■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 08- 1 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:08:00 ID:.QcR1VrQ
- このスレは避難所です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 07
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287063989/
本スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの常に上から目線
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287535894/
由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html
※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/
原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えるように。
- 2 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:08:30 ID:.QcR1VrQ
- 【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
→アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
→そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
- 3 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:08:47 ID:.QcR1VrQ
- 【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
- 4 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:09:21 ID:.QcR1VrQ
- 【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw
(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々
名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」 天野貴(30)
※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
- 5 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:09:48 ID:.QcR1VrQ
- 【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
- 6 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:10:12 ID:.QcR1VrQ
- 【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
- 7 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:10:37 ID:.QcR1VrQ
- 【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
- 8 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:10:58 ID:.QcR1VrQ
- 【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
- 9 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:14:32 ID:.QcR1VrQ
- 避難所スレ07より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287063989/555
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
555 名前: ◆.so.iik6cA[] 投稿日:2010/10/24(日) 21:41:14 ID:aFYFN8.M [1/3]
いつもの人とはID:CiFpR53wで、
削除対象とは別プロバイダです。
削除対象:KD175133132191.ppp-bb.dion.ne.jp
※単発
558 名前: ◆.so.iik6cA[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:56:31 ID:aFYFN8.M [3/3]
ちょっと住所を調べてみたら同じところっぽいので同一人物かもw
わざわざ2回線も用意するとは
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
変な荒らしが常駐してますがスルー推奨でね
- 10 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:20:47 ID:rBn8lR9g
- >>1
乙ですー!
- 11 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:28:41 ID:GOfwWl1A
- >>1
乙にてござる
- 12 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:43:27 ID:Sb4pFK5o
- >>1
乙でござるよニンニン
- 13 :名無しさん:2010/11/07(日) 12:07:10 ID:DD4XLrY.
- >>1 乙だも!
- 14 :名無しさん:2010/11/07(日) 12:55:59 ID:k.E1tBP6
- >>14
乙一
- 15 :名無しさん:2010/11/07(日) 14:16:25 ID:dxEAO8g.
- >>1
乙です。
前スレ>>998
俺も移動したいが規制されてる……。
- 16 :名無しさん:2010/11/07(日) 14:30:06 ID:pPs//KlQ
- >>1
乙リストに追加だ、クソッ!
- 17 :名無しさん:2010/11/07(日) 15:25:06 ID:DD4XLrY.
- >>15
なんか今はサーバー毎に理由不明な規制を引きっぱなしで困りますね> 2ちゃん
自分がよく見てる半分以上の板がPCからの書き込み不可で、携帯も一部だけとか。
その割に規制情報には無いから意味不明だったり。
- 18 :名無しさん:2010/11/07(日) 16:17:04 ID:t.p8L5rI
- 2ヶ月規制され、やっと解除されたと喜んだらその10分後にまた規制発動で
1ヶ月放置というドラマを経験したことあるぞw
- 19 :名無しさん:2010/11/07(日) 16:53:05 ID:06TjZM1o
- 普通に書き込めてたのに、ちょっと追加でレスしようとしたら規制中です!と表示されたときのガッカリ感は異常
- 20 :名無しさん:2010/11/07(日) 21:10:11 ID:VfT.4lqw
- 乗り遅れたがうちのWiiはPS2のアップスキャンコンバータに相乗りで隔世の感あるCRTモニター表示。
これで充分奇麗に映るし、遅延も感じられない。
大画面でぼやけるなら無理して使う必要無いかなーと思わなくも無い。
最近規制がきついよな。
オレもプロバイダごと全板全規制喰らった。
- 21 :名無しさん:2010/11/07(日) 21:27:47 ID:7XmUr4jw
- ゲハの本スレでの話だけど、ラノベ記事も突っ込まれまくってるな〜。
- 22 :名無しさん:2010/11/07(日) 21:54:16 ID:pPs//KlQ
- 先生の記事がスピンアウトとスピンオフ、禁書と超電磁砲がごっちゃになってて、
それへのツッコミがスピンアウトとドロップアウトをごっちゃにしてるね>本スレ
- 23 :名無しさん:2010/11/07(日) 23:27:29 ID:QKbF5tEY
- いや!現実世界のドロップアウトはともかくとして、web上の先生の設定その他は
とあるゲーム業界人の二次創作あるいは先生自身の二次創作ともいえなくもないので
スピンアウトでも意味は通じるかもしれない。
そこで先生の本流・本編ですが… 実名公開マダー!?
- 24 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:15:00 ID:HVNS7Qks
- 【据置サード売上ベスト20】
1 PS3 ファイナルファンタジーX? 1901724
2 Wii モンスターハンター3 1041174
3 PS3 メタルギア ソリッド4 706461
4 Wii 太鼓の達人Wii 647711
5 PS3 龍が如く4 553651
6 PS3 北斗無双 546857
7 PS3 バイオハザード5 520564
8 PS3 龍が如く3 509306
9 Wii ドラゴンクエストソード 489112
10 PS3 ウイニングイレブン2010 436739
11 PS3 ウイニングイレブン2009 405653
12 PS3 真・三國無双5 371443
13 PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア 362359
14 PS3 戦国BASARA3 358135
15 PS3 ガンダム無双2 328167
16 PS3 ガンダム無双 317580
17 PS3 ウイニングイレブン2008 316533
18 PS3 デビル メイ クライ 4 310102
19 Wii ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリ 279956
20 Wii 戦国無双3 277715
PSWの奴らはこれ見ても任天堂叩くから手に負えないよなw
- 25 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:15:48 ID:HVNS7Qks
- そもそももう据え置き機なんていらないんだよね(棒)
- 26 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:18:59 ID:xB3lEg1M
- そろそろ無駄な更新が来るのか?
- 27 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:20:56 ID:zKsgD4vc
- スピンアウトってセガのゲームでしょ(棒
- 28 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:23:25 ID:HVNS7Qks
- 任天堂なんてサードいらないっていう意味でデータ出したんだけどな(棒)
- 29 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:27:57 ID:xB3lEg1M
- >>27
ツッコンだら負けなのか!?負けなのか!?
- 30 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:32:18 ID:fEhq.mfo
- まずドロップアウトまっしぐらなセンセの人生をどうにかしてください。
- 31 :名無しさん:2010/11/08(月) 01:17:43 ID:9N/2zc5c
- >22
あれは人生のレールから脱線したという意味でスピンアウトという言葉を選んだつもりなんだが
- 32 :名無しさん:2010/11/08(月) 01:19:36 ID:fEhq.mfo
- そもそもレールがあったのかどうかすら怪しいレベルだけどな……
- 33 :名無しさん:2010/11/08(月) 06:33:01 ID:fJuMjDv6
- >>26
今まで無駄じゃない更新があったとでも
- 34 :名無しさん:2010/11/08(月) 07:05:21 ID:LxBc36MM
- PSP、PS3、Wiiのミリオンって任天堂とFFナンバリングとモンハンしか無いんだよな
GT先輩は悲願のミリオン達成なるか?
>>31
その意味で使うならドロップアウトが正解。
- 35 :名無しさん:2010/11/08(月) 10:25:03 ID:XW7E9jOc
- 超電磁スピンと言う単語が脳裏に浮かんだ俺はもう若くない…
- 36 :名無しさん:2010/11/08(月) 10:27:38 ID:4QOXvRns
- 先生の必殺技は超電波スピンアウト
- 37 :名無しさん:2010/11/08(月) 12:06:37 ID:Ra0pbubs
- >>21
>>22
センセの言葉を借りるなら、「何を今更、あのシリーズが人気なのは○年前から云々」で済まされるな
本当はどうだか知らないけどラノベ記事からも流行りものに後からのって知ったかって印象を与えてしまうのはセンセの人徳だろうか
- 38 :名無しさん:2010/11/08(月) 13:09:11 ID:9tDDxtLw
- >>24
これみるとファーストが強すぎるというのも毒になるんだな
- 39 :名無しさん:2010/11/08(月) 13:40:34 ID:XW7E9jOc
- >>36
見たか電波の必殺の技 怒りをこめて
…
…
…
呼べるものがペルソナ位しか思いつかねえよorz
- 40 :名無しさん:2010/11/08(月) 13:43:02 ID:kZJ6nSzU
- 毒と言うよりサードがやる気ない&今更やる気になっても存在感ないってだけ。
まあなんだ、今の先生と同じだ …違うかw
- 41 :名無しさん:2010/11/08(月) 14:14:24 ID:agfVp2cw
- 仮に任天堂が支援全開でもサードなんて20-30万が関の山
いつまでこんなことを続けるのか
- 42 :名無しさん:2010/11/08(月) 15:10:20 ID:fJuMjDv6
- トーセのネタで360転落記事書かないかな、先生
- 43 :名無しさん:2010/11/08(月) 17:05:21 ID:MxEDrI8g
- 反応が鈍いおかげで命拾いした模様
- 44 :名無しさん:2010/11/08(月) 17:33:53 ID:h7NgxC7k
- また自爆した人がいたのか?
- 45 :名無しさん:2010/11/08(月) 17:58:58 ID:kZJ6nSzU
- 反応遅いのに自爆することもあるが>先生
まあその件で常識人面してネガキャンするのに嘘を並べてどうこうとかは言うかもしれないが。
もちろんお前が言うな!ですがw
- 46 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:09:03 ID:.wWW.Rts
- バンナムに続き、PS3に注力したコーエーも
営業利益で赤字なんですけど
ご多忙のところ申し訳ございませんが
センセイ一言お願いできますか(棒
- 47 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:17:35 ID:eIDUUPYI
- 戦国無双3をWiiで出したから、という一点が全てであるかのように罵ります。
- 48 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:44:54 ID:c1//GBuM
- ゲームするのに、ゲームメーカーの赤字を喜ぶんだ。
さもしいな
- 49 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:54:31 ID:h7NgxC7k
- そしてこれの出番だな
>久しぶりにPS3に都合の悪い記事を書いた気がする。これでバランス取れたな
- 50 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:55:48 ID:48mFoa1I
- コーエーはプラットフォーム云々以前に
無双以外の軸がないのがなあ……
まあ、先生にかかるとSDに浮気〜
になりそうだけど
- 51 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:57:35 ID:h7NgxC7k
- マイナスが駄目ならこれなんかどうよ
> WSJの選ぶアジア企業、任天堂が日本のトップに
> http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=443447
- 52 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:05:18 ID:TQ3Qa3WI
- ゲハのスレ、落ちてる?表示されないんだが。
- 53 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:17:20 ID:bkeroi/6
- 落ちてはないと思う。
専ブラなら普通に見れた。
誰もカキコしてない、って出たけどw
- 54 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:39:17 ID:HVNS7Qks
- >>46
おめでとう。君はセンセイと同レベルだ
- 55 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:48:29 ID:48mFoa1I
- ID:HVNS7Qks
- 56 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:50:52 ID:fJuMjDv6
- アレな人は2経路あるんだっけ?
情報通りだなw
- 57 :名無しさん:2010/11/08(月) 22:00:45 ID:.wWW.Rts
- センセイのことだから、松原社長の辞任理由も引責じゃなく
「辞めたくなったから」とか言い出しかねないなw
- 58 :名無しさん:2010/11/08(月) 22:08:33 ID:HVNS7Qks
- >>56
2経路ってどういう事?
>>46 は俺じゃないぞ?
- 59 :名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:10 ID:zL5HSYtI
- >>50
無双は海外に売れる数少ない弾だから、むげには出来ないのだぜ
MMOも海外展開含めてぼちぼち稼いでるみたいだけど、
旧来の歴史シム系は頭打ち、乙女ゲー系もオトメイトに食われてる感じだしな
コーエーは古くからマルチ志向で基本的に損しない商売をする会社だけど
新規作が乏しく、太閤・水滸伝・蒼き狼といった中堅どころの次も望めないのなら
ハード関係無しに、そのうちジリ貧になっていくんじゃないのかなあ
DSの新規作は地味に面白かったんだが…
- 60 :名無しさん:2010/11/08(月) 23:38:58 ID:h7NgxC7k
- >DSの新規作は地味に面白かったんだが…
この一言で思った
成歩堂がタイムスリップするなら、某戦国時代のほうが良かったのかもしれぬと
- 61 :名無しさん:2010/11/08(月) 23:57:26 ID:HVNS7Qks
- >>59
関係ないよ。
このスレの連中はソニー、ソニーよりのメーカーが落ちぶれるのが嬉しいんだから
- 62 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:05:05 ID:a5zhDdnM
- >>58
念押ししなくても
頭アレなのは>>54君だけなのは読めば解るけど
- 63 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:07:57 ID:s7F3R8Xw
- 頭のおかしい荒らし君はいつまでいるんだ…
アク禁にならんもんか…?
- 64 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:17:39 ID:IRP4Ffe.
- コーエーは今こそオランダ妻の続編を出すべき
- 65 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:18:08 ID:468F4XTQ
- >>60
しかし成歩堂が戦国時代に行っても、対決出来そうな奴が直江兼続ぐらいしかいない上に
無双だから弁で勝負する前にやられてしまう(雑兵に)のでは?
- 66 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:22:06 ID:s7F3R8Xw
- >>65
”采配のゆくえ”の事言ってるんじゃないの?
- 67 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:23:42 ID:2T3BW4E2
- おでんの人は仕事をしつつ、同人でなにやらすごいゲームを2年がかりで作っているようだが、
ギョーカイジンで100万本ディレクターさんは毎日お忙しいようですね。平日昼間に更新できるぐらい。
- 68 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:28:54 ID:468F4XTQ
- >>66
ああ!そうか、うっかり忘れてた。サンクス!
>>67
おでんの人か、個人的にあの路線を夢見るのはなんとなく分かるが
現実的に無理だったということなんだろうな。
アニメするならもっと直接的にエロな方に行ってるけどね、今は。
- 69 :名無しさん:2010/11/09(火) 01:37:35 ID:eEUTIhqU
- >>60
ぶっちゃけタクシュー(酔いモード)さえ来れば(ry
コーエーの経営云々とやらは、すぐにどうなるってレベルでもないと思うが
(数字のマジックで、通期は改善させる可能性も高い)
ユーザーにとっちゃ社長がどうこう、商売がどうこうより
単純にいいゲームを欲するだけだからな
ここらでひとつ、オフラインリコエイションゲームの新作を出してもらいたいところだが…
太閤5やってろ?まあそういわないで
- 70 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/09(火) 06:22:38 ID:Pnh/K4kI
- >>59
DSの作品は宣伝にまったく力をいれなかったので売れなかったよね
しかも、原因はユーザーがいいものを作ったのに調べて買ってくれなかった
からという恐ろしい結論だったようなので以降HDに注力してしまった。
結果は当然の帰結だよ
- 71 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/09(火) 06:23:02 ID:Pnh/K4kI
- あ、また間違ってレスししてしまった汗
- 72 :名無しさん:2010/11/09(火) 15:42:22 ID:Bz9go0NM
- しがないさんww
- 73 :名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:20 ID:maaeSAbs
- >>本スレ255
バンダイに対して「もっと海外でトイ展開しましょう」は笑っちゃうな。
以前A助が「任天堂に提言。もっとデバッグしましょう」などとトンチキな事を言ってたのを思い出す。
先生、経営論を語ろうとするわりに、決算の書類ちゃんと読んでないのな。
- 74 :名無しさん:2010/11/09(火) 18:39:41 ID:LNdktdsE
- 本スレ>>258
それ以前に、展開を嘆くほどの熱心なラノベ読者がわざわざ先生のブログで交流というのが意味不明
一体何が起こってるんです!?
- 75 :名無しさん:2010/11/09(火) 19:12:56 ID:gre1WzqQ
- TRほど先生っぽいペルソナも初めてだ。
- 76 :名無しさん:2010/11/09(火) 19:44:16 ID:cglmgX2.
- 太字ってコメント欄で出来たのか…
それにしても連用すると下品に見えるな
- 77 :名無しさん:2010/11/09(火) 20:11:00 ID:xDPQUMEg
- 先生のペルソナらしきTRもアレなんだが、元のコメントのmurasameもちょっとね…
ラノベ全然読んでなくてネタバレだけ読んで吹き上がるってどうなのよ?その意見も自分の理想を押し付けるような書き方。
まあ先生のラノベネタに食いつく人だけあるのかな。
- 78 :名無しさん:2010/11/09(火) 20:26:37 ID:468F4XTQ
- >>77
URLからして本当に一見らしいんだけど、よくこんなエントリに引っかかるよな。
一見だからかw
- 79 :名無しさん:2010/11/09(火) 21:08:29 ID:IRP4Ffe.
- 一応、あそこって承認制って体裁だったよな
米の時間ってどうなってる?
- 80 :名無しさん:2010/11/09(火) 21:12:20 ID:a5zhDdnM
- センセイは単に物知りを気取りたい自称業界人で
ラノベに人一倍興味があるわけでも造詣が深いわけでも
(深くても自慢にもならんけど)ないのに
同好の士と思い込んで熱っぽく語ったmurasameさんが多少気の毒だ
センセイからの返答が貰えると思って再訪したら
いきなりよくわからない相手から窘められて今頃ハァ?だろうな
- 81 :名無しさん:2010/11/09(火) 21:36:16 ID:468F4XTQ
- >>79
コメント順に並べてみた
11/7 22:57 KYKさん
11/7 23:09 先生
11/8 21:15 murasameさん
11/9 04:03 TRさん
11/9 08:39 カシミアさん
時間的にどうこうというとTRさんの時間は即レスじゃない分、変ではないが
時間帯がちょっと引っかかるかな。
まあ文体ほどじゃないけどw
- 82 :名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:32 ID:xM6juIxE
- 検索で先生のDA文を拾ってしまったら、以前の言動は知らないわけだし、そういうこともあるさ。
先生が常日頃、自分はミリデレであると言っているならともかく、なぜか隠しているから誇大妄想狂の疑いも抱かないでいられるわけだしね。
- 83 :名無しさん:2010/11/10(水) 21:50:45 ID:OBtg9gY2
- 勝ちハードWiiの神ゲー
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71GvMv1raaL._AA1080_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/919eHFInOCL._AA1500_.jpg
流石ナンバー1ハードの貫禄だ
- 84 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:15:17 ID:QdOIvBwE
- またいつもの荒らしかよ。
- 85 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:18:13 ID:5mseKhzE
- ダニ豚のなりすめしか。
- 86 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:40:58 ID:OBtg9gY2
- >>84
荒らしじゃねーよ
クッキングママ海外でメチャクチャ売れたのしらねーのか?
全てのゲームはWiiに集まるな(棒
- 87 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:48:51 ID:Q5EhgHjY
- バレバレなんだかなー、まあ工作頑張らなきゃいけないあたりアレなんだが。
- 88 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:49:29 ID:kc/3fOiY
- ゲハに立ってた荒らしスレの>>1と同じもの貼っといてその言い分は・・・w
- 89 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:51:53 ID:152PaKUI
- そういうの書く場じゃないので…
- 90 :名無しさん:2010/11/10(水) 22:53:27 ID:FaFJ5XbE
- 荒らしは構うものじゃなくて、粛々とスルーするもんだ。
- 91 :名無しさん:2010/11/10(水) 23:18:20 ID:h0BqZ0go
- まあ足りない子なんでしょうがない。
- 92 :名無しさん:2010/11/10(水) 23:34:33 ID:3lN7usVY
- ttp://ameblo.jp/takashi0nakamura/
ミリデレとはいろいろ正反対だな
- 93 :名無しさん:2010/11/10(水) 23:44:42 ID:QYw6IoVg
- >>92
そりゃバンナムみたいな利益!利益!利益!なメーカーからバイバイするよな…
- 94 :名無しさん:2010/11/10(水) 23:47:54 ID:nn2jjpCA
- >>92
ちゃんとプロデューサーの視点になってて説得力があるな。
誰かさんとは偉い違い。
- 95 :名無しさん:2010/11/11(木) 00:17:13 ID:l1LfOsJw
- ほら、一応先生はディレクターだから(あそ棒
先生本人に区別が付いてないってのは内緒
- 96 :名無しさん:2010/11/11(木) 00:24:33 ID:EbTMIKqI
- 先生のもとでミリオンタイトルを作ったことがあるというペルソナが「おひさしぶりです」とコメント欄に現れないかな。
先生、期待してます。
- 97 :名無しさん:2010/11/11(木) 07:30:49 ID:7JSlJk6A
- 鳥かごの鳥
http://blog.excite.co.jp/k-inafune/14355854/
クリエイターという鳥は絶対に鳥かごではその力は発揮できない。
そのことを証明するためにも、鳥かごを抜け出し大空高く飛び立つことで本当のクリエイターになろうと思う。
誰からも縛られず、誰のものでもない鳥、そんなクリエイターに俺はなるよ。
そして、自由に飛ぶ鳥を見て、逆に人間が憧れ、「俺もあんな風に飛んでみたい」って言われる存在になれたら最高かもね。
羽ばたくよ。
- 98 :名無しさん:2010/11/11(木) 07:49:00 ID:cAodNOpg
- 死亡フラグにしか見えないw
- 99 :名無しさん:2010/11/11(木) 09:05:11 ID:kgEYw/qU
- 鳥かごから放たれた鳥がその後どうなったのか考える人はあまりいない
- 100 :名無しさん:2010/11/11(木) 09:43:18 ID:Pre9WG6A
- 新しい更新が来た。
要約すると「パクリの肯定」
- 101 :名無しさん:2010/11/11(木) 10:22:39 ID:5vmbtAi.
- 一瞬、ワールドイズノットイナフキンの更新かと思った
- 102 :名無しさん:2010/11/11(木) 12:44:11 ID:Pre9WG6A
- >>本スレ286
ちなみに多根氏がツイッターでバッサリ。
>言うか言わんかだけでmixiもMSもやってるメソッドだよねコレ / ソーシャルゲームのジンガはいかにして巨人になったのか : ギズモード・ジャパン(リンク)
※リンク先は先生と同じね。
- 103 :名無しさん:2010/11/11(木) 16:41:11 ID:el/72rr.
- 多分、センセの厨二心にビビッと来たんじゃね?
もしも、任天堂なり他のネットで叩かれてるオタ向け企業だったりするともっと揶揄するか直接的に貶してると思う
興味ないソーシャルゲー分野だからワルな俺カッコイイをやりたいんだろう
- 104 :名無しさん:2010/11/11(木) 18:44:28 ID:982DSf0I
- >>99
たいやきくんならどうだい?
- 105 :名無しさん:2010/11/11(木) 19:10:35 ID:kgEYw/qU
- >>104
色々あって元鞘だから桜井さんじゃないですかーやだー
- 106 :名無しさん:2010/11/11(木) 19:51:35 ID:Pre9WG6A
- >>103
先生自身の価値観が良く分かるエントリだよね。
開発者だったらアイデアを盗用する企業は願い下げだと思うんだけどねぇ。
まあ、先生は、忍のアフィリストのパクリとか平気でやってたからな。
そりゃあパクりにも寛容になるってもんだ。
- 107 :名無しさん:2010/11/11(木) 20:18:54 ID:fUaDJoMM
- >>106
先生は自分で何も生み出せない人だから、「パクりでも何でも売れたら勝ち」
っていう価値観を正当化しとかないと成り立たない無意識があるのかもね。
ただそうは言っても先生自身の場合、パクってすら尚売れないという
全てが無意味的な状況なんだけど。
- 108 :名無しさん:2010/11/11(木) 20:28:44 ID:l31bXHfU
- 先生の作ったミリオンヒットゲームも、パクリの結果だったのだろうか。
- 109 :名無しさん:2010/11/11(木) 20:40:12 ID:aFugKgg2
- 先生の場合、ミリオンヒット作ったって設定がパク(ry
- 110 :名無しさん:2010/11/11(木) 22:23:29 ID:7JSlJk6A
- <悪は悪でも、でっかい悪だよ。>
ソーシャルゲームのジンガはいかにして巨人になったのか
少し前の記事で、Zyngaという企業の体質を極めて的確に表現している良い記事ですね。
ただ、注意が必要なのは、こういった記事を読むと、ついついZyngaをただのパクリ野郎だと思い込んでしまう人がいます。
Zyngaが明確に「悪」の企業であることは間違いありません。
しかし「他人のゲームをパクって、広告費を突っ込んで勝つ」手の早いパクリ野郎でしかないと思い込んでいるなら、
それは大きな誤りでしょう。Zyngaという企業の「悪」は、器はもっと大きい。
先月のGDC OnlineにてZyngaの講演が3本あります。
Bears and Snakes! The Wild Frontier of Social Game Design(ビデオ)
Scalability for Social Games: YOVILLE, MAFIA WARS and FARMVILLE(スライド)
Building a Massive Game Service in the Cloud(会員なら閲覧可能)
今年6月にリリースされた『Frontier Ville』は、従来のソーシャルゲームの「さっさと作って出してから改良」とは異なり、
リリースまでの時間を長く取り、磨き上げてからリリースしています。
ゲームデザインしたのはBrian Reynolds氏。シド・マイヤー氏の片腕として、「Sid Meier’s Civilization II」を制作した人物です。
またZyngaは『Age Of Empire』シリーズの制作者が立ち上げたBonfire Studiosを買収してZynga Dallasにしており、
PCゲームにおいて実績のある開発者を引き入れて、新作の制作を進めています。
こうしたZyngaの動きは、彼らがただのパクリ屋ではないことを端的にあらわしています。
確かに以前は広告費だけで勝てる時代だったかもしれませんし、
今もまだ有効かもしれません。しかしそれがいつまでも続かないことを彼らはちゃんと見抜いています。
「パクって広告費で勝負」というルールを作ったZynga自らが次のルールに投資している、という事実は見過ごせません。
先頭を走る企業こそが競争のルールを変えていき、そしてルールを変える存在はいつだって「正義」か「悪」なのですよ。
- 111 :名無しさん:2010/11/11(木) 22:23:49 ID:7JSlJk6A
- コピペするのも鳥肌立つが誰かがやらないとね
- 112 :名無しさん:2010/11/11(木) 22:37:32 ID:Pre9WG6A
- >>110
>PCゲームにおいて実績のある開発者を引き入れて、新作の制作を進めています。
>こうしたZyngaの動きは、彼らがただのパクリ屋ではないことを端的にあらわしています。
わざわざ持ち上げるような話じゃ無いんだよね。
稼いだらスタジオ買収するなんて、海外じゃ良くある話だもん。
>しかし「他人のゲームをパクって、広告費を突っ込んで勝つ」手の早いパクリ野郎でしかないと思い込んでいるなら、
>それは大きな誤りでしょう。Zyngaという企業の「悪」は、器はもっと大きい。
あとこれは、単なる藁人形論法だな。
ただし先生がZyngaに自分を投影して「俺のパクリは器が大きいんだ!」というアピールをしているという話なら
納得はするw
- 113 :名無しさん:2010/11/11(木) 23:12:15 ID:UV54OeJI
- 先生の言いたい事はさっぱり分からないけど、
>先頭を走る企業こそが競争のルールを変えていき…
ここの部分は任天堂の事言っているのかと思ったよ。
- 114 :名無しさん:2010/11/11(木) 23:31:40 ID:71K0gfaY
- >>113
そういう所だけ自己投影してるんだろうなあ>先生
現実は何もやってない訳だが、自称業界人を信じてもねw
- 115 :名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:46 ID:JCzCkne6
- オールアバウトの舟幽霊の記事を見て、ゲハネタで煽ってる連中にはこういう視点が無いよなぁとしみじみ思う。
先生が「連中」に含まれるかどうかは想像にお任せ。
- 116 :名無しさん:2010/11/12(金) 00:30:19 ID:jDGm58SU
- このスレって任天堂とソニーの話ばかりで360の話一切でないなw
- 117 :名無しさん:2010/11/12(金) 00:40:51 ID:wiVcINew
- またお前か。
先生が360の話題を出す時は、任天堂をSDと貶す時にPS3とまとめてHDとして持ち上げるか、
PS3と比較して貶すかだけだからな。そういう記事の時は話題になってるぞ。
- 118 :名無しさん:2010/11/12(金) 00:41:20 ID:oJ3Tn0D.
- 先生が話題にしないものには大して反応しないだけ。
- 119 :名無しさん:2010/11/12(金) 00:44:15 ID:MXrW/YQs
- 「任天堂の話」「ソニーの話」「MSの話」って括りが間違ってる。
ここは脳内ミリデレ実際アホタレの童貞中年DAKINIにツッコミを入れるスレだ。
- 120 :名無しさん:2010/11/12(金) 01:02:48 ID:Ij1NUvsU
- 時代はソーシャル!だからソーシャルで急成長してる所を持ち上げとけば流行に乗ってしったかできるぜ!
しかも「悪」をも評価できる俺カッコイイ!
こんな考えが透けて見える気がするんだが…
いつもなら「型月ブランドを利用して売るのは悪!!ゼノブランドをry金の力で集めるような任天堂は汚い!」ってやるセンセが急に宗旨変えしたのは
ソーシャルゲームと言う流行ワードと「悪」を自覚的に名乗る=カッコイイと言う背伸びしたいお年頃にありがちな価値観
- 121 :名無しさん:2010/11/12(金) 01:53:10 ID:I7yKiWk.
- なんにせよ他人に後乗りで乗っかってしか自己主張出来ない&それで自信満々意気揚々ってのは
哀れなもんだよねえ。
- 122 :名無しさん:2010/11/12(金) 08:37:03 ID:jDGm58SU
- http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101027067/
19 スポーツチャンピオン SCE 10/10/21 6,349 6,349
MOVE大人気!(あそ棒
- 123 :名無しさん:2010/11/12(金) 12:45:28 ID:LiD.JwQU
- PS3のソフト&ハードが爆死して良かったね(棒)
- 124 :名無しさん:2010/11/12(金) 13:12:14 ID:rOV66uAE
- 先生はSCE自体は余裕で叩くから
「ライトにぶれたアホが悪い」これで終了だろう
- 125 :名無しさん:2010/11/12(金) 13:38:17 ID:r.I.Y3BE
- むしろ今の先生はラノベエントリで一見が釣れたので、ゲームエントリでも!という流れだろうからなあ。
SCEごときに構ってられないんじゃないかな?
- 126 :名無しさん:2010/11/12(金) 14:13:22 ID:F1yukIMM
- そういや、先生自身の返信とTR氏への苦言は?
アレを容認するとか普通じゃないぞ
他人ならな。
- 127 :名無しさん:2010/11/12(金) 15:16:45 ID:r.I.Y3BE
- 下手に触ると火傷しかねないから、放置&エントリ流しなんじゃないの?
普通は未承認でそのまま放置のコメントだと思うけどね。
- 128 :名無しさん:2010/11/12(金) 18:34:34 ID:5gNRy.lY
- 承認してるってのはどういうことなのか、先生は知らないんだろうな。
他のブログならいざ知らず、未承認あふれるブログで。
- 129 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:01:38 ID:tnFc0926
- 先生、ローソンのけいおんフェアに参加したとかのエントリー書かないのかね?
「忙しいから部下に買ってきてもらった」とか言いそうだな。
- 130 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:09:46 ID:I7yKiWk.
- そんなので初部下登場とか、ただのダメ上司じゃないですか(棒
>>128
先生にとって承認制ってのは先生の権力発動の為の装置でしかないんだろうな。
だからペルソナが増えるしうっかりも多い、先生文章の上っ面しか見ないから。
- 131 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:22:14 ID:VCaW7pmU
- コンビニのアニメ連携フェアって最近良くあるけど、
売れ残りがあるとものすごく悲しく感じてしまうのだぜ
あたりまえだが、利用者の殆どは残酷なまでにスルーしちゃうしな…
- 132 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:31:43 ID:wqQ.rtKA
- 気持ちわからんでもないが、そんな話を何故こんなスレなんかで。
- 133 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:33:12 ID:r.I.Y3BE
- 残酷といえばエヴァンゲリオンだが、この間のローソンフェアで(なんの販促だったんだ?)エヴァのくじを
何度もチャレンジしてた20代前半位の兄ちゃん二人連れをみたなあ。
ちゃんと世代交代してるんだなーと思った …いや!小学生低学年でハマったってのもアリか?
- 134 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:36:46 ID:oJ3Tn0D.
- >>133
パチンコ説。
- 135 :名無しさん:2010/11/12(金) 20:37:30 ID:VCaW7pmU
- いやまあ、先生はヲタク話にも乗っかるの遅いねって話が発端だな
エヴァも新劇場版見たとか言って、絵がすげー絵がすげーとわめいてたけどさ
- 136 :名無しさん:2010/11/12(金) 21:02:49 ID:OiMTKlZc
- お好きなのを選んで
・映画代どころかレンタル代も払えない説
・身分証明書がないので会員になれない説
・家にDVDを見る環境がない説
・そもそも家が(ry
- 137 :名無しさん:2010/11/12(金) 21:12:58 ID:zmHLNd4c
- 最近のネカフェって(PCで)映画見られるんだっけ
- 138 :名無しさん:2010/11/12(金) 22:33:10 ID:rmo/7MiI
- レンタルDVDとかも多少はあるんじゃないの?>ネカフェ
でも先生が言ってたのは、上映期間の終わり頃だから…
- 139 :名無しさん:2010/11/12(金) 22:54:11 ID:Ij1NUvsU
- 20代前半ならリアルタイムで見ててもおかしくはないしブームになった後スパロボだのビデオだので知る可能性はある
>>135
本当に見たけど「絵がすごいなあとおもいました まる」程度の感想しか素で表現できないんじゃないかと
良くてあらすじorどっかの批評コピペだし
エアである可能性も高いが、本当だったとしてもエアを疑われるほどの表現力だから
- 140 :名無しさん:2010/11/13(土) 06:55:32 ID:AeUsL0U6
- 例の話、インターチャネルだったか
- 141 :名無しさん:2010/11/13(土) 16:46:37 ID:PnSYTy4k
- >T.R.さん
T.R.さんのおっしゃる事にほぼ同意ですね。
しかし、ちょっと口の利き方が乱暴なのが気になりました。
ここは冷静なのが基本ルールなので気をつけてください。
あまり空気を読めない言い方を繰り返すならここのコメント欄にはふさわしくない人なのかな・・と判断するかもしれません。
>murasemeさん
新しい試みが席巻するなか、今やユーザーからのフィードバックを一切受け付けないなんてのはいかにも旧時代的で頑迷なやり方でしょう。
「神作者様の神作品なんだから一切口を出すんじゃないし、たとえ騒ごうが聞く耳も持たないね」
という姿勢を続けていき、受け手の願いを無視し続けたらどうなるか?
