■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ358
1名無しさん:2010/10/17(日) 19:11:23 ID:tcTfVlxg
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてるユーザー達が、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「面倒」
「なので」
「省略」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ357
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287227959/
現行本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5281
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286930631/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/10/17(日) 19:11:42 ID:tcTfVlxg
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3名無しさん:2010/10/17(日) 19:12:46 ID:tcTfVlxg
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○特に何も無い
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○1日だった
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/10/17(日) 19:25:38 ID:F7SxZuWA
        /\ 
       /    .\ 
     / 船幽霊 \ 
    /  出没注意.  \ 
  /    ←┐      .\ 
  \      △       ./ 
    \     (゚∀゚)   / 
     \ υ(υ)  / 
       \ \)./ 
        \/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。 
         | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ 
         | |△┌→               カッチャイナー 
         | |゚∀゚) 
         | |と)゚∀゚) 
         | | / と) 

5名無しさん:2010/10/17(日) 19:34:33 ID:ZtfZKVcg
近所から変な感じがする?
誰に電話したらいいだろう?

ゴーストバスターズ!
   ┌→
   △    __
\(゚∀゚)/〔    〕
  (  ) / / ̄
  ノ | 〈_く__
 「_]、 `-、/ 〉
 /――`ロニlニlフ
 ◎ー-′

6名無しさん:2010/10/17(日) 19:48:06 ID:ZtfZKVcg
チャーラチャーラチャーラチャッチャッチャチャー
チャーラチャーラチャーラチャッチャッチャチャー

      ┌→
      △     (船幽霊なんて全然怖くない)
     (ノ゚∀゚)ノ       ヘ( ;Д)ノ
     (   )         ( ┐ノ
三三三/  >     三三:。; /


チャーラチャーラチャーラチャッチャッチャチャー
チャーラチャーラチャーラチャッチャッチャチャー

         ┌→               ←┐
         △(船幽霊なんて全然怖くない) △
       ( フ ゚∀゚)フ              ⊂(゚∀゚ ,)
      (    )ノ      :( ∩∩ ).     \   )
      / / /       ::(´ ノ ノ::      ( (  |
      (_)_)       ::( ̄__)__)::     し(_)

7名無しさん:2010/10/17(日) 19:49:02 ID:geL7IKXA
前1000
「なんとかなるよ。絶対、大丈夫だよ」と聞いて(ry

8くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/17(日) 19:49:37 ID:GquWW8f6
| |┌→
| |△┌→ ジー
| |゚∀゚)
| |と)゚∀゚)
| | / と)     ∩__∩
        ( ・ω・)     幽霊とかいるわけないじゃん
      _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
        \/    /
           ̄ ̄ ̄

9名無しさん:2010/10/17(日) 19:50:34 ID:6pvcdM52
なにこの天界スレ

10名無しさん:2010/10/17(日) 19:52:00 ID:ZtfZKVcg
貼ってから気づいたが、若い子はゴーストバスターズなんて知らんだろうなあw
ttp://www.youtube.com/watch?v=LAERkl8NTi0

11名無しさん:2010/10/17(日) 19:55:11 ID:UHYL8I/A
いまさらだけど箱のゴーストバスターズて体験版配信したのに発売されてないよね?

12名無しさん:2010/10/17(日) 19:55:19 ID:HR0mxHEU
>>10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7991328

13独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 20:00:12 ID:/RDhQfuE
から揚げには酢が合うんだぜ
甘酢にしてもいいし、りんご酢をただ掛けるだけでもいい

本当は塩が良いと思うが
なんか塩分がどうこう言われるし酢が良いよマジで

14カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/17(日) 20:00:59 ID:j9/gKItU










りり

15名無しさん:2010/10/17(日) 20:01:47 ID:SerXaQA.
ゴーストバスターズってGUN道のOPのことか(棒

16名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:06 ID:geL7IKXA
ゴーストバスターズとかむさい男キャラが掃除機みたいな機械を使って変なゴーストを吸い込むなんてのは
美しくないからショタな主人公が妖精みたいなのを集めるゲームにしよう(棒

17名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:08 ID:vOF.y.7I
どのハリウッド映画よりも驚愕のエンディングだったよ

18名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:50 ID:5eOvjZhM
そういやゴーストバスターズってWiiで出てたやつも楽しそうだったな
気にはなってたんだけど、今度探してみるか

19名無しさん:2010/10/17(日) 20:10:43 ID:6pvcdM52
ゴーストバスターズのゲーム去年あたりに出たと思ったけど、どうだったんだろ
Wiiコンで吊り上げたかったんだが

20名無しさん:2010/10/17(日) 20:11:22 ID:ZtfZKVcg
実はHAL研も出してるよ
ttp://www.hallab.co.jp/works_list/199003.html

21名無しさん:2010/10/17(日) 20:12:19 ID:HR0mxHEU
ルイージマンション2もそろそろ出てもいいころだw

22名無しさん:2010/10/17(日) 20:12:55 ID:5JULHjKc
>>16
それなんてゼルダの伝説(棒

23名無しさん:2010/10/17(日) 20:15:05 ID:tcTfVlxg
ゴーストバスターズの歌盗作だから裁判になったんだよねw

24名無しさん:2010/10/17(日) 20:17:13 ID:tcTfVlxg
そう言えばゴーストバスターズのゲームは出ないのか

25名無しさん:2010/10/17(日) 20:17:24 ID:64I4JLuM
おこんばんは
↓今週も酷かったですねw
http://koke.from.tv/up/src/koke12579.jpg

26ヒコアオ>>406:2010/10/17(日) 20:20:28 ID:41mXXTNI
局から規制されたそうですね
そりゃあな

27名無しさん:2010/10/17(日) 20:22:02 ID:41mXXTNI
名前アウアウ

28名無しさん:2010/10/17(日) 20:24:34 ID:M0BgGg2I
録画してたタモリ倶楽部「三峰徹伝説」を見てきた
実在する人だったんだね…

29名無しさん:2010/10/17(日) 20:25:47 ID:5eOvjZhM
今ググってみたら、権利関係でゴーストバスターズのゲームまだ出てなかったのか・・・
面白そうだったから出してほしいんだけどなあ

>>25
おいいい、なんかどこから突っ込んでいいのかわからねえええ

30名無しさん:2010/10/17(日) 20:28:15 ID:64I4JLuM
>>28
3年くらい前にコミケでサークル参加しておられました
私は行きませんでしたが、友人が握手してもらってTシャツ買ってました

31名無しさん:2010/10/17(日) 20:30:43 ID:ZakTr/fg
>>30
それっぽい絵柄の本出してる人がいるなと思ったけど、まさかあれ本人だったのか・・

32名無しさん:2010/10/17(日) 20:38:22 ID:clijjobg
鯖さんが今度こそ、一定のポーズを維持できなくなるかもしれん

http://blog.spalog.jp/?eid=860349
>8月に発売された「Another Century's Episode:R」と同じく、
>プロデュースはSRプロデュースチーム、開発はフロム・ソフトウェア
>さんです。


>実はこの「Another Century's Episode:Portable」、「Another
>Century's Episode:R」と同時に開発していました。基本的なシステムは
>同じなのですが、細かい所が違います(ハードによる違いは別にして)。
>数年前、「Another Century'sEpisode」の復活が決まった時、シリーズの
>方向性を探るため、「R」と「Portable」それぞれで基本は同じにしつつも
>差異を出していくことになったからです。

33ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 20:41:42 ID:Nt2OXcsg
ACER発売時にスレを見てなかったから当時の鯖ちゃんの反応を知らないが
具体的に何がダメだったんだろう・・・操作性?

34名無しさん:2010/10/17(日) 20:43:47 ID:/RjtcFsc
>>32
>基本的なシステムは同じ

よりによって糞の最大原因であるシステム面が同じと言う時点で地雷確定じゃねーかw

35名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:42 ID:o5Kajz0k
今来

売り逃げ1回成功したもんだから、夢よもう一度ですかACEポータブル

36名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:57 ID:M0BgGg2I
鯖助くん、息してないの?

37名無しさん:2010/10/17(日) 20:47:53 ID:tcTfVlxg
>>33
システム関係が駄目駄目だとか
ターゲット補足とか色々言ってた気がするw

38名無しさん:2010/10/17(日) 20:50:06 ID:hv56Q3x.
ただいまコケスレ
大学の文化祭に遊びに行ってきたよー

画像まとめ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12580.jpg
人の黒歴史見るのおいしいです(棒

じゃあ今日もこれから絵の練習

39名無しさん:2010/10/17(日) 20:50:42 ID:64I4JLuM
元々Pが本命でPS3がβテスト扱いだったんじゃ
とか言われてますねえw

40名無しさん:2010/10/17(日) 20:51:53 ID:YDR9y30Y
武装選択が一々面倒とか
別ターゲットへの再ロックオンが糞とか
逆にロックオンした敵はどんなに高速機体でも絶対に視界内に捕らえ続けるとか

爽快感が無いと嘆いていた

41名無しさん:2010/10/17(日) 20:53:04 ID:ZtfZKVcg
何だろうね、このモヤッとした気持ちになるのは

42名無しさん:2010/10/17(日) 20:53:36 ID:tcTfVlxg
>>39
同じ時期に開発してたんならそれはないだろうにw

43ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 20:58:00 ID:Nt2OXcsg
なるほど・・・ロックオンが扱い辛いとなるとストレス溜まりそうだのう

44名無しさん:2010/10/17(日) 20:58:51 ID:gxGi8/P6
ロックオン・ストレス

45名無しさん:2010/10/17(日) 21:00:07 ID:DvecQ2Yg
ACERねぇ・・・
移動やらロックやらがいろいろとかみあわなさすぎてストレスがたまって糞かな

遊べなくは無いと思うけど思うように動かせないし
なれるようになろうともおもわないくらいかな

46独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 21:00:19 ID:/RDhQfuE
FF14を諦めた奴が
しきりとアロッズ勧めてくるのだが…

いまさらMMORPGは面倒だなぁ

47名無しさん:2010/10/17(日) 21:00:50 ID:64I4JLuM
>>42
まあ普通はβテストの結果改善点は製品版で直されるはずなので(棒

48名無しさん:2010/10/17(日) 21:02:25 ID:tcTfVlxg
>>47
オープンβ終了2日後になんか出してたメーカーあったよね!

49名無しさん:2010/10/17(日) 21:04:32 ID:tRcim/X.
ロックオンの仕様はだれか言う奴いなかったのかというくらい駄目なようだな
(鯖助情報でしか知らないけど)

50名無しさん:2010/10/17(日) 21:08:11 ID:h8XCS1x6
3Dゲームってやっぱカメラが最大の課題なんだよなと思う。ぶっちゃけマリギャラ2はほとんど必要ないって言われてたけど自分は巨大化ステージで割と使ったからなあ。そして、敵が踏みづらかった。64DSのようなカメラが一番良かったと思うんだけどなあ

51名無しさん:2010/10/17(日) 21:10:30 ID:ckHEymmY
EoEはもうベスト&プラコレ化ですか…

End of Eternity(エンド オブ エタニティ) PS3 セガ・ザ・ベスト/Xbox360 プラチナコレクション
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/181549
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/181550
> 10年12月09日

52名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:29 ID:83jDcJZg
ちょっと昔の話だがダージュオブケルベロスは致命的にカメラワークが悪かった><

53名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:46 ID:5eOvjZhM
>>49
自機からの距離じゃなくて画面に現れた順番にロックオンされるとか言う奴か
どこの素人が作ったのやらって感じだったが

54名無しさん:2010/10/17(日) 21:17:45 ID:64I4JLuM
モンハン初代が出たときに、
崖や壁に近づいたときのカメラワークが酷いって話があって(今でもか?)
どこかが特許持っててやむなくの処置だったみたいな話聞いたことありますね

55名無しさん:2010/10/17(日) 21:18:46 ID:a1tsyVYg
>>33
当時の鯖の反応
102 名前:鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 16:03:02 ID:K7ipA7iw
_/乙(、ン、)_気持ちも落ち着いてきたし叩きだけでは不毛なので
購買意欲を煽るような事も書いてみる

【ACERはこんな人にオススメ】
・UCのMSが地上でホバー移動しても許せる人
・カッコいいポーズを決めている最中の種MSが雑魚敵にぼこられていても構わない人
・VFで開幕マルチロックミサイルが射てなくても平気な人
・反応弾に耐える敵雑魚戦艦に魅力を感じる人
・格ゲー並みのコマンドを入力する格闘を駆使したい紅蓮ファンの人
・格闘連打で不自然に飛行したり宇宙で自在に動き回るASがあればご飯3杯はイケてしまう人
・足を止めて攻撃するランスロットに騎士の凄味を感じる人
・巨大な敵を打ち貫けないアルトアイゼンにロマンを感じる人
・巨大な敵に格闘を封じられたとしてもシロとクロがいればかまわないやという人
・プレイ時間の半分以上を占めるムービーと紙芝居に挑戦したいACTゲーマー
・マクロスF好きなACTゲーマーだけど別にヴァジュラ本星宙域戦には参加したくない人

56名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:26 ID:a1tsyVYg
109 名前:鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 16:29:23 ID:K7ipA7iw
【ACERはこんな人にオススメ その2】
・以前からロボットで電流爆破デスマッチをやりたかった大仁田厚ファンの人
・巨大な敵を倒した後に中から人型ロボが出てきても別に戦いたいと思わない平和主義者の人
・敵エースとの戦闘中に視界を塞がれてもランカちゃんなら許せちゃう人
・ズンドコズンドコとリズムをとっているシェリルさんに銀河の妖精復活の兆しを見いだせる芸能玄人の人
・プレイヤーのピンチに颯爽と駆け付けるも恥ずかしくて黙り込んじゃうヤザンに萌えるその道のプロの人
・「こいつは俺に任せろ!」と言った直後に「コイツは任せた!」と即ぶんなげるアムロにニュータイプの悲哀を感じたい人
・何度も同じ説明を繰り返す千鳥かなめさんで薄ら寒さを感じたい暑がりさん

117 名前:鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 16:45:45 ID:K7ipA7iw
【ACERはこんな人にオススメ その3】
・視点移動出来なくても周囲の状況を把握出来るリアルニュータイプの人
・敵を破壊して爆炎になっていてもロックし続けるロックオンシステムの超性能を堪能したい人
・連射性能の良いライフルになんか興味無い目押しマスターな人
・戦闘中にパネルを次々に送ってお目当ての武器を探しだす作業が大好きなパネリストの人
・VF-0Sにフォッカーが乗っていなくても全然OKな骸骨マーク大好きな人
・敵キャラなんか使えなくても問題ない絶対正義の人
・お祭りゲーの旨味を殺す出撃制限があってもストーリー的に仕方ないとおもえるストーリー絶対主義の人

57名無しさん:2010/10/17(日) 21:21:11 ID:87gB7gXg
>>53
鯖助の話を聞いてると
プログラムが単純なのが透けて見える挙動だった記憶がある

58名無しさん:2010/10/17(日) 21:23:54 ID:tRcim/X.
とりあえず
>・以前からロボットで電流爆破デスマッチをやりたかった大仁田厚ファンの人
てのが何なのか知りたいなw

59名無しさん:2010/10/17(日) 21:24:46 ID:vsLA/yw.
>>54
ゼノブレでも天井が低い場所に入るといきなりカメラが急接近して何が何だか分からなくなる事が多かった
背景を半透明処理するのがどこかの特許になってるから仕方なかったみたいだが

60ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 21:25:08 ID:Nt2OXcsg
ウリバタケさんがいないのに宇宙空間に出るASなんて・・・(棒
とりあえず、クリア後に敵機が使えるオマケとかもないのね

61名無しさん:2010/10/17(日) 21:25:48 ID:o5Kajz0k
とりあえず分かるのは、原作を知ってれば知ってる程
不幸の度合いが増してそうな事かw

62名無しさん:2010/10/17(日) 21:26:38 ID:a1tsyVYg
>>61
どこぞのKみたいですね><

63名無しさん:2010/10/17(日) 21:27:26 ID:6BHcabvc
なんかもうボロクソにも程があるなぁ。初代は荒削りでも可能性を感じたのにどうしてこうなった

64名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:13 ID:YDR9y30Y
ACE3でFinalなんて付けたばかりに…

65名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:35 ID:ZakTr/fg
ブルジョワ6連戦がものすごくキツかった産業

66名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:48 ID:T2UpRyEs
コナミが特許取ってて使えねえってのはよく効くよな

67名無しさん:2010/10/17(日) 21:29:32 ID:XQJgYPuE
(こんな変態だらけのスレなど続ける価値があるのか・・・?)

68名無しさん:2010/10/17(日) 21:30:54 ID:YDR9y30Y
むしろ変態を囲っておくために必要

69名無しさん:2010/10/17(日) 21:30:55 ID:RErDLqLk
価値があって続いてるものばかりじゃないでしょ
私とか>>67さんの人生とか

70名無しさん:2010/10/17(日) 21:31:01 ID:64I4JLuM
>>59
ああ、それですね、背景を半透明
塊魂では背景に穴あけて処理してたような・・・

71名無しさん:2010/10/17(日) 21:32:34 ID:83jDcJZg
フルメタのASは素材的にACEには向いていないような気がする

72ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 21:33:23 ID:Nt2OXcsg
ACE3と同じような操作性にすればよかったものを・・・

73名無しさん:2010/10/17(日) 21:34:40 ID:tRcim/X.
フルメタの機体ってなんかすっごい弱いって原作者がいってたんだっけ?
スパロボαが出るときマクロス系統ってすげぇ攻撃力低くなりそうだなとか思ってたなあ

74名無しさん:2010/10/17(日) 21:35:17 ID:dftHjZF.
フルメタと言えばいつの間にかパチンコになっとったのか…
先日パチ屋前のテレビに映ってて初めて知ったわ

75アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:36:06 ID:2p3X4lmc
ギプスのみ・ポケルスなしで努力値云々やるとホントに死ぬほど面倒だなコレ産業

76名無しさん:2010/10/17(日) 21:36:15 ID:a1tsyVYg
>>73
まあさすがにボトムズのATよりはマシだろうw

77名無しさん:2010/10/17(日) 21:36:28 ID:S68UDZg2
タイトルの名のマクロスが強ければ・・・

78名無しさん:2010/10/17(日) 21:36:46 ID:ckHEymmY
>>69
「あなたは何かカン違いをなさっているようだ。
 この世に生まれて来てしまった事が、すでに“結論”なのです。
 そのあと笑おうが、泣こうが、のたうちまわろうが、特に意味は無い。
 ワタクシはただ―――
 この生命が何の価値も持たなくなってしまう事のみを恐れ、生き続けているのです」

って某企業戦士が言ってた

79名無しさん:2010/10/17(日) 21:38:43 ID:83jDcJZg
>>73
スパロボでも基本弱めで、空も飛べない。
そのかわり限界突破気力170のラムダ発動時は大化けする

80アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:39:21 ID:2p3X4lmc
>>73
関係ないけど、フルメタといえば魂nationの展示に賀藤がコメント寄せてたけど
「こんな商品化されるんだったらもっと出しときゃよかった」とか

スパロボ参戦もかなり意外なんじゃないのかねぇ

>>79
ラムダドライバー発動してから本気って感じだったな
あとはボン太くんのアホみたいな性能もw

81名無しさん:2010/10/17(日) 21:39:23 ID:vsLA/yw.
ナムカプでは素手の格闘家の攻撃力>軍人の銃器>飛行バイク搭載の銃器だから原作の攻撃力など
大した問題ではない(棒抜き

82名無しさん:2010/10/17(日) 21:39:58 ID:tBt7AIyg
自分が議論に参加しているスレに誤爆をしてしまった。
なんというか死にたい。

83名無しさん:2010/10/17(日) 21:40:11 ID:oMEn9e..
>>25
パンストは色々酷いと思います・・・
Bパートは退場レベルではなくて没収試合レベルw

>>75
未だ殿堂入りしていない状態
シンクロムンナ制覇を目論見つつ
素早さ120威嚇持ち育成中にポケルス自然感染

先に色違いが来て欲しかった・・・orz

84名無しさん:2010/10/17(日) 21:40:25 ID:a1tsyVYg
>>81
デッドラもドロップキック>銃だからなw

85 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/17(日) 21:41:19 ID:Ut7hxXCs
マシンの性能差をかなり無理やりなドライビングテクニックでカバーしてたら
ミスして大クラッシュしたF1ドライバーが颯爽と登場

86ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 21:41:31 ID:Nt2OXcsg
ビームガンだろうが剣だろうが魔王の魔法だろうがシャツ1枚で受けきるエージェントと聞いて

87アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:41:38 ID:2p3X4lmc
>>83
交換で何度かポケルス憑きは貰ってるんだけどね、まだ伝染させてないんだ
つーかポケルス自然発生の方がレアだと思うんだ

88名無しさん:2010/10/17(日) 21:41:59 ID:XFf6gfL.
>>75
ギブスのみだと戦闘100回以上必要なのかな?
死ねるなw
でもたしかルビサファ時代とかこれがデフォだったんだよね・・・

89名無しさん:2010/10/17(日) 21:43:28 ID:ZFFnpd6I
ニドランとアンノーンをひたすら狩り続ける作業と聞いて飛んできました

90アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:43:52 ID:2p3X4lmc
>>88
とりあえずドープ+ハネでちまちまやるしかないねぇ
地下鉄+最強トレーナー向けのポケモン育成準備段階だからここで耐えないとマズい
はやくリストバンドが欲しいよ

91名無しさん:2010/10/17(日) 21:44:38 ID:/RjtcFsc
フルメタも完結したのは良いが、後半の展開ってスパロボ的に結構きつくね?って気もする。
原作後半とかテッサ達がほとんど孤軍奮闘状態で頑張ってる所が良いのに、そこにスパロボ軍団が
出張って一緒に共闘ってのもなんか違う気がする。
まあそれこそがスパロボと言われたらそれまでだがw

92名無しさん:2010/10/17(日) 21:44:47 ID:64I4JLuM
>>83
でも、それがたまりませんw

93名無しさん:2010/10/17(日) 21:45:26 ID:XQJgYPuE
>タブンネをひたすら狩りつづける作業

タブンネ愛護委員会の者ですが(ry

94アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:45:33 ID:2p3X4lmc
パンストは今週まだ見てないや
先週は背景にグレンラガンの人達がいてワラタ

95名無しさん:2010/10/17(日) 21:45:37 ID:XFf6gfL.
>>90
スーパーじゃないほうのトレインはイッシュポケしか出てこない上に
大して強くないからガチパじゃなくても余裕で突破できるお
先にパワー系取りに行った方がいいと思う

96名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:03 ID:YDR9y30Y
>>91
そんなの総スルーですよ、スパロボなんですから。

97名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:16 ID:ZakTr/fg
>>75
バトルサブウェイでBP稼いでパワー○○って書いてあるヤツをゲットしてくりゃ、
倒したポケモンの分+装備品に書かれてる努力値4が加わるんだぜー

98名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:21 ID:2p.wCw4c
>>75
そういや、GTSでミジュマルをもらったらポケルスに感染していた。
病気持ちの子を貰ってきちゃったわよ。

99名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:22 ID:oMEn9e..
>>87
だからこそ色違いが先に来て欲しかった・・・
ポケシフさえ起動すればダイパからポケルスなんて簡単に持ってこれるのに・・・orz

>>88
GBAポケモンは育成がクソ面倒くさいです^p^
一番簡単な育成がポケモンコロシアムやXDのバトル山と言う軽く絶望できるレベル

ダイパは戦闘のもっさりを除けば双子ボムやギャラボムといったブン回しが可能で非常に楽だった

100アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:46:24 ID:2p3X4lmc
>>95
あれ、そうなの?
でもまぁ走りだしちゃったし、止まるのめんどくさいからそのまま続行でいいや

101名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:44 ID:ZakTr/fg
>>95
最近14人目でオノンド出されて積む事が・・・
7人目で倒された時の悔しさは異常

102名無しさん:2010/10/17(日) 21:48:50 ID:oMEn9e..
>>92
割とどんなアニメでも食い付く双葉実況民が画面キャプを放棄する素晴らしいアニメ>パンスト
DVD買ったら「ピー」音無い奴なのかな?w

103名無しさん:2010/10/17(日) 21:48:59 ID:ZFFnpd6I
マルチトレイン超オススメ
全部パートナー任せで進めるw

104ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 21:49:33 ID:Nt2OXcsg
>>91
原作を見た事が無いからどういう展開かは知らないが、
なぁにスパロボ軍団が孤軍奮闘状態になれば問題ない

105名無しさん:2010/10/17(日) 21:50:25 ID:tRcim/X.
>>91
>GGGFの感動がバンプレイオスで台無し
!!!!!
頑張ってるところに「待てい!」って来るからいいんじゃね?w

106名無しさん:2010/10/17(日) 21:51:25 ID:6BHcabvc
×孤軍奮闘
○無双

107名無しさん:2010/10/17(日) 21:53:26 ID:1zXOTOK2
>>103
そんなにパートナー強いのかw

108名無しさん:2010/10/17(日) 21:53:47 ID:YDR9y30Y
そもそもロボットアニメの最終決戦って主人公部隊のみの場合が多いっす。

109アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:54:41 ID:2p3X4lmc
>>108
ピンチになったところで
「苦戦してるみたいだな!」
「俺たちもいるぜー!!」

って全員集合してラスボスフルボッコするものなんじゃないの?

