■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ268- 1 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:30:33 ID:IK.7RFrA
- ここは「PS3はコケそう」と思っている人達が、その予想について語り合うスレ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「PS3はあと3回新型を残している」
「何…だと……」
「ドン」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ267
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1281249508/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:31:00 ID:IK.7RFrA
- コケそうな理由 ver.5.11
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で 360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は 2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:31:32 ID:IK.7RFrA
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ブリーチもいいけどゾンビパウダーもね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:46:27 ID:IK.7RFrA
- そういえば昨日有休の話してたがこんなニュースが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000922-reu-int
体感的にきっちり有休とれる人って1/3くらいに思っていたがそのまんまかw
- 5 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:50:03 ID:WARALvfk
- .:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /::
- 6 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/09(月) 18:51:48 ID:0o512DcY
- /  ̄\
リし(●) (●)'' ,)
/しし トェェェイ ::::i ))
ししんヽェェェ/ ::::|ん)
し/\ 、::::/U/
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /::
- 7 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:52:06 ID:IK.7RFrA
- 片手に二本ずつか。
一体どんなゲームだw
- 8 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:52:11 ID:ewlMaJ4Q
- 立ちながらメモ取れる電子メモ…最適なの何かな
片手はつり革として
- 9 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/09(月) 18:52:50 ID:0o512DcY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 「なんだよそれ、3本しかないじゃん」
iニ::゚д゚ :;:i 「俺の自前のMoveがあるのさ☆」
「AHAHAHAHAHAHAHA!!!」
- 10 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:53:37 ID:Tq6TZgOc
- >>4
フランス 89%
アルゼンチン 80%
ハンガリー 78%
英国 77%
スペイン 77%
サウジアラビア 76%
ドイツ 75%
ベルギー 74%
トルコ 74%
インドネシア 70%
メキシコ 67%
ロシア 67%
イタリア 66%
ポーランド 66%
中国 65%
スウェーデン 63%
ブラジル 59%
インド 59%
カナダ 58%
米国 57%
韓国 53%
オーストラリア 47%
南アフリカ 47%
日本 33%
ダントツに低いな日本
- 11 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:54:56 ID:s4lE0dvg
- >>9
「でもそのMoveにはスフィアがついてないじゃないか」
「おじさんのきんのたまだからNE☆」
- 12 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/09(月) 18:55:26 ID:0o512DcY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. いいこと考えた!有休日数半分に減らせば有休フルで取れる率が上がるんじゃね?
iニ::゚д゚ :;:i
- 13 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:56:19 ID:mmDtkB.Q
- >>8
っ「暗記」
>>10
休もうと思えば休めるし
去年までは有給消化率100%だったのに、
なぜか今年はテンテコの舞な自分がここに。
このままでは、キリキリの舞も疲労せねばならん。
- 14 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:57:08 ID:zu9yn9VQ
- >>12
労働監督基準署のものですが
ああちなみにあれ大きめの企業だったら駆け込む手もあるんだけど、
中小零細で駆け込むと結果的に厄介な事になるらしいぞ
- 15 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 18:59:26 ID:Qe9pifSo
- >>10
日本は結構「周りは働いてるのに自分だけ休むのはいかがなものか」みたいな考えもがあったりするからね。
事無かれ主義の弊害というか。
別にブラックじゃないのに有給とらない人が割と多かったりする事があるのもそれ。
もちろん「取れない」ってところもあるのは事実だけど
- 16 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:01:45 ID:tvPb9m3k
- >>10
南アフリカの下とか・・・
- 17 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 19:04:21 ID:uNg7gOCo
- >>6
どこの旧支配者だwww
- 18 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:05:09 ID:tvPb9m3k
- >>14
我慢するほうが結果的に厄介なことになるだろう
- 19 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:06:45 ID:s4lE0dvg
- みんなで一斉に動き出せばいいのさ。
- 20 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:07:23 ID:t72M8fYg
- 現状で有給フル消化したら経済崩壊するだろうけどなw
まあ、そんな程度の繁栄と言ったらそれまでだが。
- 21 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:08:29 ID:9qDnSo/Q
- >>15
俺はまさにそれで有給がむちゃくちゃ余ってるw
ただ最近は気にせず取るように心がけているので、夏休みも7月、8月、9月と3回に分けてまとまった休み取るようにしたw
まぁ祝日を利用した連休だから、それでも有給は全然減らないんだけどね…
- 22 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/09(月) 19:09:14 ID:qemH2zII
- o o )ク バイト全員参加のイベント日に急用が入った日は
uv"ulア まじもうしわけなかった
- 23 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:13:26 ID:inT50irc
- 山内やMSが仕事してないと叩いたり蹴ったりするくせに!
おまえらのだぶ★すたにがっかりだよ!
- 24 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/09(月) 19:13:36 ID:qemH2zII
- n ̄n サトピカの厳選を半分終わらせ
o o )ク ゼノブレのシナリオは全く進まず
uv"ulア デッキ調整はもうディフェンドガイ要らないんじゃね?という結論に
ヾノ
- 25 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:14:16 ID:WARALvfk
- >>23
えっ?
- 26 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:14:30 ID:ZNQtaMpc
- >>23
富樫仕事しろ
- 27 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 19:16:44 ID:2eRoT6z6
- 2ndでEXやりまくったおかげでDIVAアケがハイスコア更新祭り…
持ってて良かったPSP(棒
- 28 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 19:18:46 ID:uNg7gOCo
- 有給を換金できたらいいのになぁ
- 29 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:18:52 ID:5rTTuDPA
- ドラゴンボールレイジングブラスト2にサイヤ人絶滅計画のキャラ登場か…。
また随分マイナーなところから引っ張ってきたなあ
- 30 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 19:19:29 ID:2eRoT6z6
- >>29
っネタ切れ
- 31 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/09(月) 19:19:48 ID:0o512DcY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>23
iニ::゚д゚ :;:i × 仕事しろ
○ 結果出せ
- 32 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:20:09 ID:5rTTuDPA
- >>30
実際ネタ切れだなw
神様とかまだ出てないけど
- 33 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:20:10 ID:ZNQtaMpc
- >>29
「悟空、左よっ」
- 34 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:21:03 ID:t72M8fYg
- ドラゴンボールGTの扱いはどうなるのかの
- 35 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:21:52 ID:inT50irc
- >>28 換金できたら誰も休まなくなるんじゃないかな
- 36 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:22:07 ID:ewlMaJ4Q
- コケスレでこれは深夜アニメ叩きの流れになるのかな
http://uproda.2ch-library.com/279802cWx/lib279802.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62149.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62150.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up62151.jpg
- 37 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:22:38 ID:ZNQtaMpc
- ターブルは出てきたのかな…
- 38 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:22:48 ID:.jPGF2tc
- ルフィやサンジ、ダンバン出せばいいんじゃね?
- 39 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:23:56 ID:5rTTuDPA
- >>37
出てないねえ多分
>>38
前二つはともかく最後関係ねえw中の人ネタじゃねえかw
- 40 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:24:19 ID:rkQqXc/Q
- 蛇足だしなぁ
- 41 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:25:08 ID:ZNQtaMpc
- もうドラゴンボールAFに手を出すしか…(棒
- 42 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:25:30 ID:h3EcbBNc
- 今北産業いらず。
前に貼られた(と思う)記事の日本語版来ました。
Xbox 360 "Kinect" センサーの中身公開
http://japanese.engadget.com/2010/08/09/xbox-360-kinect/
だいぶ凝った造りですね……
- 43 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:25:49 ID:5rTTuDPA
- あと、今週のジャンプを見て、バクマンの平丸先生はいいキャラだなあと改めて思った
- 44 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:26:15 ID:rkQqXc/Q
- この調子ならウーブまで行きそうだしなw
- 45 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 19:27:00 ID:2eRoT6z6
- つーか最近のゲームオリジナル要素がAF化してるようなw
- 46 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:29:47 ID:FtLVIbJk
- >>36
漫画の方だが体のバランスが凄くねw
- 47 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:29:50 ID:5rTTuDPA
- >>44
レイジングブラストというかスパーキングには既にウーブがいるしなあ・・・w
GTのだけど。
- 48 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:30:18 ID:Pn5oibBw
- サンジ、またオカマ化するのか?
今北産業
- 49 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/09(月) 19:30:32 ID:qemH2zII
- n ̄n >>46
o o )ク 凄くよつばが頭に浮かぶから
uv"ulア さらにひどいことにw
ヾノ
- 50 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:32:32 ID:FdcvBzi2
- スクショ生きてたー!
ttp://www.famitsu.com/image/10689/lbYZ2Bx8TJI4sA2rxNKweA1ZT66M8i16.html
- 51 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:36:20 ID:t72M8fYg
- ワンピは風呂敷たたむ前に更に広げちゃったでござる…
あれ収拾付くまで何年掛かるんだろう…
- 52 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:37:14 ID:tvPb9m3k
- >>46
ひどいなw
- 53 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:38:40 ID:ZNQtaMpc
- >>49
なるほど
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime028183.jpg
- 54 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:39:28 ID:tvPb9m3k
- >>51
まあ作者本人が「やりたいことの半分も出来てないでござる100巻行きそうでござる」
ってインタビューで言ってたしな
- 55 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:39:35 ID:x5pf64GQ
- >>51
畳む前に広げたというか畳んだそばからまた畳む前より広い風呂敷を広げているというかw
- 56 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 19:40:26 ID:LUUBs55Q
- >>50
ファミ通バンナムに土下座だな
- 57 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:41:16 ID:c5OU4yCA
- >まあGT5作者本人が「やりたいことの半分も出来てないでござる次世代行きそうでござる」
>ってインタビューで言ってたしな
!!!!!
- 58 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:41:26 ID:HS03TJZI
- >>36
一番上が503で見られないが
もし下の画像のアニメ化記事だとしたら…うん、まぁアレだ。
- 59 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:41:40 ID:tvPb9m3k
- >>53
こ
れ
は
酷い
>>50
ええい!エクストリームは良い!ファングは!ファングは出るのか!
- 60 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:42:43 ID:Pn5oibBw
- ワンピ
それぞれの修行編がはじまったみたいだな
ついでに今週号をみてクリムゾンはアップしたはずだ
- 61 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:42:51 ID:5rTTuDPA
- ワンピースはしばらくルフィが出なさそうだなあ。
仲間たち&新世界の他キャラにスポットが当てられてるし
- 62 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:43:34 ID:mRwss5/s
- >>8
片手しか使えないならボイスレコーダー
両手が使えるならパームが良かったんだがなあ
あの独特の書式が書きやすかった
- 63 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:44:33 ID:ZNQtaMpc
- >>62
iPod touchとかのフリック入力も良さそう
- 64 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:45:01 ID:MDjfOVI2
- >>50
ttp://www.famitsu.com/image/10689/ImD76uxO9LNfsoPSG8mq1s429ezxBnj5.jpg
ttp://www.famitsu.com/image/10689/TU6sOXNN24BBJylj74v2v1ar71Y65tD2.jpg
何となく比較してみる
- 65 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:45:21 ID:r4pDfAgk
- >>61
ルーキー達が好きな俺としては歓迎したい流れ
ボニーさんエロス
- 66 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:45:40 ID:VJ6hKxHI
- >>50
SJGXはでるのかな超クライマックス出るみたいだし
RUクウガも出そうだ
そろそろWii買っちゃおうかな
- 67 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 19:46:48 ID:5rTTuDPA
- ブリーチは読んでないけど薄いって言われてるのがよくわかった。
コマが大きすぎる
- 68 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:48:01 ID:rkQqXc/Q
- >>50
ゲームとして面白いかどうかなんだよね後w
- 69 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:49:00 ID:rkQqXc/Q
- 鰤は無駄死してる人が多いイメージがw
- 70 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:49:16 ID:Pn5oibBw
- >>65
>遅れて来たルーキーが好きな俺としては歓迎したい流れ
> ブーマーエロス
!!!!
- 71 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:49:35 ID:tvPb9m3k
- >>65
※ただしババア
あれ年若くする能力常に使ってるんだろ
>>66
サイクロンジョーカーゴールドエクストリームとか劇場版のネタバレはやめてくだしあ><
- 72 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:49:50 ID:dYKbBtPM
- 高校野球まだやってて吹いた。
- 73 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:52:16 ID:rkQqXc/Q
- >>72
6時辺りから始まったからなw
- 74 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:52:39 ID:t72M8fYg
- >>59
ファングは本編では翔太郎変身不能時などの緊急避難的に使われちゃったのがちと勿体無い。
弱くはないけど不完全燃焼の事が多いんだよね
- 75 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:52:58 ID:hPoa/.dM
- 今回のブリーチの展開がさっぱりわからなかったが
藍染「催眠とかその手の理由は特にないけど無事でした、後、過去に巨乳幼女襲わせてました」
ってことでいいのかな
- 76 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:54:17 ID:ZR6ZQOsE
- ルフィは女ヶ島に2年滞在はほぼ確定したようなもんですが、
普通に考えるとベタ惚れのハンコックに押し倒されるよね……
少年誌的にどう回避するのか。
- 77 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:54:23 ID:HRAlJFFE
- 今北
オーズを見ると何故かこれを思い出す…
ttp://rjfmp698.img.jugem.jp/20080416_136099.jpg
- 78 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:55:14 ID:tvPb9m3k
- >>76
子供の作り方は知らないから問題ない
- 79 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:55:28 ID:Pn5oibBw
- >>71
> ※ただしじょじー
>
> あれ年をとる能力常に使ってるんだろ
!!!!
- 80 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:56:23 ID:rkQqXc/Q
- >>76
何、描かなければどうと言う事はない
- 81 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:06 ID:x5pf64GQ
- >>65
白ひげ絡みで何かありそうだねあの人
- 82 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:30 ID:1a1KvzbU
- いきなり2年後
傍らに息子がみたいな
- 83 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:58:07 ID:Pn5oibBw
- ゴム人間だから、避妊もバッチリw
- 84 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:58:53 ID:ZNQtaMpc
- タ・ト・バ!タ・ト・バ!
- 85 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:58:55 ID:c5OU4yCA
- >>76
ヤングジャンプで子作り編を平行連載すればいい(棒
- 86 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:59:07 ID:rkQqXc/Q
- ファーザー結構好きだったのになーw
- 87 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:59:33 ID:r4pDfAgk
- >>82
むしろ二世が実は真の主人公(棒
- 88 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 20:00:34 ID:5rTTuDPA
- >>76
二年ってなんかあったっけ?