偶然にもゲーム業界で任天堂という反面教師がつい最近いたようですね・・
あなたのように作者様が作った物ならどんな物でも受け入れます!という
熱狂的で古いタイプの読者が大多数ならそれで良かったのかもしれない。
しかし、今やそのような「神企業」対応が大多数のユーザーに通用するかといえば、
はっきりとNoなのが冷静な現実なんでしょうね・・・
| 2010-11-13 | BIKINI |
- 142 :名無しさん:2010/11/13(土) 16:55:43 ID:kvvazROg
- >>142
エミュお疲れ様です。しかしエミュでもかなりまともに見えてしまうのは最近のセンセがますます劣化してるのかな。
- 144 :名無しさん:2010/11/13(土) 19:40:32 ID:aKJBGeIc
- またそろそろ来るのか。
- 145 :名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:25 ID:fSYkAAvw
- 更新予告って何したいのかサッパリ
そもそも先生自体が何したいかとかは問わない方向で
- 146 :名無しさん:2010/11/14(日) 06:34:42 ID:sXmLaI7A
- 更新予告に従って、内容が何も無い更新きてた。
ラノベのアフィ貼って、「面白かったので感想書くかも」だってさ。
- 147 :名無しさん:2010/11/14(日) 06:53:36 ID:Vq2LFfqU
- フィギア並べたのと同じ位どーでもいい更新だったな。
無意味という意味ならいつものエントリもそうだけど。
こういうことするから、エア○○と言われるんだがなー
- 148 :名無しさん:2010/11/14(日) 07:54:09 ID:BHal2IgU
- 先生は危ういバランスの上に成り立っているんだな。
- 149 :名無しさん:2010/11/14(日) 08:36:16 ID:L4Ovd7CM
- 今の先生はミリデレの神通力が効かなくなってる事に不安を感じる逆七五三状態なのですよ
- 150 :名無しさん:2010/11/14(日) 09:05:53 ID:K1hkmrqY
- 感想かいても「小学生の読書感想文か」と馬鹿にされるの気づいているから
様子見で自重したとか……ねーな
現状のほうがよほどみっともないしな
- 151 :名無しさん:2010/11/14(日) 09:12:57 ID:xzLln5JI
- ラノベ作家だって、作品の参考にするために
古典から話題の本から、お堅い本だってたくさん読んでるだろうに
いい齢の大人がラノベをもう読んだとかこれから読むとか言われても・・・
ヲタ趣味の若者ならともかく、センセイ受け手じゃなくて作り手なのに(棒
- 152 :名無しさん:2010/11/14(日) 10:39:47 ID:Vq2LFfqU
- 本スレで言われてたけど、確かにツイッター以下だわ。
これじゃ誰もフォローしないw
- 153 :DAKINI:2010/11/14(日) 11:20:50 ID:EWeKOO9A
- ・そのうち感想書くかも
<変態王子と笑わない猫>
ここまで面白いのはひさしぶりかも。
電撃以外のレーベルの水準が上がってきたなーと感じますね。
MF文庫、ファミ通文庫は特に。
| 2010-11-14 | DAKINI |
- 154 :名無しさん:2010/11/14(日) 12:02:05 ID:EWeKOO9A
- センセイの名前発見
http://togetter.com/li/68851
- 155 :名無しさん:2010/11/14(日) 13:15:10 ID:3cnxfLMk
- ぐぐったらこんなことも言ってる
ゼノはPSWにとどまるのが真面目な仕事ですかそうですか
http://twitter.com/drunkenAndo/status/29143059709
- 156 :名無しさん:2010/11/14(日) 13:29:43 ID:/b6Lgyd.
- >>155
その発言自体は特に問題ないんじゃない?
ダブスタだとは思うけどさ。
- 157 :名無しさん:2010/11/14(日) 13:48:54 ID:EWeKOO9A
- >>155
ん?
この発言のどこに問題があるの?
- 158 :名無しさん:2010/11/14(日) 13:58:25 ID:3cnxfLMk
- 発言は問題ないけどその口で>>154を言うかと
- 159 :名無しさん:2010/11/14(日) 14:03:12 ID:L4Ovd7CM
- ゼノシリーズのブランドなんてギアス→サーガ1→2→3とPS時代から右肩下がりだったのに何言ってんだろうと思った
- 160 :名無しさん:2010/11/14(日) 14:53:31 ID:Vq2LFfqU
- それで自分たちが関わったゲームについて、同じ事を言われたらどうするんだと、ね。
まあこうやって本物の業界人がやっちゃうから、先生のブログの価値はだだ下がりなんだろうな。
- 161 :名無しさん:2010/11/14(日) 17:50:04 ID:L4Ovd7CM
- >>160
ハードが悪いパブリッシャーが悪い俺は悪くない
こう言うだけだと思う
仕事に対するプライドとか取引相手に対する礼儀とか微塵も感じないから自然淘汰されて消えるだろうけど
てか、ツイッターやってる業界人ってこんなのばかりかよ
- 162 :名無しさん:2010/11/14(日) 17:51:04 ID:CvNk1n3M
- フライトユニットといえば、PSUのグラフィックにも関わってたな
「PSUのスタッフがゼノブレイドを痛烈批判!」と書いたら壮絶なギャグになるかもしれん
しかし、ここで俺らがあーだこーだ言ったところで、たぶん当人は
「あーニシ君怒らせちゃったよw」くらいにしか思わなさそうだ
- 163 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:05:21 ID:Vq2LFfqU
- >>162
えーと「チ○ニシ」のニシかな?
ホントそんな業界人(ゲーム製作者)ばかりなら、滅んでしかるべきと思うよ。自分も片足突っ込んでるから、滅ぶと困るけどさ。
- 164 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:17:07 ID:0UfeQwsQ
- 「ゲームやってないあくまで客観的評価」って見たとき本当に意味わからんかった
単に主観と客観間違えて使ったか覚えてるのか、本気で自分の意見を「客観的」と思ってるアレな人なか
>>162
>>163
引用元がはちまで、当然の如くゼノブレ叩き、wii叩きにもっていってる事からすれば
当人連中は「PSもXBOXもボロクソ叩いてるから公平」みたいな感覚なんだろうけどね
センセもその口だが
- 165 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:19:59 ID:7UrgJadw
- なんで一部業界人達はあんな非生産的なモノを見るんだろう
- 166 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:27:08 ID:xzLln5JI
- PS系の仕事がなくなったら飯の食い上げって人間が
少なからずいるからソニー撤退・国内任一強への流れは死活問題なんだろう
実際カジュアルゲーモバイルゲーの隆盛で、据置大作しか作れない人間が
どんどん業界から去って行ってる噂はよく聞く
センセイはそんな潮流と関係なく業界にもう居場所は(ry
- 167 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:29:26 ID:K1hkmrqY
- >>159
向こうのスレに書いて自己レスっちまったけど、
単にイメージとして、ゼノサーガEp2、3のことを誰も覚えてないのかもしれない
- 168 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:35:09 ID:0UfeQwsQ
- >>165
むしろそれは「(ゲーム)業界人」に幻想見すぎた意見じゃね?
自分の所の「業界」でも素晴らしい人はいるだろうけど同時にどうしようもない奴、それで飯食ってるのにどうしてそういう事するんだ、言うんだって奴もいるだろう
- 169 :名無しさん:2010/11/14(日) 18:45:14 ID:2IDJ5HeA
- どうしようもない奴ほど目立ちたがるのは割とどこの業界でも似たり寄ったりだろうな
- 170 :名無しさん:2010/11/14(日) 19:00:31 ID:CvNk1n3M
- まー、この人のこれまでの仕事歴から考えると
普段ポリゴンのパンツ表現に命削ってる人間がちょっと真面目に業界を語ってみました(笑)
みたいに考えて生暖かく見守るくらいがちょうどいいのかもね
それにしてもこの人、発言の内容からてっきり20代くらいと思ってたが
他の書き込みで天外魔境真伝に関わったと言ってるから、先生と同世代か…
- 171 :名無しさん:2010/11/14(日) 19:56:20 ID:K1hkmrqY
- 天外魔境真伝かあ
ちょっとやった分には案外よく出来てた覚えはあるが、
俺の周りだとかなり早くゲーセンから消えちゃったんだよな
プレイヤーもいなかったから仕方もないけど
って、いい加減スレチだな
先生以外の話題でスレ流すと先生が嫉妬しちまうぜ(棒
- 172 :名無しさん:2010/11/14(日) 20:00:44 ID:7UrgJadw
- 真伝って・・・ソフトだけ家に残ってるわw
- 173 :名無しさん:2010/11/14(日) 20:17:57 ID:sXmLaI7A
- バカみたいに強いマントーが回転しながら突っ込んでくる奴かw
- 174 :名無しさん:2010/11/14(日) 20:25:03 ID:0UfeQwsQ
- プレイする価値とやらがブランドにあって、ブランドとは「過去の体験」だとするなら縮小一直線だろと思うんだが
- 175 :名無しさん:2010/11/14(日) 21:00:33 ID:BHal2IgU
- どんな業界にもブランドはあるだろうけど、ブランドの比重が高すぎるのがゲーム業界の問題なんだろうに。
- 176 :1:2010/11/14(日) 21:04:12 ID:EWeKOO9A
- <2011年末にWii次世代機は登場するのか?>
サードパーティのソフトリリースが減り、ファーストパーティタイトルも本体を大きく牽引できるタイトルが見あたらなくなったWii。
以前から書いているとおり、「現世代機」から「引退機」としての認知が着実に進んでいます。
ここまで落ち込むことが事前にわかっていたなら、
Wii発売から5年経過する来年末には新ハードを出したいところでしょうが、
Wii次世代機がすぐに登場しないと解釈されるコメントが公式に出てきたようです。
・Wii 2 Is Not A Must For 2011
・任天堂社長「米でWiiがあと1500万台売れるまで次世代機の話はしない」 ※現在3000万台
何故なら、Wii次世代機を来年末に投入する場合には、2つ大きな問題があります。
- 177 :2:2010/11/14(日) 21:04:34 ID:EWeKOO9A
- ■2011年末にWii次世代機を出す場合の2つの問題とは?
1つは任天堂にとってより重要な携帯ゲーム機において世代交代が起こる事です。
DSとWiiの発売間隔は2年空いており、開発体制、広報体制にとってじゅうぶんなインターバルがありました。
DSの初期〜中期を支えたファーストパーティタイトルの次回作をWiiで発売することができました。
ファーストパーティでプラットフォームを引っ張る戦略を重視してきた任天堂にとって、
新ハードの同時展開は好ましいものではありません。
GBAとゲームキューブは同年に発売されましたが、ゲームキューブでのタイトルの弱さは今更指摘する必要は無いでしょう。
また広報展開や年末商戦でのファミリー層のお財布事情を考えても、
3DSの初めての年末商戦とWii次世代機の初めての年末商戦を被らせるのは明らかな下策です。
2つめは、競合他社がそのタイミングで次世代機を出す可能性が極めて低く、
下手すると2012年末にも出てこない可能性があることです。
飽きっぽいカジュアルユーザーが多く、失速傾向が鮮明なWiiと違い、
ソニー、マイクロソフト共に堅調に推移しており、今世代での収穫期を最大化したいという事情もあります。
またソフトメーカー各社は開発費の高騰リスクを警戒しており、
「もっと高性能でもっと高開発費!」という路線には強い抵抗を示すでしょう。
設計に時間のかかるグラフィックプロセッサ回りはすでに概要を固めつつあるでしょうが、
商品コンセプトとしては、MoveやKinnectの成否が出てから固めたいというのが本音のはずです。
- 178 :3:2010/11/14(日) 21:05:42 ID:EWeKOO9A
- では、任天堂が1〜2年早くWii次世代機を投入する意味はあるかといえば、
Wii次世代機はすでに全世界で数千万台普及しているPS3とXbox360と競合しなければなりません。W
iiのように小型の筐体でいくなら、消費電力と発熱の点でそこまで性能は上げられません。
スペック的にWii次世代機は(ユーザー視点で)PS3とXbox360と大差ないでしょう。
仮に技術面で革新があり、PS3とXbox360をはるかに凌駕するスペックを実現できたとしても、
上記のようにソフトメーカーは高性能競争を支持しないでしょう。Wiiの最大の問題点は、
サードパーティ離脱にあるため、これでは意味がありません。
- 179 :4:2010/11/14(日) 21:06:18 ID:EWeKOO9A
- ■では2011年末での選択肢は?
すると2011年末での任天堂の選択肢は3つになります。
A.現行Wiiのソフトがそのまま動く「上位機種」を発売すること。
現行機と上位機種の両方に対応して上位機種ではより高精細なグラフィックが楽しめる「両対応ソフト」を増やしていく。
上位機種が普及していけば、上位機種専用ソフトを増やす可能性も検討する。ゲームボーイカラーやDSiで取った戦略のアレンジといえます。
B.完全な意味での「次世代機」を発売すること。
しかしこれはすでに述べたように、他社に先駆けて発売することには大きなリスクを伴います。
3DSとのバッティングという意味でも、この時期の発売は好ましくないでしょう。
C.非常に消極的だが、特に大きな手は打たない。
従来の任天堂であれば、この選択肢は考えにくかった。
第2の選択肢は無いとしても、第1の選択肢はじゅうぶん可能性がありました。
今でもこの選択肢が妥当ではないかと思えますが、問題は上位機種の打ち手で、
現状のWiiの問題点を解決できるかどうかが怪しいことです。
- 180 :5:2010/11/14(日) 21:07:18 ID:EWeKOO9A
- ■いずれにしてもWiiの課題を解決できるかどうかが重要
去年の段階、あるいは今年の1月なら、
「解決できる」という自信はあったかもしれません。
しかしその後、サードパーティの離脱はますます加速していき、カジュアルユーザーの離脱が進んでしまい、
ゲーマーに戻ってきてもらうためのいくつかのソフトはすべて失敗しました。内容の品質は良かったという意見もありますし、
その通りかもしれませんが、売上という結果がついてきません。
うちのブログでは常々、任天堂の広報における「アンチゲーマー」姿勢はまずい結果になる、
と書いてきました。もしかすると自覚が無いのかなと思うほど、
今なお任天堂のアンチゲーマー姿勢は継続中です。
まあ任天堂にとって『レギンレイヴ』『ゼノブレイド』『メトロイド アザーM』の広報の仕方は「ゲーマー向け」だったのかもしれませんが、
他社ならクビになってもおかしくないほど的外れで、莫大な予算の無駄遣いでした。
- 181 :6:2010/11/14(日) 21:08:19 ID:EWeKOO9A
- 莫大な予算を使ってマス向けに継続的にCMを投下する手法(ゲームを知らない人に認知度を高める手法)と、
厳しい環境下でゲーマーの注目度を集める手法(ゲームを知っている人にポジティブな興味を持ってもらう手法)は
まったく違います。他社が低予算でやりくりしながら編み出した手法を、任天堂は身につける必要がなく、ゆえに売り方が酷いのでしょう。
本来であれば、任天堂がそうしたマーケットを自力で開拓する必要はなく、
サードパーティタイトルが揃って補完してくれるはずでした。現実はそうなっていません。
ではWii上位機種で、この上位機種を打破できるでしょうか。
おそらくPS3とXbox360で発売予定のタイトルをマルチ展開してもらう程度なら、外交努力で何とかなるでしょう。
しかしそれでゲーマー層が「いやっほおぉぉぉぉぉっ!
本当はWiiでこういうソフトが出るのを待ってたんだ!!」と歓喜の絶叫をあげて、飛びつくでしょうか?
強い信念をもった一部の方々は絶叫するかもしれませんが、その可能性は薄いと言わざるを得ません。
- 182 :7:2010/11/14(日) 21:09:14 ID:EWeKOO9A
- ■ま、でもそんなに選択の余地は無いよね
・・・・とはいえ、それでも「上位機種」で繋がざるを得ないという気もするのですがね。
所詮「つなぎ」とみなせば、割とどうでもいいのですが、「次」への布石として考えるなら、
ネットワークサービスの抜本的な見直しは重要な課題になるでしょう。
一朝一夕には作り上げられないものだけに、早めに一度「試す」必要があります。
現在の任天堂には、
ハードとソフトが協調した面白いゲームを作り上げられるセンスをもった首脳陣はいても、
ネットワークサービス構築のセンスはありませんから、外部から一本釣りするぐらいの打ち手は必要では?
ま、そういう体質の企業ではないけれども、「ぶっつけ本番」よりは「つなぎ」で一度試しておいたほうがいいでしょう。
つっても日本に良い人材がいるかといえばいないでしょうから、
海外になるわけだけど、マイクロソフトやSCEと違って、任天堂の開発戦略って海外ではなく、
日本を中心にしているってのがネックになるんでしょうね。
- 183 :名無しさん:2010/11/14(日) 21:10:11 ID:EWeKOO9A
- また、うんざりする長文だ…
DANIの野郎は改行しないから、改行しながらコピペしないと駄目なんだぜ…
なるべく文よまないように転載したけど、
それでもちらちら目に入ってきてうんざりするな…
- 184 :名無しさん:2010/11/14(日) 21:24:01 ID:5aw1sdx2
- 2009年末に先生の実名は公開されるのかのほうがよっぽどPV稼げると思います
- 185 :名無しさん:2010/11/14(日) 21:36:24 ID:pI/.B9eU
- DAKINIのWiiに対する記事を見るたびに、「サード○殺王任天堂Wii」ってゲハのスレを思い出すよ。
気持ち悪いくらいに、言い分が似通ってるんだわ。岩崎とかも潜んでそうな感じだし。
- 186 :名無しさん:2010/11/14(日) 21:44:44 ID:xzLln5JI
- wiiが既に北米で3591万台売れてるのなら、今ホリデーと来年一杯で
充分4500万台は射程圏内で、何より任天堂は大幅な黒字事業でまだ続ける価値がある
何より昨今のHD地獄の中でダメージを回避できた意義は大きいんだけどね
PS3がwiiの半分以下の北米1600万台で、既に世界最大市場での覇権奪取は絶望的
SCEも死に体なら、サードも開発費高騰による採算性の破壊で内外とも瀕死の状態
現状を鑑みたら360はまだしも、PS3が相当重症なのはマトモな頭なら解りそうなもんだけど
- 187 :名無しさん:2010/11/14(日) 22:10:40 ID:DcSLtNdE
- >>186
> マトモな頭なら解りそうなもんだけど
「マトモな頭なら」な。
要治療どころか要入院レベルまで悪化済みのセンセに無茶な要求するなよ……
- 188 :名無しさん:2010/11/14(日) 22:25:32 ID:K1hkmrqY
- D助ごときがネットサービス語るなと
DCですらやってたこと(アカウント管理等)をWiiがやってないのは
技術力不足なんかじゃなくポリシーとしてそうやってるんだろうと、素人の俺にもわかることなのに
そりゃまあ、Wiiのネットサービスについては不満も多いが
それの原因を花札屋の技術力がどうのこうのに持っていくって、明らかにおかしいだろ
花札屋に限らずどこのハード屋でも、関連技術・環境全部を自前でそろえるわけでもないのだしな
- 189 :名無しさん:2010/11/14(日) 22:54:02 ID:0UfeQwsQ
- >任天堂社長「米でWiiがあと1500万台売れるまで次世代機の話はしない」 ※現在3000万台
これはちまリンクで、この数字のまま引用してるんじゃね?
どっちが正しいかわからない(ググったらサイトによって違うし、根拠のある元数字がどこにあるのかわからんし)
まはちまもセンセもどっちにしろ叩くために引用したんだろうけど
>「いやっほおぉぉぉぉぉっ!本当はWiiでこういうソフトが出るのを待ってたんだ!!」と歓喜の絶叫をあげて、飛びつくでしょうか?
相変わらず奇声を上げればいいと思ってるのか
- 190 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:02:28 ID:ZTmhYz7Y
- http://kotaku.com/5688540/wii-2-is-not-a-must-for-late-2011
kotaku.comは「more than 30 million」って言ってるね
- 191 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:07:05 ID:DcSLtNdE
- >>189
……設定年齢が本当なら30代半ばなんだっけこのクソオッサン。
人として存在してること自体が恥ずかしいな……歩く生き恥だよコイツ。
- 192 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:17:32 ID:K1hkmrqY
- >「いやっほおぉぉぉぉぉっ!本当はWiiでこういうソフトが出るのを待ってたんだ!!」
「任天堂信者(仮想)もほんとうはPS3で出てるようなゲームやりたいんだろー」という
非常にゲスな考えでないと出てこない発想だよな、これ
先生がゲーマーゲーマー言うのは別にかまわんのだが
全ハード(ゲーム用PC含む)抜かりなくそろえて、
どのハードでどんなソフトが出ようと問題ないバッチこいや、という考え自体がない
非常に不思議なことだ
- 193 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:22:10 ID:UXA8cmFU
- >>183
転載乙です。自分も先生のエントリを編集した事が有るので気持ちが良く分ります。
結局、今回もWiiや任天堂に対する具体的な策は何も無く、ただの難癖付けてるだけのエントリか。
- 194 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:26:55 ID:DcSLtNdE
- >>192
> PS3で出てるようなゲーム
大半がPS2で出てたシリーズの続編ですねー、ってのが笑いどころ?
個人的には最近は所謂ライト向けに分類されるゲームの方がサクッと遊べて好きだな。
寒色多めの世界でクリーチャーとドンパチやらかすゲームはもういいっすよ……
- 195 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:40 ID:0UfeQwsQ
- どうせ言いたい事は
「任天堂叩きありきで、だからwiiはもう何やってもダメと言う事にしたくて、そのための理由」をゲハブログあたりで仕入れてきた知識で作るとこうなるだろうな
ってレベルだな。センセの読みづらい表現を省くと
「開発費云々がwiiの次世代機だけの問題とでも?」「今回のようなM+同梱版とか他機種みたいなマイナーチェンジとかリモコンもう1つ入れるとかもっと単純に値下げとかすら思いつかんのか」
とか細かな突っ込みは浮かぶけど、上記のようなストーリーを脳内で作ってる人にとっては無駄だろうなあ
莫大な広告云々はいつもの嫌儲+ネットのありがちな広告否定論だなあ
それとも何か?どっかのブロガーに金品提供して持ち上げさせろとか?
>外部から一本釣りするぐらいの打ち手は必要では?
人材流動の激しい業界でマジで「そんなあたり間の事を何今更言ってるの?」だ
まさかその「一本釣りする人材」に自分を投影してるのか?
- 196 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:31:42 ID:xzLln5JI
- 任天堂はwii4500万台とか、3DSは民放各社との協力体制とか
ディズニー、ワーナー・ブラザーズ、ドリームワークスとの提携とか
明確な販売目標立てたり、次世代に向けての布石とか計画に乗っ取ってやってるけど
センセイ一押しのPS3はもう目標も将来への展望とかなく、漫然とただ売ってる印象しかないんだよな
明確なビジョンを示している方に難癖つけて
これといった将来像を示せない側を根拠もなく持ち上げられても・・・
- 197 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:35:27 ID:0UfeQwsQ
- >>192
って言うか「そういうゲーム」が出てきたらいの一番に腐してきたお前が言うなレベルだけどね
「広報がアンチゲーマー姿勢」とか言い出すし
ミリデレの言う所の「ゲーマー」って結局ウンザリするほど酷いワガママな人種だな
ミリデレと一緒で
- 198 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:35:53 ID:Xrc9qpQ6
- 俺もゼノブレはやったけど、RPGはもう時間掛かって疲れるから
モチベーションの維持がキツい。
DSのRPGすらそうだし、ゲーム以外にもやりたい事あるしな。
楽しければゲームだろうと映画だろうと、スポーツでもお絵描きでも漫画でも
何でもいいんだけど、いつまでも同じ事させられるのはねー
関係ないが数日前に久々に通勤時間帯の電車に乗ったが(田舎なので大して混まない
40近くのおっさんがDSiLLでドラクエ9してたな。
女性のポケモンも普通にそこかしこで見たが、やはり空き時間で遊ぶ方向に
シフトしてるのかなあと。
いやがっつり遊ぶ人が減って、空き時間に気軽に出来るからと入って来た人が多いのか。
- 199 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:40:26 ID:XrI055iA
- 据置ゲームは面白いんだけど起動するまでが長いと俺は感じてるなぁ
携帯機はPCの前でちょっとやるのに最適でそっちばかりになってしまうな
がっつり遊びたい時は遊びたいけど平日仕事帰りなんかだと携帯機の手軽さが圧倒的すぎる
- 200 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:42:49 ID:DcSLtNdE
- >>198
> いやがっつり遊ぶ人が減って、空き時間に気軽に出来るからと入って来た人が多いのか。
ゲーム(特に据置機)はそこらへんが超特殊な世界で、全力で時代に逆行し続けてきたからなあ。
他のジャンルは「いかに気軽に、手軽に楽しませるか」にシフトし続けてきたのに
ゲームは「どれだけ一つのソフトでユーザーに多くの時間を使わせるか」だもの。
ボリュームの肥大化、クリア後のやり込み要素、DLCでの追加要素、実績システム……
そりゃあ廃れないわけがない。
- 201 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:45:56 ID:ecDpgMwA
- 娯楽の多様化ってあるよね。あと、ゲームに関しては昨今の豊作のお陰で詰みが増えてる。
- 202 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:47:19 ID:K1hkmrqY
- 俺は寒色多めの世界でクリーチャーとドンパチでヒャッハーも
ポップな色使いの世界でダッシュ&ジャンプでヒャッハーも好きだぜ(ヒャッハーはやめい)
CoD:BOは他のゲームが多いのでスルーする予定だったが
『あの』Zorkが隠しで組み込まれた(しかもトロフィー/実績になった)と聞いて外すわけには行かなくなった
日本版はちゃんと日本語訳してるんだろうか…?
>>198
ポケモンは言うまでもないが、DQ9もいまだにすれ違い成立するのが恐ろしい(都内在住)
もともとガッツリプレイする層なんて、そんなに多くはなかったと思うけど
それでも何とかついてきた人たちまで、ここ5年くらいで力尽きてきちゃった感じはあるね
MMOとかに分散してるのかもしれないけど
- 203 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:50:39 ID:0UfeQwsQ
- >>196
任天堂のビジョンなんてセンセにかかればいかようにも切って捨てられる
それらも「ゲーマーがどうたら」外交外交いいながら「金で他社を釣っても云々」
この辺の理屈でいつでも否定可能
SCEも褒めないけどね。
- 204 :名無しさん:2010/11/14(日) 23:57:44 ID:FkNOkfB6
- 据置機にもDS/PSPのようなスリープ機能が欲しい
正直、自分が社会人ということも含め、ゲームにがっつり時間をかける
ことが困難になってきている
Wii/PS3/XBOX360とどれにもその機能がないのが残念
- 205 :名無しさん:2010/11/15(月) 00:00:30 ID:xeFNxiEg
- D助先生が唯一無条件で持ち上げるのは先生自身だけど
先生自身何やったのかという業績提示も、何を考えて行動してるかという意思表示も
なぜか明確に行っていないから(ミリデレ宣言は明確とは言いがたい)
結果コピペ文とあいまいな煽りの羅列で、周囲を闇雲に攻撃するしかないという……
- 206 :名無しさん:2010/11/15(月) 00:42:51 ID:91on0Q.k
- 新記事転載超乙です。頑張って読んだけど、新味はレジー発言部分だけで残りはいつもの念仏か…
まあWiiが失速してるのは事実なんだが、まさかここまで粘着するとは思わなかったわw
- 207 :名無しさん:2010/11/15(月) 00:45:16 ID:RRPuYBrE
- 先生的に任天堂の外交力は低いみたいだけど、我等が先生の外交力はどれくらい?
仮に先生に任天堂の外交やらせたらどうなるのかね?
- 208 :名無しさん:2010/11/15(月) 00:51:21 ID:CBJq45m6
- >>204
据え置きは電源入れっぱなしで終わるのが難しいからねえ。
ただ最近のPCはディスクトップもスリープ装備だし、WiiにもVCになら
やったとこまでの中断機能があるし、次の世代の据え置きには
実装するんじゃないかな?
- 209 :名無しさん:2010/11/15(月) 01:00:14 ID:k2x.NWXk
- まあ任天堂の外交力と言ったらそりゃあもう酷くてな。
JRと組んでスタンプラリーやったり
ポケモンジェット飛ばしたり
NTTとフレッツ絡みで提携したり
ポケモン関連商品で実は割と万遍なく他の業種の会社とどこかしらで繋がりがあったり
ついには電気鼠が公共広告にまで駆り出される程度だから本当に酷いですよねー……
……日本征服でも企んでるんか京都の玩具屋は。
- 211 :名無しさん:2010/11/15(月) 01:47:47 ID:u0dNpwD2
- >>207
百害あって一利なしなのでやめて。
- 212 :名無しさん:2010/11/15(月) 01:56:22 ID:qhJZKnPc
- >>154を見た岩崎の反応。
snapwith
明らかにただの単語間違いをあげつらい、叩く人達ってなにもんだ・・・togetterも残念な使われ方が増えてきたな…
11/14 20:30
- 213 :名無しさん:2010/11/15(月) 02:36:31 ID:k2x.NWXk
- >>154ってよく見たらはちまにリンク貼ってんのなー。
相手するだけ時間の無駄だ。
- 214 :名無しさん:2010/11/15(月) 02:39:34 ID:k2x.NWXk
- あ、何か表現が変だ。
>>154のリンク先で話題に上がってる安藤、とか言う奴の話な。
>>154を相手にするなとかそういう意味じゃないから。
しかしテメエの業界荒らしてる寄生虫にリンク張るバカって何考えてんのかさっぱり分からん。
- 215 :名無しさん:2010/11/15(月) 07:38:03 ID:K3xmeVWg
- レジっつあんが4500万売ると明言した以上、wiiには多かれ少なかれ
来年以降もタイトルや施策があるわけで、当分現役で仕切り直しは先
センセイの言うように引退ならず、数字の上でPS3の負けハードイメージが
覆らないからイライラしてるのか?
- 216 :名無しさん:2010/11/15(月) 07:59:18 ID:91on0Q.k
- いや、レジーは結構吹くぞ?
北米担当はレジーに限らず何処もそんな感じだけど(但し、トレットン程突き抜けてるのは稀)
累計で覆し様が無いから引退、実質ゼロ!とかやりたいんだろうな、というのは強く感じるね
こういう時だけPS3と360をセットで語るのも相変わらずだなw
- 217 :名無しさん:2010/11/15(月) 08:23:05 ID:GsjZmUmw
- 据え置きだろうが携帯だろうが、メーカー側にとっては利益が出ることが大事。
先生みたいにSDは逃げ、とかそんな思考はないと思う。
カイガイカイガイ言って莫大な金をかけて無理にあっち風のゲームを作ったのにさっぱり売れなかったことを反省しないと。
日本はガラパゴスだ、と言うけど逆に考えると海外のゲームが日本で100万本売れない市場でもあるんだよね。
- 218 :名無しさん:2010/11/15(月) 08:58:06 ID:F5qNOo.k
- まあ素人の意見で申し訳ないが、特定のソフト(FF・DQ、etc)じゃない限り
国内海外両方でミリオン達成できるソフトはないと思う
おとなしくそれぞれの市場で売れるソフト作ったほうがいい、と最近の迷走っぷり
を見てて思ったな。どう見ても受ける作風が違うんだから
- 219 :名無しさん:2010/11/15(月) 10:54:48 ID:Zhi1oBiU
- コングの発言が元だったのね
彼、本社から情報貰ってないんじゃないかって時があるから微妙だーw
- 220 :名無しさん:2010/11/15(月) 11:43:21 ID:.6ygK51o
- 外語ソースの場合、訳者によってニュアンスが大幅に変わる
戸田奈津子先生のファンなら常識(棒読み
故に翻訳されててもそのままの意味で受け取るのは止めた方がいい
あとゲハブログのはちま大先生は
時々文章削って意味を大幅に変えてくる事もあるのでこれも要注意
- 221 :名無しさん:2010/11/15(月) 11:47:43 ID:jIYPK2qc
- スレ住人でゲハブログを信じる人いるの?w こないだキネクト絡みで
超失笑な煽り記事書いたばかりじゃんw 見ればジョークと分かる書き方
の元記事をそのまま鵜呑みにして「公式」とかないよなぁww
- 222 :名無しさん:2010/11/15(月) 11:48:49 ID:.6ygK51o
- >>221
ここを見ているであろう、ある人へ向けてのメッセージさねw
- 223 :名無しさん:2010/11/15(月) 11:58:55 ID:jIYPK2qc
- >>222
うはw ごめん、考えが足りませんでした
というわけで、ここを見ているある人は注意しろw
真に受けてブログで取り上げんなよww
- 224 :名無しさん:2010/11/15(月) 13:25:05 ID:CBJq45m6
- いやー分からんよ?
今回のコメントでようやく挨拶する人が来たと思ったら、メルアド無かったしw
- 225 :名無しさん:2010/11/15(月) 16:52:56 ID:RoEzq/MY
- >メアドなし
不思議だなぁ(笑
- 226 :名無しさん:2010/11/15(月) 17:13:51 ID:JbezLHFE
- >>214
建前上個人ブロガーだけども1部の企業からかはメディア扱いはされてるらしいし
悪目立ちでも下手したらネガキャンされようとも取り上げられれば宣伝になる!と思ってるメーカーもあるとか
アルケミストが名指しされてて吹いたが(やっぱりね、と言う意味で)
テレビとか雑誌とか既存メディアを「マスゴミ」扱いしておきながらこういうのをあっさり信じてしまう『ネットde真実』君相手に商売が成り立つ時代なんだなあ
>>212
主観と客観をどうしたら間違えるんだ?と言うか間違えたなら訂正しとけばいいのに
そもそもそこを直せばマシになるとはいえ、動画評論で同業者の仕事を名指しで上から目線で言ってる訳だけれども
愛国無罪ならぬ反任天堂無罪とするにしても、FF13(14)もこきおろしてますよ〜
- 227 :名無しさん:2010/11/15(月) 19:42:01 ID:qOHdersg
- http://twitter.com/The_Urawaza/status/24869698093
世も末
センセイもこのくらいの扱いになったら良いね、と呟いてスレ違い回避。
やな話だ。
- 228 :名無しさん:2010/11/15(月) 20:40:06 ID:g0jGrv5M
- >>227
もうこの先は暗いのかもなゲーム業界
あの連中に媚売ってそれが利益につながった会社ってあったっけか
- 229 :名無しさん:2010/11/15(月) 21:13:34 ID:K3xmeVWg
- 想像以上に末期的な状態なんだろうな
あ、業界のことですよ
センセイの生活のことでは(棒
- 230 :名無しさん:2010/11/15(月) 21:49:56 ID:k2x.NWXk
- >>227
コイツってアレだろ? TGSの総括に刃呼んだバカだろ?
