞと、7インチのVITA・LLとか出してきたりしてな
- 225 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:25:42 ID:OGVPLJF.
- 噂になってたR7xx系もあながち嘘では無かったって事かねぇ
おは
夢島落とすのにシンイワタ買って来ねば…
- 226 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:25:44 ID:8JLpG1ow
- >>215
これは下手に真似ても痛い目をみるでしょ
- 227 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:26:01 ID:dSeWs0Yk
- あんなドデカイ場所で堂々と釣り宣言しちゃうとは流石(*´Д`*)
E3: Wii U third-party games were actually PS3/360 footage
ttp://www.destructoid.com/e3-wii-u-third-party-games-were-actually-ps3-360-footage-203237.phtml
ttp://bulk2.destructoid.com/ul/203237-wii-u-ps3-360-video_header.jpg
昨日発表されたWiiUのサードパーティーの映像はPS3と360版のものだったことをレジーが認めた
- 228 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:26:26 ID:g3LNzCBQ
- >>221
カスタムチップと新規作成は違うって
- 229 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:27:01 ID:zhr6LEGI
- >>219
2画面付けたらDS関連の特許に引っかかると思います。
- 230 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:27:07 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 固定シェーダ無しでプログラマブルシェーダのみってのが許せない派。
iニ::゚д゚ :;:i
- 231 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:27:09 ID:fPh1tA4k
- >>215
PSVでそれっぽいデモやるんじゃないか?
パナソニックの「ご飯を混ぜただけのパン」レシピみたいなやっつけで仕事で
- 232 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:27:11 ID:kM1RyhNI
- >>227
つりばりでけぇw
鉄拳のは、どっちなんだろ
- 233 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:27:14 ID:lfyAwuDg
- >>217
たぶんそうだろうね
- 234 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:28:31 ID:Q8u9SgjA
- >>227
ちょwwwwww
- 235 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:41 ID:fPh1tA4k
- >>230
両方使おうと思えば使えるだろうけど
マルチに走る所は固定シェーダとか使わなそうだね・・・
- 236 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:46 ID:LX9oIeRY
- もう3DSとWiiの画面の差が分からない
- 237 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:28:48 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>227
iニ::゚д゚ :;:i おいw
- 238 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:56 ID:5I61IegY
- >>230
その辺りは開発してないとわからないな
- 239 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:29:08 ID:KsNRc1QM
- なるほど
WiiUにはHDを表現できる性能がないと自白したんだな!(棒
- 240 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:29:26 ID:9Lz/b9ww
- >>227
鉄拳だけはちゃんと作ってたんだね・・・馬鹿にしてゴメンよ
- 241 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:29:27 ID:g3LNzCBQ
- >>227
なんという後釣り
- 242 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:29:29 ID:Q8u9SgjA
- なんだこのどうせマルチなんだから良いじゃねーか感漂う開き直りw
- 243 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:29:29 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>235
iニ::゚д゚ :;:i 開発初心者に優しい的な意味でです。
- 244 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:29:37 ID:aEQOXVLY
- >>227
いやこれはあかんやろ・・・
他社を横取りして自社のものとしらんやし。
- 245 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:29:54 ID:79Pqu9Lw
- >>227
おい…
じゃあマルガの差別化云々ってなんだったんだ。
実機映像って言うと、京都っぽい箱庭デモとゼルダデモだけ?
- 246 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:29:55 ID:lfyAwuDg
- >>235
意識しなくていいはずだよ
どっちにしてCgだろうし
- 247 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:30:00 ID:xTtUDo26
- >>227
何この戦士漁
- 248 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:30:23 ID:lfyAwuDg
- >>245
事実だとすると
そうなるね・・・
- 249 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:30:33 ID:5I61IegY
- >>245
ゼルダも実機とは名言してないよね
- 250 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:30:49 ID:g3LNzCBQ
- >>245
あれも「イメージです」って言ってなかったっけ
- 251 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:31:18 ID:5I61IegY
- でもプレイアブルなんでしょ?
- 252 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:00 ID:KsNRc1QM
- >>247
ああ、白騎士画像での失敗をまた彼らはやらかしたのか
- 253 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:01 ID:6jrLEg56
- プレイアブルだけどあのままじゃでないでしょ
- 254 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:06 ID:d0TrMrMY
- ちょwwwDDRII(NAJ)DP対応してやがるwww
- 255 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:09 ID:TfKNE2cE
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21584220110608
>平井副社長はヴィータの本体販売で3年以内に利益を出すことを目指す
逆ザヤかー
- 256 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:32:16 ID:Q8u9SgjA
- ゼルダもUコンから各種スイッチ操作こそできたものの実機ではなく開発機だろうね
- 257 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:43 ID:OA53NPiQ
- >>227
もしや、絵作りに大差ない事を示して、固定シェーダーでも大丈夫だろうとネタを振る布石?
- 258 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:50 ID:qlKkvXZ6
- >>247
戦士「グラしょっぺぇぇぇぇぇっ!!」
レジー「ゴメンね他機種の画面なんだw」
こうですか(ry
- 259 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:57 ID:fPh1tA4k
- >>251
プレイアブルというかWiiUの技術デモだと思う
「こんな感じのプレイスタイルを考えてますよ」的な
- 260 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:33:05 ID:79Pqu9Lw
- レジーって過去にもなんかやらかしてたよね
公式にも動画載せてるけどいいのかこれ…
- 261 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:33:05 ID:KsNRc1QM
- プレイアブルはゲームのプロトタイプではなく技術でもってゴリーが
- 262 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:33:42 ID:Ns5cB.bg
- >>255
逆に言えば3年以内に利益が入る見込み無しってことか
- 263 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:34:05 ID:lfyAwuDg
- >>255
本社の意向無視してるとも思えないからそんなに大きくはないんだろうけどね
- 264 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:34:15 ID:g3LNzCBQ
- >>255
本体は逆ざやじゃないとしても、事業全体で赤字出してればそういう発言にはなるかと
…にしてもまた「目指す」かあ
- 265 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:34:38 ID:ZK22lndE
- プレイアブルの中にサードソフトは含まれてないかった気が
- 266 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:34:43 ID:5I61IegY
- 3年で年度黒字なのか経常黒字なのか
- 267 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:35:16 ID:OGVPLJF.
- 3年も なのか 3年しか なのか判断に困る
- 268 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:35:26 ID:xTtUDo26
- >>255
PS3で5年かかって、また3年か…退くに退けない感じなんだろうなぁ
- 269 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:06 ID:zhr6LEGI
- >>260
動画提供してる所が「こういうの作りたいです」と提供してる限りいいのでは?
SCEみたいに勝手に持ってきてるんじゃないだろうし。
- 270 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:13 ID:fPh1tA4k
- >>260
実機が無い以上アウトプットイメージなんて全部他機種映像だから良いんじゃないか?
- 271 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:45 ID:d0TrMrMY
- ルンファク海をdisってるヤツはどいつだ(棒
- 272 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:45 ID:LX9oIeRY
- 開発元の許可ぐらい得てるだろ
- 273 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:36:49 ID:g3LNzCBQ
- >>268
「来期には黒字化を『目指す』」で5年だ
その人が同じ口から
「3年で黒字を『目指す』」って言ったら…
- 274 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:37:02 ID:Q8u9SgjA
- 明確にどっち版とも言ってないしなw
- 275 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:37:49 ID:zhr6LEGI
- >>273
15年か、胸焼けするなw
- 276 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:37:51 ID:fhhUy4r6
- SCEはどうしてPS4の発表に踏み切らなかったのだろう…
- 277 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 12:38:36 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 石の上にも三年、つまりはそういうこと
iニ::゚д゚ :;:i
- 278 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:39:04 ID:KsNRc1QM
- >>271
ん?よんだ? (棒
- 279 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:39:08 ID:osd1P5Jw
- PS3のとき来年は黒字目指すって何年言い続けたかを思えば
3年で目指しただけに終わるだろうとの予想は容易
- 280 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:39:10 ID:i2O0Psms
- >>215
Vitaでリモートプレイ、でいいんじゃないの(棒
リモートプレイは遅延があってゲームには使いにくいが…。
- 281 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:39:31 ID:g3LNzCBQ
- まあフッテージって
明らかにボタン貼り替えただけとか、インゲームどころかプリレンダですらゲーム内では見られないとか良くある話ではあるが
ちょいと出し方がまずかったとは思うなあ
- 282 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:40:35 ID:luK6oU1s
- ソフトの紹介映像として、各メーカーから提供されたものに
良いも悪いも無いんですよ。
- 283 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:40:39 ID:5I61IegY
- 発表する側は良くても、見る側は皆実機だと信じちゃったじゃないか
- 284 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:40:46 ID:79Pqu9Lw
- しかし公式で白騎士釣りみたいな事されてもなぁ…
流石にコレは文句言われても言い返せないレベルだろw
- 285 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:40:57 ID:fPh1tA4k
- >>280
実際Moveを使って操作する特許資料とか有ったからWiiUみたいな事をTGSで紹介してくるんじゃないかな?
- 286 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:41:24 ID:zhr6LEGI
- >>281
でもステージ上では「イメージを提供」とか言ってた気はする。
- 287 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:41:38 ID:9JLskkYc
- 最初のアクション地味に画質悪いなあとかレースゲームのやつすげーなとか思ったが他機種のなのかw
まあゼルダの画像があれだけ綺麗になるんだから同等はいけるのかなw
- 288 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:42:47 ID:h7AKx/zc
- まあ汎用品使ってコスト削減の道筋はちゃんと立ってるだろうから3年ってのは大体正しいんでしょうw
- 289 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:42:50 ID:Q8u9SgjA
- ゼルダはアレにゲームシステムとか乗せること考えると流石に少し落ちるとは思うぞw
- 290 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:42:52 ID:Pe6tUqNw
- >>255
やっぱあの価格は血ヘドかよw
- 291 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:43:39 ID:g3LNzCBQ
- >>286
一切「実際の映像だ」とは言ってないし、デモも「ゲームではない」を強調してた
が、勝手に誤解しちゃった人も多かったし
画面の端にでも「※これはPC版の映像です」って付けとけば言い訳も効くかと思った
- 292 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:43:42 ID:d0TrMrMY
- おひるごはんですよ〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14670778
- 293 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:43:57 ID:VVk4Gd/I
- >>232
鉄拳はキャラの顔にらくがき出来るところ見せてたから、専用に作った映像だろう。
鉄拳と言えば、PS1時代には、リッジと並んでソニーとナムコの蜜月を象徴するようなソフトだったのにな。
- 294 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:44:18 ID:8JLpG1ow
- まあ結局グラフィックに力をかけたところはそれだけの成果は出せそうだし
それなりのところはそれなりになりそうだからグラフィックパワーは今はどうでも良いな
- 295 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 12:45:10 ID:b3FjvnkU
- >>276
TGSのネタがなくなっちゃうじゃないですか―
- 296 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:45:23 ID:Pe6tUqNw
- >>294
逆に言えばマルチ余裕なのを見せつけただけだしな
- 297 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:45:53 ID:6jrLEg56
- 鉄拳映像は
だってバンナムだし…
で論破できるよ
- 298 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:46:06 ID:8JLpG1ow
- >>293
バンナムだったらあれでモビルスーツにマーキングとか入れられたら面白いな
もっともガンダムゲーはもうちょっとゲームとして進化して欲しいんだが
- 299 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 12:46:28 ID:Q8u9SgjA
- 脅迫…じゃなかった対談来たよー
ttp://www.project-sora.co.jp/interview2/index.html
- 300 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:46:43 ID:g3LNzCBQ
- >>298
オペトロをきちんと作り直してですね…
- 301 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:46:53 ID:zhr6LEGI
- >>294
超絶グラフィックで作らなくていい、というのは
任天堂自身が散々見せつけてる訳ですからねえ。
- 302 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:47:37 ID:OA53NPiQ
- >>287
同等以上が行けないようでは、マルチタイトルもがっつり取り込むという意図は達成できないだろうからな。
しかし「カスタム版のRadeon HD」か……どういう構造なのかが見当も付かないな。
プログラマブルだとすれば、ある程度の冷却機構が必要になるだろうが、筐体にはそれらしき物は見えないし。
- 303 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:47:37 ID:P0EDQptw
- エースコンバットも痛ペイントか...(棒
- 304 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:48:14 ID:sc92upNI
- エスコン3DSはなんだかんだで楽しみです
- 305 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:48:17 ID:Pe6tUqNw
- まあゼルダの絵だけで360レベルはある事が分かったからいいや
- 306 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:48:26 ID:lfyAwuDg
- >>300
あれは韓国に○投げだったからなあ
- 307 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:48:32 ID:5I61IegY
- 鉄拳は背景が…
開発度合い考えると悪く無いけど、グラ性能の比較には使いにくい
- 308 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:48:42 ID:Abcwya2c
- マーキングならエスコンで戦闘機とか
マクロスゲーでバルキリーに入れたら面白そうだ
まあマクロスゲーはまず3DSかなぁという気はするけど
河森正治の性格的に
- 309 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:49:06 ID:sc92upNI
- >>299
対談というか
まんま社長が訊くw
- 310 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:49:35 ID:zhr6LEGI
- >>303
ああ!これでアイマスペイントの戦闘機で遊べるゲームが出せるとw
ハセガワも売り上げ伸びてウハウハですね。
- 311 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:51:02 ID:5I61IegY
- >>306
クオリティ調整まで丸投げだったら納得いく いくかー!
- 312 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 12:51:47 ID:I3BDsjO2
- 夢をみる島といえばやっぱりこれだよね(棒
ネタバレ注意
http://twitpic.com/58ijoh
- 313 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:51:59 ID:g3LNzCBQ
- >>306
システム的な部分は及第点なんで、投げたこと自体は間違ってなかったと思うですよ
オペトロの問題点って、バランス調整とか設定的な部分が主だし
その辺は投げた先より社内の企画やQCでしょう
- 314 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 12:52:04 ID:b3FjvnkU
- >>302
負荷が高い処理に関しては固定機能積んで残りは汎用、という構成もありうるね
- 315 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:52:35 ID:9Lz/b9ww
- Wiiでいえばリモコンを公開した時期と近いから、
サードの映像があんな揃ってるのは不思議と思ってた。
来年E3には色々出てくるんだろうな。
久しぶりにTGSでの基調講演も見たいところ。
- 316 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:52:47 ID:sc92upNI
- 個人的にはスマブラはもっとハードがこなれてから出して欲しいんだよなぁ
- 317 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:53:07 ID:lfyAwuDg
- >>313
ほとんど全部だったと思うw
- 318 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:53:23 ID:Pe6tUqNw
- 一応マリオはゲーム画面出てるっぽいが>WiiU
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html
- 319 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:54:09 ID:lfyAwuDg
- >>302
あのサイズでプログラマブルにするなら
パフォーマンスが相当落ちてしまう。
普通に考えるとR700とも思えない
- 320 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:54:28 ID:d0TrMrMY
- >>316
こなれてないと前回みたいな事になると、そう言いたい気持ちはわからんでもない
- 321 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:54:53 ID:P0EDQptw
- オペトロはリアルガンダム強奪できたけど
あれがよくも悪くもヤル気に影響与えたなぁ。
設定無視でもいいから、もっと気楽に乗り捨て乗り換えできたらよかった
- 322 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:55:12 ID:h7AKx/zc
- 結局ゲーム映像出してないって事は来年の今頃出てるってことは無いよなぁ
- 323 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:55:21 ID:79Pqu9Lw
- >>316
まだ作りもしてないのに、熟れるも糞も無いのでは
>>320
前回みたいって何?
- 324 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:56:05 ID:fPh1tA4k
- >>322
移植性が高い場合はどうなるんだろうね?