- 89 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:01:16 ID:hPoa/.dM
- >>81
海賊なのに黒ヒゲが軍艦一隻と引き換えに出来ると思っているくらいだから
政府の誰かの血縁とかじゃないのかなあ
- 90 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:02:30 ID:t72M8fYg
- >むしろキン肉マン二世が実は真の主人公(棒
うむ
あっちはあっちでほぼ万人の予想通りの展開になってるが。トロフィーのアレもアレに使うんだろうし
トーナメントの意味無いじゃんというのは禁止だ。
- 91 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:03:29 ID:ZR6ZQOsE
- >>88
確定情報じゃないけど、あっちの世界の新聞に報道された内容で、
ルフィの腕に「三日後じゃなくて2年後」に再結集という符丁があったみたいです。
- 92 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:04:35 ID:HRAlJFFE
- ttp://g-bri.com/modules/blog/?p=520
ttp://g-bri.com/modules/blog/wp-content/uploads/izen17.jpg
( ´Д⊂ヽ
いかん、マジに泣ける
- 93 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:04:38 ID:ZNQtaMpc
- よく分からないから週間少年漫画板で盛り上がろうな
- 94 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/09(月) 20:05:30 ID:qemH2zII
- o o )ク 俺はあれじゃ腕見えないだろ論者なのだが
uv"ulア
- 95 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:05:46 ID:zu9yn9VQ
- >>92
えらいひとはアゴの鋭いあの人ではないのですか
…と思ったけどハードウェアはNECだったからダメか
- 96 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:06:56 ID:tvPb9m3k
- >>91
右腕のタトゥーに
3D(3Days)に×
2Y(2Years)が書いてある
ただし半分だけだから決まったわけじゃないけどね
- 97 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:07:08 ID:IK.7RFrA
- ボニーさん何なんだろうねw
ルーキー一人脱落じゃなくて今後の伏線に見えるぞw
- 98 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:07:18 ID:r4pDfAgk
- >>92
ikaさん忙しくてブログのほうに一ヶ月更新してないよ広告出てたなぁ
- 99 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 20:08:14 ID:5rTTuDPA
- >>91
なるほどー
- 100 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:08:15 ID:VJ6hKxHI
- 俺だって良く分からないことくらい…有る
…それでも…守りたい世界があるんだ!
じゃなかった
コケスレで話したっていいじゃないですかー
- 101 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:09:02 ID:zu9yn9VQ
- >>98
ヒント:今週末のイベント
- 102 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:09:15 ID:t72M8fYg
- >>98
ぶっちゃけ夏コミは落としてもいい(極論
…9月下旬にすりーさんの3巻出る予定なんだが…
- 103 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:09:34 ID:IK.7RFrA
- 俺だってアニメとかドラクエのカードの話とか人形の話分からんしなw
分からん話があれば流れを変えようと試みるべきw
- 104 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:09:40 ID:rkQqXc/Q
- >>97
ポニーさんじゃなくてファーザーだろう。脱落者w
- 105 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:11:28 ID:r4pDfAgk
- たしぎにフラグたてといて、まさかボニーさんにも……と思いきや最後はペローナなゾロさん。
少しサンジに分けてやってくれ
- 106 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 20:12:56 ID:5rTTuDPA
- >>105
サンジは99人とのフラグを(棒
- 107 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:13:09 ID:IK.7RFrA
- ゾロは天然ジゴロだろうなw
ベローナも文句はいいつつ新聞持ったりしてるし。
- 108 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:13:35 ID:tvPb9m3k
- >>97
あいつのせいだって言ってたしなにかあるんだろうなあ
軍艦一隻だしなあ
後サンジにはこれからもネタ路線を歩んでもらいたい
- 109 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:13:51 ID:zu9yn9VQ
- そういや融合がどうとか言ってる人がいた憶えがあるんだが、
まさか夏コミの2日目でその手の属性の同人誌があるとは思わなかったであるなぁ・・・
pixivで偶然発見したんだが
- 110 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:14:41 ID:rkQqXc/Q
- サンジはもう大丈夫だろうw
- 111 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:15:35 ID:WARALvfk
- サンジと言えば眉毛事故
- 112 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:16:15 ID:IK.7RFrA
- サンジはもうこれ以上落ちるこたないだろw
- 113 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:16:42 ID:zu9yn9VQ
- ワンピが今の話題ならば、ギガバトの記事を貼るべきか
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/289/289938/
- 114 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:18:25 ID:D6B6E.TI
- こんばんは
- 115 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:19:29 ID:bdexOBoQ
- >>114
お前も蝋人形にしてやろうかー
- 116 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:19:46 ID:MDKrLg.g
- こんばんは〜
- 117 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:19:50 ID:t72M8fYg
- >>113
たしぎやデュバルやジンベエまで出ると聞いては買わざるを得ないと思っている
- 118 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:19:54 ID:D6B6E.TI
- >>115
蝋人形は汗
- 119 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:21:08 ID:IK.7RFrA
- そういえば80年代から90年代初頭くらいまでのB級ホラーの流れってどこに消えたんだろw
- 120 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:21:26 ID:rkQqXc/Q
- >>115
閣下乙
- 121 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:21:35 ID:bz9T/tc2
- >>113
これサンダーソニアも使えるのかな?
ソニア可愛いよソニア
- 122 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:21:50 ID:ZR6ZQOsE
- >>119
彼岸島が立派に受け継いでるじゃないですか!(棒
- 123 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:22:47 ID:ZNQtaMpc
- もし下手にBDの劇場版マクロスが売れた場合、他の劇場版アニメもゲーム抱合せ販売が増えてしまうのだろうか
- 124 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:22:52 ID:VJ6hKxHI
- >>119
インターネッツの普及とともに
ネット上で怖い話が出てきたので
廃れました
- 125 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:23:07 ID:tvPb9m3k
- >>113
ギガバト(JUS)はキャラの嵩増しがずるいよなあw
多分かうだろうけどね
- 126 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:24:07 ID:rkQqXc/Q
- >>123
増えないだろう。むしろ打ち止め
- 127 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:24:31 ID:hPoa/.dM
- >>122
そういえば今週のジャンプ見て思ったけど
黒ヒゲってあの大所帯になってもまだ丸太の船使っているのなw
- 128 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:24:56 ID:bdexOBoQ
- >>123
まあアニメファンは喜ぶんじゃないかな
- 129 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:26:06 ID:rkQqXc/Q
- >>128
むしろ邪魔だろう。持ってないハードのソフト付けられてもなw
- 130 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:26:41 ID:ZNQtaMpc
- でも1本でゲームランキングとBDランキングに使える手は楽で良さそう
書籍も付ければ書籍ランキングにも入れるな(棒
- 131 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:09 ID:ZR6ZQOsE
- >>127
丸太最強だからね!(棒
まぁなんだかんだ言って黒ひげってラスボスかラスボス一歩手前ぐらいの男なんだろうが、
なんか白ひげよりも脅威って感じが全然しないなぁw
- 132 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:14 ID:VJ6hKxHI
- >>123
今回の劇場作品って総集編みたいなものじゃなかったっけ?
あまり売れる要素が無いから
オマケゲーム(限定版)付けちゃえって方針に見える
ちなみにマクロスF見たこと無いので適当に言ってマス
- 133 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:27:32 ID:WARALvfk
- DS二ノ国のあの本は書籍ランキングに入りますか><
- 134 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:53 ID:tvPb9m3k
- >>129
うん
ACERの劣化ばら売りっぽいしなあ
その分安くしてくれ
- 135 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:30:15 ID:D6B6E.TI
- >>123
総集編じゃないよ
TV版とは別物になってる
- 136 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:31:03 ID:aerH9e.s
- >>104
ttp://images.amazon.com/images/P/4091251714.09._SCMZZZZZZZ_.jpg
- 137 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:31:04 ID:rkQqXc/Q
- >>135
安価ミスったにょろという
- 138 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:31:26 ID:HRAlJFFE
- FF13もムービーとゲーム部分を分けた上で抱き合わせにして売れば良かったのに(あそ棒
- 139 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:31:48 ID:XIYu/9Ew
- よくみたらデュバルが偽サンジバージョンとハンサムバージョンでいるのなw
- 140 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:32:29 ID:D6B6E.TI
- >>134
安くしないためにオマケをつけたみたいだねえ
- 141 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:32:38 ID:IK.7RFrA
- 黒ひげは物語におけるダーティなほうの進行役じゃね?
ルフィとはときおり交差するくらいであまり重要性はないように思う。
- 142 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:33:04 ID:D6B6E.TI
- >>132だった汗
- 143 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:33:07 ID:VJ6hKxHI
- >>135
そうだったか
でもバンナムとしては…うろ覚えになるけど
BDとゲームの融和とか何とかで
そういう方針で今後も行きますよ〜って事は
何かで言ってたね
- 144 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:33:27 ID:XxQqTTac
- >>131
黒ひげは小物なんだか、大物なんだか良くわからんw
- 145 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:34:27 ID:qrlz14dE
- >>138
むしろ映像作品の方がよかった
- 146 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:34:41 ID:hPoa/.dM
- >>141
そもそもワンピースは最後にラスボスが待ち構えているというイメージないなあ
- 147 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 20:34:44 ID:uNg7gOCo
- >>144
小物とか大物以前にいろんな意味で馬鹿に見えるw
- 148 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:34:44 ID:rkQqXc/Q
- コビィだろう。ラスボス
- 149 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:35:16 ID:r4pDfAgk
- ラスボスは呂布
- 150 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:35:19 ID:bSY/Pj/A
- >>144
大柄な小物だ
るろ剣の雷十太みたいな
以下ビッチ画像注意
ttp://nov.2chan.net/b/src/1281352562124.jpg
- 151 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:35:28 ID:ZNQtaMpc
- FF13限定版にもエヴァのように生フィルムを同梱すればもっと売れたんじゃないだろうか(棒
- 152 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:36:17 ID:r4pDfAgk
- >>150
そこまで行くとビッチじゃなくて痴女だろw
- 153 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:37:09 ID:XIYu/9Ew
- じいちゃんもセンゴクも使えそうだな・・・ちょっとほしいかも
- 154 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 20:37:14 ID:uNg7gOCo
- そういや4皇ってシャンクスの他に姿つきで出てきたやつっているっけ?
- 155 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:37:35 ID:t72M8fYg
- >>144
基本小者だとは思う。白ひげ戦を見るに。
ルフィのダークサイドみたいな感じかなあ…
- 156 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:37:47 ID:rkQqXc/Q
- >>151
生フィルムも付いてた予感がw
- 157 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:38:29 ID:r4pDfAgk
- >>154
つ 白髭
カイドウとビック・マムはまだシルエットだけね
- 158 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:38:40 ID:bdexOBoQ
- 値段を下げない根性は良いんだがベクトルが間違ってる
- 159 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:39:36 ID:bz9T/tc2
- ゲハがはちまのポストミスが原因で
角川━━━━━━ソニー
┃ ┃
アスキー ライブドア
┃ ┃
インサイド ガジェット
┃ ┃
はちま Jin
みたいに点と線で繋がってなかなか楽しい事になってるね
- 160 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 20:40:17 ID:uNg7gOCo
- >>157
そういや白髭もそうだったw
出てきてないのは後二人か
この分だと単行本にしてあと50冊は確実にいきそうだなぁ
- 161 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:40:46 ID:bSY/Pj/A
- >>160
100巻越え確定ktkr!
- 162 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:40:55 ID:zu9yn9VQ
- かなり強い特性持ってるチクビ△
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan133564.jpg
- 163 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:41:04 ID:aerH9e.s
- >>160
尾田がめんどくさくなって
年表ENDになりそうだw
- 164 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:41:37 ID:r4pDfAgk
- >>159
どうしてもウチを企業ブログであることにしたい輩がいるらしい、
どう考えてもアレはライブドアのポストミスだろ。
ttp://twitter.com/htmk73/status/20624082504
ライブドアひどいな(棒
- 165 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:41:43 ID:ZNQtaMpc
- >>159
キズナリンク風に説明追加よろ(棒
- 166 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 20:41:51 ID:uNg7gOCo
- >>163
それどこのFSSとか超人ロックだw
- 167 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:42:09 ID:WARALvfk
- ポストミスって何?w
- 168 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:28 ID:bz9T/tc2
- >>163
漫画ばっかり書いて仕事しなかったとか言ったり
仕事机の所に漫画から逃げないって書いてある人だからソレはない
無いと思う
ま、ちょっとは覚悟しておけ
- 169 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:31 ID:6iCtMvLc
- >>159
データの点が合わさって
完成品が出来あがる
だからうれしい
身体が燃える
生きてる人のため
……という歌詞を思い出した、すっごく関係ないのに。
ちなみに、Still Aliveの私家日本語翻訳版歌詞ね。
- 170 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:34 ID:rkQqXc/Q
- >>167
郵便ミス?
- 171 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:47 ID:aerH9e.s
- >>167
ポス 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けての略
- 172 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:44:22 ID:VJ6hKxHI
- >>162
はーん
俺はDSiを持ってないから今回は黒白買わないって決めてるんだ
買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ
- 173 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:44:40 ID:ZR6ZQOsE
- 毎年毎年同じこと聞かれてうんざりしてそうだな、岩っちww
任天堂・岩田社長「Wii後継機は開発中だが、またパクられるし、皆に驚きも与えたいから情報は控える」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281334115/
岩田氏「Wiiの後継機は開発中」
任天堂の社長、岩田聡氏は株主総会の質疑応答で、新しいゲーム機の開発が進められていると話した。
氏は任天堂の投資家に、確かに新しいゲーム機は開発の最中にあると伝えた。
また、3DSがニンテンドーDSが世に送り出された6年前の段階から開発が始まっていたことも明らかにした。
氏はこのように説明した。
「残念ながら、娯楽というものの歴史は、模倣の歴史でもあるんですね。素晴らしいアイデアが出れば、特許等で守られないものは、たちどころに真似されてしまいます。
そして、私どものビジネスというのは、お客様に良い意味で驚いていただいてなんぼ、という性質を持っています。
何年も前から『お客様、こうやって驚いていただきますよ』と我々が予告して、3年後にやっと(製品が)できた時にお客様が驚いていただけるのかというと、それは極めて難しいわけです。
ですから、私どもは基本的に、情報はなるべく引きつけてお出しするという考え方で、それが娯楽にとって良いことだと思って製品の発表タイミング等を考えております。」
そして岩田氏はこのように締めくくった。
「ですので、当然私どもは持続的な成長発展をするためにも次なる製品を考えておりますけれども、
“それはいつ、どのような形で、どんなものを発売する”ということがこの場で申し上げられないということを、どうかご理解ください。」
- 174 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:44:48 ID:D6B6E.TI
- >>159
あんまりよく分からないけど
インサイドってインターネット総研が買収してなかったっけ?
アスキーと関係あるの?
- 175 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/09(月) 20:44:53 ID:yYLELtgU
- _/乙(、ン、)_食欲なくてほも弁のとり唐揚げ弁当とのり弁当しか食べれなかった
- 176 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:45:15 ID:bSY/Pj/A
- >>172
DSiじゃなくても
い い の よ !