名前が挙がってる「ことにしたい」だけじゃねえのかこれ。
まあコイツらに宣伝効果があると思ってるアホの集まりは死んでもらって構わんが。というか死ね。
- 231 :名無しさん:2010/11/15(月) 22:00:39 ID:JbezLHFE
- 宣伝効果はないとわかってても、便宜を図らなきゃ何されるかわかったもんじゃないと言う
やくざのみかじめ代みたいなもん
と言うか割とマジで、こいつら名誉棄損とかで訴えられたら負けるんじゃないのかってくらいの事をやりまくってるし
週刊誌じゃないけど訴えられて裁判費用だけで耐えられなくなるって事態もあり得るが、誰も訴えないって何かおかしい
バイラルマーケティング、ステルスマーケティングはいい加減規制したほうがいいが、こいつらのはそれ以前の問題な気もする
- 232 :名無しさん:2010/11/15(月) 22:13:11 ID:IL2TCSVI
- 冗談抜きでネットヤクザだもんなー
- 233 :名無しさん:2010/11/15(月) 22:23:15 ID:Zhi1oBiU
- >>231
>週刊誌じゃないけど訴えられて裁判費用だけで耐えられなくなるって事態もあり得るが、誰も訴えないって何かおかしい
誰かが同じような事を言ってたような・・・
マジで訴えられないかね
- 234 :名無しさん:2010/11/15(月) 22:36:38 ID:.6ygK51o
- ガルチの社長?言ったけどバックがいるんでどうしようもないとか後に呟いてたな
- 235 :名無しさん:2010/11/15(月) 23:38:34 ID:El22Q9Ho
- ゲームブログ連中まとめてる企業の存在はもう明らかになってたね
- 236 :名無しさん:2010/11/15(月) 23:47:11 ID:RoEzq/MY
- >宣伝効果はないとわかってても、便宜を図らなきゃ何されるかわかったもんじゃないと言う
世界樹のサンプルromのとき、抽選のはずなのに何故かゲハブログ連中ばかり当選したけど
アトラスはそれ以前Wii用だから叩かれていたカドゥケウスに対しホスピタルでネガキャンされなかったという実例があるしな
- 237 :名無しさん:2010/11/15(月) 23:52:43 ID:CBJq45m6
- >>234
結局そういう事なんだろうな。
だから○○の時も本当は△△の▽▽も××●の仕業と分かってても公表出来ない
公表したら逆に余計に困った事になるという…
ゴルゴムの方がよっぽどマシっすよ、てつをさんw
- 238 :名無しさん:2010/11/16(火) 00:01:13 ID:F6YJd5UE
- 層化並みだなこれ
- 239 :名無しさん:2010/11/16(火) 00:36:27 ID:aPjhlCb2
- 訴えても、トカゲの尻尾切りなんだろうなぁ。
バックのヤツらに脅されることはないけれど、
徒労感を味わされることになる。
- 240 :名無しさん:2010/11/16(火) 00:51:58 ID:/0TU0BAE
- あんなわざとらしい芝居がかった連中にいいように騙されるし煽られる。
そんなやつらが大勢いると思うと、徒労感もひとしおだ。
- 241 :名無しさん:2010/11/16(火) 01:14:40 ID:iyiuXN3E
- 結局のとこ一番いいのは無視出来るだけのモノを作って
何を言っても無意味にさせるしかないんだけど…
それを中小ができるか?と言うとなかなか難しい。
- 242 :名無しさん:2010/11/16(火) 01:45:20 ID:UBD.beDk
- 何を言っても無意味に出来るものを創っても「ハードがどうだから」「メーカーがどうだから」と出来に関係無い部分にしか粘着できない先生やA助みたいのも居るからなぁ
彼らの発言自体が何を言っても無意味なのは言うまでもないが
- 243 :名無しさん:2010/11/16(火) 12:15:35 ID:iyiuXN3E
- あー!あいかわらずステマ関係のスレには「アホで足引っ張る味方」の成りすましがいるなあ。
効果としてはスレを無意味化するくらいしか無いけど、先生のコメント欄の投稿よりは
本格的だから別の意味で萎えるわ。
こういう無駄なとこにしか力入れないから衰退するんだよなぁ、先生のとこもそうだが。
- 244 :名無しさん:2010/11/16(火) 19:35:17 ID:CA5EBk0.
- ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20101115020/
センセイはカイガイカイガイって、海外でどうにかすることが現状打破の糸口のように
安易に唱えてますけど、あっちは国内以上のHD阿鼻叫喚地獄ですよ
- 245 :名無しさん:2010/11/16(火) 20:09:38 ID:mjEIvwl.
- >>244
今はHDに移行する過渡期なんだろうね
コストと売り上げのバランスがとれてない
でも、爆死で言ったらWiiサードも似たようなもんだし、
サードはそれでもHDの方が成功してる(据え置き限定)
- 246 :名無しさん:2010/11/16(火) 20:50:31 ID:CA5EBk0.
- wiiが収益の35%貢献してるTHQ(PS3は僅か12%)とか
JDで大きく儲けてるUBI他の除外は無理があるな
- 247 :名無しさん:2010/11/16(火) 20:56:27 ID:F6YJd5UE
- スルー推奨だろ、多分
- 248 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:07:31 ID:mjEIvwl.
- >>246
日本の話ね。
Wiiのサードゲームは売れない。
>>247
任天堂に不利な話は無理ですか。そうですか
- 249 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:20:10 ID:sRnVKDak
- プロテインだね
- 250 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:23:26 ID:.3oghPgc
- お仲間いっぱいゲハブログでも行けばいいのに
- 251 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:24:53 ID:mjEIvwl.
- 相変わらずだなこのスレ
少しでも任天堂の事を悪く言うと叩かれる
ゲハより酷いわ
- 252 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:26:48 ID:ST1rOIfU
- 変なこと言った自覚がないのか
それともわざとか
- 253 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:32:12 ID:sRnVKDak
- 普通の人は爆死とか使わないんで
- 254 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:36:29 ID:iondLKOw
- >>247-248
思った事をすぐにレスするの止めようか?
現時点でサードのソフトが売れていないのは確か
・サードの自業自得、目先の利益しか考えずにケツ捲った
・HD化は時代の流れ、遅かれ早かれこうなった
どう見るかなんだが、全て任天堂が原因と斬り捨てるのが先生ね
個人的には自社のトップブランドの展開もせず(派生・マルチ含む)
トップシェアのハードで新規開拓も出来なかった多くのサードに
きのこ先生と共に歩み続けるのか?と聞きたいね
まぁ極端に舵を切り過ぎた任天堂にも原因というか、サードを過大
評価していた部分もあると思う
- 255 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:40:00 ID:8sE1hHF6
- >>252
海外HD事情についての話に対し国内のWiiサードの話で返す、いつも通りのちぐはぐさ。
過去の例を見ても、彼とは日本語の会話は期待出来ないと思うよ
- 256 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:43:02 ID:mjEIvwl.
- >>254
そうやってサードを低く見るの辞めない?
Wiiじゃいいゲーム作っても売れないから、HDマシンでの開発にコストをかけているだけだし
- 257 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:46:06 ID:ST1rOIfU
- 他人を説得したいときはまず具体的な話をするものですよ
- 258 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:46:20 ID:rv.SYnCI
- >>256
D先生、もういいからお口にチャックしてなさい
変に反論する分、荒らしと同レベルに落ちてるぞ
- 259 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:47:28 ID:wnrsNBhI
- お口にチャックとか言われても理解できないだろうな
それがダニ豚クオリティ
- 260 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:49:22 ID:mjEIvwl.
- >>258
そうやって人格攻撃か
- 261 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:52:53 ID:ST1rOIfU
- 被害妄想はいいから根拠のある話してくださいよ
- 262 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:54:44 ID:mjEIvwl.
- >>261
>D先生、もういいからお口にチャックしてなさい
これが人格攻撃だろーが
馬鹿じゃねーの?
- 263 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:55:46 ID:ST1rOIfU
- 自分の発言を省みられない人は誰にも信用されませんよ?
もういいかな
- 264 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:57:01 ID:mjEIvwl.
- 任天堂にケチつけてごめんなさい(棒
これでいいんでしょ?
- 265 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:58:11 ID:F6YJd5UE
- 先生扱いは人格攻撃・・・か
Dがどういう人かは理解できてるんだな
- 266 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:58:19 ID:1AwZX1Ek
- >>264
とりあえずうざいんで最も残酷な方法で自殺してくれ
- 267 :名無しさん:2010/11/16(火) 21:58:20 ID:ST1rOIfU
- 理解力無いんですね
- 268 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:03:31 ID:C/hp/Rm6
- >>264
国内限定で続編ばかりで売れて50万程度で成功してるって言うのがおかしいって話じゃないの?
ちょっと煽られたくらいで過剰反応しすぎなんだよ
ちゃんと筋道立てて説明すれば?
- 269 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:04:49 ID:mjEIvwl.
- >>266
あーあ。死ねってかい。
やっちゃったね。
通報するわ。震えて待て
- 270 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:07:15 ID:mjEIvwl.
- >>266
マジでDAKINI以下の人間だな。
DAKINIでさえそういう事言わないぞ。
通報フォームに書いたけど意外と面倒だね
- 271 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:10:16 ID:ST1rOIfU
- 自己紹介が終わったら呼んでくれ
- 272 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:10:20 ID:UBD.beDk
- 無駄話でスレを伸ばすなら楽しい話で伸ばしたいものだ……
- 273 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:11:33 ID:iondLKOw
- 前にも言ったが、ここは突撃する馬鹿が多いんで誤解されたくない
ちゃんと話したいなら、もう少し考えてレスするべき
相変わらずと思うほど見てるんなら、そろそろ理解出来るでしょ?
んで、>>256のいいゲームが売れないってのはどこのハードも同じ
つーか、良い製品=良い売り上げにならんのはどの業界も同じっしょ?
出しゃ何でも売れるPS1以前と同じじゃないんだ
世に出ているゲームで糞ゲーなんてそうそうない、逆に完璧なゲームも
あり得ないんだが、売れるというか利益を出す為の努力を本気でやって
結果が伴わない事もあるのに、その努力が見えない事が多過ぎって事
マーベだっていいゲームをWiiで出したよ?でも過去のイメージを払拭
する前に諦めちゃった
HD機でもあんなに開発費掛けなきゃ売れないんか?
売れるブランドと新規作との差、他の娯楽産業との差別化、開発費の
高騰、初動とロングテールetc…その辺を真剣に考えないといかんでしょ?
そういう話を開発者視点で出来れば、今の先生も立ち位置変わってた
はずなんだがなぁ…
って馬鹿みたいにマジレス長文書いてたら、酷い事になってる…
みんな、もちっと落ち着こうよ
「いいですか 馬鹿にしてよい相手は基地外どもと先生他馬鹿開発者だけで〜す」
- 274 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:12:37 ID:Mx0ufbZs
- なんというか、成功と言うのを売り上げ本数として見ればそりゃあ、HDとして360と一緒にみりゃそうだけど、ゲーム企業も企業なんだから利益が重要だと思う。実際にeaなんてその代表例みたいなもんだし。
- 275 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:15:49 ID:4uBE.nBE
- 相変わらずだな彼は
少しも先生の話はせずただ任天堂の事を悪く言う
ゲハより酷いわ
- 276 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:18:24 ID:mjEIvwl.
- >>275
任天堂の事なんてひとつも悪く言ってないだろ。
Wiiじゃゲームが売れないって言ってるだけ。
このスレの過剰反応がおかしいだけ
- 277 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:20:02 ID:4uBE.nBE
- >>276
スレ違いだという自覚はあるんだなw
じゃあ、スレ違いです。さようならw
- 278 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:20:55 ID:mjEIvwl.
- >>277
おまえがスレ違いだ
- 279 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:02 ID:8sE1hHF6
- >>278
なるほど、スレに沿った内容の会話をする気はゼロの様だね
さようなら。
- 280 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:25:20 ID:mjEIvwl.
- 死ねって言った奴、通報フォームに書いたからな
明日の朝5時頃警察行くわ
- 281 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:29:31 ID:iyiuXN3E
- まあよく解る自演ですことw
- 282 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:35:35 ID:uXp8fe5s
- HD機の問題は「売れてもなお利益が出ない」ことだと何度言えば(ry
- 283 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:36:29 ID:F6YJd5UE
- 某所に突撃してくる彼と同じタイプの人のようだ(もしかしたら同一人物かも知れんけど)
- 284 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:41:40 ID:iyiuXN3E
- まあこの手の人達(先生も含む)の思考は大概こうだからねえ
・他人を貶して自分が常に優位であろうとする
・自分が優位である理由は必要ないと思っている(優位である要件を持っていてもいなくても)
・自分の優位性を保てないと分かると、他人を陥れてでも自分を優位にしようとする
理屈じゃないからねえ。
- 285 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:44:43 ID:mjEIvwl.
- >>284
>・自分の優位性を保てないと分かると、他人を陥れてでも自分を優位にしようとする
それはおまえらだろ。
俺は人に死ねとか言わないぞ
おかしと思わないか?
- 286 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:48:10 ID:iyiuXN3E
- ああ!本当に日本語分からないんだ!?
困ったなあ、丁寧に言っても分かるか難しいなぁw
- 287 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:49:18 ID:C/hp/Rm6
- >>285
だから議論がしたいならちゃんと話せって言ってるだろうが
そんなに煽られるのが苦痛なら承認制のブログでもやればいいだろう
- 288 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:52:06 ID:mjEIvwl.
- >>286
丁寧じゃなくておまえが俺を貶めたいだけだから、伝わらないんだ
優位になんてなろうとしてないし、おまえのプロファイリングは全く持って外れだ
そして、質問に答えろ。
俺は死ねとか言わないし、人格攻撃はしないぞ。
死ねとか言う方がよっぽどタチ悪いと思わないか?
- 289 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:58:25 ID:iondLKOw
- 市ねだの豚だの言ってたヤツが単発な件
自演とは言わんが単発煽りをスルーせずブチ切れて、延々独演会する
スレじゃないって理解出来るよな?
だったら先生に絡めた話に戻そうか?<all
暇で遊んでんならそろそろ切り上げてくれんかね?
- 290 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:59:33 ID:debyj/S.
- 先生の実名公開はまだなのかなぁ?
もうすぐ2009年24月になっちゃうぞ。
- 291 :名無しさん:2010/11/16(火) 22:59:43 ID:4uBE.nBE
- ああ、ID:mjEIvwl. は自らのアク禁と引き換えに、不用意な発言をした単発IDを通報した訳か
実は正義の人だったんだね。
- 292 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:03:26 ID:mjEIvwl.
- >>289
俺をスルー出来ないおまえの言う台詞か?
- 293 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:12:25 ID:iondLKOw
- ある時はミリデレwある時は新進気鋭の携帯作家w
またある時は舌鋒鋭い業界ブロガーw、しかしてその実態は…
正義と真実と地球温暖化の使徒!D助先生だっっ!!
D助先生の面白ブログが読めるのは「さぁ?」だけ!
病めるのは読者だけ!これからの活躍にご期待ください!?
とかつまらん事書いてたら>>292か…
自分がスルー対象だとか言い出すなんて、端から真面目に話す気なかったか…
真面目にレスして損したわ
- 294 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:14:56 ID:ST1rOIfU
- >病めるのは読者だけ!
あってるようなあってないようなw
- 295 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:16:29 ID:iyiuXN3E
- BIKINIさんのSAN値が心配な今日この頃w
- 296 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:20:40 ID:8sE1hHF6
- 任天堂のネット方面には今後も期待出来ないだろう、という根拠が3DSというのが先生らしいよね
DSとPSPではPSPの方がネットサービスは豊富だけど、肝心のゲームで活用しているのはどちら?
それとも、先生は携帯機も据置並みにネットワーク回りが充実してなきゃ満足出来ないのかな?
- 297 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:28:58 ID:Mx0ufbZs
- >>296
まあ、PSPならDLCというサードの荒稼ぎが出来るから、先生的にはいいんじゃね。でもネットワークって網状というのが原義だからそういったところは、すれ違い通信とかでどんどんその網を広げていったDSのほうが凄いんだよな。
- 298 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:32:39 ID:mjEIvwl.
- >>297
任天堂凄いねー(棒
- 299 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:35:05 ID:C/hp/Rm6
- >>298
早起きするならもうねろよ
- 300 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:37:27 ID:7JJ6nZEQ
- >>296
PSPはKai無かったら・・・ってのがすべてを表していると思う
- 301 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:40:14 ID:uXp8fe5s
- >>295
センセエミュの何がアレかって、書く人(BIKINIさん)のSAN値直撃するのにメリットが一つもないんだぞ?
- 302 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:18:17 ID:vlGQ.YaE
- 先生ほどのひどい自己陶酔は滅多にお目にかかれないからな。
まともな人なら中てられるのが当然。
BIKINIさんには頭が下がります。
- 303 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:22:26 ID:scyWUsGY
- いつも通りの発狂だな
ゲハかゲハブログでやればいいのに
- 304 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:54:32 ID:J3jNoPYU
- それが出来ないのがソニヲタみたいなパラノイアなわけでしてww
- 305 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:55:09 ID:lUnnjwv2
- >>301
愛の技巧氏の被害者の皆さんも、
大抵はメリットどころか(少なくとも本人は)理由もわからず酷い目に会う人ばかりなので
ある意味SUN値直送にふさわしい悲劇なのではないでしょうか(ねーよ)
>>297
すれ違い通信対応ソフトなら、DS・PSPともに結構あるんだぞ
ただ、どれもシステムのつめ方が甘かった等のせいで、
DQやポケモンBWほどにブレイクすることがなかったわけだ
MHP2ndGのすれ違いアイルーはそこそこやり取りしたけど、
本当にオマケ程度のメリットしかなかったしな(悪魔猫配布は論外)
もともとある程度のソフトの普及が前提となる形態だし、
なかなか難しいものなんだと思うよ
- 306 :名無しさん:2010/11/17(水) 00:59:53 ID:scyWUsGY
- 全てのすれ違いを無差別で拾うきのこ方式をもっと使えばよかったのにな
- 307 :名無しさん:2010/11/17(水) 01:04:16 ID:0zvquz1.
- FF14。無料期間また延期
当然だけど、未完成のままゲームを発売しちゃ駄目だよね
- 308 :名無しさん:2010/11/17(水) 01:34:44 ID:WgwjKAkY
- でもPSPのDLソフトの遅さとDL後にある長いインストール時間を考えると
SCEのネット対応だっておせじにも誉められたものじゃないよね
- 309 :名無しさん:2010/11/17(水) 10:52:16 ID:mkaw5kV6
- PSPはDSとは比較にならない超高性能なんだから、
1GB程度でも数分でインストール完了できて当然の成り行きだと思うんだが
まぁダニ豚はじめソニヲタはパラノイアだから(ry
- 310 :名無しさん:2010/11/17(水) 12:10:16 ID:4JmGK..Y
- はいはい
- 311 :名無しさん:2010/11/17(水) 12:23:15 ID:2VsKWkSg
- http://www.famitsu.com/comic_clear/snk/
何か誰かの絵柄に似てるなぁ、そうだ匿名き(棒
- 312 :名無しさん:2010/11/17(水) 12:56:34 ID:qAFS2.ug
- DSがWEPのみなのは絶対に許さない、絶対にだ!
ネットサービスを視野に入れたDSi以降では拡張されたけどね
そしてDL専用のPSP Goは11bのみと。
- 313 :名無しさん:2010/11/17(水) 14:52:00 ID:awTN/3Hs
- 任天堂にネットワークの技術が無いのは事実だけど、
子供やライトユーザーが主な客層なので、そこまでのネットサービスは必要ないだろう。
使いこなせない可能性のほうが高いし、子供達にはネットトラブルが起きる原因にもなる。
ただ、任天堂が次世代機でゲーマーも取り込むことを視野に入れているなら、
DAKINIさんの言っている通り、PS360と同等かそれ以上のマシンスペックは必至だし、
ネットサービスもPS360には無い驚かせるようなものでないと正直言って苦しいだろう。
サードパーティーにとっても、修正パッチも配布できないハードの仕様では、
最悪、ソフト回収のリスクもあるので笑い話ではないはず。
- 314 :名無しさん:2010/11/17(水) 15:40:23 ID:qAFS2.ug
- 任天堂は技術や性能以前にセンスが欠けている気がする。WiiやDSiのショッピングは言うに及ばず、
PGLやニンテンドーモバイル、果てはmixiのポケモンアプリなどの外部サービスも含め、何もかも
センスが二昔前の感じなんだよな。その辺はホント、MSをお手本にして欲しい。
尤も、本スレで指摘されている様に、折り合いの問題もあるだろうけどね。
- 315 :名無しさん:2010/11/17(水) 15:49:11 ID:AeX.1zAY
- 処理能力の問題もあるしな
先生なんぞはそんなの関係ねえって言うんだろうけどw
修正パッチは諸刃の剣だからなぁ…
当てられるようになると、後で当てればいいと考える所が少なからず出てくる
MSなんかはペナルティ付けるようにしてるが
- 316 :名無しさん:2010/11/17(水) 18:17:17 ID:0EJQSAKo
- 修正パッチは確かに便利だけど全てのユーザーがネット環境を有していると思っている内はどんどん先細って行くだけなんじゃねーかと
- 317 :名無しさん:2010/11/17(水) 18:35:49 ID:8oFMSM0I
- 先生も自分が作っているソフトのマスターアップを目前に、修正パッチがあったらどんなにいいだろうかと思ったことがあるはず。
その体験をブログで語れば、みなの共感を集められるのではないだろうか。
- 318 :名無しさん:2010/11/17(水) 19:31:18 ID:zAIuGMV2
- CSじゃパッチに代わるものとして
「二次出荷で直す」「Best版で直す」
なんていうバグFIXの仕方するとこあるけどね
- 319 :名無しさん:2010/11/17(水) 19:51:19 ID:14YjI4yY
- 闇改修なんてのもあったな・・・発表はせず、連絡あった人のみ交換とか
- 320 :名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:01 ID:lUnnjwv2
- ネット関係はどの会社も借り物技術なのに(MSですら協力を仰ぐ立場だ)
技術がないだのあるだの素人が言い合ったところで滑稽なだけじゃね
>>318
スパロボα外伝のことかー>Best版でしれっと直す
ティファワープは直らなかったが
>>315
RFAの時にリアルタイムに体感したが、MSのパッチ配信はかなり融通が利かないらしいね
月刊調整パッチだ!と言わんばかりにやたらめったらパッチ当てたギルギア2や
無料DLC配布して、DLC無しではオンラインプレイできないようにした(容量制限を事実上無視)バンパラみたいに
抜け道はそれなりにあるみたいだけど
- 322 :名無しさん:2010/11/17(水) 23:37:18 ID:iimPJs6o
- また予告かよw
- 323 :名無しさん:2010/11/18(木) 08:29:51 ID:hSFU/6YY
- 予告する意味って何だろう。
「出遅れて無いよ、後追いじゃないよ」アピール?
- 324 :名無しさん:2010/11/18(木) 11:41:00 ID:gxAYK7BQ
- センセイのエントリって
絶望先生71話「義務と兵隊」に出てくる「自意識過剰義務」そのものだな
「予告」って元来、楽しみにしてる人向けにするものだと思うんだけど
- 325 :名無しさん:2010/11/18(木) 14:59:05 ID:bsWzytvk
- >>320
インフラシステム用意したMSからしたら当たり前の言い分だと思うけどねw
ビッグタイトルで大容量のパッチ配布されたらそれだけで帯域圧迫する訳だし
- 326 :名無しさん:2010/11/18(木) 15:16:03 ID:sXL/VTqU
- いくらネット環境が普及したからって、CSで修正パッチを当たり前と思われても困る
MSの姿勢は至極真っ当。PCと一緒くたにすんなよサード
- 327 :名無しさん:2010/11/18(木) 19:40:45 ID:9u.XvCPg
- >>320
それこそ全部自前でやるなんて時代遅れも甚だしいしな
プログラマ出身のミリデレには釈迦に説法だろうけど
- 328 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:04:00 ID:g4hEUQNw
- ところがそのミリデレがプログラマとか制作者側の事をさっぱり(ry
- 329 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:30 ID:NbhX7yTA
- 任天堂に少しでも文句いったら、PSはどうだとか360はどうだとか他も巻き込むの辞めない?
明らかに任天堂のネット対応は消極的だよ
- 330 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:26:42 ID:LMM4X5UY
- もうそんな時間かよw
- 331 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:35:33 ID:dFWLu/HA
- いつもの子はセンセ並につまんねーな。
- 332 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:46:13 ID:NbhX7yTA
- >>330
はいはい。任天堂様に文句言ってすいませんでした。
任天堂のやる事に間違いはないですね
- 333 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:47:53 ID:kdn39QbM
- 即ageとかww
- 334 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:54:15 ID:1kOzaYlw
- ゲームでもオナニーでも他にやることあるだろう
- 335 :名無しさん:2010/11/18(木) 21:58:47 ID:NbhX7yTA
- 今日はオナニー済みだわ
- 336 :名無しさん:2010/11/18(木) 22:54:51 ID:cpgxUMto
- 堂々オナニー宣言とは…性癖暴露した先生に通じるものがあるな
というか、先生に触れる者は影響を受けてしまうのか?
「DAKINI」は、ヲチスレの発する失笑のにおいを触覚で感じ……
そのにおいが大嫌いだった。
「DAKINI」は思った。
「こいつらのにおいを消してやるッ!」
脳内温度が急激に上がった!
これがっ!ダキニ・グローバル・ワーミング・フェノメノンだっ!!
- 337 :名無しさん:2010/11/18(木) 22:56:35 ID:qyHW9qtY
- 技術とかシステムとか性能とかそこまで大事なもんかね?
今のグダグダっぷりを見るとその先に業界の未来があるとは到底思えんぞ。
野安が言ってるみたいに、商品を売り込める広大な市場があるのに
そっぽむいてゲーマー向けばっか考えてるのがまともとは思えん。
そもそもこの業界だって大きなムーブメントは子供なり女性なり巻き込んで起こしてるもんだろうに。
でもってそういう層は修正パッチなんぞには目も向けん。
- 338 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:05:01 ID:hSFU/6YY
- まあ彼が書き込みの内容を理解してないことは間違いないw
- 339 :名無しさん:2010/11/18(木) 23:30:45 ID:dFWLu/HA
- >>337
「技術やシステムや性能」を活かすためにやってることが人海戦術だからなあ。
人やコストを掛けずにそれが出来るなら意味があるけど、今の採算性度外視の状況は
明らかに破滅の道でしかないだろう。
業界全体が同人化してるんだよな。「いい物を作る」為に次を捨ててる。
- 340 :名無しさん:2010/11/19(金) 01:11:12 ID:CLmE7mSI
- 無いよりはあったほうが都合がいいが
それに振り回されるようなら、いっそ無いほうがましなこともある
技術とか言うものに限った話ではないな
手垢にまみれて真っ黒になってそうな、しょうもない一般論ではあるが
- 341 :名無しさん:2010/11/19(金) 02:09:40 ID:CILR7m4Y
- 何事にも過渡期というのはあるから、いちいち目くじら立てるのもどうかとは思うんだ。
まぁそれに右往左往させられるのは沢山だ、というのもわかるんだけどさ。
一時期、先生は実名云々の辺りから過渡期かと思ってたんだが、あの頃には
もう末期だったんだな。
- 342 :名無しさん:2010/11/19(金) 02:47:35 ID:AFHb3h06
- 先生の過渡期は2006年の夏頃だな。
この辺りからPSP叩き&DSマンセーからの切り替えが始まるが
重要なのはそこでなく、原稿依頼があったりしたこと。
ここで「もっと文章力磨いてライターに」と切り替えてブログを
やっていれば、ネットで拾う資料からでもよい影響は受けれただろうが
ただエントリ量産してただけで、やってる事は変わらなかった。
そして1年2年とするうちに原稿依頼も全然来ず、かといって売り込み
もほとんどせず、文章力はどんどん低下。
箔がつかないから依頼がないんだとミリデレや東大卒を自称するようになり
独立ネタ(新規ビジネス案があるよ)をチラつかせ、釣ろうとするが失敗。
実名公開はヲチ連中を黙らせるとともに、原稿依頼を呼び込ませる賭けだった
のかもしれないね。
実は大物なのか?と思わせるハッタリだけど。
すると今は末期を通り越した燃えカスか?
- 343 :名無しさん:2010/11/19(金) 02:52:32 ID:0jMEZwlA
- >>342
> すると今は末期を通り越した燃えカスか?
こんなスレで言うことじゃないけどもうヲチ対象としての価値もないしなあ……
収集車に積み込まれてる状態の廃棄物、位じゃね。
- 344 :名無しさん:2010/11/19(金) 05:34:03 ID:77kyhEAc
- 収集車にもプライドがある。
バキュームカーにもプライドがある。
- 345 :名無しさん:2010/11/19(金) 07:15:07 ID:M8YNwzdY
- プライドで仕事を選べる立場じゃないんですよ
- 346 :名無しさん:2010/11/19(金) 08:29:43 ID:JsW8M2kM
- 本人は末期で燃えカスかもしれんが口から出した汚物の半減期にはえらい時間がかかると言う…
- 347 :名無しさん:2010/11/19(金) 12:30:59 ID:5Wtv3UlQ
- これから先の先生ってどうなるんだろうな?今現在で相当酷いからな。
流石にこれ以上の劣化はないと思いたいが。
- 348 :名無しさん:2010/11/19(金) 12:39:54 ID:RVQcWO/Y
- 安心しろ、奴はもっと斜め下を逝く
- 349 :名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:33 ID:oxD6Hz46
- 過渡期過渡期って言い続けてるけどさ
むしろ今は安定期じゃないかね、むーあの法則的に
ここ五年くらいのゲームの変化はお父さん世代には見分けつかないレベルよ
ファミコンからPSとかのほうが遙かに過渡期と言えた
- 350 :名無しさん:2010/11/19(金) 14:10:00 ID:175aG45g
- 斜め下にいくことにかけてはまだ先生の底は見えないと思う。
「もう出涸らしだと思ったら2chの噂を信じて多根氏に喧嘩吹っ掛けて自爆」
あの展開は予想だにしなかった。
ただ喧嘩して負けたんじゃなくて、自分の可能性まで綺麗に吹っ飛ばしたからな。
- 351 :名無しさん:2010/11/19(金) 15:38:03 ID:CLmE7mSI
- >>349
あのころは文字通りの技術的革新が世代ごとにあったからなー
現世代も、(コントローラ関係除けば)ネット環境で相当な革新があったんだが
外から見てるぶんには全く判らんし、ネットそのものの性質上
サービスを全プレイヤーに提供するというのも無茶すぎる
先生はWii叩きの一環で「ねっとがーねっとがー」とうるさいが
MMOもモンハンもFPSさえもやってる気配のない中年親父が
しったかぶって擦り寄ってくるんじゃねえっての
- 353 :名無しさん:2010/11/19(金) 16:14:56 ID:77kyhEAc
- >>345
ちwwwwがwwwwうwwww〜wwwwwwww
収集車はゴミは収集するがゴミ以下は収集したくはないだろうし、
バキュームカーは汚物を吸い上げはするが、汚物以下は吸い上げたくないだろうという意味だ。
つまり、ゴミ・汚物と先生の関係は
ゴミ・汚物 ? 先生
となる。
- 354 :名無しさん:2010/11/19(金) 17:30:36 ID:GahCxJ6E
- ttp://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-2544.html
一部(一人)が推していたセンセイの中身の人みたい。
センセイはミリデレだし、プログラムから企画までなんでもできる人だから、
どこの会社でも受ければ落とされるわけはないと思うけど、
義理堅い人みたいだし、会社に恩を感じているみたいだから独立とか移籍しないのでしょうね。
現在、センセイみたいな人がただで持論を広めるよりも、どこかでゲームを作ったほうが
ゲーマーにとって有益なのに(棒
- 355 :名無しさん:2010/11/19(金) 17:44:31 ID:W2ZX1OfU
- 元任天堂社員「ゲーム会社立ち上げて社員募集したら企画志望の30代おっさんばかりでワラタw」
ttp://alfalfalfa.com/archives/1476084.html
先せ(ry
- 356 :名無しさん:2010/11/19(金) 17:52:51 ID:W2ZX1OfU
- っと被ってたか、スマン。
ちなみに岡本氏だが、既にソーシャル方面で着々と実績を上げる一方で、決してこちら方面が
薔薇色という訳では無い、みたいなことも言っている様だ。
3DSへの好意的なコメントも含め、先生とは似ても似つかない人物だね。
- 357 :名無しさん:2010/11/19(金) 18:37:55 ID:oX8mtjfI
- 粘着して先生が叩いてたゼノブレが17万売れてたらしいな。
ホンマDAKINI先生は逆神やで。
- 358 :名無しさん:2010/11/19(金) 19:35:14 ID:W2ZX1OfU
- ゼノの件については本スレにも書きこまれていたけど、ゼノブレイドが現時点で17万本ということは
「少し前にゼノブレイドがゼノサーガの売上を越えた、という書き込みをした人」はやっぱり間違っていた
ということになる訳で、その点に限って言えば先生は別に何も誤っちゃいないんだよね。
だから別にゼノブレがサーガEp3に追い付こうが追い抜こうが、先生にゃ無関係だよ。
- 359 :名無しさん:2010/11/19(金) 22:09:13 ID:AFHb3h06
- そういやソニックカラーズでMiiが使えるワールドがあるな。
過去スレでなにか力説してた人は、嘘だったのかな?
- 360 :名無しさん:2010/11/19(金) 23:44:25 ID:4bwTUUkA
- >>359
過去スレとやらは知らないがMiiのゲーム使用は厳しく制限されている
だからオリジナルゲームアバターを作ってるWiiのゲームは結構ある
まあ、Wiiも末期だから制限が緩くなったのかもしれないが
- 361 :名無しさん:2010/11/19(金) 23:57:18 ID:W2ZX1OfU
- どうして彼はおバカなの?
彼を先生扱いするなんて先生がかわいそうだよ?
- 362 :名無しさん:2010/11/20(土) 00:48:07 ID:LTHe3R7s
- 彼は馬鹿よね〜お馬鹿さんよね〜♪
先生もそうだけど、
あんまり馬鹿を装ってばかりいると本当に馬鹿になるよね。
- 363 :名無しさん:2010/11/20(土) 01:19:34 ID:Bc5SIOKI
- センセの場合装う必要もないくらい最初から全開ズンドコバカだけどな。
- 364 :名無しさん:2010/11/20(土) 01:36:13 ID:7KssEbcc
- 先生のテキストはPCのキーを叩いている時の表情までありありと思い浮かぶから困る。
腹が立つより前に情けなくなってくる。
もし、本当にミリオンヒットを飛ばしたディレクターだったらどうしよう。
- 365 :名無しさん:2010/11/20(土) 03:01:58 ID:xt7p.Bq6
- >>364
何度も言われてることだが、そのミリオンヒットを飛ばしたディレクターの株が下がるだけだよ
- 366 :名無しさん:2010/11/20(土) 06:48:40 ID:XuScidQ2
- でもまあ普通に考えてもなかなか有り得ないと思うしね、実名公開出来ないミリオンディレクターなんてw
ブログで言いたい放題やりすぎて出来ない、なんてことはこのご時世じゃ言えないし
上から目線をするならなおさら実名の方が楽なはず。
そもそも公私の区別や発言内容レベルを考慮出来るなら、ブログのログは残ってないし
今もブログを続けてないだろう。
何度も言われているが、先生自身の言動や行動が先生の自称したことを全て懐疑的にする
というより否定してしまうよね。
- 367 :名無しさん:2010/11/20(土) 08:45:26 ID:EuQ0diaQ
- ゼノブレって17万しか売れてないのか
50万くらい売れてそうな雰囲気だったのに
- 368 :名無しさん:2010/11/20(土) 09:39:47 ID:LTHe3R7s
- いやほんと、馬鹿を装うと中身まで馬鹿になってくのが良く解るわ。
- 369 :名無しさん:2010/11/20(土) 09:41:42 ID:LWv6WQpk
- BIKINIさんは頑張ってるよ!
けど無理だけはしないでほしい
- 370 :名無しさん:2010/11/20(土) 09:57:27 ID:XuScidQ2
- 一方賢者を装っているはずの先生は、中身が伴うどころか反比例して(ry
せいぜい賢者モードくらいかw
- 371 :名無しさん:2010/11/20(土) 10:02:51 ID:qDQE9ZVI
- 賢者モードを晒せるくらいに下世話なら、まだ親しみも沸くかもしれないが
先生はエロネタすら変にかっこつけるから余計みっともない
- 372 :名無しさん:2010/11/20(土) 10:41:11 ID:HcA5v9aM
- よく知りもしないことに浅薄な知識や偏見でアレコレ言うから滑稽なんだ
「今晩の御飯はシーチキン丼だった。刻み海苔をかけるのがオツ」とか
そんな内容なら誰も特に何も言わないけど
- 373 :名無しさん:2010/11/20(土) 11:48:01 ID:Y2h6xteM
- いやもうそういう普通のダメさじゃないだろう
任天堂と組んでるからはてな叩いたとき一線超えたと思った
まさにゲハのゴミクズ名無し
- 374 :名無しさん:2010/11/20(土) 12:44:21 ID:QRNuu03k
- ある程度名前が出てる分、ゲハの名無しよりヒドイと思うよ
これでどうやったら社会人名乗れるのかというレベル
同僚バレしてるそうだし、普通はクビだよねw
- 375 :名無しさん:2010/11/20(土) 15:00:20 ID:CeW72qjg
- そういえば、職場や同僚の話が出なくなって随分たつねぇ…
- 376 :名無しさん:2010/11/20(土) 15:07:46 ID:Bc5SIOKI
- >>375
話に出ないだけでセンセの心の中ではきっと今も生き続けてるよ!