- 325 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:56:51 ID:PnduSJzQ
- スマブラはハードがこなれてる云々よりも読み込みを短くするのとそれなりに整ったバランスの方が大事だと思うけどな
- 326 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:58:02 ID:79Pqu9Lw
- あたかもバランスが取れてないみたいな言い方だが…('A`)
- 327 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:58:15 ID:OA53NPiQ
- >>319
だから、流動性はともかくありがちな区分では固定シェーダーの方に属する構造なんだろうけど。
- 328 :名無しさん:2011/06/08(水) 12:59:26 ID:9Lz/b9ww
- >>299
スタッフ募集の内容が具体的でなんかいいなあ
- 329 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 12:59:52 ID:lfyAwuDg
- >>327
だろうね
WiiはTDPが20W無かったはず
多少大きくして緩和しても30W以下だと思う
それにプログラマブルシェーダ載せるのは相当無理がある
- 330 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:00:12 ID:79Pqu9Lw
- >>328
具体的かな?何かスクエニの例の募集よりもハードルが高そうなイメージが…
募集の時点で難航しそうな気がする
- 331 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:01:07 ID:PnduSJzQ
- >>326
バランスで言ったら他のもんより悪いと思うよ
まあそれが気になり始めるのはタイマンでやり始めてなおかつ中級者以上だろうからたいして問題無いけど
俺もXやるまではアイテム無しのタイマンが好きだったからよくわかる
- 332 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:01:21 ID:9Lz/b9ww
- > 桜井
> とにかく、よい人材が集まらないと
> このプロジェクトの成功はないので、
> ご応募をお待ちしています。
> それでも人材が集まらないとなった場合は、
> プラットフォームを絞って開発は1作にします。
> 岩田
> 1作?
> E3で発表しているにも関わらず、
> これは衝撃的な発言ですね!?
わははは
- 333 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:02:11 ID:d0TrMrMY
- >>323
ディスク読み込みとそれに纏わるエラーとかそういう類
…良く考えてみるとハードがこなれてるかどうか関係なかった。すまん
- 334 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:02:46 ID:h7AKx/zc
- アーキテクチャに関しては早く後藤ちゃんの記事が上がるのが楽しみだわ
メモリの話は全然出てないよな
- 335 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:03:00 ID:sc92upNI
- 日本でも遊べる! PS3/Xbox 360「STREET FIGHTER III 3rd STRIKE Online Edition -Fight for the Future-」,
日本国内でも2011年夏にダウンロード販売がスタート
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013427/20110608033/
絶対NAJだと思ってたw
- 336 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:03:17 ID:TfKNE2cE
- ttps://twitter.com/#!/asshuku/status/77951673473052672
ある意味間違ってなくて笑った
- 337 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:03:45 ID:fPh1tA4k
- >>332
【衝撃】桜井氏、元上司を相手にちゃぶ台返し【舌の根も乾かない内に】
- 338 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:04:05 ID:79Pqu9Lw
- タイマンアイテムなしを基準にされてもなぁ…
もうスマブラじゃないよねそれ
- 339 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:04:05 ID:g3LNzCBQ
- >>317
いや、丸投げって意味合いはわかってますが
社内側でその辺すらケアしてないのは、投げられた側の問題じゃないよなあと
QCちゃんとしてれば良いゲームになったと思うだけにねえ
- 340 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:04:24 ID:h7AKx/zc
- >>335
昨日見た格ゲ版本スレじゃ完全にNAJ前提で話してたわw
- 341 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:04:36 ID:OA53NPiQ
- >>330
まだ日本語(もしかしたら英語かもしれないが)で話せる相手だから、アレよりはマシな募集だろう。
「全部やれ」なんて無茶振りでもないし。
- 342 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:05:23 ID:g3LNzCBQ
- >>335
カプコンどうした…
- 343 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:06:01 ID:6jrLEg56
- Xはちょっとアイテムの威力がインフレしすぎよ
- 344 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:06:30 ID:OA53NPiQ
- >>342
SF4各機種版の手応えが元で、やっといた方が良いだろうという気になったのだろう。
- 345 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 13:06:36 ID:b3FjvnkU
- >>335
オンライン対戦でウメハラインストールは可能か否か
- 346 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:06:36 ID:PnduSJzQ
- >>342
PSNの件が地味に効いてるのかもしれんね
- 347 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:07:21 ID:OA53NPiQ
- >>343
スマッシュボールとアシストフィギュアを別とすれば、そうインフレしているとは思えんが。
- 348 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:07:27 ID:Xr3XG6Ns
- アレックスが泣くからだよ(棒
- 349 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:07:42 ID:8JLpG1ow
- >>335
まあスパ2ターボHDはNAJだけどマブカプ2は出てるし
- 350 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:08:21 ID:h7AKx/zc
- >>349
今からでもスパ2出せばいいんじゃねって感じだな
- 351 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:09:52 ID:PnduSJzQ
- >>347
ドラグーンもインフレしてると思うけどなあ
個人的にはバンパーが地味に嫌いだけど
まあそれも含めて楽しむのが正しいやり方だし別に問題ないけど
- 352 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:10:20 ID:9JLskkYc
- キツキツのバランスにしたら初心者のまぐれ勝ちも無くなるしー
スマボは超必殺なんだからあれでいいとおもうよ(マルスで自滅しながら)
- 353 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:12:23 ID:UjacT6hI
- 鉄拳の映像はすごくきれいだと思うんだけど、なんぞ問題あったかね。
海外ゲーとは色合いが違くて、写実方面じゃないからそう感じるような気もする。
- 354 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:14:37 ID:RjBLDzLQ
- まあお前らこれでも読んで落ちつけ
新作『大乱闘スマッシュブラザーズ』 岩田&桜井 対談記事
http://www.project-sora.co.jp/interview2/index.html
- 355 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:15:14 ID:9JLskkYc
- まだ背景に手をつけてない感じだったなテッケン
でも昔のテッケンて背景無いようなとこもあったなw
- 356 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:15:26 ID:OA53NPiQ
- >>351
3パーツコンプ必須の上に発動しても「確定」しないから、2分制では余程運が良くない限りマキシムトマトの方が影響大きいぐらいかと。
敢えて2パーツ目を取らずに1パーツを維持して牽制なんて行動も取れるし。
発動したらほぼ問答無用の前述2つに比べればどうってことないな。
- 357 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:16:03 ID:zhr6LEGI
- >>355
背景エディットの方が進んでましたねw
- 358 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:18:53 ID:UjacT6hI
- >>354
落ち着くどころか興奮してきた。
初級者も上級者もみんなで楽しく遊ぼうぜ!というのが、今後の任天堂のテーマかのう。
今までも似たような感じではあったとは思うけど。
- 359 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:19:07 ID:5I61IegY
- >>355
開発順序を考えれば悪く無いよね。
- 360 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:20:08 ID:PnduSJzQ
- >>356
確かに2分だとそこまで揃わないけど5分だと結構揃うよ
それにストック制なら時間は関係無いし
まあ牽制で戦略が増えるのは良いことだけどそれならスマッシュボールとかも同じでしょ
- 361 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:20:28 ID:3.kzNqjw
- 最後の切札の性能格差をなんとかして
アイスクライマーの切札マジ使いにくい
- 362 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:21:35 ID:PnduSJzQ
- >>358
Wiiで出てた多人数でできるソフトはそんな感じだったね
マリカのグランプリにまでそれを持ち出すのはやめてほしかったけど
- 363 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:21:55 ID:UjacT6hI
- 鉄拳て最近は全くご無沙汰でわからんのだけど、これは新作なのかな。
負けた相手の顔に落書きできるあたりにナムコット精神を見た。
- 364 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:22:20 ID:FrY9UWmA
- レジーコングがぬかしおると聞いて
- 365 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:22:51 ID:9JLskkYc
- >>361
やられるとすごくいやだけどねあれw
性能はみんな違ってみんな良いとおもうよ
- 366 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 13:22:52 ID:I3BDsjO2
- ルカリオとかの切り札ってステージによって全然当たらないんだよなあ
- 367 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:23:14 ID:OA53NPiQ
- >>363
映像の質こそ追いつかないが、現地のウケを取ったという意味では活躍したと思う、鉄拳……のその落書き。
- 368 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:24:21 ID:5hKowbCQ
- ルカリオは新作でリストラされちゃうのかなあ。
イチイチ動きがカッコ良くて好きなんだけど。
- 369 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:24:56 ID:zhr6LEGI
- >>367
あれはウケてたね、ああいうのは万国共通なんだな。
- 370 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:25:14 ID:fPh1tA4k
- >>366
ニューポークシティのプリンも酷いと思う
- 371 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:25:27 ID:aHrxkNiA
- 画面付コントローラーでドリキャスのビジュアルメモリ思い出したんだが
あれってどんなふうに使ってたの?
- 372 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:25:33 ID:PnduSJzQ
- >>365
それも含めたキャラ性能だし上にも書いたけどそれなりにバランス取れてれば問題無いよね
- 373 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:25:40 ID:3.kzNqjw
- >>365
あれ使うとしっちゃかめっちゃかになるからねw
スマブラにおいてはある意味正しい性能なんだろうけど
- 374 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:25:51 ID:FrY9UWmA
- ゾロアークになるかもなぁw
- 375 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:26:13 ID:Q8u9SgjA
- チクビさんさんじゃねw
- 376 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:26:33 ID:NsJR9leM
- シビビール……は絶対にない
- 377 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:26:47 ID:Pe6tUqNw
- >>368
ゾロアーク「呼んだ?」
- 378 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:26:52 ID:8JLpG1ow
- 実際WiiUに合わせて新しい遊び作ってますってのが見えたサードソフトは鉄拳ぐらいだったな
- 379 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:27:36 ID:QA8CYPh2
- [E3 2011]Wii後継機「Wii U」の光学ディスク容量は25GB
ttp://www.kotaku.jp/2011/06/e3_2011wiiwii_u25gb.html
これなら、一部の自称監督以外は不満無い容量なんじゃないか。
- 380 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:27:50 ID:fPh1tA4k
- >>371
画面つきコントローラーという程大きく活用された事無いからなぁ・・・
むしろ後発のポケステの方が上手く活用できてたイメージ
- 381 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:28:09 ID:PnduSJzQ
- ルカリオはダメージ受けると自分も強くなるってのが面白かったからリストラするならそれと同じ能力を持ったキャラが欲しい
- 382 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:28:38 ID:FrY9UWmA
- >>375
チクビさんは伝説だろw
- 383 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 13:28:54 ID:b3FjvnkU
- >>379
物理BD論理オリジナルなのかな
- 384 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:29:01 ID:9Lz/b9ww
- >>371
ピーピー鳴らしてた記憶しかない
- 385 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:29:29 ID:OA53NPiQ
- >>379
25GB、ほぼBDと同じ技術なのは確定的か。
……読み込み速度が心配だな、Wiiより遅くならなきゃ良いが。
- 386 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:29:36 ID:fPh1tA4k
- >>382
チクビさんは幻ですよ
ゼクレシ・3ロス・3オンが伝説
- 387 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:29:36 ID:1iDwvsYs
- 自傷監督
- 388 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:30:35 ID:eJuGp66Q
- ここまで具体的な情報が出てくるとは思わんかったなぁ
- 389 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:30:42 ID:fPh1tA4k
- おっと!
キュレムを忘れてた
- 390 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:31:25 ID:Pe6tUqNw
- >>379
パナ開発のBDベースの独自ディスクかな?
- 391 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:31:39 ID:FrY9UWmA
- あーそうかwチケットもらわないと無理かw
- 392 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:31:45 ID:h7AKx/zc
- 元から大容量のストレージは付いてないからインストールは無いよな
- 393 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:32:01 ID:Q8u9SgjA
- なんだこのテトリスwww
ttp://e3.nintendo.com/_ui/img/games/3ds/tetris/s1.jpg
北米のE3ページにもレギンゼノブレパンドララススト無し…外人勢マジ南無
- 394 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:32:15 ID:Xr3XG6Ns
- ビクティニ「俺を使うからには敗北など許されないことなのだ!」
- 395 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:32:32 ID:FrY9UWmA
- >>392
あるかないかもとしか
- 396 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:33:13 ID:Q8u9SgjA
- インストがなかった初期箱○みたいにシステムキャッシュじゃないかな?
- 397 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:33:20 ID:Pe6tUqNw
- つかあの監督()じゃホログラムディスクでも足りないとか言うだろどうせ
- 398 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:33:53 ID:q0a5FxfQ
- 横幅×高さ×奥行き
WiiU 172mm×46mm×268.5mm
Wii 157mm×44mm×215.4mm
360 270mm×75mm×264mm
PS3 290mm×65mm×290mm
- 399 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:34:15 ID:PnduSJzQ
- >>392
たぶん無いと思う
仮に記事にも書いてる8Gのフラッシュメモリが付いてるとしてもディスク容量より少ないし
- 400 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:35:23 ID:UjacT6hI
- >>398
太ったWiiという感じだが、それでも小さいな。
- 401 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:35:28 ID:g9vER7yA
- >>393
WiiUで出るのさ(棒
- 402 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:35:36 ID:FrY9UWmA
- http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608011/
いいなぁ
しかし自虐のスレが多いなぁwPSPやPSVは認めてもWiiUコンは認めないのかw
- 403 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:35:44 ID:1iDwvsYs
- Uコン画面表示で、VCやware系が遊べることを夢見てみる
- 404 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:36:17 ID:Pe6tUqNw
- >>402
それが仕事だし
- 405 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:36:50 ID:h7AKx/zc
- 奥行きは箱と変わらないのか
- 406 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:36:55 ID:fPh1tA4k
- >>397
あのバ監督(蔑むような目線で)は、さっさと映画でも作って映画界デビューすれば良いのに
- 407 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:37:14 ID:Q8u9SgjA
- >>403
出来なかったら正直暴動だろw
既にドラクエをやること想像してる人多いだろうね日本だと
- 408 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:37:34 ID:1iDwvsYs
- UコンもVITAも、俺にはそう見た目は変わらなく見えるんだけどな
- 409 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:37:47 ID:FrY9UWmA
- >新型コントローラの重さはまだ公表されていないが,実際に持ってみると,7インチ前後のタブレット端末よりは軽く感じた。長時間使用すると,
>それなりの疲労を感じるかも知れないが,持った瞬間にズシリとくるような印象はなかったことを,まずはお伝えしておきたい。
ちぇ!(棒
- 410 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:38:31 ID:osd1P5Jw
- >>406
コナミはそれなりのメリットがあるから手元においてるんだろうが
表に出てきてやかましいのは勘弁してほしい
- 411 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:39:04 ID:PnduSJzQ
- >>402
スライドパッドが遠いってことはそっちを主に使わないようなものを作るのかな
まあスライドの時点でアナログより操作しにくいかもしれんけど実際触ってみないとなんとも言えんな
- 412 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:39:05 ID:d0TrMrMY
- >>408
START
↓
SONY製か→NO→批判
↓
YES
↓
絶賛
- 413 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:40:12 ID:FrY9UWmA
- >>408
ていうかVITAの有機ELってやばいんじゃねと思ったりw
- 414 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:40:14 ID:Pe6tUqNw
- >>406
そのくせPS3HDリマスター(笑)はやるのなw
ただの焼き直しなのにw
- 415 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:40:37 ID:OA53NPiQ
- >>390
おそらくそうなるだろうな。心配なのは速度面ぐらいだな。
物理的な強度面は、BD向けのハードコート技術と、多層化技術を「1層の記録面をディスクの内部側に寄せる為に使う」という方法で、
チルドレンアタックもなんとかなるだろう。
- 416 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:40:54 ID:s75.jLQk
- ああ、明確な批判点を思いついた。
ヘッドマウントディスプレイで遊べないw
- 417 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:41:02 ID:fPh1tA4k
- >>410
今回のE3はコジコジが居ないだけで凄くスッキリしてたな・・・
- 418 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:41:45 ID:Pe6tUqNw
- TBSでチンコンwwwww
- 419 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:41:49 ID:eJuGp66Q
- つーか和サード全般影薄かったね。
- 420 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:42:42 ID:FrY9UWmA
- >>418
最後のガスマスクみたいなのは何w
- 421 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:42:43 ID:osd1P5Jw
- FFブランドは本当に壊れきってしまったんだな
- 422 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:42:55 ID:Q8u9SgjA
- 海外主動イベントとはいえファーストのカンファレンスにここまで出番が無くなるとね
- 423 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:42:58 ID:kKT0SbNc
- >>419
アメリカのイベントだし仕方ない(半棒
- 424 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:43:52 ID:FrY9UWmA
- >>421
1作品で壊れる可能性は何でもあるからなぁ
- 425 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:43:59 ID:Pe6tUqNw
- >>421
12〜14と3作連続でアレじゃブランドも崩壊するわな
- 426 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:44:19 ID:d0TrMrMY
- KONMAIのカンファレンスにも出なかったしな・・あれ拗ねたんじゃなくて出るなって言われたのかな
- 427 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:44:24 ID:h7AKx/zc
- >>419
ゲハにもそれに関してのスレは色々立ってたな
- 428 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:45:08 ID:d0TrMrMY
- そうそう、WiiのDDRIIは日本でも出したいとエンゾニック前田さんが言ってたよ
- 429 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:45:25 ID:OA53NPiQ
- >>425
11も、出来は評価すれども、敷居の高さは否めないからな。
- 430 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:45:57 ID:JjYOipUo
- 興奮気味にWiiUコントローラー(ウィーユーコントローラー)を手に取ってみると、
とても手になじむことに驚いた。重すぎず、軽すぎず。
スティックの位置もしっくりとくる場所にある。
6.2型タッチスクリーンを操作する際も、特殊な手の動きが必要になるわけではなく、本当に自然に、なでるように使用することができた。
また、もっとも目を見張ったのは、液晶の美しさと視野角の広さ。
真横から液晶ののぞいても、ゲーム画面がしっかりと見える。
発色も美しく、有機ELの特徴を存分に活かしている。
PSP(プレイステーション・ポータブル)と比較しても、美しさは際立っていると言えるだろう
- 431 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:46:21 ID:3e2aZ1mY
- やっと3D動画一通り落とし終わった
- 432 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:46:23 ID:1iDwvsYs
- 海外での和サードの現状が現われてたかも
なんとか格ゲーが入り込めてるような
- 433 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:14 ID:5rrHAxcU
- >>402
だって、Wiiや3DSはぼったくり扱いだぜ<ゲハの連中
Wiiが1本買ってトントンってのは知ってるが、3DSはあんなに高いものだとは思わなかったよ
- 434 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:47:24 ID:Q8u9SgjA
- 正直FFに最大の致命傷を与えたのがオンラインに11のナンバーを与えてしまったことだと思ってる
FFとDQだけは全部やってるって類のユーザー層にとってアレは致命的に印象悪い
- 435 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:32 ID:PnduSJzQ
- >>432
採算取れてるならそれで良い気もするけどね
無駄にHDハードに突入して赤字出すよりはよっぽど健全な経営だし
- 436 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:44 ID:FrY9UWmA
- >>430
直すならちゃんと直せよw
- 437 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:48:10 ID:h7AKx/zc
- >>432
格ゲーに関しては海外勢は入り込めてないねぇw
モーコンは人気だがそれ以外皆無
- 438 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:48:24 ID:9mmvBkXI
- >>407
1-2-3のwii版が
あの画面でできるといいなあ
ついでに朧辺りもできるといいなあ
- 439 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:48:29 ID:PnduSJzQ
- >>430
改変乙w
そういやゴミ通のWiiUレビューって来た?