- 177 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:45:35 ID:bz9T/tc2
- >>174
129 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/08/08(日) 17:23:52 0
インサイドの会社概要を見ると…
株式会社イード(IID, Inc.)
http://www.iid.co.jp/company/
役員 取締役会長 藤原 洋
(株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長)
インターネット総合研究所の経歴を見ると…
http://www.iri.co.jp/jp/company/fujiwara.html
平成五年 6月 株式会社アスキー取締役
つまり…どういうことだってばよ?
- 178 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:46:12 ID:WARALvfk
- というか、何故今になって質疑応答ネタでスレが立つんだよw
- 179 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:46:31 ID:hPoa/.dM
- >>173
というか絶対スパイ混じっているだろw
- 180 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:46:34 ID:6iCtMvLc
- >>174
その繋がりが本当かどうかには興味はないが、別に資本だけの繋がりを示しているわけでもないだろうし。
- 181 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 20:46:43 ID:D6B6E.TI
- >>177
ああ、昔アスキーの役員やってたんだ
今は関係ないよ
- 182 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:46:47 ID:aerH9e.s
- よくわからないけど
個人ブログと企業ブログじゃ
某社の法務部も対応が違うだろうなw
- 183 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 20:47:11 ID:wARM/5j.
- >>175
ご飯も二つなのか
すげえな。
おかずだけとかじゃなくて?
- 184 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:47:15 ID:MDjfOVI2
- >>173
いつ完成するのか楽しみだなー
- 185 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:47:45 ID:x5pf64GQ
- >>169
Portal2もValveタイムに突入しちゃったねぇ…いつ出るのやら
- 186 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:48:08 ID:rkQqXc/Q
- >>178
そこの>>1が知らなかったからだろw
- 187 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:48:18 ID:ZNQtaMpc
- ほも弁に行くたび、メニューが多くて迷ってしまう
オススメ求む
- 188 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 20:48:49 ID:5rTTuDPA
- >>187
縁日
- 189 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:49:34 ID:tUN5XXrs
- >>185
HL2EP3が出る頃(棒
- 190 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:49:40 ID:bSY/Pj/A
- >>185
PS3で最高のポータル2作るって言ってたよ>バルブの人
- 191 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:49:42 ID:XIYu/9Ew
- >>183
ああいう弁当ってご飯足りなくない?
- 192 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:49:56 ID:rkQqXc/Q
- >>188
縁日で食べるわたあめ美味しいよね
- 193 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:50:07 ID:tvPb9m3k
- >>140
うnわかってる
さすがバンナムとしかいいようがない
>>144
小物大物じゃなくて
やりたいことをやりたいようにきままにやる「海賊」なんだと思うよ
スモーカーきたらルフィだって逃げるし
- 194 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:50:17 ID:6iCtMvLc
- >>187
かまどや行け。
もっとも全国(笑)チェーンなので、付近に無いかもしれんがな。
- 195 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:50:39 ID:t72M8fYg
- >>187
幕の内が無難
もしくはハンバーグ
- 196 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:50:53 ID:VJ6hKxHI
- >>176
3DS発売まで待つ
勝利ポケモンとかいう
ふざけろネーミングなポケは
見なかったことにする
どうせ努力・友情・三本柱ポケモン出るし^p^
- 197 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:50:55 ID:MDjfOVI2
- 弁当なら大戸屋がメインだな
- 198 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:51:03 ID:zu9yn9VQ
- >>181
なんだかんだで関係はあるようで
ttp://www.iid.co.jp/seminar/mcs.html
>MCS(メディア&コンテンツサーベイ)は、
>株式会社アスキー・メディアワークス/アスキー総合研究所とイードが協力して実施する
>国内初の大規模なコンテンツ消費動向調査です
- 199 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 20:51:21 ID:Qe9pifSo
- から揚げ弁当食う時はかまどや一択
- 200 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:51:23 ID:tvPb9m3k
- >>181
ああ脱アスキーの人なのか
アスキーも内紛とかいろいろあったと聞くからなあ
- 201 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 20:51:33 ID:wARM/5j.
- 早く出せ PORTAL2
PS3は「完全版」でいいからあとにしてくり。
- 202 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:51:40 ID:zu9yn9VQ
- >>196
ところで最近、秋葉原で旧DSが数千円で投げ売られているとかいう話を聞いたのであるが…
- 203 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:52:26 ID:bSY/Pj/A
- >>196
ニックネームに「チクビ」って付けられそうなのに・・・
次に配布されるの多分名前も変えられないし色違いも捕まえられ無いと思う
- 204 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 20:52:54 ID:lgJ0khE2
- 今北昨日ぴーちゃん発掘出来たのでDIVA遊んでたら
また△と□の位置が戻ってしまい、アケミクで苦労したよ産業、
また再調教の日々になるお
- 205 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:53:06 ID:tvPb9m3k
- ビクティニのことをティクビと読んだやつ
先生怒らないから出てきなさい
- 206 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:53:09 ID:i3AmL.Fs
- ロースかつ丼と親子丼が同じ値段(390円)のまんま固定になったな
ほっともっと
- 207 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:53:17 ID:rkQqXc/Q
- セブンイレブンの手作り唐揚げ弁当意外と美味かったw
- 208 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 20:53:28 ID:Qe9pifSo
- >>202
旧DSは状態によっては(動くのは前提)
樋口でお釣りが来るぐらいで投げられてるぞ
- 209 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:53:41 ID:bz9T/tc2
- コネは大切だね
コネコネしてて潰れた会社もあるけど
- 210 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:53:58 ID:bSY/Pj/A
- >>201
PS3版はきっとMoveに対応している
だから操作の面で「完全版」を謳っていると予想
- 211 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:54:31 ID:bSY/Pj/A
- >>205
ノシ
- 212 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:54:38 ID:zu9yn9VQ
- 唐揚げって自分で作ると意外と金掛かるな。モモ肉あんまりお安くないし
- 213 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:54:47 ID:ewlMaJ4Q
- >>159
もうちょっとkwsk
- 214 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 20:55:29 ID:lgJ0khE2
- >>201
POSTAL3の方が先だぜ?、
もうこの際POSTAL全部入りでお願いします
- 215 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:56:10 ID:ZNQtaMpc
- ポータル?ポスタル?
- 216 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:56:13 ID:VJ6hKxHI
- >>203
VICTORYのもじりでしょ多分
あとそのニックネームはwちょっとww
いいんですダークライからアルセウスまで揃ってないし
…でもまー気が向いたらBWのどっちか買うよ
- 217 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:56:34 ID:bz9T/tc2
- >>213
ここの住人だったらここを見るのが早いと思うわ
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20100808/p1
- 218 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 20:56:35 ID:wARM/5j.
- >>210
ポータルガンに対応するのかチンコン。
ありうる・・・
やりたくないけど
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan133575.jpg
- 219 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:57:03 ID:ZR6ZQOsE
- >>212
安い胸肉でチキンカツにすると油分を足せるし旨いぜよ
- 220 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:57:23 ID:rkQqXc/Q
- 油物食べるときは黒烏龍茶のお世話になりそう。
一回飲んでみたら結構良かったw
- 221 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:58:22 ID:tvPb9m3k
- >>219
もっと安くするならハム使えばいい
パンにはさんでもよしご飯の上に乗っけてもよしだ
- 222 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:58:43 ID:FdcvBzi2
- http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
2005年の時点ではWiiリモコンは伏せられてたんだな
- 223 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:59:02 ID:t72M8fYg
- >>212
一人暮らしだったら揚げものは冷凍食品か惣菜のを買ったほうが安いな。
特売の胸肉&揚げずに美味しい唐揚げの粉で比較的安価&簡単に作れるけどね
- 224 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:59:04 ID:i3AmL.Fs
- メンチカツ派の私が通りますよ
- 225 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:59:09 ID:MDKrLg.g
- >>218
PSユーザーは散々棒でFPSwwwとか言ってたと思ったがな。
おまけにポインティングに関しちゃ仕様上、Wiiリモコンにはるかに劣るだろ。Moveは。
- 226 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:59:39 ID:zu9yn9VQ
- >>221
もっと安くする手段が(棒
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000912059/51/img7ae0cb97zik2zj.jpeg
- 227 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:00:01 ID:hPoa/.dM
- >>220
黒烏龍茶はかなりお世話になったなあ
二郎とか食うときは絶対かかせない
- 228 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:00:12 ID:Qe9pifSo
- 夜中の3時半にチキンカツ15枚揚げてた俺が通りますよ
- 229 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:00:45 ID:r4pDfAgk
- 最近油物がめっきり辛くなってきて
メジャーカレーはかなりきつくなってきたでござる
- 230 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:01:04 ID:zu9yn9VQ
- >>228
仕出し屋かほも弁のバイトかどっちであるか
- 231 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:02:00 ID:D6B6E.TI
- >>225
精度は高い(キリッだそうだ
とういう制度が高いって表現するってことは低いものが存在する
ってことでやっぱり後追いなんだよね
>>228
だから体壊したんじゃ汗
- 232 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:02:24 ID:Qe9pifSo
- >>230
いいえ
ただの趣味です
- 233 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:02:29 ID:D6B6E.TI
- >>225
とりあえずは自社で何とかするそうだから楽しみだね
- 234 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:03:09 ID:rkQqXc/Q
- そう言えば明日からセブンイレブンでジューシーメンチカツ(フライヤー)が発売なんだな
すごく楽しみ
- 235 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:03:26 ID:nqhvXctg
- >>222
そのあたりのことはもうよく覚えていないなあ。
>別売の小型アタッチメントを本体内部に取り付けることで、DVD再生機能も追加できます。
出てねええええええ。
しかし、アダルトコンテンツの存在を考えると、
任天堂としてはそう簡単に出せない気もするな。
- 236 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:03:47 ID:MDjfOVI2
- >>231
MOVEのカメラの認識速度が60FPSだかでWiiのポインティングに比べると…
って話が有った気がする
- 237 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:03:51 ID:D6B6E.TI
- >>235
もう無いと思っていいよ。
- 238 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:04:12 ID:x5pf64GQ
- >>225
一概にMoveのほうが全ての面においてWiiリモコンより高い性能かというとそうではないんだよな
Wiiのほうはカメラやセンサのサンプリング速度は200fpsでやたらと高速だというし
単純な仕様で精度も高くないことが、かえってゲームプレイに重要な応答性を確保するには向いているという
- 239 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:04:18 ID:Qe9pifSo
- >>235
実は内部にはすでに再生機構があったりする事は秘密だ
- 240 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:04:56 ID:ZR6ZQOsE
- 今更DVD再生機能ができても全然うれしくないしねー。
- 241 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:05:10 ID:zu9yn9VQ
- >>235
というより、DVDプレーヤーなんてそれこそ数千円単位でちっこいのが買えるようになったし、
そもそも今やレコーダーやレコーダー付きテレビさえ普及してる状態故に
付けるメリットが無くなっちゃったんだと思うんだ
てかそういうのを作るんだったら、その金をゲーム作りに回した方がいいだろうし
- 242 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:05:16 ID:bSY/Pj/A
- ソフトアップデートでDVD再生は可能だ>Wii
- 243 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:05:33 ID:6iCtMvLc
- >>239
あったっけ?
ハードウェア的に可能でも、ファームウェア内にプレイヤーのプログラムがあるとでも?
- 244 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:25 ID:zu9yn9VQ
- 旧DS・DSLも、ある事をするとGBソフトが使えるようになるとかどうとか
- 245 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:27 ID:bz9T/tc2
- >710 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 20:42:22 0
>あの謎の言葉の意味がついに判明!
>ゲームらしいゲーム=角川が関わったゲーム
_人人人人人人人人人人人人人_
> なーんだ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
- 246 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:30 ID:ewlMaJ4Q
- PS2で出来るんだし、DVDのMPEG2のデコードぐらいならWiiでもそりゃ出来るわな
- 247 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:39 ID:i3AmL.Fs
- アイトーイの延長上にある感じだから、開発は結構力技にも思えるむーぶさん
- 248 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:07:05 ID:ewlMaJ4Q
- >>217
㌧ 見てくる
- 249 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:07:16 ID:tUN5XXrs
- moveは汎用のカメラ使うわけだしかなりの無茶だわな
- 250 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:07:41 ID:tvPb9m3k
- >>245
イイハナシダナー
- 251 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:08:03 ID:Qe9pifSo
- >>243
WiiをゴニョるとDVD再生機能を付加できる。
ゴニョるだけで再生できるという事は機構としては備わってる事になる。
まぁ詳しくは自分で調べるんだ。
俺も実践した事は無いしな。
- 252 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:08:07 ID:lgJ0khE2
- >>234
ファミチキには勝てないと思うよ、
ていうか今の季節におでん売るなよ、暑苦しい
- 253 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:08:13 ID:nqhvXctg
- まあ別にDVDの再生ができなくてもいいんだが、
リビングに置かれているWiiならそれなりに重宝したかもなあ。
しかし、DVDの再生できないWiiに、説明DVDを付属するマリギャラ2のちぐはぐさよ。
- 254 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:08:51 ID:wARM/5j.
- 性能が云々より
ロイヤリティだかなんだかのからみでっしゃろ?
DVD
- 255 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:09:38 ID:WARALvfk
- >>253
ゲームとDVD起動しながら比較して見るんだと
別にそこはちぐはぐでも無くね?
- 256 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:10:25 ID:HRAlJFFE
- 旧箱でもDVD再生機能追加はドングルをコントローラーポートに挿すだけだったしのぅ
- 257 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:11:00 ID:ZNQtaMpc
- >>253
それは俺も思った
Newマリみたいにゲーム中にコンテンツとして存在していればよかったと思う
- 258 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:11:07 ID:mJyiqvIA
- 写真のチャンネルでmp3パージされるほどだしなぁ
- 259 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:11:18 ID:Qe9pifSo
- まぁ個人的には「しますよ」と言っていた事なんだから
実現してほしい所ではあるかな。
程度はどうあれSCEと同じ事してる訳だしw
- 260 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:11:33 ID:nqhvXctg
- >>255
なるほどなあ…
が、だったら初めからチュートリアルモードがあれば…
- 261 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:12:36 ID:WARALvfk
- >>260
その辺は社長訊でも言われてるが、あくまでマリギャラを遊んだ人向けになるから最低限にしたと
- 262 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:12:50 ID:bSY/Pj/A
- ドロボー!
ttp://jul.2chan.net/nov/b/src/1281354651229.jpg
昨日の影絵クイズ回答(完全版)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12219.jpg
やっと埋められた・・・・
- 263 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:12:54 ID:HRAlJFFE
- おっと、チュートリアルがムービーしかないレギンレイヴの悪口は(ry
- 264 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:13:13 ID:D6B6E.TI
- >>253
いやそれはWiiで再生するとゲームできないからわざとそうしたと聞いてる
Wiiにdvd再生機能をつける話がなくなったのもそのせいだろうね
- 265 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:13:30 ID:CspMrZuw
- 看板休載、中堅打ち切りで迷走中の月刊ComicREX、HPで謎のカウントダウン
ttp://www.ichijinsha.co.jp/rex/
- 266 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:13:45 ID:lgJ0khE2
- Wiiはあえて再生不可能にしてるんだと思うよ、
自ら逃げ道を遮断する、漢だよね
- 267 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:13:47 ID:ewlMaJ4Q
- 見てきた。インサイドって売られる前は確か任天堂系のサイトだったよね?