- 377 :名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:29 ID:1Y7DlJag
- 高橋:仮にWiiがHD環境のハードだったとしても、今のグラフィックの解像度が上がるだけで、
テーマとしては変わらないものを開発したと思います」
- 378 :名無しさん:2010/11/20(土) 17:06:55 ID:ummR2jK.
- >367
白モナドがえらく好評なようだけどな
- 379 :名無しさん:2010/11/20(土) 19:01:16 ID:DzROXej6
- >>375
同僚バレしてるってことは上司バレもあり得るってことで、そんな中で「ニュービジネス構想」だの
「独立!独立!」だの数ヶ月にわたってブログに書き続けるなんてのは、どう考えたって会社には
プラスにならないと言うかマイナスだらけだろうに、平気で書きまくってたからねえ。
実名公開だって「もったいつけずに早うバラせよ!」って感じだろう。
どう考えたって先生の理想の職場環境にはなり得ない、というか仕事しろ!って感じだろうにねえ。
- 380 :名無しさん:2010/11/20(土) 19:46:41 ID:FoeVexHc
- >>377
これまでHDに挑戦してきたけど、いつもノウハウ、人材、時間が足らなかったから今回は違う方向を目指した
ってその前に書いてあるよね
- 381 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:16:56 ID:Y3TS3KAU
- ゼノブレイドはWiiじゃないとつくれなかった(キリッ
と、喚いてる奴いたな。
昔このスレに
開発者みずから、否定してるけど(笑)
- 382 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:27:35 ID:7dtRrp2U
- 先生は実名公開もミリデレ発言も遥か過去に流し切って、そんなことは言っていないつもりでいるんだろうね。
実際のところ、どうなんだろう。
時々、検索か何かでやってきてコメントする連中は、ブログ主がミリオンディレクターであることを認識した上でコメントしてるんだろうか。
俺は「認識してない」に一票。
- 383 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:38:20 ID:HcA5v9aM
- >>381
一つ上のレスくらい読んでから書き込まないと
センセイみたいに失笑買う痛い大人に見られちゃうよw
ハードの選択ってのはかけられる
人・金・時間の制約と大きく絡んでくるんだよ
- 384 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:38:51 ID:bpFzqnRE
- 本人にいっpy
- 385 :名無しさん:2010/11/20(土) 21:50:29 ID:eBsIdI4w
- >>382
先生のHNで検索かけない限り、発熱地帯の人であるとかミリデレとかってわからないと思うよ。
自分がそうだったし、先生そういう事にはあまり触れてないから。
- 386 :名無しさん:2010/11/20(土) 22:23:28 ID:NS7y..Ho
- そーいや先生はゲーム批評の対談でも発熱地帯のDAKINIさんって肩書きだったんだよね
ミリデレが初期不良にぶち当たった挙げ句にブログ炎上とかゲーム批評的にそっちの方が美味しいだろうにあくまでもブロガーDAKINIさんとして扱ったゲーム批評は何を考えてたんだろう(棒
- 387 :名無しさん:2010/11/20(土) 22:42:01 ID:1Y7DlJag
- 同じ時間かけるならゲーム綺麗な方がいいけどね。
でもまあこのスレの住人にとってはゼノブレイドが面白いかどうかよりも、
Wiiで出る事が重要。PS3で出ないことが重要の様だからしょうがない
- 388 :名無しさん:2010/11/20(土) 22:46:43 ID:DzROXej6
- >>386
ゲーム批評の時はインタビューで、おそらく電話もしくはメールインタビュー。
それと東大卒ミリデレと称したのは、ゲーム批評のインタビューから2年くらい後。
- 389 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:08:29 ID:bpFzqnRE
- ゲーム批評とか懐かしいな
- 390 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:12:46 ID:1Y7DlJag
- アメリカの2010年10月までのゲーム市場
1月〜10月のアメリカのゲーム市場
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehaneta/imgs/5/c/5ce5bb3f.png
・全体 105億740万ドル ← 114億3980万ドル(-8.2%)
・ハード 33億7280万ドル ← 39億4790万ドル(-15%)
・ソフト 55億1870万ドル ← 59億3500万ドル(-7.0%)
・アクセサリ 16億1590万ドル ← 15億5690万ドル(+3.8%)
・ハード販売台数 1530万台 ← 1800万台(-15%)
・ソフト販売本数 1億2600万本 ← 1億4000万本(-10%)
1月〜10月のプラットフォーム別ソフト売上げ
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehaneta/imgs/7/e/7eaccccb.png
・360 18億ドル ← 17億ドル
・PS3 14億ドル ← 11億ドル
・Wii 13億ドル ← 17億ドル
・NDS 8億ドル ← 9億ドル
・PSP 1億ドル ← 2億ドル
・PS2 1億ドル ← 3億ドル
1月〜10月の据置機と携帯機のソフト売上げ
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehaneta/imgs/c/d/cde04a21.png
・据置機 45億ドル ← 44億ドル
・携帯機 9億ドル ← 11億ドル
- 391 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:13:51 ID:1Y7DlJag
- 「ゲームは携帯機だけあればいい」って勇ましく言い張ってる奴いたなぁw
据え置きの方が5倍売れてるよ
- 392 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:14:06 ID:1Y7DlJag
- そういえば世界最強ハードWiiはどうなんだろうね
- 393 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:20:31 ID:nPQNjW5.
- データを見ると売上は確かに据え置き圧勝だ
しかし開発費を考慮するとこの差じゃ厳しい気もするな・・・
じゃなきゃあんな大赤字発表にならなさそうだし
- 394 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:21:12 ID:XuScidQ2
- 先生関係のどのネタが気に障ったんだろうねw
- 395 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:33:57 ID:Bc5SIOKI
- 売上の数字を持ってくる時点で発想が時代遅れなのよねえ……
今問題になってるのは売上じゃなくて利益の方なんだから。
- 396 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:45:54 ID:7dtRrp2U
- なんか変な人がいるね。
こっちはゲームはハード関係なく楽しんでるし、だから先生みたいなハード信者が滑稽なだけなんだけど。
ハード信者の反対は別のハード信者なのか?
それっておかしいだろ。
ハードにこだわること自体に呆れている人が、ここには多いと思うけどな。
- 397 :名無しさん:2010/11/20(土) 23:46:57 ID:1aSq.OAM
- 釣られる方もいい加減飽きろよw
- 398 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:00:43 ID:1sdwJctY
- >>395
ユーザーなんだkら、メーカーの利益なんて関係ないだろ
据え置き・携帯の住み分けが重要で、据え置きイラねっていう論調はどう考えてもおかしい
携帯ゲーもするけど、リッチなゲームもやりたいよ
- 399 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:01:34 ID:1sdwJctY
- 同じ理屈で棒振りハードWiiばかりじゃなく、最高スペックで最高のゲームがあそべる
PS3・360も必要。コールオブデューティーとか凄すぎる
- 400 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:03:40 ID:fa5LKRms
- したらばも専ブラ欲しいねえ。
- 401 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:05:45 ID:BkY110ks
- >>400
だいたいの専ブラで対応してるはずだぜ?
俺はJaneで快適避難所生活
- 402 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:07:28 ID:CfY4DC1g
- 先生が業界のことを考えてその将来を憂う「かっこいいw」姿をヲチするスレで、メーカーの利益が関係ないとか何をおっしゃるやら。
- 403 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:07:33 ID:fa5LKRms
- すまん、マカーなもんで。
バチスカーフは対応してないんだ、他のは軒並み開発止まってるし。
仮想ソフトでジュネ使うようにしようかな?
- 404 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:08:49 ID:1sdwJctY
- マックとかww
情弱過ぎる
マック使い格好いいね(棒
- 405 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:17:15 ID:CfY4DC1g
- おっと、そこまでだ。
- 406 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:34:58 ID:BaK5JNCQ
- そろそろ通報の季節かね
- 407 :名無しさん:2010/11/21(日) 00:51:24 ID:379owqE2
- ん?おれバチスカでここ見てるよ?
いつから対応したとかは知らんから、OSが10.3で
1.6.1はしたらば対応してないとかだったらすまん
- 408 :名無しさん:2010/11/21(日) 01:17:57 ID:E3VjO4FM
- 先生とは無関係にハードの話をしてるバカがいるなw
- 409 :名無しさん:2010/11/21(日) 02:10:27 ID:5gyPOfWA
- 多分、サード○殺王スレ辺りから来てんだろ。
前はコケスレにいたなんて言ってる奴がいたし。
- 410 :名無しさん:2010/11/21(日) 05:16:53 ID:fa5LKRms
- でも先生擁護しても何ら得にならんからねえ、というか邪魔でしょ?
- 411 :名無しさん:2010/11/21(日) 06:53:19 ID:8yaX3sJ.
- どう考えても邪魔だな
余計な事言われると間違いなく巻き込まれてヤケドするし
- 412 :名無しさん:2010/11/21(日) 13:55:06 ID:eFDGpbaU
- そういえば先生ってギャルゲーもやってないのか?
- 413 :名無しさん:2010/11/21(日) 14:35:17 ID:MNv2T.Ns
- てかゲーム全般やってない気ガス
- 414 :名無しさん:2010/11/21(日) 14:48:34 ID:hMrteEoY
- コンシュマー全般はもちろん携帯モバゲーからソーシャルゲームまで、遊んでない&購入してなさそうだね。
というか所有していた(らしい)全コンシュマーハードすら、今現在は持ってなさそう。
- 415 :名無しさん:2010/11/21(日) 15:36:38 ID:NrTMS1BU
- 先生は動画評論家だからpc一台あれば
全ハードのゲームをレビューすることもできるのだ
もちろん見た目だけな
- 416 :名無しさん:2010/11/21(日) 17:14:22 ID:GGwNtVcI
- ゲハにスレあったときから計算すると、かなり長い間スレに粘着してるきちがいいるな
1年以上前から荒らしてるような…
- 417 :名無しさん:2010/11/21(日) 17:47:34 ID:o4UyiBKQ
- >>412-414
ゲームプレイに関しては、昨年末に「愛佳でいくの!(の中のFDC)」をプレイ中といっていたのが最後かな?
同時にFF13も序盤だけやったといっていたような気もするが
まともに感想らしきものをだしてたのは、去年(だったよな?)のシュタゲ・カオヘ位のものだが
ありゃどちらも感想文ですらない、それこそTwitterでやれってくらいの独り言だ
428にしろTtTにしろ、ストーリー考察とかゲーム攻略に関する話題とか
肝心な部分にかぎってなーんも書かないから、
先生の自称レビューは読んでいてなんの価値も感じないんだよな
最近のラノベ書評もどきは、より酷くなっていたけど……
- 418 :名無しさん:2010/11/21(日) 18:56:24 ID:27LEuSzo
- >>417
シュタゲの感想は平日に休みをとってプレイしても有り得ないスピードでトゥルーエンドを見たとか言い出してエアプレイ疑惑がますます加速したんじゃなかったっけ?
- 419 :名無しさん:2010/11/21(日) 18:59:37 ID:c.36r67Y
- 先生の書評より、本屋で実際に並べられてる棚の店員POPか、書籍の
帯のあおり文読んだほうがずっと購買意欲をそそられる気がするが
それは言わないでおく。
先生の書評サイトとしてのプライドを尊重して。
- 420 :名無しさん:2010/11/21(日) 19:16:27 ID:fa5LKRms
- >>416
ノンノン!一時期は(発熱末期〜まー!辺りまで)いなかったが
発熱時期に散発的に立ってたヲチスレや、その前の前のサイト
「Dakini's 3D Collection」のヲチスレでも存在が確認出来る。
常に同じような芸風で、ほぼ一人(ツーマンンセルはあるがw)
要するに昔っから先生関連のヲチスレにいる、同じ事やる人。
…ということは、って誰でも思うよねえ。
- 421 :名無しさん:2010/11/21(日) 19:31:55 ID:Hut.TfU2
- RPG板の中堅RPGスレで、先生のブログをソースにして、
ゼノブレイドを叩いてる人がいた。
やったね、先生!
先生のカリスマはまだまだ健在だよ!!
- 422 :名無しさん:2010/11/21(日) 19:32:40 ID:rfrX3mGI
- Dakini's 3D Collectionの頃は知らないけど、
発熱地帯以降の彼は常に芸風が一緒なんだよね。
曰く「DAKINIに粘着する奴は○○信者だからに決まってる!」みたいな。
この場合、○○に入ってるのはどうでもいいから適当に移り変わるんだけど、
毎回同じなのは、先生が間違ってるんじゃなくて「相手が嫉妬or信者思考だから!」
という単純思考というか……
- 423 :名無しさん:2010/11/21(日) 19:52:33 ID:fa5LKRms
- >>422
自分も知らなかったんだけど、だいぶ前に過去ログ掘り起こした人がいて
そのログ見てたらちょうど彼のような人が出て来て、彼のような事を言ってた。
元々は当時のヲチスレ住人のレスを見ると、先生は昔っからにわかなことを
言ってたんだねえ、という話だったんだがw
- 424 :名無しさん:2010/11/21(日) 21:38:52 ID:ToP9uJbY
- >>422
つか自分から「アンチ任天堂の総本山(みたいにいわれてますが)」なんて
言っちゃうくらいだから、先生自身、潜在的にそういうポジションに
収まりたがってる感じはするね。
その時にはうそぶいて否定してたけど、ああ、先生のセルフイメージって
やっぱこれなんだ…って生暖かい笑いがこぼれた。
(ポジションがあまりに厨二的かつゲハ思考過ぎて)
- 425 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:05:01 ID:CfY4DC1g
- てゆうか、先生的にヲチスレを読んでることをばらしちゃうのってまずくないか?
先生は大物だなあ。
そういうことをまるで気にしないんだから。
- 426 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:22:58 ID:lYW7/gng
- 「ガンダムと日本人」の書評もお願いします
- 427 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:24:04 ID:rfrX3mGI
- >>424
ぶっちゃけ「特定勢力に叩かれる(支持される)程俺の影響力凄い!」
がやりたいのかね? 先生。
叩かれるというか、ヲチされてるのは確かだけど、
支持がほぼ皆無なのに……
トラバで外交断然して半年以上になるよな……
このままだと熱烈な支持者は彼一人ってことになりそうだ……
- 428 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:46:08 ID:fj/suRUQ
- でもまあこのスレも中立とは言い難い部分はあるよなあ
- 429 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:50:53 ID:ldE9lQtA
- このスレって中立なんだっけ?
- 430 :名無しさん:2010/11/21(日) 22:53:00 ID:N34eytU6
- とりあえず、動画評論家に対して辛いスレなのは確かだ。
- 431 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:17:08 ID:./iBnD5c
- 中立ってつまり
狂人と常識人の中間の視点に立って
センセイの意見が妥当かどうか判断しろということか?
全力で御免こうむりますw
- 432 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:23:02 ID:fj/suRUQ
- ある陣営への擁護が非常に目立つ
これ以上言うと勘ぐられそうだから辞めとくが
- 433 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:26:26 ID:fj/suRUQ
- ゲハにもスレあるみたいだし、結局性根は奴らと大差ないんだよね
- 434 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:26:44 ID:IYs7jG0Y
- それよりもあと40日で今年も終わりだ。
ねえセンセ、今年はどんなお仕事したの?
- 435 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:28:49 ID:fa5LKRms
- 先生が偏った発言しなけりゃ、こっちも偏らないんだが。
風見鶏が一方しか向かないのは、風見鶏が悪いんじゃなくて風が悪いのさ。
そして風は土地的なものがあるから、なかなか吹かない方角もある。
だいたいからさんざん先生はどの陣営(ゲームハード論争的な)にも失礼だ!
どうせ先生は自分すげー!やる為の駒としてしか語ってないってのは
ずっと言われてる訳で。
理解したくないのは重々承知ですよwwww
- 436 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:33:08 ID:fj/suRUQ
- >>435
自分らが偏っているのを理解したくないって事かな?
だったら中立ぶらないで正々堂々と「○○堂が大好きです」って言えばいいのに
2枚舌が汚い
- 437 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:33:31 ID:ldE9lQtA
- 別に中立だと宣言してるわけでも無し
どっかに傾倒してても問題ないと思うがw
- 438 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:37:16 ID:IYs7jG0Y
- 別にこのヲチスレが邪魔なら邪魔で消える分には一向に構わんのだが、
このスレ(ゲハ含む)が無くなったらいよいよセンセの生きてる意味が1ミリも無くなっちゃうよ?
ゲハですらマトモに相手にされない、暇つぶしの玩具として弄られることすらない
ニート中年って何て言うか……人としてどうなのよ。
- 439 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:37:41 ID:2zowxtVk
- 先生の言動に突っ込みいれたり反論したりするスレなんだから
結果的に先生と反対のポジションに位置したりすることはそりゃあるだろよ
- 440 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:38:03 ID:3twXFGx2
- 淫天堂とな!?
- 441 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:40:40 ID:MNv2T.Ns
- 普通にセンセにツッコミ入れてれば任天堂よりになる罠
「普通にツッコミ」←ここ重要な
つまり元が偏ってるからそうなるわけ。オレ等は別に特定陣営に属してないがなw
- 442 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:46:12 ID:IYs7jG0Y
- このスレが西の方に向いてるとしてもそれでセンセの発言の正当性が増すわけじゃないからなあ。
ミリデレ設定と発想が同じなんだよねこれ。
「俺がミリデレってことにすれば賛同者が増えるはずだ!」→誰がどう見てもDAKINIが真性のバカなだけですが何か?
「あいつらは過剰に任天堂を擁護している! だから俺が正しい!」→誰が(ry
アンタがバカにされてるのは、単純にアンタ自身がバカだからって気付けよいい加減。
- 443 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:01:13 ID:ift2eBWk
- 誰にも会わない引きこもりの場合だと、他人との接点が無いから
他人と自分の差や他人の視点が全く分からない。
だからどんどん視野が狭くなり、なにか起こる事が自分に良ければ
「俺が正しいから」自分に悪い事なら「俺を陥れる陰謀が」と
自分と世界しかなくなっちゃうんだよね。
だから思考も変になるし、言葉もおかしくなる。
そりゃそうだ、言葉は「他人と会話するためのもの」なんだから
他人が認識出来ない人の言葉が普通な訳が無い。
とか思考実験すると意外と簡単に先生が説明出来てしまうなぁ。
- 444 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:24:41 ID:Ig7piH0Y
- ここで俺が「ソニックカラーズおもしれえ」といった場合
花札屋信者になるのだろうか、それとも大鳥居信者になるのだろうか
- 445 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:28:44 ID:aGTLkBB2
- >>444
センセはハード単位でしか判断できないので京都信者になるかと。
- 446 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:32:16 ID:ift2eBWk
- 面白いけど、中盤以降の「死んで覚えろ」「よく解らんでも何度でも死んで覚えろ!」
という、いかにもセガな作りはいい加減疲れるんですがw
あとソニックはいつも言われるけど、爽快感を売りにしてる割に
妙に後半ちまちましてテンポ悪くしてしまったり、そこでやたら
よく死んでしまうような作りだったりは変わらないなぁ。
あとソニックってこんなに1UPしなかったっけ?
- 447 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:42:37 ID:ikjUetu.
- 今回のソニックは簡単な方でしょ
- 448 :名無しさん:2010/11/22(月) 00:43:26 ID:ikjUetu.
- あぁ俺がやったのはWIIの方ね
- 449 :名無しさん:2010/11/22(月) 01:42:05 ID:wvT.SAOg
- >>438
>>442
あの手の人間の場合、いもしない人間とシャドーボクシング出来るからね
- 450 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:01:51 ID:bu4jPaRY
- 採点する人がいつも間違った解答に×をつける。中立じゃない。
と言われても困る
- 451 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:14:48 ID:lIm4kos.
- 中立か信者かって視点しかない人っているよね
- 452 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:17:22 ID:8Yz.zZms
- >>442
本スレか避難所かは忘れたが、数日前の「任天堂はネットの技術がない、いやむしろセンスがない。」
「ネットはMSを参考にして欲しい。」「でもパッチに制限が…」「パッチ前提という考えがおかしい、制限はあるべき」
という流れでも「任天堂信者が〜」とか言われたからな。南を向いてる時でも「西向きだ!」と言われるんじゃ、
もう何を言っても無駄だと言わざるを得ないw
- 453 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:23:56 ID:/vkdB4sk
- アイマス2騒動を先生がネガってる時のこのスレの反応はだいたい
「職人潰しておいて、ファン代表面して近寄ってくるんじゃねぇよ、先生……」
って感じだったね。
彼にかかるとあれまで「任天堂陣営寄り」意見になるんだろうか?w
- 454 :名無しさん:2010/11/22(月) 07:40:00 ID:Ig7piH0Y
- 触れてしまった俺が言うことでもないが、スレの流れとかを見てる様子もないし
花札屋の名前出せばレスがもらえると踏んでるだけだろう
構ってちゃんの思考に深い意味などないよ
先生も同じだけどな
とりあえず「それにつけても○○が悪い」といっておけば
事情通を気取れて構ってもらえると考えているのではないか
PSPのときにそれで味占めてしまったからなあ
>>446
ソニアド以降の3Dソニックは「1UP出すから代わりに死ね」といわんばかりの構成だったから
それに比べればスマートになったとは思う
- 455 :名無しさん:2010/11/22(月) 09:40:26 ID:cswS.TqI
- EXAPON Becky! が先生に救いの手を!
eno blog: 僕はいま、なにをやっているか。
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2010_11_post_508.html
> 1つは、「機密」の仕事が多いんですよね。
> というか、ほとんどの仕事がそう。
> 僕がやっている仕事の場合、「新規立ち上げ」のプロジェクトが多いので
> ベラベラベラと言えない、というのが大きな理由。
「これだ!」と思った。この理由なら先生でも大丈夫。
なりふり構う気が無いなら、だけどw
- 456 :名無しさん:2010/11/22(月) 09:53:33 ID:CLKZC51M
- >>420
これか
DAKINIたんの話題はこちら
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1021/10214/1021476153.html
52 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 02/05/16 23:06 ID:???
ヴぁかは釣りやすくていいね〜
おまいらDAKINIと同レベルだな(ワワ
80 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 02/05/16 23:45 ID:???
こいつらゲハでも相手にされてねぇんだろうな(プ
141 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 02/05/18 08:52 ID:???
ところでさぁ、特定ハードを叩いたから逆恨みで個人叩きするなら、
ゲーハー板かマ板じゃないかと思うんだが。
技術ネタで叩くならここでも分かるが。
- 457 :名無しさん:2010/11/22(月) 10:01:16 ID:n6ebIAtE
- >>455
まあ本当に今さらそれやっても、威信回復どころか
「まだそんなこと言ってんのかよwww」
的な満場一致反応で、新たな物笑いの種が増えるだけだろうな…
- 458 :名無しさん:2010/11/22(月) 10:19:42 ID:Uv2lRFHs
- >>455
いやそれ実名と過去の実績公開してるのが前提だろw
- 459 :名無しさん:2010/11/22(月) 10:22:08 ID:2JfzwfTQ
- >>442
仮想敵を作り上げて、自分がそれに攻撃されている、と思い込むのはよくある中二病によくあること。
対抗する為の超能力の設定とか並べたてるとこまでこじらせてないだけまだましかもね。
この場合敵が強大であればあるほど、それに対抗している自分が引き立つんだけど、
たかだか京都のおもちゃ屋一社とはまた控えめだなぁ。
MSのほうが敵としてみるならでかいだろうに。日本のMSKKだけ見てたら大した事ないけど。
- 460 :名無しさん:2010/11/22(月) 10:36:37 ID:wORXwfQk
- イノケンの過去の痛い言動は別にして、いまは信頼と実績を積み上げているから
「秘密の仕事」と言っても説得力はあるが、先生がいうとエア仕事にしか見えない
そういえばケータイ小説 出版化されてアニメ化とか妄想してもいいですよ
- 461 :名無しさん:2010/11/22(月) 10:45:48 ID:J1geDRiY
- >>460
妄想してもいいけど脳内&チラシの裏までにしないと、また突っ込まれるだけだからねぇ。
先生の携帯小説は見つからなかったようだしw
- 462 :名無しさん:2010/11/22(月) 11:10:31 ID:wORXwfQk
- もっとも今持ち出すと
俺妹観たんだなとバレバレ
- 463 :名無しさん:2010/11/22(月) 14:01:00 ID:xSsUq6b2
- 先生の住んでる場所の社会情勢を書けばそのまま異世界ファンタジー物になる気がする
今の世の中何が売れるかわからないからいけるかもしれませんよ先生
- 464 :名無しさん:2010/11/22(月) 16:01:05 ID:Uv2lRFHs
- >>463
そしてクリムゾンの「蒼い世界の中心で」のパクりと突っ込まれるオチが見えた。
- 465 :名無しさん:2010/11/22(月) 16:41:13 ID:2vk72QHk
- おまえら先生の企画力を馬鹿にしすぎてないか
彼はミリデレなんだぞ、もっとリスペクトしようぜ
散々上から目線で他社のゲームを煽っておいて
自分は「ファミリーシューティング」なんて提案するんだぞ?w
俺たち凡人じゃ勝てねぇ
- 466 :名無しさん:2010/11/22(月) 16:44:37 ID:wORXwfQk
- 先生の企画力はモバゲー分野なら行けるかもなw
- 467 :名無しさん:2010/11/22(月) 17:37:44 ID:oAhdKZ8U
- そして元任天堂社員の岡野氏に
面接時に企画書を突っ返されるミリデレ
- 468 :名無しさん:2010/11/22(月) 18:16:38 ID:wvT.SAOg
- モバゲバカにしすぎ
って言うかアレはたしかに「コンシューマーゲームと同じ土俵で」比べるとクソゲに見えてしまうのは仕方が無いが
>>467
30代企画志望男性って一番先に連想したのがミリデレだった
- 469 :名無しさん:2010/11/22(月) 18:18:57 ID:Uv2lRFHs
- >>468
>30代企画志望男性って一番先に連想したのがミリデレだった
俺がいる……。
- 470 :名無しさん:2010/11/22(月) 18:27:11 ID:wORXwfQk
- >>468
ラブプラストレース疑惑で、イラッとしたんだ すまん
- 471 :名無しさん:2010/11/22(月) 18:27:14 ID:wvT.SAOg
- ソーシャルだグリーだモバゲだつっても、ゲハ界隈もセンセも任天堂貶すだけのダシでしかないし
かと思えば一緒くたにして「ゲームらしいゲーム」が廃れたのは任天堂と彼らのせいって叩くような連中もいる
- 472 :名無しさん:2010/11/22(月) 20:45:47 ID:Ig7piH0Y
- モバゲ(と同人)の瞬発力(パクリの速さ)とタフネスさ(面の皮の厚さ)は尋常ではないからな
先生だと疎い能力だ
>>459
MSにも喧嘩売ってたよ、「本気じゃないならXBOXなんて撤退するべき」とか
「(MoveだしたSCEもひっくるめて)体感ゲーに逃げるMSはアホ」診たいなこといってた記憶がある
どうみても蟷螂の斧どころか、ゾウに歯向かうノミにしか見えないのは内緒だ
Moveもキネクトも、デジタルガジェットとしてみると
Wiiとの違い含めてすげー面白いのに、そういう視点で見ることは決してしないのだから恐れ入る
それに、体感ゲーを必死こいて否定したところで、
具体的に他の何らかのゲームを語ってるわけでもないのだからなあ
何をやっているのやら
>>463
ヘンリー・ダーガーみたいに、後世伝説的作家と化してたりしてな
いやまあ、ヘンリー・ダーガーを引き合いに出したくもないのだが
- 473 :名無しさん:2010/11/22(月) 21:15:36 ID:76hU5LSs
- >>470
アレってミノタローが書いてるから似てんだろうと思ってたんだけどそうじゃなかったのね
- 474 :名無しさん:2010/11/22(月) 21:28:28 ID:ift2eBWk
- 最近はトレス疑惑絵師が多いのう。
ほんの少しのトレスならデジタル技術の向上と簡易さで、つい… とも言えなくもないが
最近はトレス10割打者もいるようだからなぁ。
こういうのって絵の方面での先生と同じ方法論だからなぁ。
絵を描く技術は全然向上しないんだよね。
ただ先生と違って、フォトレタッチの技術だけは異常に向上するけどw
- 475 :名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:13 ID:ryg1Zja.
- その関連の話で声に課金とか吹いた
それを思うとあのCMは・・・
- 476 :名無しさん:2010/11/22(月) 21:49:02 ID:edYkwEZ.
- 履歴書を出すだけで先生とは天地の差
先生は、企業の方から三顧の礼でもって迎えにくると思ってる全裸の人
- 477 :名無しさん:2010/11/22(月) 22:30:32 ID:bB1tY9Es
- >>472
ヘンリー・ダーガーは当時のアメリカの欠陥だらけの児童福祉の被害者みたいなもんだし、好きで人間嫌いになったわけじゃない。
まぁ、先生が全方向を敵視するのだって、悲しい過去がないとは言えないが。
- 478 :名無しさん:2010/11/22(月) 22:59:03 ID:xSsUq6b2
- >>472
ヘンリー・ダーガーは誰に見せるつもりもなく自分の創作意欲に則って作品を完成させたけど先生の場合は他者に称賛されたいってのが先に有る(かと言って努力をする訳でもないし)から名前を出して比較するだけで失礼だと思う
- 479 :名無しさん:2010/11/23(火) 00:23:15 ID:P4wxDrpU
- 一般的に「自己愛性人格障害」って、自己努力で
改善しうる余地があるもんなのだろうか?
それとも、もう第三者がどうにかしてやるしかない?
いや、先生って自力で性根が治る余地あるのかなあと
ふと悩んでしまったので。
- 480 :名無しさん:2010/11/23(火) 00:44:01 ID:4D/q/ekI
- 時間の無駄なのでそんなことで悩むなw
- 481 :名無しさん:2010/11/23(火) 00:57:56 ID:zzRRTJns
- 病気である以上、程度の差で千差万別あるのだろうけどなあ
先生の場合は自ら病をガシガシこじらせたようなものだから
素人目にもどーしよーもないと思うぞ、俺は
リア厨とかならともかく、いい歳こいた中年だしな
- 482 :名無しさん:2010/11/23(火) 01:22:43 ID:BO1k23qE
- いい歳こいた中年がネットやりつつ、奇声あげながらカキコだろ?
オレが家族&知り合いなら、目撃した時点で見放すわな
- 483 :名無しさん:2010/11/23(火) 02:30:37 ID:Pc2sgYUk
- しかし自己愛性人格障害って病気呼ばわりするのがイマイチ躊躇われるんだよね
障害って名が付く事で本人に問題が無いようなイメージがなぁ…
実際周りに居て振り回される方は大変よ
俺らやDANIブログ常連の様に好きこのんで周りに居る連中はともかく
- 484 :名無しさん:2010/11/23(火) 06:43:52 ID:O4..ccuA
- 俺らにできることは先生の更正を願って
生暖かく見守ることだけさ
- 485 :名無しさん:2010/11/23(火) 10:09:04 ID:bhts8vgo
- そうだなぁ。
完全に壊れてしまっては楽しめない。
百姓は生かさぬよう殺さぬよう、だ。
- 486 :名無しさん:2010/11/23(火) 15:21:21 ID:aCCXDJhk
- ソニックの話出てたけどこれも「Wii(SD)じゃなければ…」と、強く思ったソフトだ
- 487 :名無しさん:2010/11/23(火) 16:37:13 ID:B2p/tGWE
- >>483
それはたまに思う。最初から今くらい壊れてたのなら多少は病気を疑ったのかもしれんが、
実際には先生が今の惨状に至るまでに、それなりに経緯(=自爆の歴史)があった訳だし。
というか、むしろ病気だった方が救いがあるかもな。
- 488 :名無しさん:2010/11/23(火) 17:08:26 ID:qZR5T4oA
- そもそも人格障害は病気ではないし
- 489 :名無しさん:2010/11/23(火) 18:34:48 ID:FRKXkaXk
- 病気の定義にもよるけど、所謂天性のものだったり遺伝子に欠陥がある人にだけ起こる症状ではないからね
後、改善しうる余地があるとして、センセが病気に気付く(認める)力があると思う?
>>470
トレスもそうだが、経済誌だったか公の所で「ピクシブの素人絵師にタダ同然で書かせてコスト削れる」ってどうどうと言ってたのには唖然とした
まあ供給側もそういうのが当たり前の世界になると、「割れでタダで遊んで何が悪いの?」的な事に反論しにくくなるなあ
>>472
一応完全に商業なのと同人のグレーを比べるのは…
- 490 :名無しさん:2010/11/23(火) 18:53:01 ID:tNynI1HU
- まあ自己愛性人格障害も精神疾患の一つと考えられない事もないので…
精神疾患は非常に病気認定が難しいからなぁ、自他共に。
まあ一つだけ言えるのは、先生はメンタルへ!
- 491 :名無しさん:2010/11/23(火) 19:19:54 ID:PwQMWb9Q
- 先生ってゲームを他者への攻撃手段にしちまってるよな
いい歳した大人の男が売れた売れない、裏切りだ楽園だのと
年中煽ってるんだぞw
わりとマジに提案したいが
先生、プレイ意欲を刺激する良質なレビューを一本あげてみてよ
そこに開発者の視点も入れつつさ
今の先生のブログってもう管理人が先生じゃなくても内容的に問題ないよね
そこらへんの煽り屋でも書けるでしょああいうのは
- 492 :名無しさん:2010/11/23(火) 19:36:37 ID:tNynI1HU
- >>491
内容がどうだろうと先生がサボりまくっていようと、ブログを止める事は無いと思うぞ。
アレが先生の唯一誇れる自己表現なんだから、「命」と言ってもいい。
- 493 :名無しさん:2010/11/23(火) 19:43:02 ID:UAjRiZmw
- >>490
ゆう乙w
>>491
売上や売り方にこだわるにしても、他を貶めずポジティブな事柄だけで記事は書けるんだけどね
例えば最近だとGEB。粗削りだった初作と比べ驚く程親切で、体験版もボリュームたっぷり。
アペンド版発売や豊富な無料DLCなどのユーザーへのサービスは"きれいなバンナム"と称され好評。
その甲斐あってか売上も前作ほどではないにしろ好調で、特に通常版はずっと品薄傾向。
なんて話を膨らませれば、最近の劣化アナリストみたいな記事よりはよほど面白く書けると思うんだがね。
- 494 :名無しさん:2010/11/23(火) 21:18:24 ID:aCCXDJhk
- >>493
>他を貶めずポジティブな事柄だけで記事は書けるんだけどね
このスレですら任天堂を崇める為にPSを貶める意見が散見されるされるからな
- 495 :名無しさん:2010/11/23(火) 21:19:48 ID:IzHXr88.
- みんな上手いなぁ
- 496 :名無しさん:2010/11/23(火) 21:20:05 ID:IzHXr88.
- すまん誤爆
- 497 :名無しさん:2010/11/23(火) 21:27:13 ID:r8gXOuHY
- 名無しだけど、今回ももしや…
- 498 :名無しさん:2010/11/23(火) 21:45:21 ID:Pc2sgYUk
- そいや先生はGT5でブラボーしてくれるかね?
先生的にGT5発売は今年最後のビッグウェーブだと思うんだが
- 499 :名無しさん:2010/11/23(火) 22:20:51 ID:/V0MObcA
- >>498
一応MHP3があるじゃないか。
まあいつもと同じことをいつもと同じようにやるカプコンゲーなんだろうけど。
- 500 :名無しさん:2010/11/23(火) 22:25:55 ID:zzRRTJns
- ロボ娘好きの先生なら、怒首領蜂大復活に反応して無くてはおかしいのだがな(←無理なことを言うな)
>>493
モンハンもファンタ(PSO、PSU〜PSpo)も語れない先生がGEを語れるわけが無いのさ
どこぞで煽りのネタになったら、忘れた頃に取り上げるんじゃない?