110名無しさん:2010/10/17(日) 21:55:00 ID:SerXaQA.
>>107
こっちがメタグロスでも平気で地震打ってくるくらい強いよ

111名無しさん:2010/10/17(日) 21:56:19 ID:tRcim/X.
>>109
フルボッコ>「やったか?」>味方壊滅>なんかしらんけど主人公がすごい力で倒す
じゃね

112ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 21:56:50 ID:Nt2OXcsg
>>109
ピンチになった所でみんなの声を聞くなり思い出すなりして
神秘のパワーで全回復して単騎撃破という線もある

113名無しさん:2010/10/17(日) 21:57:01 ID:oMEn9e..
>>110
・・・それは強いのでは無くて「馬鹿」なのではなかろうか?

114アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 21:58:30 ID:2p3X4lmc
>>111
そして主人公魔力を使い果たしウィッチ引退、ですねわかります

115名無しさん:2010/10/17(日) 21:59:13 ID:2p.wCw4c
スパロボで敵ボスをフルボッコにしているのを見るにつけ、
原作ではどうなってるんだろう…と気になるところは、思うつぼなんだろうか。

116名無しさん:2010/10/17(日) 21:59:26 ID:ZakTr/fg
マルチトレインのソロん時の相方は攻撃重視でいいのかな

>>113
うん。馬鹿かもしれない
控えに補助技ばかりのポケモン入れて中々攻撃せず、
あと一撃って所まで来て補助技使って倒されたバカトウヤェ・・・

117名無しさん:2010/10/17(日) 22:00:42 ID:SerXaQA.
>>116
うちの相棒トウコも天然というかバカでしたよ…

118名無しさん:2010/10/17(日) 22:01:02 ID:87gB7gXg
ピンチから復活したあととはいえ、ラスボスに一切の反撃の暇も与えず全員でフルボッコにした
なのは二期はどうなんだろうかw

119アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/17(日) 22:01:08 ID:0xY5kVj2
>>116
防御重視で味方がドレディアとかか弱いポケモンを出して、相手が草タイプとかだったら…

120名無しさん:2010/10/17(日) 22:02:50 ID:ZFFnpd6I
相方は攻撃重視一択だな
補助技とか使わせたら駄目だw

121アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/17(日) 22:05:57 ID:0xY5kVj2
いたずら心
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13854681

122名無しさん:2010/10/17(日) 22:06:14 ID:5q6XrbEg
>>102
普通の島のように作っているけれど
あまりに似すぎてるからか、あそこの部分が隠れてたなw

まぁその前に話も意味わからんかったけどw

123名無しさん:2010/10/17(日) 22:08:34 ID:YDR9y30Y
>>115
そもそもラスボスっぽいのとまともに戦わないロボットアニメもあるですし。
アクロバンチとかガリアンとかアルジェント・ソーマとか

124名無しさん:2010/10/17(日) 22:09:58 ID:ZakTr/fg
ラスボス倒したはずが仲間が悪堕ちしたフラグ成立して終わったアニメがかつてありましてですね
続き?そんなもんは・・・ゲームになりました

125名無しさん:2010/10/17(日) 22:10:50 ID:oMEn9e..
>>122
あそこで隠さなくても一つ前のシーンでしっかり描かれている件w

Bパートに入って速攻で話を理解した俺の頭は腐ってると思っても間違いではない・・・

126名無しさん:2010/10/17(日) 22:12:50 ID:ckHEymmY
ラスボスを倒すのにロボを使わなかった…、と言うかロボが全く敵わなかった
アニメも有りました

127名無しさん:2010/10/17(日) 22:13:40 ID:LkdL7hV.
パンストはEDが謎めいていてちょっと素敵。
まあ、恐らく深い意味は無いんだろうけど、もしかしたらなんか有るんじゃね的な。

128名無しさん:2010/10/17(日) 22:14:17 ID:ZakTr/fg
パンストとストパン

129ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 22:15:14 ID:Nt2OXcsg
主人公がボコボコにされた挙句スタッフクレジットで主役の座を奪われたロボットアニメと聞いて

130名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:14 ID:ZakTr/fg
ラストで突然新しいキャラが出てきて強いのを倒しちゃうロボットアニメもあったな

131名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:34 ID:XQJgYPuE
鯖助のトラウマと聞いて

132名無しさん:2010/10/17(日) 22:17:05 ID:oMEn9e..
>>127
誰がどう見ても拷問部屋ですw
誰がどう見ても鳥葬ですw

133名無しさん:2010/10/17(日) 22:18:17 ID:ph2RH8OM
ロボに乗るよりも生身のほうが強いゲームときいて

134名無しさん:2010/10/17(日) 22:19:58 ID:oMEn9e..
>ヌンチャクみたいな武器を装備させるよりも素手のほうが強いゲームときいて


135名無しさん:2010/10/17(日) 22:20:41 ID:YDR9y30Y
ガンパレのスカウトで絢爛プレイは本当に英雄気分が味わえる

136名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:53 ID:XFf6gfL.
>空手とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘技
!!

137名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:53 ID:83jDcJZg
原作ではどうしようもない状況だったのに重力の使者を名乗る連中が勝手に加勢して人工太陽破壊しちゃったバルディオスと聞いて

138名無しさん:2010/10/17(日) 22:26:58 ID:ckHEymmY
OPで”明日を救え”と歌ってるのに全く救ってないバルディオスですか…

139ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 22:29:06 ID:Nt2OXcsg
ロボットアニメの流れになっているうちにスパロボOG視聴終了
リュウセイがなんか老けて・・・もとい大人っぽく描かれてるような

140名無しさん:2010/10/17(日) 22:30:14 ID:ZakTr/fg
でけぇ
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1287321529475.jpg

141名無しさん:2010/10/17(日) 22:31:20 ID:41mXXTNI
リュウセイは積極的に出番拾っていかないとOG2見せ場少ないよね…

142名無しさん:2010/10/17(日) 22:33:45 ID:41mXXTNI
>>140
寝かせれないやつは画像まだ用意されてない説があったけど
ホエルオーにしろこいつにしろこうなることわかってて寝かせれるようにしてある気がする(棒

143名無しさん:2010/10/17(日) 22:34:32 ID:YDR9y30Y
>>138
「明日を救え」は命令じゃなくて要望だから未達でも仕方ない。
まぁバルディオス本編は、津波の後で更に核兵器による地表全土の汚染があったりするんですがね。

144名無しさん:2010/10/17(日) 22:35:25 ID:oMEn9e..
カイオーガなんて子供ね〜(CV:アニポケのアイリス)
ttp://www7.ocn.ne.jp/~shima2/collection/pokemon/zukan/img/zukan_campaign_1-1.jpg

※スケールサイズです、ちなみに頭の上に黄鼠様が鎮座しておられます
ttp://www7.ocn.ne.jp/~shima2/collection/pokemon/zukan/img/zukan_campaign_1-2.jpg

145アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/17(日) 22:38:10 ID:2p3X4lmc
>>140
家よりデカいんじゃね?

146名無しさん:2010/10/17(日) 22:41:56 ID:ph2RH8OM
>>140
どうやって出入りするんだ?

147名無しさん:2010/10/17(日) 22:42:38 ID:9ZKxi9M.
>>140
すごく見た目が好きなんだけど、BWにはいないみたいで残念

148名無しさん:2010/10/17(日) 22:43:43 ID:YDR9y30Y
>>146
毎回屋根が展開するか持ち上がっての出撃シークエンスが(ry

149名無しさん:2010/10/17(日) 22:44:25 ID:2p.wCw4c
バトレボのホエルオーは相当でかいそうで…
黒白版のバトレボはいつ出るかのう。

150ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 22:44:33 ID:Nt2OXcsg
「ちいさくなる」という技があってだな(棒

151名無しさん:2010/10/17(日) 22:45:01 ID:XFf6gfL.
ホエルオーののしかかりは即死技になるポテンシャルを秘めてると思う

152名無しさん:2010/10/17(日) 22:46:12 ID:SEq/MofY
>>149
多分前のダイパ対応版と同じくらいのペースで出るとは思うけどね
あれはあれでレアきのみや進化アイテム稼ぎには役立つし

153名無しさん:2010/10/17(日) 22:47:23 ID:/RjtcFsc
ゲッター炉心搭載したメカホエルオーとか居ないのだろうか(棒

154アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/17(日) 22:47:30 ID:VCEh.P5I
ポッポのたいあたり>イワークのたいあたり


本当にこうだから困る

155名無しさん:2010/10/17(日) 22:48:14 ID:SEq/MofY
>>154
まああの世界ではタイプ一致というものに神秘な力が発生していると仮定すれば(半棒

156くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/17(日) 22:48:54 ID:GquWW8f6
 ∩__∩  「じばく」とか「だいばくはつ」とか、よくよく考えると元気のかけらでもどうにもならねーんじゃね?
( ・ω・)  と思うときがしばしば。

157名無しさん:2010/10/17(日) 22:52:59 ID:29n.1F5Q
>>146
夢だし問題ない

158ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 22:54:03 ID:Nt2OXcsg
ポケモンにおける「体重」という数値は
現実世界における体重とは別の何かなのではなかろうか

コラッタののしかかりでマヒするホエルオーさんまじ華奢

159名無しさん:2010/10/17(日) 22:55:34 ID:ZakTr/fg
前作辺りから「重さ」基準で威力の決まる技が出てきたねぇ

160名無しさん:2010/10/17(日) 22:56:57 ID:XFf6gfL.
>>159
マッギョさんが予想外に軽くて
草むすびで全然ダメージ与えられなくて泣いた

161名無しさん:2010/10/17(日) 22:57:16 ID:2p.wCw4c
>>159
その辺がリアルになると、余計にコラッタに
まひさせられるホエルオーさんがまじ華奢ということに。

162くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/17(日) 23:00:25 ID:GquWW8f6
>>158
 ∩__∩  たとえば膝の上に小動物が「えーいっ」とばかりにのしかかってきたら、動けなくなるじゃないですか。
( ・ω・)

163ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 23:01:29 ID:Nt2OXcsg
>>162
・・・そ、そういう事だったのか・・・!

164名無しさん:2010/10/17(日) 23:04:22 ID:LT59LRVI
エルフーンの のしかかり!
いちげき ひっさつ!

165名無しさん:2010/10/17(日) 23:04:55 ID:mTj5jYuc
>>162
マインドブラストのようだなww
ちょっと違うか。

しかしなんでイカなんだあれ。
FFのしかしらんけど。

166名無しさん:2010/10/17(日) 23:07:34 ID:ZakTr/fg
>>165
英語だと「精神を剥ぐもの」らしいんだが、
イカっぽい頭で精神関係というと多分アレ

167名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:14 ID:8Tu4P/x6
俺の嫁ことタブンネは身長が5歳児ぐらいなのに体重が30kgオーバーですごく…メタボです……

168名無しさん:2010/10/17(日) 23:12:43 ID:XFf6gfL.
>>167
やさしさが詰まってるんだよ

169名無しさん:2010/10/17(日) 23:13:28 ID:2p.wCw4c
タブンネは体型がポヨポヨな感じだけど、
ナイスバディのミミロップさんも同じぐらいあるよ。

170名無しさん:2010/10/17(日) 23:13:54 ID:ZakTr/fg
>>168
もう半分は経験値が詰まってるんですね(棒

171くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/17(日) 23:14:19 ID:GquWW8f6
 ∩__∩  いま>>170がうまいことを言った。
( ・ω・)

172名無しさん:2010/10/17(日) 23:17:40 ID:hv56Q3x.
>>170
多分ね

173名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:57 ID:8Tu4P/x6
会社から帰ってきてドア開けたら足音聞いたタブンネが玄関まで迎えに来て
よっこいしょとだっこして部屋まで移動していやしのはどう。

ここまで妄想できるのはもう手遅れかもわからん

174名無しさん:2010/10/17(日) 23:22:21 ID:ph2RH8OM
>いやらしさが詰まってるんだよ
変態…

175名無しさん:2010/10/17(日) 23:25:03 ID:vsLA/yw.
       ,.-――――‐  、
      /      ,.-――┴- 、
    /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
   /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
   〈 ___V: : : :|∧|-‐   '''ー|∨
   ` ̄丁 |: |:l :|  _   _ V|
      ヽ|: NV:! '´ ̄  ,´ ̄` ||
        /: :{_|: :| '''' r==┐'''' ||
.      |:::::|::|::::ト.   、__,ノ  ノ|
.      |:::::|::|::::|:::`|'' ─--‐f´|:::|
.       |:::/|::::| ̄\   / ̄| ̄\

 イカ娘がマインドブラストに興味を示したようです。

176名無しさん:2010/10/17(日) 23:25:40 ID:hv56Q3x.
>ドア開けたら足音聞いたシビビールが玄関まで迎えに来て、絡みつき



177ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 23:26:21 ID:Nt2OXcsg
>ドア開けたら足音聞いたホエルオーが玄関まで迎えに来てのしかかり

178名無しさん:2010/10/17(日) 23:26:45 ID:SEq/MofY
>>176
そこのとくせい:えろしょくしゅさんは自重しなさいw

179アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/17(日) 23:29:45 ID:VCEh.P5I
ドアを開けたらドレディアが
「ご飯にします?お風呂にします?それとも…(モジモジ)」


!!

180名無しさん:2010/10/17(日) 23:30:35 ID:ZakTr/fg
>それとも…はなびらのまい?」

!!!!

181名無しさん:2010/10/17(日) 23:30:46 ID:mTj5jYuc
オレはスルーしてきてしまったが…
ポケモンとは罪深いゲームのようだwww

182名無しさん:2010/10/17(日) 23:32:33 ID:SEq/MofY
>>181
何、こどももおとなのしんししゅくじょもたのしめるとてもいいげえむです

183名無しさん:2010/10/17(日) 23:32:47 ID:8Tu4P/x6
>>179-180
つ しびれごな

184独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 23:32:50 ID:/RDhQfuE
普通にやってりゃ普通のゲームなんだけどな

185名無しさん:2010/10/17(日) 23:33:04 ID:ZakTr/fg
>>181
初代からして
「おじさんの きんのたまだからね!」と金の玉をくれるおっさんがいる時点で察してくだちい

186名無しさん:2010/10/17(日) 23:33:06 ID:swL/coEY
今北産業

ポケモンをプレイ中(まだバッジ2個)なのだが
なかなか「これは」と思えるポケモンに出会えないせいで
メンバー不足が深刻な件

187名無しさん:2010/10/17(日) 23:34:04 ID:hv56Q3x.
>>186
シビシラスマジオススメ

188独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 23:34:28 ID:/RDhQfuE
>>186
御三家と貰えるサルの二人旅でいいじゃん

189名無しさん:2010/10/17(日) 23:35:11 ID:ZakTr/fg
ポケモンもパワポケと同じで「将来判ればいいや」
って感じで大人向けなネタを仕込みまくってるんだろうな

任天堂のゲームではどんなのでもそういう仕込みがあるけど、
テキストが多く読み返す事も多いRPGでは目立つんだろうなぁ

190名無しさん:2010/10/17(日) 23:35:59 ID:swL/coEY
水猿はどうにも顔付きが気に入らん(棒

いっそ当分はツタージャ(の進化系)単騎で行くか…?

191名無しさん:2010/10/17(日) 23:36:49 ID:ZakTr/fg
>>187
当分先じゃないですかw

>>186
バッジ2つなら出現率低いけど、
森の手前の草むらで出るダゲキ入れておくとかなり楽になる

192アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/17(日) 23:37:47 ID:VCEh.P5I
某所のチラーミィに話しかけた時の鳴き声が「グフグフッ」なのはあんまりだと思う

193名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:27 ID:9p5/AoV.
>幕張もターちゃんと同じで「将来判ればいいや」
>って感じで大人向けなネタを仕込みまくってるんだろうな

!!!!!

194箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/17(日) 23:39:46 ID:HNgHJjtc
ポケモンキャラより
今回力が入っているのは・・・
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews022699.jpg

195独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 23:39:52 ID:/RDhQfuE
ところでお前ら
フェイブル3は買わないのか?
2はフォールアウト3に完全に押さえ込まれたから
今回はやってくれると俺は信じてるのだが

196名無しさん:2010/10/17(日) 23:40:54 ID:swL/coEY
>>191
そういえば捕まえていたなぁ…
ならば試しにパーティに入れてみるかな

197名無しさん:2010/10/17(日) 23:41:17 ID:9ZKxi9M.
>>191
しばらくウロウロしてたけどナゲキさんしか出なかった件

198名無しさん:2010/10/17(日) 23:43:06 ID:2p.wCw4c
>>189
大人ネタなんだけど、露骨すぎないってのがいいよね。
観覧車イベントはちとアレだけどw

どうぶつの森の黒さはすごいバランスだと思う。

199ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 23:43:09 ID:Nt2OXcsg
>>197
ダゲキとナゲキはブラックホワイトでそれぞれ出現率が極端に違うからね
ブラックだとダゲキは出やすいがナゲキはめったに出ない

200名無しさん:2010/10/17(日) 23:44:05 ID:XFf6gfL.
>>189
ユンゲラーとかは子供ながらにこれはまずいんじゃと思ってたら
案の定訴えられていたでござる

201独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/17(日) 23:46:41 ID:/RDhQfuE
サワムラとエビワラはOKなのか?

202くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/17(日) 23:47:16 ID:GquWW8f6
>>200
 ∩__∩  訴えた相手に「ユンゲラーは超能力を使います。当然、貴方も使えるんですよね?」と切り替えした
( ・ω・)  任天堂はマジ鬼畜。

       真偽のほどは知りませんが、御所ならやりかねん。

203ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 23:47:24 ID:Nt2OXcsg
>>200
しかし訴えられたのはユンゲラーではなくフーディンだったりするのだ

今回のポケモンは悪の組織の掲げる目的からして子供には少し難しいのではなかろうか

204箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/17(日) 23:48:23 ID:HNgHJjtc
よく言われていた
ポケモン同人の記事があった。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158712.jpg

205名無しさん:2010/10/17(日) 23:49:15 ID:XFf6gfL.
>>201
そいつらも本人らが何かコメントしてた気がするが
何言ってたかは覚えてないなー

しかしサワムラーにとびひざげりがあって
エビワラーにカミソリパンチがないのは何故なんだ

206名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:51 ID:2p.wCw4c
>>202
事実にしても、それも相当な詭弁だと思うけどねw
真偽はともかく、ユリゲラー自身は超能力者として有名なわけだし。

207名無しさん:2010/10/17(日) 23:52:26 ID:vsLA/yw.
ガキ使見たらシーマンのネタバレを喰らった件
リメイクの可能性が潰えてしまった(棒

208名無しさん:2010/10/17(日) 23:53:13 ID:LT59LRVI
今やってるPS3のCMで
『つかいきろう』

何を使い切るのかわかりません

209名無しさん:2010/10/17(日) 23:54:40 ID:pYxnlx0g
>>208
SONYの資産

210名無しさん:2010/10/17(日) 23:55:08 ID:jng2cp4U
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  エルト海の綺麗さにビックリクリも 
   しー-J

211名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:00 ID:ckHEymmY
>>208
PSブランド

212名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:10 ID:29n.1F5Q
間違っても泳いで一周とか考えるなよ?

213名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:22 ID:tRcim/X.
>>208


214名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:53 ID:vsLA/yw.
>>210
さあ投身自殺しまくるんだ

215箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/17(日) 23:57:09 ID:HNgHJjtc
>>210

ふやけるまで泳げ・・・・w

216名無しさん:2010/10/17(日) 23:57:44 ID:2p.wCw4c
泳がないとたどり着けない街なんて…

217ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/17(日) 23:58:48 ID:Nt2OXcsg
>>208
つか、生きろ   う
というPS3をツンデレっぽく励ますメッセージが込められているのだ

218箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/17(日) 23:59:12 ID:HNgHJjtc
最初についたときに
転送装置の場所がわからず泳いでいった・・・・。

219名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:14 ID:XFwEmXfo
>>218
メリア(転送装置あるのに…)

220名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:30 ID:yKKqOYTM
それにしてもアノ方はビックリした(*´Д`*)ネタバレなので控えておきますけど

つ「買い切ろう」
要するにお金があるだけPS3を買いましょうって事ですかね(*´Д`*)

221名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:55 ID:5o9Jr/eI
え、転送装置あったの?

222名無しさん:2010/10/18(月) 00:01:22 ID:XFwEmXfo
683 :既にその名前は使われています :2010/10/17(日) 23:52:57 (p)ID:x/bSel4U(11)
定時報告 10/17 22:00-23:45
(p)ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up74601.png
(p)ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up74602.png

FF14「まだ…まだ終わっちゃいねぇ!」

223箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/18(月) 00:02:47 ID:3QvueaBQ
少なくとも2晩泳ぎ続ける必要がないくらいの場所にはあったぜ。
中央部分に行くところ・・・。

224名無しさん:2010/10/18(月) 00:05:51 ID:k4U4RpmM
>>222
無料期間が終わったらどうなるんだろう…

225名無しさん:2010/10/18(月) 00:05:51 ID:5o9Jr/eI
教えてくれないメリアちゃん、マジ鬼畜だも…

226名無しさん:2010/10/18(月) 00:05:56 ID:4jz4SnPE
え、転送装置無しに街に入れるの?

227くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 00:06:07 ID:bCFfAOBY
>>222
 ∩__∩  順調に減ってきていますが、思ったよりキープしてるのは無料期間延長のおかげかしら。
( ・ω・)

228箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/18(月) 00:07:21 ID:3QvueaBQ
前回のピーク値から5%程度減少かしら。

229名無しさん:2010/10/18(月) 00:10:00 ID:4jz4SnPE
>>225
あれ、誰か進行方向のヒント出さなかったかしら。

230名無しさん:2010/10/18(月) 00:11:08 ID:NreOYt7g
>>229
てか上の矢印…

231箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/18(月) 00:14:01 ID:3QvueaBQ
上の矢印が最短の方向だったので
アホな俺はそのまま泳いだ・・

ちょっと陸づたいに行けばすぐに転送装置だったことにきづいたのは
あとになってマップ埋め始めた頃だったか・・・・。うおおおおなんか新しいところきたァ!!!
っておもって・・・しばらくして、猿の惑星のエンディングのような気持ちになった

232名無しさん:2010/10/18(月) 00:15:04 ID:5o9Jr/eI
うーむ、転送装置の存在に気付かなかったのは自分だけかもしれないが、
ゼノブレ発売後すぐの頃も同じ話をしたけど誰も突っ込んでくれなかったぞ。

233ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 00:18:21 ID:aba27dME
転送装置の話って
最初に付いたときの会話で出なかったっけ・・・?

どっちにしろいくらマーカーが向いてるからって
いきなり海を突き進むのはダイナミックすぎるだろうw

234名無しさん:2010/10/18(月) 00:20:43 ID:2BzP.NrE
LoAスレを見ていたら何故かマッギョを育てたくなった

235名無しさん:2010/10/18(月) 00:20:59 ID:ULXURDMo
メリアちゃんが転送装置うんぬん言ってた気がする

236くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 00:21:02 ID:bCFfAOBY
 ∩__∩  地図を埋めるために、まず外郭を泳いでいったのは自分だけではないハズ。
( ・ω・)  ええ、皇都につくまでにリアルで3日かかりました。

237名無しさん:2010/10/18(月) 00:22:26 ID:h.IIi5J6
つうかゼノのマップ埋めなんて巨神脚の辺りで微塵の未練もなくスパッと諦めがつくレベルだと思うんだがw

238名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:07 ID:5o9Jr/eI
>>233
今思いだしたが、「転送装置?あった!でもなんか上の方にあって使えないよ!じゃあ海へ(ry」
という短絡的な流れだったような気がしないでもない。
目指すべきところがきちんと見えていたってのも、海に飛び込んだ原因かも…

239箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/18(月) 00:23:50 ID:3QvueaBQ
>>222
つっこもうにもそもそも体験している人が少なく
わかる人が少なかった可能性もあるかもしんない。

>>223
ちょくちょく会話飛ば(ry

こんな状況で飛び込むなっていうのがおかしい。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158736.jpg

240くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 00:24:16 ID:bCFfAOBY
>>237
 ∩__∩  世の中には真女神転生でマップを埋めるために、わざと落とし穴に落ちたり、ダメージゾーンを歩くひともいるんです。
( ・ω・)

241名無しさん:2010/10/18(月) 00:25:05 ID:QZhnt5L.
>>240
あれ?
そう言う人ばっかりじゃないの?