- 440 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:49:07 ID:d0TrMrMY
- >>434
あれのせいで「全シリーズクリアしました!!!」が出来なくなったしなw
正直なところ、このセリフを言う人は結構浅い
- 441 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:49:36 ID:Xr3XG6Ns
- 当時のMMOとしては敷居は低いと思うんだけど、やっぱMMOの時点で高いか
- 442 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:50:00 ID:FrY9UWmA
- >>438
WiiFitをスルーする人が何故こうも多いw
- 443 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:50:54 ID:d0TrMrMY
- WiiFitにスタンドを付けて、そこにWiiUのコントローラー付ければ文字通りの簡易フィットネスマシンに
- 444 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:50:55 ID:Q8u9SgjA
- >>440
それでもDQとFFを全部やってる自分はゲーム好きっていうアイデンティティーを(意識せずにも)持ってる人は
結構多かったと思うわけでそういう人達を思いっきり切り捨ててしまったのは間違いなく11だよね
- 445 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:05 ID:PnduSJzQ
- >>441
俺薄型PS2にBBユニット付けようと思ってたんだ
- 446 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:09 ID:fhhUy4r6
- >440
オンラインはどうやればクリアできますか!!><;;
- 447 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:31 ID:aH2cb1L6
- >>434
あれに11の名前をつけたことで惰性で遊んでたけど途切れたって人もいるだろうしなあ
- 448 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:52 ID:pnRRm5mI
- >>446
廃人から卒業出来たら(棒無
- 449 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:05 ID:OA53NPiQ
- >>441
そういうことなので、実は4作連続で難点を抱えたと言えるわけで。
……2作ほどは「難点」ってレベルで済まないだろうとツッコミ入りそうだけどさ。
- 450 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:07 ID:JjYOipUo
- とりあえず、3D迷宮RPGに期待。
あのコントローラーでマッピングしながらなんて、想像するだけで興奮する!
- 451 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:15 ID:Pe6tUqNw
- >>433
で、何故かPS3やPSPはボッタクリ扱いしない不思議
PSNの1ヶ月閉鎖も文句言わない不思議
- 452 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:21 ID:9mmvBkXI
- >>442
ああ映像まだみてないんですよ
Fitが手元の画面に写ったの?
デモ用とかじゃなくシステムで
そういうのサポートしてくれるといいな
- 453 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:52:43 ID:Q8u9SgjA
- >>437
1VS1みたいな調整だとやっぱり日本の方が優れてる感じかな
- 454 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:57 ID:BAw5xwbI
- 正直アレがなかったらネットワーク全面押ししてたんだろうな…
- 455 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:52:57 ID:osd1P5Jw
- >>434
なんとなくシリーズだから続ける惰性って結構強い力なんだけど
それを完全に止めて引き剥がしてしまったな
- 456 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:53:06 ID:d0TrMrMY
- >>450
そういや今度は据え置きで世界樹出せるわけか・・・やらんだろうけど
- 457 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 13:53:23 ID:b3FjvnkU
- ARPGとかにはあのコントローラ良いよね
ステータスの確認とかアイテムの使用が一々メニュー開かずにできるようになる
タッチパネルだから一々カーソル合わせて…なんてこともほとんど必要なくなるし
- 458 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:53:39 ID:osd1P5Jw
- >>446
360版で実績1000とったら
- 459 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:54:03 ID:GJE7SFEA
- >>452
WiiFitに乗りながら、コントローラにBMI表示される映像はあったよ。
- 460 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:54:03 ID:Xr3XG6Ns
- >>446
11は一応ラスボスに当たるのいるじゃない。UOのようなスタイルだと
本当にサービス終了まで付き合うことになるが
- 461 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:54:20 ID:9mmvBkXI
- あとあのコントローラマルチタッチだといいな
拡大縮小なんかは二本指の方がやっぱり楽
- 462 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:54:26 ID:FrY9UWmA
- >>452
Uコン持ちながらfitに乗ってたよ
- 463 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 13:54:41 ID:b3FjvnkU
- ふと思った、FalloutならPipboyをそのまんまUコンに持ってこれるじゃないか
- 464 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:55:05 ID:5rrHAxcU
- >>451
逆鞘の大本営発表さえあればそれを信じるんじゃね?ソニーブランドに乗っかる方々は
- 465 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:55:10 ID:eJuGp66Q
- WiiFitとの相性は抜群ぽいけど、
あれは本体無くても
ボードとUコンだけで出来るって事なんだろうか。
- 466 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:55:13 ID:Q8u9SgjA
- テレビ点けなくてもWiiFitの計測が手軽に出来るとか
ニュースチャンネル見れるとか天気見れるとか番組表見れるとかそこら辺は期待して当然ではある
もういっそのことチューナーやレコキット販売してテレビや録画自体もあのモニターで見れるようにしてくれても構わんぞ(棒
- 467 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:55:20 ID:g3LNzCBQ
- >>446
MMOは辞めた時がクリアーです
FF11はクリアーまで三ヶ月かかったよ
- 468 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:55:24 ID:aH2cb1L6
- ゴーストリコンオンラインが気になるんだけど、どういう形式で出すつもりなんだ?
- 469 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:56:27 ID:PnduSJzQ
- >>457
リアルタイムのだと相性良いだろうね
まあシレンみたいなローグライクのものでも情報量が多いと助かることが多いけど
- 470 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:57:15 ID:Wwz2PZ2w
- 手元にタッチパネルあるのは凄く大きいよな
- 471 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:57:50 ID:nJjw0wek
- >>465
社長が訊くでそう言ってたはず
- 472 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:57:59 ID:g3LNzCBQ
- >>468
今やタブレットPCが作戦の現場で普通に用いられてる時代ですよ
味方への指示出しや支援要請マップの表示なんかには便利そうだ
- 473 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:58:08 ID:qKVMx6oE
- コジコジはゲーム外の部門に飛ばされたんじゃね?
映像作品部門とか新設して
- 474 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 13:58:19 ID:Q8u9SgjA
- >>463
ソウルハッカーズのGUMPとかも出来るかw
>>465
本体は必須だと思う
正直本体部分には常時起動してても良いような省電力製かもの凄く速い起動速度が要求されるかな
あくまでUコンは映像を受け取る仕組みっぽいから起動速度は命だと思う
- 475 :名無しさん:2011/06/08(水) 13:59:56 ID:BAw5xwbI
- おそらく待機がデフォになるだろうなー
起動速度は犠牲にしてくると思う
- 476 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:00:30 ID:qKVMx6oE
- FF11は加村倒せば本編終わりかなとは思ってる。
- 477 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:01:23 ID:1iDwvsYs
- 三原が言ってた力入れたソフトってなんだったんだろう
- 478 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:01:46 ID:qKVMx6oE
- fitは元々画面必要としないモードも
- 479 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:02:24 ID:b3FjvnkU
- >>474
GUMPに限らずCOMPでもいけるな
- 480 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:03:01 ID:aH2cb1L6
- >>472
リコンオンラインは基本無料のネトゲのはずだから、無料DLソフトとして出すのか、本来の課金部分をアンロックした状態のパケで出すのか?
どうするんだろうと思ったんだ
- 481 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:03:13 ID:g3LNzCBQ
- >>479
COMPはゴーグルいらないっけか
アレを頭に装着するのは重いと思う
- 482 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:04:21 ID:79Pqu9Lw
- FF11ってストーリーだけ切ってオフで出せよとか言われてなかったっけ
クリアというと全ジョブマックスとかになるんだろうか…
Roの3次職カンストよりマゾいの?
- 483 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:04:24 ID:Q8u9SgjA
- >>480
そこら辺のオンラインビジネスとかにもメスを入れるかもね
VITAちゃんの3G構想がこけたと思ったらこっちがやってたとかならんだろうなw
- 484 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:05:01 ID:g3LNzCBQ
- >>480
ああそういうことか
課金システム自体はいけそうだから、
課金アイテムの入ったプレミアムパッケージか、無料DLかねえ
- 485 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:05:17 ID:b3FjvnkU
- >>481
2は腕に装着するタイプだったはず
HMDと併用なのは真メガテン1じゃなかったっけ
- 486 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:05:17 ID:eJuGp66Q
- Wiifitは本体とUコン+ボードが認識できる距離ならOKって事なんだろうか。
とりあえず続報に期待しておこう。
- 487 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:07:17 ID:b3FjvnkU
- しかしこうやって考えてみると
RPGとUコンの相性って実はかなり良くね?
まぁあくまでもサブ画面という扱いから出ることはないので
独創的な使い方とはほど遠いのも確かではあるが
- 488 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:07:28 ID:aH2cb1L6
- >>483
>>484
なんにせよ、オンライン要素に関してはTV電話とか解禁したり大分柔軟になっていきそうだね
- 489 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:07:41 ID:kKT0SbNc
- >>482
全世界で1桁とかだったようなそれ
- 490 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:07:41 ID:v14jxA3Y
- [E3 2011]任天堂、Wii後継機「Wii U」の新コントローラーを2個同時にサポートすることも視野に
http://www.kotaku.jp/2011/06/wiiwii_u2.html
- 491 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:07:50 ID:g3LNzCBQ
- >>485
今ググったけど、2もゴーグルというかバイザー式だな
http://www.gpara.com/special/soft/megaten2/index.htm
- 492 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:08:54 ID:b3FjvnkU
- >>482
言われてたw
10や12,13よりもよほどFFしてるから
オフ専に調整してオープンワールド系FFとして出せばかなり受けると思う
- 493 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:09:11 ID:aH2cb1L6
- >>490
つまり、出来るけど必要性を感じるかどうかってことか
- 494 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:09:23 ID:d0TrMrMY
- >>490
2個同時ぐらいならなんとかなるかもしれんのか
- 495 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:09:35 ID:PnduSJzQ
- >>487
DSの時点である程度はわかってたことだけど相性は良いと思う
誰かが言ってたけど据置版DSみたいな感じだね
- 496 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:10:20 ID:b3FjvnkU
- >>491
そっか、勘違いしてたな、㌧
まぁゲームで律儀にそこまで再現する必要は無いと思うけどねw
- 497 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:10:57 ID:g9vER7yA
- >>485
あのザッパーならデビサマな感じ・・・
- 498 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:11:29 ID:OA53NPiQ
- >>495
逆を言えば、だからこそ現時点では目新しさはそう多くないとも思ったり。
……まあ、SCEのme too戦略対策として、まだ何か隠しているのだろうけど。
- 499 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:11:48 ID:v14jxA3Y
- WiiU グラフィックリアルタイムデモ
http://www.youtube.com/watch?v=Shch7LNkVXw
ゼルダHD
http://www.youtube.com/watch?v=IUJFNpPVtbE
http://kotaku.com/5809555/zelda-games-on-wii-u-could-look-this-stunning
http://www.youtube.com/watch?v=arHNcSMXaBk
おいかけっこ
http://www.youtube.com/watch?v=bUvdP2TNBHE
- 500 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:12:03 ID:OpK3KtV2
- >>399
外付けHDD付けられるけどね
- 501 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:12:12 ID:b3FjvnkU
- >>497
そういや昨日のカンファでもザッパーにUコンつけて狙撃スコープみたいに使用してたデモあったなぁ
ターゲットがいわっちとかみやほんだった気がするが気のせいだろう(棒
- 502 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:12:36 ID:FrY9UWmA
- あれで遊戯王とかのトレーディングカードバトルとかしても面白そうだな
- 503 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:13:08 ID:Pe6tUqNw
- >>494
まだ本体開発中だしね
- 504 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:13:14 ID:fhhUy4r6
- Uコンのジャイロ機能だけつかって
RPGの移動をさせるゲームとかでるんかな…
- 505 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:13:23 ID:Q8u9SgjA
- いっそモンハン4をWiiUと3DSのコネクティビティで出したらどうよとか妄言を
- 506 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 14:14:01 ID:m69tbo.Q
- おひゃあ
- 507 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:14:14 ID:PnduSJzQ
- >>498
目新しさといえばWiiリモコンはどう活用するつもりなのか気になるね
あそこまで普及したものを対応だけで終わらせるのはもったいない気がするし
- 508 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:14:35 ID:osd1P5Jw
- >>501
やめて青沼さん!
- 509 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:15:18 ID:v14jxA3Y
- これ開発機のスペック表だけど当たってたのかもしれん
http://www.gamertagradio.com/new/wp-content/uploads/2011/05/projectcafe_specs.jpg
- 510 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:15:24 ID:Q8u9SgjA
- >>507
リモコンはリモコンで完成したインターフェイスだから継続する的に言ってたような
- 511 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:16:14 ID:jrbdbD/I
- SCEのケツの穴舐め野郎の戯言はもういいよ。
- 512 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:16:25 ID:79Pqu9Lw
- 1個が2個になれば良いという問題でもない様な…
- 513 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:17:30 ID:FrY9UWmA
- リモコン4つ登録できるとか言ってなかったっけ?
- 514 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:18:01 ID:1iDwvsYs
- Uコンで操作せんでも、リモヌンだけでも遊べるようにならんのかね
HDでリモヌンしたいシューターとかいないのかな
- 515 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:18:06 ID:EmgnnzAo
- >>487
DSの2画面の時にも同じ事は言われてたしなぁ。
ステータス画面と通常画面分けられるのは便利だなって。
全体の状況はテレビ画面で表示、自分の周りをコントローラで、
なんていう小人数MMOみたいな感じで使うのは難しいか…。
- 516 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:18:21 ID:2MTKC/xU
- >>499
花が落ちるところ、コイが出てくるところが違和感というかなんか変な感じ
- 517 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:18:50 ID:OA53NPiQ
- >>514
コンセプト的に打ち出してはいないけど、そういうのも取り込むつもりであろうことは間違いないかと。
- 518 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:18:54 ID:PnduSJzQ
- >>510
あれ?言ってたのか
対応すると言ってたのはわかったけどそこは見逃してた
- 519 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:19:25 ID:79Pqu9Lw
- >>516
単に魅せ方の問題ではなくて?