- 501 :名無しさん:2010/11/23(火) 23:05:19 ID:FRKXkaXk
- センセのロボ娘メカ娘好き設定ってかなり唐突だな
ラノベの「シュピーゲル」シリーズを紹介したくらいしか記憶にない
まあ1つでもあればミリデレにして見れば上出来なのかも
- 502 :名無しさん:2010/11/23(火) 23:14:39 ID:Pc2sgYUk
- ロボ娘か…PS千年紀の終わりにのフレナが好きでありました!!
拾ったパーツを組み込む時に「後ろを向いていただけませんか?」とか幼い俺にはドキドキものでしたよ
- 503 :名無しさん:2010/11/23(火) 23:59:42 ID:zzRRTJns
- 某所でも「フレナ」でいくつか検索に引っかかったのはワロタ
ラストダンジョンだと起用するのはかなり厳しいんだが(というか爺が恐ろしく便利すぎる)
無性にフォーレンと合体攻撃やってたりしたなあ
- 504 :名無しさん:2010/11/24(水) 00:33:55 ID:4pPjdn8Y
- フレナも瞬きしないのかな。瞬きしないなんてライアの民に違いない!
…というネタは先生的にはどうなんだろう。
先生は64大好き人間ということだったが、16ビット機時代はどんなゲーム機で遊んでいたのか語ったことがないな。
- 505 :名無しさん:2010/11/24(水) 00:36:30 ID:4pPjdn8Y
- てゆうか、元64大好き人間の割には、Wiiの罪と罰に対する反応が異常だったな。
64のをやったことがないのは売り上げを考えると無理もないが、それでもあの反応はない。
- 506 :名無しさん:2010/11/24(水) 00:51:29 ID:s6yROE7Q
- たしかに、64でも罪罰はマイナーなソフトではあったけどな
しかし、10年経ってもオンリーワン(先駆者的なものはいくつかあるが)な代物を
オールドゲームと切って捨てるのは先生くらいのものだろうなあ
- 507 :名無しさん:2010/11/24(水) 01:04:46 ID:yguYGqaU
- まあWii版以前にVC罪罰をスルーした時点でニワカ確定だったんだけどな。
- 508 :名無しさん:2010/11/24(水) 08:36:24 ID:VoQFKt16
- レギン→「サイトのセンスが悪い」
罪罰→「幕間のデモがプリレンダムービーじゃない」
批判の内容からして的外れだったよ。
- 509 :名無しさん:2010/11/24(水) 08:56:43 ID:xZmpxB6c
- 本スレ、規制で書き込めなかった……無念
代わりにここに転載します
- 510 :名無しさん:2010/11/24(水) 08:57:19 ID:xZmpxB6c
- >俺歓喜っ!!!!
>(大文字かつ太字強調)ひゃっはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
>劇場版『なのは』の第2弾が公開決定!
>PSP版ゲームも次回作が登場!!
(以下縦書きで大文字かつ太字強調)
>理性が
>ふ
>っ
>と
>ぶ
>ほ
>ど
>の
>俺
>歓
>喜
>っ
>!
>劇場版『魔法少女リリカルなのは The movie 2nd A's』制作決定! 2012年公開予定!
(↑今日もやられやくフラゲ記事リンク)
>ゲームの公式サイトもオープンなの。
>「魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
ttp://nanoha.bngi-channel.jp/
>いや、まー、やるだろうなと思ってましたが。
> 2年連続上映ではなかったのがむしろ意外というか、『1st』の売上を見てからスケジュール押さえると、
>これぐらい掛かってしまうのかなー?
> 4期(Force、Vivid)をテレビアニメ化してくれないものかね。
>いっそ飛ばして5期でもかまわんし。
>なのはさんは何だかんだで10年保ちそうね。恐ろしい。
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-(通常版)(特典なし) 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-(通常版)(特典なし) 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-(通常版)(特典なし) 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
(↑アフィリンク)
2010/11/24(水)
引用終了。
寒いよ……
- 511 :名無しさん:2010/11/24(水) 09:23:05 ID:/xd5/wto
- まさか今時そんな表現しないだろう
と思ったがマジだった…
- 512 :名無しさん:2010/11/24(水) 09:24:39 ID:0XRQmT92
- ほんとに何か商品展開がある時にしか騒がんな、この先生は。
なのはファン(設定)であることなんか世間に全く認知されてないから、
アフィもほとんど動かんだろうに…
- 513 :名無しさん:2010/11/24(水) 10:09:36 ID:VoQFKt16
- > 4期(Force、Vivid)をテレビアニメ化してくれないものかね。
>いっそ飛ばして5期でもかまわんし。
こういうところで内容はどうでもいいって暴露しちゃうあたりが実に先生らしい。
- 514 :名無しさん:2010/11/24(水) 10:56:20 ID:TVVgPAFI
- 本当に先生は寄生虫(しかも外してる)だぜ!
- 515 :名無しさん:2010/11/24(水) 11:15:13 ID:NfcL3EWc
- 大文字縦書き強調って何年前のセンスだ…
- 516 :名無しさん:2010/11/24(水) 11:25:57 ID:Z4b2HbDQ
- 既に理性のかけらもないから何ともないぜ
- 517 :名無しさん:2010/11/24(水) 11:41:35 ID:xZmpxB6c
- >本スレ465
転載してくれてありがとう
本スレに引用したかったけど規制でできなかったからね
- 518 :名無しさん:2010/11/24(水) 12:22:24 ID:TVVgPAFI
- >>515
個人日記サイトが盛んな頃のセンスなので、およそ10年前。
先生のサイトが開いたのが2000年5月、全く成長していない…
- 519 :名無しさん:2010/11/24(水) 13:28:38 ID:lDxdqYnw
- 質問なんだけど、なのはのファンの人達からしたら先生の発言ってどう思うの?
そして、先生に理性はあったのか?
- 520 :名無しさん:2010/11/24(水) 14:28:40 ID:AnWsIwfY
- ファンであればあるほど、寄ってくるなと言いたくなるのが先生
- 521 :名無しさん:2010/11/24(水) 14:32:39 ID:qitBYQQk
- >>519
正直、触れてくれるなと言いたい。
- 522 :名無しさん:2010/11/24(水) 15:29:38 ID:g5Hz7ePo
- どう見ても、にわかのアフィ目当てなカキコです。本当に(ry
内容に1mgも触れてねぇww あと皆も言ってるがセンス
古すぎw おっさんくさくて死にそうww
- 523 :名無しさん:2010/11/24(水) 16:07:34 ID:hhrSQKsM
- 普段はほとんど触れないくせに
(ファンなら話題ないときでもたまには考察記事くらい入れそうなのに)
アイテム関連が出るとアフィ記事っつーのは
ある意味すごく正直な人なのかもしれんなw
- 524 :名無しさん:2010/11/24(水) 16:19:43 ID:NfUcfEao
- >>518
げいむ乱舞界みたいな叫び系が流行った時代かw
- 525 :名無しさん:2010/11/24(水) 17:20:18 ID:aq58Cwg6
- ちゆとか侍魂の「先行者」エントリが流行ったりしてた頃かな、個人的には。
この頃にはいい加減古いだろ!と言われてましたけどね。
2ちゃんでAAとか流行りだしてたし。
- 526 :名無しさん:2010/11/24(水) 18:18:21 ID:QUQrrmb6
- ゲーム続編か
マテリアルズはどーなるんだ
続編だすときは何か仕掛けやりたいって言ってたよな
なんで先生は内容に全く触れないんですか(棒
まるで全く興味ないのに無理して喜んでるようではないですか(棒
いいから黙って消えろやエセ野郎
- 527 :名無しさん:2010/11/24(水) 22:07:26 ID:jhJ20euQ
- ttp://www.4gamer.net/games/119/G011996/20101123001/
最後の人迂闊な発言すんなよ、ただでさえ信用されてないメーカーコンビだと言うのに
- 528 :名無しさん:2010/11/25(木) 00:08:04 ID:SLZeIldc
- >>527
最後の人福井さんだから、要するに「ハゲがまたアホな事言ってる」に近いぞw
- 529 :名無しさん:2010/11/25(木) 00:29:31 ID:4w1PwiNM
- 部外者だからかろうじて成立するギャグだな
- 530 :A助様@お兄やん:2010/11/25(木) 00:42:19 ID:UwKBYl/Y
- 何故Wiiは失敗したか。
金をかけずに作ってCMで消費者を騙していればこうなることはわかりきっていたこと。
Wii発売前から任天堂の崩壊を言い続けてきたのは俺だけでしたよ。
- 531 :名無しさん:2010/11/25(木) 00:46:23 ID:q1vWeMzo
- キチガイ警報発令中
- 532 :名無しさん:2010/11/25(木) 00:47:25 ID:uxXOmLpU
- 福井は御禿と違って空気読めないからな…
御禿は御禿でまた痛いわけだが
>>518
時代錯誤なだけなら「なのちゃんも遠くなった喃」とか
「もういい加減帰ってこいよ頼むよ都築」とかいっときゃいいのにさ(←またそのネタか)
上っ面だけ小ばかにしてそれで済ますような輩(一昔前のクソゲーサイトとか)ならともかく、
愛してるものに対して奇声だけ上げて中身にちっとも触れないなんて、
いつの時代のヲタクだってやってねぇよ
自ら「俺は素人です」と宣言してるようなものじゃないか
ヲタクを馬鹿にするなよ中年親父
そんなことより次回作も製作担当はウィッチクラフトみたいだな
よかったよかった
- 533 :A助様@お兄やん:2010/11/25(木) 01:00:45 ID:UwKBYl/Y
- Wiiは焼き直しや自社製品のコピー。
完全に終わってます。
- 534 :A助様@お兄やん:2010/11/25(木) 01:13:08 ID:UwKBYl/Y
- 壊れてもう要らんってならないのがPS2の凄さだとわかったのでは?
Wiiなんか壊れたらもう買ってもらえませんよ。
- 535 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:14:25 ID:0o.kY7E6
- ダニ豚がhageあがってると聞いて
- 536 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:18:44 ID:4w1PwiNM
- 騙りだったら普通に通報ですなぁ
- 537 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:22:56 ID:SLZeIldc
- 両者が険悪になって楽しいかもねw
- 538 :A助様@お兄やん:2010/11/25(木) 01:35:18 ID:UwKBYl/Y
- 「グランツーリスモ5」のフルインストールは40分。しかしながら待たなくてもOK。
さて、程度の低いアンチのカスどもが必死こいて
「ゲーム前に50分も待たないといけない!」などと批判していた「グランツーリスモ5」。
しかし、このたびSCEEが公表した情報 ではフルインストールにかかる時間は40分で、
しかもHDDへのインストールは強制的なものではなく、プレイするには256Mの容量があればOKです。
さらにプレイ開始前に40分かけて一気にインストールする以外にも、
ゲームをしながらバックグラウンドで少しずつインストールする方法もあるようです。
うーん、これは実に素晴らしいですね。
そもそもハードディスクにインストールするのに時間がかかる大容量のデータは価値そのもの。
その価値が理解できない、もはやゲームファンと言えない輩がネット上に蛆虫のようにわいているのは
我々純粋なゲームファンからするとまったく困ったものだと言わざるを得ません。
所詮はPS3で遊べない連中の悔し紛れの戯言なのでしょうが、あまりにレベルが低く実に気の毒です。
ま、そんな連中のやっかみを尻目に25日にはいよいよ「グランツーリスモ5」が発売。
PS3発売から4年も待っただけにどれだけ楽しませてくれるか期待せずにはいられませんね!
- 539 :A助様@お兄やん:2010/11/25(木) 01:35:39 ID:UwKBYl/Y
- 続きはここで読んでくれ
http://ameblo.jp/asukesama/
- 540 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:39:21 ID:rseH81fI
- 何か、宣伝始めたし(本人とは思えんが)、通報した方が良くね?
- 541 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:50:28 ID:C1lfl6CQ
- ゲハでもゲサロでもなくここでおっぱじめる辺り、流石に騙りだろうとは思う。
管理人の人にサクッと規制してもらうのが一番かもな。
- 542 :名無しさん:2010/11/25(木) 01:54:51 ID:SLZeIldc
- 向こう見て反応したのがモロわかりだなw
- 543 :名無しさん:2010/11/25(木) 03:26:31 ID:jnFp.T9Q
- 待たなくてもOKってどういう意味?
PS3持ってないけどバックグラウンドでインスコ出来るってこと
- 544 :名無しさん:2010/11/25(木) 04:07:54 ID:vxU6KpVY
- 何でこんなに発狂してるんだかw
- 545 :名無しさん:2010/11/25(木) 08:55:05 ID:b/qLoF62
- 理性が
ふ
っ
㌧
で
る
- 546 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:14:51 ID:SLZeIldc
- >>544
なのは関連で「にわか」呼ばわりされたからでは?
本人的には「なの?」とブログ名まで名乗って熱烈ファンを表明してたのに
全く相手にされてないからね。
根本的に何が問題なのか、さっぱり分かってないんだろうけど。
- 547 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:19:24 ID:m3mF8TSo
- 今日も本スレに書き込みできない……
なので避難所に転載します。
本スレに転載できる方はできればお願いします……
- 548 :1/2:2010/11/25(木) 09:19:56 ID:m3mF8TSo
- >濃度の高い国内向けコンテンツを、濃度の高い日本人ユーザーに投入していく戦略
>イメージエポック、ゲームパブリッシャー事業に参入
>PSP「最後の約束の物語」、「ブラック★ロックシューター THE GAME」など新作を多数公開
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409112.html
>噂通りイメージエポックがパブリッシャー事業に参入しました。
>おそらく、上場をめざしていると予想されているレベルファイブ同様、同社も上場をめざしていくのでしょう。
>メガヒット級のタイトルを抱えるレベルファイブと違い、イメージエポックは濃度の高い中堅RPGを多数制作してきたスタジオだけあり、
>戦略も大きく異なっています。発表会でSCEJの河野弘氏が登壇した事から伺えるとおり、
>(太字強調)濃度の高い国内向けコンテンツを、濃度の高い日本人ユーザーに投入していく
>戦略。
>* PSPで2タイトル、『最後の約束の物語』『ブラック★ロックシューター THE GAME』を発表。
>* また次世代型ブラウザゲームとして、PS3、PC、スマートフォンで『シュバリエ・サーガ・タクティクス』を発表。
>ネットワーク部分はイメージエポックの経験値が少ない分野ですが、なんとNHN Japanと組む戦略。
>* ニコアプリで『ぷちっと★ロックシューター』も投入。
>* 2011年以降、発表されるタイトルとして、TYPE-MOONとの完全新作、「ARK」「MARS」「REMS」の4タイトルの存在も明かされました。
>全体として、PSフォーマットへの展開が目立った事と、他社と協力してオンライン分野にも乗り出しつつあることの2点が印象的です。
>濃度の高いコンテンツを求めるユーザー層がPSフォーマットに集まってきている現状を正しく反映しています。
>またソロゲームの代表格だったJRPGも、「ソーシャル要素」やオンライン要素の導入が不可欠になりつつあるという判断も見えますね。
>無論3DS向けに0本という事はさすがに考えられません(ARKあたりは怪しい)が、
>開発会社としてのイメージエポックは任天堂ハードでの実績が多かっただけに、意外に感じる人もいるかもしれませんね。
- 549 :2/2:2010/11/25(木) 09:21:51 ID:m3mF8TSo
- >M☆G☆M+etc...
ttp://ameblo.jp/kentworld/entry-10715461537.html
(引用開始)
> ちょっと意外だったのが任天堂ハードの新作が見当たらない事。
> 少し前のイメージエポックは任天堂ハードを中心に活動していましたからね。
(引用終了)
>何故こうなったか?
>濃度の高い国内向けコンテンツを、濃度の高い日本人ユーザーに投入していくなら、
>PSフォーマット以外の選択肢がほとんど無い、という事です。
>Wiiは実質死んでいるし、次世代Wiiも不透明で、3DSはDSに似た性質のマーケットになる恐れも。
>PSフォーマット以外を見渡すと、かつてのMMORPGのかわりとして、ブラウザゲームも。スマートフォンはガラケーと違い、
>(太字強調)ゲーマーからも”許されたハード”。
>ゲーマー系ブログでもたまにiphone等のゲームを紹介している所なども見かけますね。
>国内では
>(太字強調)3DSのマーケットの「性質」が不透明
>な点がネック。
>DSを基準に考えると、濃度の高いコンテンツは意外と苦戦する恐れもあります。
>開発費が高騰するだけに、慎重な判断が求められそうです。
>発売されたら、
>(太字強調)結局「任天堂無双」で、DS市場のサブセット
>なんでしょ、というリスクは誰でも考えるでしょうからね。
>今の所そうならない保証は無いし、任天堂側の施策も未発表です
>(いっしょにスタートを切るというような抽象的で、無策でも言い逃れられるような公式発言のみ。アルケミスト社長からも突っ込まれてましたね)。
>逆に、任天堂が本当にゲーマーを取り込むつもりなら、このクラスの会社が喜んでソフトを投入していく市場環境を作れなきゃ、
>お話にはならないんですが。
>ファルコムの地味な努力が結実したPSPと、大手の有名タイトルを強奪することに夢中になって新しい芽を育てられなかったWiiとの違い、
>というかね。
>ま、期待してません。某強奪タイトルを自慢げに振りかざすつもりなのは、すでに聞こえてきてますし。
2010/11/25(木)
引用終了。
壊れたレコードのごとくいつもの先生でした……ってイメージエポック一社の短期の動向のみで3DSの市場を類推って無茶な事を……
- 550 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:23:00 ID:SKQHUG6w
- ファルコムってPC市場撤退(追放?)後は
業績ダダ下がりじゃなかったっけ?
- 551 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:26:33 ID:SLZeIldc
- DAKINIくんは実にバカだなぁw
イメエポの体力から、あれだけの新作を発表したら他に何もできなくなるのは
明白なのになぁ。
自分でレベル5と比べといて、何を言ってるんだろうとw
やっぱり予告だったのかなw
- 552 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:34:05 ID:zHU6hsuA
- すまんが誰か先生の言う「外交」と「強奪」の基準・違いを頭の悪い俺にもわかる様に説明してくれないか?
- 553 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:36:13 ID:4w1PwiNM
- あの発表会にはゲハのJRPG好きですら呆れかえってるのにな
- 554 :名無しさん:2010/11/25(木) 09:40:47 ID:/B1/4YTM
- >>550
ダダ下がりだったけど、空の軌跡シリーズのがんばりによって
売り上げ高等が上方修正されるほどになったよ
- 555 :名無しさん:2010/11/25(木) 10:02:03 ID:YQDkvjp2
- >>552
よし、頭の良い私が教えてあげよう
前者は任天堂を叩く時、後者は任天堂を叩く時
・・・あれ?
- 556 :名無しさん:2010/11/25(木) 10:40:40 ID:SLZeIldc
- >>555
微妙過ぎて違いがわからな(ry
- 557 :名無しさん:2010/11/25(木) 11:17:37 ID:0AvDUAXc
- SCEの偉いさん呼んどいて他社向けの宣伝を堂々とできるのは日野ぐらいだろうなw
濃度濃度って言っても向いてる方向がどうなのかと思うがw
あとBRSはあれをJRPGというのはさすがに無理がないかとw
ところで強奪って何だろう。バイオあたりかね?
PSPで発表されてたのがいつの間にか消えてたし。
- 558 :名無しさん:2010/11/25(木) 13:35:55 ID:pIJEBHRE
- 濃度の高いファン=アニメファン、ラノベファン
と置き換えても全く違和感がないw
- 559 :名無しさん:2010/11/25(木) 15:01:18 ID:iryEBwXY
- 勿論そういう層も必要だろうさ、けど文化としてゲームがあるにはそいつらだけしか相手にしないのは愚か過ぎる。
- 560 :名無しさん:2010/11/25(木) 17:20:40 ID:GDt3kvqU
- >>548
後出しジャンケンでも負け続きのセンセイだから、
「2011年移行の4タイトルが機種未定なのはPSP2発売の証拠!!」みたいなことを
言わないだけマシだと思ってしまった。
しかし、センセイは3DSのタイトルは年明けの体験会で発表されるとは、
考えないのだろうか?
大々的に任天堂が発表する前に、イメージエポッククラスなら実機を
借りるのだって大変だろうし、ムービーで紹介しても凄さが伝わりにくいのは
E3やレベルファイブの発表でわかり易そうなものなのだけれど。
- 561 :名無しさん:2010/11/25(木) 17:32:33 ID:H3osFFsQ
- 届いたよー\(^o^)/
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1290673769973.jpg
・・・と、こんな形でブログやらに載せるのは良くある事
しかし先生は買ったものを載せないから困る、これだけでも信用度大きく変わると思うのに
てか某電器屋フライングかよw
- 562 :名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:14 ID:SLZeIldc
- >>561
以前はあったんだけど、最後がTGSの428関係プロモのかなぁ。
ただ記事が記事だったし「会場近くのゴミ箱にいくらでもあった」とか言われているので
正直本当に会場に行って手に入れたかは…
知り合いのものを撮ったという可能性もあるしね。
ついでに言うと先生のスクショは毎度酷いのでw
せいぜい160×240程度の見難いスクショで、もちろん情報もないから機種特定は無理。
ちょい前の携帯でも選ばないと使わない撮影サイズ、縮小したとしてもねえ。
背景も凝らないし、とてもミリデレ業界人には思えない。
- 563 :名無しさん:2010/11/25(木) 19:45:51 ID:efpYFUek
- >>552
先生の言動を長い間ヲチしてきた俺の出した結論
外交:サードのソフトが任天堂機以外で出る場合に使う
強奪:サードのソフトが任天堂機で出る場合に使う
もうね、直球で言うけど先生はアホ
- 564 :名無しさん:2010/11/25(木) 21:48:13 ID:zHU6hsuA
- >>555
>>563
二人ともありがとう
つまるところ、サードが任天堂機にソフトを出さない=外交不足
サードがPSWソフトを任天堂機に出す=強奪、って感じなのかな?
多様性多様性言いつつ3DSのラインナップを批判するのは、それじゃなきゃ説明付かないしね。
- 565 :名無しさん:2010/11/25(木) 21:52:22 ID:uxXOmLpU
- >>561-562
画像うpというものは、自慢と自虐がないまぜになるものだから
ガチ撮りにしろネタ交じりにしろ、構ってちゃんなら率先してやりたがるもの
しかし先生の場合、あれだけ構ってちゃん丸出しなクセにごくごくまれにしかうpしないし
うpした現物にしても、わざわざ見難いものをひっそりと上げる意味がわからん
しかし神田明神下の魔窟は本当に魔窟だな
別目的でいったのに、今日平然と売られていたのには逆に困惑してしまったぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268729.jpg
(↑偉そうなこと言って、人のこと腐せる立場か)
>>554
PC時代の末期は本当に末期って感じだったからな
いまもゲームの出来自体はともかく、あまり品のよい営業方針とはいえないが
とにもかくにも復活したのは素直に喜びたい
- 566 :名無しさん:2010/11/25(木) 22:59:18 ID:uSf0p4qg
- 先生は敵が多いという自覚があるんだろう。
レビューを上げないのも突っ込まれたくないから。
でも、多いのは敵じゃなくて観客なんだけどねw
- 567 :名無しさん:2010/11/25(木) 23:52:16 ID:GDt3kvqU
- 【赤っ恥】JRPG決起集会とはなんだったのか より
828 :名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:26:12 ID:g1eVu+XO0
>アークライズファンタジア2作りたいんですけどね〜 版権売ってくれないかなぁそしたらイメエポのお金で作るんですが
>DMで割りときたんですけど3DSタイトルちゃんと仕込んでますのでその時期が来たら情報お出ししますので今しばらくお待ち下さい。
>いやアークラ2MMVさんから声かかったら即開発しますよ
社長ツイッターより。
- 568 :名無しさん:2010/11/26(金) 00:00:26 ID:lYbcUGJc
- マベ殿! 御決断を!
- 569 :名無しさん:2010/11/26(金) 00:02:11 ID:O03nM0A.
- あれやっぱり騙りみたいね。
向こうにも出たけど、トリップねーもんw
- 570 :名無しさん:2010/11/26(金) 01:44:17 ID:b0MpvqC.
- 騙りかよ。
先生に比べたらかわいいものだけど、やっぱりゲハは腐ってるな。
どのハードを支持しているにかかわらずクズばっかりだ。
- 571 :名無しさん:2010/11/26(金) 01:55:33 ID:2ntIuGjM
- >>567のソース
http://twitter.com/ryoei18/status/7774423192969216
http://twitter.com/ryoei18/status/7778714360217600
http://twitter.com/ryoei18/status/7783138843426816
- 572 :名無しさん:2010/11/26(金) 03:06:38 ID:gsUNXoTI
- >>570
特にプレステ()笑を支持してるパラノイアが凄いよね
- 573 :名無しさん:2010/11/26(金) 04:46:32 ID:ouI.ZUsA
- GT5人気だなぁ。こんなスレまで変なのが沸くしw
- 574 :名無しさん:2010/11/26(金) 05:35:41 ID:JIrzP8S2
- 強奪タイトルを自慢げに振りかざすって何だっけ、このソフト?
センセイ言い方アレすぎてなぁ
>>566
センセイに敵なんていないよな。敵と見てくれるようなレベルじゃないもの
- 575 :名無しさん:2010/11/26(金) 08:21:33 ID:YCzLF7a2
- 「こっちよってくんな」という意味では目の敵にされてるかもしれないが
- 576 :唯一:2010/11/26(金) 11:04:39 ID:G0oV5TK.
- >大手メーカーの多くが「普及台数」に振り回されていた中、
>中小メーカークラスは堅実にマーケットを見極めていた所が多かったように思います。
>自分達が得意とする物、自分達についている顧客層、それらがきちんとわかっているから、
>どこかみたいなトチ狂った迷走をすることもなかったのでしょう。
>それに大手と違い、一度の失敗が致命傷になる事だってあるでしょうから、なおさらプラットフォーム選択には慎重だったと思います。
>どんなに評価が良いゲームを作ろうとプラットフォームをミスれば売れませんから。中小ゆえの小回りの良さも効いていたかも。
>世間ではどうしても大手メーカーの動向の方がクローズアップされますが、
>中小メーカーがどこに集まろうとしているか、を見てみる方が、プラットフォームの勢いとかを実感できます。
>今回の発表会について、河野氏がゲストで登壇することはあらかじめわかっていたのでPS系が多くなるとは思っていましたが、
>なんともまあ見事に、といった印象。
>DSは懐古層が中心ゆえ、「新しいチャレンジ」に対して冷淡な所があります。無難かつ当然かと。
>やっぱり僕はRPGが一番好きで、このジャンルが衰退したらゲームを卒業せざるを得なくなってしまいます。
>僕の手持ちのソフトを見てみると、新納一哉氏が関わっているソフトは全部持ってたりします。
>(世界樹で名前を知り、セブンスドラゴンでこの人についていこうと決めました。現在クリミナルガールズで萌え萌え中w)
>そんなわけでイメージエポックのソフトの大半をプレイしているので、着実に成長されているのは感じます。
>がんばれイメージエポック!
>>某強奪タイトルを自慢げに振りかざすつもりなのは、すでに聞こえてきてますし
>・・・あー・・・そーなんですか・・・。・・・はぁ・・・。・・・大丈夫かな・・・いろいろ。
| 2010-11-26 | 唯一 |
- 577 :先生1/2:2010/11/26(金) 11:06:03 ID:G0oV5TK.
- >> 唯一 さん
>まあDSは、サイクルの後半では、保守的なマーケットになってしまいましたね。その辺は3DSも同様でしょう。
>とはいえ、3DSを無視するのは、来期、来々期ではあり得ないので、前半においてはタイトルは集まってくるでしょう。
>秋のカンファレンスで業界向けに失望宣伝したおかげで、E3での発表当初のオーラはすでに見る影もありません。
>が、「DSの後継機」というポジションは伊達ではない。
>PS3が伸びてきたけれども、ここにきて、SCE自身が自社タイトルをさほど予算回せていない
>(『GT5』『トリコ』の2本は別格として)のが痛いですね。ブーストが弱い。
>ま、国内向けはどのみち、大きな弾は残ってませんが。
>PS3はもっとオンラインゲームに強いプラットフォームになると良いんですけど、ちと誘致活動が弱いのが残念。
>Xbox360は他のネットワークサービスに対する閉鎖主義が強いので、外交的には競合がいなくて、有利な分野なんですが。
>>>某強奪タイトルを自慢げに振りかざすつもりなのは、すでに聞こえてきてますし
>>・・・あー・・・そーなんですか・・・。・・・はぁ・・・。・・・大丈夫かな・・・いろいろ。
>まー、任天堂としては、PSP次世代機の情報が本格的に露出される前に、「終わコン」化したいのかな、と考えると、
>来年早々に発表したいんじゃないかな。
>「年末最大の弾」は来年も売れ続けるはずで、発表自体で悪影響がないといいんだけどね、という懸念もありますが。
>いや、任天堂としては、悪影響があった方が万々歳なんだろうけど。
- 578 :先生2/2:2010/11/26(金) 11:09:41 ID:G0oV5TK.
- >マーケットを拡大するという建前と、競合機をぶっつぶせれば後の事は何にも知らんという本音が乖離しているのは、
>何も任天堂に限りませんし、どこのハードメーカーも似たり寄ったりですが、
> 2005年以降、ハードメーカー同士の競争がマーケットを拡大する方向に作用していない、
>むしろソフトメーカー各社の戦略を混乱させる方向に作用し、結果としてマーケットを分散してしまった、
>という事実は記憶にとどめたいところです。
>コンシューマーゲーム業界の混乱は、結果として、スマートフォンやソーシャルゲームの台頭を促進していますし。
>短期的な戦略はあれども、中長期的には意外と見えてない、
>というのが資金力と余裕があるはずのハードメーカーの実態ですね。
| 2010-11-26 | DAKINI |
引用終了。
煽り記事量産してもゲストが来ない時の伝家の宝刀、唯一ミリデレ劇場。
>秋のカンファレンスで業界向けに失望宣伝したおかげで、E3での発表当初のオーラはすでに見る影もありません。
ふーん……
- 579 :名無しさん:2010/11/26(金) 11:28:54 ID:J6xNXZ86
- >まあDSは、サイクルの後半では、保守的なマーケットになってしまいましたね。その辺は3DSも同様でしょう。
ラブプラスはどう説明するの?あといわゆるゲーム的ではないけどトモコレとか新しいと思うけど。
どこがどういうふうに保守的なのかさっぱりわからないよ、センセ。
- 580 :名無しさん:2010/11/26(金) 11:44:31 ID:A9WGoplE
- 先生の中ではオワコンがマイブームなんだな、ということだけはわかった。
あと、書き分けは完全に諦めちゃったんだねw
- 581 :名無しさん:2010/11/26(金) 12:03:21 ID:CD2uhx5A
- おわコンとか使ってる物書き志望とか恥ずかしすぎるだろ・・・
- 582 :名無しさん:2010/11/26(金) 12:22:19 ID:zrRvdWjg
- 強奪というのはMHが3DS?みたいな感じだな
- 583 :名無しさん:2010/11/26(金) 12:26:19 ID:0Dkj72LU
- >>577
snapwith
オワコンって言葉を使う人がいるけど、ゲーム・コンテンツ業界、どっちも敗者ばかり死屍累々で、たまに成功する物があるバクチなのがわかってないんだな。
こんな言葉で罵倒する人間は物を作ったことがないし「真剣に数を遊んだこともない」のがよくわかる。
11/24 16:19
>こんな言葉で罵倒する人間は物を作ったことがないし「真剣に数を遊んだこともない」のがよくわかる。
先生!あの岩崎にすら、存在を否定されてますよ!どうするんですか!!w
- 584 :名無しさん:2010/11/26(金) 12:32:47 ID:8P5Ge4qA
- ペルソナとしか会話できない人だから仕方ない。
というか会話でもないけど、かといってシナリオとはとても言えないw
- 585 :名無しさん:2010/11/26(金) 14:18:40 ID:gEHLbHXk
- おわコンなんて単語使ってるのはゲームとアニメ界隈だけ
しかも特定のブログをよく読むような人が使っているのよねぇ
- 586 :名無しさん:2010/11/26(金) 14:48:50 ID:/rivtiP6
- 通を気取るのが先生のステータスだから、これはこれで正解だろw
- 587 :名無しさん:2010/11/26(金) 15:53:11 ID:ouI.ZUsA
- >>586
先生は通を気取ったつもりなんだろうけれど、
意味知ってる読者からすれば下品な言葉だし、
詳しくない読者からすれば意味不明だし、
業界人から見れば「こいつモノ作ったことないな」だし、
特にメリット無いよね。
少なくとも賢くは見えないw
- 588 :名無しさん:2010/11/26(金) 17:45:13 ID:x0ngFl8Q
- 久しぶりに書きこむ常連の唯一さんが、あいさつすらなし。
いくらセンセイのブログが無礼講だとしてもあんまりじゃなイカ。
- 589 :名無しさん:2010/11/26(金) 18:22:47 ID:Vcd1fT7.
- もうペルソナまる分かりだなw
- 590 :名無しさん:2010/11/26(金) 18:28:11 ID:cG6tUZgQ
- まー、唯一にとっては勝手知ったる我が家みたいなもんよ
- 591 :名無しさん:2010/11/26(金) 18:41:21 ID:90PpotgM
- あまり帰りたくない我が家だw
- 592 :名無しさん:2010/11/26(金) 19:25:46 ID:O03nM0A.
- むしろ唯一さんは外出した事があるのか?
- 593 :名無しさん:2010/11/26(金) 19:41:27 ID:ouI.ZUsA
- 温暖化してるし過ごしやすい家なんだろうなぁ。
そういえば「ドリクラゼロの延期は下請けライター会社と係争中だから」という話が出てきたんだけど、
ライター稼業もやってる筈の先生から何か一言ありませんかー?
ソースがGIGAZINEだけど、一応インタビュー記事なんでご勘弁。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101126_dreamclub_ngx_interviews/
- 594 :名無しさん:2010/11/26(金) 20:10:19 ID:O03nM0A.
- GIGAZINEにしてはまともだw
イヤまともな人も(たまに)いるんだけどね。
これはひょっとしたら納品先のソフトハウスの内部抗争かなんかに
巻き込まれた感じなんじゃないのかなぁ?