242名無しさん:2010/10/18(月) 00:28:05 ID:nA3ewgRo
>>240
メガテンのマップって歯抜けてるとにょもにょもしない?w

243名無しさん:2010/10/18(月) 00:28:13 ID:5lQ2.Tf2
>世の中にはドラクエで小さなメダルみつけるために、フィールド全部調べ尽くすひともいるんです。

!!!

244名無しさん:2010/10/18(月) 00:29:01 ID:5o9Jr/eI
世の中には死に様を見たいがために「かーるいす!」する人もいるんです。

245名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:07 ID:h.IIi5J6
ゼノの巨人の膝で例のアワードを獲得した人は全体の何割にのぼるのだろうか。

246名無しさん:2010/10/18(月) 00:33:20 ID:GHt9.MfY
世界樹で塗るだけで満足するか実際に踏破するかの違いみたいな

あれ塗っただけだとFOE見えないんだよなw

247ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 00:34:27 ID:aba27dME
>>246
初代でダメージ床が敷き詰められたフィールドを泣きながら歩き回った思い出が・・・

248名無しさん:2010/10/18(月) 00:34:42 ID:XFwEmXfo
>>245
見えるところは全部行けるってどこかで聞いたな…

うおおおおおおおおおおおおおおおおお

249箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/18(月) 00:37:11 ID:3QvueaBQ
ラストストーリーは基本街がひとつだそうだが

外に出ることはあるのかな。
やっぱり気持ち的にフィールドがどんな感じか知りたい。

250アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/18(月) 00:37:30 ID:1O7nx5No
7thドラゴンでフロワロを全部踏みつぶしながら歩き回った思い出とな

251名無しさん:2010/10/18(月) 00:37:37 ID:tffqFWgQ
>>245
コロニー9でシリンダーにバッテリー取りに行った時とどっちが多いだろう。

252名無しさん:2010/10/18(月) 00:37:57 ID:QZhnt5L.
ダンジョン系のRPGでは
行き止まりに当たると、ガッツポーズで
スンナリ先に進めると、渋々マップ埋めに戻る。
ってのがデフォ。

253独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 00:38:25 ID:JJaE44MI
あれ?
メガテンにトラマナ的な何かがあったような

んん
気のせいだったかもしれん
最近記憶に自信が持てん

254名無しさん:2010/10/18(月) 00:39:00 ID:B7p7P3RM
>>252
ドラクエあたりのRPGでも、
ダンジョン出口(或いは最奥)にすんなり進んでしまうと
取り逃した宝箱があるのではないかと戻ってしまうのがデフォだな

255名無しさん:2010/10/18(月) 00:40:25 ID:XFwEmXfo
世界樹だとまた後で行けばいいやーってなるけど
他のRPGだとムキムキしながら戻るなww

256名無しさん:2010/10/18(月) 00:42:40 ID:5o9Jr/eI
>>254
適当に選んだ道がことごとく正解だったりすると、なぜか損した気分になるなw
結局全部の道を確かめる羽目になる。

257名無しさん:2010/10/18(月) 00:44:16 ID:04yUC666
FCBより帰還して一息
コケスレにも参戦した人いるのかしら

258名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:02 ID:h.IIi5J6
>>246
リアル方眼紙にマッピングしていたFCのWiz#1で
部屋の隅を見ただけでマッピングしてたせいで
9Fのシュートに気がつかなかったあの頃。

人に聞いてそりゃねえよと思ってしまったww

オートマッピングになったGBの奴もうっかりシュートとか放置してしまうと
後からわかんなくなるからパリオスしてわざと引っかかって行き先確認してたなあ。

259名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:58 ID:K0C2X1pM
>>257
どびんさんが参戦してたのは聞いたなぁ

260ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 00:46:59 ID:aba27dME
適当に選んだ道が結構先まで続いてる
→「なんだ正解の道かよ」と思い戻って別の道を進む
→さっき選んだ道よりさらに先まで続いている
→さっきの道が正解じゃない事に気づいてまた戻るハメに

261名無しさん:2010/10/18(月) 00:59:58 ID:OfZOwsno
マンデルブロ先生が亡くなったそうで…合掌

262名無しさん:2010/10/18(月) 01:17:00 ID:oQ8cWaUw
速報

やる夫が遺跡シリーズが完結した。
コケスレで最初に紹介してくれた人ありがとう。

263名無しさん:2010/10/18(月) 01:20:16 ID:oztz26B2
「ハズレ道に宝箱」問題を解決した「一本道」RPGは偉大だったんじゃね説(超棒

264名無しさん:2010/10/18(月) 01:20:57 ID:aDC4mY3o

557 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/18(月) 01:04:02 ID:5+Nrf1il
FF14servar
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69852.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69853.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69854.jpg

265名無しさん:2010/10/18(月) 01:58:11 ID:ULXURDMo
LOAのスレ見たらLOAの話ほとんどしてねえw

266名無しさん:2010/10/18(月) 02:03:52 ID:04yUC666
>>263
宝箱あるならそれはあたりの道だろうw

267名無しさん:2010/10/18(月) 02:05:55 ID:aDC4mY3o
サマオンサ東の洞窟と聞いて

268名無しさん:2010/10/18(月) 02:08:21 ID:tUb1z/es
>>256
行き止まりの道に良いアイテムを仕掛けるのが王道ですな
それを放棄したのがFF1(ry

269名無しさん:2010/10/18(月) 02:17:46 ID:8Ys9/q86
>>246
例のアワードが分からんが
とりあえずテフラ洞窟の後に手に入れた気がするw

270名無しさん:2010/10/18(月) 02:18:34 ID:QZhnt5L.
枕元のカサカサ音に
目が覚めた…

271∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 02:20:15 ID:eDGTrH8w
>>270
癶( 癶;:゚;*�;゚;)癶 カサカサ

272名無しさん:2010/10/18(月) 02:22:31 ID:oQ8cWaUw
クモさんやゲジさんはかわいいと思うの。

273∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 02:25:08 ID:eDGTrH8w
だが人家に棲むゴキブリ、てめーはダメだ

274名無しさん:2010/10/18(月) 02:30:17 ID:oQ8cWaUw
あとハエもだな。
昆虫は嫌いではないが迷惑な連中はお帰り願うw

275名無しさん:2010/10/18(月) 02:40:01 ID:aAqorHoY
>>265
荒れる話題わざわざする奴いねーよw

276名無しさん:2010/10/18(月) 02:43:47 ID:oQ8cWaUw
そうなっちまったらただの雑談スレじゃねーかw

ああ、コケスレと同じかw

277名無しさん:2010/10/18(月) 02:48:51 ID:04yUC666
まぁ、話題の14とかと違ってアップデートされるわけでも無し
発売されて悪い話題がさんざん出尽くしたらそうなっちゃうんじゃw

278名無しさん:2010/10/18(月) 02:51:45 ID:oQ8cWaUw
今ちょっと見てきたが、これ住人多少かぶってるかもしれんなw
かつてのコケスレの一面があるw

279名無しさん:2010/10/18(月) 05:03:11 ID:H4qVY4YQ
これは洒落にならん威力
等圧線真っ黒だし
ttp://www.bioweather.net/detailed/pic.htm
ttp://www.bioweather.net/imagefiles/rfax/F014.png

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
台風13号
10月18日 3時現在
フイリピンノヒガシ
北緯17.6゜東経124.2゜ 西南西 15 km/h
中心気圧 890 hPa
最大風速 60 m/s
最大瞬間風速 85 m/s
暴風半径(25m/s以上) 200 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 650 km 南西側 410 km

観測史上最大、今世紀最大
こんなのきたら死ぬで、マジで

280名無しさん:2010/10/18(月) 05:14:22 ID:Zwk4ylZQ
>>279
気にするほどのことはない。日本で直撃するとしたら九州くらいだ。
関東圏に住んでるが、生まれてこのかたデカイ台風の被害に遭ったことがねぇ。

281名無しさん:2010/10/18(月) 05:30:40 ID:aAqorHoY
野村「うーん。ID:H4qVY4YQちゃんさあ。観測史上最大じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ラグナティックトルネディアスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと台風13号だけど、僕の解釈だとあれは台風じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは罪なんだよね。世界の罪」
鳥山「『罪を運びし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは風速じゃないくて『空原子』って呼びたいな。それとね……」

282名無しさん:2010/10/18(月) 06:17:04 ID:yO3MYSDQ
>>279
等圧線すごいなw

283名無しさん:2010/10/18(月) 06:57:18 ID:H3RZwCNc
やっと消える・・・
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n041/koma03.html

284名無しさん:2010/10/18(月) 07:41:41 ID:QZhnt5L.
おはようござる
さむいでござる
はなみずとまらないござる
けんしゅういきたく
ないござる
しりょうもつくりたく
ないござる

285名無しさん:2010/10/18(月) 07:42:05 ID:QXDnvaFY
ロケットニュースの記事なのでリンクは貼らないが
またあの任天堂退社した男が任天堂内情バラしたらしい
注目浴びたいなら何でもするんだな

あともう一つの怪しい記事
ttp://www.2dnews.net/news_I0yGGr3xH.html
ニンテンドー3DSの3D表現について、メーカーが難色
なんだけど
>>レースゲームの「リッジレーサー3D」(バンダイナムコゲームス)は、
>>3DSにおける3D表現の難しさを感じている。
>>処理性能の制約から多くのポリゴン数を表示できず、
>>既存の高性能な家庭用ゲーム機のようなリアルを出すことができないという。

おまえが言うなというのがまず一つと
発言の情報元のソースが明らかになってないんだよな

286名無しさん:2010/10/18(月) 07:57:31 ID:x5j8NI66
>>285
どうせ完全なブラフか、さもなくば半固定シェーダーのパラメータ無視して適当にやった結果とかなんだろ。

287名無しさん:2010/10/18(月) 07:57:59 ID:ND1coY3Q
好きなように情報発信できる現代、その程度の怪情報でどう反応しろというのだ…

288名無しさん:2010/10/18(月) 08:01:31 ID:QXDnvaFY
>>286
作り易い道具を揃えたら
その道具の使い方すら知らなかったというオチだったりしてなw

289名無しさん:2010/10/18(月) 08:08:31 ID:9JDmol5o
それは○まやji○のゲハブログが騒いでから3〜4日遅いニュースだなー
またソースロンダリングか

290名無しさん:2010/10/18(月) 08:12:45 ID:qZnleQKM
>>285
ぶっちゃけちゃんと使えてるとこがある時点で処理性能がどうのこうのが破綻してるわけだが

291名無しさん:2010/10/18(月) 08:13:34 ID:x5j8NI66
もっとも、ロンダリングされて迷惑なのは、任天堂ではなくバンナムの方だけどな。
技術面で弱音を吐いているなんてことにされたら、どっちがイメージ悪くなるかは言うまでもあるまい。

……さすがに、長年の無茶移植の実績があるカプコンほど上手くやれとは言わないけどさ。

292名無しさん:2010/10/18(月) 08:16:39 ID:0vBHLJ/U
前後のツイートからするとカンファレンスのサードソフト関連の感想と
wii対するサードの上の人の反応についてって感じ

勝手に都合のいいところ切りぬいてるだけだな

ttp://twitter.com/obakemogura

「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」ついに公認。
正直にならなければ、誰も付いてこない、と腹を括りましたね。
Wiiは間に合わなかったけど、3DSはこれから。どう取り組むか期待。
5:36 PM Sep 29th webから

任天堂辞めて数カ月後。
業界人の飲み会で「Wiiはソフトが売れないから企画が通らない」という人ばかり。
Wiiに期待してたのは任天堂の案件を受託していた会社だけ。
という状況でした。
京都にいると見えてこない東京の現実でした。
5:38 PM Sep 29th webから

その頃の結果が今年のWiiに表れているんですよね。
5:39 PM Sep 29th webから

293名無しさん:2010/10/18(月) 08:21:27 ID:9JDmol5o
フィギア写真の投稿サイト作った人か
やっぱり中にいると取り巻く状況がよく見えないのかな
殆どのサードがPS3に全力注ぎ込もうとしてたとか

294名無しさん:2010/10/18(月) 08:22:48 ID:ND1coY3Q
仮にこのツイートが全部真実として
辞めた会社について数ヶ月も愚痴る(しかも名指しで)って
かなり問題のある行為だと思うのだが、俺の常識がおかしいのだろうか

295しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:23:10 ID:B82czzVo
おはよう

>>285
処理能力が原因じゃないとおもうけどねw

>>292
この人の言ってることは私の聞いた話ともあってるよね
Wiiのソフトは売れないって話ばかりだったけど
大作じゃない新規作が売れるほどサードさんに対する
ユーザーの信用がないよね
任天堂さんだって安藤けんさくとか売れないタイトルいっぱいあるわけで
その努力怠ったツケでもあるんだけど

296名無しさん:2010/10/18(月) 08:24:25 ID:QXDnvaFY
>>294
確かにまともな行動じゃないよ

297しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:25:13 ID:B82czzVo
>>293
任天堂の人って辞めない人多いから
外のことが分かりにくいのはあるんじゃないかなあ。
よく分からないけど

298名無しさん:2010/10/18(月) 08:25:57 ID:x5j8NI66
ハード初期の自身らの手抜き企画が発端とはいえ、
経営陣だけならまだしも開発陣までもが正常な判断が出来なくなっているというのは、明らかに悪い状況だな。

「任天堂の案件の受託」を通して認識が変わったところだけは見方が違うってのは、当たり前と言えば当たり前だが。

299しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:27:03 ID:B82czzVo
これって任天堂さんに対する愚痴にみえないけどなあ
サードさんの開発者が上にWiiの企画出しても通らない〜
って言ってるだけで、そういう話は良く聞くよ

300名無しさん:2010/10/18(月) 08:27:40 ID:V6hYbSJ2
おはよう。

この人、任天堂でて出した結論が
「これからはHDかあるいはソーシャルゲームに取り組まないと生き残れない」
だったのを見て吹いた覚えがある。
どこのマベかと。

301名無しさん:2010/10/18(月) 08:28:23 ID:Nt2B9fO2
>>293
そんなのはどこにいても分かる程度の事だと思うが

任天堂としてはサードが最初からHD機に全力投入じゃどうしようもなかったでしょ
他社の方針にまで直接口出せる訳でもないし
サードとしても莫大な資金の投入と開発の大規模化で方向転換できない状況に陥ったし

302しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:28:26 ID:B82czzVo
>>298
そういう意味合いじゃないと思うよ
任天堂さんからの受託だと開発費もらえるし
売れたらロイヤリティ入ってくるしで当然売れたらいいなあって期待は高くなる

303カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 08:28:46 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>294
  iニ::マニフ、:;:i 問題はあるが、ゲハ的に面白いじゃない。

304名無しさん:2010/10/18(月) 08:36:20 ID:0vBHLJ/U
>>303
なんという核心をついた意見w

305名無しさん:2010/10/18(月) 08:38:21 ID:QXDnvaFY
>>303
状況を一変させて大騒ぎになるほどの火にはならないんだよな〜

306しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:38:48 ID:B82czzVo
ロケットニュース見たけど任天堂さんを非難してるように
文意書き換えてるのね。
ゲハブログもこんな感じなのかな。ひどいなあこれは。

307名無しさん:2010/10/18(月) 08:38:59 ID:ezafBVnc
目立ちたいだけにしか見えないからなw

308カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 08:40:14 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  元任天堂に限らず元スクエニとか元バンナムとかいいぞもっとやれ
  iニ::゚д゚ :;:i

309名無しさん:2010/10/18(月) 08:42:11 ID:QXDnvaFY
>>306
や、でも普通に文面見ても任天堂を非難してるようにも見えますってw

310アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/18(月) 08:44:42 ID:.IA9K2co
これからはソーシャルゲーム(キリッ

311名無しさん:2010/10/18(月) 08:45:59 ID:5igDA/zw
>>306
ゲハブログは80%のコメントが肯定意見の記事でも20%の否定意見だけを
拾っていかにも否定が多いように見せますから。

312カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 08:48:35 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゲハブログって言ってるのはただのゲハブログのことではなく、
  iニ::゚д゚ :;:i ゲハブログの中のクズブログのことを指してるんですよね

313名無しさん:2010/10/18(月) 08:53:13 ID:Hpa394pE
というかこの人単純にリテラシーか読解力が無いんじゃ(ry

314名無しさん:2010/10/18(月) 08:53:23 ID:x5j8NI66
>>302
え……その手の受託は恐らくはほぼ持ち込み企画かそれに近い物だから、ロイヤリティか何かで売れ行きに応じた追加報酬は貰えるだろうけど、
それの多寡で「思ったより売れる環境なんだ」と感じ取ったわけではなく、単にそれへの期待に留まっているだけなの?

315しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 08:57:59 ID:B82czzVo
>>309
うーん>>292読むと非難してるように見えないよ。
Wiiサードが売れないって岩田さんが認めたから3DSでどう
挽回するか期待
⇒実際サードの開発者は売れないから企画が通らない
期待してる話は受託したところが多い
って話だし。これは嘘じゃないし、任天堂さんに問題があるといってるようには
感じないんだけどなあ。

>>314
Wiiでやったから思ったより売れる見たいな話は聞いたこと無いなあ。

316しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 09:04:07 ID:B82czzVo
まあ、それを言い出したらPS3だから思ったより売れたって話もあまりきかないねw

317名無しさん:2010/10/18(月) 09:04:42 ID:VyzG4fRg
これが批判ていうのはちょっと深読みんぐ

318名無しさん:2010/10/18(月) 09:05:26 ID:I36WAOGs
おまえらいいか、このゲハの澱みに汚染されてないしがない氏は保護対象だぞ。

319名無しさん:2010/10/18(月) 09:05:57 ID:Hpa394pE
でもコケスレにはやや汚染されて…いやいや(ry

320名無しさん:2010/10/18(月) 09:08:04 ID:LlI2t2JQ
>実際サードの開発者は売れないから企画が通らない
期待してる話は受託したところが多い

その通らない企画に対してどう対処してる、どうしていきたいなんて話が
ついてこないから、まわりが勝手に推測して付け足すんじゃない?

321名無しさん:2010/10/18(月) 09:09:02 ID:x5j8NI66
>>315
いや、どっちかというと「Wiiでやった『けど』思ったより売れる」という、消極的スタンスからの変化があったのかなと思って、案件受託を通して。

……まあ、無さそうか。思ったより客層の割れ方ってのが著しいのか。

322しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 09:10:45 ID:B82czzVo
>>320
上層部がもうWiiはだめだって思ってるから開発者側で対処するのは難しいよ
一番いい例がメーベラスさんじゃないかな
社長がWiiに将来性ないと思い込んでしまってたから、NMHとかHD機で出して
もっとひどいことになってたでしょう。
そういう社長に逆らうの難しいよね。
だからそのあたりの話はほとんど出てこないんだよ。

323名無しさん:2010/10/18(月) 09:11:14 ID:Hpa394pE
この人を見てると大学デビューって言葉が浮かぶw

324しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 09:13:00 ID:B82czzVo
>>321
あまり聞かないねえ。みんなWIIに対する期待値が高すぎるんだよね
PS3の倍ハードが売れてるから倍うれなきゃだめだとか
モンハントライなんかモンハンポータブルと比較されてりとか
カプコンさんはかなり迷惑こうむったみたいだけど。

325しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 09:13:38 ID:B82czzVo
さて、お仕事〜

326名無しさん:2010/10/18(月) 09:14:35 ID:V6hYbSJ2
しがない氏の誤字にはかなり慣れたはずだったが、ひさしぶりに吹いたw

327名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:10 ID:Nt2B9fO2
力入れる気は無いけど、出す以上は沢山売れて欲しいってのは
さすがに考えが甘過ぎるというか、舐めてるよね

328名無しさん:2010/10/18(月) 09:18:52 ID:jSWFnSqo
>>326
もしかしたら流暢な発音っぽく書いたのかもしれない(棒

329名無しさん:2010/10/18(月) 09:19:24 ID:H3RZwCNc
Wiiとか関係なく有名タイトル以外が売れないだけなのにな・・・

330名無しさん:2010/10/18(月) 09:22:59 ID:YqncyQcE
それでソフトが売れなきゃ
「悪いのは僕たちじゃないですよ〜悪いのはハードのせいですよ〜^^」
で責任逃れだもんなー

331名無しさん:2010/10/18(月) 09:22:59 ID:lPOvlQPg
おはコケ
これからハローワーク行ってくるー

332上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 09:28:33 ID:Npo2wMMw
>PS3の倍ハード売れてるから倍売れなきゃダメだ
PS3:箱○のハード販売台数比とマルチのソフト販売本数比についてのサードの見解は?www

333名無しさん:2010/10/18(月) 09:30:17 ID:LlI2t2JQ
ポケモンW/Bのリバティチケットってチケットを取得したDS本体じゃなくても使えるの?
使えるのだったらポケモンブラックを買って来ようかと思ってるんだけど。

334名無しさん:2010/10/18(月) 09:38:06 ID:5lQ2.Tf2
おはコケ。2日放置してモニタを動かしてみた
・・・変わってなかったどころか最初もっと酷い状態になってた
また修理かと思うと気が重い。PS2動かす時に画面が数回切り替わってるっぽいんだが、
これが原因なのかなと思うようになってきた

>>333
チケット受け取ったフラグが保存されるのはカードだから問題はない

335ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/18(月) 09:49:01 ID:RoS4.9Z2
 n ̄n  >>333
o o )ク 問題なく保存される
uv"ulア 今回はレポートが無い状態でも受け取れるようになってて
  ヾノ  その時は本体にWiFi情報を記憶しないからとりあえず受け取ってから冒険を始めるのおすすめ

336名無しさん:2010/10/18(月) 09:55:31 ID:unIS7Y.I
>>334
△と×押しながら電源入れ直してもダメ?
というか、接続端子なに?

337名無しさん:2010/10/18(月) 09:57:50 ID:5lQ2.Tf2
起動させた時(インタレ出力)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12581.jpg

一旦、別のゲーム動かしてみた(プログレ出力)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12583.jpg

更に最初のゲームに戻してみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12582.jpg

やったーちょっとだけかいぜんしたぞー(棒

338ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/18(月) 10:05:10 ID:RoS4.9Z2
o o )ク >>337
uv"ulア これはひどい

339名無しさん:2010/10/18(月) 10:05:11 ID:nmPyc33c
>>337
よし解った

PS2本体が悪い

と言う事にしておこう(酷

340名無しさん:2010/10/18(月) 10:08:26 ID:unIS7Y.I
>>337
あらら
ちなみに、モニタの設定リセットは試しましたか?

341名無しさん:2010/10/18(月) 10:08:58 ID:5lQ2.Tf2
>>336
おお、こんな機能があったのか。やるなPS2


と言っても根本的な解決にはならないな。WiiのVCだと多分ダメだろうし

342名無しさん:2010/10/18(月) 10:12:23 ID:SNCHRdy.
おはコケ、実は例の話には
http://twitter.com/obakemogura/status/27644575408
こういうオチが

343名無しさん:2010/10/18(月) 10:14:30 ID:unIS7Y.I
>>341
wiiの本体設定でプログレッシブにしても駄目?

344カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 10:17:13 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  全然実装できてな…
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/375/021/html/mmv03.jpg.html

345名無しさん:2010/10/18(月) 10:19:23 ID:Hpa394pE
牧場で泣きを見てる人が多いみたいだけど
ソーシャルブラウザゲームの立ち上げってそんなもんじゃない?