良し悪しはアレでは判断しようが無いな
- 520 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:19:31 ID:LX9oIeRY
- でなきゃ「Wii」の名前は残さないよ
- 521 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:19:36 ID:BtMN2dl6
- Uコンは一つしかつながらないみたいだし
ソフトによってはリモコンヌンチャクあたりは相変わらず活躍するというか
リモコンもメインのコントローラーとしてあり続けるんだろう
- 522 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:20:24 ID:d0TrMrMY
- WiiUのせいで忘れられてるがみんチャンも更新されてる
E3映像とeShop関連タイトルの映像どっさり
新着情報→新着映像の項目じゃないと見れないのも一杯ある
- 523 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:21:00 ID:b3FjvnkU
- >>509
RV770というとHD4800系か、他のスペック見てもこれ本物なんじゃね、と思わなくも
>>515
野球ゲームでそんな感じの使い方してたデモが出てたような
もっともあれは野手視点をUコンで、テレビ画面ではピッチャー視点で、みたいな感じだったが
- 524 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:22:42 ID:2MTKC/xU
- >>519
わかんね、水がばちゃばちゃしないからかな?
まぁ魅せ方の問題であるかもしれん
- 525 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:23:07 ID:h7AKx/zc
- >>523
いやあ明らかにおかしい部分が色々あるから本物ではないw
- 526 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:23:42 ID:Wwz2PZ2w
- >>523
XDRでネタ乙されてた件
- 527 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:24:34 ID:b3FjvnkU
- >>526
ああXDRか、確かにw
開発機でこれはたしかにないな、うん
- 528 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:24:44 ID:v14jxA3Y
- まあでもあながち間違いじゃないよ
噂ではメモリ1.5Gだし XDRかどうかは分からんが
- 529 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:25:10 ID:l8rGMsk2
- >>509
ホンモノっぽいね。
少なくとも今出てるところとの矛盾もないし。
- 530 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:25:32 ID:2MTKC/xU
- wiiイレがまた違った進化をしそうな、そうでもないような
まずKONAMIのやる気の問題か
- 531 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:26:38 ID:PnduSJzQ
- 監督はともかくコナミは結構うまくやってるしそれなりにやる気有るんじゃないかな
- 532 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:27:12 ID:b3FjvnkU
- そうなると上の開発機のスペック画像は限りなくホンモノに近いニセモノって感じかなぁ
メモリーのところだけは確かになんか違和感感じる
- 533 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:27:30 ID:l8rGMsk2
- コナミはどこでもある程度は出すと思う。
20年前からそんな感じだしw
- 534 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:27:35 ID:FrY9UWmA
- ラブプラスがとうとう据え置きで!
- 535 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:27:37 ID:Pe6tUqNw
- コナミで問題なのは自称監督(笑)ぐらいだしな
- 536 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:29:27 ID:fhhUy4r6
- >509
そんなスペックで出されたら
PS3の立場ないじゃん(棒
- 537 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:29:29 ID:b3FjvnkU
- >>516
鯉がたてる波の表現がちょっとおかしいね
まぁこれは性能云々よりも作り手の問題だろうけど
- 538 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:29:38 ID:OA53NPiQ
- >>532
合っている部分が合いすぎているからな。
「得られなかった部分を憶測で埋めた」か「全部正確だと拙いので敢えて嘘を混ぜた」かのどっちかだろうなぁ。
- 539 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:30:05 ID:pnRRm5mI
- コンマイは3DSやオトメXの手抜きっぷり見ると、
今までよりも割り引いた方が良いような気もする
- 540 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 14:30:11 ID:VPkr3gpg
- >>523
XDRは間違ってもないとおもうけどなあ
- 541 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:30:24 ID:d0TrMrMY
- ゼビウスを遊ぶ社長
ttp://twitter.com/Nintendo/status/78332803598647296
- 542 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:30:35 ID:fhhUy4r6
- >534
カーチャンの前でプレイするの?
- 543 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:31:32 ID:l8rGMsk2
- ゼビウスは職権乱用疑惑(棒
- 544 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:31:41 ID:FrY9UWmA
- >>542
カーちゃんが来たらUコンでやれば良いさw
- 545 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:31:57 ID:b3FjvnkU
- >>540
まだGDDR5のUMAといわれた方がしっくりくるんだよね
開発機だからそこら辺贅沢にできる、といわれたらそこまでだが…
- 546 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 14:33:03 ID:VPkr3gpg
- >>545
XDRはゲームに向いてない
まずないよ
- 547 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:33:06 ID:BtMN2dl6
- >>544
おいおい
ちゃんと彼女さんを両親に紹介しないとダメだろ
- 548 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:33:32 ID:h7AKx/zc
- Rambusに騙されたって言ってたのにまた採用するのかと
- 549 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:33:53 ID:FrY9UWmA
- >>547
外道が居るわw
- 550 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:33:55 ID:PnduSJzQ
- また銀魂でネタにされるなw
- 551 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:34:14 ID:fhhUy4r6
- >544
Uコンでチュッチュすると、中古で売れなくなるよ?(棒
- 552 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:34:23 ID:l8rGMsk2
- だが待って欲しい。
触手やゾンビを紹介するよりはまだ普通ではないだろうか。
- 553 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:34:47 ID:b3FjvnkU
- >>544
582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:45:30.61 ID:okJF87JX0
http://uproda.2ch-library.com/387103tIW/lib387103.jpg
こうですかね
- 554 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:35:40 ID:pnRRm5mI
- >>551
やわらかいタッチパネルの開発が望まれますねw
- 555 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:35:42 ID:FrY9UWmA
- >>553
タッチパネルだしDSと同じ感覚でプレイ出来るはずw
- 556 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:36:03 ID:JjYOipUo
- ただ、Uコンとリモコンの併用は難しいよね。
ゲーム中に別なコントローラーに持ち替えるというのは、ストレスあると思う。
2系統並列でゲーム出していくのかな。
- 557 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:36:22 ID:l8rGMsk2
- そういう話だと
人間型ゲーム機がいるんじゃないだろうかw
- 558 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:36:24 ID:h7AKx/zc
- WP7のゲームの話してた
http://www.ustream.tv/channel/wpdevday
- 559 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:36:41 ID:FrY9UWmA
- 秋のカンファが楽しみすぎるw
- 560 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:37:04 ID:OA53NPiQ
- >>556
「持ち替えない形での」併用はあるだろうがな。
多分コンセプト段階なんだろうが「狙撃用ザッパー」って感じの物があったし。
- 561 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:37:35 ID:b3FjvnkU
- >>556
一人用タイトルで併用するのは無理があるね
複数人用タイトルでならやりようはある
野球ゲームだったら守備側はUコン、攻撃側はリモヌンで問題ないし
- 562 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:37:55 ID:l8rGMsk2
- すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00001068-yom-bus_all
一人あたり2.5万か。
割と安いなと思ったのは俺だけ?w
- 563 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:37:56 ID:PnduSJzQ
- >>556
話聞いてる限りは別扱いみたいな感じだから併用はしないんじゃないかなあ
もちろん併用する変態ソフトも出てくるとは思う
- 564 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:39:13 ID:LX9oIeRY
- あの和風のデモが何を意味するかで変わってると思うんだ
- 565 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:40:28 ID:FrY9UWmA
- >>564
謎の村雨城に違いない!
- 566 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:40:32 ID:Q8u9SgjA
- ゲームシステムとか一切抜きの純粋にレンダリングに振り切ったらこれくらい出来るんだぜってアピールじゃないの
- 567 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:40:44 ID:l8rGMsk2
- えーと、左手にリモコン、右手でUコンでリンクごっこか(棒
- 568 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:15 ID:h7AKx/zc
- >>564
あれ自体はグラフィック能力を見せるためだけだろう
- 569 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:37 ID:9Lz/b9ww
- >>559
今年はどうだろう
発売直前だろう来年秋は確実だと思うけど
- 570 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:39 ID:LX9oIeRY
- >>566
それはらしくないなあ
アレがプリレンダじゃなく自動生成だとかだったら意味あると思うんだけど
- 571 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:46 ID:79Pqu9Lw
- GCであったマリオ128みたいなもんじゃないの?
- 572 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:41:55 ID:PnduSJzQ
- >>567
今回のデモだと右手に剣持ってたような
そういう問題じゃないって突っ込みは受け付けません
- 573 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:42:10 ID:nJjw0wek
- 和風デモの違和感は最初の鳥の造詣の時点でバリバリ感じるから
- 574 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:42:13 ID:b3FjvnkU
- Uコンをタッチパッドオンリー操作前提でアーム装着デバイスにするためのオプションとかでそうだなぁ
- 575 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:43:08 ID:v14jxA3Y
- しかしビタさん逆ザヤか・・・
ほんとアホな会社だねw
- 576 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:43:28 ID:PBHsC9uM
- 春にカンファやった時代が
- 577 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:43:34 ID:FrY9UWmA
- >>569
ラブプラスはいつも秋のカンファだったしなぁw
今年もやらかしてくれると期待w
- 578 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:31 ID:FrY9UWmA
- >>575
自分で言った発言を忘れるくらいだしなぁ
- 579 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:39 ID:l8rGMsk2
- もうリンクは右手に剣が標準になるんだろうなw
そんなとこでうるさいファンの言うこと聞く義理もないしw
- 580 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:45:10 ID:JjYOipUo
- >>560
その場合、Uコンは下に置いて使用するかたちかな。
>>561
なるほど、非対称型二人プレイか。
>>563
サードさんには、任天堂の想像を超える、変態的操作法をあみだしてもらいたい。
- 581 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:45:29 ID:6jrLEg56
- 頭:Eバーチャルボーイ
腕:Eパワーグローブ
盾:EWiiUコン
武器:Eゲームキューブ
股間:EWiiリモコン
そんなネタを思いついた
- 582 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:45:54 ID:FrY9UWmA
- >>579
左手か右手か選べたらいいのにw
- 583 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:46:11 ID:PnduSJzQ
- >>581
それだと肩にスーパースコープも付けて欲しいなw
- 584 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:46:38 ID:Q8u9SgjA
- >>570
無論プリレンダじゃなくてリアルタイムレンダな
- 585 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:46:52 ID:l8rGMsk2
- 最後の部位ちょっと待てw
あとスーパースコープは割りと名作多いんだぞw
- 586 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:46:53 ID:v14jxA3Y
- 驚いた。これほんとにWiiUの技術デモだったんだ。ボタンがちゃんとでるw
庭園
http://www.youtube.com/watch?v=6OHUwDShrD4
- 587 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:47:09 ID:JjYOipUo
- >>578
そりゃPS3からして・・・・・
>>581
足下のFitをお忘れなく!
- 588 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:48:23 ID:fhhUy4r6
- 剣を振るうゲームって
Moveのデモでやったやつは、何かの応用できたのだろうか?
- 589 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:48:34 ID:Q8u9SgjA
- >>586
FF13を忘れたとは言わせんぞ(棒
- 590 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:48:51 ID:b3FjvnkU
- >>581
下二つがおかしいwww
- 591 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:49:39 ID:XU1tqjtU
- >>581
GCは投擲武器として腰に付けなさい。
- 592 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:49:55 ID:OA53NPiQ
- >>580
いや、あくまでコンセプト段階だと強調するが、こんな代物があってだな。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/popup/win05.html
- 593 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:51:02 ID:pTt.bvoQ
- >>586
カメラ操作はできるみたいねぇ
- 594 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:51:15 ID:l8rGMsk2
- 投擲武器としてなら初代GBが立ちはだかるような。
あとは胸にファミコンを装着するかw
- 595 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:51:17 ID:b3FjvnkU
- >>586
ボタンが白いな…
昨日出てたFarCry3の映像もやっぱりあれWiiUか?
- 596 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:51:41 ID:6jrLEg56
- >>586
リアルタイムなのか
- 597 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:52:03 ID:PnduSJzQ
- GBは盾でしょ
- 598 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 14:52:10 ID:Q8u9SgjA
- いやマジでインタラクティブデモとはいえなんだこの超絶グラフィック
特に夕日の表現おかしい
>>592
ついにサイレントスコープが移植できるのか…
- 599 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:53:12 ID:jNOgNDbQ
- 併用については社長が聞くで、ゴルフで下のUコンにボールを映して
リモコンでスイングするみたいなアイディアを言ってなかったか?
- 600 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:53:24 ID:mx4QuOnI
- >>581
なに!?そのバースデイ? すばらしいっ!!
- 601 :PaPas@うわあがんだむだあ ◆pApas/ie.U:2011/06/08(水) 14:53:33 ID:c/Tgr3BU
- >>467
早すぎだw
- 602 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:53:46 ID:Pe6tUqNw
- デモだけならPS2だってこんなに超絶グラフィック(棒
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
- 603 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 14:54:01 ID:b3FjvnkU
- >>599
言ってたというかカンファのデモ映像でもそのシーンが出てた
- 604 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:03 ID:h7AKx/zc
- WiiUはMSのパクリ!(キリッ
http://www.youtube.com/watch?v=2mktWd0-WGs
- 605 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:10 ID:OA53NPiQ
- >>599
そっち「も」そっちで有ったな。
- 606 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:44 ID:PnduSJzQ
- >>602
やめなよ
- 607 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:55:01 ID:l8rGMsk2
- ゴルフやるならバランスボードも使える気がするね。
ただ、足元が足りなくなりそうだw
- 608 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:55:42 ID:JjYOipUo
- >>592
これは、面白いな。
「零」などによさそう。
テレビ画面に十字カーソル表示させないでFPS出来そうだ。
二つの仮面を同時に見るという使いかた、DSでもなかっただろうな。
ただ、テレビがある程度大画面じゃないと、悲しいことになりそう。
- 609 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:56:57 ID:l8rGMsk2
- 子供部屋御用達の14インチブラウン管かw
ただ、それも来月で淘汰されそうだなあ。
- 610 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 14:59:03 ID:I3BDsjO2
- ところでWii脈拍(ry
あの時のE3は滑った感があるからなあ
- 611 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:59:08 ID:XU1tqjtU
- >>608
コントローラーをそのまま写影機にできるな。
- 612 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:00:23 ID:l8rGMsk2
- サテラビューや64DDみたいに出して大赤字出すよりはいいんじゃない?w
64DDは撤退早かったから赤も少ないとは思うけど。
- 613 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:01:01 ID:wckKhCRU
- >>466
松下のDIGAと連携するといいのかも知れないね。
- 614 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:02:26 ID:l8rGMsk2
- Qの後継を出すときか(棒
- 615 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:02:48 ID:l8rGMsk2
- いや、割と真面目にありかもしれない。
Uコンをリモコンにできるレコーダーって便利そうだし。
- 616 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:03:52 ID:LX9oIeRY
- こういうのは昔ならセガのセンスが生きるはずなのに
- 617 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:04:18 ID:FrY9UWmA
- WiiUはブラウン管からHDMIまでフォロー可能というw
- 618 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:05:13 ID:PnduSJzQ
- >>616
Uコン見たときDCコンかと思ったしセガが先を行ってたのは変わらんさ
- 619 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:06:00 ID:Pe6tUqNw
- 諸君らが愛してくれたセガは死んだ、何故だ!
- 620 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:06:25 ID:VPkr3gpg
- >>610
あれはあれで大変みたいよ
- 621 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:07:13 ID:FrY9UWmA
- >>619
SEGAだからとしか
- 622 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:07:20 ID:l8rGMsk2
- >>619
1つ2つ足りないくらいじゃないくらいに
詰めが甘かったからじゃないかな。
- 623 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:07:23 ID:mx4QuOnI
- >>616
我々の知っているセガはもう死んでしまった…
- 624 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:07:47 ID:wckKhCRU
- >>586
これはDirectXならどの世代くらいなの?
- 625 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:05 ID:1HLDJ1Go
- >>619
(良い意味で)馬鹿だからさ
- 626 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:11 ID:osd1P5Jw
- >>610
後追いで前から興味があったと言った平井さんを悪く言わないで!!