まあ決して表沙汰にならないから分からないだろうけど。
- 595 :名無しさん:2010/11/26(金) 20:32:59 ID:ajIV10aA
- >>579
もうどうあっても腐す気満々の「ああ言えばこういう」レベルでしかないよ
新しいものを売り出せば既存切り捨てだ!と言って反対し、既存のブランドを押せば「保守的だ!」とくる
コンシューマゲームの混乱は結果として云々はセンセなりに頭のいい事言ったつもりなんだろうがそれこそが「ゲハ目線」でしかないものだ
まるでコンシューマーが混乱してダメになったから他に流れたとでも言いたげだが、それこそ的外れもいい所だ
って言うかスマートフォンとソーシャルゲームとか、とにかく話題になってる所の話をかき集めてみただけだろう
- 596 :名無しさん:2010/11/26(金) 20:39:40 ID:ouI.ZUsA
- >>594
珍しくGIGAZINEがいいネタを拾っていたのでびっくりだよw
>これはひょっとしたら納品先のソフトハウスの内部抗争かなんかに
任天堂の内部抗争を妄想できる先生にはうってつけの題材ですね(棒
一方の言い分だからタムソフト側の意見も欲しいけれど、
記事読むと50人もいないタム内部で話がちゃんと通って無いみたいだよね。
シナリオライターも総入れ替えみたいだし、不安材料はいろいろだな。
と言うかちゃんと発売できるのかしら。
- 597 :名無しさん:2010/11/26(金) 21:45:47 ID:gEHLbHXk
- この手の騒動で思い浮かべるのは海腹川背DSだなぁ・・
結局、元々の開発者が引き受ける事で全て解決したが
- 598 :名無しさん:2010/11/26(金) 21:47:24 ID:zrRvdWjg
- ここは中小メーカーに詳しい先生の出番ですね
>世間ではどうしても大手メーカーの動向の方がクローズアップされますが、
>中小メーカーがどこに集まろうとしているか、を見てみる方が、プラットフォームの勢いとかを実感できます。
- 599 :名無しさん:2010/11/26(金) 22:21:07 ID:lYbcUGJc
- 誰だ、ここソースでゲハに強奪スレ立てたのw
正直に言えば先生怒らないから(ry
あ、先生は先生でもここの先生じゃないよ!
- 600 :名無しさん:2010/11/26(金) 22:22:27 ID:O03nM0A.
- >>599
先生そこまでするなよ… と思ったよw
- 601 :名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:53 ID:zj228ExY
- ヲチ以外で先生が前面に出たスレが立つたびに
先生の認知度、影響力の無さも露になってヲチャの身であれど泣けてくる
- 602 :名無しさん:2010/11/26(金) 23:59:04 ID:bxtuv93U
- 本当になぁ。
何が強奪なんだか。
価値観が歪んでるよ。
- 603 :名無しさん:2010/11/27(土) 00:24:30 ID:nigqxjes
- >>587
センセは賢く見られたいってのは痛いほど伝わってくるけど賢いとは見えない表現ばっか使うからなあ
- 604 :名無しさん:2010/11/27(土) 00:30:45 ID:PfuzEnZc
- 先生は奇声を上げることで、理屈ばかりじゃなくて熱い情熱も持っている人物だと思われたいんだろう。
- 605 :名無しさん:2010/11/27(土) 00:38:38 ID:nPpDb5vo
- ヲタに付物の奇声も賢しいヲタ用語も、あくまで副次的なものであって
それ単体じゃ何の価値も無いのにな
うわっつらだけ真似ただけじゃ何にもならんよ
- 606 :名無しさん:2010/11/27(土) 00:45:18 ID:u08PB5FI
- >>599
kwsk
軽く探してみたけど該当スレがわからないorz
- 607 :名無しさん:2010/11/27(土) 01:13:54 ID:qUmqOZVI
- お前等ペルソナとか失礼なこと言うなよ!
三重苦を克服した偉人へレン・ケラーは自伝の中で
「恩師サリヴァン先生は
どこまでが私自身で、どこからがあの人なのか解らなくなる程の私の理解者でした」
と回想していたそうだぞ
センセイと唯一さんの麗しい師弟愛を冒涜するな(棒)
- 608 :名無しさん:2010/11/27(土) 05:19:46 ID:HZ2pZSF.
- もうバレバレなのにまだ騙る気なんだろうか?
ちなみに本人は全く別の所で活動している事が判明している。
- 609 :名無しさん:2010/11/27(土) 06:27:23 ID:F0FIXw5Q
- >>607
先生の三重苦というと「有名じゃない」「影響力ない」「独立できない」かね?
- 610 :名無しさん:2010/11/27(土) 07:08:46 ID:m67iQHY6
- 「大人気ない」も追加で
- 611 :名無しさん:2010/11/27(土) 07:47:22 ID:KbeF34eA
- 先生のような大物だと、そんな程度じゃ苦にもならないんじゃないの?
実際には「収入がない」「家族会議で窮地に立たされる」「童貞を拗らせる」
……と思ったが、最後のは自覚してなさそう。
- 612 :名無しさん:2010/11/27(土) 08:16:43 ID:7WlZegtI
- >>606
3DSにMHP移籍かか!? ってやつだな
先生下痢便扱いされててワロタw
- 613 :名無しさん:2010/11/27(土) 09:38:48 ID:u08PB5FI
- >>612
サンクス
他所のサイトがMHPが3DS移籍か?とかのネタ元にされたらスレが乱立しそうなもんだけど先生がネタ元ならスレ落ちしそうな勢いに…
>下痢便
われらはンコにたかるハエだ!
- 614 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:24:38 ID:9YTWuCCc
- 持論を騙り、じゃなかった、語り足りなかった様で、以前ならスルーorBLリストに追加だ!レベルの
一行レスに大長編返信してるね>先生。
しかし夏以降の内容を見るに、先生はアナリストか経営者にでもなったつもりなんだろうか…?w
- 615 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:34:45 ID:NIrYW3Lg
- 先生をネタ元にするということは先生のブログを愛読していることがばれるということだからなぁ。
俺たちのようにヲチ目的とか珍獣観察のつもりでさえ、時々すげぇ恥ずかしいのに、普通は耐えられないだろ。
- 616 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:38:01 ID:F0FIXw5Q
- 先生一時期コンサルの仕事もしてますとか言ってたからね(棒
ゲーム会社に在籍のままねw
開発期間や人件費を全く無視できる人がなにを他人に教えてたのか、興味深い。
- 617 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:41:27 ID:nPpDb5vo
- >>614
あれでも業界評論家(兼現役オタク)のつもりではあるのだろう
洋ゲー(海外市場)と携帯機(ポケモンetc.)を語れない時点で論外だけど
だいたい、経済評論家なんてミリデレ並みの跡付けタイコモチだらけとはいえ、
口のうまさと手のひらを返す速さは生半可無いからな
怠惰なミリデレじゃあ、アナリスト(笑)にもなれないだろう
>>613
オイラはフンコロガシでお願いします、世が世なら神様扱いだし
…フンコロガシじゃあ下痢便には集れんか、やっぱやめだ
- 618 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:42:54 ID:DBnEagGI
- 規制中ゆえこっちに書くけど、
先生のDA長文が酔っ払いリーマンのクダ巻きレベルで吹いた。
文句言ってるだけで具体的な対策もへったくれもないわ。
……ってな事を言ったら酔っ払いに失礼かもしらんが。
- 619 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:46:43 ID:R4.Wapp6
- 先生…ゲハじゃ相手にされないんで
はちまにタレ込んだ方が良かったんじゃ…
もうしてたらごめんね
- 620 :名無しさん:2010/11/27(土) 10:54:49 ID:F0FIXw5Q
- 先生がはちまにタレ込んでも、相手にされな(ry
このまま「○○に失礼」が続くと、行く末は柏木くんになりそうだなw
- 621 :名無しさん:2010/11/27(土) 11:02:40 ID:dqseKkiI
- どん判金ドブの一行に対して、あんな長文返答できる先生はやはり只者ではないと思ったw
あの記事でまだ語り足らなかったのか、それともよほどヒマなのか
- 622 :名無しさん:2010/11/27(土) 11:33:20 ID:jgGghtyU
- 本スレ見てきたけど、ゲハ関係なく普通のブログなら無視か削除レベルの書き込みに長文レスを返すとは…
なんか先生の精神状態がちょっぴり心配になったよw
- 623 :名無しさん:2010/11/27(土) 11:37:16 ID:NIrYW3Lg
- 俺だったら、1行コメントに延々と長文レスをされたら、どん引きしてもう
そのブログには行かなくなる。
ましてやコメントなんか絶対にしない。
でも唯一はするだろうな。
- 624 :名無しさん:2010/11/27(土) 11:55:21 ID:F0FIXw5Q
- 弾兄弟とか中小企画者は来ないんですか?
先生忘れてるだろw
- 625 :名無しさん:2010/11/27(土) 11:58:56 ID:9YTWuCCc
- >>617
そもそもホンモノのアナリストはゲーム以外の分析・予測もやってる(というかゲームは適当)訳だしね
先生はゲーム専門なのに予測がパッチャーさんレベルチェックなのはどういうことなんだろうw
ところで、数年前に大手がこぞってケータイ向けに参入していたことは無かったことについては、
先生的には無かったことになっているのでしょうかね?
最近先生が連呼している中小の中にも、ソーシャルに活路を求めたメーカーがあったのですが、
中小中小、ソーシャルソーシャル言う割にはちっとも触れ様としませんよね?
サクセスの成功とその後とか、そっち方面を語るなら決して無視出来ないと思うんですけどねぇ。
- 626 :名無しさん:2010/11/27(土) 12:23:23 ID:NIrYW3Lg
- 元気モバイルのきぶかわりょうすけシリーズにも楽しませてもらったものだ。
- 627 :名無しさん:2010/11/27(土) 12:38:46 ID:zp1xmiwI
- その時々の流行りに乗っかってるだけの先生がそんな経緯など把握してる筈がなかろうw
にしても、「テイルズの展開の仕方も、ユーザー視点ではありえません」とはねぇ
DQ10はマルチにすべき!と言った先生のお言葉とはとても思えないよ。てゆーか「ユーザー視点」って何?
- 628 :名無しさん:2010/11/27(土) 12:57:34 ID:nPpDb5vo
- 「何でも良いから『面白い』ゲームを出してくれ」だな、普通なら
- 629 :名無しさん:2010/11/27(土) 13:12:31 ID:Hz9bD5zk
- 先生の言うユーザー視点とは、主にPSユー・・・おっと誰かが来たようなのでこれにて失礼
- 630 :名無しさん:2010/11/27(土) 13:24:35 ID:F0FIXw5Q
- >>629
というか先生に都合がいい視点というか枕言葉w
- 631 :名無しさん:2010/11/27(土) 13:51:57 ID:9YTWuCCc
- 我ながらTypoが酷いな>>625
それはさておき、「ユーザー視点」ねぇ…
先生、最近ゲーム遊んでますかぁ?
- 632 :名無しさん:2010/11/27(土) 13:55:18 ID:qUmqOZVI
- 本当にユーザーのことを考えてるなら
FF14の体たらくや、公約詐欺メンテ地獄のGT5を糾弾してください。
センセイにとっては理由は不明ながら
身を切られる程お辛い作業のようですが(棒
- 633 :名無しさん:2010/11/27(土) 16:13:44 ID:e4gmyXYc
- 先生、何かのユーザーですら無いじゃん
何か買って遊んだっけか、今年になってから
- 634 :名無しさん:2010/11/27(土) 16:52:22 ID:NIrYW3Lg
- いずれ遊ばなければならないゲームはあったな。
- 635 :名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:41 ID:ndyzKmYA
- 先生曰く「ゲームを買ったらゲーマーの心理から乖離する」だったか。
割れ厨の理屈だと思ったな。あれは。
- 636 :名無しさん:2010/11/27(土) 17:28:27 ID:mvkAiy.Q
- >>633
先生はユーザーと言うよりウザーだな
- 637 :名無しさん:2010/11/27(土) 17:42:15 ID:JVseNoe.
- 審議中
- 638 :名無しさん:2010/11/27(土) 18:18:59 ID:pne3fTOU
- >>634
脳内でその言葉に地獄のミサワの画像を当て嵌めてしまった
- 639 :名無しさん:2010/11/27(土) 20:10:33 ID:l9.kPUxU
- かーっ
いずれやらなけゃいけないゲームだわー
ホントいずれやらなきゃいけないわー
- 640 :名無しさん:2010/11/27(土) 20:17:53 ID:mvkAiy.Q
- >>639
よし、俺も先生を見習っていずれ本気を出すぞ!
- 641 :名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:54 ID:HZ2pZSF.
- >>640
いずれ本気出して 戦うのなら
負ける気しないは… ず?
- 642 :名無しさん:2010/11/28(日) 00:19:16 ID:59N/8WfQ
- 先生にとってのいずれはいつになるのやら
- 643 :名無しさん:2010/11/28(日) 00:32:06 ID:59N/8WfQ
- 先生にとって、面白いか面白くないかは、最もどうでもいいことなんだろう。
そうおもえる。
- 644 :名無しさん:2010/11/28(日) 00:48:52 ID:Job73e2w
- かといって儲けてるか否かだけで見てるかというと、そうではないわけで
結局のところ、先生自身がえらそうに見える(と本人は思っている)ように
都合のいいことだけを言ってるに過ぎないのだな
- 645 :名無しさん:2010/11/28(日) 07:47:40 ID:Px5e5zjE
- ゲハのスレで先生はキネクト買わないのかと言う話が出ていたが、
先生の部屋はホットだから赤外線センサーは誤動作しまくりだと思うんだ。
- 646 :名無しさん:2010/11/28(日) 11:41:52 ID:gFoCsv9o
- 先生の言うユーザー視点ってこういうのでしょ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12865534
http://www.uproda.net/down/uproda172677.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda172678.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda172679.jpg
- 647 :名無しさん:2010/11/28(日) 11:48:49 ID:NP3wESEY
- ニコニコでゲーム動画見るの推奨してるクソメーカーのやつか
- 648 :名無しさん:2010/11/28(日) 12:11:22 ID:tyEbKUAg
- >>646
違うよ。全然違うよ。それは昨年までの話だよ。
今の先生にとってのユーザー視点とは「ゲハブログの記事と売上の数字」のことだよ
買わない・やらないは勿論、動画も見ないし情報も集めないから、全然違うんだよ
- 649 :名無しさん:2010/11/28(日) 12:13:45 ID:BxW/iNvQ
- 今の先生だとキネクト買うお金ないんじゃないかな?
というか、360本体も手放してるんじゃね?
- 650 :名無しさん:2010/11/28(日) 12:17:44 ID:Job73e2w
- 売上の数字も海外と花札屋は無視するけどな
海外無視するミリデレなんてありえないんだが
トレジャー程度の小さな会社ですら、海外での動向が心配で銀銃出しそびれてたのに
(そりゃまあ、中小なら失敗したら即死亡だから必死なのも当然だが)
- 651 :名無しさん:2010/11/28(日) 12:37:45 ID:NE0AhFZ.
- 経営や生活に関する、切実な収支計算の感覚が一切感じられない。
そのあたりから、やっぱり先生って誰かしら(家族)に養ってもらうような
生活しかしてないんだろうなあ、と推察せざるをえないんだよな。
- 652 :名無しさん:2010/11/28(日) 13:12:17 ID:TXWYQ9CU
- >>651
そういう推察しか出来ないもんなあ、先生の言動見る限り。
某所で見たレスだが、コンビニでとある商品(食玩だったか)がすぐに棚からなくなったという話しで
誰かが「売れないから速攻で引いて倉庫行き」とか言い出して、あーこいつコンビニすら
行けない奴なんだなと。
当然ツッコまれまくってたが、本人サッパリ理解してなくて逆ギレしてた。
多分「世の暗部を暴く俺カコイー!」と思ってたんだろうが…
先生も散歩くらいしようぜ。
- 653 :名無しさん:2010/11/28(日) 14:25:10 ID:gFoCsv9o
- そもそも読者は先生にユーザー視点なぞ求めて無いのではないか、ということに気が付いた。
先生にはミリオンヒットディレクター視点でのご意見を期待したい。
>>651-652
先生は俺らと違って死ぬほど忙しいから、会社で徹夜したりビジネスホテルで連泊したり、
たまに家に帰っても寝に帰るだけみたいな状況が続いてるんだよ。
だから朝4時5時の長文返信とかは徹夜明けの職場からに違いない。
そんな生活が続いてれば、多少金銭感覚が狂っても仕方ないよ。
- 654 :名無しさん:2010/11/28(日) 14:53:05 ID:TXWYQ9CU
- >>653
忘れものですよ
つ(棒
- 655 :名無しさん:2010/11/28(日) 15:51:48 ID:y6VYAsVs
- いや忙しいだろう
ゲハブログに自分に都合のいい記事出るまで待機したり
エントリへのコメントとレスを考えたり
なんてのを、家族が寝静まったか漫喫で順番待ちしたかで空いたPCで更新せにゃならんのですぞ
- 656 :名無しさん:2010/11/28(日) 15:59:03 ID:c2LL65Dc
- 先生って気の毒な人なんだね
- 657 :名無しさん:2010/11/28(日) 16:27:49 ID:hkzhvg7o
- 主に頭がな
- 658 :名無しさん:2010/11/28(日) 17:59:36 ID:F0IUC4Rw
- 先生が実際どんな立場でどんなライススタイルのなか更新してるのかは
知らんが、確実なのは今のような身勝手な主張では共感は絶対得られないって
ことだ
(唯一さんや弾兄弟など、スペシャルな人は除く)
- 659 :名無しさん:2010/11/28(日) 19:03:07 ID:WtM3qJYE
- 本スレ>>506
先生の場合は嫌儲厨ってよりルサンチマンの塊なだけ…
- 660 :名無しさん:2010/11/28(日) 22:27:56 ID:mJESVWfQ
- どうすれば先生は社会復帰できるの?
- 661 :名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:54 ID:ItI8Uh7I
- 出たこともないのに復帰とは
- 662 :名無しさん:2010/11/28(日) 23:04:25 ID:Job73e2w
- オトナアニメとやらになんか書いたことはあるんだろ?
- 663 :DAKINIコメント1:2010/11/28(日) 23:56:26 ID:pk/p1MaM
- > >名無し さん
> > どんな判断だ 金をドブに捨てる気か
> ユーザーが望まないハードに展開して、シリーズを衰退させてしまった
> バイオハザードの先例が頭をよぎりますが、まあ懲りない会社は懲りないって事ですかね。。。
> バンダイナムコのテイルズの展開の仕方も、ユーザー視点ではありえませんでしたからね。。。。
> さすがに少しは懲りたようですが(苦笑 まー、SCEが頼りなさすぎるので、3DSに半信半疑でも、
> タイトルを出さざるを得ない、って会社もあるんでしょうが、開発費も高騰してますし、
> もうちょっと真面目に考えてほしいものです。
> 今年、特に感じることですが、大手企業の中には、お金をドブに捨ててる所が確かにありますよね。
> きちんと広報費かけないと売れないのに、けちって巨額の開発費を無駄にするとか。
> そこまで予算割けないのだとすると、単純にタイトル数が多すぎるんでしょう。
> タイトルの選別をきっちりやっていく他ない。
- 664 :DAKINIコメント2:2010/11/28(日) 23:57:56 ID:pk/p1MaM
- > ただ、絞り込んじゃうと、プロジェクトを引っ張ったり回す人数が減って、
> 人が育たなくなる恐れもある。だからまあ、ピラミッドを作って、ソーシャルやダウンロードの低予算、
> 携帯機の中予算、据置機の大予算で、若い人には低予算のレイヤーから
> のぼっていってもらう仕組みを作るとかね。
> ただ、これも理想論ではあって、予算をかけすぎる事が時として、成功につながることもあるので、
> 杓子定規に当てはめられる事ではないんですが。そこは社内でのイチオシ枠を作るとか、
> まあ、仕組みを改善していくほかないんでしょうね。
> 近年コンシューマーゲーム業界が不調な最大の理由は、ハードメーカー、大手、中堅において、
> 組織と市場環境が不適合を起こしているためです。当たる/当たらないは個人の才能にもよるし、
> 運もあるし、極めて属人的ですが、経営とか組織作りってのは、
> その打率をどう統御するかという話であり、バクチをどう打つかという話にすぎません。
> ただ、あまりにも、属人性の神話がまかり通ってしまった。
> 一方で、反動的に、組織化を進める動きも、経営レイヤーから圧力としてあったわけですが、
> 上手くいってない。大手であれば、なんだかんだでコンサル入れて色々とやってるわけですが、
> 駄目な話ばっかりですね。業務改善なんて、二の次なわけだけど、目先の事をやった方が
> アピールしやすいから、そういう話ばかりが進んで、間接コストが上がっちゃう。
> で、挙げ句の果てがリストラでしょ。
- 665 :DAKINIコメント3:2010/11/28(日) 23:59:17 ID:pk/p1MaM
- > 大きな話ができる中堅〜上層部が減ってしまった。
> でも会社は大きいから、お金は実は余ってる。そう、恐ろしい事にお金は余ってるんですよ。
> 本質的な問題は、お金の使い道が無いのです。
> お金があるからといって、どぶに捨ててよいはずがない。だから巨額の失敗があれば、
> 責任を取らなければならないし、1つの案件自体が巨額になると決算への影響が大きくなりすぎる。
> そうなると、100本あって、それぞれ数千万〜数億円の掛け金だった時代とは、
> 同じやり方はできない。リスク回避の思考が強くなってしまう。
> 一方で、数十億円という額は1つの事業領域をじゅうぶん開拓できる金額です。
> にもかかわらず、モバゲーやグリーあたりの急成長を指をくわえてみているほかない。
> おかしな事が起きているわけですよ(苦笑
> お金の使い道が無いというのはそういうこと。
> で、従来のビジネスに大金を突っ込んだ挙げ句、やっぱり途中で怖くなって、
> 張り方が半端になって、ドブに捨てるという。。。
> | 2010-11-27 | DAKINI |
引用終了。無駄に長い割には、まとまりの無い文章だ事。
- 666 :名無しさん:2010/11/29(月) 00:17:06 ID:VLDk9F62
- 何この場末の酔っぱらい理論。え?ミリデレが言ってた?
ハハッまたまたご冗談を。支離滅裂な上に結論がループですよ
- 667 :名無しさん:2010/11/29(月) 00:55:50 ID:22RQI4D.
- そもそも、口頭にしろ文章にしろ相手に
「的確」「簡潔」「平易」に意図を伝えられない人間に
ディレクションなんか務まるはずないんだけどw
仕事で普段やってることがなんでできないんすか(棒
- 668 :名無しさん:2010/11/29(月) 02:21:08 ID:8FkAJOG6
- >>646
実況動画(ゲーム動画)って法律的にはグレー・・というか黒でメーカーが黙認してるような状態だよな
ファースト側が「実況動画見て・・」みたいなこと言っていいのかな
- 669 :名無しさん:2010/11/29(月) 02:59:09 ID:JkDGYwcI
- 白騎士ポータブルとかも当然OKで事だな。
- 670 :名無しさん:2010/11/29(月) 05:38:36 ID:24aqXM.g
- >>668
ソニーからすれば任天堂のゲームの実況動画なら関係ないって認識なのかね。
もしそうだとすると考えが浅いと思うが。
- 671 :名無しさん:2010/11/29(月) 06:15:37 ID:vTsMB/iA
- >>670
そもそもソフト割られても自分とこのじゃないなら問題ないとか言ったやついなかったっけ
- 672 :名無しさん:2010/11/29(月) 07:40:35 ID:uMnoklOU
- >>670
多分作った奴はそこまで考えてないのでは。面白きゃ良いみたいな塩梅で
- 673 :名無しさん:2010/11/29(月) 12:12:41 ID:Kb9kp61I
- >>670
360版TOVを買ったユーザーもWii版TOGを買ったユーザーも、バンナムのお客様な訳でな。
中には当然360版TOVやWii版TOGを買ったPS3ユーザーもいるだろう。
全方位に失礼だよ。
- 674 :名無しさん:2010/11/29(月) 12:26:23 ID:ubXMPEAs
- 先生って最後にゲーム制作にかかわってたのはいつ頃なんだろうかな
コンシューマから離れてるとか同人での近況報告に書いたのも数年前だっけか
技術の進化速度が馬鹿早そうな今の業界、現場から離れたら
置いてけぼりになるのもあっという間なイメージあるんだが…
開発者としての先生が現役だった時期すらあやふやなんだよな、そもそも
- 675 :名無しさん:2010/11/29(月) 12:37:56 ID:sPw2iWKY
- そもそも本当に開発者だったかも怪しい訳で。
確実なのはゲーム会社関連の忘年会に居たってだけだ。
- 676 :名無しさん:2010/11/29(月) 17:56:25 ID:SZiTs7jE
- >>641
つまり先生は
内に秘める自信が無いから
外側にステイタス(東大卒、ミリデレ)を求める訳ですね
- 677 :名無しさん:2010/11/29(月) 17:59:51 ID:cS/Qb3BM
- >>676
それ普通にコンプレックスだな。そのことを日常的に普通・当たり前と思うなら
自分で強調しないよ。実際に憧れて嫉妬するから強調するわけでな
- 678 :名無しさん:2010/11/29(月) 23:17:00 ID:V1LUJTWg
- >>673
だがバンナムに関しては自ら推奨しそうな気もする・・・
- 679 :名無しさん:2010/11/30(火) 00:10:01 ID:VLxjytOQ
- >>676
自分の価値は自分で決めるの決め方が、ちょっとおかしいんだよね。
まあ無いものを有ると言ってる様なものだから。
それは価値ではないよね?っていう
ゲーム会社(業界)に片足突っ込んでるうちに、ゲーム開発者や
ミリオンディレクターになった気になって(東大卒にもなったがw
本当は何もしてない …って事に早く気付いて欲しいものです。
- 680 :名無しさん:2010/11/30(火) 00:22:07 ID:L3vb6LY.
- 東大卒を万一事実でもそんなに不思議ではないと思ってる
ぶっちゃけ聞かれてもないのに東大を自称する奴ってクズ揃いだし
- 681 :名無しさん:2010/11/30(火) 00:47:07 ID:wlacNlKw
- >>676
昔からブランド志向な人間ではあったな
ゲームも結局ブランドでしか見てないし
428で型月ブランド云々と粘着してた時も、自称○○ファンの時も結局、○○と言うブランドしか見て無くて、それで自分も昔からの○○ファンという肩書権威になろうとしてたり。
- 682 :名無しさん:2010/11/30(火) 00:50:23 ID:X18.yOAo
- 先生がミリデレを自称した発言は読んだことあるんだが、東大はないんだよな。
どうせ唐突に自分語りをし出したんだろうけど。
- 683 :名無しさん:2010/11/30(火) 01:03:22 ID:JJ3zPfMo
- >>681
型月にしても、また葉っぱや小島組、■の野村にしても
具体的にそのブランドの中身語ったことは無いから、余計に胡散臭くなっちゃうんだよな
単にメジャーなものの尻馬に乗ってるだけにしか見えないし
それでいて他のメジャーなものをグダグダと腐しているんだからどうしようもない
型月持ち上げてチュンのサンノベを叩くなんて、
同人時代知ってるファンでなくとも、どれほどアホなことか判るだろうになあ
- 684 :名無しさん:2010/11/30(火) 01:46:33 ID:GoHxD5TA
- ブラックフライデーにWiiが60万台、DSが90万台売れる
ttp://www.businesswire.com/news/home/20101129005694/en/Consumers-Snap-1.5-Million-Nintendo-Video-Game
去年はWii55万台、DS100万台
wiiDSの『引退』とやらはまだまだ先の話になりそうですよセンセイw
- 685 :名無しさん:2010/11/30(火) 02:59:15 ID:2UGlSl1U
- 日本だけ見てたらもうダメなんだなぁ
- 686 :名無しさん:2010/11/30(火) 08:18:23 ID:JJ3zPfMo
- 海外(北米)の影響はゲーム黎明期の頃から変わらず大きいよ
売上の桁が文字通り違うから
- 687 :名無しさん:2010/11/30(火) 09:16:25 ID:fbuElJ1g
- 人口比もあるしな
- 688 :名無しさん:2010/11/30(火) 11:15:28 ID:yIp/uPAQ
- 米英でしか売れない360をPS3がなかなか追い抜けないのも、その米英の市場がデカいからだしね
- 689 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 690 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 691 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 692 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 693 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 694 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 695 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 696 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 697 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 698 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 699 :データ破損:データ破損
- データ破損
- 700 :名無しさん:2010/11/30(火) 16:43:40 ID:VLxjytOQ
- なんだこれ?
- 701 :名無しさん:2010/11/30(火) 16:45:57 ID:gIwSaNHI
- 一時したらば全域でバグ発生して、
通常改行した文章がデータ破損という状態だった
(5行の文なら、データ破損と言うレスが5個出来る)
- 702 :名無しさん:2010/11/30(火) 16:48:15 ID:fbuElJ1g
- 今は直ったのかな?
- 703 :名無しさん:2010/11/30(火) 16:55:35 ID:gIwSaNHI
- 治った
- 704 :名無しさん:2010/11/30(火) 18:03:24 ID:2UGlSl1U
- 岩崎が最近発狂しっぱなしで面白過ぎるぞ
先生なにやってんの
- 705 :名無しさん:2010/11/30(火) 18:29:35 ID:X18.yOAo
- 先生はミリオンヒット飛ばしてるんだから、岩崎より格上。
岩崎より目立たないで、どうするのさ。
- 706 :名無しさん:2010/11/30(火) 18:45:51 ID:VLxjytOQ
- 先生は実名も実績も出さないから、そりゃ目立たない。
- 707 :名無しさん:2010/11/30(火) 18:52:01 ID:XilWwW9I
- 無い物は出せんだろ
- 708 :名無しさん:2010/11/30(火) 19:03:47 ID:t4RF8s1M
- なまえのないみりでれ
- 709 :名無しさん:2010/11/30(火) 20:03:30 ID:B0sjDkaA
- まずは実名公開という高いハードルを
乗り越えなきゃ先生!
- 710 :名無しさん:2010/11/30(火) 20:15:24 ID:1CVYsT6.
- リアル世界でまず就職活動から始めないといけないだろうし、確かにそれは
ハードル高かろうなあ。
- 711 :名無しさん:2010/11/30(火) 21:42:45 ID:P.B6qfSw
- >>456のスレで既に…
273 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:02/05/20(月) 02:28 ID:???
DAKINIタンにいわさき2世の称号を贈ります
274 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:02/05/20(月) 02:52 ID:???
いわさきはちゃんと過去の実績があるからいいんだけど、DAKINI風に
言うと彼もフェードアウト組みだからね。全ての業界人に喧嘩を売っ
て歩くDAKINIたんマンセー。
- 712 :名無しさん:2010/11/30(火) 22:49:31 ID:feJZH0DA
- なにこのデジャヴ
電撃の岩崎、イースを「なんだこのゴミ」呼ばわり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290937687/791
> 791 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 22:46:56 ID:WZLJmIAS0
> 批判的な意見を持ってるオレカッコイイみたいな
- 713 :名無しさん:2010/11/30(火) 23:59:02 ID:JJ3zPfMo
- 岩崎はPCE時代からあんなのだから仕方ない
先生も10年前からあんなのだから仕方ないのかもしれない
- 714 :名無しさん:2010/12/01(水) 06:34:13 ID:4vCDOT9k
- 先生、十年前からそんななのか…w
- 715 :名無しさん:2010/12/02(木) 00:44:29 ID:znU1Gkxs
- センセイのモンハンで任天堂とSCEを比較しての(自分の)勝利宣言、まだかなあ。
個人的には評論家もどきみたいなことで時間をつぶすよりも
今はSDで我慢してファミリーシューティングで任天堂に恩を売って、
Wiiの次世代機で対応するであろうHDで陣頭指揮をとってほしいのだが(棒
- 716 :名無しさん:2010/12/02(木) 00:48:04 ID:AEpDCkb.
- 先生はミリオンタイトルで稼いだお金があるから、奴隷根性(笑)でSDをやる必要がないんだろw
- 717 :名無しさん:2010/12/02(木) 01:28:32 ID:Zz373Rvk
- ゲーム作る方のヒゲが、HDだとグラフィックの管理に手間がかかりすぎてゲーム部分がおろそかになりやすい、
といった事を言ってて、言ってる事はもっともかもしれんがお前が言うな、というツッコミを受けてるのをどこかで
見たが、センセならこの発言を鼻で笑った挙句、「しょせん過去の人、業界内では〜」的な失笑モノの
DA文を書きそうな気がしないでもない。
- 718 :名無しさん:2010/12/02(木) 07:58:31 ID:JWJo/1tQ
- 本スレ見たら新記事来てたみたいですね。
なのはのBDをエア購入なさった様です。
As→SSでファンを増やしたとか言っちゃう辺り、如何にも先生ですw
- 719 :名無しさん:2010/12/02(木) 08:34:06 ID:qaHODzbk
- そして相変わらず中身を語れない先生であった
てーかファン層の広がり云々以前にアニメBD購入層の特殊性を感じるのは俺だけか?
- 720 :名無しさん:2010/12/02(木) 10:50:12 ID:X./vB4ck
- 魔王とか平然と言っちゃう時点で話にならない
- 721 :名無しさん:2010/12/02(木) 10:59:41 ID:Em/P3/3M
- 今回の更新はいちいちWiiに触れる必然性あったの?
- 722 :名無しさん:2010/12/02(木) 11:01:45 ID:.g4zc77.
- 大カトー的意味合いであったかも
- 723 :名無しさん:2010/12/02(木) 12:25:35 ID:paju3iFE
- まあ様式美みたいなもんだなw
- 724 :名無しさん:2010/12/02(木) 13:24:33 ID:52iQpRAc
- 先生は上から目線でヲタの心情を理解する
懐の深いギョーカイジンのはずなのに
何故に肝心のヲタトークはあんなにも薄っぺらいですか
- 725 :名無しさん:2010/12/02(木) 14:45:32 ID:xSy/BVeo
- 本スレ>>556に一言。
将来のある中学生と比べるのは失礼だw
- 726 :名無しさん:2010/12/02(木) 14:50:57 ID:pSJCKla2
- せっかくうpるよう促したのに・・・w
- 727 :名無しさん:2010/12/02(木) 15:22:20 ID:MmVH5GrM
- 激動はとにかく、並列はプレイした人からかなり好評だったのを知らないのかな?
俺もプレイしたが、ハルヒファンならプレイしとけと言うレベル
つーか、何でゲーム発売したことで人気が落ちるんだよ
- 728 :名無しさん:2010/12/02(木) 15:30:32 ID:k4DGo1..
- キャラゲーって大体、原作の魅力に乗っかってることもあって、
当たり外れが比較的あるジャンルだから、例え「外れ」でも原作に傷が作って事はないよね、普通は。
例えば過去のガンダムゲーや藤子不二夫ゲーで、
駄作一本できちゃったせいで原作の人気に陰りがでたってことあったかね?
そこらへんの凡例を考えると、先生の業界人としてのリアリティが全く感じられなくなるんだよな……
- 730 :名無しさん:2010/12/02(木) 15:41:17 ID:xSy/BVeo
- 今回は予告というより、悔しいけど特に何も出来ないと言った所?
- 731 :名無しさん:2010/12/02(木) 16:38:32 ID:JWJo/1tQ
- >>726
先生のなのはコレクションを晒すだけで、記事が3つは書けそうだな
- 732 :名無しさん:2010/12/02(木) 17:47:32 ID:PEYEckHA
- >>728
おばかっ!(スパァン!
先生くらいのスーパークリエイターなら作ったキャラゲーの影響力で原作の人気を落とした経験くらいあって当然よ!
あれそれってクソゲーってことじゃね
- 733 :名無しさん:2010/12/02(木) 21:58:38 ID:V8eMjH/o
- >>728
言えてる。
アニメの出来でマンガの人気が落ちたり、映画の出来で原作小説の人気が落ちたりすることはあるけど、ゲームではないよな。
- 734 :名無しさん:2010/12/02(木) 22:07:26 ID:.g4zc77.