成功の代名詞にもなってるサン牧も酷いものだったしw

346名無しさん:2010/10/18(月) 10:21:09 ID:5lQ2.Tf2
>>340
一番下の状態から復帰した・・・のはいいんだけど、
画面がなんかブレる上にPS2の入力信号を常時720×480と認識するようになってしまった

347名無しさん:2010/10/18(月) 10:28:57 ID:.PbTqhI2
>>345
今はダメダメだけど将来必ずよくなるから見捨てないで!

が通るのは、それなりの技術と信頼と成長しようとする姿勢を見せてくれる相手に対してだからねえ

348名無しさん:2010/10/18(月) 10:34:55 ID:beG7QLJU
>>347
FF14は許されますか?

349名無しさん:2010/10/18(月) 10:35:31 ID:Hpa394pE
マベに関しては元々あった信頼のブランドがあったからこそ失望されてるのだと思ってる

350名無しさん:2010/10/18(月) 10:36:12 ID:hlvNdnlM
2年前の出来事を半年前に書き込むのも
半年前の書き込みを今更記事にするのも
どーなんだろうね

351名無しさん:2010/10/18(月) 10:37:50 ID:.PbTqhI2
>>348
むしろ、FF14ですらこの有様な現在、マベでは希望なんか持ちようがないというか

352名無しさん:2010/10/18(月) 10:39:17 ID:hlvNdnlM
>>349
出すゲーム必ずバグがあるっての安定感

353名無しさん:2010/10/18(月) 10:43:57 ID:8Ys9/q86
PS3でも360でも今は開発費かかるからなあって難色されるでしょ
根本的な問題はサードの体力がないこととブランドを育てられない体質

354名無しさん:2010/10/18(月) 10:44:33 ID:5lQ2.Tf2
とりあえずこれで暫しやってみよう。助かっただス
一番根本的な事を忘れていたとは…
パニックになると考えが行かなくなるんスね

355名無しさん:2010/10/18(月) 10:59:39 ID:5lQ2.Tf2
VC今まで落とした事なかったんで、
前から欲しかったのと25周年カードあったのと動作確認も兼ねて聖剣2落としてみたら大丈夫だった
ただGCのコントローラーが果てしなく使いにくい事がわかったんで、
後でクラコン探してこないといけなくなった

356名無しさん:2010/10/18(月) 11:02:38 ID:ssRuyT1I
>>355
さあ、SFCクラコンを探す作業をはじめるんだ

357名無しさん:2010/10/18(月) 11:02:53 ID:kPBrDD8k
呼ばれた気がした
        /\
       /    .\
     / 船幽霊 \
    /  出没注意.  \
  /    ←┐      .\
  \      △       ./
    \     (゚∀゚)   /
     \ υ(υ)  /
       \ \)./
        \/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
         | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
         | |△┌→               カッチャイナー
         | |゚∀゚)
         | |と)゚∀゚)
         | | / と)

358名無しさん:2010/10/18(月) 11:03:41 ID:jqMNebKQ
唯一買った牧場物語がバグの少ない君島だったのは幸運なのか不幸なのか

359名無しさん:2010/10/18(月) 11:06:00 ID:5lQ2.Tf2
>>356
HAHAHA、知り合いにやっちまったぜ
知り合いは嫁さんが凄く活用してるって喜んでた

たまーに売ってるの見かけるから、そん時に確保しようと思う
それまでの繋ぎにクラコン探さないと。プロじゃなくていいかな

360名無しさん:2010/10/18(月) 11:13:00 ID:ssRuyT1I
>>359
プロの方が凄く持ちやすいよ

361∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:13:20 ID:Y7bOASns
>>346
PCモニタde液晶スレ見てると確実にPS2の480i出力を表示できるのは
液晶モニタ単体だとDellとHPとアイオーデータの3機種だけみたい(ちょっと情報古くはあるが)だからなぁ
X-RGB使えばいろんなモニタにも対応できるけどね

そしてHD6850がどうやら6pin一本らしいと聞いてwktkが止まらない

362名無しさん:2010/10/18(月) 11:15:22 ID:DSxssLxI
>>357

ゴーストバスターズ!
   ┌→
   △    __
\(゚∀゚)/〔    〕
  (  ) / / ̄
  ノ | 〈_く__
 「_]、 `-、/ 〉
 /――`ロニlニlフ
 ◎ー-′

363∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:16:36 ID:Y7bOASns
開発中のゴーストバスターズのゲームは版権問題クリアできるんだろうか…

364名無しさん:2010/10/18(月) 11:20:37 ID:fl.rucIg
>>363
また作ってるのか。
去年くらいに一本発売されてた気がするけど
このタイミングでリバイバルする切っ掛けってなんか有ったっけ?

365∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:22:58 ID:Y7bOASns
>>364
また、というかまだ、かと
以前(2年くらい前だっけ?)E3で発表されて期待してたんだが
昨日あたりの避難所で未だに発売されないのは版権問題で揉めてるらしい、と書かれてたんでね

366名無しさん:2010/10/18(月) 11:25:22 ID:5lQ2.Tf2
>>361
とりあえずなんとか使えるから、その辺はまた追々考えるさ
HDMIポート一個開いてるから、こういうアホアイテム使うのもアリかなとか思ってる
ttp://www.tecnosite.co.jp/trading/antohdmi.html

367名無しさん:2010/10/18(月) 11:26:06 ID:.PbTqhI2
PS3と箱○版は海外版が売ってるのを見たけど、WiiにDS、PS2でも出る予定あったのか

368名無しさん:2010/10/18(月) 11:27:08 ID:fl.rucIg
>>365
なんか大変な事になってたのか。

369名無しさん:2010/10/18(月) 11:27:37 ID:5lQ2.Tf2
>>360
繋ぎだしPROの影響でどっか投げ売りしてないかなと

370∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:29:18 ID:Y7bOASns
ところではよ売れスレみてたら海外で箱○スリムのバリューパック出るみたいだね
同梱ソフトはForza3のプラコレ版とアランウェイクだそうだ

371名無しさん:2010/10/18(月) 11:30:06 ID:LlI2t2JQ
牧場の種やら肥料やらの購入はゲーム内通貨なの?
購入はリアルマネーで収穫した作物を売った金額は
ゲーム内通貨ならぼろ儲けだなと思ったんだけど。

372名無しさん:2010/10/18(月) 11:33:07 ID:5lQ2.Tf2
>>370
先輩包囲網か(棒

373箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 11:35:48 ID:l.qdG.Tc
>>370
ついにサードソフトが選ばれなくなったか(棒

374∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:37:33 ID:Y7bOASns
あ、URL忘れてた
ttp://www.qj.net/qjnet/xbox-360/xbox-360-slim-forza-3-alan-wake-bundle-announced.html

375∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:39:41 ID:Y7bOASns
あ〜記事よく見るとForza3は全部入りじゃないのかな?
アランウェイクはオンデンマンド版みたいだね

376名無しさん:2010/10/18(月) 11:48:53 ID:13r.7c1U
>>279

綺麗な目をしておる
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201010172300-00.png

377名無しさん:2010/10/18(月) 11:52:20 ID:nmPyc33c
ジャンプ読んできた
俺の抱いているワンピのモヤモヤ感がそろそろ限界値に・・・

>>376
台風の目と言うよりピンホールである・・・

378∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 11:52:54 ID:Y7bOASns
>>376
日本には来なさそうだが…これ、フィリピン大丈夫か?

379名無しさん:2010/10/18(月) 11:56:20 ID:tjVl9T4M
>>378
相当ヤバイと思う
後、中国も

380名無しさん:2010/10/18(月) 12:09:45 ID:pgtRbLAE
フィリピンでコロッケ爆売れか

381名無しさん:2010/10/18(月) 12:14:00 ID:nmPyc33c
フジフィルムの3Dカメラのデモ機を触ってみた

近い位置を撮影すると「目がー!目がー!!」状態になった・・・
あの手のカメラはもうちょっと工夫が必要かもね・・・

382名無しさん:2010/10/18(月) 12:14:53 ID:1fLDBhZ.
885hPaって何だよ・・・
フィリピンの被害が最小限で済めばいいんだが

383名無しさん:2010/10/18(月) 12:15:40 ID:N1dx7GjY
>>332
ttp://twitter.com/MUNETATSU/status/26912951730
>2010年4〜9月の半年で売れたソフト総本数を比べると、PS3:360で5:1。
>ハード累計販売台数は4:1の割合だから、数字だけを比べるとPS3ユーザーのほうがゲームをたくさん買っていることに。
>360の場合、ハード複数所有者が多い印象もあるので、実際は同じくらいな気もするけど。

そっちは意外と比率通りらしい。
内訳的には海外タイトルだと360が上回る事もあるらしいが
これがPS系タイトルとなると圧倒的大差(10:1とか20:1)になるんだとか。

384名無しさん:2010/10/18(月) 12:16:35 ID:k4U4RpmM
今北。
伊勢湾台風が895hPaだっけ。

385カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 12:18:42 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>383
  iニ::゚д゚ :;:i PS3もハード複数所持者が多いイメージ

386名無しさん:2010/10/18(月) 12:19:15 ID:H3RZwCNc
日本の半分ぐらい覆われてる?

387名無しさん:2010/10/18(月) 12:21:01 ID:5o9Jr/eI
>>381
それ持ってるけど、撮り方自体にも工夫が必要だよ。
それでも、あんまり飛び出させると目がー!になるけどねw
中距離ぐらいを取るのが一番いいかも。

388名無しさん:2010/10/18(月) 12:24:33 ID:nmPyc33c
>>387
将来的にカメラレンズが可動する機種とか出るかもね
接写向けに

需要はフィギュアオタメインw

389名無しさん:2010/10/18(月) 12:25:00 ID:.PbTqhI2
>>385
Wiiはなんだかんだで据え置きでは単独所持が多いのかもね

390名無しさん:2010/10/18(月) 12:25:55 ID:unIS7Y.I
>あんまり積み重ねるとメガー!になるけどね
なるほど

391名無しさん:2010/10/18(月) 12:26:55 ID:beG7QLJU
立体プリンターが一般化すると
3Dカメラももっと面白いんだろうなw

392名無しさん:2010/10/18(月) 12:31:02 ID:QZhnt5L.
けんしゅう
あんがい
おもしろい

スーパーお昼ご飯タイム

393名無しさん:2010/10/18(月) 12:32:35 ID:beG7QLJU
>>392
かぜは
だいじょうぶか?

394名無しさん:2010/10/18(月) 12:33:40 ID:QZhnt5L.
>>391
ファイリングに難ありだな
純粋にデータとして
QRコードにでもして
専用読み取り機で読み取って投影
なのかな

395名無しさん:2010/10/18(月) 12:33:43 ID:nmPyc33c
>>391
立体プリンタは座標データが無いと印刷(?)出来ないから・・・
3Dカメラの映像を印刷するのは結局既存のプリンターが良いと思う

396名無しさん:2010/10/18(月) 12:34:32 ID:QZhnt5L.
>>393
うつすと
なおりが
はやいらしい

397名無しさん:2010/10/18(月) 12:34:47 ID:HAxcyN2.
良い天気だったから山行ってきた

何か変な話題が出てるけど、そいつって前から色々とアレな話題出してた人だった記憶が…
まぁ、サードが売れないを公認した所で、任天堂が何かすりゃどうにかなるって話でもないでしょ
そこをプギャーしてる人は根本的な所で間違ってる気が

398名無しさん:2010/10/18(月) 12:35:15 ID:nmPyc33c
>>396
それは都市伝説だって研究データが・・・

399名無しさん:2010/10/18(月) 12:38:05 ID:cEYE4nWw
まぁサードは新規のお客と向き合う気が無いようだし
それじゃー今までゲーマーじゃない人狙ったWii市場
開拓できるわけねーだろと

400名無しさん:2010/10/18(月) 12:38:11 ID:5lQ2.Tf2
-HANSHIN- 更迭の二軍監督

401名無しさん:2010/10/18(月) 12:41:03 ID:Y4DrL3KY
3位同士の日本シリーズが見たい

402名無しさん:2010/10/18(月) 12:41:34 ID:.PbTqhI2
一番の問題は、2年前からその認識で動いてて確かに今Wiiのサードソフトは減ったがそれ以上に
HD市場に特攻したサードのソフトがボロボロになってる事だと思うのだ

403箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 12:42:31 ID:u81NvTXg
にんてんどうがいやならじぶんではーどつくればいいのになんでやらないの?

404名無しさん:2010/10/18(月) 12:43:18 ID:74yl/wD6
はぁ…どうしてだろうね

405名無しさん:2010/10/18(月) 12:43:23 ID:nmPyc33c
サードは選民志向も有るから売れなくなるのは当然だと思う
基本Yesマン(≒信者)以外要らないみたいな感じだし

406名無しさん:2010/10/18(月) 12:44:10 ID:q181bFUc
今北

「サード」で引っ括めて言うのはどうかなと思う今日この頃
割と頑張っていてコケスレでもファンの居るところもあるのだし

407名無しさん:2010/10/18(月) 12:44:40 ID:h.IIi5J6
>>397
任天堂がWiiで新たに引っ張ってきたお客さんはそりゃあまあ
それまで興味なかったであろうのサードの商品群に
やはり興味を示さなかったとしてもおかしかないしねえ。

任天堂に文句言う前に自分とこの商品では新しいお客さんを
引っ張れないって事実を重く受け止めたらどうなんだと。
今のHD機やPSPで初めてゲームってものをやり始めたお客さんって存在するのかと。
それでこの先やっていけるのかと。

まあ、PSPのMHPで初めてゲームやるような人はいるかもしれんが。
しかし初めてやるゲームがMH…英才教育っつうかスパルタっつうか…

408名無しさん:2010/10/18(月) 12:45:09 ID:nmPyc33c
>>401
地方リーグの優勝チームや高校野球の優勝高も織り交ぜた「真・日本シリーズ」が見てみたい

409名無しさん:2010/10/18(月) 12:46:41 ID:74yl/wD6
とりあえず
「HDが駄目ならソーシャル」みたいな極端から極端の思考をしてるうちはダメだと思うw

410名無しさん:2010/10/18(月) 12:48:09 ID:74yl/wD6
>>408
たけし軍団も入るんですねわかります(棒

411名無しさん:2010/10/18(月) 12:48:20 ID:cEYE4nWw
>>407
モンハンで挫折した所でPS3+デモンズ奨めれば完璧ですね(棒

412名無しさん:2010/10/18(月) 12:48:46 ID:beG7QLJU
>>408
裏日本シリーズとかありそうなかんじだなw

サッカーの天皇杯みたいな感じのシリーズはあっていいよね

413名無しさん:2010/10/18(月) 12:49:04 ID:RjXixP7k
イオンに出店してる店が「イオンの客はうちと層が違う」とか言ってたら指差して笑うよな

414名無しさん:2010/10/18(月) 12:50:04 ID:cEYE4nWw
>>409
ただの焼畑、というかむしろイナゴだよねぇw

415独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 12:50:36 ID:JJaE44MI
なんかずっと風邪ひいてたのだが
急に悪化したので今日は休んだ

とりあえずもう寝れないのでネットする
アマゾンでフェイブル3をポチる
フォールアウトもポチる
win版Civ5もポチる


へへへ
もう誰も止められない

416名無しさん:2010/10/18(月) 12:51:50 ID:nmPyc33c
>>409
俺は思う
軸がブレまくってる内は絶対に大成しないと・・・

>>410
四国リーグみたいな所に参加してて優勝したら参加権は充分有ると思うよ
と言うかプロ野球にはそういうお祭り騒ぎ的な何かが足りない、特に近年は

417箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 12:52:09 ID:u81NvTXg
>>407
飲み込みの早い子供がのっけからモンハンやったせいで若年層のハイレベル化が著しいという噂(半棒

マジな話ちょっとFPSとかやらせてみたらすぐにこっちよりも上手くなって困る

418名無しさん:2010/10/18(月) 12:54:54 ID:/UvRF2kQ
>>406
ラビッツさんが笑いを堪えながらEAを見ているようです

419∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 12:54:55 ID:Y7bOASns
>>409
HDで製作がダメならアプコンしても破綻しないようなSDでの製作手法を考えるとかすればいいのにねぇ
そういう意味でBASARAは上手くやったと思うけど(Wii版のおざなり広報には呆れたが)

420名無しさん:2010/10/18(月) 12:55:08 ID:jqMNebKQ
プロからすれば、勝って当然負ければ恥でいいところが無いだろうしなぁ

421箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 12:55:52 ID:u81NvTXg
>>413
マックスバリュとかの安売りじゃなくて専門店の自負が有るんだろw

品質でも専門店()より上なわけだが

422名無しさん:2010/10/18(月) 12:55:59 ID:ssRuyT1I
>>415
寝てろw

423名無しさん:2010/10/18(月) 12:56:51 ID:pgtRbLAE
>>408
サッカーの天皇杯だな
最近は仕様変更されて、J1以外ベスト16に残ることもなくなったが

424名無しさん:2010/10/18(月) 12:57:53 ID:HAxcyN2.
上のついったのアドレスみたら案の定岡本基か…
動がアレな人で結構前からコケスレやミリデレでも何度か話題になってた人だよね
元任天堂の肩書きは使うのに、やたら方針が真逆で笑った記憶が有るよw

425名無しさん:2010/10/18(月) 12:58:29 ID:0XNtyoas
>>365
日本で発売されてないだけで向こうでは発売されてるみたいだぞ

426名無しさん:2010/10/18(月) 12:58:51 ID:LlI2t2JQ
「一部の人だけが楽しいゲーム」に莫大な開発費かけてゲーム作ってるのに
売り上げは、「誰でも楽しめる大ヒットゲーム」クラスを期待してるのがなんとも。

427名無しさん:2010/10/18(月) 13:00:33 ID:cEYE4nWw
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/18/45103.html
NPD9月は前年比-8%、ハードウェアが低調 ―
ソフトでは『Halo: Reach』が330万本のセールス

NPDは今月よりハードウェアの販売数を公開しないことになりました。
>上記は任天堂とマイクロソフトが発表した数になります。Xbox360は
>35万 →48万で約+13万台。前年比+37%と大幅な伸びを示しています。
>ニンテンドーDSは34万→52万と約+18万台。Wiiは24万→25万と約+1 万台
>となっており、任天堂ハードどうしで明暗を分けた形になります。

Wiiも僅かながら前年比+(任天堂発表数ではあるが)なのね。
これで低調とはどういうことなのだらう(棒

428名無しさん:2010/10/18(月) 13:01:44 ID:XFwEmXfo
PSWが未公開になっててわろた

429∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 13:01:46 ID:Y7bOASns
>>425
なん…だと…
国内での版権問題なのか
ここらへんややこしいからなぁ
NARUTOも過去に国内外の版権の違いの影響受けてなかったっけ?

430独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 13:01:50 ID:JJaE44MI
ソラトロボとラジアントは買わなくて良いのだろうか?

いや、良くない

431名無しさん:2010/10/18(月) 13:02:21 ID:.PbTqhI2
>>424
そりゃあ任天堂だって完璧じゃない、今までだったいっぱい失敗してきた
そのうちの一つがあの男だろう(棒抜き

432名無しさん:2010/10/18(月) 13:02:32 ID:LlI2t2JQ
>>403
ナムコはサードパーティとして得た地位と天秤にかけた上で諦めたそうだよ。
PSで出したゲームが大ヒットしたから一矢報いた気持ちになったらしいけど。

ソースは今週発売のファミ通。

433箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 13:02:54 ID:u81NvTXg
なんでえすしーいーはハードのだいすうださないのー?

434∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 13:04:16 ID:Y7bOASns
>>433
業績説明会で捏造グラフ出せないじゃない(棒

435箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 13:04:23 ID:u81NvTXg
>>431
負け時代を知らない子の教育には苦労してるらしいしな

436独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 13:05:43 ID:JJaE44MI
もうハードなんてPCでいいのにな
現時点で2万で組めるハードに
専用OSぶちこめば完成だ

437名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:00 ID:0XNtyoas
>>429
それも去年発売で尼に輸入版があるw
ストーリーはちょっと短いらしいが良ゲーと評判みたい

438名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:02 ID:nmPyc33c
>>436
初代箱さん「呼んだ〜?」

439名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:38 ID:74yl/wD6
>>435
任天堂を出て初めて知った、とか書いてるしなあw

440名無しさん:2010/10/18(月) 13:08:01 ID:HAxcyN2.
任天堂に関しちゃ、自分の所でソフトの大半を作っちゃってもいいと思うんだ
主力ソフトがやや遅れる傾向があるから、それの補填という意味もあるけど
別にSCEみたいに、ロイヤリティで儲けるスタイルでもないしね

>>430
「PSPで完全版がどうせ出るので」、この言葉が否定できないのも事実だよね

441名無しさん:2010/10/18(月) 13:08:05 ID:pgtRbLAE
>>424
この人のソーシャル分析はいいよ
狭義で語られすぎたり、金儲けの話ばかりピックアップされる、
てのはまさにその通りだと思う

442名無しさん:2010/10/18(月) 13:08:44 ID:13r.7c1U
515 :既にその名前は使われています [sage] :2010/10/18(月) 10:12:28 ID:74Y6OdgA
この前のスクエニ株1パーセント手放した奴が海外で記事にされてるぞ
http://www.ripten.com/2010/10/17/stockholder-drops-support-for-square-enix/

443名無しさん:2010/10/18(月) 13:12:16 ID:0XNtyoas
>>440
正直DS独特の操作とかダブルスクリーンが出来ない時点で完全版ですらないけどなw

444名無しさん:2010/10/18(月) 13:12:47 ID:.xSEJfI6
>>406
サードがまとめて語られるのは某大手サード達がサードの代表みたいな位置づけにいるからだろうね
ゲハでサードって言うと大手数社のことを指すことが多いだろうし。
とくにバンダイで始まってナムコで終わる名前の会社とは言わないけど。

445名無しさん:2010/10/18(月) 13:15:06 ID:nmPyc33c
>>444
バンダイナムコ”ゲームス”「・・・全く、類似品が多くて当方は迷惑至極・・・」

446独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 13:16:47 ID:JJaE44MI
サードか
なんだっけ?3DSへぼ過ぎてリアルに表現できないとかなんとか?

どーせマリカでるからそもそもイラねーよ
で解決だろ?

447名無しさん:2010/10/18(月) 13:17:08 ID:corEeoGA
>>443
追加要素があればほかで劣化してても完全版ですよ(棒

448名無しさん:2010/10/18(月) 13:19:03 ID:Nt2B9fO2
まぁサード全体としてメインターゲットとしてる層が被ってるからねぇ
単独で客を引っ張れる訳でもないし、一括りにされても仕方ない

449名無しさん:2010/10/18(月) 13:20:28 ID:b7Vv/SeU
>>419
その割にWii版売れたよな
まだTOP50にいるんだっけ

450名無しさん:2010/10/18(月) 13:21:00 ID:0XNtyoas
新規開拓出来ないなら固定層からパイを分けないといけないからな

451名無しさん:2010/10/18(月) 13:21:51 ID:nmPyc33c
>>448
身の丈に合った商売すれば良いんですよ
アルケミ社長みたいな愚痴を言うような所はそもそもコンシューマーに出すのが間違ってる
同人でもやってろ

452名無しさん:2010/10/18(月) 13:22:05 ID:5o9Jr/eI
Wiiを踏み台にしたアプコンもアレだとは思うんだけど、
アプコンに毛が生えた程度のグラフィックで我慢できるようにならないと、
開発会社がバタバタ倒れるかも知れんのう…

453名無しさん:2010/10/18(月) 13:23:54 ID:.xSEJfI6
>>449
PS3は初動で、Wiiでは長く売りつづけるってのは
PS3Wiiマルチでの理想的な売り方に近いんじゃないかと思う
BASARAの累計ではさすがにPS3の方が大分高く出ると思うけど。

454名無しさん:2010/10/18(月) 13:28:15 ID:.PbTqhI2
>>453
ただBASARAみたいな売り方は、一定以上の知名度と売り上げが出来るソフトじゃないと出来ないと思う
じわ売れを狙うためには店頭に常にソフトが置かれてるレベルじゃなきゃそもそも売れないし
マベのルンファククラスだとちょっと厳しいだろうな

455名無しさん:2010/10/18(月) 13:28:47 ID:beG7QLJU
>>446
Fzeroまだーw

456名無しさん:2010/10/18(月) 13:29:49 ID:h.IIi5J6
>>440
今んところ販売的には結果に繋がってないが
外注で幅広いジャンルを自前でカバーしようとしてるからな。
自分とこの流儀を知らしめつつ、さ。

この先この手のを好むお客さんも掴みたいのなら地道に続けてくれるだろう。

そんで、今の段階では取らぬ狸の皮算用でしかないが
もしもこれでこの先、任天堂が新たなゲヲタ層も掴んでしまったなら…
サードどうすんだろうね、ホント。

457名無しさん:2010/10/18(月) 13:34:28 ID:jqMNebKQ
まぁ、なんとなく任天堂を嫌う病気のような時期があったり
メジャーってだけで毛嫌いする思想があるうちは大丈夫じゃね?(棒

458名無しさん:2010/10/18(月) 13:34:34 ID:nmPyc33c
>>455
つ[ ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-yo/cabinet/duncan/duncan-fhz-n.jpg ]

459上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 13:41:44 ID:Npo2wMMw
ユーザーはまだ厨二病で済むけどメーカーは厨二病発症してる場合じゃ(ry

460名無しさん:2010/10/18(月) 13:44:09 ID:74yl/wD6
20までに厨二病にならない人は情熱が足りない
20過ぎて厨二病患者である人は知性が足りない

461名無しさん:2010/10/18(月) 13:45:48 ID:nmPyc33c
>>460
博士!
厨二病的ゲームを作るメーカーに足りない物はなんですか?

462∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 13:47:16 ID:Y7bOASns
>>461
自制

463名無しさん:2010/10/18(月) 13:48:17 ID:HAxcyN2.
上の意見に反論する訳じゃないけど、サードで一括り云々の話で、含まれないサードってどれ位あるんだろう?

464名無しさん:2010/10/18(月) 13:48:46 ID:jqMNebKQ
>>461
商売やってる自覚

465名無しさん:2010/10/18(月) 13:48:52 ID:NEM1P0qk
>>451
そもそも会社自体が同人をコンシュマーに(ry

466名無しさん:2010/10/18(月) 13:49:17 ID:Fx7UlnFk
>>461
厨二病全開でもいいと思う
面白ければ

467名無しさん:2010/10/18(月) 13:49:31 ID:qTyKe4Sg
大手サードという括りでも合併しなかったところはわりとましで、
合併組はもうダメなところが多い気がする。

468名無しさん:2010/10/18(月) 13:49:43 ID:ND1coY3Q
>>456
言いたいことは大体わかるが
ゲオタ層は元々複数ハード所持くらい珍しくなくて
任天堂のゲームも遊ぶ層じゃないのかな

もちろん、任天堂のゲームが肌に合わないゲオタだってたくさんいるだろうけど

469名無しさん:2010/10/18(月) 13:50:19 ID:ND1coY3Q
>>461
バランス感覚

470名無しさん:2010/10/18(月) 13:51:17 ID:HAxcyN2.
>>468
例えばニュマリ400万本の内訳で、ゲオタ層が含まれてないってのは考え難いというか
ゲオタ層無しで400万なら別な意味で大したもんだよwと思ってしまうけど

471独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 13:51:22 ID:JJaE44MI
好きか嫌いかで言えば任天堂は嫌いだが
ゲームは買う、面白いから

472名無しさん:2010/10/18(月) 13:53:20 ID:qTyKe4Sg
任天堂が取れてない客層はゲオタよりはティーンと言ったほうが適切だしナウいよ。

473名無しさん:2010/10/18(月) 13:53:43 ID:HAxcyN2.
>>471
ゲームの出来が悪い、ゲーム絡みの話題で悪印象→メーカーも嫌い って流れなら理解できるけど
そのケースは面白いね。どの辺が嫌い?

474名無しさん:2010/10/18(月) 13:53:59 ID:nmPyc33c
>>472
ナウなヤングにバカウケと申したか!?

475上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 13:54:14 ID:Npo2wMMw
任天堂には厨二成分が足りねーんだよなぁとか思ってたらレギンレイヴとゼノブレイドでお腹いっぱいになった
なんで今度は任天堂にはバイオレンスが足りないと思お……ゴメンナサイ大人しく箱ゲーやってます

476名無しさん:2010/10/18(月) 13:55:19 ID:v0mPtF/Y
>>475
タブンネェ…

477名無しさん:2010/10/18(月) 13:55:23 ID:q181bFUc
>>472
17歳のティーンしか居ないコケスレで何を言っているのだ(棒

478名無しさん:2010/10/18(月) 13:55:44 ID:HAxcyN2.
>>474
ttp://image1.shopserve.jp/chinmikoubou.com/pic-labo/9539s.jpg

479名無しさん:2010/10/18(月) 13:56:15 ID:nmPyc33c
>>475
よちむムンナェ・・・

480名無しさん:2010/10/18(月) 13:57:44 ID:kPBrDD8k
ドレディアは俺の嫁ェ・・・

481名無しさん:2010/10/18(月) 14:00:18 ID:jqMNebKQ
厨二成分ってのも、具体的に何?と考えるとよくわからない自分。
今回のポケモンはちょっと強めと言っていいのか

482名無しさん:2010/10/18(月) 14:01:00 ID:13r.7c1U
>>477
つまりこのスレの黒歴史成分を取り入れれば勝つるということか

483上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 14:03:40 ID:Npo2wMMw
>>481
厨二厨二とは言われるけどもの凄く抽象的な概念だからねぇ
記号化しすぎると厨二とはまた何か違う物に変質したりする感じだし実は定義が難しいと思う

484名無しさん:2010/10/18(月) 14:05:37 ID:LlI2t2JQ
あれだろ?
任天堂のハードを買わされ感がすごいから嫌いな人は任天堂が嫌いなんじゃない?

意味が分からんが。

485名無しさん:2010/10/18(月) 14:06:48 ID:H3RZwCNc
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは・・・

486名無しさん:2010/10/18(月) 14:08:00 ID:HIzY7IP6
ttp://www.4gamer.net/games/084/G008438/20101018007/

龍が如くもそうだったが、既存タイトルのゾンビ化って流行ってるのか?

487名無しさん:2010/10/18(月) 14:08:01 ID:HAxcyN2.
「買わされ感」って何かでみた記憶が有るがなんだったっけ

488名無しさん:2010/10/18(月) 14:09:50 ID:XFwEmXfo
凄いぞ!感

489名無しさん:2010/10/18(月) 14:12:27 ID:LlI2t2JQ
「Wiiウェアはまるで付け足し。任天堂はオンラインへの考え方を変えて欲しい」 ― 海外クリエイター
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/18/45105.html

>任天堂ハードの目的が任天堂ゲームを遊ぶことである限り、何も良くならないといってもいいかも知れません。

これは別に任天堂が悪いんじゃないよね?
面白そうなゲームを買ったら任天堂製だったって話で。

>任天堂内部の重要な役職の人々はオンラインに関する考え方を変える必要があるということです。彼らがオンラインの力を信じない限り、ショップチャンネルや他の何も良くならないでしょう。

確かに今のショッピングチャンネルの作りが良いとは思わないけど
オンラインの力っていったい何の事?さっぱり分からん。

490名無しさん:2010/10/18(月) 14:12:52 ID:kPBrDD8k
感動度とかなついな

491名無しさん:2010/10/18(月) 14:13:27 ID:v0mPtF/Y
信じる信じないってどこの宗教ですか

492名無しさん:2010/10/18(月) 14:13:32 ID:nmPyc33c
>>486
ゾンビ化の利点
・人間じゃ無いので始末したいほうだい
・思考プログラム作成が楽
・鯖助が釣れる(重要)

493名無しさん:2010/10/18(月) 14:13:51 ID:jSWFnSqo
>>487
やらされている感が強い、とかその辺りの文章じゃないかな

494上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 14:14:05 ID:Npo2wMMw
>>486
CoDにもあったしなんて言うか安易にゾンビを起用しすぎる感があるな

495名無しさん:2010/10/18(月) 14:14:41 ID:BtuNC8yc
>>400
遅レスだが、
平田は星野と共に楽天入りじゃないか?
と言う説有り

496上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 14:15:20 ID:Npo2wMMw
>>492
鯖助は安易なゾンビの起用にはむしろ難色を示すタイプだったはずだが

497名無しさん:2010/10/18(月) 14:15:34 ID:HAxcyN2.
>Wiiにおいて彼らはサードパーティのデベロッパーを必要としておらず、ユーザーも皆、任天堂ゲームのためにゲーム機を買っていました。
>Wiiウェアは付け足しか継子のようなものであり、他社がダウンロードショップを持っていたから入れられたのです。しかしニンテンドー3DSでは――

ある時は、サードから望まれてないと言われ
ある時は任天堂から望まれてないと言われ どうすりゃいいのさw

498名無しさん:2010/10/18(月) 14:17:07 ID:XFwEmXfo
結局言い訳しかしないんだね

499名無しさん:2010/10/18(月) 14:20:55 ID:nmPyc33c
>>496
結局は巷の評判聞いて熟慮しつつポチるから・・・>鯖助
悪けりゃ買わないのは当然な話だと思う

まぁACERみたいなフラゲで地雷警報出た奴に突っ込む時も稀にあるけど・・・

500名無しさん:2010/10/18(月) 14:22:14 ID:h.IIi5J6
オンラインで何がしたいのかわからんがそれだけで何が変わるんだかw
マルチプレイだけならちゃんと面倒みてくれるだろうし。

えらそうな事言ってて単に各メーカーに丸投げなだけの
PSNよかよっぽどマシなんじゃないのかと。

501名無しさん:2010/10/18(月) 14:24:05 ID:y35z0306
任天堂はもうネット事業で林檎と提携すれば
(窓屋への対抗という意味で)無料で素晴らしいネット環境が構築できるのでは(半棒

502名無しさん:2010/10/18(月) 14:24:23 ID:qTyKe4Sg
体験版の配信状況とか、他と比べればイマイチなのは確か。
まぁ、パッケージの体験版作ろうとしても容量足らんだろうけど。

503独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:26:46 ID:JJaE44MI
>>473
セガの前に立ちはだかって退かなかったところが、だ

504名無しさん:2010/10/18(月) 14:27:38 ID:kPBrDD8k
セーガー

505名無しさん:2010/10/18(月) 14:28:16 ID:h.IIi5J6
>>502
WiiでもそろそろSDからの直接起動を認可してくれればねえ。
技術的にセキュリティ的に難しいのかもしれんけど。

あとショッピングチャンネルのダメさ加減は擁護できんな、確かにw

506名無しさん:2010/10/18(月) 14:28:17 ID:ND1coY3Q
そもそも、ネットの接続率が期待より少ないから
オンラインじゃないと楽しめないって仕組みに対して慎重なんじゃないかな

こういう点では携帯電話が最強だよね。接続率100%
といっても、電池切れの恐怖とセットですが

507名無しさん:2010/10/18(月) 14:29:10 ID:y35z0306
3DSのネット環境についてはプラスなイメージらしいけど
具体的にどこがどう悪いのか少なくとも記事に書いてないのが
モヤモヤ感を増幅させとるんやとおもふ

508名無しさん:2010/10/18(月) 14:29:55 ID:ND1coY3Q
あぁ、ショッピングチャンネルはもっと使いやすくしてください、早急に。

509独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:30:12 ID:JJaE44MI
熱を測ったら38.2度

絶好調だ
ポチりまくったゲームをキャンセルする作業も完了だ

とりあえずCiv5輸入版とフェイブル3だけは残したが

510名無しさん:2010/10/18(月) 14:35:37 ID:z1tx8yZM
>>502
DSの場合はスペックが、Wiiの場合はストレージ関係が
各種ネットワークサービスを展開するときにネックになってるように思えるね
最初からこの辺がクリアされている3DSでどこまで出来るか…

511名無しさん:2010/10/18(月) 14:35:38 ID:0XNtyoas
>>499
鯖助は欲しいのが地雷であろうが買うタイプだと思うぞw

512名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:01 ID:y35z0306
>>509
空いた一枠でff14をポチして眠るんですねわかりますん(半棒

513∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 14:36:58 ID:Y7bOASns
>>489
>Wiiにおいて彼らはサードパーティのデベロッパーを必要としておらず
必要とされるようなゲームを作らない/作れない方が悪いんじゃないだろうか
それともあれかな、駄作だろうと何だろうとサードに対して任天堂が自腹切って面倒見ろとでもいいたいのかねぇ

514∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 14:38:12 ID:Y7bOASns
>>509
なぜfallout:NewVegasをキャンセルしたし

515デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 14:38:35 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_レッドなんたらのゾンビDLCは荒野の人々の混乱が描かれてヒーハー要員がいるなら欲しい。
町に入ると宣教師が通りで頑張っていたりしたら最高。

516独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:38:39 ID:JJaE44MI
>>512
FF14やるぐらいならこっちやる
http://allods.gamechu.jp/

というか一緒に始めるか?

517独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:39:38 ID:JJaE44MI
>>514
そりゃ発売日が来月だからだぜ

順番て奴さ

518∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 14:42:20 ID:Y7bOASns
>>515
>宣教師が通りで頑張っていたりしたら
酒の撲滅を頑張る神父しかしなかったりしてなw
RDRといえば昨日野原でダイナマイトを仕掛けてる人が居たんで近づいたら
これくらいでいいか、それじゃタバコでもくれるか→あ、これはお約束の予感、ヤベ→お約束どおり→hage

>>517
ああ、発売の順か

519名無しさん:2010/10/18(月) 14:44:11 ID:/UvRF2kQ
>>515
>>32

520名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:07 ID:nmPyc33c
>>519
鯖はACEPに興味無いらしいよ

521名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:25 ID:HAxcyN2.
>>513
「サードが売れない」と聞くたびに任天堂は他所のソフトまで面倒見なくちゃいけないのかよ…と
Wiiはクソゲーでもなんでも売れる魔法のハードでもないし、任天堂はサードの母でもないんだけどねぇ

522名無しさん:2010/10/18(月) 14:47:19 ID:.tVJcr/A
どうも宣教師というとピラピラ襟なイメージがw

523デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 14:47:33 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_てか、本当に欲しいものはまっさらな状態で楽しみたいから情報収集しないし
フラゲ報告なんかとんでもない。

524名無しさん:2010/10/18(月) 14:48:33 ID:nmPyc33c
・・・くっ・・・
ゲハ3DSスレに生きの良い餌が居るのに・・・くやしいっ!(ビクン!ビクン!

525名無しさん:2010/10/18(月) 14:48:35 ID:lPOvlQPg
ただコケ
ハローワークから帰ってきた
あそこは負のオーラが半端ない…

って待ち時間が100分とかどれだけ景気悪いんだー
…疲れた

526名無しさん:2010/10/18(月) 14:49:01 ID:y35z0306
ラスボスはクッパとかネタバレせんで欲しいですよねー(棒

527独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:49:13 ID:JJaE44MI
>>523
鯖助はもうデッドラ2は終わったのか?

俺はもう実績全部埋めたぜ、オンライン以外

528名無しさん:2010/10/18(月) 14:51:01 ID:nmPyc33c
>>525
募集は多いんだけど採用担当が厳しくて来る人来る人不採用にしてるんだから仕方ない
(パート・アルバイト・派遣除く)

529デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 14:51:48 ID:osrSANyk
>>527
_/乙(、ン、)_とりあえずゾンブレあげないEDは見た。実績に関しては俺はどのゲームでも実績は無視。

530名無しさん:2010/10/18(月) 14:52:29 ID:fG/Rawcw
オンラインの力ってあれか、CMで「100万DL達成!」ってやってる棒ゲームだな
さあオンラインの力でどれだけ実売で売れるか楽しみですねー^^

531独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 14:57:41 ID:JJaE44MI
>>529
そうか
まぁ実績なんて飾りだからな

532上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 14:57:59 ID:Npo2wMMw
RDRはひたすら賞金首を生け捕りにしてたら何時の間にか英雄になっててシスターが加護をくれた

533しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 14:58:54 ID:ZbaAncRw
こんにちは

今日、先月のNPDでSCEさんが数字ださなかったのは年々同月比で半減したから
数字での嫌がったんじゃないかって話題になってたよ

534名無しさん:2010/10/18(月) 15:01:34 ID:HAxcyN2.
まさか、都合が悪くなったから数字を隠すなんて汚い真似するはず無いじゃないですかー…

535名無しさん:2010/10/18(月) 15:02:44 ID:beG7QLJU
オンライン力って
オンラインロード開いたり
オンラインバトラーとか動かせる?

536しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 15:02:59 ID:ZbaAncRw
数字出すのだった汗

537上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 15:04:33 ID:Npo2wMMw
>>533
え、新型補正の去年より下がるとは思ったけど半減?w
本当ならSCEとしては出したくないなw

538名無しさん:2010/10/18(月) 15:04:44 ID:Y4DrL3KY
SCE自らコケを認めるというのか

539名無しさん:2010/10/18(月) 15:06:30 ID:x5j8NI66
>>537
むしろ開き直って数字出しちゃう理由には十分すぎると思うんだが、言い訳も思いっきり立つ理由な訳だし。

……だから半減どころじゃない、何とも比較せずとも衝撃的な数字なんだと思う。

540名無しさん:2010/10/18(月) 15:06:45 ID:HAxcyN2.
調子が良くなったらまた数字出し始めるなんて事は?

541名無しさん:2010/10/18(月) 15:08:18 ID:fG/Rawcw
>>534
そりゃあWiiが去年から減退しただけで各所からオワタオワタ言われて騒がれてるのを見てたら
怖くて数字なんか出せませんよー(棒

まあ仮に数字出しててもWiiほど騒ぐ奴は絶対現れないだろうから安心してればいいのにな(あそ棒

542しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 15:08:26 ID:ZbaAncRw
今調べたら4割減だったみたいね
年間で増える計画で九月がこれだと出したくよね

543名無しさん:2010/10/18(月) 15:09:27 ID:beG7QLJU
四半期毎に株主から聞かれるけど大丈夫か?

544∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 15:10:58 ID:Y7bOASns
>>543
どうせ横文字並べてごまかすだけだし(棒無

545名無しさん:2010/10/18(月) 15:11:10 ID:HAxcyN2.
質問の時間を短くしたりして聴かれないようにします(棒

546名無しさん:2010/10/18(月) 15:11:13 ID:nmPyc33c
>>543
大根田さんが居ないのが悔やまれる・・・

547上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 15:11:23 ID:Npo2wMMw
>>542
9月って年末初戦でファースト的にはサードに配慮して特大弾出す時期だしねぇ

548しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 15:11:54 ID:ZbaAncRw
>>543
あれは全世界だし前年比で落ちるのは10-12月からだから来年まで大丈夫(棒

549名無しさん:2010/10/18(月) 15:12:26 ID:HAxcyN2.
出しにくい数字だから隠すってのもどうなんだって話だが

550名無しさん:2010/10/18(月) 15:14:00 ID:nmPyc33c
>>549
「フェアじゃない」
それがどうした
PSWだもの
        みつお

551しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 15:15:22 ID:ZbaAncRw
>>549
まあ、そうじゃないかって話題になってただけだから真相わからないよ

552しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 15:17:24 ID:ZbaAncRw
さて、ではまた後ほど

553名無しさん:2010/10/18(月) 15:17:35 ID:cEYE4nWw
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/18/news027.html
au 2010年秋冬+2011年春モデル14機種、iida「X-RAY」「G11」発表

他はともかくG'sOneがデザイン回帰したのは良心ですなぁ

554 ◆XcB18Bks.Y:2010/10/18(月) 15:24:50 ID:OH8z8AVc
>>549
ヤフージャパンでゲームソフト売り上げのデイリーランキングが無くなったのは
DSが売れ始めてからだったと記憶していますが
今回のNPDの件も同じなのかも知れません。


>>453
少し前に調べたところでは発売直後も最近も
PS3版とWii版は4:1であまり変わっていませんでした。

555上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 15:38:49 ID:Npo2wMMw
まさか新曲セガ枠にレンタヒーローでもバーニングレンジャーでもなくカルテットとか誰が思うだろうか
ttp://miku.sega.jp/info/0139

556名無しさん:2010/10/18(月) 15:51:50 ID:5lQ2.Tf2
>>554
あの当時はランキングが代わり映えしない現象が発生してたからな

557名無しさん:2010/10/18(月) 16:03:47 ID:H3RZwCNc
もしドラアニメ化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000010-mantan-ent

558名無しさん:2010/10/18(月) 16:14:17 ID:7orm0eX6
あと3日でPS3の切札が発売されるらしい。

559名無しさん:2010/10/18(月) 16:15:13 ID:28ZkjdOw
>>491
資本主義社会においては、信用力といったらどれだけ金が借りられるか、という意味だし、
“信じる”と言うことは金を出すと言うことなんじゃない。
つまりもっと俺たちに金をばらまいてよ、ということだろう。

560名無しさん:2010/10/18(月) 16:17:29 ID:28ZkjdOw
>>558
>あと3日でPS3の切札が発売されるらしい。
4日後には切り札が無くなっていると言うことですね!

561名無しさん:2010/10/18(月) 16:19:21 ID:jqMNebKQ
いやいや、まだ奥の手があるだろうさ(棒

562名無しさん:2010/10/18(月) 16:26:02 ID:yz.SMZaU
エルシャダイって何で流行ってんの?

563名無しさん:2010/10/18(月) 16:29:00 ID:V6hYbSJ2
藍染様が卍解すら披露せずに終わるとは思わなかった。
奥の手の披露合戦で1年ぐらいもたすと思ってたんだがなぁ。

564名無しさん:2010/10/18(月) 16:33:06 ID:L1uVpzW2
>>562
「いませんよ」「いるじゃない!」
「穏やかじゃないですね」「良かった、これで解決ですね」
と同類の汎用性の高さからじゃないかと思ってる

565名無しさん:2010/10/18(月) 16:33:32 ID:cEYE4nWw
>>562
動画用の素材としては優秀だとは思う
まぁ地雷臭とケレン味の組合せはちょっと新しいじゃないかw

566名無しさん:2010/10/18(月) 16:44:49 ID:ezafBVnc
        /⌒ ┌┘  └┐      >
       /(     ]二  二.[_  ⌒ヽ (\
       (  >  └ァ , ‐、  ┘      ー=ニ _
        ))(    / イ.二 ト、x≧、  (    \ `ヽ 
      〃  ヽ  X |___| ^ん心Y、 `ヽ     >   
      {   ノ  ,Ⅳ心   ゝ {::::::;| ト )  )  (  
       乂(  ( 」 {::::|     V/リ (  , =、   \  
         )人ハ Vノ     ` ⊂⊃Y う}`ヽ  )
        Y .ィ⊂⊃:::::     -┐ :::::: / ん'ノ:く厶イ
        V ( /人   <   ノ  .イ /ーヘ:::ノ
          (/7ゞ=≧=-  二 .イ/ {/7   .`: .、
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html

567名無しさん:2010/10/18(月) 16:46:22 ID:L1uVpzW2
>>566
それでもあと2、3回はチョイチョイ出て、来月からしれっと冬将軍に代わるんですね分かります

568名無しさん:2010/10/18(月) 16:47:35 ID:H3RZwCNc
来週は冬将軍が復活かな

569名無しさん:2010/10/18(月) 16:48:58 ID:5o9Jr/eI
春ちゃんのお天気なんたらDSとか出ても驚かないぞ。

570名無しさん:2010/10/18(月) 16:59:46 ID:yKKqOYTM
(*´Д`*) もうそろそろ目を覚ますのですゲーム会社さん達
   ⊂彡☆))Д@)

571名無しさん:2010/10/18(月) 17:02:40 ID:28ZkjdOw
>>568
最近のへんてこな天候を反映して、フレイザードみたいな冬夏将軍が登場。

572名無しさん:2010/10/18(月) 17:10:59 ID:N1dx7GjY
Q:正直、ここは信用出来ないというメーカーをお聞かせ下さい。
  口に出すのはちょっと…という事であれば何気なく指で差して下さい(棒
ttp://www.famitsu.com/news/201010/images/00034709/GBd9tt6W7UdV1ix61O1rZafSWi53nyrp.jpg

573名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:16 ID:XFwEmXfo
■もカプも駄目だな

574名無しさん:2010/10/18(月) 17:14:50 ID:Fx7UlnFk
>>572
今更だが、コーエーってこんなマークになったんだ

575名無しさん:2010/10/18(月) 17:20:15 ID:5o9Jr/eI
タイトーはどこ行ったんだーと思ったら、スクエニの子会社になってたのね。
最終的に、大手は>>572の図に絞られるのかのう。

576名無しさん:2010/10/18(月) 17:22:36 ID:pHPlSD5M
>>572
一番信用出来ないのは写真の一番左下だろ

577上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 17:24:31 ID:Npo2wMMw
>>575
レベル5だけはどうだったかわからんけど他は全部自社流通持ってる名実ともに大手パブリッシャーだな

578名無しさん:2010/10/18(月) 17:25:18 ID:SdPBHNTg
なぜ言い訳だけは一人前の人が多いのか

579デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 17:25:49 ID:osrSANyk
>>575
_/乙(、ン、)_寒い時代だと思わないか?