- 627 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:26 ID:OA53NPiQ
- >>617
さすがにコンポジット端子すらないテレビは無理だがな。
……と思わせといて、どっかの非ライセンス周辺機器出す類の所が、戯れでRF変換ケーブル出したりしないよな?
- 628 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:37 ID:JjYOipUo
- >>618
セガは未来を後ろ向きに進む。
- 629 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:08:42 ID:b3FjvnkU
- >>624
9〜10
- 630 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:58 ID:9Lz/b9ww
- >>610
8割の人間にはOKだけど、個人差で思ったようにならん、みたいな話だったな
また長期戦ネタかな
次々世代あたりとか
- 631 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:59 ID:g3LNzCBQ
- >>619
セガだもんよ
キネクトのディズニーランドのあれは、「セガがやれば」を通り越して「セガの犯行だろこれ」状態だったが
- 632 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:09:37 ID:I3BDsjO2
- Uコン自体は何かを保存することとかできるのかしら
- 633 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:09:58 ID:b3FjvnkU
- >>631
どう見てもディズニーの皮をかぶったナイツです、ありがとうございました
だったからなぁw
- 634 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:10:30 ID:l8rGMsk2
- >>627
ビデオデッキ経由が手っ取り早いと思うw
- 635 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:10:42 ID:h7AKx/zc
- WiiUのGPUにはテッセレータがあるかどうか
- 636 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:12:09 ID:g3LNzCBQ
- >>633
その次がアリスの皮を被ったスーパーモンキーボールだよ
セガが関わってないって言われても信じられない
- 637 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:12:24 ID:b3FjvnkU
- >>632
なさそうだねぇ
カンファでも「これは携帯機じゃない、あくまでもWiiUのコントローラです」っていってたからなぁ
- 638 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:13:08 ID:wckKhCRU
- >>629
ありがとう。
Wikipediaを見てみたけど何が違うのかさっぱり分からんかった。
- 639 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:13:34 ID:b3FjvnkU
- >>636
あれのスタッフロール見たらどこかで見たことのある名前が並んでたりしてなw
- 640 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:06 ID:l8rGMsk2
- >>637
携帯機って言っちまうと3DSに水挿すからかもね。
ハードでも稼げる任天堂としては
両方とも独立させてやって行きたいだろうし。
- 641 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:22 ID:PnduSJzQ
- >>639
最近は結構そういうの多いみたいだね
- 642 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:58 ID:mx4QuOnI
- >>631
開発者もかなり辞めたらしいしね。
リストラ対象じゃなかったけど、流れ的にはそうなるしか。
数年前は入社数年の開発者がノウハウ仕入れたら辞めるって感じで、「セガゲーム学校」なんて
社員が言ってたくらい。
- 643 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:15:42 ID:I3BDsjO2
- >>637
じゃあやっぱ映像の出力出来るコントローラーかあ。
コントローラーの癖にカメラやタッチやらジャイロやら機能がめちゃくちゃあるけど。
「コントローラー側はVCのマリオ1、テレビ側はマリオ3」とか、
マルチタスクで別々にプレイ出来たら良さそう
- 644 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:16:01 ID:l8rGMsk2
- >>642
会社としては一番辛い形だな…
社員教育してる間は利益生まないのに
教育終わったら出て行かれるっつーのは。
- 645 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:17:05 ID:b3FjvnkU
- >>644
引き止められるだけの待遇を用意できない会社の方も悪いんだけどね…
- 646 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:17:56 ID:wckKhCRU
- WiiUが持ち運べるといっても本体の周り、いいとこ家の中くらいまでだろうし
持ち運んでもらって楽しむコンセプトの3DSとは楽しみ方が違うよね。
- 647 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:17:59 ID:g3LNzCBQ
- それでも育てるだけ良心的ではあるが
- 648 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:18:24 ID:Q8u9SgjA
- セガとカプコンは人材出荷メーカー(棒
>>643
流石にそのレベルのマルチタスクはどうかと思うw
- 649 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:18:27 ID:NItYExmA
- >>644
辞められるのには理由があるよ
- 650 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:18:58 ID:aH2cb1L6
- あの鳥のデモを自由に飛べるようなゲームに仕上げて内蔵して欲しいんだが
- 651 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:18:59 ID:l8rGMsk2
- >>645
まあねえ。
ただ、そういうところから引き抜くのを
前提の会社もあるのが辛いところw
金以外の面で残ってくれる環境を作るべきなんだろうな。
- 652 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:19:26 ID:Q8u9SgjA
- 床を隔てた1階と2階じゃ流石に厳しいかなw
- 653 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:19:31 ID:g3LNzCBQ
- >>649
研修先がパソナルームとか(棒
- 654 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:19:50 ID:l8rGMsk2
- >>649
辞めるだけの理由があると辛いなw
- 655 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:19:54 ID:wckKhCRU
- Wiiリモコン+:「流石にタッチパネルはないけど、僕にもジャイロやカメラは付いているのに…」
- 656 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:19:59 ID:mx4QuOnI
- >>644
だからリストラやってた時には既に空洞化してたと。
今ダメなのはその頃辞めたのが居ないのと、その後が弱いのと…
昔の中堅もいないしね。
- 657 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:20:19 ID:QA8CYPh2
- WiiUコンのボタン位置って、3DSとほとんど同じなのな。
何かしらの連動を考えてそうな気がする。
- 658 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:20:29 ID:OA53NPiQ
- >>652
Wiiリモコンで試せばいいんじゃないかな。
トラブルシューティング的な意味で、違う周波数帯使うとは思えないしね。
- 659 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:21:43 ID:Q8u9SgjA
- >>655
君もインターフェイスの一つの柱として生き残ったじゃないか
WiiUという名前にしてきたのもリモコンを切り捨てない決意だと思う
- 660 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:22:10 ID:I3BDsjO2
- >>655
カメラ…?
いや、持ってないから知らんが
- 661 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:22:22 ID:NItYExmA
- >>652
周波数次第だね
ゴミバンドなら木造だとイケると思う
- 662 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:23:19 ID:BtMN2dl6
- >>660
あれ、アイスの人ってWii持ってなかったっけ
センサーバーの認識には(にだけ)カメラ使ってる
- 663 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:23:32 ID:NItYExmA
- >>660
カメラでポインティングしてるよ
- 664 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:23:56 ID:v14jxA3Y
- 同じ部屋でしか使えないんじゃあまり意味ないよね
やっぱり1階に本体があって2階で使えるぐらいじゃないと
- 665 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:24:23 ID:5rrHAxcU
- >>660
Wiiリモコンに赤外線カメラがついてなかったっけ?
- 666 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:24:26 ID:OA53NPiQ
- >>660
赤外線オンリーにするフィルタこそくっついているが、Wiiリモコンにはカメラが付いている。
というか、そのカメラでセンサーバーの赤外線を捉えるという仕組みで動いている。
- 667 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:25:13 ID:I3BDsjO2
- >>662>>663
今頃知ったw
Wiiは持ってる。
- 668 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:25:14 ID:Q8u9SgjA
- リビングに本体置いといて寝室のベッドで寝ながらが出来るくらいは期待したいねぇw
- 669 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:25:47 ID:mx4QuOnI
- >>664
そういうのは携帯機でやって欲しいのでは?
携帯する据置機ではないと思うので。
- 670 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:26:33 ID:OA53NPiQ
- >>667
「Wii本体設定」→「センサーバー」→「感度調整」をやると、カメラだということが解りやすいので試すと良い。
- 671 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:26:44 ID:JjYOipUo
- >>664
ソフトの交換に階段を上り下りになるよ。
カメラがついてるのだから、自分の家を撮影してゲームにすることできるかな?
- 672 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:27:04 ID:Q8u9SgjA
- 問題は本体セットにリモコンが入るか否かでしょうか
既に持ってる人のために無し版出すにしてもそういうバリエーションは任天堂余り好んでないのよね
- 673 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:27:08 ID:NItYExmA
- >>668
周波数次第だね
大出力というわけにいかないだろうし
- 674 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:27:33 ID:BtMN2dl6
- >>668
ワンルームマンション在住の私には問題ないな
しかしあれぐらいの画面でタッチ対応だと
iPad的な使い方を求められることも多そうだ
- 675 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:27:42 ID:nxfYEAkY
- weに対してのyouという事で個人向けコンテンツ増やす意向の現れなのかな
次のハードでも互換付けて4人で持ち寄ってわいわい、だといいな
- 676 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:27:45 ID:79Pqu9Lw
- リビングにベッドを置くという大胆な発想
- 677 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:28:06 ID:PnduSJzQ
- >>672
そこらへんも含めた価格は気になるね
全部込みだと25000は厳しいだろうし
- 678 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:28:29 ID:XU1tqjtU
- >>672
リモコンを併用して複数人で遊ぶタイプのゲームには同梱版が出たりするかもねぇ。
- 679 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:28:45 ID:6jrLEg56
- >>635
テッセレータがあれば一応DirectX11世代なのかなあ
- 680 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:28:54 ID:I3BDsjO2
- ゲームによっては3DSをコントローラーにしたいなあ。
右スティック、ZL、ZRがないけど
- 681 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:28:58 ID:NItYExmA
- >>672
難しいとこるだね
万全期するなら付けたほうがいい
迷わなくてすむ
- 682 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:29:55 ID:8JLpG1ow
- リビングでWiiUコンで一人で遊ぶのもゲームの音やボタン音は出るから
それはそれで他の人に遠慮しなきゃいけないところもあるだろうからなぁ
できるなら別の部屋に移動して遊べると良い
- 683 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:30:31 ID:79Pqu9Lw
- 家のリモヌンを店で見せれば数千円安くなるサービスと聞いて
- 684 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:31:10 ID:Q8u9SgjA
- リモヌンセット無しなら$299は射程内だと思うだけに難しい問題になりそうだね
いっそのことリモコンセットはデフォにして余りすぎたリモコンを下取りするキャンペーンでもやるか(棒棒棒
- 685 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:31:50 ID:b3FjvnkU
- >>679
DirectX9世代なのにテッセレータを積んでたGPUがありまして…
- 686 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:31:53 ID:yO8srCR.
- 三者の違い
Wiiはテレビと競合した→Wiiでは家族を巻き込み征服しかけたが、WiiUでは自前のモニタで共存の道を選んだ
Xbox360はテレビと競合した→PCモニタに退避したが、キネクトでリターンマッチを挑んだ
PS3はテレビと競合した→むしろ俺で映せとゲームを投げ捨てTorneを全面に推し出した
- 687 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:32:31 ID:Pe6tUqNw
- まあ無線LANぐらいの電波なら木造住宅なら大抵届くけどな
- 688 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:32:38 ID:6jrLEg56
- >>685
おお…
- 689 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:33:55 ID:NItYExmA
- >>679
プログラマブルシェーダなら余り意味ないよ。
中身のアーキテクチャのほうが大事
- 690 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 15:34:13 ID:Q8u9SgjA
- >>687
現状の課題はリアルタイム性が重視されるゲームで可能な限り遅延無しで送る必要があるってところか
- 691 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:34:18 ID:3e2aZ1mY
- ゼルダサントラは北米のみなんだろうか?
- 692 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:34:38 ID:LX9oIeRY
- 全体的に3DSのソフトは体験会の時より見栄えが良くなってる
当時はDSの発展形にしか見えなかったけど、今はもう別物でWiiとの見分けがつかない
- 693 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 15:36:02 ID:I3BDsjO2
- SQEX_MEMBERS_JP
任天堂さんの「Wii U」は、びっくりしましたね。
- 694 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:03 ID:g3LNzCBQ
- >>693
それは客に向けて同意を求めてるのか、今まで知らされてなかったのか、どっちだw
- 695 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:37:06 ID:NItYExmA
- >>684
来年後半なら新しいプロセス使えるから最初は逆ザヤ勝負でいいかも
- 696 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:37:07 ID:b3FjvnkU
- >>688
MatroxのParheliaってGPUで、こいつはハードウェアテッセレータを積んでたのさ
買ったときは6万ちょっとしたなぁ
- 697 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:19 ID:6jrLEg56
- 直撮り等
マリカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ZlIAC6mAjg
マリオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=haAlNdI16bE
ルイマン2
ttp://www.youtube.com/watch?v=gkO5l1CFwJo
ttp://www.youtube.com/watch?v=0vK3960KhQE
ゼルダ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iz94iPLRJ3I
天界からの転載だけど
マリカーはWiiといわれても納得する
- 698 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:20 ID:XU1tqjtU
- >>693
ええ、スクエニさんはハブですかそうですか。
- 699 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:41 ID:Wwz2PZ2w
- リモコン付けるならセンサーバーも必要だし、更にヌンチャクどうするかっていう
- 700 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:37:46 ID:wckKhCRU
- >>668
無線LAN中継器みたいなオプションが出たりして。
法律的にどうかは分からないけど。
使えるとしたら2.4Ghz帯になるのかな。
- 701 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:38:14 ID:NItYExmA
- >>694
広報なら知らないはずだよ
- 702 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:38:32 ID:5rrHAxcU
- >>681
出来ればリモコン+ヌンチャク共に入れて欲しい所ですが、それをするとコスト的に厳しくないですか?
- 703 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:39:06 ID:NItYExmA
- >>696
懐かしい
ミレミアムはいいチップだった
- 704 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:40:13 ID:79Pqu9Lw
- WiiUのコスト云々については、3DS程切迫してる印象は無いんだけどね、
何とか頑張って250$にならないだろうか
- 705 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:40:27 ID:JjYOipUo
- >>703
当時は様々ありましたね。
結局二社に集約されるとは。
- 706 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:40:45 ID:b3FjvnkU
- >>703
MilleniumII-8MBは欲しかったけどついに買えなかった…
NVとか台頭してきてもGDIの速度はトップを守り続けてたからなぁ
- 707 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:42:21 ID:h7AKx/zc
- >>685
おいおいATIはDirectX8.1で既にテッセ積んでたんだぜ?
http://www.4gamer.net/specials/gdc28/ati_1.html
- 708 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:42:24 ID:NItYExmA
- >>702
固定シェーダならかなり低コストにはできるとは思うけど
ダイサイズなどの変数が多過ぎてまだなんともいえない
プロセスのシュリンク前提にする方法もあるし
- 709 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:42:48 ID:5rrHAxcU
- >>704
350$が精一杯だと思う
- 710 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:44:10 ID:nJjw0wek
- マリカの墨は3Dだと酷くウザそう
- 711 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:44:26 ID:79Pqu9Lw
- >>709
350$はレッドゾーンだなぁ、ギリギリのラインはやっぱり299$か
- 712 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:44:39 ID:JjYOipUo
- >>706
Milleniumは今尚アナログで一番綺麗な表示のカードだと思う。
- 713 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:44:57 ID:pnRRm5mI
- 来年な以上、どこまで下がるかだわなぁ
- 714 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:45:27 ID:wckKhCRU
- Wiiの名前を冠しているのだからリモコン周りはつけておかないと不味いような。
後方互換があるって発表しているんだし。
それにリモコンは沢山作ったから安く作れるようになってるかもしれないし。
- 715 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:45:55 ID:NItYExmA
- >>709
コスト詰められるのってコントローラーぐらいしかないと思うけどなあ
- 716 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:46:22 ID:PnduSJzQ
- >>711
リモヌン有りで350$でも厳しそうな気がする
- 717 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:46:54 ID:NItYExmA
- >>714
ああ、リモコンはかなり安くなってるはず
- 718 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:47:28 ID:yO8srCR.
- >>714
2バージョンで売るのは?
Wii持ってる人用にセンサーバーとリモヌン削除した廉価版と、全部入ったバージョンで
- 719 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:47:39 ID:h7AKx/zc
- 初期に買うようなのはWii持ってるだろうからリモコンなくて良いんじゃね?
- 720 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:48:32 ID:79Pqu9Lw
- 店売りの単体同士の値を足してそれが現状の値だ ってのは違うよね
>>715
詰めても350$は厳しいと?