- 逆に言うと、ゲームはその程度の扱いを受けているとも言える
- 735 :名無しさん:2010/12/02(木) 22:13:58 ID:zdSHKiFU
- どうあってもうpとかしたくないんだな…
発売日(フライング含む)ではなく、売上出た後で騒ぎ出す時点で程度低いもいいところだけどさあ
何度言ったか判らんが、本道にゲスで馬鹿だな
>>718
エロゲ時代を知ってる人はいたとはいえ、無印、Asの時期は宣伝・メディアミックスも地味だったし
その時代に比べればStSの頃は格段に人気になったとはいえる
先生がそういう経緯踏まえて語ってるとは到底思えないけどな……
なにが魔王っぷりだふざけんじゃねぇよマジむかつくわ
>>728
特にTV相手だと、ゲームは影響力が桁外れに小さいからなあ
ゲームのほうが著名になってしまった女神転生(ラノベ&OVAだけど)、
ゲームのほうが原作扱いされかねないキャプ翼なんて例も無いではないが
こいつらは人気落とした例にはならないしな
- 736 :名無しさん:2010/12/02(木) 23:13:52 ID:pSJCKla2
- あっちの人はなんかおかしいな・・・何時もの事だけどさ
それ貼るならID変えないと意味無いだろw
- 737 :名無しさん:2010/12/02(木) 23:15:13 ID:xSy/BVeo
- まあネトカフェじゃ簡単にいかないんでしょうw
- 738 :名無しさん:2010/12/03(金) 01:05:45 ID:Ms0XlBok
- 料金未払いで携帯止まってツーマンセルできなくなってたりして。
- 739 :名無しさん:2010/12/03(金) 06:55:03 ID:rQxk3q2M
- ほら、最近先生がアレ過ぎてかまって貰えないからさ…
先生自身の話ばかり続いて居場所が無いから、発狂しちゃったんでしょ
>>486 とかも誰も食い付かなかったしw
- 740 :名無しさん:2010/12/03(金) 06:57:53 ID:ck.YzqNE
- じゃあ、ちょっと構ってみる?
ソニックワールドアドベンチャー(PS3) 初週:3885本
- 741 :名無しさん:2010/12/03(金) 07:23:57 ID:CWFC.IwY
- 下手に構うと連鎖あぼんに巻き込まれるぞw
- 742 :名無しさん:2010/12/03(金) 10:03:32 ID:EQjaUYcs
- 小物を相手にすると自分まで小物になるぞ
先生は…、まあミリデレだしな
- 743 :名無しさん:2010/12/03(金) 10:34:41 ID:rQxk3q2M
- 今回はあまりにも唐突に発狂したから触れられただけじゃないかな
自分で触っといて何だけど、同じ芸しかしないしねw
本スレ>>577
ファンを騙るならBD化発表時、百歩譲ってBD発売時に記事にしろやと思った
そういや、アニメやラノベではペルソナさん見かけないね
- 744 :名無しさん:2010/12/03(金) 11:16:05 ID:1eSUQA8s
- 自説を補完したり支持されてるように見せかける必要がないからね。
- 745 :名無しさん:2010/12/03(金) 18:30:54 ID:rQxk3q2M
- ttp://twitter.com/Sora_Sakurai/statuses/9489767230083072
新しいことに対して「○○だから不安だ、ダメだ」とさえ言っていけば、それが的中すれば「だから言ったのに」となる。逆に杞憂に終わっても「よかったね」と丸く収まる。故に、ネガティブは常勝する。だけどそこには、モノを生み出す、あるいは人を引っ張る力は"一切"ないからね。
桜井 政博
モノを生み出す側の筈なのに、ダメだダメだ言ってるミリオンディレクターがいた様な…
- 746 :名無しさん:2010/12/03(金) 18:38:29 ID:WWUpfLUk
- >>743
アニメ用のペルソナ、ラノベ用のペルソナを使い分けられればいいけど、そのうち絶対に混同するからなぁ。
先生も、自分がうっかり者だって自覚くらいはあるんじゃないの?
危ないことはしないんだよ。
1回、ごむぱっきんでやらかしてるんだから。
- 747 :名無しさん:2010/12/03(金) 18:39:49 ID:WWUpfLUk
- >>745
予言者はネガティブな予言をした方が儲かるからな。
- 748 :名無しさん:2010/12/03(金) 19:00:45 ID:lPF2kyuI
- 「ごむぱっきん」は承認制の便利さに潜んだ罠だったなw
- 749 :名無しさん:2010/12/03(金) 19:37:46 ID:Ms0XlBok
- >>748
先生、便利だからって楽して罠にはまること多いよね。
片端からBL入りさせたら誰も居なくなったりw
- 750 :名無しさん:2010/12/03(金) 21:06:12 ID:WV5h45kY
- アニメとかラノベの記事にコメつかないのって
ゲハ煽りはちまソースの時と違って、あの文章だけで知識総動員で精一杯だから
って気がするんだが、どうだろう?
- 751 :名無しさん:2010/12/03(金) 21:52:35 ID:1eSUQA8s
- おそらくそうでしょうねえ。
ラノベじゃないけど、筆者より頭のいい登場人物は書けませんし
ましてや別人になると先生では難しい。
ゲーム関連なら同調する人間は自分を劣化、反対や疑問を投げかける人間は
馬鹿な人間ってことで偽装すればいいですからね。
他の人間は見ないか未承認で通るw
- 752 :名無しさん:2010/12/03(金) 23:11:14 ID:DhJUFmeg
- >>750
点取り占い様の御神託よりも内容に意味の無い
あの文章だけで知識総動員だなんて……
失敬な!コピペ脳だって総動員してるんだ!
ま、ヲタ語りには知識なんて大して無くてもいいんだけどな
愛があれば、知識は後からついてくる
しかし先生には自己愛以外、何一つ愛が見当たらないからなあ
- 753 :名無しさん:2010/12/04(土) 06:50:40 ID:yNb2PO16
- 先生ならヲタ記事書いても
対象への愛の表明よりアフィ貼りのほうが遥かに行数とってるなんて
事もあり得そうで怖い
- 754 :名無しさん:2010/12/04(土) 11:26:44 ID:fbat/eHg
- >>753
おそらく先生にオタ記事というか好きな対象が、ゲームとかアニメとかラノベとかあったとしても
先生が他人に向けて紹介したり語ったりはしない、というか出来ないんじゃないかな?
普段から語る対象を利用するか見下すさか出来ないし、何より先生自身が好きな対象を本人と同じように
他人にとやかく言われるのを嫌うんじゃないだろうか?
まあそれ以前に語るだけの語彙がなさすぎるけどw
- 755 :名無しさん:2010/12/04(土) 12:12:07 ID:8Wy0oNSE
- 「絵がきれい、すごい」以外のほめ言葉知らないのか、って勢いだものねえ
ラノベではさすがに絵だけほめるわけにいかないのだろうけど、
そのせいかものすごく無味無臭なコメばかりになってたっけ
- 756 :名無しさん:2010/12/04(土) 12:17:21 ID:ezesIIR2
- あらすじを書いて語尾に「!」をつけるのが先生のラノベレビューの基本だったよね。
まぁ正直、「絵がきれい、すごい」とほとんど同レベルだとは思った。
動画評論ならぬ、あらすじ評論だけど。
- 757 :名無しさん:2010/12/04(土) 16:37:01 ID:gurCa2R6
- ロケットの所、先生なら仕事できそうだなぁw
- 758 :名無しさん:2010/12/04(土) 16:56:26 ID:S./2Cl3Y
- それにはまず、コピペ無し・適度な長さで主張が伝わる文章を書く訓練をしなきゃダメだな
今の先生の文章じゃ、最初のつかみで失敗して誰にも読まれないと思うぞw
- 759 :名無しさん:2010/12/04(土) 18:37:20 ID:yygCBnlM
- 正直、先生に限って言えば
ゲームやラノベ、アニメなどの記事では内容があらすじ紹介で終わるの許すよ
ってか推奨したいよむしろ
だって変に本人の見解入れるとどんな歪曲フィルタを通したくだらないDA文で
作品を台無しにするかわかったもんじゃないだろw
- 760 :名無しさん:2010/12/04(土) 18:39:23 ID:zSIHANxE
- もはや台無しにできる力もないよ
無気力な倦怠感が文章全体に漂ってる
- 761 :名無しさん:2010/12/04(土) 18:43:55 ID:cVhL7OVc
- >>759
だいじょうぶだよ、本人の見解入れれるほど見てないし覚えられない。
せいぜいどこかのコピペ…
- 762 :名無しさん:2010/12/04(土) 18:50:20 ID:kSw4LpZc
- >>760
確かに先生、あんだけ書くことにやる気ないのモロ分かりなんだから
もう更新なんかしなければいいのに、って思う
ブログが存在証明の全て、なんて言われてたのも既に過去の話だろ?
…ああそうか、ヒマ過ぎて他にやることが(ry
- 763 :名無しさん:2010/12/04(土) 19:12:34 ID:zSIHANxE
- やることないならゲームしろよと強く言いたいw
- 764 :名無しさん:2010/12/04(土) 19:31:29 ID:yygCBnlM
- いずれやらずにいられないみたいな事言ってたソフトのレビューを
さっさとやれよとw
- 765 :名無しさん:2010/12/04(土) 20:33:16 ID:S./2Cl3Y
- そういや感想を書くかもしれないラノベもあったなw
- 766 :名無しさん:2010/12/04(土) 21:02:26 ID:7JS1uAUk
- TOGfのPS3追加シナリオの展開が随分酷いことになってて
お通夜状態のファンから
「wii版のラストのほうがずっとよかった」
「あのラストで終えられたwiiユーザーが羨ましい」と
早くも相当な不評だそうです
いややっぱりファンのほうを向かないといけませんやねセンセイ(棒
- 767 :名無しさん:2010/12/04(土) 21:25:43 ID:yygCBnlM
- つーか、そもそも実名公開をさっさとしろよとw
先生はいずれやらねばならないことが多いなw
- 768 :名無しさん:2010/12/04(土) 21:38:25 ID:A34055LM
- 実名公開をすると予定してた、先生の2009年はいつ終わるんだろうね?w
- 769 :名無しさん:2010/12/04(土) 22:39:08 ID:cVhL7OVc
- >>763-765
先生金もないだろうからなぁ… つっても、金があったからと言って
まともな使い方が出来るとは到底思えないし、ゲームやラノベ買っても
遊んだり読んだりしないんじゃないかなぁ?
漠然とだけど「俺すげえ!」にすぐに結びつかない事はしないんじゃないかとな
と思えるんだよね。
だからってブログで他を貶しても、先生がスゴくエラくなる事は万分の1ミリも無いけどもw
- 770 :名無しさん:2010/12/05(日) 00:06:48 ID:JpffSuQ.
- 僕チン凄いんだぞ! だって献本されるぐらいだからな!!
とフカしていた学研のラノベもレビューしないどころかタイトルを挙げない時点でお察しを
ただ先生、マイナー処出しとけばバレないとでも思ったらしいけど
そこの刊行ペースとかリサーチ不足なんで、該当作品一つしかないというオチ
- 771 :名無しさん:2010/12/05(日) 06:58:19 ID:4PgyBJYQ
- 俺がある意味で心配してるのは
先生が本当に実名公開を果たしたとしても
ヲチスレ以外何の反応もなく終わるという悲劇
しかもヲチスレの反応も「で、あんた誰」
- 772 :名無しさん:2010/12/05(日) 07:22:34 ID:fuPewAbw
- 先生のプライド構築方法って自分が何かを成し遂げて上に登るんじゃなく、
自らの周りに穴を掘るんだよな……
で、「相対的に俺の方が上だ!」と宣言するという。
もしくは既にある巨大な山を叩いて「あの山より俺は凄い」みたいな。
- 773 :名無しさん:2010/12/05(日) 10:43:37 ID:GDGSWKpE
- 「自ら高い山、素晴らしい山だと宣言する」というのをお忘れですよ
私は業界人だ、私は開発者だ、私はミリオンヒットディレクターだ、私は東大卒だ…
- 774 :名無しさん:2010/12/05(日) 11:30:58 ID:RG5MRsM.
- しかしそんな山は見当たらないと。
- 775 :名無しさん:2010/12/05(日) 18:33:15 ID:pgZ3pdzE
- 山だというならば「山のようにそびえたつウン○」というのが
これまでの先生の言動をみるに、一番似合う形容だと思う
- 776 :名無しさん:2010/12/05(日) 21:57:13 ID:cCOIvmyc
- 来たようですね、いつもの人。
- 777 :名無しさん:2010/12/05(日) 22:16:25 ID:doL/ulY.
- ウンコも処理しだいでは肥料になるが
先生みたいなのはどうにも再利用できないのが難点だ
ただの難癖だから
- 778 :名無しさん:2010/12/06(月) 00:05:17 ID:/MkTaLK2
- いつもの人が先生本人だったらおもろいのにw
- 779 :名無しさん:2010/12/06(月) 04:50:23 ID:Rgoe0pwg
- いつもの人がいるおかげでスレにちょっとしたアクセントが生まれてて、
スレの長寿化に貢献してくれている気がしなくもないw
- 780 :名無しさん:2010/12/06(月) 06:56:47 ID:5iwwNG8E
- 更新がペース落ちてるから
なんとなく先生の過去の素敵発言をちょこちょこ読み直してみたが…
今更言うまでもないが本当に最低な奴だな先生はw
ここまでの人はゲハでもなかなかいねぇよw
- 781 :名無しさん:2010/12/06(月) 07:16:09 ID:D05UJDhc
- アクセントと言ってもああまでワンパターンだとなあ…二言目には任天堂、任天堂だしw
以前はもう少し捻ってた気もするんだけどね。狂人のフリしててホントに狂っちゃった感じ。
- 782 :名無しさん:2010/12/06(月) 10:24:43 ID:RVg6a9Ow
- だって10年近く前から先生スレにちょっかい出してたんだしね。
10年前でもなんで来るか意味不明なのに、それを継続しているんだし。
- 783 :名無しさん:2010/12/06(月) 22:26:19 ID:B1A6DaP.
- 先生は10年も、あんなことやってんのか
- 784 :名無しさん:2010/12/07(火) 00:10:21 ID:3Tsphr8s
- 10年前から変わってないかというと、PSP不具合とそれで有名になった頃転機となりえるシーンはあった
結局それを逃してしまい元の木阿弥となってしまったが。まるでカンダタの話みたい
- 785 :名無しさん:2010/12/07(火) 00:28:15 ID:Wp1XrVWo
- >>784
しかしPSP不具合の時は確かに発売当日に実機を手に入れ(たと言っている)
スクショもあったが、さんざん不具合報告が出た後での更新だったし
事前の発表会とかでヤバそうな予兆はあったので、後乗りとまでは言えないが
十分狙えた話題なんだよね。
その後に記事はいつも通りの他所のまとめだしね。
- 786 :名無しさん:2010/12/07(火) 07:41:03 ID:cg55nHWA
- しかし先生唯一といっていい注目を集めた出来事も
本人の功績の評価じゃなくPSP不具合騒動への「乗っかり」だったことも
なんかアレだな
いつか先生が自分の仕事で注目を浴びることはあるんだろうか
- 787 :名無しさん:2010/12/07(火) 09:02:18 ID:MbHQnBAA
- 先生って全ての活動が後乗りの「乗っかり」だからね。
褒めるにしろ、貶すにしろ。
- 788 :名無しさん:2010/12/07(火) 09:13:33 ID:Xogy3.Xo
- 乗っかりにしても、反応が遅かったり煽る方向間違えたりで
ちゃんと尻馬に乗れた事例が少ないというオチ
そう考えると、PSP不具合の時は本当に幸運だったんだな
- 789 :名無しさん:2010/12/07(火) 10:29:37 ID:HXxE6Prs
- 他人の後追いばっかで、自分自身でまともな創作や提案が一切出来ない。
正直、先生もそこは気づいてるというか、コンプレックス持ってそうな節はあるな。
ファミリーシューティングとかで散々笑われた時期から後、めっきり
自己アイデアの発言しなくなったから。
- 790 :名無しさん:2010/12/07(火) 16:21:58 ID:Wp1XrVWo
- だからって自己アイデアも出さなきゃ、余計に後追い&コピペ野郎という認識が…
というマイナススパイラルが続くだけなんだけどね。
元々それしか出来ないから分からないのだろうけど。
- 791 :名無しさん:2010/12/07(火) 17:21:29 ID:0CprqWu.
- だってたまにしか出て来ない自己アイデアが>>73レベルなんだものw
- 792 :名無しさん:2010/12/07(火) 18:06:09 ID:3Tsphr8s
- >>785
乗っかりだったとしても、うまくコネクション作れてたわけなんだから
そのコネクションから色々と学び、そこから一皮剥ける可能性は十二分にあったと思うんよ
それを自らの手で潰してしまってるが
- 793 :名無しさん:2010/12/07(火) 18:14:50 ID:Wp1XrVWo
- そこで自己愛性人格障害の特徴の一つが邪魔をしてるんだろうな。
> 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために
> 他人を利用する。
とか他にもあるけど。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
先生は全部備えてるからなあw
- 794 :名無しさん:2010/12/07(火) 20:26:35 ID:i.in9zRs
- いい歳した大人の男がやるようなコメ欄管理じゃないとは常々思う、強く。
何故彼はいちいち煽り、素直に謝れないんだろう。
- 795 :名無しさん:2010/12/07(火) 20:41:51 ID:OOCiY952
- 謝ったら負けかなと思ってる
- 796 :名無しさん:2010/12/07(火) 22:51:34 ID:ZkwvNVmw
- 引き返せないんだよ。
かと言って開き直ったらフォルツァ先生みたくなる。
- 797 :名無しさん:2010/12/07(火) 23:20:23 ID:C7b9d7FI
- 先生はファミリーシューティングで笑われても、こう言えばよかったんだ。
「ファミリーシューティングというのはあくまでも例として出しました。企画に携わる人間にとってアイディアは飯の種ですから、こんなところで取っておきのアイディアは書けません。真似されてしまいますからね。任天堂ファンボーイがそこを勘違いして叩いているようですが、とても滑稽ですね」
- 798 :名無しさん:2010/12/07(火) 23:24:08 ID:Wp1XrVWo
- >>797
先生それと同じ事をWeb2.0の頃から言い続けて
今は独立失敗でコンシュマー離れて窓際状態なんだぜ?
しかもコレ、ご本人が言ったそのままなのがねえ。
まだ実はニートでした!の方が、マシかもしれん。
- 799 :名無しさん:2010/12/07(火) 23:30:31 ID:C7b9d7FI
- >>798
あれ、先生やっぱりそういうこと言ってたの?
期待を裏切らないお人だ。
- 800 :名無しさん:2010/12/08(水) 01:13:21 ID:r//Hbbjs
- >>792
まぐれあたりでも次につなげられれば運も実力のうちって事になってたんだろうけどねえ
- 801 :名無しさん:2010/12/08(水) 02:11:10 ID:e41judLc
- そういやこの前センセイ
3DSへの失望から任の株価が暴落云々とのご高説でしたが
ただ今北米年末商戦の好スタートと、3DSへの期待からか
株価がまた戻ってきた点について一言あってしかるべきと思います(棒
- 802 :名無しさん:2010/12/08(水) 04:59:43 ID:4fIyJszk
- 先生の逆神お陰で(ではないが)今のところ(100株あたり)25万利益が出ている。
だから、一言は不要。
変に「まだまだ上がる」なんて言われた日にゃ、成行で叩き売らなきゃいけないので。
- 803 :名無しさん:2010/12/08(水) 07:14:24 ID:pf4DpNYA
- TOGfのDLCにアイマスDSのコスも出るようですな
黒歴史なんだか、移殖フラグなんだかどうなんよ?
- 804 :名無しさん:2010/12/08(水) 09:07:44 ID:j/z3H8R.
- 先生の肯定否定の判断基準がいまだにわからない
- 805 :名無しさん:2010/12/08(水) 09:20:41 ID:fnkP.MAg
- >>803
使い回しじゃないかな。あの立ち絵からしてWii版のと同じだしw
- 806 :名無しさん:2010/12/08(水) 11:00:13 ID:E4CwIkJs
- >>804
そりゃ先生にならなきゃ分からないだろうサ。
生霊を呼べるイタコに頼んでみれば?
- 807 :名無しさん:2010/12/08(水) 11:11:36 ID:b6gAN36Y
- >>806
イタコとはいえ
アレを取り憑かせるなんて可哀想すぎます!
- 808 :名無しさん:2010/12/08(水) 11:37:24 ID:J1KQ/9t2
- 先生の業界人設定の言動を見てると
同じような言動を繰り返してたマスコミ関係者が
実は新聞配達員だったというオチのコントを思い出す
- 809 :名無しさん:2010/12/08(水) 11:55:27 ID:rjAJqXu.
- >>803
Wii版でも出てた衣装の使い回しです。
- 810 :名無しさん:2010/12/08(水) 14:34:14 ID:47qB0StI
- >>801
先生の基準は全盛期の様に5万円台だよ(棒抜き
ソニーの含み損が漸く100万少々まで減ったよ。1,500円攻防の頃から見れば夢の様だ。
配当金は当時のレベルのままだけどなw
- 811 :名無しさん:2010/12/08(水) 15:26:33 ID:Hu8vEprs
- 秋口の任天堂ピンチ理論はもう恒例行事だねぇ
- 812 :名無しさん:2010/12/08(水) 16:37:35 ID:V7OEs35M
- >そのうち感想書くかも
>変態王子と笑わない猫。 (MF文庫J) ←(アフィリンク)
2010/11/14(日)
「そのうち感想書くかも」と言って半月以上経過したわけですが、
先生、まともな感想まだ?
というか、まだやったことはないもののいずれや(ry のレビューまだですか?
- 813 :名無しさん:2010/12/08(水) 16:52:47 ID:3CuNGHHs
- いずれ感想を書かざるをえない作品と認識しております
- 814 :名無しさん:2010/12/08(水) 16:54:10 ID:QJfGh/GM
- >>812
書く「かも」とは言ったが書くとは言っていない!(キリッ
- 815 :名無しさん:2010/12/08(水) 17:05:59 ID:MGQux7v6
- 書かないやらない、の枕詞だよなw
- 816 :名無しさん:2010/12/08(水) 17:16:15 ID:fnkP.MAg
- 禁煙宣言のポスターみたいなもんだと思う
- 817 :名無しさん:2010/12/08(水) 18:13:30 ID:iMaqCnz6
- 「トライで傷ついたモンハンがPSPで華麗に復活しました。」
で始まるDA文はまだですか?
- 818 :名無しさん:2010/12/08(水) 18:45:19 ID:wPwgEODs
- 独禁法で立ち入り検査
先生の逆神っぷりがまた発揮されましたな
- 819 :名無しさん:2010/12/08(水) 18:54:47 ID:r//Hbbjs
- >>801
株なんて期待で上がることもあれば逆に下がることもあるのにね
ましてや安定した業界でもないのに
- 820 :名無しさん:2010/12/08(水) 21:18:32 ID:D/jl3X9U
- 「dakini」株は買いですか売りですか
- 821 :名無しさん:2010/12/08(水) 21:20:24 ID:4fIyJszk
- dakini株は無限責任だから、マイナスでも手を出すな!
- 822 :名無しさん:2010/12/09(木) 01:55:38 ID:d7tP.i8U
- 正直、ゲーム会社の株価の話で一喜一憂するブログなんて、ろくなもんじゃないよ。
やってるやつは、楽しくてたまらないんだろうな。
そんなくだらないことがw
- 823 :名無しさん:2010/12/09(木) 12:55:09 ID:9Uj3Lyms
- 先生の次の記事はPS33のテイルズが売れた!だろうな
GT5が2週目でガタ落ちしたことは触れずに
- 824 :名無しさん:2010/12/09(木) 13:06:19 ID:U1MS.Q0M
- でも正直、先生がテイルズのこととか触れても彼のスタンスが
シリーズ好きでもRPG好きでもない「外野」でしかないのが
露呈してる以上、煽られてもピンとこないよな
だって彼、粘着なわりに結局買わないし遊ばないじゃん
(まぁこれはテイルズに限らないかw)
- 825 :名無しさん:2010/12/09(木) 17:26:59 ID:1GLjfJAg
- いつかはやらねばならないゲーム(キリッ)
発売に触れ、でも発売日から1週間で買わない人は大抵その後もなんかしら理由付けて買わない
先生に限らず声の大きい人はだいたいこういう行動を取る
- 826 :名無しさん:2010/12/09(木) 19:13:28 ID:RyC1nq8.
- >>823
ネオジオステーションについても食いついてきそうな悪寒
- 827 :名無しさん:2010/12/09(木) 20:22:31 ID:7c14BI8w
- >>824
全くの外野のクセに、ワイのワイの言うのが一番ウザいとも言える
ゲハ板出自のこのスレで言うことではないかもしれないが
>>825
ガキの頃にエリソル買い逃して血の涙を飲んで以来、
たとえ積みになろうとも、ゲームは即時確保するものと心に決めているぜ
「いつかはやらねば」とかいったところで、
やりたいときにやれないのでは悲しすぎるからなー
だいたい先生は発売当日に騒がず、
後日売上やらゴシップやらのみ引っ張って騒ぐなんてことが多すぎる
自ら遊んでナンボのゲーム関係でそんなことやってもちっとも面白く無かろうに、
ゲスの極みといっても過言ではない
- 828 :名無しさん:2010/12/10(金) 00:44:18 ID:Y/6D.qqQ
- 実際にプレイする人、および当時にプレイしていた人「だけ」がネオジオステーションについて語る資格を持つ。
先生がそれに当てはまるかは疑問だが。
- 829 :名無しさん:2010/12/10(金) 01:23:22 ID:oHsB4bbc
- >>828
そういう人ってPS2のSNKオンラインコレクションや
WiiのVC、XBLAも普通に抑えてそうなんだけどね
- 830 :名無しさん:2010/12/10(金) 10:44:00 ID:D051E0Ko
- ネオジオステーションはメストの記事を誰に許可を取ったのかが気になるw
一本買えばPS3とPSP両方で遊べれば良かったんだけど、そうじゃないっぽいのは残念かな
まあPSPでレイジングストームとか出せる気がしないけどw
まあとにかく、先生がこのことで下らんハード叩きをしないことを願うよ
- 831 :名無しさん:2010/12/10(金) 10:52:14 ID:6EJrEXS2
- 先生からハード叩きを取ったら空っぽになってしまうじゃないか!
- 832 :名無しさん:2010/12/10(金) 11:09:24 ID:8Ozj0zzw
- >>830
失礼な。先生のアレは愛のこもった進言だ、そこらのハード叩きと一緒にするな(棒
ネオステは面白い試みだとは思うんだが、同時に「過去の資産を何回切り売りするつもりだ」とも感じるな…
- 833 :名無しさん:2010/12/10(金) 13:07:22 ID:Lse1gNbM
- 北米11月 Hardware
Nintendo DS: 1.5 Million (-11.8%)
Xbox 360: 1.37 Million (+68%)
Wii: 1.27 Million (+0.8%)
PS3: 530k (-25%)
先生の言ってたオワコンって何?
- 834 :名無しさん:2010/12/10(金) 13:30:23 ID:D051E0Ko
- >>833
残念ながらそれについては既に予防線(っぽい物)が張られている。
>まず米国市場。Xbox360が新型モデル発売以降、月間販売数でWiiを抜いて1位をキープし続けています。
> 1月〜9月の累計販売数ではWiiとXbox360の販売数はほぼ同数で、ソフトシェアでもトップに立っています。
>PS3についても、PS2の販売減を補う形で堅実に伸びており、ソフトシェアが三国志的な状況
というか、結構前から北米については「360+PS3」で語ってるよw
- 836 :名無しさん:2010/12/10(金) 19:04:39 ID:LgVKR72Y
- >>834
先生の願ってた三国状態って
大国魏=任を小国MS呉・ソニー蜀がどんどん押し返してる状態だったんだろうな
実際にはこのホリデーで、魏は相変わらず安泰・呉も躍進して
蜀一国が存亡の淵に立たされてるんだけどww
- 837 :名無しさん:2010/12/10(金) 19:44:32 ID:D051E0Ko
- 先生のことだ、むしろ魏がSCEで蜀が任天堂のつもりだったのだろう
孔明(DS、Wii)オワタ!とばかりにね
さしづめソーシャルは晋かな
- 838 :名無しさん:2010/12/10(金) 19:50:32 ID:ZksikDuo
- 先生自身はそのゲハ三国志のなかでの立ち位置は
シンシンとロンロンたりかなw
- 839 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/10(金) 20:02:56 ID:sjN/3AQ.
- >>839
半導体はマグロみたいなものでとまると死んじゃうんだよ
ウエハー投入してからできるまで2-3ヶ月もかかるから
一瞬でも止まるとだめになるウェハーが続出してしまう
- 840 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/10(金) 20:03:58 ID:sjN/3AQ.
- また、間違えました
ごめんなさい
- 841 :名無しさん:2010/12/10(金) 20:06:24 ID:8xV8ENiA
- だからこんなスレを(ry
- 842 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/10(金) 20:07:48 ID:sjN/3AQ.
- >>841
見てないから間違えるんだよ汗
- 843 :名無しさん:2010/12/10(金) 20:41:20 ID:P89AvpHE
- また本スレで工作必死だなw
本人だろ、もう。
- 844 :名無しさん:2010/12/10(金) 23:01:20 ID:Y/6D.qqQ
- 先生もいい年のおっさんなんだし、あんな下品な工作をするかな?
- 845 :名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:14 ID:P89AvpHE
- 工作以前にもっと下品なブログが…
- 846 :名無しさん:2010/12/10(金) 23:40:37 ID:ZksikDuo
- 承認制なのに読者に言い負かされて逆切れでBL追放したり
公式じゃなくわざわざはちまとかをソースにして業界語りしたりする
一風変わったあのブログのことか
- 847 :名無しさん:2010/12/11(土) 00:00:38 ID:DutjJn6s
- いい年のオッサンで下品な工作しかしたことないけどなw<センセー
ニートだから他によりどころがないんだろ、同じ環境ならオレ自殺するわw
- 848 :名無しさん:2010/12/11(土) 00:16:32 ID:LIkZVQ4E
- でもある意味それだと被害が精々家族に限定されるだけマシかもしれない
下手に社会人だったり、ましてやミリデレなんて言う過去の威光をかさにきてたらマジで関係者大迷惑
- 849 :名無しさん:2010/12/11(土) 00:43:39 ID:TA0GJAhw
- >>834
WiiとPS3or箱○のいずれかを併せ持つパターンが容易に想像つく以上
本当に無意味な見込みだよな、それ
今世代の場合、EAスポーツソフトの売れ行き見ると
どのハードがどの層に受けてるのかなんとなく透けて見えるようで、ちょっと面白い
- 850 :名無しさん:2010/12/11(土) 09:28:39 ID:4tV.t37Q
- 聖戦にとっては先生
間違えた
先生にとっては聖戦なんだろうな。
- 851 :名無しさん:2010/12/11(土) 10:18:54 ID:mCpFN1lI
- >>848
ぼくはミリデレ 君は唯一
こんなブログは 大迷惑♪
- 852 :名無しさん:2010/12/11(土) 11:25:13 ID:1Bvdyts2
- やめいw名曲がかわいそうだw
ふと思ったが2、3年前は常連だった人たち、いまはもう
ほとんど居なくなってないかセンセのブログ…
今でも残ってエネルギッシュに世迷い言垂れてるのって唯一さんくらいじゃね
- 853 :名無しさん:2010/12/11(土) 12:46:56 ID:Q.PoDETg
- こいつの妄言はムカつくだけで株価にも売上にも実害が出ないのが唯一の救いか
- 854 :名無しさん:2010/12/11(土) 13:09:10 ID:kk.4p/Dw
- あー、まあ無害だよね。というか最近はムカつきもしないなぁw
- 855 :名無しさん:2010/12/11(土) 13:18:00 ID:TA0GJAhw
- ゲームやりもしないのに知った面で語るのはむかつくが
粘着気質なわりにどこまでも薄っぺらいことしか語れないので、
こちらもすぐにクールダウンできるのは長所かもしれない
ただの小物だってだけだが
- 856 :名無しさん:2010/12/11(土) 16:03:22 ID:tPy/ZCJI
- 先生のファン(棒)の人数が一番多いのがヲチスレっていうのも気の毒だなw
まあ自身の言動が招いた結果だから仕方がないが
- 857 :名無しさん:2010/12/11(土) 16:18:14 ID:4tV.t37Q
- 先生もツィッター始めたらすごい人気者になると思うぞ。
少なくとも俺はフォローする。
どうです、先生?
- 858 :名無しさん:2010/12/11(土) 16:48:01 ID:1Bvdyts2
- これは仮定の話だが
先生がツイッター始めても
誰も反応してくれなかったとしたら…
- 859 :名無しさん:2010/12/11(土) 16:51:16 ID:92J676Us
- >>858
ツイッターは確認すると先生ヲチャっぽい方々がいるので
少なくともそういう方は反応してくれることでしょう。
問題は「同業者」設定になってるはずの開発者が総スルーしてしまう可能性が……
- 860 :名無しさん:2010/12/11(土) 17:09:34 ID:kk.4p/Dw
- 俺はリストに追加するだけでフォローはしないかな
というかフォローしたくねえw
- 861 :名無しさん:2010/12/11(土) 18:51:17 ID:jSrI2x3A
- モンハンとPSPの売上げでひさしぶりに更新するかなって思ったけど
全然更新しねえなぁ
- 862 :名無しさん:2010/12/11(土) 19:14:00 ID:TA0GJAhw
- 発売日では無く売上判明後に更新期待されてるあたり
本当に先生も見くびられたものだな
自業自得だけどな
- 863 :名無しさん:2010/12/11(土) 19:53:45 ID:4tV.t37Q
- 先生のモンハンP3エアプレイ日記が楽しみだけどな。
エアと揶揄されないよう、あちこちのブログを必死に巡っている先生を想像すると微笑ましい。
プレイすればいいのに、というのは言わない約束。
ゲームを買うとゲーマーの気持ちから離れてしまうからなw
- 864 :名無しさん:2010/12/11(土) 20:16:35 ID:1Bvdyts2
- ゲーマー層だの楽園がどうたらだのと言ってる本人が
実はゲームプレイも殆どしないゲハ脳ブロガーである、ってのは
質の悪いジョークだよな
先生に価値を見いだすとすればもう「一応、業界人らしい」の一点なんだがw
それを活かした視点の提供もできない不甲斐なさはどうかと…
- 865 :名無しさん:2010/12/11(土) 20:35:50 ID:TA0GJAhw
- モンハンの場合、○○でねーとか愚痴ってナンボな面があるから
エアプレイとは最も相性の悪いタイプのゲームだと思うぜ
- 866 :名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:03 ID:1kx6VgUU
- それ以前に友達いないことがばれ(ry
- 867 :名無しさん:2010/12/11(土) 23:28:10 ID:13bCAucs
- 唯一さんがいるじゃないか!