はちまの元締めはそこだったのかw
角川グループにはエンブレもアスキーもいるし、大所帯だなPSW広報部w
- 268 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:14:06 ID:tvPb9m3k
- >>259
ですなー
まあ俺の部屋にはDVDないからって言うのもあるけど
・・・DVDなんてみないけど
- 269 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:14:54 ID:5TX7y8NU
- >>264
ギャラクシー2の特典のせいっていうのはおかしくないかw時期的に
- 270 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:14:56 ID:WARALvfk
- >>266
逃げ道というか、「ゲーム」で一貫しないとなぁ
- 271 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:10 ID:bz9T/tc2
- 企業ブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性★3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1281325256/
角川がオタク産業全てを牛耳ろうとするラスボスみたいな流れるなっとるw
- 272 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:12 ID:tvPb9m3k
- >>262
詳細
- 273 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:23 ID:6iCtMvLc
- >>251
それは、公式IOSに入っていないがカスタムIOSに入れてるだけってことじゃないのか?
……とも思ったがIOS、他の機器で言うところのファームウェアに当たる領域の容量がそんなにあるとも思えないから、一応最初から入っているのかも。
当時の予定通りだったら、今時の青歯ドングル並の大きさのUSBドングル差し込んで、再生機能付けられたのかもねぇ。
- 274 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:15:29 ID:D6B6E.TI
- >>269
ああ、表現がわるかった
DVDビデオを再生されるとって意味
- 275 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:45 ID:WARALvfk
- >>269
WiiでDVD見られると肝心のゲームが遊べないから って事じゃないの?
- 276 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:57 ID:tvPb9m3k
- >>269
いやだからDVD機能つけたらゲームできないからつけないって話だろうが
- 277 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:16:36 ID:Qe9pifSo
- おいあんま>>269いじめてやんなよw
- 278 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:16:57 ID:ZNQtaMpc
- 説明書すら読まないのに、ましてやDVDなど見るものか(棒
- 279 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:17:10 ID:5TX7y8NU
- >>274
こっちもちょっと混乱してた。どっちとしても取れる様になってたからw ごめんなさいー
- 280 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:17:20 ID:rkQqXc/Q
- >>277
ちゃっかりとどめ刺すなよw
- 281 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/09(月) 21:17:44 ID:5rTTuDPA
- 242個コンプした後にDVDを見た私が通りますよ
- 282 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:17:59 ID:HRAlJFFE
- 松下がQみたいな中途半端なものではないちゃんとしたBD再生可能なWii互換機とかを出すのなら
買っても良いかくらいには思ってる
データの移行が出来ないのがガンだけど
- 283 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:18:04 ID:tUN5XXrs
- そこでダブルスロットですよ
- 284 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:18:26 ID:zu9yn9VQ
- >>272
多分、3日目に出る予定のポケモンエロ同人だな
自分は悪性真性物のを買う予定であるが
- 285 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:18:43 ID:EYT3DRXU
- DVD再生は言わなきゃよかったな
この手のノンゲーム関連の対応は任天堂はふらふらしてる感じがあるね
- 286 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:18:45 ID:D6B6E.TI
- >>282
もうそのあたりも次世代だろうねえ
- 287 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:19:17 ID:wARM/5j.
- BDレコーダーが欲しい。
3万切ったら買う!!
ねえな・・・w
- 288 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:19 ID:rkQqXc/Q
- >>284
HGSS版のカスミの奴か
- 289 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:19 ID:5TX7y8NU
- でも再生機構が生きてるってことはもちろん再生出来る様にっていうのも考えてたんだもんなあ。
せっかくだからっていうのも変だけど、出来るもんならやって欲しいんだけど。単純に選択肢が増えるんだから。
- 290 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:24 ID:ewlMaJ4Q
- DVD再生ハードなんてドンキで4桁円で売ってるのに
今更DVD再生機能なんてつけても失笑されるだけだと思う
- 291 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:19:26 ID:D6B6E.TI
- >>285
当時はまだwiiがシェア取れるか分からなかったから
どうやって売れるかいろいろ考えたんだと思うよ
- 292 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:44 ID:HS03TJZI
- >>286
次世代もまだ光学メディアは切り捨てられませんかねやっぱり。
- 293 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:58 ID:mJyiqvIA
- >>271
というかとりあえずファミ通と電撃の二大誌が角川傘下な時点で既にゲーム業界は(ry
- 294 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:20:09 ID:D6B6E.TI
- >>292
Wiiとの互換考えると切れないと思う
- 295 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:20:36 ID:Qe9pifSo
- >>290
どうかなあ
リビングに位置する物なら付けても良いと俺は思うんだよなあ
- 296 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:41 ID:s4lE0dvg
- そういえばWiiの発表のときにはセンサーバーも叩かれてた記憶があるけど
Moveはそれよりはるかに目障りなカメラが必要だよね…
- 297 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:49 ID:zu9yn9VQ
- >>290
鈍器どころかツタヤでもゲオでも買えるよ
ツタヤだとHDMIに変換して接続できるものもある。もちろん日本語は怪しい
- 298 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:20 ID:6iCtMvLc
- >>293
ry)ゲーム業界は紙媒体から脱却しつつある。
……ですね、わかります。
- 299 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:25 ID:hPoa/.dM
- >>293
ファミ通:金貰ってPS寄りの記事を書く集団
電撃:WiiDS専門誌でも任天堂ネガキャンする集団
駄目駄目すぎだな
- 300 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:32 ID:tvPb9m3k
- >>294
互換してくるかなあ・・・
個人的には懐疑的なんだけども
少なくともGCは切られそうだぬ
- 301 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:22:16 ID:Qe9pifSo
- おっと日の目を見なかったファミコンアダプタの悪口は(ry
- 302 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:20 ID:i3AmL.Fs
- >>287
アナログ使用のDVDレコでも3万切りの商品は末期にやっとそういう
値段になった感じですからなぁ…
とかいえチラシには、5.5万くらいから載るようにはなってきた
- 303 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:23 ID:t72M8fYg
- >>271
ただまあ電撃に関しては少々持て余しているような気がしないでもない。
- 304 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:49 ID:zu9yn9VQ
- >>300
互換でgdgdだった結果がどうだったかは、同じ世代のマシンが証明しているである
最終的には不要になるかもしれないが、最初の内はやはり無いとダメじゃないかねぇ
全てがいきなり次世代機に出るわけでもないんだし
- 305 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:22:49 ID:D6B6E.TI
- >>300
二世代前は切る方針だからね
- 306 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:57 ID:5TX7y8NU
- >>295
ね。リビングにWiiがあって、その上でDVDプレイヤーを買うっていうのも、何か違うような気がすんだよなあ。
小さい1台で済めばそれ以上ない
- 307 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:23:05 ID:uNg7gOCo
- そういやハードのシェアのあまりの少なさにもかかわらず、箱通って良く生き残ってられるなと不思議に思う
- 308 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:14 ID:WARALvfk
- >>300
GCは流石に厳しいだろうが、Wii互換は切れないでしょ
- 309 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:16 ID:ewlMaJ4Q
- >>295
俺もアリだとは思うけど、やるならWiiの普及フェイズでやっておかないと
- 310 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:18 ID:ZR6ZQOsE
- >>287
DVDをすっ飛ばして、VHSからいきなりBDレコーダーに移行したけど
動作がもっさりしてストレスが半端ないよー。
メモリ周りとか、明らかにかけるべきコストをかけてない感じ。
最近のBDレコーダーはそんなにいいもんじゃないね。
- 311 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:27 ID:mJyiqvIA
- そういやせっかく出版持ってるスクエニはゲーム雑誌作ったりしないのかしら。
手前味噌でFFDQの特報独占できるぜ
- 312 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:23:51 ID:wARM/5j.
- なんとなくあのリモコン操作のDVDってのもなかなか楽しいかなと思いつつ
まあ、現実としてないからもういいや・・・。
- 313 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:52 ID:ewlMaJ4Q
- >>297
UIは謎の明朝体ですね、わかりますw
- 314 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:24:00 ID:D6B6E.TI
- あと、もうひとつゲームソフト開発が長期化してるから
ロンーチはソフト不足になる傾向がとても強まってる
それも考えると互換は必須だと思うな
それを考えると一番きついのはPSP2だろうね
- 315 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:25 ID:WARALvfk
- >>306
DVDプレイヤーは既に大半の連中が持ってるものとしてみてるんじゃないのか?
PS2の頃とはまた違うし
- 316 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:30 ID:s4lE0dvg
- VC,WiiWareやらDSiWareの次世代機への移行はできるのかね。
- 317 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:24:41 ID:Qe9pifSo
- コケスレ用にはMDT243にTV機能とレコーダー機能が付けば売れるな
- 318 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:47 ID:zu9yn9VQ
- >>311
その辺りは集英社との繋がりがあるので難しいと思う
特にDQに関しては
- 319 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:20 ID:5TX7y8NU
- >>315
家にもよらね?いや、ウチはリビングにDVD再生環境ないからさ……w
- 320 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:28 ID:ewlMaJ4Q
- Wiiの互換を取ればGCの互換は自動的に付いてくるんじゃないの?
クロックとメモリ違い程度の差でしょ、アーキテクチャは
それが有効にされるかどうかは別として
- 321 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:30 ID:tvPb9m3k
- >>305
うーん
GCも結構遊んでるからガッカリだがまあしょうがないだろうな
鈍器本体も有ることだしそれでやれば良いとも言うが
- 322 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:01 ID:bz9T/tc2
- >>303
電撃は角川分裂組、その後再合流って奴でしょ?
当時の人は殆ど居ないとしても持て余しても不思議じゃない
- 323 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:19 ID:t72M8fYg
- >>311
逆に言うとスクエニ以外のゲームが取り上げにくいという難点が。
攻略本関係はスクエニから出してるんでそれ以上は手を出さないだろう
- 324 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:26:44 ID:uNg7gOCo
- >>310
動作がもっさりしてるのは暗号化とかそこら辺も絡んでるんじゃないかなぁ
デコードとか映像にプロテクトかけるプログラムは暗号化されてて必要になるたびに復号化してよびだしてるとかさ
BD関係ってそこらへん過剰なまでに神経質になってるし(その割にPC用の回避ソフトなんかはもう出回ってるんだけど)
- 325 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:47 ID:ewlMaJ4Q
- 今更紙媒体でゲーム雑誌創刊しようなんて酔狂な事考える出版社が居たら
頭おかしいか倒産寸前かどっちかじゃないか
- 326 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:26:53 ID:D6B6E.TI
- >>320
物理的にできてもバリテーション考えるとやらない可能性はあると思うよ
- 327 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:56 ID:6iCtMvLc
- >>320
アーキテクチャ的には大丈夫だろうとしても、GC関連端子のコストを考えると、切るだろうな。
- 328 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:19 ID:mJyiqvIA
- GC勢は「Wiiで遊ぶ」シリーズで結構再互換され(ry
- 329 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:31 ID:zu9yn9VQ
- >>320
GCコントローラーポートやメモリスロットが、
USBかなんかで繋ぐオプションになる可能性はあると思う
- 330 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:27:44 ID:wARM/5j.
- さすがに3万切るのはまだ先のようだのう。
自分はDVDプレーヤー持っているけど
確かに遅い。特に起動?
リモコンの電源部分をバシバシ押してる
ちなみにパイオニアの奴 画質は割といい。安い割に
- 331 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:45 ID:rkQqXc/Q
- DVD見れるようになったら嬉しいかな。セレクターで変えるの面倒だしw
- 332 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:45 ID:i3AmL.Fs
- >>320
次世代ではGCコン&メモカのソケットは取っ払いたんじゃないかなぁ
2世代前のゲームやる頻度を考えると切ってしまうのもありうるかと
- 333 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:54 ID:HRAlJFFE
- >>320
内部的にはともかくコントローラーポートとメモリカードスロット、
あとドライブが8センチディスクを読めるようにしてある分余分にコストは掛かってるから
- 334 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:54 ID:bSY/Pj/A
- >>328
Wiiで遊ぶ風タクはマダデスカ?
- 335 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:01 ID:x5pf64GQ
- 互換切ったのがシェア転落の一因ってパターンは多いよね、トップハードにしろ二番手ハードにしろ
シェア切っても問題なく勝てたのはSFCくらい?
- 336 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:28:02 ID:Qe9pifSo
- そこでまさかのマイコンBASICマガジン復活ですよ
- 337 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:13 ID:tvPb9m3k
- >>325
任天堂やMSはやっても良いと思うよ
まあファーストだしね
- 338 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:20 ID:5TX7y8NU
- >>328
そういやあったな。最近出てないけどもう出さないのかな。
- 339 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:33 ID:s4lE0dvg
- GCソフトはVCにラインナップすればいいんじゃないかな…
- 340 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:28:42 ID:D6B6E.TI
- >>336
ベーマガかあ。懐かしいねえ。
- 341 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:54 ID:ewlMaJ4Q
- >>326
その辺任天堂はきっちりやるから、互換とるならお金もかかりそうだしね
- 342 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:58 ID:qodIzM5U
- >>322
いや、今の取締役電撃分裂組の親方だし。旧コンプの編集長だし。
…むしろ角川居残り組が冷や飯食わされてないか。
- 343 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:00 ID:EYT3DRXU
- GCはもう中古でもあまり見かけなくなってきてるからね
まあ切るんじゃないか
- 344 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:23 ID:tvPb9m3k
- >>339
さすがにそれをソフト互換ってなるとよっぽど性能が必要なんじゃないか?w
- 345 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:25 ID:i3AmL.Fs
- うちのパイオニアDVDレコーダさんは今ではほぼMP3ジュークボックス化
あんま録らなくなったなぁ
- 346 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:40 ID:zu9yn9VQ
- ただ、Wiiは仮にあのポートやスロット取り除いたとしても、今より小さくなるのは考えにくいなw
むしろ安定性のために少し大きくなるかもしれない
- 347 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:29:41 ID:uNg7gOCo
- >>336
懐かしいなぁ
あの頃はゲームプログラム自体も投稿できたよね
- 348 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:15 ID:6iCtMvLc
- >>343
Wii発売前後のGCソフト再評価の流れがきっかけで、新品も中古も粗方市場から出尽くしちゃったからねぇ。
- 349 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:22 ID:aerH9e.s
- ttp://www.hyakuchomori.co.jp/toy/koma/media/kh00340_L.jpg
- 350 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:30:42 ID:D6B6E.TI
- >>347
私がしってるころはアレを見て打ち込むのが普通だった
MZ-70に打ち込んで遊んでいたなあ。いやあ懐かしい。
- 351 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:00 ID:zu9yn9VQ
- SB禿さんがコミケのために動きました
ttp://twitter.com/masason/status/20702984969
- 352 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:31:08 ID:wARM/5j.