- 721 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:48:57 ID:NItYExmA
- >>719
そうするとモーションプラス対応のゲームが開発されなくなる
- 722 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:49:00 ID:b3FjvnkU
- >>707
でもそれってテッセレータの中でも特定の機能だけだからなぁ
ハードウェアとしてテッセレータ専用ユニット積んだのはParheliaが初めてのはず
その次がHD2000シリーズかな
- 723 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 15:50:10 ID:b3FjvnkU
- リモコンなんてWiiU本体じゃなくてロンチソフトに同梱すればいいじゃない】w
- 724 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:50:23 ID:JjYOipUo
- ケーブル類など、省けるものは省くだろうし、リモコンも省く対象じゃないかな。
Wiiの後継機と考えれば、すでに複数持ってる可能性が高いし、販売店にすでに行き渡ってる。
リモコン抜きWii中古機が、ハードオフに大量に出回ることでしょう。
- 725 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:50:49 ID:NItYExmA
- >>720
ではなく
コスト読めそうなのがコントローラーぐらいしかないってこと
- 726 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:52:24 ID:JjYOipUo
- >>721
モーションプラス忘れてた。
たしかにリモコンも入れ替えの対象なんだなぁ。
リモコンプラス付きプリペイドカードの出番かも。
- 727 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:52:25 ID:BpnfrX7I
- >>723
…「はじめてのWiiU」が出るのか(棒
- 728 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:52:54 ID:cSs.JyJw
- いや、でも!VITAだって事前に予想されてたよりも安かったし!(棒
>304 :ゲーム好き名無しさん :2011/06/08(水) 14:24:11.17 ID:NuSPvQgJ0
>ファミリースキー開発チームのWii新作「ゴーバケーション」
>4エリアに分かれたカワウィー島を散策しながら、移動中に見つけた様々なリゾートスポーツをプレイ。
>50以上のカテゴリ、100種類以上のスポーツが収録される模様。
>
>ttp://www.youtube.com/watch?v=LqyrFE0xHe8
>312 :304 :2011/06/08(水) 15:00:41.30 ID:NuSPvQgJ0
>ゴーバケーション、違う映像のPVがあった。
>
>ttp://www.youtube.com/watch?v=vv84LpyWO64
天界からだけどファーストのカンファ関連だけ追ってるとこういうのは中々拾えないな
- 729 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:53:19 ID:1DZSnNNQ
- >>697
マリカは立体視で60fps出てるって事は
理論上では120fps出せるって事だよな。3DS凄いな
- 730 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:54:03 ID:l8rGMsk2
- たった一夜でVITAの存在感薄くなったな。
根本的な問題としてコンテンツの差があるから当然っちゃ当然だが。
- 731 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:54:35 ID:NItYExmA
- >>729
PICAは凄いよ
まだまだこれからだね
- 732 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:54:43 ID:BtMN2dl6
- >>719
標準でついてないと専用のソフトは作りづらいよ
(某棒形コントローラーを見ながら)
- 733 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:02 ID:kKT0SbNc
- >>730
内容が値段と肝心なところは隠してるスペックだけじゃな…
- 734 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:28 ID:5rrHAxcU
- >>708
>ダイサイズなどの変数が多すぎてまだなんともいえないけど
>プロセスのシュリンク前提にする方法もあるし
単語の意味が分からず、調べてみたよ
ダイサイズは半導体チップの面積、プロセスは集積回路の線幅
シュリンクがチップサイズの縮小との事だから
>チップの面積などの変数が多すぎてまだなんともいえないけど
>集積回路の線幅のチップサイズの縮小して生産性を向上させる事を前提にする方法もある
と意味になるのかな?
う〜む、分かりませんorz
- 735 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:35 ID:g3LNzCBQ
- >>730
そもそも、価格くらいしか話せることがない状態は「脚光を浴びた」と言えるのかどうか
- 736 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:55 ID:79Pqu9Lw
- 逆ザヤ云々って結局減収になるから極力避けるんだろうけど、他でカバー出来ればあるいは?
マルチソフトが増えてロイヤリティが増えればそこで補える。なんてのは流石に甘すぎる話か
少なくともWiiよりはロイヤリティは増えそうだなとは思うけど
- 737 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:56:47 ID:l8rGMsk2
- マリカは空飛ぶって要素があるからコイン復活させたんだろうなあ。
しかし、何気に素材結構流用してるなw
- 738 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:57:08 ID:PnduSJzQ
- >>733
しかも逆ザヤだっていうね
- 739 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:57:10 ID:wckKhCRU
- >>728
えーと、ファミリースキーリゾート?
- 740 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:57:23 ID:Pe6tUqNw
- >>724
WiiもGC再生機としての役割が残ったけどなw
これもVCでGCソフトが出るまでだが
- 741 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:57:40 ID:l8rGMsk2
- >>724
いや、セットで売ると思う。
リモコンも何だかんだで複数持ってる家ばかりじゃないし。
- 742 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:57:42 ID:BtMN2dl6
- >>728
すごい金持ちの家の子版ぼくのなつやすみ?
- 743 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:58:08 ID:NItYExmA
- >>734
生産性向上=コストダウンだよ
- 744 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 15:58:11 ID:NItYExmA
- >>734
生産性向上=コストダウンだよ
- 745 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:58:14 ID:9Lz/b9ww
- >>728
ウーフーアイランドきたこれ
なかなか良い感じに作ってるではないか
デカスポなんかより、よほど売れそう
ところでファミスキ1の続編マダー
- 746 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:58:21 ID:XU1tqjtU
- >>734
チップサイズが小さくなると、一枚のウェハースから取れるチップの量が増え
生産効率が上がって安くなると考えればええねん。
- 747 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:58:35 ID:l8rGMsk2
- >>740
何気にGCソフトやるのGCより綺麗だからなw
GCの中古価格はある意味哀れだが
それだけ価値を見出されないハードだったってことなんだろうなあ。
- 748 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:58:56 ID:1iDwvsYs
- 仮に来年の年末にWiiUが出るとして、
その間、Wiiで繋ぐのはさすがにソフト弾数的に厳しいものがある気がする
今年末ですら、もうカツカツの限界だと思うんだけど
- 749 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:02 ID:BtMN2dl6
- 大事なことですね
- 750 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:02 ID:v14jxA3Y
- Vita予想以上に安いって3年は逆ザヤ決定じゃん
逆ザヤすれば安くなるわなw
- 751 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:14 ID:l8rGMsk2
- >>743-744
大切なことだから?
サターンはそれで大失敗してましたなw
- 752 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:36 ID:h7AKx/zc
- >>746
ウェハースはいくらなんでも違うw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%8F%E3%83%BC
- 753 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:00:08 ID:XU1tqjtU
- >>752
あれ、ちがったか。
- 754 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:00:08 ID:NItYExmA
- >>751
単なるミスです汗
- 755 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:00:22 ID:l8rGMsk2
- >>748
来年度なったら割りと早いうちかもね。
ホリデーの頃には万全の体勢で制覇する可能性があるんじゃない?
- 756 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:00:24 ID:fhhUy4r6
- ぐは…
やはり産廃運びは積み下ろしに1時間かかるお…
今日のお使い終了!!
- 757 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:00:36 ID:JjYOipUo
- >>747
GCソフトは値上りしたから、それだけ価値を見出されたハードでもあるさ。
しかたなく買うものだしね。
- 758 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:00:49 ID:NItYExmA
- >>750
本社がよく認めたものだ
- 759 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:12 ID:BtMN2dl6
- >>740
え、WiiUってGC互換はつかないの?
まぁ仕方ないかー
- 760 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:20 ID:wckKhCRU
- >>745
やっぱりファミリースキーの続編が欲しいよね。
ファミリースキー ワールドスキー&スノーボードはスケールアップはしてると思うけどやっぱり違うよ。
- 761 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:22 ID:l8rGMsk2
- >>752
いや、合ってるよ。
複数形だからw
- 762 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:33 ID:xTtUDo26
- 空を飛べるのならゴーバケーションも注目せざるを得ない
…発売と同時にバケーションになった某ハードを揶揄してるのか(棒
- 763 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:34 ID:TfKNE2cE
- ガチャフォースとかねw>GC
んでカプコンさん続編はいつ(ry
- 764 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:39 ID:pTt.bvoQ
- >>736
ロイヤリティ期待よりも、補うんだったら自社ソフトだと思うよ
- 765 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:40 ID:5rrHAxcU
- >>725
本体の方はスペックがまだ不明(永遠に不明のような気もするけどw)だけど、あの小ささであれなら
相当なコストが掛かってる気がする
それにWiiとの互換性もあるし
>>728
ファミスキ続編キタコレ
>>743,>>746
ありがとう、生産効率を上げてコストダウンする事に前提に行う方法なのか。
- 766 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:01:58 ID:8JLpG1ow
- ttp://dragons-crown.com/jp/
Vitaはヴァニラのは気になるけどこれだけではな購入対象にはならないな
- 767 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:02:10 ID:g3LNzCBQ
- >>734
チップ一つの面積が大きいと
・半導体はシリコンの円盤から切り出すので、無駄が出やすい
・一枚のチップで厚さが均質でないといけないので、大きいほど品質ムラが出やすい(不良品率=歩留まりが悪い)
などなど、一枚の板から取れる分量が面積比以上に少なくなる=生産性が悪い
逆に、チップを小さく作る(=シュリンク)できると加速度的に生産性は上がるんだけど
そのためには回路自体の小型化が必要になる
回路の「形状」自体が意味を持つので、小さくするためには回路の線幅(プロセス)の縮小が必要
- 768 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:02:15 ID:BtMN2dl6
- >>756
じゃあしたはお城までこの手紙を届けてきて
- 769 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:02:17 ID:h7AKx/zc
- Wiiはシュリンク考えない設計だったからね
- 770 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 16:02:17 ID:b3FjvnkU
- >>734
プロセッサってのは基本的に一枚のシリコン板からベースを切り出してそこに配線して作成するんだけど
配線の太さが太ければそれだけスペースを取ることになるから一枚のシリコン板から切り出せるベースの数が少なくなるのよ
そこで配線の太さを細くすればそれだけ回路を小さくできるので一枚のシリコン板から多くのベースを切り出せるのさ
簡単に言えばシュリンク前は一枚のシリコン板から10個のプロセッサしか作れなかったのが
シュリンク後になると20個作れるようになるってこと
同じ個数を作るのであれば原価が1/2になるわけだね
- 771 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/08(水) 16:02:20 ID:VJRSxmG2
- ・Wii U通常版パッケージ:Uコントローラ+Wiiリモコン+ヌンチャク+AVケーブルで32,500円
・Wii→Wii U移行版パッケージ:Uコントローラのみ、付属ケーブル無しで29,800円
とかだと、AVケーブル無しあたりの心理的な壁でうまく新規の人もWiiからの人も
同じようなUコントローラ+Wiiリモコン+ヌンチャク環境にならないかなあ
- 772 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:03:18 ID:Wwz2PZ2w
- コストダウン速そうなVitaが3年は逆ザヤって初期は相当無理してるんじゃ
- 773 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:03:27 ID:1iDwvsYs
- >>755
保たせても、ゼルダまでって感じかなぁ
そっから一年大きな弾も無く空かせるのは、しんどい
- 774 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:04:44 ID:BtMN2dl6
- >>766
これちょっとやりたい
これだけのためにVITA買う…かも…しれない…けど…
ちょっと考えておこう
- 775 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:05:49 ID:q0a5FxfQ
- >>772
既存チップ使ってるから型落ちになったらなったで逆にコストかかりそうな気がする
- 776 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:06:50 ID:1HLDJ1Go
- >>758
本社「そんなに安いのかよ聞いてねえぞ」
- 777 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:07:09 ID:g3LNzCBQ
- >>766
UTVイグニッションというと、エルシャダイのとこか?
- 778 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 16:07:26 ID:b3FjvnkU
- >>775
既存チップ利用の弱点だね
他でも使ってて大量生産続いてるうちはいいけど
世代が変わってしまうと今度はラインの維持のために余計にコストがかかるようになる
旧箱と同じだね
- 779 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:07:31 ID:PnduSJzQ
- >>775
少なくともコストダウンがそれ以上はできないことになるしね
- 780 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:08:16 ID:9Lz/b9ww
- >>766
詳細みえてきて良さそうだったらPS3の買う。
ベルトフロアということで、とても期待してるけど、
俺の中では往時のカプコンが比較対象なので
かなりハードルは高い。
- 781 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:09:05 ID:pTt.bvoQ
- ソニー関連は部署や人によって言ってることがちぐはぐって印象を受ける。
- 782 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:09:13 ID:BpnfrX7I
- >>774
気持ちはスンゲーわかる。
ベルトアクションで世界観もいい感じに硬派なファンタジーだし…。
でもPS3は買う予定ないし、VITAも買う気にならん。
- 783 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:10:01 ID:g3LNzCBQ
- >>780
ここはひとつクロスブレイズと比較を…
- 784 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:10:09 ID:h7AKx/zc
- 今プロセス技術の進捗状況がどうなってるのか最近情報集めてないからいまいち分からないんだけど
今年後半TSMCが28nmだっけ?
- 785 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:10:27 ID:fhhUy4r6
- >775
既存のアーキテクチャでも
ARM Conなんとか9の4コアはどこも製造したことがない
(サムチョンが今冬サンプル出荷予定?)
PowerVR SGXMP4もどこも製造したことがない
(MP2を含んだカスタムチップはいっぱい作られているけど)
どちらもソニーが初体験です(棒
- 786 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:11:03 ID:nJjw0wek
- ファミスキは90年代のスキー場の雰囲気を体験できるのが良かったんだ
続編もこれも自分の好きな方向性とは違う
- 787 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:11:36 ID:osd1P5Jw
- >>776
カントク「騙されてやんのププププッ」
- 788 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:11:57 ID:g3LNzCBQ
- 正直、PSVは実機が販売されて分解記事が載るまでは、発表スペックそれ自体信用しない方が良い気もする
- 789 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:12:27 ID:cSs.JyJw
- >>771
ただ本体バリエーション増やすとそれがバリアになる恐れもあるからな…
UBIのCEO曰く「アサクリWiiU版について明日のサードパーティーラウンドテーブルでお話しする」
ttp://nintendoeverything.com/66522/
MGS3Dは4Gカード採用
ttp://ds.ign.com/articles/117/1174012p1.html
先輩はまだ終わらない
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009884/20110608052/
- 790 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:12:38 ID:osd1P5Jw
- >>785
ないから仕方ないのでスペックダウンですね
- 791 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:13:56 ID:XU1tqjtU
- >>789
4GとなるとDVDとほぼ同じか。
- 792 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:16:53 ID:fhhUy4r6
- >790
ないから逆に自由に作れるわけさ
ARMもPowerVRもアーキテクチャをライセンスして製造は各メーカーにまかせてるし
ソニーだからCPU、GPUを1チップ化するかもしれないし、1ダイに収めるかもしれない
まあ、どっちにしろ、単純に考えてiPhoneの2倍電気食うので、バッテリをたくさん持たないと
活動時間が持たないんだよね…
- 793 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:16 ID:l8rGMsk2
- >>782
1本のソフトのためにハード買う人は少数派だからな。
複数ハード持ち自体多くないから結局は欲しいソフトが多い方を選ぶことになるし。
DSとPSP両方多い今世代の携帯機はかなり珍しい例なんだよなw
他だと南北アメリカのSNESとジェネシスくらい?
- 794 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:21 ID:h5xGWcRE
- WiiとWiiUの公式サイトに載ってるサイズを比較してみると
WiiUのほうが5センチほど奥行きがあるみたいだね
- 795 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:40 ID:1HLDJ1Go
- バッテリーは投げ捨てるもの
- 796 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:18:45 ID:PnduSJzQ
- そしてまた発火ですね
- 797 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:18:55 ID:wckKhCRU
- SONY本社:来期は次世代機の為に開発費の負担が増えるよ!
SCE:ちょ、待ってよ次世代機じゃないって…(それに逆ザヤの解消に3年はかかる…)
- 798 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:18:58 ID:l8rGMsk2
- しかし、性能の方向性が割りと見えないんだよね。
ある意味PS3と一緒でゲーム向きではないような。
- 799 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:20:25 ID:fhhUy4r6
- リチウムイオンより、たくさんのエネルギーをためられる
バッテリーはないの?
- 800 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:20:41 ID:JjYOipUo
- >>798
方向性ならあるさ。
「革新的な遊びを実現する次世代携帯型エンタテインメントシステム」
という方向性が。
- 801 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:21:11 ID:Pe6tUqNw
- ポケモンオンラインとか書いてた海外の予想は何だったのかw
- 802 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:21:31 ID:zS3tve/I
- ああしつけえ
ライフスタイルの壁に挑むゲーム機大手の戦略 真の競合は「ソーシャル」
ゲームジャーナリスト 新 清士
ttp://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E2E2E3E0E2E3E2E2EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
- 803 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:22:27 ID:79Pqu9Lw
- 読む気すら失せるんだが、どうして素直に「スマートフォン」って書かないの?