まあ本当の所「僕はミリデレ 僕は唯一」なんだけどねw(>>851
- 868 :名無しさん:2010/12/12(日) 00:03:56 ID:L5g3pM0w
- ネタじゃなくて本当に思えるところがなあ…
- 869 :名無しさん:2010/12/12(日) 01:27:42 ID:lwB7Q3ws
- プレイしてるとしても褒めるにしろ「グラフィックがきれいだとおもいました。じっしつHDですね。それにつけても任天堂はry」程度の事しか言えないんじゃないかな
428も意味不明なケチつけレビューだったし
- 870 :名無しさん:2010/12/12(日) 02:16:35 ID:yT/8uebQ
- あれ、先生なりに知恵を振り絞った「他の誰もやってない斬新な切り口のレビュー」
のつもりだったんじゃないかな、なんて今更ながら思った。
普通の人は、あんな切り口のイチャモンのつけ方なんて思いつかないからなぁ。
そういう意味じゃ珍しく独自性を持ってた意見だとは思うよ。
型月ファンや信者でも失笑するしかないようなすばらしい意見だったけど。
- 871 :名無しさん:2010/12/12(日) 02:43:49 ID:b6vYFJQo
- >>870
しかし「他の誰もやってない斬新な切り口のレビュー」すらA助の十八番だったりw
まぁA助も大絶賛劣化中だったりするけど
- 872 :名無しさん:2010/12/12(日) 12:17:58 ID:Nr2NpHYQ
- 去年もそうだったけど、北米年末商戦の結果が出始めるこの時期は
センセイダンマリ決め込んでたな
気が進まない話題だから
モンハンテイルズ辺りは好みの話題だったろうに
エントリが乗り遅れたのは、なにかPCが使えない事情があったんだろうか
- 873 :名無しさん:2010/12/12(日) 12:49:00 ID:2H2XlCnw
- DS・wiiが文字通り桁違いの売れ方するからな
今回は箱○も桁違いだが、売上を牽引した要因がKinectだからねぇ
センセイとしては触れたくないだろう
- 874 :名無しさん:2010/12/12(日) 14:26:26 ID:L5g3pM0w
- プレステ3でも面白いゲームはたくさん出てるんだから、先生はプロの視点でそのよさを語ればいいだけなのにな。
できもしないファミリー向けを出して迷走してるプレステだからこそ、本当に面白いゲームを紹介する意味がある。
それなのに、現状の先生は崇拝するプレステを貶めてるだけ。
- 875 :名無しさん:2010/12/12(日) 15:11:05 ID:lwB7Q3ws
- ミリデレはプレステを崇拝してなんかいないって
崇拝してるのは自分だけ
- 876 :名無しさん:2010/12/12(日) 15:34:12 ID:bwaEG2Q.
- そうだね。
自分を高める為に何かを貶して自分は違う、あるいは貶したモノと違うモノを取り上げて
自分は見る目がある!とするわけだ。
今回は貶す対象が少なく、先生が取り上げても全く目立たない。
また持ち上げようにもモンハンやテイルスは今更だし、これまた目立たない。
では他の分野を引っ張り出して知ったかをしようにも、これといった材料がない。
先生の話題の出し方では、出す材料がまるでないんだよね。
オタネタも先日のなのはで使い果たしちゃったし、本当に何もないんだろうな。
- 877 :名無しさん:2010/12/12(日) 15:51:35 ID:lwB7Q3ws
- だからソーシャルソーシャル言ってるんでしょ
結局上っ面でしか見てないけど
プレイヤーでもないけど、今盛り上がってるみたいだからそれ持ち上げとけば自分は先端にいる!
って事にしたいんだろ
ちょっと前に「邪悪」を評価できる俺カッコイイをやらかしてくれたし(引用したサイトの言ってる事まる写しでね!)
それこそセンセ風に酷評するなら「何を今更、黎明期の業界ではそういう邪悪な事をしてのし上がるのは良くある事。そして成功したら新興企業を出資して買収する事なんて○○の時代からryで俺は昔からこうなると思ってました(棒」
- 878 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:47:04 ID:BtXOcSlA
- ソーシャルゲームもいろいろあるんだから
実際にやってみて面白かったゲームの紹介でもすれば良いのにな
基本的には無料だから、PCか携帯あれば出来るし
1プレイが短いから、時間が無い!って人にもピッタリですよ
- 879 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:29:51 ID:XF8qomL2
- モバゲーやグリーのは知らんけど、ハンゲームの無料ゲームは友人といくつかやったけどそれなりに楽しかった記憶があるね。
まあ、大学時代の友人と住む所が別れて、
いっしょに遊ぶツールとして、ハンゲームを選んだから楽しめたのかもしらんが。
でも、交流ツールとしてのソーシャルゲーって側面はそんなに外れてないかも。
先生もそこらへんからソーシャルゲーレビューをしてみたらいかがでしょうか?
- 880 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:01 ID:lwB7Q3ws
- 唯一さんあたりと一緒にプレイするとかね
- 881 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:14:13 ID:f5fgsTL2
- 右手と左手でじゃんけんすると聞いて。
- 882 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:51:58 ID:b.ucr46w
- ひょっとしたらあの荒らし、先生じゃなかろうな?
いやまさか先生がそんな高度な事を…
- 883 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:21:54 ID:b6vYFJQo
- ヲチ者はうたう 悪魔のうたを 楽園に朝日はのぼる けれど夕日はダキニと仲間のドクロをうつす
そーいや今年も忘年会のお知らせしないのかな?
ぶっちゃけブログ上でやる意味の無い条件での募集だけど先生の数少ない檜舞台だよね忘年会幹事
- 884 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:30:55 ID:DqRiE4MA
- 今年ももう終わりが見えてきたってのに我らが先生は
実名公開する気配が無い…忘年会の前にまずはこれを果たすべきw
- 885 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:32:02 ID:b.ucr46w
- そういう意味じゃ去年忘年会してないから律儀なのか?
- 886 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:54:32 ID:3wI7Cqi6
- 忘年会をするという設定を忘れてるのかもしれん
- 887 :名無しさん:2010/12/13(月) 12:11:07 ID:FWkZV0Hc
- 鴻上会長的にいうと今の先生は欲望をプライドで
ガチガチに亀甲縛りにしてる様なものなのかな?
- 888 :名無しさん:2010/12/13(月) 15:05:22 ID:e55IA06I
- 先生は昨日の「世界ゲーム革命」の出演オファーは来なかったのかね?
- 889 :名無しさん:2010/12/13(月) 15:11:58 ID:ZMSOXl22
- >>887
かと言ってプライドを無くしたら終わりだからな
プライドだけの場合はどうなのか知らないけどさw
- 890 :名無しさん:2010/12/13(月) 16:30:30 ID:8qp6mepg
- >>889
あのセリフ的には欲望のままに欲しいモノを手に入れるなら、プライドを捨て恥辱にまみれてでも
足掻くくらいじゃないとダメだという事だろう。
まあ簡単にいうと目的達成のためには我慢も必要よ?という話。
先生に当てはめるとプライド有りすぎて何もかも(本人は気付かずに)捨てて残ってない状態だからね。
- 891 :名無しさん:2010/12/14(火) 11:37:16 ID:5NWLqO0U
- >>本スレ661
追い詰まっているワナビは往々にして、
「これが当たったら俺の人生一発逆転バラ色!」
……って思考になるんだよねー。
そして、先生いつもそれにピッタリあった行動を取ってるんだよなぁ。
なんでかなぁw
- 892 :名無しさん:2010/12/14(火) 13:40:57 ID:5b4oQGoY
- >>本スレの僕ちゃん
100万突破した9月末頃は先生絶好調だったじゃないですかーw
元々同一視はしておらんが、これでまた一つ「先生=岡本某説」を否定する材料が出来たなw
- 893 :名無しさん:2010/12/14(火) 15:11:42 ID:2mnnYqhw
- 先生はブログで他人のコピペで語るし、彼は他人の仕事を先生の仕事だと騙る。
いいコンビだなw
- 894 :名無しさん:2010/12/14(火) 18:22:18 ID:C1IUyOtA
- 先生の浅いヲタ語りを思うと、アニメ系のゲームを開発しているはずがないんだよな。
- 895 :名無しさん:2010/12/14(火) 19:17:49 ID:vtoc/t9k
- 外から見れば同じ分野でもその中で自分が興味ないジャンルだと途端に詳しくなくなるのは良くある事
じゃあセンセの得意ジャンルって何?ってなるけども?
ゲハブログ読書?
- 896 :名無しさん:2010/12/14(火) 19:29:58 ID:8ykCHP6Q
- 先生的にミルキィホームズとか語ってみたらどうなるのか少し好奇心がわく。
単なるフリーダムアニメかと思いきや原典知ってるともっと吹く描写があって、
じゃあ本質はどうかというとやっぱりフリーダムアニメだったりするから、
オタ語りしたら止まらなくなりそうなんだが、先生にかかると(ry
- 897 :名無しさん:2010/12/14(火) 21:51:13 ID:vtoc/t9k
- ヒロインがコカイン中毒だったり?
- 898 :名無しさん:2010/12/14(火) 22:14:10 ID:wbZeN6TU
- フリーダムに突っ走ってるくせに無駄に元ネタに忠実だったりなんてことは
昔からヲタク界では良くあること
たまらないぜハニハニ
ミステリネタだと特にこの傾向強いよな、なぜか
- 899 :名無しさん:2010/12/14(火) 23:19:28 ID:C1IUyOtA
- ミステリ作家に憧れてるけど、すぐ知恵熱おこしちゃうんです〜って人は多いだろ。
そういうことだよ。
俺もその類いだし。
- 900 :名無しさん:2010/12/15(水) 00:55:50 ID:5/aRNb2I
- >662 :名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 13:23:04 ID:6cJlBSY00
>エヴァアプリが100万ダウンロード達成してそれどころじゃないの
>お前らみたいな暇人をいつまでも相手にしてらんねーんだよタコ
本スレの僕ちゃんは何をいっているのかよく解らない・・・
平日の日昼から頻繁に更新していたセンセイが
なぜエヴァアプリがヒットすると更新不能に?
- 901 :名無しさん:2010/12/15(水) 00:59:15 ID:kXExKVQQ
- 普通アプリなんて製作してキャリアや配信会社に出したら
そこで終わりだものなあ。
まさか自分トコですべて管理してると思ってるのかな?
- 902 :名無しさん:2010/12/15(水) 01:10:58 ID:IuT3c5yc
- まさか先生は、キャリア会社に?
変な電波やウィルスの
キャリアーというなら分かるけど…。
- 903 :名無しさん:2010/12/15(水) 01:17:59 ID:xu0VBX3s
- 先生いつの間にか会社辞めて転職?独立じゃなく。
相変わらず彼の先生設定はいい加減だなあ、本人もそうかわらないけどw
- 904 :名無しさん:2010/12/15(水) 08:38:13 ID:ms0W7/ME
- 忍氏も言っていたが、自分の設定を完全に持て余しているんだろ。
- 905 :名無しさん:2010/12/15(水) 09:42:46 ID:aPh4oU0Q
- 作家は自分より頭のいいキャラクターは描けない、てやつだな。
いや、先生は作家でもなんでもないけど。
- 906 :名無しさん:2010/12/15(水) 10:37:28 ID:kRK1VC4g
- >>905
先生は携帯小説家だよ?
- 907 :名無しさん:2010/12/15(水) 11:13:57 ID:kXExKVQQ
- そういや先生の携帯小説も実態不明ですよね。
- 908 :名無しさん:2010/12/15(水) 11:29:52 ID:/ZM23ha2
- 先生の素性で明確なのはブログで怪文を書く事だけ
- 909 :名無しさん:2010/12/15(水) 12:40:48 ID:kXExKVQQ
- 早速>>905を実証しているようですw
というか誰も気付いなかったんだなぁ、まあコメだし。
本当に設定とかなんも覚えてないみたいだなw
- 910 :名無しさん:2010/12/15(水) 12:54:19 ID:6qZSRJa6
- スマートフォンとまともに競合するほうがどうみてもきついと思うんだけど・・・
- 911 :名無しさん:2010/12/15(水) 15:29:27 ID:NpDeGEPA
- 「まー」って口癖なのかね、先生の
- 912 :名無しさん:2010/12/15(水) 17:24:38 ID:uzwnzbrA
- 万歩譲って別人だったとしても、鉄板で先生おちょくられてるよな
開発者設定は中小で店員が唯一
先生のテレパシー受信者が弾兄弟
って設定だったよね>ペルソナ家族
- 913 :名無しさん:2010/12/15(水) 17:26:06 ID:xu0VBX3s
- あまりセリフとかでも「まー」って書く人はいないような。
普通は「まぁ」かな? あの人の口癖は「まーそのー」と書いてたかもしれないが。
ちなみにロケット弾さん、メルアドありませんでしたよ。
- 914 :名無しさん:2010/12/15(水) 18:16:03 ID:or4i777A
- 最早ここまで来ると、先生は何もかも承知で我々を喜ばせる為に踊って下さっているのではないか?
という気になってくるから困る。実際は取り繕う余裕すら無くなってるんだろうけど。
- 915 :名無しさん:2010/12/15(水) 18:18:55 ID:oEUo6jNI
- 何と言う同一人物
- 916 :名無しさん:2010/12/15(水) 19:41:51 ID:.ga31Ckk
- 公衆の面前で狂人の振りしてるうちに
いつのまにかホントの狂人になっちった、という人を
ゲームとは関係ない板のスレで見かけるのだが
(どうも住人に負けたくないらしくスレに常駐してマジ迷惑、
本人的には住人になりすましてコントロールしてるつもりらしいがバレバレ)
もしかすれば先生も分類的にそういうアレに近いのかもしれん
- 917 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:22:35 ID:tDPcjHOI
- ロケット弾って踊り子さんに手を出してる人じゃないの?
毎回いかにもな文体、内容なんで、そんなのも渋々承認してる先生を
全力で嗤いにいってるのかと思ってた。
- 918 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:35:51 ID:.ga31Ckk
- 弾兄弟の片割れさえも実は味方ではなかったとしたら
ますます先生が寂しい人になってしまう…
まぁ唯一がいるからいいかw
- 919 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:11 ID:J81yvG3I
- >>902
ケータイ絡みはゲーム業界なんざ目じゃないほどに魑魅魍魎が跋扈してるので
先生程度の電波出力では文字通り話にならないのでは
それにしても新着はひどい
ペルソナ疑惑はともかくとしても、
叩きありきすぎて前後矛盾もものともしないブレブレっぷりだ
つーかこれ絶対釣りだろ……
- 920 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:39 ID:YLOmD3gc
- 唯一って言い得て妙なネーミングセンスだよ
あの異空間で奴だけスペシャルすぎる
- 921 :名無しさん:2010/12/15(水) 20:58:33 ID:oEUo6jNI
- DAKINIも唯一も神の名前だね。
- 922 :名無しさん:2010/12/15(水) 21:08:02 ID:Dox4Hn/Y
- 神と人とは紙一重〜
紙より重いこの思い
神を信じる彼がいる事
内緒にしてよ、約束したよ
指きりしたん、キリシタン〜
ザザザザザブーン どどどどど
ザザザザザブーン どどどどど
DAKINI教の教祖様かっ!
- 923 :名無しさん:2010/12/15(水) 21:21:58 ID:kRK1VC4g
- 言っちゃおうかな でもBLされたら怖い♪
>>922
私のペルソナは隠れダキニアンw
- 924 :名無しさん:2010/12/15(水) 23:57:29 ID:kXExKVQQ
- なんか某所で不穏なものを見た。
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/u/k/d/ukdata/katoyuulivoreod.jpg
- 925 :名無しさん:2010/12/16(木) 00:01:30 ID:5eIl1XF.
- これはまた物騒な話ですな
- 926 :名無しさん:2010/12/16(木) 00:19:15 ID:srKFsJmE
-
じゃん!*貼られてますよミリデレ発言
実名はまだですか?
はい!(はい!)昨日の朝は唯一と語る
書き込みレスを終わったばかりです
クオリティをコントロールしよう(ひとりで)
いつだって直感*go,*go!!*BL
新作ゲーム?*遊ばずに見よう
私が(ケチをつけて)ネガってあげたい
ブラボー!ブラボー!*叫んでいるの?
書きたい書きたい*夢があるの?
反論がペルソナを連れてきた(メル欄無記入!!)
バカがアフィを貼っているよ
上辺だけの愛があるよ
忘れないで設定は*まだまだいっぱいあるでしょう
(いっぱい実名)思い出せもっともっと
- 927 :名無しさん:2010/12/16(木) 00:38:36 ID:WmHaE516
- >>926
先生の自己愛っぷりは、20に通じるものがあるな
- 928 :名無しさん:2010/12/16(木) 00:55:27 ID:XP9ipReM
- ほんとに「オワコン」とか言ってるの、あの界隈だけだな。
先生って本当にそういう事に無頓着だなあ。
- 929 :名無しさん:2010/12/16(木) 01:03:08 ID:.j0jaBKY
- オワコンって終わって欲しいコンテンツとか終わったことにしたいコンテンツの略だよなw
- 930 :名無しさん:2010/12/16(木) 01:06:55 ID:hIWy6bRA
- 無頓着とか酷いなお前ら。
センセはただ単にゲハ界隈以外を見てないから
オワコンもどん判(ry も流行ってると勘違いしちゃったんだよ!
「それ人として終わってね?」とか心の中で思うだけにしとけ。
……本当にゲハ界隈(しかもより腐ってる方)しか見てないんだろうな、あのオッサン。
- 931 :名無しさん:2010/12/16(木) 15:41:07 ID:eT9IcvAY
- 本スレの頭の悪い子は、元任天堂の岡本氏と我らが先生の経歴が決定的に矛盾している点を
自分の中でどう解決しているのだろうかw
- 932 :名無しさん:2010/12/16(木) 15:43:31 ID:mBxr4NLo
- 毎度のことだけど、彼は具体的な話は絶対にしないね
本当は自信が無いとか?
- 933 :名無しさん:2010/12/16(木) 15:47:50 ID:XP9ipReM
- 具体的な話ができないのは、当然自信どころか嘘だからでしょう。
そう!先生が言えない業界の噂や、新しいネットビジネスの展望を
ごまかす時のように(そういえば独立話もそれ関連なんだよな
本当に下衆な人達だ。
- 934 :名無しさん:2010/12/16(木) 16:08:28 ID:eT9IcvAY
- ttp://www24.atwiki.jp/dakini/pages/18.html
これ↑のID:r0aKUr5n0と同一人物か、あるいはこれを間に受けた別人かだな
ただ、上の指摘は意図的に無視してる要素が多過ぎるんだよな
百光年譲って入社時期やが合わない点には目を瞑るとしても、
「同僚が独立して先超された、請われて残ってる」
この発言はどうやってもひっくり返せないと思うんだがw
しかしそれにしても、
> つまり岩田社長のブレーンとしてDAKINIさんが機能していたけど、それが無くなってしまったと。
> DSの基本となるアイデアを考えたのはDAKINIこと岡本氏だしねぇ。
改めて、酷い電波だw
- 935 :名無しさん:2010/12/16(木) 16:17:15 ID:XP9ipReM
- DSの基本アイデアの2画面は会長発案じゃなかったか?
この彼も適当だなぁ。
俺は同一人物(スレ違いいう奴も)だと思うけどね。
昔っからツーマンセルの自演を含めて、先生擁護する奴は一人だけなんでw
- 936 :名無しさん:2010/12/16(木) 16:58:44 ID:eT9IcvAY
- >>935
うん、他でもない先生自身がそうおっしゃってるw
発熱地帯: 足りないのはバクチ打ちの才能(2006年08月04日のエントリ)
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/08/post_253.html
> 例えば、DS(2画面ゲーム機)のアイデアは山内相談役の発案だったという有名な話があります。
いやしかし、この頃はコメント欄が和やか&賑やかだねぇ。
- 937 :名無しさん:2010/12/16(木) 17:14:56 ID:E5Pss5.w
- 発熱しすぎて焼き切れちゃったんだろう。
- 938 :名無しさん:2010/12/16(木) 18:54:14 ID:G0MoDueM
- 先生は水冷式のペルソナを用意して熱を逃がすべきだったのだ
- 939 :名無しさん:2010/12/16(木) 20:56:48 ID:gNKKO1F.
- 先生の回路は紙に図面を書いて「図面だけでも実際の回路と同等な働きをする」的なアレなので発熱で燃え尽きる事はあっても焼ききれる事はないと思われる
回路図その物が間違っている可能性があるが…
- 940 :名無しさん:2010/12/16(木) 21:54:16 ID:5eIl1XF.
- もはやナトリウム冷却すべき
- 941 :名無しさん:2010/12/16(木) 23:57:56 ID:dSkeV1Vo
- ロケット弾が復活したならフル装弾も復活するかね?
しかし、ロケット弾も一年以上も顔出してないのに挨拶もしないのかね。
かなり失礼だよね。
- 942 :名無しさん:2010/12/17(金) 03:52:25 ID:fiByUfNI
- いやー、「かいしゃのどうりょう」なのできごころがしれてるのかもしれないよ(ぼう
- 943 :名無しさん:2010/12/17(金) 07:16:38 ID:qw6PvujI
- ちょっとでも気に入らないとBL発動するくせになw
- 944 :名無しさん:2010/12/17(金) 10:03:34 ID:HEbkvoFw
- 理性が
ふ
っ
と
ぶ
ほ
ど
の
更新はまだか?
- 945 :名無しさん:2010/12/17(金) 10:33:13 ID:hP/./jw6
- むしろ今までの更新で理性的な更新があったかと言うと…
- 946 :名無しさん:2010/12/17(金) 14:27:04 ID:r5AOvL16
- 俺が先生ヲチはじめたのは3年前くらいからだが
読んだおぼえがないな、「理性的な更新」。
本文で頑張ってもコメ欄で台無しにするからあの人…。
- 947 :名無しさん:2010/12/17(金) 20:50:16 ID:dqtkN8VU
- エントリーの趣旨が正しく理解されないなんて、ブログをやってると当たり前。
それでいちいちキレる先生って、本当にミリデレ?
- 948 :名無しさん:2010/12/17(金) 21:01:30 ID:ML0OldlM
- むしろ先生が引用先の趣旨を理解出来ないし、曲解するけどw
- 949 :名無しさん:2010/12/17(金) 23:57:33 ID:pBc6M2mo
- センセにしてもゲハブログにしても曲解による煽り、叩きをのぞいたら何が残るの?って位やりまくってるからなあ
わざとにしろ本気にしろよくそこまで悪意に解釈できるなあって思うわ
- 950 :名無しさん:2010/12/18(土) 01:47:03 ID:/wVcL1ZU
- 知っててやってるのなら根性腐ってるだろうし
知らずにやってるのなら可哀想な人なのだろう
精神鑑定で責任能力を問われる殺人犯といっしょ
- 951 :名無しさん:2010/12/18(土) 01:59:05 ID:z0zbbZH.
- 関係ないけどキチガイだから無罪っておかしいよな
心神喪失で殺人を犯したんだったらいくら反省しようとも次だって心神喪失で殺人するだろ
- 952 :名無しさん:2010/12/18(土) 02:28:20 ID:RPtxYgCs
- ttp://www.4gamer.net/games/124/G012455/20101216053/index_2.html
>
>御影氏:
>そこは,HD機ユーザーにJRPGを好む方が多いから,という一言につきます。
>もちろんPSPなどにも多いのですが,後継機が噂されている中でいつまで作り続けられるかというと……。
>まあ,そういったこともあって,2011年開発スタートからはHD機を中心に,2012年からはそこに3DSを加えたラインナップになるのが必然といえるのではないでしょうか。
先生!鉄槌を!
(HD機云々だけを抜きとってWiiたたきに持っていく位は予想がつくが)
- 953 :名無しさん:2010/12/18(土) 10:21:01 ID:80suVHoE
- 先生の「PSPは実質HD!」が炸裂するだけだろw
- 954 :名無しさん:2010/12/18(土) 13:00:07 ID:tURF/ZmE
- これまた凄いのが出てきたなあ
ディレクターかつ経営者で、まだ20代とか
しかもインタビューの内容がいちいちDAKINIの癇に障るようなものばかりだ
脳内ライバル登場だな
現実には足元にも及ばないのだろうけどw
- 955 :名無しさん:2010/12/18(土) 13:35:12 ID:kRuPdPhY
- 本スレの岡本厨はそろそろスルーでいいのかね?
同一人物という材料を出す訳でもなく、別人だという指摘に反論する訳でもなく、ただただ
「ダニ先生は岡本基だ!」と繰り返すだけだし。
- 956 :名無しさん:2010/12/18(土) 13:36:56 ID:6LWliV4Q
- 昔はいちいちマルガ管理人の出してくるデータと分析に噛み付いてたけど
最近は無駄と悟ったのか無視を決め込むようになったセンセイ
「北米11月のキネクト効果360躍進・wiiDS相変わらず好調
GT5&MOVE効果なくPS3前年度比減惨敗」の分析に
キネクトオワコンwii引退論者がどう抗弁するか楽しみだったんだけどw
- 957 :名無しさん:2010/12/18(土) 13:56:19 ID:BwYn5aj2
- 俺が本気出せば東大卒のミリデレだった。
俺が任天堂受けたら岡本某くらいにはなれた、なんて妄言吐いてちゃ現実に打ち負かされっぱなしだよ。
都合のいいニュースにさえ、本質読み取れないからしっぺ返し喰らうわね。
- 958 :名無しさん:2010/12/18(土) 14:05:05 ID:9N7ac6d6
- いつもの人はそのうち十八番の
「反論がこんなに多いから本人だ」
説を繰り出してくる頃合いだな
- 959 :名無しさん:2010/12/18(土) 15:00:57 ID:BwYn5aj2
- そこまできたら、いつもの彼はメンタルへ… って感じだな。
妄想の人には妄想に付き合うでもなく否定するでもなく、普通の会話をするといいんだっけ?
今度から「天気はどうですか?」とか「良く眠れましたか?」と返すかw
- 960 :名無しさん:2010/12/18(土) 15:15:01 ID:reHupx.w
- まともに相手してもループだから、そっちの方がいいなw
- 961 :名無しさん:2010/12/18(土) 15:48:54 ID:znWTSRZk
- 先生の性格からして、独立して何かしらの実績挙げたら
ブログ上で自慢するに決まってるよねえ
携帯小説みたいにさあ
- 962 :名無しさん:2010/12/18(土) 16:00:29 ID:EoAc2ub6
- ミルクの味(笑)だっけか。
- 963 :名無しさん:2010/12/18(土) 16:04:52 ID:yLdDAysI
- もしそれが先生作だと確定したら一度読んでみたいではあるなw
- 964 :名無しさん:2010/12/18(土) 16:31:33 ID:BwYn5aj2
- 一方もと天の道を行く人は慶応卒で、ポプラ社で大賞を受賞した小説を40万部売っていた。
比べちゃいかんけどさw
- 965 :名無しさん:2010/12/18(土) 17:05:58 ID:reHupx.w
- >>961
ドヤ顔で自慢するよねw
しかしここ最近何一つそれが無いと言うことは、
「何一つ自慢できる事が無い」って事だよねえ。
同人に誘われたぜ(キリッ
忘年会の幹事をこなしたぜ(キリッ
……最近はこれすら無いんだよなぁ。
>>964
あれはあれで世の中のワナビに絶望をまきちらした様な気がしないでもないwww
- 966 :名無しさん:2010/12/18(土) 19:09:09 ID:yvaDfeDQ
- >>959
そこは何を言われてもにこやかに「はい、なんでしょう?」と返したい俺が居る
- 967 :名無しさん:2010/12/18(土) 22:32:01 ID:VK7yeB2A
- 岡本基に先生は恨みがあるんじゃね
メディクリのテレビゲーム白書の天野隆を先生と仮定すると
08年で追い出された翌年に岡本氏が執筆をはじめてる
- 968 :名無しさん:2010/12/18(土) 23:03:59 ID:UUQ/8NxQ
- 東大卒にしろ、ミリデレ設定にしろ、実名ライターで依頼がどんどん来ている宣言にしろ、
「俺がちょっと本気をだせば余裕でその程度は簡単に実現できる」
って発想が先生にはあるんだろうな。
で、だからそう宣言しても何も問題はないので、その設定を元にして、
そういう凄い俺偉いみたいな無限ループに陥るって感じ。
- 969 :名無しさん:2010/12/18(土) 23:09:00 ID:lphkTzXw
- そこも「文筆業?またまたー」と適当な事言っている思われてた
上のレスの俳優と明暗を分けてしまってるな。
どうしてこうなった? いや必然かw
- 970 :名無しさん:2010/12/18(土) 23:34:45 ID:yvaDfeDQ
- 天の人も小説に関しては出来レースだレベルがその域に達していないだ色々言われてるけど、その他の経歴は間違いなく実力なんだよね
だから比べるだけ天の人に失礼だと思う
でも誰となら比べても失礼にならないかと言いますと…
- 971 :名無しさん:2010/12/19(日) 00:09:17 ID:AgyBYd7c
- 唯一や中小ゲーム企画者となら比べてもいいんじゃないかな?(あそ棒
- 972 :名無しさん:2010/12/19(日) 00:18:08 ID:V3yRumxE
- 正直、最新のロケット弾と先生の文章は見分けがつかないほどそっくりでした。
なのでロケット弾なら同格だと思います(棒
- 973 :名無しさん:2010/12/19(日) 01:28:53 ID:NSYwJrhM
- 先生はHNを変えようと思ったんじゃないか?
そしたら、頭の中にあったロケット弾という名前が浮かんできたんだよ。
自分のところの常連と同じ名前だということには気づいていないんじゃないかな。
先生の脳のバッファを考えると、あり得ない話ではない。
- 974 :名無しさん:2010/12/19(日) 05:30:08 ID:Wdmc/sbc
- ごむぱっきんの復活は近い?
- 975 :名無しさん:2010/12/19(日) 06:31:22 ID:2XoH9MOE
- 「ごむぱっきん」は先生のトラウマになってると思う
先生は忘れたいのにヲチャが忘れてくれないw
- 976 :名無しさん:2010/12/19(日) 09:53:54 ID:eAp41VPU
- ああ、先生がツイッター始めたらこうなるかもってサンプル足りえる人を発見してしまった
ガンダム関係なんだけどさ
- 977 :名無しさん:2010/12/19(日) 10:13:54 ID:7o8LbtwE
- 今回の「ロケット弾」名の書き込みだって、相当くさいけどな。
- 978 :名無しさん:2010/12/19(日) 11:16:20 ID:1nCwnWiQ
- 唯一と中小企画者が臭くないことがあったでしょうか?
- 979 :名無しさん:2010/12/19(日) 12:28:52 ID:rD1Sl4Mk
- ラノベの時のTRが未だ放置なんだが、先生的にはアレはいいのか?w
- 980 :名無しさん:2010/12/19(日) 13:39:04 ID:rLbRh526
- 先生はそういうとこズボラだよなぁ
- 981 :名無しさん:2010/12/19(日) 14:03:51 ID:2IZ0QuMg
- その辺の出来事は、承認制が全部悪い方向に働いてるよなw
- 983 :名無しさん:2010/12/19(日) 22:06:54 ID:0c0zskys
- test
- 984 :名無しさん:2010/12/20(月) 05:28:26 ID:nIcFPd7c
- 承認制は、本来米欄が荒れない様にするものなんだが、
管理人自身が自演駆使して書き込んだ人を攻撃してしまうブログでは害悪にしかならんねぇw
- 985 :名無しさん:2010/12/20(月) 06:50:24 ID:QkUlYGyE
- 煽りしか能のない先生ブログにおいて
何を承認して何を承認しないか、で先生の思惑バレバレになっちゃうしな
…承認制をあんなに悪用してそれでも読者に言い負かされる事がある
先生は非凡な才能の持ち主だと思う
- 986 :名無しさん:2010/12/20(月) 07:13:34 ID:5pqRzfwg
- 承認制じゃないブログなら「コメ欄にアホがいる」で済む話なんだが、
先生ブログだと「コメ欄のアホ=先生が承認した」になるんだよなw
- 987 :名無しさん:2010/12/20(月) 08:15:12 ID:qJOHyLvI
- 後乗り勝利宣言に頻繁に添えられる
「おかしな事を言っておられる方々がおられましたが何処へ言ってしまわれたのでしょうか?」
なんて、長期間仕込んだギャグみたいなもんだしな。
その意見が滑稽なら、承認した時点でクオリティコントロールとはなんだったのか?という話になるし
稀に、そんなコメントが無い(恐らく非承認コメント)に噛み付いてる異様な光景が見られるし。
- 988 :名無しさん:2010/12/20(月) 10:16:00 ID:WZ2Au9Bs
- まあその非承認コメントもエアなんじゃね?って時もあるしなあ。
裸の王様を自称する全裸男だなあと思う一瞬w
- 989 :名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:16 ID:BCIeqFdM
- ありもしない仮想敵をでっち上げて一方的にブチのめす様を公開してるんだぜ
かっこよすぎる
- 990 :名無しさん:2010/12/20(月) 16:20:51 ID:eTd20nlw
- 「管理人にだけ読める」読者コメへの返事を
普通にコメ欄で公開するとか、よくわからんのだよなぁw
メルアド必須(棒だから、そういう場合メールとかで送りそうなんだが
- 991 :名無しさん:2010/12/20(月) 16:46:34 ID:Nnklhvxo
- >>990
当たり障りのない返答だけだったら、ありなんだけどね。
「ご心配かけてすみません、大丈夫です」とかだけなら。
先生のは全然違うからなあ。
内容をバラしながら持論(笑)を展開したりするし。
何のために管理人にしか読めなくしたのかと(棒
- 992 :名無しさん:2010/12/20(月) 17:07:00 ID:eTd20nlw
- >>991
そうなんだよね。いちいち引用して返事までしちゃうことあるしw
アレって賛同者がいるんだぞってアピールなんだろうな、おそらく。
- 993 :名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:19 ID:STDrQY56
- そこまでする位なら普通に公開すればいいのにね。
- 994 :名無しさん:2010/12/21(火) 00:21:59 ID:7LwNrhJg
- ttp://nintendoeverything.com/57583/
>EA「3DSは凄いパワーがある。マッデン3DSは多くのPS3/360版素材を使用している」
>
>EAマッデンシリーズのディレクターが雑誌ニンテンドーパワーのインタビューにて発言。以下訳
>「本当に凄いパワーを持った携帯機。GPUがやばい。例えばリム・ライトニング・エフェクトやヘルメットの環境マップだったり。
>それらに加えて多くの素材もPS3/360版のものから使用している」
センセイ、HD技術を携帯機の出汁にしようとしている
毛唐どもに正義の鉄槌を(棒
- 995 :名無しさん:2010/12/21(火) 00:36:34 ID:gaNWWJmU
- また
Madden
か
EAはMadden爺さん死んだらどうするつもりなんだろう
いやまあ、他のネームバリュー借りてでもアメフトゲーは作ると思うが
- 996 :名無しさん:2010/12/21(火) 01:13:27 ID:EYy6D6AY
- ってか、EAって2〜3日前に任をデスってなかったっか?
- 997 :名無しさん:2010/12/21(火) 01:47:42 ID:STDrQY56
- EA位巨大パブリッシャで、しかも欧米企業的な分業体制が進んでるともう立場によって言ってる事もやってる事も事なるって事はありそうだ
- 998 :名無しさん:2010/12/21(火) 02:25:37 ID:STDrQY56
- 原文読めないからアレだけど、やっぱりゲハブログやなんかによって曲解されてるのか、元々アレな発言なのか知らないけど、
「任天堂ばっかり売れてるからサードが売れない」式のいつもの任天堂たたきなんだけど
任天堂と言う企業の立場からも、ユーザー(顧客)の立場からも、それってどう考えてもおかしくないですか?って思うんだけどなあ…
強みのある自社製品をアピールするな!他社製品を売り込む事を熱心にやれ!と言われても…
って話だし、客からすればその会社の製品やサービスばっかり売れるのが悪い!ってのは「客が悪い」って言われてるようなもんだし
ファンからすれば「それを目当てに買ってるんだ!」だろうし、それほどファンでもないユーザーなら「欲しいと思った買ったのが任天堂なのかサードなのかなんて知らないよ」
だろうし
- 999 :名無しさん:2010/12/21(火) 02:45:52 ID:Mwl9A2VQ
- ライセンス料という年貢をとられてるからもっと還元しやがれって話だろ
ユーザー的には知るかバーカだけど
- 1000 :名無しさん:2010/12/21(火) 11:05:21 ID:edcEb7ZA
- 最近GREEやモバゲーあたりで、ソフト会社に圧力云々で独禁法の疑いや
CMの無料表現をめぐった騒動など、きな臭い話がチラホラ出てきたな。
そろそろ先生は次のヨイショターゲットを探した方がいいんじゃないか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■