580名無しさん:2010/10/18(月) 17:27:49 ID:MgpVN.M6
>>576
能力的に信用できないと
人間として信用できないの間には
意外と広い谷が有るんよ。

581名無しさん:2010/10/18(月) 17:28:38 ID:MgpVN.M6
>>574
TECMOと合体したから。

582名無しさん:2010/10/18(月) 17:30:44 ID:5o9Jr/eI
>>574
ややこしいけど、コーエーテクモホールディングスのサイトを見る限りでは、
子会社としての株式会社コーエーは、旧コーエーの時のマークを使っているような気がする。
ゲーム中に表示されるのはどっちだか知らんけど。

583名無しさん:2010/10/18(月) 17:31:35 ID:Fx7UlnFk
>>579
護衛がサラミス一隻は百歩譲るとして、艦長がアホなのが許せん

584名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:02 ID:pHPlSD5M
>>580
人間的に信用出来ないのは欄外のロゴの方ですよね?

585名無しさん:2010/10/18(月) 17:34:16 ID:Fx7UlnFk
>>580
もっと左下を見るんだ

586名無しさん:2010/10/18(月) 17:36:20 ID:VyzG4fRg
そういやコーエーテクモ何だか落ち着いたね、無双3とかテイルズより先に逃げ出すと思ってたよ
コーエーで他機種・テクモで任天堂っぽくバランスが取れたのかに?

587上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 17:37:40 ID:Npo2wMMw
>>586
戦国と三国で機種分けたねぇ
トロイという既に見えている地雷もあるけど

588名無しさん:2010/10/18(月) 17:37:44 ID:aDC4mY3o
欄外に腕の向きをコラろうかと思ったが
腕の色がなんか面倒くさそうなのでやめた

589名無しさん:2010/10/18(月) 17:40:07 ID:k4U4RpmM
>>585
そこはもう信用という言葉に対して失礼(ry

590名無しさん:2010/10/18(月) 17:41:04 ID:5o9Jr/eI
>>586
公式サイト見たら、零の新作は任天堂と共同開発と書いてあるね。
戦国無双3もWiiしかないしなぜか村雨城モードもあるし、意外と仲が良いのかしら。

591∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 17:43:58 ID:Y7bOASns
>>572の元記事見てきたけど
ttp://www.famitsu.com/news/201010/18034709.html
>欧米のクリエイターのKinectに対する反応は「体を動かしてどういうゲームを作るべきか?」という方向にフォーカスされたのに対して、
>日本のクリエイターからは「体を動かすのと同時に、手の一部や指を動かした操作も可能になるのか?」といった問いかけがあった
日本のゲーム環境だと場所的な制約があることが多いからこういう質問が出るんだろうな
あと厨二的な発想だと呪文とかで印を結ばせたり、大神みたいなシステムに使ったりしたいんだろうな

592名無しさん:2010/10/18(月) 17:44:28 ID:LlI2t2JQ
PSWで殉職したからといって誰かが勲章をくれる訳でもないしね。
生き残りをかけて保険をかけてるつもりなんじゃないの?

593デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 17:46:09 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_零もいいんだが、どこか「見えない恐怖」を突き詰めた探索ゲー出してくれんかな?
ダンウィッチビルみたいに演出とメモ的なテキストで想像力掻き立てるようなヤツ。

594名無しさん:2010/10/18(月) 17:46:49 ID:HAxcyN2.
>あと厨二的な発想だと呪文とかで印を結ばせたり

タクトオブマジックェ…

595名無しさん:2010/10/18(月) 17:48:45 ID:LlI2t2JQ
二の国のその辺のシステムはどうなるんだろ?
PS3版はMoveをフリフリするんだろうか?

596名無しさん:2010/10/18(月) 17:49:11 ID:MgpVN.M6
>>594
キネクトなら九字とか結んで孔雀王ごっとかやれるかもしれない。
ttp://www.sannohedaijingu.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/02/90210kuji02.jpg

597名無しさん:2010/10/18(月) 17:49:46 ID:tQiizuXI
キネクトで厨二全開バスタードの呪文詠唱と聞いて(棒

598名無しさん:2010/10/18(月) 17:50:52 ID:SdPBHNTg
>>592
バンナム二等兵は?

599名無しさん:2010/10/18(月) 17:51:00 ID:dIHT2xpg
シンプルにかめはめ波でいいじゃないかw

600∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 17:51:02 ID:Y7bOASns
>>594
それくらいなら厨二とは言わない
>>596のようなものを言ってるのさw

601上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 17:51:11 ID:Npo2wMMw
レインボーシックスとかゴーストリコンでハンドサインで突入指示だろまずは

602名無しさん:2010/10/18(月) 17:52:27 ID:LlI2t2JQ
ゲーム業界の風雲児:いまこそ霧のオルゴールが求められていると聞いて
ホワイトボードに「○○参上!」と書きに来ました。

603名無しさん:2010/10/18(月) 17:52:33 ID:dIHT2xpg
手話の翻訳とかやったらおもしろいかな?

604名無しさん:2010/10/18(月) 17:53:29 ID:yKKqOYTM
そういや戦国無双3って猛将伝商法しないですね(*´Д`*)

605∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 17:54:24 ID:Y7bOASns
Kinectといえばフォースフィードバックを何とか導入できないものなのかねぇ
コントローラが要らないが故に行動に対するリターンが画面内でしか判断できなくなってるというのは…
FFB機能オンリーの無線の装着デバイスとかあった方がいい気がする

606名無しさん:2010/10/18(月) 17:55:08 ID:hvaCztTU
指パッチンで物体切断する素晴らしきゲームが出たらキネクト買う予定

607上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 17:55:41 ID:Npo2wMMw
>>605
重力制御で重さの再現を(棒

608名無しさん:2010/10/18(月) 17:56:05 ID:5o9Jr/eI
>>603
それができたら素晴らしい発明だと思ふ。ゲーム機の範疇を超えてるけど。
スカイプとかで実用化されたらいいかもしれん。

609∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 17:56:18 ID:Y7bOASns
>>603
Kinectが手の動きだけを認識できるとかなら、どっかが作りそうな気がしないでもない

610カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 17:57:09 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>557
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569793134

611名無しさん:2010/10/18(月) 17:57:44 ID:LlI2t2JQ
手で作った影絵で遊ぶアドベンチャーゲームとかあったら
見てみたい気もする。
遊んで面白いかは知らないけど。

612名無しさん:2010/10/18(月) 17:58:15 ID:jqMNebKQ
>>599
トランクスを選択しましたが、バーニングアタックが出せません!><

613名無しさん:2010/10/18(月) 17:58:29 ID:MgpVN.M6
>>603
それが実現した暁には
パンツー丸見えみっともない
をやってみたい。

614名無しさん:2010/10/18(月) 17:58:40 ID:yKKqOYTM
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  
  ⊂!〆iつ   Wiiの次世代機はキネクト以上の大きな事をしてきちゃったりするのかな?
   ハ_!    それともリモコンを更に凄くしちゃうのかな?
    し'ノ

615上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 17:58:49 ID:Npo2wMMw
画像認識による手話翻訳とかはMS本社のお仕事になるなw

ところでしぇんしゅいさんもバッサリ
>「ハードメーカーは映画館のオーナーのようなもの。
>テレビがどんなに普及しても、映画がなくならなかったように、ゲーム機だからこそ実現できる環境がある。
>価値を考えて、そこを進化させていくことが必要。
>ゲーム機とソーシャルゲームとの共存は可能です。
>一方、ゲームメーカーの観点から見ると、
>それまで映画スタジオが映画館のみに提供していたものが、さまざまな供給先ができるようになる。
>ゲーム機にソフトをリリースしつつ、携帯電話やインターネット向けに提供していくことができるし、きちんと作っていく必要がある。
>ソーシャルゲームが台頭しているのは事実だが、いまのゲーム業界にとって悪いことではない。
>むしろチャレンジし甲斐のあることなのではないか」(泉水)

616名無しさん:2010/10/18(月) 17:59:13 ID:KzmgFLNg
>596
ボーボボのキャラに九字を使うやついたな…

617名無しさん:2010/10/18(月) 18:01:01 ID:bmEI5j9U
>>603
手話も方言あるらしいから結構大変かもなあ

618上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 18:01:10 ID:Npo2wMMw
>>611
影絵を実体化させて戦うブルードラゴンの派生作か、結構好きかもしれんそういうの
>>614
本体にプロジェクター搭載でテレビ不要に(半棒

619名無しさん:2010/10/18(月) 18:03:58 ID:Zwk4ylZQ
>>615
当たり前のこといってるんだよなぁ、泉水さんも、いわっちも。
それをなぜか当たり前に受け取らない記者が多いだけで…。

620∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:04:58 ID:Y7bOASns
>>619
>当たり前のこといってるんだよなぁ、泉水さんも、いわっちも。
さぁ、次は平井の番だ…

621名無しさん:2010/10/18(月) 18:05:14 ID:lPOvlQPg
>>617
しめサバと ラッキョウは 最高の 食べ合わせだと 思うのだ

622名無しさん:2010/10/18(月) 18:06:32 ID:MgpVN.M6
>>619
読ませる記事を書くのが記者のお仕事ですもの。
どういう意味で「読ませる」なのかは、まあ、人それぞれですよ。

623名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:31 ID:KzmgFLNg
「俺の妹」のヒロインって黒猫じゃないの?

624名無しさん:2010/10/18(月) 18:09:40 ID:LlI2t2JQ
>>618
俺が想像したのは絵本よりかな?
目の前が湖で渡れないから手で「鳩を作って空を飛ぶ」
または手で「白鳥やカエルを作って泳いで渡る」とか。

625名無しさん:2010/10/18(月) 18:11:44 ID:yKKqOYTM
>>624
3DS専用に作った絵本に3DSをかざすと…っていう想像しちゃった(*´Д`*)

626∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:12:58 ID:Y7bOASns
>>614
どうなんだろうね
入力デバイスとしてはKinectがモーション入力の最終形といっても良いだろうが
ゲーム用のデバイスとしては足りない部分も多々あるからなぁ
任天堂の次世代機はそこを補ったものにしてくるか、リモコンをさらに進歩させてくるか
それとも全く別のものを提示してくるのか…

627名無しさん:2010/10/18(月) 18:13:46 ID:ULXURDMo
>>620
無茶ぶりすぎるw

628上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 18:13:59 ID:Npo2wMMw
鼻から(ry

629名無しさん:2010/10/18(月) 18:14:04 ID:LlI2t2JQ
「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/18/news016.html

なんか作りこみの中途半端さが凄いというか酷い。

630∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:15:19 ID:Y7bOASns
>>629
…六本松の登場はまだまだ先のことになりそうだ

631名無しさん:2010/10/18(月) 18:16:26 ID:KzmgFLNg
>629
こんなものに国からお金が出ていると思うと…泣けてくる…

632∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:17:11 ID:Y7bOASns
>>627
えー既出の二人の発言つぎはぎして整合性取った原稿作るだけじゃない(棒

633デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 18:17:52 ID:osrSANyk
>>628
_/乙(、ン、)_ちゃらり〜

634名無しさん:2010/10/18(月) 18:19:29 ID:pHPlSD5M
手話通訳にキネクト用意するより
キーボード用意したほうが手っ取り早いと思った私は夢が無いに違いない。
どうせなら手旗信号や信号灯、モールス信号の翻訳機能も載せようぜ

635名無しさん:2010/10/18(月) 18:19:45 ID:KzmgFLNg
>628
竹輪?

636名無しさん:2010/10/18(月) 18:19:57 ID:b7Vv/SeU
>>629
人に似せすぎると気味が悪くなるだけなんだからドロッセルお嬢様にすればいいのに
重機型執事ロボット ゲデヒトニスも一緒に発表で

637名無しさん:2010/10/18(月) 18:20:35 ID:KzmgFLNg
>634
マイクで音声認識じゃだめなの?

638煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/18(月) 18:21:13 ID:bckecOSc
>>629
ここまで動けるようになったんだ・・・。ちょっと感激してしまった。
中途半端だがここまで今でも行けるんだなぁ。

次は全力で走るだw

639デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 18:21:40 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_こんなキモロボ作る金と暇があるならさっさとAT作れよ

640∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:22:51 ID:Y7bOASns
>>631
まぁ造形は置いとくとして、二足歩行ロボとしては結構良い線行ってるとは思う
まだストライドの大きい動きが出来ないとか改善の余地はあるけどね
ダンスというのは機体負荷のかかる動作だから出来を見るのに丁度いいしね
このロボの最大の失敗はへたに人間に似せた造形にしようとしたことだな、外装なんぞ一番後でよろしい

641名無しさん:2010/10/18(月) 18:23:46 ID:q//ciO/2
ヒィィィ

642名無しさん:2010/10/18(月) 18:24:14 ID:ULXURDMo
この系統のロボ見るたびに
アシモのデザインって秀逸だったよなって再認識する

643名無しさん:2010/10/18(月) 18:24:31 ID:KzmgFLNg
ATってなに?

644名無しさん:2010/10/18(月) 18:24:57 ID:b7Vv/SeU
>>640
>最大の失敗はへたに人間に似せた造形にしようとしたことだな、外装なんぞ一番後でよろしい

FF13、14の事ですね!重々承知です!!!

645名無しさん:2010/10/18(月) 18:27:41 ID:5lQ2.Tf2
買い物がてらゲームショップ行ったらクラコンPROの裸中古あったんで買っちまっただス・・・
聖剣2オモスレー
丁度初代と3の間くらいのシステムですな

646カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 18:32:05 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  わっしもニコ動でパンティ&ストッキング観てみた。
  iニ::゚д゚ :;:i 実に良アニメじゃないか

647名無しさん:2010/10/18(月) 18:32:22 ID:Zwk4ylZQ
>>636
だなぁ、メカメカしいデザインのほうが好感がもてる。
人間じゃないのに人間に似てるってのは、一番気持ち悪いデザインだと思うし…。

アンドロイド娘がもてはやされるのは2Dか2.5Dだよ。

648名無しさん:2010/10/18(月) 18:32:42 ID:jqMNebKQ
鯖助は最低野郎だったのか

649名無しさん:2010/10/18(月) 18:32:42 ID:SdPBHNTg
おかしい、昨日阪神が勝ったはずなのによみうりテレビで
クライマックスシリーズ第3戦をやっていない(棒

650名無しさん:2010/10/18(月) 18:34:53 ID:gFUNXcRo
なんか特撮に出てくるガジェットみたいだな
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/400/364/TYPE-X_gr.jpg

651名無しさん:2010/10/18(月) 18:36:11 ID:tQiizuXI
R2-D2とかC3POとかハロとかアナライザーとか
実際に愛嬌感じるのはああいうもんかも知れんね

652名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:02 ID:KzmgFLNg
大型重機で二足歩行は作らないの?(´・ω・`)

653名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:37 ID:5lQ2.Tf2
>>647
アシモとファミコンロボットは萌えキャラと申したか(点棒
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/92dd726a1d19bc45e772c3b1b2bffdd1.jpg


メカメカしいデザインだけど萌えるロボ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/7d9fd7b26c2a486cdbd506617ee22e99.jpg

654名無しさん:2010/10/18(月) 18:39:31 ID:V0h2Rilk
ゲーム業界って延期が多いけれど
一回延期するごとに責任者が10分間焼き土下座ぐらいしないかな

655∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:40:29 ID:Y7bOASns
>>647
全く人間と変わらない表現ができるならまた別なんだろうけどね
現状は中途半端すぎて嫌悪感を感じてしまう
顔の表情なんて完璧なものが出来上がってから搭載すれば良いと思うんだ
それまではドロッセルとかレディ見たいなの方が違和感が無い

>>652
あれは漢の浪漫であると同時に国防の要なので、一般公開は完成後、実戦配備段階になってからとなります(棒

656くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 18:40:42 ID:52WUmklE
ASIMOといやぁ、「ムダヅモなき改革」でコイズミのオヒキやってて
いかさままでやってましたニャー

ホンダに勤めてる知人にみせたら、ビール噴き出してた。

657名無しさん:2010/10/18(月) 18:40:57 ID:HAxcyN2.
焼き土下座を恐れて納期優先になり、酷い出来になりましたとさ。
めでたしめでたし

658名無しさん:2010/10/18(月) 18:41:22 ID:H3RZwCNc
去年なら堀井で今年なら坂口が焼き土下座になるな

659名無しさん:2010/10/18(月) 18:41:26 ID:yKKqOYTM
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  
  ⊂!〆iつ   きっと今ならガォークぐらい出来そうな気がしますよ自衛隊さん!
   ハ_!
    し'ノ

660名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:00 ID:J8NUfubI
任天堂「発表を発売日ギリギリまで遅らせればどうという事はない
      だが桜井くんはおとなしく焼き土下座するように」

661名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:04 ID:edzQUksM
>>653
下の画像はメダロッドかな?

662∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 18:42:45 ID:Y7bOASns
>>659
三菱・アナハイム”十六試艦上戦闘攻撃機MSZ-006”か(棒

663名無しさん:2010/10/18(月) 18:43:30 ID:KzmgFLNg
実際のところ大型人型兵器って実践に役に立つの?

664名無しさん:2010/10/18(月) 18:43:41 ID:5lQ2.Tf2
>>661
メダロッ「ト」のペッパーキャット。これとセーラーマルチの可愛さは異常だが、
メダロットは女性型メカのレベルが恐ろしく高いのだ

665名無しさん:2010/10/18(月) 18:43:54 ID:5o9Jr/eI
まー、人間そっくりになる必要もないとは思うけど、
次世代のロボ娘にみんな萌えーとか言ってるかもわからんよ。
あくまでも技術の研究開発なわけだからして。

666名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:14 ID:j/.fOVpE
>>655
しかし成果を出さなければ予算が出ないのが世の中

667名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:14 ID:ULXURDMo
プールからロボットが発進する時代はまだかね

668名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:39 ID:h.IIi5J6
>>663
無粋な事をw

669名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:41 ID:lPOvlQPg
日本人なら見た目>機能だろ(棒

670名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:59 ID:KzmgFLNg
デストロイド・モンスターが配備されるのはいつごろですか?

671名無しさん:2010/10/18(月) 18:46:04 ID:5o9Jr/eI
>>663
役に立つものは野暮だって江戸時代の人が言ってた。
無駄なものこそ面白いとかなんとか。

しかし、アニメのロボットぐらいの機動性があれば役にも立つだろうね。

672名無しさん:2010/10/18(月) 18:46:09 ID:V0h2Rilk
>>669
つまりPS3も見た目が萌えればWiiに勝っていたと(棒

673名無しさん:2010/10/18(月) 18:48:29 ID:yKKqOYTM
>>670
きっと日本を裏で牛耳っている日本独自の秘密組織が作っているはず*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ディフェンダーとかスパルタンとかも

674名無しさん:2010/10/18(月) 18:48:40 ID:ULXURDMo
女性ティンペットでまともに組んだこと無いんだよなあ
パーツの選択肢がー

675名無しさん:2010/10/18(月) 18:49:00 ID:V0h2Rilk
>>671
つまりいわっちやみやほんは野暮
クタタラギは面白いと
ある意味あっていますね(棒

676名無しさん:2010/10/18(月) 18:50:02 ID:KzmgFLNg
機動性が車輪より二足歩行が優れる条件なら
自衛隊も採用するんではないだろうか?市街戦とか…

677名無しさん:2010/10/18(月) 18:50:03 ID:J8NUfubI
>>671
髪の毛がそよぐだけで面白いに通じるな(棒

678名無しさん:2010/10/18(月) 18:50:58 ID:5lQ2.Tf2
>>676
市街はむしろ車輪だから、想定としては森林とかその辺じゃね?

679名無しさん:2010/10/18(月) 18:51:07 ID:HAxcyN2.
田植えガンダムの出番か

680名無しさん:2010/10/18(月) 18:51:54 ID:h.IIi5J6
>>671
MSも最悪連ジシリーズぐらい動き回れなきゃ起動兵器足りえないからなw

しかしこの手のロボットモノも連ジ出た後も操作がひたすら煩雑なままってのがねえ。
連ジでブースト制限ぐっとゆるくして飛び回れるようなのが楽しそうなのに。

AC4なんかもアレ体験版やってみるまでいっても普通の人は投げるだろw

681名無しさん:2010/10/18(月) 18:51:59 ID:ULXURDMo
そろそろこいつの出番か
ttp://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww

682名無しさん:2010/10/18(月) 18:52:42 ID:5o9Jr/eI
>>676
パワードスーツならともかく、中途半端に大きいロボットはミサイルの的だろうなあ。

PS2のリングオブレッドは、ロボットの弱点を補うべく歩兵がくっついてるんだよね。
あれも、航空機使用不可という条件のもとでだけど。

683名無しさん:2010/10/18(月) 18:54:28 ID:KzmgFLNg
>680
飛びまわれるのに、足が必要なの?
宇宙空間なのに、足が必要なの?

684名無しさん:2010/10/18(月) 18:54:37 ID:oztz26B2
まぁ不気味の谷があるワケだから
「非常にキモく見える」という事実はある意味前に進めてるということなのかもしれん

685名無しさん:2010/10/18(月) 18:55:32 ID:ULXURDMo
足なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

686箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 18:56:03 ID:O9Hj53PM
コードギアスのKMFは割と説得力有ったんだが飛行型のせいで面白く無くなった

687名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:18 ID:H3RZwCNc
光の速さで歩ければ必要だな

688名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:27 ID:rDlR57FM
ロボットは間接が多すぎてメンテナンスコストがとんでもない事になるのは確定的に明らか

689名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:31 ID:jqMNebKQ
宇宙にこそ手足が必要というのがMSの理論。後付だけど

690名無しさん:2010/10/18(月) 18:58:58 ID:KzmgFLNg
>689
GP01とか向き返るのに、シューシューいってたお?

691名無しさん:2010/10/18(月) 18:59:29 ID:5o9Jr/eI
スターフォックス64では、宇宙戦闘機vsサル型機動兵器の戦いが見られるけど、
宇宙船の上に立ったまま攻撃とかしてくる程度だよね…

692名無しさん:2010/10/18(月) 19:00:00 ID:lPOvlQPg
>宇宙にこそ触手が必要

!!

693ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:00:43 ID:aba27dME
帰ってきたら未夢の話してるのか
十分可愛い顔してると思うんだがなー

694名無しさん:2010/10/18(月) 19:00:51 ID:5lQ2.Tf2
>>692
またシビシラスさんですか(棒

695箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 19:01:06 ID:O9Hj53PM
バルキリーは説得力に満ちているというのに(ただしガウォークに限る)

696アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/18(月) 19:01:36 ID:.IA9K2co
なんかプリンスを普通にゲハで見かけたww

697名無しさん:2010/10/18(月) 19:02:12 ID:h.IIi5J6
>>683
脚でバランスとってるんだよ、きっとww
あと連ジだと足裏にブースターがついてるって描写になってたな。
脚が推力偏向ノズルの代わりなんだよww

698名無しさん:2010/10/18(月) 19:04:02 ID:HAxcyN2.
>>691
幻のスタフォ2はアーウィンが二足歩行するんだぜ…

699名無しさん:2010/10/18(月) 19:05:28 ID:jqMNebKQ
>>690
ああいうのは燃費なんざ気にせんのでそ。つーか、実際に劇中で
AMBAC機動やったってよっぽどのマニアしか喜ばんよなぁ

700デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:05:45 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_漢ならガンヘッド

701名無しさん:2010/10/18(月) 19:06:12 ID:rDlR57FM
ガンダムでもVFでも、人型にする理由は白兵戦の為、と位置付けてるね
しかしそれだとケーニッヒモンスターのデストロイト形態の存在意義が(ry

702名無しさん:2010/10/18(月) 19:06:14 ID:oztz26B2
AMBAC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AMBAC

>しかし、実際のガンダムシリーズの劇中では
>(そもそもTVシリーズ終了後に作られた非公式設定であり、その後も動画が複雑になりすぎるため)
>ほとんど描写されておらず、ほぼすべての作品でMS・MAはバーニア噴射による空間機動や飛行を行なっている。

まぁ実際にやらせたらマサルさんのダバダバ状態になりかねない気がするしな…

703箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 19:06:22 ID:O9Hj53PM
>>700
パーティーしようぜ

704ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:06:49 ID:aba27dME
MSの手足と言えば
SEEDでアストレイ三人娘+ムウがMSで資材を運んでるシーンだったかで
地面を蹴って浮かんだアストレイの脚をストライクが手で押して方向転換するという描写があったような

705名無しさん:2010/10/18(月) 19:07:04 ID:ULXURDMo
>>698
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/v/o/y/voyager660/turu03.jpg
想像図

706名無しさん:2010/10/18(月) 19:07:07 ID:yKKqOYTM
>>701
あれは変形マニアのメカニックが施した趣味かも(*´Д`*)

707箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 19:07:37 ID:O9Hj53PM
>>701
ケーニッヒは足場固定のためだけじゃね

708デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:09:44 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_VF実現化には可変機動に耐えられる素材の開発が急務。
ファイターがトップスピードで飛んでるときに脚出したら多分もげる。

709名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:09 ID:rDlR57FM
>>706-707
ならモンスターの方が安定(ry
実際には人民救助や廃墟探査、工作業とか比較的細かい作業する為の形態だとは思うけど

710名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:10 ID:yKKqOYTM
日本人にかかれば
自由の女神も変形合体ロボに出来る予感(*´Д`*)

711名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:26 ID:k4U4RpmM
>>708
マクロス落下待ちだな

712名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:27 ID:H3RZwCNc
ミスリルやオリハルコン・・・

713デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:11:50 ID:osrSANyk
ケニモン
ファイター→輸送・爆撃
デストロイド→最大火力の砲台
バトロイド→手がちっちゃくて可愛い

714名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:12 ID:pHPlSD5M
>>711
1999年はまだですか?

715名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:15 ID:5igDA/zw
>>705
つまりブロンコⅡか・・・世界崩壊フラグだな(棒

716名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:30 ID:rDlR57FM
伝説のヒヒイロカネやダマスカス鋼と聞いて
まあダマスカス鋼は実在したけど

717名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:42 ID:999J0Jy2
まずはレイバー作ろうぜ

718名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:45 ID:h.IIi5J6
>>711
もう落下してたはずなんだよな。設定でだと。
過ぎ行く歳月が身にしみる。

719名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:46 ID:J8NUfubI
>>700
じぇろーにもー!

720ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:13:29 ID:aba27dME
アトムはいつ誕生するんですか

721名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:40 ID:yKKqOYTM
先ずはスコープフドッグを(*´Д`*)

722名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:48 ID:5lQ2.Tf2
本当なら14年前には火星の基地が何者かに攻撃されて、
レイズナーが降臨しているはずだからなあ(棒

723名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:48 ID:edzQUksM
>>664
トの方だったか、申し訳ない。

女性型メカはえてして可愛いものです。 しかし、レベルが高いのか〜。見てみるかな。

724名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:51 ID:rDlR57FM
>>713
中間形態(VFに当たるガウォーク)のはモンスター、人型がデストロイドでそ?

725名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:55 ID:pgtRbLAE
軍事系だと色々うるさいから、まずは警視庁にレイバーだな

726名無しさん:2010/10/18(月) 19:14:57 ID:jqMNebKQ
あと4年で使徒が来るんだっけ?(棒

727名無しさん:2010/10/18(月) 19:15:22 ID:5igDA/zw
ダルタニアスとか未来ロボとは言いつつも1995年が舞台の
お話だからな、もうとっくに・・・。

728ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:17:36 ID:aba27dME
>>726
既に二回ほどインパクトが起こっていたような(棒

729名無しさん:2010/10/18(月) 19:17:58 ID:pHPlSD5M
1999年は色々起こり過ぎたと思います。

730名無しさん:2010/10/18(月) 19:18:56 ID:HAxcyN2.
>>705
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pda2jBcUBWg&feature=related
3:37〜

731名無しさん:2010/10/18(月) 19:19:40 ID:pgtRbLAE
そういう年表を昔見た記憶が
世紀末地球滅ぼされまくりな

732名無しさん:2010/10/18(月) 19:19:52 ID:J8NUfubI
スナッチャーも93年くらいだったかそういえば

733名無しさん:2010/10/18(月) 19:20:10 ID:yKKqOYTM
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  
  ⊂!〆iつ   現実的に考えて今出来そうなのはテキーラガンナーですかね
   ハ_!
    し'ノ

734デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:20:17 ID:osrSANyk
>>724
_/乙(、ン、)_デストロイドはVF以外の用途特化型兵器のカテゴリ名。モンスターは機種名。
で、ケニモンの場合はVFでガウォークにあたるデストロイド形態がかつての「デストロイド・モンスター」に相当する。

735名無しさん:2010/10/18(月) 19:21:10 ID:yKKqOYTM
間違えた。クラブガンナーだった(*´Д`*)

736ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:22:12 ID:aba27dME
とりあえず地球に何かやらかす筈だった異星人達がサボってるから悪い

737名無しさん:2010/10/18(月) 19:23:19 ID:oztz26B2
モア殿の到着はまだでありますか?

738独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:23:24 ID:JJaE44MI
スナッチャーが先なのかレイモンドが先なのか
俺の中では謎なのだ
ググればどっちが先かすぐ判るけど謎なのだ

739名無しさん:2010/10/18(月) 19:23:48 ID:rDlR57FM
>>734
だったっけか?以後気を付けます

740名無しさん:2010/10/18(月) 19:24:28 ID:jqMNebKQ
ウルトラセブンの狙われた街で言っていた遠い未来とは一体いつなのでしょう

741名無しさん:2010/10/18(月) 19:24:31 ID:5lQ2.Tf2
>>731
ノストラダムス「はいはいワシのせいワシのせい」

742名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:26 ID:SdPBHNTg
それで、いつ北斗の拳の世界はやってきますか?

743名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:45 ID:999J0Jy2
空から降ってくるのを待つか、どこかの山を掘るか、宇宙人があたえてくれるか、よくわからないエネルギー研究施設を民間が作るのを待つ
この辺が一番現実的

744独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:25:56 ID:JJaE44MI
デストロイド

スパルタン、ファランクス、トマホーク
俺はトマホークが好きさ

745デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:27:30 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_PSPマクロスのデストロイド・スパルたんの可愛さは異常

746名無しさん:2010/10/18(月) 19:27:32 ID:oztz26B2
とりあえず富士山の下を掘るとジャパニウムかサクラダイトどっちかは出るはず

747名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:00 ID:h.IIi5J6
>>744
ゲパルドに脚生やしたようなディフェンダーはお気に召さないかw

748名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:22 ID:0vBHLJ/U
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/19792.jpg

749独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:30:06 ID:JJaE44MI
>>747
そんなのも居たな
忘れてた

750デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:32:08 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_シャイアンを無視するおまえらなんて…

751名無しさん:2010/10/18(月) 19:35:08 ID:b7Vv/SeU
>>737
モアちゃんなら何時でもカモン

752名無しさん:2010/10/18(月) 19:35:52 ID:5lQ2.Tf2
>>750
ttp://www.j-cast.com/mono/images/2008/rltp08-80339_pho01.jpg

753独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:35:59 ID:JJaE44MI
>>750
真面目な話
そんな奴は知らん

754名無しさん:2010/10/18(月) 19:36:24 ID:b7Vv/SeU
>>748
ディセプティコンがどうかしましたか(棒

755名無しさん:2010/10/18(月) 19:36:27 ID:yKKqOYTM
ファランクスってあんまり見たことないかも…(*´Д`*)rz

756名無しさん:2010/10/18(月) 19:37:45 ID:J8NUfubI
>>755
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlxj/index.html

757名無しさん:2010/10/18(月) 19:37:56 ID:IMUBArYQ
今北産業

…プレイ時間がそこまで取れない気がするのに
Fallout3(PC版)を買ってきてしまった

758独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:38:51 ID:JJaE44MI
>>755
両腕がでっかいミサイルランチャーになってて

じゃあロボットである意味ねーんじゃあ?
って奴が居たらそいつがファランクスだ

759独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:39:54 ID:JJaE44MI
>>757
Fallout 3 エロ・嫁SS/MOD晒しスレッド 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1284326344/l50

760名無しさん:2010/10/18(月) 19:40:50 ID:4jz4SnPE
>>758
http://ryokonikki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img19939690_2.jpg

761デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:41:50 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_「戦車じゃダメなのかよ?」と言われてしまう人材を揃えた層の厚さがデストロイドの魅力。
ぶっちゃけ殴り要員のスパルたん以外は脚いらないよな。

762名無しさん:2010/10/18(月) 19:44:00 ID:CRSsoGZ2
>>650
おえ?
G'z出るのか
とうとう買い替える時が来たようだ?
防水マンセー

763名無しさん:2010/10/18(月) 19:44:37 ID:k4U4RpmM
>>753
マクロス・ゼロに出てたらしい。
形は公式にて。
ttp://www.macross.co.jp/zero/

764独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/18(月) 19:44:45 ID:JJaE44MI
不安定状況下
無重量状態等等での精密射撃などでロボット
である必要があるのかもしれんが

ミサイルランチャーなら別にロボットじゃなくてもいいじゃん
ファランクスの場合、ミサイル以外の攻撃方法ないだろ

765名無しさん:2010/10/18(月) 19:47:11 ID:0XNtyoas
昨日インディージョーンズ見てたと思ったらなんか宇宙人?が出てきたw

766名無しさん:2010/10/18(月) 19:47:29 ID:yO3MYSDQ
ロボット物はリアルに人形の利点を考えちゃ駄目だって死んだバッチャンが

767デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 19:47:30 ID:osrSANyk
>>764
_/乙(、ン、)_二脚だとミサイル射ち尽くして帰っていく後ろ姿がかわいいというメリットが(ry

768名無しさん:2010/10/18(月) 19:52:36 ID:Zwk4ylZQ
人形ロボット作るんなら、なんかかっこいいから以上の理由なんていらない気がする。

769名無しさん:2010/10/18(月) 19:53:41 ID:KzmgFLNg
そして、ユリア100式が作られるのか・・・

770ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 19:53:54 ID:aba27dME
もう殺傷能力は十二分十三分にあるんだから
兵器はそろそろネタに走るべき

771名無しさん:2010/10/18(月) 19:54:43 ID:XFwEmXfo
男を見るとムラムラしてくるウィルスをばらまくとかな

772名無しさん:2010/10/18(月) 19:56:55 ID:oQ8cWaUw
みんなが変態になるウイルスにしようぜ!

773名無しさん:2010/10/18(月) 19:58:01 ID:J8NUfubI
>>771-772
流行性ネコシャクシビールスと申したか
コテの誰かの爪の垢で作るか

774名無しさん:2010/10/18(月) 19:58:41 ID:KzmgFLNg
12歳で成長が止まる薬が…

775名無しさん:2010/10/18(月) 20:03:34 ID:rDlR57FM
>>774
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜

776名無しさん:2010/10/18(月) 20:06:39 ID:bAQ5Nbgo
>>771
大人、子供見境なく襲いまくる寄生虫をばらまいた映画はあったけどね

777名無しさん:2010/10/18(月) 20:08:57 ID:oQ8cWaUw
寄生虫と人間が共生して進化するとかだとヒーローくさい。

778くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 20:10:59 ID:bCFfAOBY
 ∩__∩  不死虫と申したか
( ・ω・)

779名無しさん:2010/10/18(月) 20:11:00 ID:lPOvlQPg
劇場版 機動戦士ガンダムOOの出番と聞いて(棒

780名無しさん:2010/10/18(月) 20:12:56 ID:1fLDBhZ.
>>771
バンコラン菌ですね、分ります

781名無しさん:2010/10/18(月) 20:14:19 ID:KzmgFLNg
子供を見境なくウォッチングする、マンガを書く人ならしってるお

782名無しさん:2010/10/18(月) 20:14:35 ID:4jz4SnPE
シンイチ…

783名無しさん:2010/10/18(月) 20:15:18 ID:tQiizuXI
>>776
どこぞの鉄仮面さんのバグですね(ぼー

784名無しさん:2010/10/18(月) 20:16:42 ID:oQ8cWaUw
そういうもので変わり果てた姿を
かつての友や兄弟が見ることの反応とかはおいしい展開。

785名無しさん:2010/10/18(月) 20:17:58 ID:QXDnvaFY
>>784
ttp://www.st-sendenbu.com/cm/ms06.html
これか!

786名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:18 ID:0vBHLJ/U
>>777
バルバルバル

787名無しさん:2010/10/18(月) 20:20:21 ID:KzmgFLNg
ttp://twitter.com/ULTIMO_SPALPEEN/status/27430557954
ハリウッド実写版「フルーツバスケット」は、脚本家との契約が間近。
原作よりもっとリアルで現代的にする。例えば第1巻で透がテントで暮らしていたような描写は、リアルでないのでやらない。

な、なんですとー(棒

788くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 20:21:46 ID:bCFfAOBY
>>787

        ∩__∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ::  : ::::::誰か爆破しといてください……
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

789名無しさん:2010/10/18(月) 20:22:20 ID:5igDA/zw
>>777
テックシステムだな。

790名無しさん:2010/10/18(月) 20:22:49 ID:Zwk4ylZQ
>>787
…え、何の話?

791上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 20:22:59 ID:Npo2wMMw
故人のためにも爆死して貰わねば

792名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:29 ID:tQiizuXI
>>787
原作との共通点が何箇所か、探すような作品に仕上がるんだろうなぁ…

793名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:53 ID:CRSsoGZ2
>>787
そもそも全体的にリアルじゃねぇw

794名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:57 ID:oztz26B2
…マンガ原作なのにリアルとか意味ねぇだろおおおおおおおお

795名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:12 ID:CRSsoGZ2
テントぐらし→リアルじゃない
動物に化ける→リアル
ということか

796デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 20:26:36 ID:osrSANyk
>>786
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/89/sail_hooo/folder/1651346/img_1651346_32171137_0?1223545319

797名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:43 ID:oztz26B2
リアルを追求していいのはリアルポンキッキまで

798名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:10 ID:x5j8NI66
どうせ「映像化」なんて総じて見えてる地雷だろ、アニメだろうとドラマだろうと、そしてどちらの手法の映画だろうとな。

799名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:39 ID:c8D3wUZc
>>798
実写版「笑う大天使」には良い所がイッコだけあったよ。
公開記念で川原泉が番外編を描き下ろしてくれたんだ(映像関係ない

800名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:43 ID:KzmgFLNg
フルバって原作もアニメも
アメリカでそこそこファンもいるし、人気もある作品だよ?
大丈夫かな?

801名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:04 ID:oQ8cWaUw
リアルって三菱の薄型テレビだろう。

802名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:07 ID:0vBHLJ/U
原作に思い入れもなく
ましてやビジネスとして成功させるつもりもないように見える
実写版が多いのはなぜだろう?

803名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:25 ID:tQiizuXI
「ドラゴンボール的な何か」の二の舞っぽいねぇ

804名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:38 ID:HAxcyN2.
爆破ー
ttp://www.uproda.net/down/uproda155397.jpg

805名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:55 ID:rDlR57FM
>>802
脚本考えなくて良くて、製作本数ノルマ達成出来て、(色んな意味で)話題になる

806名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:06 ID:KzmgFLNg
もやしもんはがんばっているほうだと思う
発酵食品のそろえ方とか

807くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 20:33:20 ID:bCFfAOBY
>>801
 ∩__∩  3DOリアルを忘れるだなんて!
( ・ω・)

808名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:45 ID:4jz4SnPE
>>802
結果を得る事よりも、よくわかってないスポンサーから
金をむしり取る事が目的だかららしい

809名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:31 ID:QXDnvaFY
ただこういう時って漫画の実写化でかなりウケた作品は都合よく除外されるんだよな

810名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:10 ID:osrSANyk
>>796
バルバス・バウじゃねえよ

811名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:22 ID:h.IIi5J6
>>808
直接のお客さんは視聴者じゃなくて制作費出すスポンサーってことかw

812名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:12 ID:oQ8cWaUw
>>807
それは今本スレの話題だしー。

813名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:44 ID:KzmgFLNg
イカ娘を実写化しても
イカちゃん可愛ければそれでいいかもしれない

814くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 20:37:53 ID:bCFfAOBY
> 直接のお客さんはユーザーじゃなくて金出す小売店ってことかw

        ∩__∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ::  : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

815名無しさん:2010/10/18(月) 20:38:44 ID:KzmgFLNg
>814
PS3やPSPのこと?

816名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:24 ID:oQ8cWaUw
運送屋と同じですな。
直接の契約者は配達先じゃなくて荷主だし。

817名無しさん:2010/10/18(月) 20:41:06 ID:rDlR57FM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12456901
イカなんとかさんの話題と聞いて

818名無しさん:2010/10/18(月) 20:42:19 ID:x5j8NI66
>>809
比較的最近の流れだからな。古いのを除けば成功例は数える程度しかない、しかも特別な事情を抱えた物ばかりがな。
原作者が安易な企画を蹴って愛のある所に作らせる流れにしたとか、声に芸人を使うに当たって原作と双方を活かすべくプレスコの手法を用いたとか、等な。

819名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:48 ID:HAxcyN2.
うん、そうや

820名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:53 ID:XFwEmXfo
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |        |  ///;ト,   2010/10/18
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  FINAL FANTASY Versus XIIIのプランナーを募集中です。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/planner_index.html
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /



えっ今から?

821∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:46:12 ID:eDGTrH8w
>>788
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5518926

822くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 20:46:29 ID:bCFfAOBY
>>820
 ∩__∩  よし、プランBでいこう。
( ・ω・)

823 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 20:47:11 ID:qfAVzo4s
>>820
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |        |  ///;ト,   
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /

824名無しさん:2010/10/18(月) 20:47:17 ID:0vBHLJ/U
>>817
死神博士?

825名無しさん:2010/10/18(月) 20:47:29 ID:k4U4RpmM
>>820
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  

826名無しさん:2010/10/18(月) 20:47:30 ID:x5j8NI66
>>820
念のために聞くが、それらのページの公開日時を示す情報はどこかにあるのか?

……まあ、十二分に前だったとしても、未だに募集しているということ自体が大問題だが。

827名無しさん:2010/10/18(月) 20:48:10 ID:HAxcyN2.
のっけの画像で噴いた。「厨ニ()」みたいに言う気は無いけどさ、それでも…

828∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:48:32 ID:eDGTrH8w
>>817
クソワロタwww

829名無しさん:2010/10/18(月) 20:48:52 ID:q//ciO/2
>>820
あーあーあー

830名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:17 ID:XFwEmXfo
>>826
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/index.html

831∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:49:44 ID:eDGTrH8w
>>826
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/index.html

832名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:50 ID:0vBHLJ/U
>>827
応募した人を奴隷扱いしそうな感じだなw

833名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:50 ID:QXDnvaFY
>>820
このやっつけっぽいフォント乗せた画像がなんとも言えないな
慌てて作ったんだろうな

834∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:50:05 ID:eDGTrH8w
被った…orz

835名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:14 ID:HAxcyN2.
>2010/10/18
>FINAL FANTASY Versus XIIIのプランナーを募集中です。



836名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:24 ID:oQ8cWaUw
昔はショッカーみたいな組織に憧れたなあ。

あの頃から変態に堕ちていったのだろうか…w

837名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:31 ID:tQiizuXI
>>820
どこかでこんな光景見たなぁ…あ、ポリフォか

……3年後くらいに出たらいいですね

838名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:32 ID:2BzP.NrE
>>820
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

839名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:38 ID:hjNbZBI.
>>777
あさりよしとおの奴は秀逸だった。

840ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 20:50:44 ID:aba27dME
・・・あぁ、びっくりした
FINAL FANTASY XIVのプランナーを募集しているのかと思ったぜ

841名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:55 ID:0vBHLJ/U
>>833
もしかしてプランナーやってた人
逃げた?

842名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:11 ID:J8NUfubI
>>820
なんだこの画像に簡単なツールで字入れただけの手抜きっぷりは

843名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:15 ID:KzmgFLNg
>830-831
なんで2回書くの(棒

844∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:51:51 ID:eDGTrH8w
この募集見て思った
■の人材、冗談抜きで枯渇してるな
ゲーム会社設立時のような印象受けたぞ

845名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:52 ID:k4U4RpmM
>>840
そっちも募集したほうが(ry

846名無しさん:2010/10/18(月) 20:52:07 ID:CRSsoGZ2
>>833
慌ててにしても町工場の求人でももうちょっとどうにか頑張るだろうに…

847 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 20:52:40 ID:qfAVzo4s
もしかしてAちゃんが耐えられなくなって逃げたんじゃね?

848名無しさん:2010/10/18(月) 20:52:55 ID:x5j8NI66
>>830
把握、というか↓の方が分かりやすくね?
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html

該当の1つだけ、例外的に「〜の募集をはじめました。」ではない辺り、何かしら気にしているらしいが、
結局一覧内に同じ募集が無いということで、新たに掲載したことはバレバレだな。

849名無しさん:2010/10/18(月) 20:53:33 ID:4jz4SnPE
スクエアってふぁみ通で毎週のように募集してなかったっけ

850名無しさん:2010/10/18(月) 20:53:48 ID:QXDnvaFY
>>841
かも知れない
こんなフォトショップで白い影つけただけの字を乗せた画像なんて
普通ホームページに乗せないでしょw
中学生のブログの「最近の作品」じゃないんだからw

851名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:14 ID:rgixQNnI
プランナーてプロジェクトの初期から必要なポジションだと思うんだけど
ゲーム業界は違うのか?

852 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 20:55:21 ID:qfAVzo4s
>中学生のブログの「最近の作品」じゃないんだからw

そろそろ■のページに「キリ番報告掲示板」が置かれる日も近いな

853名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:48 ID:h.IIi5J6
>>844
例の噂が本当かはともかく人材不足が洒落になってないのは確かなようだ。

つうか募集するにしろこんなタイトル名指しでやらないで
普通に人材募集したらいいんじゃないのかと…

854名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:49 ID:tQiizuXI
本当に人材らしい人材が払底してそうな気がしてきたねぇ…
マリスポMIX大丈夫かしらん…

855∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:55:55 ID:eDGTrH8w
そして驚くべきことに
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/battleplanner_02.html
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/planner.html
恐ろしいことにここまでのスキル要求しておいて雇用形態がただの契約社員という

856しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 20:55:57 ID:xXBx1SBA
こんばんは

857名無しさん:2010/10/18(月) 20:56:30 ID:hiykT.pg
GT5先輩おもいだした
スクはもう駄目かもなぁ…

858ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 20:56:31 ID:aba27dME
PC発送のお知らせが届いた
明日には来るかなわくわく

しかし、ゲームエンジン開発者募集中とか他のページみたいに
何かしらの仕事内容解説文を添えればいいのに・・・

859名無しさん:2010/10/18(月) 20:56:31 ID:QXDnvaFY
>>856
最近のしがない氏出現タイミングが神がかってる

860∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:56:32 ID:eDGTrH8w
>>856
こんばんわ
なんというタイミングでw

861しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 20:57:05 ID:xXBx1SBA

またなんかあったの?