- 804 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:22:39 ID:xTtUDo26
- Miiオンラインならやるかも知れんけどなぁ
50人制鬼ごっことか
- 805 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:22:49 ID:l8rGMsk2
- 対決がなくなったら仕事なくなるから。
- 806 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 16:22:49 ID:iO7v07/E
- _/乙(、ン、)_WiiU買ってきた。
- 807 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:23:39 ID:pTt.bvoQ
- >>802
新ちゃんはソーシャル好きねぇ。
GDCの岩田社長講演の内容を思いっきり曲解してたのも新ちゃんだったな
- 808 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:23:48 ID:PnduSJzQ
- >>806
それ威力棒や
- 809 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:24:38 ID:79Pqu9Lw
- >>806
Uコンの手触りはどうだい?
- 810 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:25:25 ID:BpnfrX7I
- >>807
こういう連中がゲームジャーナリストと名乗るのがムカつく。
- 811 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:25:43 ID:v14jxA3Y
- Vitaちゃん フラッシュメモリーなしか・・・ メモリ256だって
- 812 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 16:25:58 ID:iO7v07/E
- _/乙(、ン、)_レモンフレーバーなのに甘味がまったく無いってのがいいよな
- 813 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:26:09 ID:xTtUDo26
- ttp://www.youtube.com/watch?v=gTmPHarroI0&feature=newsweather
噴火続く南米チリのプジェウエ火山
本日の箸休め
動画で見てもやっぱごっついなこれ
- 814 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:26:20 ID:Pe6tUqNw
- また中国はVii Uなんてバッタ商品を出す悪寒w
- 815 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:26:25 ID:osd1P5Jw
- この手の記者にとってグリーやモバゲーの伸びがよっぽど驚異的だったのだろうなあ
'00年代初期のこれからはネトゲって論調とまるで同じだ
- 816 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:27:13 ID:F8YKRMtw
- キヨちゃんin日経はスマホ大好きやでぇ〜
バンバン提灯で照らすでぇ〜
- 817 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:27:23 ID:xTtUDo26
- >>811
専用メモリカード5000円とかで価格頑張った分回収しようとしたりしてなw
- 818 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:28:04 ID:jX2F/fEM
- 今北産業
昨日のアレはどんな感じだったのかな
- 819 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:28:15 ID:Pe6tUqNw
- そして任天堂からもスマホ路線を諦めたソニーからも無視されるテレ東・・・と
- 820 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:28:38 ID:l8rGMsk2
- いや、ほとんどは分かってて書いてると思うよ。
仕事作るために仕事作ってるところって割りとあるでしょ?
特に寡占の業界なんかはそういうの多いし。
- 821 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:28:56 ID:iO7v07/E
- >>812
MiUかよ
- 822 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:29:28 ID:osd1P5Jw
- >>817
中華にマイクロSDの刺さる殻作られる予感
- 823 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:29:46 ID:QA8CYPh2
- WiiUスレでWiiUを触った人がレポしてくれてるな。
- 824 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:29:56 ID:xTtUDo26
- まぁ和サードの一縷の希望がソーシャル系だから、
そういうとこ巡ってるマスコミが傾倒していく仕組みは
出来ているんだろね
- 825 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:30:48 ID:5rrHAxcU
- >>767,>>770
シリコン板1枚から作れる枚数を多くする為に、配線等の小型を行う=板から取れる面積も小さくする(=シュリンク)
そのシュリンクを行った結果、回路が多く取れるようになる=作業能率や品質ムラなどの歩留まりも改善できる=原価のコストダウン(゚Д゚)ウマー
こんな所かな
>>786
そう言う系を出すのはバンナムでは難しいと思う
無印ファミスキのあの雰囲気自体が奇跡のようなものだったし
- 826 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:31:08 ID:1iDwvsYs
- 日本語で書いてんだから日本語読めって言われたの、新ちゃんだったのかな?w
- 827 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:31:26 ID:NItYExmA
- >>824
だろうね
- 828 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/08(水) 16:31:47 ID:lO1vXRP2
- >>728
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ゴーバケーション面白そうですも……。
日本版、TUBEとかとタイアップしてくれないものですかもー?
それはそれとして、新スマブラにはノポン族の勇者の出番はありますかも?
- 829 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:32:02 ID:NItYExmA
- >>826
岩田さんだね
- 830 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:32:33 ID:l8rGMsk2
- >>825
しかし、基本的に数作れるようになるだけで
性能差つけられるもんじゃないのが辛いところ。
一時期のUSBメモリやSDカードの値下がりの理由w
- 831 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:34:12 ID:1iDwvsYs
- >>829
社長さんが誰に向けて言った言葉なのかなとすると、相手は新ちゃんなのかなと
- 832 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:34:25 ID:FrY9UWmA
- 3DSぶつ森もあったみたいだな。動画
- 833 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:35:16 ID:NItYExmA
- >>831
新さんと海外メディアじゃないかな
- 834 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:36:52 ID:pTt.bvoQ
- >>831
新ちゃんは現地にいて講演聴いてたはずだから…
特定の誰かと言うことではなくて、その後で記事にしていたマスメディア全般ってところなんじゃないかなぁ
- 835 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:37:49 ID:NItYExmA
- >>832
画像自体は前からあるよ
今年は無いみたいだね
- 836 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:38:53 ID:79Pqu9Lw
- >>835
以前出てたのとまるっきり同じだったのかな、今回のぶつ森動画
- 837 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:39:29 ID:NItYExmA
- >>836
見てないからわからないね。
- 838 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:39:36 ID:PnduSJzQ
- >>834
まあゲハにも日本語理解してないような人が大量にいるし色んなとこに向けて言ったんだろうね
一番はマスメディアだろうけど
- 839 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 16:39:41 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ 従姉が「ひゅ〜ストン」をムキになってプレイしておられる件。
( ・ω・) こういう小粒ながらも良作が、今後も3DSウェアで出てきてくれると嬉しいのぅ。
- 840 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:41:10 ID:Wwz2PZ2w
- ポイソフトは愛されてるなぁ
- 841 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:42:04 ID:FrY9UWmA
- >>837
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/03/animal_crossing/index.html
- 842 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:43:01 ID:ugoAiBQY
- ウェア系って発売からしばらくしたら放置されているイメージが
- 843 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:43:16 ID:FrY9UWmA
- 後カービィWiiもあったのね
- 844 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:43:21 ID:pTt.bvoQ
- >>835
スタフォ・マリオ・マリカ・パルテナ・
の5本が今年ってところでしょうかね。
シリーズものだけでなく「なんじゃこりゃ」って感じの突飛なものも欲しいけど、
ローリングウエスタンとか見るに、そういうのは3DSウェアでの展開が中心になるのかな
- 845 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:43:46 ID:VPkr3gpg
- >>841
小さいからあれだけどあまり変わってないようにはみえるけどね
- 846 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:44:28 ID:xTtUDo26
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/372/372425/
明日発売『龍が如く OF THE END』のドデカい看板が新宿に出現
そういやようやくか、ゾンビが如く
- 847 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:44:43 ID:1HLDJ1Go
- >>845
いや靴を着替えたりするのは初情報だと思う
あともぐったりも
- 848 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:44:55 ID:PnduSJzQ
- >>844
F-ZEROちゃんが息してないの!
あれ3Dで生かせるタイトルだと思うんだけどなあ
- 849 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 16:45:14 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ カービィWiiはニンチャン動画で見ましたが、メタナイトやDDDでのプレイもできるようで
( ・ω・) いまからwktkすぎます。
- 850 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:45:16 ID:VPkr3gpg
- >>844
今年はそのいつつだろうな残り半年だし
- 851 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:45:39 ID:1HLDJ1Go
- >>848
ちくしょう…ちくしょおお!
- 852 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:46:10 ID:pTt.bvoQ
- >>845
初出なところは海に潜れるところぐらいですかな
- 853 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 16:46:16 ID:VPkr3gpg
- >>847
そうなんだ。
プロトタイプはどっちにしても作ってるだろうしなあ
- 854 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:46:16 ID:FrY9UWmA
- [E3 2011]「Wii U」のサンプルゲームでお姉さんと遊ぶ姿をムービーに撮ってきた。実際にプレイしている様子を7本の動画でお届け
http://www.4gamer.net/games/134/G013489/20110608059/
お姉さんと遊ぶという文字があったので貼り
- 855 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:47:19 ID:Wwz2PZ2w
- >>850
ひと月一本出せるなら十分ですな
冬になったら、またカンファレンスやるだろうし
- 856 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:47:20 ID:pTt.bvoQ
- >>851
スティールダイバーを終えた今村さんは何を作ってるんでしょうなぁ
- 857 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:47:38 ID:PnduSJzQ
- >>851
GXであれだけ凄かったんだから楽しみにしてたんだけどねえ
WiiUで出してくれるかもしれんが
- 858 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 16:47:47 ID:I3BDsjO2
- 壁に時計をかけられるようになったのって今回が初めてかな?>ぶつ森
- 859 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:47:58 ID:jX2F/fEM
- 新ハードについて見てみたが、
コントローラに画面が付いているというリーク(確かコケスレでは半信半疑)は
本当だったのか…それはそうとゼルダの画面が凄い件w
>>848
3D+下画面タッチパネルが活かせるゲームとしては
超操縦メカMGがかなり相性の良い部類に入ると思っている俺
- 860 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:48:10 ID:79Pqu9Lw
- カービィ新作でアドレーヌは出ないのかのう
- 861 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:48:50 ID:fhhUy4r6
- http://www.4gamer.net/games/134/G013489/20110608059/screenshot.html?num=001
おねえさんだと…
- 862 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 16:49:32 ID:iO7v07/E
- >>857
http://pics.dmm.com/digital/b-ch/ttl2/946/946a.jpg
- 863 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:50:05 ID:PCI2xlUg
- >>861
どっちかというとおb・・・
- 864 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:50:14 ID:FrY9UWmA
- >>861
腕っ節強そうなお姉さんだよねw
- 865 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:51:19 ID:l8rGMsk2
- 古い創作の文章見直すのって拷問じゃね。
- 866 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:51:28 ID:PnduSJzQ
- >>862
それはXや
いや俺はXの方も好きだったけどさ
64DDは持ってなかったからコースエディットできなかったよ
- 867 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:53:25 ID:l8rGMsk2
- X
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ecj/index.html
- 868 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:53:46 ID:PBHsC9uM
- 仮に年内間に合って12月3日にVitaちゃんが出るとしたら
11月17日 マリオパーティ9
11月24日 マリオカート3DS
12月01日 カービィWii
12月03日 Vita
12月08日 どうぶつの森3DS
これでいいと思う
- 869 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:53:47 ID:BpnfrX7I
- >>865
読み続けるうちに快感になるぞ(棒
実のとこ、黒歴史が18禁だったりすると首つりたくなるorz
- 870 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:54:30 ID:g3LNzCBQ
- >>865
古いコード見直すのに比べれば
- 871 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:54:48 ID:79Pqu9Lw
- >>868
小売も客の財布も今後の3DSスケジュールも死ぬな…
- 872 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:55:08 ID:sj7K/10s
- >>867
これがスタフォの元になったんだっけ
- 873 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:55:42 ID:l8rGMsk2
- >>869
過去に投下済みのは黒歴史と言うのだろうか。
修整以前に読むだけで苦痛だwww
>>870
プログラムやってた奴曰く、一から組みなおしたほうが楽とか言ってたなw
- 874 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:56:48 ID:aH2cb1L6
- >>828
シュルクとダンバンさんは大御所キャラと被るという理由であるかもしれない
まあ技を考えるとモナドを使えるシュルクが一番よさそう
- 875 :名無しさん:2011/06/08(水) 16:57:49 ID:l8rGMsk2
- ただ、先のリソース使っちまっても
任天堂側からしたら徹底的に潰したほうが良いだろうね。
PSPみたいに生き残らせてモンハンみたいなの出されたら影響は大きいし。
- 876 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:01:13 ID:1DZSnNNQ
- >>874
スマブラXでさえ武器持ちキャラが多くなってるから、ゼノブレ組も厳しいかな
せいぜいアシストフィギュア辺りかな、と
- 877 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:02:40 ID:PnduSJzQ
- スマブラはキャラが飽和状態だから誰を削るのかも大変そうだ
- 878 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:02:55 ID:pTt.bvoQ
- WiiUはWiiのアプコンは出来ないって記事が出てるみたいね。
これはちょっと残念かな
http://www.gamerzines.com/wii/news/wii-u-hd-will-not-upscale-wii.html
- 879 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:05:34 ID:l8rGMsk2
- スマブラに出てる下限って50万前後のFEだし
ゼノブレくらいの売上だと流石に厳しいんじゃない?
- 880 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:05:43 ID:pnRRm5mI
- 処理オチしない斬レギは無理かw
- 881 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:06:12 ID:fhhUy4r6
- >877
緑色のやつとか?
- 882 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:06:36 ID:h7AKx/zc
- 互換をどういう形で取ってるかだよな
- 883 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:06:42 ID:aH2cb1L6
- まあ俺は思い切ってキャラ増やして欲しいけどね
- 884 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:07:04 ID:l8rGMsk2
- >>880
サンドロット開発のWiiU版の新しいソフトが出るかもしれないぜ。
でもやっぱり処理落ちと(棒
- 885 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:07:25 ID:1DZSnNNQ
- >>877
まあリンクサムスクッパ辺りを使ってる俺はリストラの可能性は極めて低いから安心なんだけど
- 886 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:07:54 ID:PnduSJzQ
- >>881
でっていうとリンクは削っちゃ駄目だろ
え?違うって?
- 887 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 17:09:03 ID:I3BDsjO2
- 主役作が5作もあるのにアシストフィギュア止まりなスタフィー
- 888 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:09:16 ID:1DZSnNNQ
- >>883
スパ4AEくらいキャラ登場させたら、それはそれで圧巻かも知れないw
キャラのバランス調整が死ねるが
- 889 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:09:24 ID:79Pqu9Lw
- アプコンとWiiUでWiiのソフトを1080pで表示させる事の違いが良く分からない
- 890 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:10:17 ID:pTt.bvoQ
- 「社長が訊く桜井」を読むと、キャラクタを増やす方向はあんまりとらないようなこと言ってたけど
- 891 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 17:10:41 ID:VPkr3gpg
- >>878
残念だね
技術的には不可能じゃないけど
- 892 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:11:15 ID:Q8u9SgjA
- リンクはどのリンクになるのかが最大の問題ですよ
トワプリリンクかスカウォリンクか
- 893 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:15 ID:PBHsC9uM
- 今度の他社キャラクターはあえてファーストメーカーから参戦してもらおうぜ
- 894 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:31 ID:l8rGMsk2
- >>887
出るの止まったからじゃない?
またカービィの出番が増えたしw
そういやHAL研今年まだ何も出してないな。
何やってるんだろうか。
- 895 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:48 ID:OA53NPiQ
- >>763
ガチャフォースは無理だろう、もう。
そこで「ガンダムVSシリーズの流れを受けてのオリキャラ版のゲームを」ってところだな。
- 896 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:49 ID:BpnfrX7I
- >>881
今度、『また』主役を張るんだぜ、でたっていいじゃないか(棒なし
実際、3DSソフトで一番楽しみだったりする。GC版はまったし。
- 897 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:51 ID:aH2cb1L6
- まあ似たような性能でもやっぱり自分の好きなキャラで暴れたいってだけなんだけども
- 898 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:12:29 ID:PnduSJzQ
- そして出てくる初代リンク・・・は無理そうだからリンクの冒険ので
- 899 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:12:39 ID:kKT0SbNc
- >>893
ソニック出てるじゃないか(棒
- 900 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:12:46 ID:h5xGWcRE
- twitterのノーラ公式きた
ttp://twitter.com/#!/noora0721
- 901 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:12:48 ID:79Pqu9Lw
- アプコン出来ないのはコストとの折り合い?