- 逆転の発想で
8cmサイズのBDフォーマットで
さらに小型化。
- 353 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:26 ID:aerH9e.s
- ファミコンBASICをVCでだしたらいいのにw
- 354 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:31:30 ID:uNg7gOCo
- >>350
うちはPC8001mk2だったなぁ
テープドライブ(ぶっちゃけカセットデッキw)繋げてたわw
- 355 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:39 ID:nqhvXctg
- GCが斬られるのは仕方ないにしても、光学メディアは斬られないだろうなあ。
というか、完全ダウンロードにならない限りは、他にメディアもないよね?
DSのようなゲームカードという手もあるかもしれないが。
- 356 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:31:50 ID:lgJ0khE2
- 正直言うけど、BDって立ち上がりがやけに重くないか?
これはPS3とMITSUBUSHI LCD-37BHR300の体験からの話なんだ
やはり、結局はいらない子になるのかな(棒
- 357 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:53 ID:ZR6ZQOsE
- >>324
うーん、そこらへんの技術もからんでるのか…
大昔のビデオデッキより明らかに高価なものが使われてるのに動作が
鈍くなってるのは個人的に耐えがたかったけどしょうがない部分もあるのか……
- 358 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:06 ID:i3AmL.Fs
- >>346
あのドライブのカチャカチャ音が減るならそれも一手だわね
BASARA3のムービーシーンで結構かしましいw
- 359 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:32:19 ID:wARM/5j.
- >>353
記録はテープレコーダーな。
- 360 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:48 ID:s4lE0dvg
- 2012年ごろになったらDSカードも4GBとかなってそうだから
据え置きもシリコンメディアに…
- 361 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:50 ID:HRAlJFFE
- でもGBPみたいにI/O関係をエミュレートしてクラコンやSDカードに置き換えるような
やり方が出来ればソフトの互換のみは残せるかも
- 362 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:57 ID:rkQqXc/Q
- >>356
LD路線だしなw
- 363 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:33:19 ID:D6B6E.TI
- >>354
テープリードエラーに悩まされたのが思い出されるなあw
- 364 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:23 ID:tvPb9m3k
- >>351
SBは嫌いだけど禿自体はやる時はやるし鋭いよなあ
嫌いだけど
- 365 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:45 ID:ewlMaJ4Q
- 今度こそHDDか、それと同レベルの大容量シリコンディスクを搭載して
追加アイテム販売やメディアインストール、大規模パッチに対応して欲しい
- 366 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:47 ID:bz9T/tc2
- >>351
コミケまで食い物にしようとしてるの?このハゲ
他の電話会社も乗り出してくるのが目に見えるな〜
- 367 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:04 ID:bSY/Pj/A
- >>356
居間に有るBDレコーダー(アクオス)
起動がめっちゃ遅い
遅すぎて泣ける
起動と同時にカップラーメンにお湯入れてBDを読みに行くまでにラーメンが出来上がるくらい遅い
- 368 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:34:06 ID:D6B6E.TI
- >>360
4GBじゃ足りないだろうねえ。
据え置きは解像度高いし
- 369 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:34:36 ID:Qe9pifSo
- >>365
任天堂はHDDにあまり良い顔しないんだよなあ
- 370 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:39 ID:rkQqXc/Q
- >>365
HDDちゃんとした対策がない限り無理だろうな
- 371 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:54 ID:ewlMaJ4Q
- >>366
ドコモとauは、以前から非常時用の移動基地局がフル稼働してるよ
- 372 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:34:58 ID:uNg7gOCo
- >>356
あれはACCSとBD+、とくにBD+の所為かと
ハードプレイヤーに限らず、PowerDVDなんかでもBD再生可能なバージョンはプログラム自体の起動も遅いし
BDの再生ボタンを押してからも大概遅い
- 373 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:10 ID:mJyiqvIA
- 今こそ独自の高密度記録エリアとCDDAのクリアなサウンド流すためにCDエリアを組み合わせた全く新しいメディ(ry
- 374 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:35:33 ID:D6B6E.TI
- >>369
ランダムアクセスに向いてないもの
ユーザーにデフラグさせるわけにも行かないしね
- 375 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:35:50 ID:lgJ0khE2
- >>354
我が家のPC-8801MA2は今でも元気ですよ、
というか、2Dフロッピーディスクは今でも読み込んで立ち上がるから恐ろしい
- 376 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:55 ID:6iCtMvLc
- >>355
有りうる話ではあるだろう。シリコン系メディアの最近の進化は著しく速い。
もっとも、次世代に間に合うかどうかという点で言えば、微妙な線だが。
- 377 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:07 ID:ZR6ZQOsE
- HDDってぶっちゃけ壊れるときはあっさり壊れるしね……
データを自己管理できない子供層にはつらいわな……
- 378 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:10 ID:zu9yn9VQ
- >ゲームスタートと同時にカップラーメンにお湯入れてモードセレクトが出るまでにラーメンが出来上がるくらい遅い
猿のお手玉の悪口はそこまでだ(棒
- 379 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:36:22 ID:uNg7gOCo
- >>363
syntax errorとread errorはテープドライブから読み出すときの最大の敵だったwww
>>369
そういう意味じゃSSD、とくに長寿命なSLCタイプがいいんだが馬鹿みたいに高いんだよなぁ
- 380 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:31 ID:x5pf64GQ
- >>368
そういやDSのソフトが容量少ない割にはムービーが結構入るように思えるのは
圧縮技術だけじゃなく解像度が低いからって理由もあったっけ
- 381 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:45 ID:i3AmL.Fs
- >>368
2層BDとまでは行かんでも、15〜20GB/枚程度の容量は求められそうですな
流石にHDを睨んで作るんだろうし
- 382 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:52 ID:HS03TJZI
- I/OとかPio見て無印PC-6001にダンプリスト打ち込んだ事なんて(ry
Pioのソノシートはなかなか読み込めなかったなぁ。
- 383 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:30 ID:s4lE0dvg
- でもこの間任天堂がWii用のHDDの特許取ってたよね。
>>368
Wiiや箱丸のディスクは…?
- 384 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:37:37 ID:D6B6E.TI
- >>379
そうだね。その二つのエラーは精神的ダメージも大きいしねw
あと、SLCのフラッシュメモリはコスト的にゲーム機には無理だと思う
- 385 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:38 ID:rkQqXc/Q
- 正直、ROMカードの時代になりそうな気もするw
- 386 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:50 ID:nqhvXctg
- 360を見るに、DVD二層分ぐらいの容量があれば何とかなりそうな気もする。
- 387 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:16 ID:zu9yn9VQ
- >>380
解像度低いから、ビットレートが高くなくても然程問題が無いんだろうな
むしろ携帯機の処理能力的にビットレート高くすると大変だからという事情もありそうだが
- 388 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:19 ID:HS03TJZI
- >>380
3DSで解像度を上げすぎてないのもその辺り関係してるかね
- 389 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:23 ID:bSY/Pj/A
- >>385
PCエンジン復権と聞いて
- 390 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:39:09 ID:Qe9pifSo
- もうあれだ
バッテリーバックアップのあの頃に戻ろうぜ
- 391 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:39:12 ID:D6B6E.TI
- >>380
そうだよ解像度はデータ量に直結するからね
- 392 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:15 ID:ewlMaJ4Q
- 高コストな専用メディア用意する位なら、素直にBDでいいんじゃないかって気も
- 393 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:16 ID:MDKrLg.g
- >>368
素人発想なんですけどそれほど高精細ではないポリゴンモデルやテクスチャを
マシンパワーで無理矢理補間してそこそこの見栄えにしちゃうみたいな
方向性はないんでしょうか。容量もいらなくなるし。
- 394 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/09(月) 21:39:29 ID:aEThwZjk
- ↓0% 0% 0%
- 395 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:55 ID:mJyiqvIA
- まぁ配布媒体をFlashにしておく必要は無いからマスクROMだろな。
今のマスクROMの容量ってどれくらいのを作れるのかしら。Flashより集積有利なのかしら。
というか今の大容量のマスクROM需要ってほぼDSのみな気がする件
- 396 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:40:14 ID:D6B6E.TI
- >>393
アップコンにすればできるよ。
BASARA3のPS3はまさしくその方向
- 397 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:37 ID:nqhvXctg
- >>389
PCエンジンのカードを見て、
未来のゲームはみんなこうだと思っていた時期が私にもありました。
- 398 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:39 ID:HRAlJFFE
- そう言えば任天堂はホロディスクの開発に出資してるんじゃなかったっけ?
インフォマイカというのも有ったなぁ…
- 399 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:55 ID:6iCtMvLc
- >>392
MSならまだしも、乱暴に扱われて記録面に傷が入ったら一瞬でお陀仏のBDを、任天堂が使うとは思えんな。
SCE? 次無いだろ。
- 400 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:41:00 ID:D6B6E.TI
- >>395
DSに使われてるのはマスクROMとは違うよ
追記可能なタイプ
- 401 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:41:29 ID:wARM/5j.
- 謎のホログラフィックメモリのところは潰れたんだか
なんだかあやすぃことになっとるしなぁ
HDDは実は店頭デモようのやつじゃないの?とかいわれてたな
Wiiのやつ。 実際はわからん。
あれはHDDというよりインストールの仕方?
- 402 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:36 ID:ewlMaJ4Q
- マスクROMなんて今使ってるゲーム機無いんじゃ…
- 403 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 21:42:14 ID:Qe9pifSo
- >>399
ロードの問題さえ解決するなら
殻付きを採用すればいいのではないか
- 404 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:34 ID:ewlMaJ4Q
- >>396
TOGPS3のスクショも出てましたけど、ポリゴンモデルは使い回しでしたね
- 405 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:01 ID:nqhvXctg
- パッチや追加要素を直接ソフトに書き込めるなら胸熱なんだがな。
正直、HDDでばらばらに管理するのはめんどい。
- 406 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:03 ID:rkQqXc/Q
- >>403
Wiiで却下されてたよねw
- 407 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:09 ID:tUN5XXrs
- 殻付きDVDにはワクテカしたが
結局はやらなかったな
- 408 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:18 ID:ewlMaJ4Q
- >>405
懐かしのMOかPDの時代がw
- 409 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:54 ID:ewlMaJ4Q
- イングラムの起動ディスク殻付きだったよね
- 410 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:44:00 ID:wARM/5j.
- パナソニックがやたらとすきだった殻付き。
- 411 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:44:29 ID:s4lE0dvg
- >>399
なぜDVDのディスクはよくてBDのディスクはダメなのか。
問題があるならPS3の時点で話題になるのでは?
- 412 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:44:32 ID:ewlMaJ4Q
- うちのパナドライブ殻付きDVD-RAM読めるよw
- 413 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:45:17 ID:MDjfOVI2
- 正直BASARA3はPS3版もあんまり褒められた見栄えは(ry
- 414 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:45:41 ID:tvPb9m3k
- そういえばWii
Wifi月のゲームのセーブデータ移動どうするんだろ
- 415 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:45:56 ID:uNg7gOCo
- >>413
PS3版もWii版も敵がステルスアタックしてくるって聞いたんだが
- 416 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:45:57 ID:ewlMaJ4Q
- >>405で思い出したけど、N64DDは、ディスクにMOエリアがあって
大容量のデータを書き込める予定だったんだっけ
- 417 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:08 ID:mJyiqvIA
- BDのほうが誤り補正が強力になってるから
かなりの範囲をマジック黒塗りしたのに全データ読み込みできるデモとかあったな
- 418 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:18 ID:6iCtMvLc
- >>403
殻付き……か、その手があったか。もちろん裸ディスクにも使われているコーティングも併用した上でだが。
速度に関しては誰も得しない過剰な暗号化が原因みたいだから、それを適度な程度に減らして、
ついでに例の如く回転方式も変更した名目上の独自形式ディスクにすれば、使えなくはないか。
問題は、それらの技術のライセンス料ぐらいか。
- 419 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:21 ID:rkQqXc/Q
- >>414
出来ないよ
- 420 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:28 ID:H018u1pw
- >>409
まあ、あんな作業機械に直入れは危険だろう・・
- 421 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:53 ID:nqhvXctg
- >>408
一応64DDがその路線ではあったんだけど…
巨人のドシンがGCでも出て、出せるんじゃん!と突っ込みつつ買った。
今の技術でウルトラフロッピーディスクを作って欲しい。
あれならそうかさばることもあるまい。
- 422 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:02 ID:i3AmL.Fs
- DVD-RAM殻付なら今でも手元にw
厚さが7-8mmくらいになっちゃうのが問題ですわな
- 423 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:19 ID:H018u1pw
- >>415
だって元はWii版(ry
- 424 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:47:30 ID:D6B6E.TI
- >>418
暗号を適度にってんは無理じゃないかなあ。
- 425 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:30 ID:Pn5oibBw
- 交渉人真下正義の懐かし記憶媒体、総登場のシーンは笑ったw
- 426 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:48:03 ID:HRAlJFFE
- 殻付きDVD-RAMが使えるドライブなら内蔵用と外付け用と2台持ってたりする
FD感覚で使えるから結構便利なんだけどなぁ
- 427 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:48:13 ID:MDjfOVI2
- >>423
戦国の方はもうちょいマシなんだけどな
後レギンとか
- 428 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:48:17 ID:ZsJfWRoo
- そういやUMDも殻付きっちゃあ殻付きだな
シャッター無いけど
- 429 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:48:21 ID:ewlMaJ4Q
- >>420
PC98ってよりFC98な感じの機械だもんな…
>>422
殻付きは何故かwktkする
PCが在り来りの日常の一部じゃなくて、コンピューターとして輝いていた時代の何かを思い出すw
- 430 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:49:19 ID:tvPb9m3k
- >>419
SDに限った話じゃないつもりだけどどうやっても無理なのかな?
USBつかってなんちゃらするとか
そういえば動物番長Wiiでないかな
- 431 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:50:39 ID:MDKrLg.g
- >>396
ああ、いや、その方向ではなくシンプルなモデルを型通りの手間掛からないプロセスで
こうリッチにできるとかそういう内部処理的な話です。
今までは手間隙かけて細かく描いて作って表面処理してたのを
ある程度の部分をまとめて自動化というかテンプレ化できるみたいな。
まあそんなご都合なことができるんだったら今頃誰もHD機のコストで困っちゃいないかもですが。
- 432 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:51:01 ID:H018u1pw
- >>429
殻付きは縦型スロットイン以外だとなんかいやだ
・・・なんかいやだ
- 433 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:51:05 ID:HRAlJFFE
- ここまで殻付きで殻部分にセーブ用メモリを搭載する予定だったSFC用CD-ROMの話題無し(あそ棒
- 434 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:51:08 ID:6iCtMvLc
- >>424
光学系ディスクのデータは元を辿れば凹み方の違いで二進数が記録されているのに過ぎない。
実質的な使用技術はBDだとしても、独自ディスクとしての運用であれば既存のファイルシステム等に依存する必要はないのではと。
……さしずめ、その技術周りの契約での縛りってことかな。
- 435 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:51:31 ID:wARM/5j.