862名無しさん:2010/10/18(月) 20:57:09 ID:yKKqOYTM
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl    スクエニに入れるなら入ってみたい
   しー-J   んでFFを本当にファイナルにしてあげたい

863名無しさん:2010/10/18(月) 20:57:43 ID:pgtRbLAE
>>851
サブなら多少は後からでも

864名無しさん:2010/10/18(月) 20:57:55 ID:CRSsoGZ2
>>855
* 3Dアクションゲーム開発経験者
* PS3、もしくはXBOX360でのパッケージゲーム開発経験
* バトル全体のレベル設計も考慮できる視野の広さや、知識、経験

これ一人に同時に要求されるのか…?
国内に何人いるんだこんなの…

865∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:57:56 ID:eDGTrH8w
>>861
今更ヴェルサスのバトルプランナーとレベルデザインのプランナーの募集が始まりましたw

866名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:03 ID:x5j8NI66
>>859-860
いや、最悪のタイミングだろう、さすがに名指しの話は喋れまい。

……むしろ名指しじゃなくて一般的な事情だったら、もっと怖い。

867名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:04 ID:h.IIi5J6
>>862
発想が黒すぎるww

868名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:19 ID:pgtRbLAE
こないだ募集してたDQのシナリオもサブだろうし

869名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:38 ID:XFwEmXfo
最近のドドさん真っ黒やでぇ

870名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:41 ID:0vBHLJ/U
もしかしたらヴェルサスのムービーを作り終えたので
次の工程のゲーム本編をつくりはじめたってことかもしれない

871 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 20:58:50 ID:qfAVzo4s
* 3Dアクションゲーム開発経験者
* PS3、もしくはXBOX360でのパッケージゲーム開発経験
* バトル全体のレベル設計も考慮できる視野の広さや、知識、経験

     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |        |  ///;ト,   
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /

別に■じゃなくてもこんな経験あれば普通に正規の誘い来るわw

872カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 20:59:07 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  一流上場企業が柔軟なエンプロイメントアグリーメントをドゥーすると聞いて飛んできました
  iニ::゚д゚ :;:i

873名無しさん:2010/10/18(月) 20:59:08 ID:2BzP.NrE
MOVEのCMが何をやりたいのかわかりません

874∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 20:59:09 ID:eDGTrH8w
>>864
採用審査では一人に全て要求されるということはないだろうけど
実際にはそれら全て兼ね備えてないと仕事にならん

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 20:59:18 ID:xXBx1SBA
ああ、スクエニさんの募集か。前から結構いろいろ募集してたんじゃないかな

876名無しさん:2010/10/18(月) 20:59:35 ID:QXDnvaFY
>>861
>>820で中学生のおえかきブログみたいな絵が出てきましてね
プランナーを今更募集してるんです

877名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:09 ID:tQiizuXI
>>870
N氏「しまった、ムービーだけじゃなくてゲームにしないといけないんだっけ」

878名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:15 ID:yKKqOYTM
ついでに野村さんのアシになってあの真っ黒とジッパーだらけの服のデザインを色々と変えてみたいです(*´Д`*)

879ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:00:25 ID:aba27dME
>PS3、もしくはXBOX360でのパッケージゲーム開発経験
早い話が、大規模なゲーム会社に勤めた経験のある・・・というか今勤めてるような人を引き抜きたいのか?
でもPS3かXBOX360での経験に絞ってるから任天堂の人は引き抜けないな(棒

880名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:31 ID:4dTOW3..
実際ドドリアさんでOKなのではないだろうか

881名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:36 ID:CRSsoGZ2
>>874
というか国内限定だと
存在してるかどうかも怪しいレベルな気が
少なくとも現在フリーでは

882名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:42 ID:hjNbZBI.
>>820
スクエニは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。

883名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:46 ID:J8NUfubI
>>870
ノムさんがぶち上げたHDゼノブレに乗り物が追加されたレベルのゲームを実現させられるプランナーか…

884 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:00:50 ID:qfAVzo4s
>>874
契約社員なのにすべて1人に求めるラインだったら
それはそれで面白い

885∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:01:07 ID:eDGTrH8w
バトルプランナーの仕事内容にしても
>3DアクションRPGの敵キャラクター作成業務です。
と言っておきながら内実は
>各章やフィールド、ダンジョンごとのバトルコンセプトの作成
>バトル内容の起案、デザイナやプログラマとの折衝、実現可能な仕様への落とし込み
>グラフィックリソースの発注、管理
>敵キャラクタのアルゴリズム構築、パラメータ設定などのデータワーク、調整
結局戦闘システムを組み上げろ、と言ってるし…

886名無しさん:2010/10/18(月) 21:01:53 ID:rgixQNnI
>>862
ドドさんががんばるまでもなくそろそろファイナルされるんじゃないかな(棒

887名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:19 ID:tQiizuXI
>>873
サード頼みで妙に国内が安定しましたので、ファーストの存在理由が
希薄になってる妙な状況だから仕方無い(棒

実際、誰に何を売りたいのか良く分からんCMだよね

888名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:31 ID:x5j8NI66
>>877
バンダイ「申し訳程度のゲームだけ作ってゲーム流通で、映像作品を売る食玩商法でおk」

889ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:02:44 ID:aba27dME
>グラフィックリソースの発注、管理
って・・・まだ敵キャラのデザインとかロクに決まってないんかいな?

890∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:02:50 ID:eDGTrH8w
工業製品の生産方式ではJIT方式というのは成功した方式ではあるが
ソフト開発で開発者に対してJIT方式を行うというのは企業の自殺にしか思えん

891名無しさん:2010/10/18(月) 21:03:07 ID:0vBHLJ/U
>>887
wiiっぽさを出さないように必死なんじゃないの?w

892 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:03:20 ID:qfAVzo4s
ドドさんが関わったFFが爆売れし過ぎてテティーダ一派と対立する構図をみたい

893∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:04:02 ID:eDGTrH8w
>>889
敵キャラのデザインそのものはおそらく別のデザイナーの担当のはず
ここで要求されるのは上がってきたデザイン画を3Dグラに落とし込む作業なんじゃないかな

894名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:11 ID:5igDA/zw
こんなもん募集じゃなくて自分でどっかから引き抜いてこいよw
引き抜きはお家芸じゃなかったのか。

895名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:36 ID:yKKqOYTM
>>880
夜勤終わったら名前をドドリアで一回応募してみよう(*´Д`*)

896名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:44 ID:invUyHCA
今更こんな設計書段階のレベルの募集をかけてる時点で今まで何作ってたのかと…

897名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:50 ID:2BzP.NrE
>>894
何処から

898ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:04:50 ID:aba27dME
ドドリアさんの作る黒要素満載FFか・・・

899名無しさん:2010/10/18(月) 21:05:09 ID:QXDnvaFY
>>894
カプコンのモンハンスタッフあたりから引きぬいてこいよなあw

900上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 21:05:17 ID:Npo2wMMw
>>893
イラストからポリへの落とし込みって最もセンスを要求される作業だぞw

901∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:05:28 ID:eDGTrH8w
>>894
引き抜く=正社員として雇う必要あり、しかもヘッドハンティングなので余分に給料が必要
募集で集める=自社の奴隷になる人を募集できる、ただし人が来るかどうかは別問題

902名無しさん:2010/10/18(月) 21:05:30 ID:x5j8NI66
>>896
プリレンダムービー(棒なし

903名無しさん:2010/10/18(月) 21:05:47 ID:XFwEmXfo
【ノクティス・ルシス・チェラム】
本作の主人公で、呼称はノクト。
最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者だが、とくに血筋にこだわりはない。
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。

ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
これは、照れているがゆえの行動のようだ。



この設定と後はムービーしか作ってないんじゃない?(´・ω・`)

904 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:05:53 ID:qfAVzo4s
>>896
そらムービーよ

905名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:12 ID:J8NUfubI
>>893
さらにその後実際にゲームで動かして問題無いようにチューニングする必要もあるわけだし…
今からこの調子じゃ来年いっぱいでも出ないんじゃねーのか?

906名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:15 ID:4dTOW3..
>>895
しかし実際は下げる為の頭を探してるのではないだろうか(棒

907名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:22 ID:4jz4SnPE
WDさんの言うようにバイトで良いじゃん
少数の管理者でいいんでしょ

908名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:26 ID:Zwk4ylZQ
>>892
ドドさんががんばるとファイナルが最後じゃなく究極になるかもしれんな(棒

909ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:06:30 ID:aba27dME
>>899
MH3がWiiだったのでPS3・360でのパッケージ経験が不足しているから駄目なんだろうきっと

910デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 21:06:34 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_こんなの制作が難航していると思わせるためのダミー募集に決まってんだろ

911∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:06:45 ID:eDGTrH8w
>>900
だからこんな重要な役割の部分を契約社員などというJIT方式で集められると思ってる■の判断を疑いたくなる

912 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:06:48 ID:qfAVzo4s
>>903
強烈に漂うテティーダ臭

913名無しさん:2010/10/18(月) 21:07:01 ID:y6BGLjnM
まともな人が応募するとは思えないしまともじゃない人が集まってまともじゃないゲームが出来上がるんだろうなぁとおもいました、まる

914名無しさん:2010/10/18(月) 21:07:23 ID:ULXURDMo
募集しているそばからスタッフどんどん逃げていきそうだなw

915ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:07:50 ID:aba27dME
>>893
そうか・・・
・・・いや、それにしたって発注と管理まで新しい人に任せなくても
出来る人いるんじゃないのかw

916名無しさん:2010/10/18(月) 21:07:59 ID:HAxcyN2.
無駄に付け加えるから、色々とアレに見えるんだよ

>【ノクティス・ルシス・チェラム】
>本作の主人公で、呼称はノクト。
>最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者。

これだけでいいじゃない。

917名無しさん:2010/10/18(月) 21:08:18 ID:oztz26B2
ディシディアシステム流用したほうが全員それなりに幸せな予感

918名無しさん:2010/10/18(月) 21:08:46 ID:h.IIi5J6
>>911
思っちゃいないが他に手がないっつう極めてヤバイ…ってかもうダメなんだけど
無駄と分かっててもあがいてる状況なんじゃね?

しかしなあ、スクウェア、あえてスクエニとは言わん、がここまで堕ちるとはねえ。

919∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:08:57 ID:eDGTrH8w
ちなみに■の契約社員の扱いはこうなっております
>弊社では、契約社員から正社員への登用制度はございません。しかしながら、ご入社後の実績や組織の状況により、
>正社員採用となるケースもございます。(※尚、ご入社の時点でお約束できるものではございませんので、予めご了承ください。)
>弊社では、契約社員から正社員への登用制度はございません。
>弊社では、契約社員から正社員への登用制度はございません。
>弊社では、契約社員から正社員への登用制度はございません。
>弊社では、契約社員から正社員への登用制度はございません。

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 21:09:12 ID:xXBx1SBA
ある程度プロジェクトの管理できる人を募集してる感じはあるね

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 21:10:13 ID:Npo2wMMw
最初に登用しないと明言してる以上例外はないなw

922名無しさん:2010/10/18(月) 21:10:31 ID:J8NUfubI
>>915
単に3Dグラに落とし込むだけじゃなくて、ゲームとして問題ないように(フィールド、数、他の敵に自キャラ
魔法などありとあらゆる状況に大使も問題なく動く)形にしないといけないわけだしそんな簡単な作業じゃ
ないですよ
ましてや今回はアクションRPGらしいし

923名無しさん:2010/10/18(月) 21:10:39 ID:5o9Jr/eI
スクエニあたりなら優秀な人が来そうな気もするけど、どうなんだろう。

924名無しさん:2010/10/18(月) 21:10:40 ID:hjNbZBI.
昔のスクエニはデザイナーやシナリオ考える奴が頭に思い浮かんで話した事をゲームに変換する職人が居たんだろうな。

925名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:07 ID:QXDnvaFY
ロマサガみたいに主人公選ばせろよ
でなきゃ主人公無個性にしてキャラメイクさせるとか

926くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 21:11:11 ID:bCFfAOBY
 ∩__∩  あまりの哀しさにロマサガ3をVCで起動しちゃったじゃないですか。
( ・ω・)  やっぱあの時代のスクウェアは一時代築いただけのことはありますニャー

927名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:21 ID:2BzP.NrE
>>919
で、私生活を犠牲にできる人だっけ

バッカジャナイノー?

928名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:37 ID:X8iEfGFI
>923
5年位前ならともかく、今のスクエニ行く奴は居ないでしょw

929名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:00 ID:QXDnvaFY
くまねことネタ被ったw

930しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 21:12:02 ID:xXBx1SBA
このクラスの人だと中堅だと思うけど
1/3を若手に発言と多少矛盾するねえ

931名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:21 ID:oztz26B2
アクション要素強いならAAAちゃんにもう丸投げしちゃったほうがいいんじゃないかな…

932名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:37 ID:tQiizuXI
ttp://www.gpara.com/ochi_game/2010101801/
自機もシステムも!? 進化し続けるSTG
『SPACE INVADERS INFINITY GENE』

そんなスクエニ(元タイトー部分)の伝統芸
随分派手になったねぇ。こういう技術の無駄遣いは好きだけどw

933 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:12:43 ID:qfAVzo4s
>>916
自信家とかそういう性格面は
ゲーム内の言動で示してやればいいと思うんだ。
どうせ音声全開なんだし。
プレイして行く内に「ああ、こいつなんか自信家だな」ってプレイヤーに認識させればいい。
わざわざ表に書く必要はない。
そう思う。

934名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:45 ID:y6BGLjnM
発売する頃にはすりーさん息絶えてそう

935名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:46 ID:invUyHCA
>>903
>>916
無駄な設定だけ作って肝心のストーリーやプロットはおざなり
ってまさに典型的な黒歴史生産過程を見ているようなw

936名無しさん:2010/10/18(月) 21:13:13 ID:oQ8cWaUw
ロマサガ3、攻略本の価格が
ソフト100本分とかどうなってるんだ…w

937名無しさん:2010/10/18(月) 21:13:15 ID:5igDA/zw
>>924
無理だろと思われる演出を正にジェバンニの如く実装する
ナージャとかな。

938ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:13:19 ID:aba27dME
>>922
とはいえ、発注と言うからには自分で作るんでなく
そういうスキルを持つグラフィック製作会社でも見つけて発注すると言う事だろうし
それは他の場所でも色々そういう業務を受け持ってる人がいるのでは・・・と

939∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:13:24 ID:eDGTrH8w
>>923
開発終わったら首切るよ、と初めから明言されてるような募集に、
今の状況で募集要項に記されてるような有能なスタッフが集まるとは思えない
アメリカじゃないんだからこんな方式で人が集まるわけがない
短期雇いの代わりに破格の賃金が出るというならともかくね(最低給与明示してないあたりが怪しい)

940名無しさん:2010/10/18(月) 21:13:41 ID:yKKqOYTM
>【ノクティス・ルシス・チェラム】
>本作の主人公で、呼称はノクト。
>最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者。
    ↓
【主人公】面倒なのでユーザーが決めてね(*´Д`*)
本ゲームの主人公はあなたです
いわゆる普通に生活してます
でも急遽現れた悪いヤツを倒す為に開かれたクジ引き大会で選ばれた為
王様に呼ばれて冒険します

これに変更で*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

941名無しさん:2010/10/18(月) 21:14:01 ID:2BzP.NrE
>>933
実は書くことがほとんど無いから

……なんてことはないよね

942名無しさん:2010/10/18(月) 21:14:20 ID:5o9Jr/eI
>>932
スペースインベーダーという、あくまでもシンプルなゲームから
色々発想するというのは、いいことだと思う。

943上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 21:14:23 ID:Npo2wMMw
>>931
EoE以降何も動きがないんだがもしかしてスクエニから脱出してないかあそこw

944名無しさん:2010/10/18(月) 21:14:33 ID:0vBHLJ/U
技術を持った人はいくらでもいるかもしれないけど
ノウハウや人脈を持った人は少ないw

945デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 21:14:38 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_最終的に単なるステージクリア型3Dアクションになると思うわ>ヴェルサス

946 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:14:39 ID:qfAVzo4s
>>940
クジ引き大会という投げやり感が興味を誘うw

947名無しさん:2010/10/18(月) 21:15:02 ID:CRSsoGZ2
>>919
しかしこれ発売まで持っていけるような人材なら他企業が黙ってないよなw

948名無しさん:2010/10/18(月) 21:15:13 ID:4jz4SnPE
超優秀にもかかわらず明日食う飯に困っている人がゴロゴロ転がってると

949∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:15:27 ID:eDGTrH8w
>>938
多分実際に作業に携わる人にそういう折衝も直接やらせて
伝言ゲームで工程増やさないようにしたいんだと思う
効率的だけど担当スタッフの労力は全く考慮しないやり方だね

950くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 21:15:29 ID:bCFfAOBY
>>930
 ∩__∩  あの和田社長の発言は「言うこと訊いてくれる人が1/3になれば」と読み替えたほうが正確なんじゃないかと。
( ・ω・)

951名無しさん:2010/10/18(月) 21:15:44 ID:2BzP.NrE
>>940
クジを仕込んだ奴が黒幕と見た

952くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 21:15:50 ID:bCFfAOBY
 ∩__∩  うおぅ。狙ってなかったのに踏んじまったですニャー
( ・ω・)  いってきま。

953しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 21:16:10 ID:xXBx1SBA
>>939
分からないよ
結構職人的に有能なひとが契約社員渡り歩いてる話し訊くし

954名無しさん:2010/10/18(月) 21:16:21 ID:5o9Jr/eI
>>916
世の中には、「本作のヒロイン」としか書かれていない人も(棒)

955名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:10 ID:0vBHLJ/U
>>940
おきなさい わたしの かわいい どどりあや……。
おはよう どどりあ。 もう あさですよ。 きょうは とても たいせつなひ。
どどりあが はじめて おしろに いくひ だったでしょ

956 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:17:16 ID:qfAVzo4s
>>951
実はクジが黒幕

957しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 21:17:18 ID:xXBx1SBA
>>950
そういう趣旨なのか

958名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:27 ID:4dTOW3..
和田しゃっちょーと昼ごはん券 は付きますか

959名無しさん:2010/10/18(月) 21:17:58 ID:oztz26B2
>>940
ヤダヤダその設定なら地球代表で「だっちゃ」が口ぐせの雷娘を倒すのじゃなきゃ(ry

960名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:17 ID:jqMNebKQ
>>933
同感。何かスタッフ内でやりとりする仕様書みたいな感がある

961名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:17 ID:QXDnvaFY
>>954
あれは詳しく書くとネタバレになるからでしょう

962名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:19 ID:5igDA/zw
>>947
自らの力を試すいい機会だと彗星の如く現れた天才プログラマーとか
まさにそれこそ夢物語だな。

963名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:28 ID:J8NUfubI
>>945
見えてる所どこにでも移動できるよ!
 ↓
決まったルートしか移動できません

乗り物にも乗れるよ!
 ↓
ステージ中決まったポイントしか乗り物に乗れません
乗り物に乗ってる間は強制スクロールのSTGになります

で落ち着きそうだ

964名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:31 ID:s1lfiy06
喉から手が出る程欲しい経験と能力の人材で
買い叩いても高給だから1年の半分ぐらい仕事すれば食って行けて
しかも本人にあまり欲がない or 連続して働けない理由がある

そういう職人さんは居るよね
レアだけど

965ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:18:47 ID:aba27dME
>>949
伝言ゲームで工程増加・・・は確かにあるねぇ
確かになんでも一人にやらせれば情報伝達の手間は省けるが

規模のすさまじくデカいソフトでそんなん実現できるかw

966名無しさん:2010/10/18(月) 21:18:49 ID:4jz4SnPE
>>950
なるほど…

って2/3以上が社長のいうこと聞かない会社かよ

967アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/18(月) 21:19:15 ID:.IA9K2co
>【ノムティス・ルシス・テティーダ】
>本作の主人公で、呼称はノムラ。
>最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者。

968名無しさん:2010/10/18(月) 21:19:26 ID:x5j8NI66
>>942
しかしそこでWiiを外す辺り、タイトーと親会社の……奇しくも件の……スクエニは相性悪そうだよなぁ。

システム内容とネームバリューからして、あまりSTGやってこなかった奴を染め上げるのに最適そうに見えるだけに、
Wiiが取り込んだであろう元休眠層こと復帰層にクリティカルヒットしそうなものだが、親会社の意向なんだろうな。

969名無しさん:2010/10/18(月) 21:19:42 ID:5igDA/zw
>>966
あのたまに外部に訴えかけるようなついったー見てると
そんな面は確かにあるようには思える。

970カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/18(月) 21:19:52 ID:5BOA23Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>950
  iニ::゚д゚ :;:i マネジメントに問題があるから言うこと聞いてくれないんじゃないんですかね

971名無しさん:2010/10/18(月) 21:19:53 ID:HAxcyN2.
>>963
何その大地の汽笛

972しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/18(月) 21:20:25 ID:xXBx1SBA
>>966
ゲーム開発ならよくある話だね
属人的なものだからね
経営のほうが強いのは今ならカプコンさんとコーエーさんだね

973くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/18(月) 21:20:38 ID:bCFfAOBY
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ359
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287404284/

        *'``・* 。
        |     `*。
       。∩∩__∩   *    次スレにな〜れ
      + ( ・ω・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

974∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:21:08 ID:eDGTrH8w
>>943
MSとの直接の繋がりもインアンやEoEでできたからなぁ
自分とこで企画立ててMSあたりにパブリッシャーになってもらった方が良いかも
みたいなことになってそうw

>>953
ただ、そういう人が■が求める数だけ居るのか、というとね
しかも■の募集する内容見ると、特にバトルプランナーの方は
さすがに無茶振りが過ぎるだろ、と思うんだよね

975名無しさん:2010/10/18(月) 21:21:30 ID:QqqmQaFM
ブラックジャックのようなベラボーに高いがやたら仕事ができるフリーランスの伝説的ゲーム製作専用SEがいるというのは聞いたことがある
ホントかウソかは知らんが

976名無しさん:2010/10/18(月) 21:21:30 ID:oztz26B2
なんかむしろ颯爽と現れた契約社員を主人公にしたストーリーのほうが面白そうに(ry
島本和彦にコミカライズを頼む方向性で

977名無しさん:2010/10/18(月) 21:21:31 ID:fXgD8VgM
ベルサス13ってHDオープンワールドでゼノブレイドおわたとかゲハの一部で騒がれてたやつだっけ
出来が愉しみっすなあ

978∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/18(月) 21:21:39 ID:eDGTrH8w
>>973


979デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/18(月) 21:22:00 ID:osrSANyk
_/乙(、ン、)_バウンサー2程度のモノに仕上がれば御の字なレベル>ヴェルサス

980名無しさん:2010/10/18(月) 21:22:00 ID:yKKqOYTM
ちなみに乗り物が登場します
主人公専用の戦車です(*´Д`*)色変更などカスタマイズ可
でも気をつけて操作しないと街や建物を破壊してしまいます
破壊してしまうと宿屋や武器屋などは消滅
そしてあなたは住人達に狙われます*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

981名無しさん:2010/10/18(月) 21:22:06 ID:4jz4SnPE
>>973
バーボンとスコッチがよくわからないけど乙

982ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:22:36 ID:aba27dME
>>973


バトルプランナー(2)に応募していいぞ

983名無しさん:2010/10/18(月) 21:22:59 ID:HAxcyN2.
>>977
ぶっちゃけ「FF」が他のゲームっぽいって形容されたらそれはそれで問題なような

984名無しさん:2010/10/18(月) 21:23:06 ID:hjNbZBI.
ここで満を持してミリデレが颯爽と応募!って話はないのかな。

985名無しさん:2010/10/18(月) 21:23:32 ID:tQiizuXI
>>973
乙ー

1000なら「ヴェルサスは90%完成している」と公式コメントが

986名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:01 ID:4jz4SnPE
>>975
漫画みたいな少人数製作ならともかく、
大人数作業で個人の能力はほとんど発揮できないんだぜ。

むしろ突出した人は邪魔に・・・

987名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:02 ID:J8NUfubI
>>983
もうFFがちゃんとしたゲームで出てくれさえすればいいって思ってる人も多くなったと思うのだ

988名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:14 ID:2BzP.NrE
>>973
おつ

989名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:14 ID:jqMNebKQ
>>973
乙だ

>>980
メタルマックスオンラインまーだー?(棒

990名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:16 ID:CRSsoGZ2
>>977
あそこまで言うもんだからてっきり目処ぐらいは立ってるもんだと

991上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/18(月) 21:24:20 ID:Npo2wMMw
>>974
インアンは途中でスクエニに払い下げられた感じだったがね

992名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:31 ID:ULXURDMo
>>977
そのゼノブレイド作ってるのはスクウェア独立組のモノリスっていう

ヴェルサスはどうなるかなーw

993名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:41 ID:s1lfiy06
>>973


最近PS3 vs Wiiって構図が色あせて見える

994 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/18(月) 21:24:43 ID:qfAVzo4s
ミリデレは最近ただの愚痴屋になり下がってるから応募しないだろう

995アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/18(月) 21:24:50 ID:.IA9K2co
1000ならファイナルファンタジードレディアXIII発売

996名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:04 ID:HAxcyN2.
インアンはあの雨さえ無きゃ詰まずに済んだのに…

997ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/18(月) 21:25:10 ID:aba27dME
>メタルスレイダーグローリーオンライン
!!!!!!

998名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:17 ID:5o9Jr/eI
岩田さんを雇えば…!

999名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:18 ID:invUyHCA
>>973
乙なのです

>>987
こんな調子じゃFF13本編と同じになりそうな気がする

1000名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:55 ID:H3RZwCNc
1000なら台風13号がスクエニに直撃

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■