- 902 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:12:50 ID:F8YKRMtw
- 後のコスト対策の一環と聞いて
ロイやアイクが参戦する中ただ見ているだけのシグルド…うん
- 903 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 17:13:11 ID:iO7v07/E
- >>889
_/乙(、ン、)_確かアプコンって引き延ばしだろ?出力自体を変えるのとはまたべつもんなんじゃね?よくしらんけど。
- 904 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:13:46 ID:BpnfrX7I
- >>893
チーフは割りとマジで見たいw
- 905 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:13:50 ID:PnduSJzQ
- >>895
ゾイドバーサスも作って欲しいけどタカラトミーには作って欲しくないな
- 906 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:14:04 ID:Q8u9SgjA
- >>893
チーフ!チーフ!
- 907 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:14:31 ID:OpK3KtV2
- >>893
MSはマスターチーフで
SCEが・・・・
- 908 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:14:46 ID:1DZSnNNQ
- >>892
どっちでもいいけど、スカウォリンクの性能が反映される可能性は高いかもね
サムスはアザーM準拠のデザインになるんかな?挙動は従来通りのフワフワ挙動だと思うが
- 909 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:15:27 ID:PnduSJzQ
- >>907
捨て猫になったトロでも拾ってこえばいいんじゃね
- 910 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:15:53 ID:Pe6tUqNw
- 日テレでWiiU
- 911 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:16:03 ID:Q8u9SgjA
- 正直アプコンなくても手元6インチならそんなに粗気にならんだろうしDQ10はそれで良いかなとか
- 912 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:16:14 ID:l8rGMsk2
- セガからアレックスキッド、
NECからバザールdeゴザールか(棒
- 913 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:16:27 ID:PBHsC9uM
- SCEは先輩でいいじゃない(棒
- 914 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:16:33 ID:1DZSnNNQ
- >>893
そんな事したら海外勢の使用キャラがサムスチーフばかりになるじゃないか(半棒
- 915 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:16:34 ID:X1yy1gSE
- Wii U」発表の任天堂、株価は大幅下落
次世代家庭用ゲーム機「Wii U」を発表した任天堂に対し、株式市場では売りが進んだ。
2011年06月08日 15時35分 更新
6月8日の東京株式市場で、任天堂の株価が大幅に下落した。家庭用ゲーム機の次世代機「Wii U」を発表したが、価格の詳細が明らかになっておらず、
「ニンテンドー3DS」のローンチが計画通りに進んでいないこともあり、来年発売の新型ゲーム機に対して市場は評価を見送っているようだ。
任天堂株価(東証1部)の終値は前日比900円安(-5.04%)の1万6970円だった。一時は1270円安の1万6600円にまで下落した。
一方、日経平均株価は一時下落したものの、終値は前日比で横ばいの9449円46銭だった。
昨年9月に3DSを発表した翌日も、任天堂株価は大幅に下落していた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/08/news067.html
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t
- 916 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 17:16:35 ID:iO7v07/E
- >>907
_/乙(、ン、)_SDK
- 917 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:17:03 ID:Q8u9SgjA
- >>908
ミドナ&狼リンクも捨てがたいw
- 918 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:18:00 ID:BpnfrX7I
- >>911
DQ10があのマリオみたいな遊び方に対応してたら、ものすごいブーストになりそうだ…。
- 919 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:18:27 ID:1DZSnNNQ
- >>917
それはどっちかってーと隠しキャラ枠だよなw
逆にコレが隠しキャラとして登場するならば
ノーマルリンクはスカウォ仕様になってるんだろうけど
- 920 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:18:38 ID:l8rGMsk2
- SIRENの知名度が低すぎると思うのw
特にあのゲームクリアまでやった人少ないしw
- 921 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:18:49 ID:pTt.bvoQ
- >>911
ただ、どうもWiiソフトの時はWiiとして動くって形になりそうだから、
「WiiのソフトはWiiUコンモニタは使えない」というのは十分ありそう。
そこはあまり期待しない方がいいんじゃないかな
- 922 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:06 ID:g3LNzCBQ
- >>914
キャラが並んだだけでかけ算を想起してしまったが
サムスは女だった
- 923 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:23 ID:xTtUDo26
- 日テレでWiiUとVITAやっとったな
なんか浜村氏が喋ってた気がするがなんとも無いぜ
- 924 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:25 ID:PBHsC9uM
- >>921
WiiFit「…」
- 925 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:28 ID:kKT0SbNc
- アクアプラスからはマルチ参戦ですか?
- 926 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:30 ID:HUS53k/Y
- スマブラには、個人的には「参戦」より「会場誘致」に期待したい。
「妖精の世界ポップルス上空」とか「鴉魔城天守閣」とかに期待しても罰は当たるまい!
- 927 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:34 ID:l8rGMsk2
- >>921
クラコンとしてくらいは使えるようになるかもね。
それだとGCコンやクラコン使うだろうけどw
- 928 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:36 ID:Pe6tUqNw
- ソニーは出だしが「個人情報で注目」
後、浜村イラネ( ゚д゚)、ペッ
- 929 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 17:19:54 ID:I3BDsjO2
- 次のスマブラはゼルダがあの娘さんになる可能性もあるか。
あれがゼルダと決まったわけではないけど
- 930 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:20:10 ID:l8rGMsk2
- そういやサムスってボールになってるとき中身ってどうなってるんだろう…w
- 931 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:20:59 ID:FrY9UWmA
- しかし何故、みんなWiiFitを無視するのか。徹底討論しようぜw
- 932 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:15 ID:PnduSJzQ
- >>931
持ってないんです
- 933 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:32 ID:nNOs.lYk
- 普通のお兄ちゃんぽいゲーム業界関係者いわく「他のメーカーも真似するんじゃないの?」
どこのメーカーの事でしょうね(棒
- 934 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:39 ID:1DZSnNNQ
- >>922
むしろノンケで正常なカップリングじゃないか(棒
でもファンが作ったサムスVSチーフのCGムービーだとチーフの中身も女だった訳でつまり百合チュッチュッ
- 935 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:40 ID:PBHsC9uM
- Wiiの周辺機器とかいう謎意見もよく見かけるしよくわからんわw
- 936 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 17:21:41 ID:I3BDsjO2
- >>930
中身きm(ry
- 937 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:21:42 ID:Q8u9SgjA
- つか2年後とかじゃなく来年Halo4ってのは衝撃だった
- 938 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:46 ID:mx4QuOnI
- >>924
コケスレでもフィットはゲームとして見てくれてないというw
- 939 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:56 ID:pTt.bvoQ
- >>924
あれは、どうも「WiiU専用ソフトとしてのWiiFit」って気がしてねぇ
社長が訊くミヤホンとか読むと。
「出来たら嬉しい、出来なかったらしゃーない」って感じで待つのが吉と思うよ
- 940 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 17:22:13 ID:iO7v07/E
- MS:チーフ マーカス バーバラ・ジャガー
SDK:SDK サリー
- 941 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:22:31 ID:F8YKRMtw
- >>930
いろんな技術で上手い具合に収まってる
ちなみにパワードスーツを真似しようとした宇宙海賊は全身グシャグシャになって死んだ
- 942 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:22:48 ID:Gm7BvmQI
- 今帰宅しょくしゅー
- 943 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:22:50 ID:g3LNzCBQ
- >>934
前は攻め(入れる方)だぞ
- 944 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:23:11 ID:OA53NPiQ
- >>931
無視する気はないが、WiiU関連だと現時点では「コンセプト段階でも小型モニタで操作しているだけ」で、あまり特筆に値する内容ではないのではと。
- 945 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:23:24 ID:Q8u9SgjA
- >>934
チーフじゃなくてスパルタン2の誰かですw
そういやHaloのアニメで能登がスパルタンやってたなw
- 946 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:23:37 ID:1DZSnNNQ
- >>940
CERO:Aだからランサー使えないマーカスさんなんて…
- 947 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:23:47 ID:aEQOXVLY
- >>915
どうも今回Wiiと違って
あのコントローラのイメージがあまり良く無いからなー
ゲーマーは従来コンに留まってps360にとどまりそうな予感。
ライト層も重いイメージ持たれたら食いつき悪くなるかもという予想が働いて
大幅下落したのかもな。
ソフトでもっと明確にあのコントローラの優位性を示さなあかんね。
- 948 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:54 ID:PBHsC9uM
- うわぁ
- 949 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:54 ID:l8rGMsk2
- >>947
重いって意見は割りときついね。
3DSも重いってのをときどき聞くし。
- 950 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:15 ID:1DZSnNNQ
- >>943
双頭ディルd(PAN
- 951 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:33 ID:l8rGMsk2
- >>950
変態用じゃない次スレをよろしく。
- 952 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:42 ID:g3LNzCBQ
- >>950
健全な次スレヨロ
- 953 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:55 ID:fhhUy4r6
- >950
きれいなコケスレをお願いします><;;
- 954 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:11 ID:F8YKRMtw
- >>950
オルトロスな次スレを
- 955 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 17:26:16 ID:iO7v07/E
- >>946
_/乙(、ン、)_骨を砕き肉を引き裂く西洋の両刃剣が大丈夫なんだから余裕だろ
- 956 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:31 ID:PnduSJzQ
- >>949
IGNだと軽いって感じだったし実際持ってみないとわからんなあ
- 957 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:39 ID:FrY9UWmA
- 夕方なのに変態過ぎるコケスレ
- 958 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:44 ID:mx4QuOnI
- >>950
2つ頭の次スレよろ!
しかし今回もステマはスゴいんだなw
- 959 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:48 ID:1DZSnNNQ
- 酷いレスで>>950ゲットと聞いて
しかし携帯にてスレ立て困難なんで↓にスレ立てお願いしまする
- 960 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:57 ID:pTt.bvoQ
- >>931
あのコンセプトデモ中のWiiFitは、
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index4.html
の通り、「『Wii Fit』は、これからどんなふうにしていきたいですか?」の回答だから、
これだけで即「WiiのゲームもWiiUコンのモニタで遊べる」と断定はできないんじゃないかとね。
- 961 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:27:18 ID:dI7KXiUQ
- >>922
掛け算で人の名前を繋いだとき。
音では、どう呼ぶんだ?(掛け算部分を)
「と」?「かける」?
- 962 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:28:02 ID:aEQOXVLY
- >>956
まずあの見た目がなー・・・
試遊台大量に置くなり工夫は欲しいな。
- 963 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:28:07 ID:79Pqu9Lw
- 結局何も決まってないんだろ?
- 964 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:28:15 ID:5hKowbCQ
- >>920
SDK参戦で刀やショットガンで暴れまわるんですね。
もちろん切り札はヒカキボルグで。
- 965 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:29:22 ID:PnduSJzQ
- >>962
64コンも大概だったし持ってみないとわからんよ
試遊台が大量に欲しいっていう意見は俺も同じだな
- 966 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:29:33 ID:79Pqu9Lw
- DSの時も「2画面でイメージが」と言われ
Wiiの時も「リモコン()でイメージが」と言われ
WiiUでも「イメージが」と言われ
大変っすねw
- 967 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:29:47 ID:nJjw0wek
- 3DSってDSLやDSIと15gから20gしか変わらないけどそんなに気になるものなのか?
- 968 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:29:51 ID:BpnfrX7I
- >>960
既存のゲームは無理だろうな。
ただ、これから出るWiiのゲームはWiiUコントローラ対応って形が取れると思うんだが。
DQ10はマジで対応させるべきだと思う。
- 969 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:30:18 ID:mx4QuOnI
- >>960
タッチ出来なくとも画像はストリーミングなんだから、出来ないとは思えないけどね。
画像出力をどこにするか、って話だけだから>Wiiソフトの場合。
- 970 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:30:35 ID:Q8u9SgjA
- Wiiにも増して大型テレビじゃないと辛そうなのは少し問題かもw
- 971 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:30:41 ID:hYg/5qeQ
- おはコケ
テレビでE3の事が出てたよー
野球のゲームもオセロもゴルフもすごいなあ…動画見て来るか
ああ、ソニーと浜…なんとかさんもちょっとだけ出てたよ(棒
- 972 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:30:53 ID:Pe6tUqNw
- >>966
ステマの常套手段だからな
それ言ったらVITAの背面タッチも持ちにくそうなイメージがあるのにそれを言う奴が殆ど居ない件
- 973 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:31:00 ID:dI7KXiUQ
- >>967
「かさ」のわりに重量変動がでかいので、
気になる人はいるかと。
- 974 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:31:02 ID:F8YKRMtw
- >>966
その点毎回同じ物出し続けてるSCEは流石と言わざるを得ない(棒
- 975 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:31:27 ID:PnduSJzQ
- >>967
気になる人は気になるんじゃね
俺はDSiLLでも気にならんかったけど
- 976 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:31:38 ID:Q8u9SgjA
- VCは手元だけで出来るべき
- 977 :950:2011/06/08(水) 17:32:10 ID:1DZSnNNQ
- すいません、スレ立て困難なんで>>960がスレ立て出来ませんかね?
- 978 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:14 ID:osd1P5Jw
- >>974
いろいろ後追いしてコケてるだけでは・・・
- 979 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:29 ID:aEQOXVLY
- 米の場合はipadさんが割と受け入れられてるから
日本よりは抵抗無いかもしれんね。
日本は・・・どう転んでもおかしくない気が。
- 980 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:31 ID:FrY9UWmA
- 新型コントローラの重さはまだ公表されていないが,実際に持ってみると,7インチ前後のタブレット端末よりは軽く感じた。長時間使用すると,
それなりの疲労を感じるかも知れないが,持った瞬間にズシリとくるような印象はなかったことを,まずはお伝えしておきたい。
by4亀
て言うか。Wiiのゲームで出来ないなら詐欺だと思われちゃうかもね
- 981 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:32 ID:g3LNzCBQ
- >>961
読まない
だから繋げて書いてあるのを読んだら想起しちゃうんだ
- 982 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 17:32:56 ID:iO7v07/E
- >>976
_/乙(、ン、)_またエロゲか
- 983 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:33:07 ID:OA53NPiQ
- >>972
実際に使う可能性が無い物の持ちにくさが、問題になると思う?
関心が総じて低いから、問題点として扱わない、というか存在自体が問題外ってことだ。
- 984 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:33:40 ID:aEQOXVLY
- 減速警報
- 985 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:34:16 ID:pTt.bvoQ
- >>977
了解!
減速頼む
- 986 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:34:37 ID:F8YKRMtw
- >>950はスレ立てられないみたい
- 987 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:34:38 ID:Pe6tUqNw
- >>983
さりげなく酷い事言うなw
- 988 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:35:59 ID:OA53NPiQ
- >>987
いや、洒落抜きでそういうことなんだと思うぞ。
工作員達が他社を貶す事に終始するのは、自社を褒めても全く関心を持って貰えないということの裏返しだし。
- 989 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:39:03 ID:H5kFRcqE
- で、結果として売れた後に「そういうのは任天堂が初めてじゃないだろ」
とか言われる訳ですねw
何故か最近ダシにして叩かれるアップルだってデジタル音楽プレイヤーもスマートフォンもタブレットすらアップルが初って訳じゃないのに
- 990 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:39:19 ID:fhhUy4r6
- 乙
- 991 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:19 ID:pTt.bvoQ
- おまんたせしました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307522317/
- 992 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:20 ID:xTtUDo26
- 1000ならMOVE+PSVで似たデモでっちあげてTGSでお披露目
- 993 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:33 ID:nNOs.lYk
- 乙ー
- 994 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:57 ID:PnduSJzQ
- >>991
乙
そして減速っぷりが凄いなw
- 995 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:41:03 ID:Q8u9SgjA
- >>982
バーチャコールは古すぎないかw
>>991乙
- 996 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:41:10 ID:osd1P5Jw
- 乙
1000ならVitaの背面タッチパッドが液晶パネルに
- 997 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:41:18 ID:1DZSnNNQ
- >>991
乙&代理スレ立て感謝です!
- 998 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:41:30 ID:F8YKRMtw
- >>991
乙だも
>>988
まあ金払ってまでステマ依頼するくらいだし
少なくとも胡坐かいてるだけで勝てるような状況でもないわな
一月の新ビジネス計画もおじゃんになったわけだし
- 999 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 17:41:41 ID:Q8u9SgjA
- 1000ならラブプラスU発表
- 1000 :名無しさん:2011/06/08(水) 17:41:47 ID:fhhUy4r6
- Uコンってポケットに入らんよね?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■