- いっそ流行りのネットストレー(ry
ネットが電気並に普及とかじゃない限りやらんだろうな
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan133590.jpg
- 436 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:51:34 ID:ewlMaJ4Q
- >>432
5inch FDDスタイルですねわかりますん
- 437 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:52:29 ID:r4pDfAgk
- 宇多田さん活動休止かー
Qのエンディングどうするんだ
- 438 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:52:29 ID:D6B6E.TI
- さて
スマブラしますか
- 439 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:52:38 ID:lgJ0khE2
- 空気入れ替えしてもいいよね?
答えは聞いてない
- 440 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:53:07 ID:wARM/5j.
- 今年中は頑張るからエエじゃろ。
ヒッキーが本当にヒッキーになる・・・w
- 441 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:53:16 ID:mJyiqvIA
- ゲーム機の上にメディア置いておくだけで無線タグチックにデータ読み込んでくれるような新メディアはでないかのう。
読み込みエリアが部屋中に拡大すればソフトをどこに置いたか忘れてもプレイ可能に。
- 442 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:53:53 ID:uNg7gOCo
- >>431
それはマシンパワーを恐ろしく要求するような仕様になると思うので
プロセッサのコスト的に無理が出てくると思う
- 443 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 21:54:15 ID:lgJ0khE2
- 過去スレの潜航確認
- 444 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:54:17 ID:MDjfOVI2
- >>431
シンプルなモデルを豪華にするという手法は色々考えられてはいるぞ
法線マッピングだのテッセレーションだのプロシジャールだの
- 445 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:54:46 ID:mmDtkB.Q
- 全然関係ないけど。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100809_ushijima_kun/
http://gigazine.jp/img/2010/08/09/ushijima_kun/ushijima_kun02.jpg
実写化か・・・
- 446 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:54:58 ID:ewlMaJ4Q
- 結局Wii次世代機を妄想すると、携帯機に比べて発想で逃げられる部分が少ないから
Wiiコンついた箱とあんまり差がなくなるという
- 447 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:07 ID:zu9yn9VQ
- 次のポケモンの(木の実の)仕様を巡ってフォローしてる人がすげえ荒れてる…
相互故にリムるのが難しいがどうしたもんかなぁ
- 448 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:14 ID:Pn5oibBw
- >>429
田下さんが車が売れないのは、その辺たくさん走ってるからだ!
何て言ってたけど
そんな感じかもね
- 449 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:55:27 ID:D6B6E.TI
- >>446
コントローラはまた変えてるかも
- 450 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:57 ID:ewlMaJ4Q
- >>447
鬱陶しかったら即ブロック、それが仁義なきTwitterの流儀だ
- 451 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:56:18 ID:bSY/Pj/A
- >>449
・・・なん・・・だと・・・!?
- 452 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:56:52 ID:zu9yn9VQ
- >>448
その辺沢山走ってるってのもあるけど、
何処のを買おうとしてもどれも同じようなもので買う気が失せるというパターンもあると思うの
- 453 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 21:57:17 ID:wARM/5j.
- >>445
ネタ的にはドラマ化しやすそうだしなぁ
ワンピースを実写化だったらアレだけどw
- 454 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:22 ID:d9vSn3PM
- >>444
3DSのPICA200に採用されているかもしれない機能やね
全体的な性能はそれほど上げずに、PICAの機能で保管するって感じになるんだろうなぁ
3DSは
- 455 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:38 ID:mmDtkB.Q
- 昔のコントローラがそのまま使える
的な、客に取っても都合がいい「本体の更新(新機種発売」は
望まれるのかもしれない。
というか、
PS1→PS2
みたいに、コントローラ使い回せてもイイじゃない、と。
- 456 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/09(月) 21:57:42 ID:D6B6E.TI
- >>451
仕様的にWiiのリモコンは次世代機でもそのまま使えるようにできるからね
方向性かえるならまたコントローラ変更というのは十分ありえるとおもう
まあ、想像の域でないけど
- 457 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:52 ID:ewlMaJ4Q
- >>449
グリップの所に静電容量センサを仕込むとか、バイタルセンサ内蔵とか
「着る」コントローラーとか、コントローラーに3DSがハマる所があって
常に携帯機と連動されるとか、そっち方面の夢は広がりまくりんぐですな
- 458 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:00 ID:t72M8fYg
- ついーとは1対1のやりとりになりやすいので注意よ。
- 459 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:06 ID:1a1KvzbU
- 次は触感か
電力供給はどうにかして頑張る
- 460 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:12 ID:H018u1pw
- >>448
車は各メーカーがおんなじ様な車しか出さないし・・・
メーカー側のツケだと思うよ
マニュアル党としてはスポーツモデルを買うくらいしか選択肢がないのが辛いぜ
- 461 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:13 ID:nqhvXctg
- >>451
同じリモコンにしても、初めからジャイロ搭載とかいろいろやるんじゃないすかね。
- 462 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:13 ID:AhVmTcXw
- >>449
パワーグローブ標準搭載ですね(棒
- 463 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 21:58:15 ID:uNg7gOCo
- >>448
というかそのものな気がする
昔のPCの売れ線や価格と現状のPCの売れ線や価格、またそこに至る推移見てると
一部の趣味人を除いてはいPCのスペックやタイプに対する嗜好が自動車で言う高級車→軽自動車になってると思うし
- 464 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:34 ID:ZR6ZQOsE
- ウシジマくん、実写だと悲惨すぎて
何の救いもないドラマになりそうだが大丈夫なんだろか
- 465 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:53 ID:zu9yn9VQ
- >>456
青歯が使えればいいだけですな。そして次も無線化するなら使わない手はないと
- 466 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:59:26 ID:ewlMaJ4Q
- 大穴でHMDこないかな
こないだろうな
- 467 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:00:27 ID:uNg7gOCo
- >>466
HMDは一人で遊ぶ分には良いが、複数で遊ぶとなると
本体は一つでよくてもHMDは人数分必要になるという大きな弱点があるからな
- 468 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:00:28 ID:FtLVIbJk
- >>464
流石に原作そのままだと救いが無さ過ぎるから、色々魔改造されるんじゃないの?
それはそれで「ウシジマ君の意味ねーじゃねーか!」とか言われるんだろうけどw
- 469 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:00:50 ID:ewlMaJ4Q
- >>467
あと3DSであれだけ眼鏡をdisった手前ねえ…
- 470 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:00:52 ID:wARM/5j.
- >>466
もう出来てる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zX2smM87r14
- 471 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:12 ID:MDKrLg.g
- >>456
モーションコントロールとポインティングを捨てるとはとても思えませんが
メインには据えない方向ですか。
M+内蔵リモコンをボタン配置なんか見直してヌンチャクは廃して
リモコン2個同梱が標準ぐらいになるかなあとか妄想してました。
- 472 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:30 ID:6iCtMvLc
- >>456
妥当な想像ではあるわな。
箱○とかと比較しなけりゃ、性能の限界とかを感じるような状況ではないし。
青歯載せておけば、Wiiリモコン、ついでにバランスボードをも使えるだろう。
- 473 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:02:43 ID:Pn5oibBw
- 技術が進んだから次世代になるという訳じゃなく
新しい何かを作るから次世代か
- 474 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:02:44 ID:IK.7RFrA
- 昔3ナンバー載ってた人が小型車や軽乗る人間増えたな。
もういつかはクラウンの時代じゃないんだろうね。
- 475 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:02:52 ID:HRAlJFFE
- 取り合えずリモコンとヌンチャクを組み合わせて一つにして従来型のコントローラーとしても使える、
とかはやって欲しいかなぁ…
- 476 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:03:09 ID:ezpK17xA
- 4時間でだいたい500レスとか…全盛期ほどではないにしろなんかあったの?
- 477 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/09(月) 22:03:31 ID:lgJ0khE2
- 休日前じゃないのにヱビス呑んじゃいけないよね、
美味しいから飲み過ぎて眠くなってきた
おやすみー
- 478 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:04:00 ID:zu9yn9VQ
- >>476
特に何かあったわけでもないのにこの速度
- 479 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:04:50 ID:t72M8fYg
- >>473
技術よりはむしろマーケティングの問題かな。
次世代と言うフレーズも期待感持たせる為だろうしな
- 480 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:05:30 ID:uNg7gOCo
- >>474
だって税金馬鹿みたいに高いし維持費はかかるしガソリン代はかさむし
日常生活において一人で使う分には中型以上なんて無用の長物じゃない
遠出しないなら原付がベターですよ、原2が一番いいんだろうが免許取るのめんどくせぇwww
- 481 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:06:41 ID:ZR6ZQOsE
- >>477
おやすみーノシ
- 482 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:08 ID:IK.7RFrA
- ていうか、PCはこういう風になるの読まれてたよね?
今もセキュリティの事情がないといつまでもXP使われてる気がするもん。
- 483 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:48 ID:ewlMaJ4Q
- >>470
なんだこれww
- 484 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:08:47 ID:zu9yn9VQ
- XPに関してはVistaで色々問題が出て、それが広まったせいなんじゃないかなぁ
98SEからMeや2000に移行する人が中々居なかったのと同じような感じで
- 485 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:09:45 ID:wARM/5j.
- いつかはLFA・・・
あのコンソール部分だけでもハイテクすぎてちんちんフルブースト
- 486 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:09:52 ID:ezpK17xA
- >>478
あらそうなのか
確かに流れをおおうとしたけどよく解らなかった
- 487 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:10:50 ID:ewlMaJ4Q
- 単純に乗り換えるだけのメリットをMSが提供できないからでしょ
PCが趣味の品じゃなくなったのも大きい
- 488 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:11:06 ID:x5pf64GQ
- ゲームにしろPCにしろ、(車は詳しくないので分からないが)
一般普及機に搭載されるレベルの性能で普通の使い方なら十分満足できるようになってしまって
高い性能を必要とするのは一部だけ、という状態になってると思う
高い性能を必要とするが革新的で今後のスタンダートとなるソフトウェアや技術が登場しない限り
性能を理由とした更新は中々進まないヨカン
- 489 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:11:42 ID:wARM/5j.
- >>483
Wiiが出る前のrevolutionのコードネームの頃のフェイク?だったかな
このへんのクオリティはかなわんw
ゼルダの映画(フェイク)トレイラーとかもあったけどあんた馬鹿だろ?ってくらいよくできてた。
- 490 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:11:46 ID:IK.7RFrA
- そういえばPC組むのが趣味って人昔ほど見なくなったな。
今もやってるのって昔から好きな人以外に知らねーやw
- 491 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:10 ID:nqhvXctg
- >>483
WiiがRevolutionだった頃のフェイクだねw
誰もRevolutionがどうなるかなんてわからなかったからなあ。
- 492 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:16 ID:zu9yn9VQ
- 処理能力的にも、動画サイト見るくらいならそれこそネットブックでもなんとかなるしな
カクカクにはなるけど完全に見れないわけではない
- 493 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:33 ID:ewlMaJ4Q
- >>489
林檎製品の捏造リーク画像でも思う事だけど、無駄遣いだよなあ…
- 494 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:12:43 ID:Pn5oibBw
- >>486
全盛期程じゃないが
複数の話題同時進行しているなw
- 495 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:13:25 ID:XIYu/9Ew
- >>489
ゼルダはあれ4月バカじゃなかったのかw
- 496 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:13:37 ID:ewlMaJ4Q
- 車なんかは「持ってないと女の子にモテない」という理由で持ってた人も多いんじゃないかな
今は車持ってたらモテるなんて幻想、誰も持ってないし
- 497 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:14:20 ID:hgwrSTlg
- Vista発売前(RCの頃)はNVのドライバの出来が酷くて、
それでベンチ取るから数割増しのネガティブ記事になってたと言う
- 498 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:14:23 ID:zu9yn9VQ
- >>496
一頃、車持って一人前みたいな風潮があったからな
- 499 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:15:00 ID:ewlMaJ4Q
- >>498
今はもう「一人前の男」って価値観自体崩壊してるしねw
- 500 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:16:00 ID:nqhvXctg
- >>496
「今の若い者は自動車に興味がない(キリッ」とか言われてもねw
好きなら好き、興味ないならないでいいじゃないねえ。
- 501 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:16:36 ID:MDKrLg.g
- >>488
昔は無駄に馬力あるクルマを求めたりしたもんだw
今はその頃の半分の馬力のクルマに愛着もって長く乗ってるが。
280psあっても日本の路上じゃ99.99%使い道がないからな。
100psのクルマでもアクセル全開なんて一生のうち何回するんだかとw
- 502 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:17:11 ID:ewlMaJ4Q
- >>500
昔から純粋に車に興味あった奴なんてそんなにおらんやろってね
- 503 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:17:31 ID:IK.7RFrA
- ただ、家と長子ってのでのもめ事は今でも良く聞くぜ。
長男だからって理由であれこれとか家柄の事情で○○できないとか。
そういうことやってると時代の変化についてけなくて没落しかねんぞと思うのだが。
- 504 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:17:45 ID:wARM/5j.
- 4がつばかだったな。それにしてもよく作ったよ。
日本のばあいはアイレムが最強?だが、ハリウッドVS邦画みたいだ・・・w
- 505 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:18:32 ID:ewlMaJ4Q
- アイレムはもう堕ちた
今は円谷が絶対王者
- 506 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:19:02 ID:x5pf64GQ
- >>490
昔からやってても、近頃はショップパソコンやBTOで十分安くて満足できるものが買えるから
最近はロクにPC組んでないなw
パソコン買うときの搭載パーツの選択や壊れたときの修理にかつてのPC自作の知識が生きてるけども
- 507 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:19:35 ID:bz9T/tc2
- あーやばいな
はちまの問題でコケスレにお客さんが来そうだ
- 508 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:20:22 ID:IK.7RFrA
- じっちゃん世代だとエンジン分解して修理したとかやってたみたいだが
今の車は複雑すぎて到底そういうことはできないらしいしな。
車に入り込む余地もあんまりなくなったんじゃない?
- 509 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:20:48 ID:ZR6ZQOsE
- >>507
どうぞどうぞ、としか。
今来ても燃料にしかならんんだろうしw
- 510 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:21:07 ID:uNg7gOCo
- >>490
求めるスペックをある程度満たすだけで満足するならBTOで十分になってきちゃったからなぁ
そこにパーツメーカーや製品の細かいグレードまで求める人ぐらいしかPC自作する人は居ないよ
- 511 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:21:08 ID:6iCtMvLc
- >>507
どうした?
2006E3より前の仕様のお客様なら、むしろ大歓迎だがな。
- 512 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:21:09 ID:Pn5oibBw
- >>507
今の勢いならむしろ(ry
- 513 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:21:57 ID:uNg7gOCo
- >>508
電子化が最大のネックだね
あれは専門の改造屋ぐらいしか弄れないし
- 514 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:22:32 ID:ewlMaJ4Q
- 完全にソフトウェア制御だもんなあ今の車
- 515 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:22:41 ID:bz9T/tc2
- そういやそうか、最近やけに加速してるんだよな
一時期の停滞状態に比べればいい事なんだろうけど
この前みたいな内ゲバみたいのは、ごきゃんべん
- 516 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:23:19 ID:rk9jcsIE
- 2日ぶりに今北
何かあったかい
- 517 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:04 ID:MDKrLg.g
- >>507
なんつうかわざわざ避難所まで来るお客さんとかいるのか。熱心なことで。
- 518 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:24:19 ID:wARM/5j.
- 弁当箱弄る人は高度すぎるしなぁ
- 519 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:23 ID:HRAlJFFE
- アイレムはPSHomeの方でやるようになった分、遊びが弱くなった気はする
以前の何でもありなカオスぶりが良かったんだけど
- 520 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:24 ID:ezpK17xA
- >>516
どっちかというと暑くてしょうがないです
- 521 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:24:31 ID:uNg7gOCo
- >>516
今ゲサロ確認したら
魔ペ朱スレが
平常運転してた
- 522 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:32 ID:Pn5oibBw
- >>516の中
何かあったかいナリ
- 523 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:25:08 ID:mJyiqvIA
- 完全電子化なのにカスタマイズできる自作PCすげえ(棒
- 524 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:25:48 ID:IK.7RFrA
- コケスレ全盛期といえば麺類。
昼飯はざるうどん食べてきたぜ。
しかし小麦価格の高騰が怖いなーw
- 525 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:26:03 ID:ZR6ZQOsE
- 今年はティッター関連で物語を作った大ネタが豊富だったようなきがする>四月馬鹿
来年はどうなるかなぁ
- 526 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:26:46 ID:uNg7gOCo
- >>524
え、また小麦上がってんの?
- 527 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/09(月) 22:27:02 ID:iv6xc67Y
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日は難波のビックカメラに寄ってきたですもー。
ゲーム売り場を覗いたら売れてるソフトのベスト5があったですもー。
PS3の1位は戦国BASARA3、DSの1位がメタルマックス3、Wiiの1位はWiiPartyでしたもー。
ちなみにWiiの2位がBASARA3だったですもー。
- 528 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:27:06 ID:ewlMaJ4Q
- ロシアで小麦フィーバーしてるとか
日本の米は豊作だとか
- 529 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:27:26 ID:wARM/5j.
- なに、米粉で凌ぐ。
米粉パンとかあった。
>>526
ロシアが干ばつやらなんやらで。
- 530 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:27:38 ID:mJyiqvIA
- 原油が上がってるからまたこないだのアレが繰り返されそうだなァ…
- 531 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:27:57 ID:IK.7RFrA
- >>523
PCの自作って電子ブロック程度のもんじゃないのか?w
静電気に対する注意だけが留意点で難易度はかなり低いと思うぞw
- 532 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:31 ID:bz9T/tc2
- >>516
はちまポストミスで
角川&SONYのタッグ
と言う陰謀論が今熱い
- 533 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:46 ID:IK.7RFrA
- >>526
2年前と同じ水準まで上昇中。
ロシアの収穫は地域によっては1/5くらいまでに低下しており
ロシアは年内の輸出の停止を命令。
- 534 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:56 ID:bSY/Pj/A
- ローションバトル
ttp://aug.2chan.net/nov/b/src/1281358944485.jpg
忘れた
つ[ テー ]
- 535 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:59 ID:H018u1pw
- この板のURLでも貼られたん?
まあ、ゲハおかしくなってから食いついてないし、久々に釣り上げられてみたいなぁ
- 536 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:29:01 ID:XIYu/9Ew
- 米粉パンはモチモチというよりネッチャリしてるのがイマイチだなあ
- 537 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:29:05 ID:uNg7gOCo
- って、ちょっとぐぐったらなんじゃこりゃ…
とはいえ不作なら仕方がないか
またバイオ燃料のような食料とは関係ない市場でどっかの馬鹿がやらかしたのかと思った
- 538 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:29:16 ID:HRAlJFFE
- 何処に何を嵌めるか決まってるから寧ろ電子ブロックより簡単だと思う
- 539 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:29:20 ID:bz9T/tc2
- レギュラーいつまで137円なん?
- 540 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/09(月) 22:30:20 ID:qemH2zII
- o o )ク >>534
uv"ulア これはもう完璧に俺用寝る
- 541 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:30:26 ID:wARM/5j.
- 小麦の収穫量を数倍に増やすように
遺伝子操作しろやモンサント!!
- 542 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:39 ID:HRAlJFFE
- >>534
ローテンションバトル?
- 543 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:50 ID:Pn5oibBw
- >>530
そうか、やむを得ないので
メキシコ湾で汲んでくる(棒
- 544 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:52 ID:tE51zZSg
- >>536
米粉パンじゃクロワッサン系は旨い
- 545 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:31:09 ID:uNg7gOCo
- >>529
米粉は揚げ物に使うとパリパリして美味しい
>>531
PCはハードでのパワー底上げよりもOSのカスタマイズやソフトチューンで速度向上させるのが楽しいからなぁ
- 546 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:15 ID:H1EetZR2
- 電子ブロック欲しかったなぁ。
抵抗やコンデンサ繋げるコレジャナイキット貰ったけど何が何だかわからんかった
- 547 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:15 ID:rk9jcsIE
- みんなありがとう
まだまだ暑い夏が続きそうですね!
はちまが何かやらかしたってのを今確認してきた
- 548 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:26 ID:bz9T/tc2
- >>535
EXAPON Becky!関連でPSPから見るSCEと久夛良木の歴史の
両方のURLが張られた
- 549 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:31 ID:mmDtkB.Q
- 車の免許は持ってるけど、
公道二回しか走ったことのない自分の
助手席に座ってナビしてくれる命知らず
は、募集中。
- 550 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:58 ID:H018u1pw
- 小麦は価値が下がらないように国内向け以外は大量廃棄する国がヨーロッパにあるらしいが・・
今年はどうか
- 551 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:20 ID:IK.7RFrA
- >>538
電子ブロックもマニュアルがあるじゃないですかー。
アレで初めてラジオ聞いたときは嬉しかったw
でも今思えばアンテナの質だいぶ悪いような気がするけど。
- 552 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:22 ID:1a1KvzbU
- >>534
もうパータン把握無理臭くないか
凄く膨大なことになる予感がw
- 553 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:57 ID:mJyiqvIA
- 米原料の超パリッパリなスナックが昔あったハズなんだが名前が思い出せない…
- 554 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:17 ID:S51CQsjU
- >>545
確かにOSのカスタマイズ等で速度向上は楽しいけど
ハードの強化で力業も好きだw
- 555 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:33 ID:bSY/Pj/A
- >>553
つ[ 煎餅 ]
- 556 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:33:59 ID:uNg7gOCo
- >>553
つ「堅焼き薄せんべい」
- 557 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:59 ID:H018u1pw
- >>548
おやまぁ
おいしい生き餌が来るといいなぁ(あそ棒
- 558 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:34:07 ID:ezpK17xA
- >>549
生命保険の受取人に指定してくれるなら
立候補する
- 559 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:34:26 ID:qodIzM5U
- >>553
コメッコちゃうか?
- 560 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/09(月) 22:35:09 ID:iv6xc67Y
- >>553
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コメッコですかもー?
- 561 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:35:18 ID:uNg7gOCo
- >>554
まぁ下地の部分はハード強化しないとどうにもならんからね
USB3.0がサウスに統合されたチップセットが早く出ないかなぁ
その登場をもってPCを換装するつもりなのに
- 562 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:35:18 ID:x5pf64GQ
- >>554
最近のマルチコア化は対応ソフトでしか恩恵受けないのが寂しいのう
なんかこうブレイクスルーが起きて劇的に1コアのCPUクロックが向上したりせんものか
- 563 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:35:32 ID:bz9T/tc2
- >>534
読み合い特化かー
脳が死ぬわ
- 564 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:35:33 ID:HRAlJFFE
- >>546
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001FYFDMU
┌→
△
- 565 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:36:24 ID:H018u1pw
- >>545
米粉天ぷら、んまいよねぇ
もっと米を食え!使え!消費しろ!!と思う俺、越後人
- 566 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:36:24 ID:Pn5oibBw
- カレー煎餅って
カレーライスなんだなw
- 567 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:37:05 ID:ezpK17xA
- >>548
お世話になってるメールソフトとなんか関係があるかと思って
検索してみたが、全く無関係ぽかった
- 568 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:37:28 ID:uNg7gOCo
- >>565
米粉のから揚げとか竜田揚げ風もかなりいける
あと少量の油で揚げ焼きのようにしてもパリパリしてくれるからありがたい
- 569 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:37:29 ID:mJyiqvIA
- コメッコをググったけど違うなぁ…
なんだっけなぁ… 亀田のサラダうす焼の前Verだった気がするなぁ…
- 570 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:24 ID:H018u1pw
- >>569
サラダホープ・・・・?
- 571 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:39:38 ID:wARM/5j.
- 免許とって一年くらいはとことんのっておけば
しばらく乗れなくても大丈夫なんだがなぁ
自転車と一緒で。
- 572 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/09(月) 22:39:46 ID:yYLELtgU
- >>569
_/乙(、ン、)_米っちゃうな
- 573 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:40:10 ID:IK.7RFrA
- デートに誘われて
- 574 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:40:40 ID:mJyiqvIA
- >>570
でもないなぁ…
もっとなんかすごく薄くてパリッパリだったんだが…
- 575 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:41:00 ID:wARM/5j.
- 亀田だとコメスタってのがあったぜ
- 576 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:41:03 ID:ezpK17xA
- どうしよう
- 577 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:42:41 ID:Pn5oibBw
- 孔明の罠?
- 578 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:43:37 ID:tE51zZSg
- >>575
コメスタと言うとバンビーノって漫画のモデルになってるレストランだな
- 579 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:44:22 ID:mJyiqvIA
- >>575
そ れ だ !
ttp://www.youtube.com/watch?v=PnOxK1po2_Y
- 580 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:49:02 ID:mmDtkB.Q
- 久々に、誰得なフィギュアを見た気がした。
http://www2.moeyo.com/img/10/08/07/5/523.html
http://www2.moeyo.com/img/10/08/07/5/523.jpg
- 581 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:50:48 ID:IK.7RFrA
- 何か小麦の話題で急に減速した気がするなw
しかしパスタの価格だいぶ上がったね。
昔は安いのなら1kg100円であったのに。
- 582 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:51:03 ID:wARM/5j.
- >>579
お役に立ててよかったんだぜ。
>>578
ドラマにもなっとるのな。
- 583 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:52:42 ID:ewlMaJ4Q
- パスタ買いだめしといた方がいいのかな
- 584 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 22:53:07 ID:wARM/5j.
- 自転車のチューブも買っておくとなおよし。
- 585 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:53:17 ID:UQ5QuD5.
- >>580
軽音部にとっての聖衣とかシャクティとか鎧ギアとかジャックアーマーみたいなものだと思えば
- 586 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:54:09 ID:mJyiqvIA
- サークルKサンクスで復活したコメスタ生息情報を発見。
今年3月時点の情報だからもう無いかもしれんが行ってくる
- 587 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:54:44 ID:IK.7RFrA
- 今が既に前の価格高騰時に上がったままだからどうだろうね。
ただ、日本の物価はやっぱり安すぎるんだがw
- 588 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:55:40 ID:ezpK17xA
- >>584
ハリーがくると空気がなくなっちゃうからね
- 589 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:57:07 ID:mmDtkB.Q
- >>587
高くて買えなくて、
demo要るモノで。
って物が無いからねぇ。
と言う意味では、
安いような気はする。
- 590 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:08 ID:VJ6hKxHI
- >>587
そうなの?ビールが200円だったり
アイスクリームも200円だったりするのに
弁当は400円だったりするから規準が分からない
- 591 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:18 ID:HS03TJZI
- >>588
次は2061年だったか
- 592 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:45 ID:ewlMaJ4Q
- これ以上物価上がったらゲーム買うどころじゃなくなるな…
- 593 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 22:59:02 ID:uNg7gOCo
- >>587
食料品の額面上は安くても、現在の勤労世代の平均収入から税金やインフラ料金、
その他必要諸経費差っぴいた残高から考えると相対的に高いと思う
- 594 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:00:06 ID:Pn5oibBw
- >>592
カレーを薄めるんだw
- 595 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:01:41 ID:BnU5tjDk
- >>594
既にそのカレーがごちそうって状態だぜ?
- 596 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:02:18 ID:H1EetZR2
- 日産くらいの総生産額を人口の1割で分け合ってるんだっけ?
- 597 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:02:22 ID:IK.7RFrA
- >>590
日本人が他の先進国に行って○○が高いって言っているのを思い出して欲しい。
日本と同じくらいの食料品の価格で収入少ない国って多いよ。
>>594
家賃とガソリンは高いなw
病院代はしこたま安いが。
- 598 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:03:25 ID:H1EetZR2
- なんか勝手に飛躍した
- 599 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:03:27 ID:mmDtkB.Q
- カレーがなければ
エアカレーを食べればいいじゃない。
と聞いて。
- 600 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:03:35 ID:57n3tXQw
- 日本人は日本はこんなにダメなんですよそれに比べてよそはとやるのが大好きだからなw
- 601 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:03:52 ID:wARM/5j.
- >>586
どんだけ食べたいんだ・・・w
日本のモンでたっけーなー!っておもうのは
住居費用。もう。
家買うのに人生費やしてローンとか見てるとアレだ。
マスオさん状態の俺が言うのもなんだが。
- 602 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:04:48 ID:IK.7RFrA
- 家は高いなー。
収入が馬鹿高くならない限り買う気起きねw
- 603 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:05:10 ID:nqhvXctg
- 家賃はヨーロッパあたりの方が高かったと思う。
しかし、日本人は水やガスをバンバン使ってそうだなw
- 604 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:05:35 ID:ewlMaJ4Q
- 人生費やしてローンが組める事自体、勝ち組の特権
小さい会社だとそんなに銀行が金貸してくれない
- 605 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:05:42 ID:mmDtkB.Q
- >>601
新築の広めのは、確かに高いけど。
中古で住めれば十二分
期間:死ぬくらい先まで
広さ:座って半畳寝て一畳より広め
ってルールだと、案外安かったり。
- 606 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 23:06:13 ID:uNg7gOCo
- >>605
節子、それ家ちゃう、部屋や
- 607 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 23:06:26 ID:Qe9pifSo
- 一部の人はヨーロッパにすげえ幻想抱いてる事あるよな
特にスウェーデン・ノルウェー辺りの北欧に。
- 608 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:06:32 ID:IK.7RFrA
- 水は日本国内でも福岡市と大阪市じゃ使用量に倍くらい違うそうだね。
ただ、食器洗いに水使わない国もあるしそういうところよりは余程恵まれているけどw
- 609 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:07:19 ID:1a1KvzbU
- 昔は下の川で洗ってたらしいぜ
下の川…
- 610 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:08:48 ID:IK.7RFrA
- 山奥なら安いぞ。
大学生のバイト代貯めてれば買えるくらいには。
その家が現実的に使えるかどうかはさておきw
- 611 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:08:48 ID:nqhvXctg
- つつましく生きて、たまに贅沢するぐらいでいいんですよ。
つまり何が言いたいのかというと、買ったゲームはちゃんとあそ棒。
- 612 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:08:53 ID:wARM/5j.
- ロンドンはアホほど高かったようだ・・・
まああそこも東京みたいな感じで一極集中みたいだし
タバコも地下鉄もたけーぜ。おまけに出来が悪い。
アレくらいのサービスで許されるなら
日本はあと2割は下げられる。
事故多発しそうだけど。
- 613 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:00 ID:IK.7RFrA
- >>611
つまらないことを何故我慢して遊ばなきゃならねーんだw
遊びなんだしより楽しいものだけでいいじゃない。
- 614 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:03 ID:ezpK17xA
- >>607
変顔さんの北欧に渡米した経験を聞いてみたい(棒
変顔のNGワードがスイスだったのも今は昔…
- 615 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:13 ID:mmDtkB.Q
- よーは。
日本人は払う/払ってる/払う気がある金額よりも
少々以上に高望みな商品サービスを望んでいる
って話なのかも。
- 616 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:11:21 ID:IK.7RFrA
- 日本の鉄道は凄いね、特に都市部の私鉄。
ただ、最近はちょっと質落ちてるのが明確に分かるのが怖いが。
- 617 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:11:26 ID:wARM/5j.
- >>605
なんだろう
塀の中の・・・みたいなのを思い出したぞ。
コケスレ住人は10畳の部屋があっても
居住スペースが実質2畳くらいなさそうな気がする。
残り物置w
- 618 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 23:12:21 ID:Qe9pifSo
- 鉄道が1分遅れただけで怒る人間がいる国
それが日本
- 619 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:13:06 ID:mmDtkB.Q
- >>617
ああ、解る解るw
捨てれwって話なんだろうが
ムダにものが溜まる。
- 620 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:13:28 ID:IK.7RFrA
- >>618
日本の都市部でも恒常的に遅れが発生している路線もあるぜw
毎日送れるならダイヤ調整しろやと思う。
- 621 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:13:33 ID:s4lE0dvg
- >>608
福岡市は1993年の深刻な水不足で節水コマやら何やら色んなものが取り入れられたからな。
- 622 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:14:22 ID:nqhvXctg
- >>613
クソゲーをやりこめとは言わないけどねw
ここの住人はほっとくとすぐに積むからにゃー。
- 623 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:15:10 ID:r4pDfAgk
- >>618
鉄道に乗り遅れたと思ったら一分もしないで次の電車が来たでござる
- 624 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:15:16 ID:57n3tXQw
- >>620
そういう意味じゃないと思うぞw
多分1時間くらいは平気でずれるとかそういう意味だと思われ
- 625 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:15:32 ID:IK.7RFrA
- >>622
積まれるってのはそれより楽しいものがあるってことの証明じゃないのか?w
時間は無限ってわけじゃないんだし。
- 626 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:17:23 ID:dYKbBtPM
- 熱闘甲子園は昔のスタイルに戻せよ
- 627 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:17:47 ID:IK.7RFrA
- >>624
海外のと比べてかw
それで仕事として成り立ってるから中々意識が変わらないのだろうな。
- 628 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 23:18:23 ID:mNbhNZ2g
- さて、今日もDIVAアケやり過ぎで腕と指が痛いわけだが産業
- 629 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:18:31 ID:wARM/5j.
- インドは時間どころか
どこの番線に来るかすら不明。
泣くぞw
- 630 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:19:10 ID:H018u1pw
- >>617
貴様!見ているなッ!!
いや、どんな部屋に住んでも大体比率的にそうなるよね・・・よね?
- 631 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:19:35 ID:s4lE0dvg
- シベリア鉄道なんかは24時間遅れで運行されるんだっけか。
もっとも、環境の要因が大きいだろうがな。
- 632 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:20:05 ID:VJ6hKxHI
- >>625
本当にそうなのかな?
ただ単にゲームに対する気力が衰えているとか
他に楽しいことあるならゲーム自体買わないだろうし
何が言いたいかというと積みゲーするのは罪
- 633 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:20:08 ID:IK.7RFrA
- >>630
ならねーよw
何年も使わないものとか
網使わないものは処分すればいいじゃない。
- 634 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:20:21 ID:Pn5oibBw
- そんなことより岩泉線の復旧はまだかい?
- 635 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:21:22 ID:IK.7RFrA
- >>632
気力がないとできない程度のゲームで
他のゲームがもっと楽しいことじゃないのか?
とあえて水掛け論やってみるw
- 636 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:21:34 ID:nqhvXctg
- >>625
まあ、それでもせっかく買ったんだからさ…
と、未だにPS2ソフトを積んでいる自分が言ってみる。
欲しくなったら買っちゃうよな!アヒャ
- 637 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:24:07 ID:IK.7RFrA
- そういやフェリーとシベリア鉄道だとヨーロッパまで安くいけるらしいな。
学生のときそういうことやってた奴いたわw
- 638 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:24:19 ID:wARM/5j.
- 収集家ってのは
使わないものもおいておくから
収集家なのだ。
でも,メタルラックは勘弁な!
- 639 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 23:24:53 ID:uNg7gOCo
- >>632
センセー、ノーモアHD積んでるのも罪でしょうか
- 640 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 23:25:58 ID:Qe9pifSo
- >>639
さわりだけでもプレイしてどこがダメなのかレポートよろ
- 641 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:26:12 ID:IK.7RFrA
- しかし、物事には限度があるからな。
床崩れて下の家族が犠牲になったなんて事故もあるので
重量だけはマジ気をつけないとw
- 642 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:26:12 ID:mmDtkB.Q
- 蒐集家
って漢字がぴったんこ
かもしれない。
感覚的に。
- 643 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:26:53 ID:mmDtkB.Q
- >>641
コンクリなので、ピアノもOK。
といわれたところに本棚作るぜ!
と思ったけど、暑いので冬に先送りした
自分がココに。
- 644 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:27:11 ID:sdvBi0cI
- >>635
今日の君のテンションだと
そうくるだろうなとは思った
そら(人一人の時間は有限なんだから)
そう(他に楽しめるものがあればそれをする)よ
でも思い出して欲しい
わき目も振らずゲームらに傾倒していたような頃の自分を
明らかに楽な方に流されてるよね
- 645 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:27:57 ID:nqhvXctg
- >>633
一念発起して部屋の掃除をしたら、どうでもいいものがわんさかと。
それ以来あまり物を増やさなくなったな。
おかげでゲームを買うお金が増え
- 646 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:27:58 ID:MDKrLg.g
- >>625
斬撃のおかげでマッドワールドが積まれっぱなしになりました。
決してダメなゲームじゃないし表現は大好きなぐらいだが…
ダイレクトに切り刻む感でまるっきり勝負にならんww
- 647 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:28:27 ID:wARM/5j.
- ユーレイルパスあればヨーロッパ各国の電車乗り降り自由。
一ヶ月くらい乗り放題で数万円。
これ持って遊びまわるんさ・・・
2等車両ならビンボな旅行者がアホほどいるよ。
就職活動に疲れたら行ってみるといいさ。
- 648 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:30:38 ID:tE51zZSg
- >>640
ロードの長さ、フリーズの頻度
そして何よりも無理やり通常パッドに押し込んだ操作系統
好き嫌いはあるが吹き替え
- 649 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 23:31:38 ID:uNg7gOCo
- >>640
もう一回パッチでたら…
- 650 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:33:18 ID:s4lE0dvg
- さわりって一番盛り上がる部分ってことだよ?
- 651 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:34:01 ID:ewlMaJ4Q
- ヨーロッパ往復とパス代と宿泊費と生活費で軽く50万位かかるんでは
- 652 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:34:23 ID:wARM/5j.
- おさわり探偵。
男だったら逮捕だな。
- 653 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:34:29 ID:tvPb9m3k
- どこかのボスのとこ
もしくは早送りのとこ
- 654 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:34:39 ID:IK.7RFrA
- >>644
他者との人間関係あってのゲームが好きなんで
今交流している他者がゲームあんまりやってないので今は無理だな。
Wiiスポのブーム過ぎちゃったけどそれに変わるほどプッシュできるものを知らない。
- 655 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/09(月) 23:35:04 ID:Qe9pifSo
- >>648
字面では分かっている
ナマズのSAN値測t…
もとい、率直な感想を聞いてみたくないかね?
>>649
マベの体力で自腹でパッチなんか出ると思ってんのか?いいから早くやr(ry
- 656 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:36:12 ID:MDKrLg.g
- >>649
Wii版NMHはやってたん?
- 657 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:38:12 ID:mJyiqvIA
- ==チラシの裏==
コメスタあったけどコメスタの名前抜かれて「チーズクリスピー」って言う商品名になってた。
そうかコメスタにネームバリューは無いか…
思い出通りのパリッパリ食感にコク深いスモークチーズ味が付いてて美味しかったです。
お米消費量を上げたい人や「スモークチーズはあるかい?」な人にオススメできます。
…ホントは昔と同じ青のり塩味が欲しかった
=========
- 658 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:38:30 ID:tvPb9m3k
- >>654
ゼノブレイド!ゼノブレイド!
- 659 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:39:05 ID:mmDtkB.Q
- >>651
往復じゃなくて、「往」にして。
生活費とトントンになる"食い扶持"を現地で探せれば
あるいは。
- 660 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:40:35 ID:IK.7RFrA
- >>657
製造か販売に要望出すしかないな。
同じことを思う人間が多ければ通るもんだぜw
- 661 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:41:21 ID:wARM/5j.
- >>651
うーん 軽く?はないけど ソレくらいにはなるやも
自分は40万いかないくらいだったと思うけど、
YH使えば一日2000円で朝飯食えてとまれるけぇ
今じゃ為替のからみもあってもっと安いのかもしれねぇよ
- 662 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 23:41:26 ID:mNbhNZ2g
- DIVA2ndに時間食われてゼノブレイドが完全に停まってる…
つか連打のしすぎでPSP壊れそうで怖い、4000の発表マダー?
- 663 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:42:00 ID:sS0AIRy.
- >>654
酒が入ったgdgdな状態でもちょっくら遊んでみっか、って出来る
ゆるいゲーム・・・・
つ 連射パッド+ミスタードリラー
- 664 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:42:13 ID:mmDtkB.Q
- >>662
っ「PSPgo」
・・・ゲームが出来るかどうかは
しらんw
- 665 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:44:34 ID:IK.7RFrA
- >>663
今はボンバーマンの多人数プレイになりやすいわ。
ぷよぷよという選択肢も昔はあったんだが今は上手い人が一人いるのでできなくなっちまった。
- 666 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 23:45:05 ID:mNbhNZ2g
- >>664
DL版発売すんの月末なんだけどw
というかgoちゃんは十字キーとスティックの配置が論外なのは周知のこととしてボタンの感触はどうなんだろうかと
- 667 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:45:27 ID:t72M8fYg
- うーむしかしユースホステルなんて今のヤングメンは知ってるだろうか…
まあ日本でも期間限定だけど青春18きっぷ3セット\34500で15日間乗り放題だよ!だよ!(ただし普通車限定)
- 668 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/09(月) 23:45:50 ID:uNg7gOCo
- >>655
わずかな希望に望みをかけさせてくれ
>>656
Wii持ってないよ
- 669 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:26 ID:6iCtMvLc
- >>665
実力差が泥の底に沈むフィーバールールを使えばいい(棒
- 670 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:40 ID:bSY/Pj/A
- デント君はジムリだった
ttp://nov.2chan.net/b/src/1281364602885.jpg
タケシリストラのお知らせ
・・・ついでにサトシ君も引き取ってもらえたら(ry
超余談
BWでは技マシンを使っても無くならないらしい・・・
節子!それは技マシンちゃう!秘伝マシンや!
- 671 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:43 ID:nqhvXctg
- GoちゃんにできてPSP3000にできないことってある?
- 672 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:21 ID:MDKrLg.g
- >>668
そうだったか。まあ早くパッチくるといいな。
- 673 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:28 ID:tUN5XXrs
- >>671
青歯?
- 674 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:33 ID:tvPb9m3k
- >>662
ゼノブレイドを進ませないなんてもったいない!
とりあえず一個予備にセーブデータ作ってクエスト無視してでも一度クリアするべき
- 675 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:35 ID:IK.7RFrA
- >>669
一部の人間がもうぷよぷよ自体を敬遠するようになったので面倒くさい。
一度付いたイメージを取るのは簡単じゃないしw
- 676 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:04 ID:e/MEutD6
- >>670
原作にしろアニメにしろ魅力ないな〜→デント
>・・・ついでにサトシ君も引き取ってもらえたら(ry
あはははは
…ぶりぶりざえもんポジションのが良いな、個人的に→サトシ
- 677 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:21 ID:sS0AIRy.
- >>665
溜まり場にPCエンジンとパッドが5個あったから
2年位5人対戦やりまくったよ・・・ >ボンバーマン
アレは良いゲームだ
- 678 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 23:50:48 ID:mNbhNZ2g
- >>671
体を張った自虐
>>674
流石にそれはあとで埋める作業しなくなっちゃうから出来ない
とりあえずDIVA2ndを何十回やってもクリア出来ない激唱EXの存在はなかったことにして
それ以外の全曲エクセレント目指してる途中だが☆8四天王がことのほか強力でな…
- 679 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:32 ID:nqhvXctg
- >>673
調べてみたけど、それぐらいかもしれない。
- 680 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:04 ID:bSY/Pj/A
- >>676
残念ながら続投は決定している・・・>サトシ君
- 681 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:32 ID:FtLVIbJk
- 正直対戦型のパズルゲームは、ぷよぷよよりもマジドロの方がよほど分かりやすかったなあ。
ぷよぷよの連鎖方式はどうにも無理だわ、頭が付いていかん。
まあマジドロはマジドロで上級者の動きがありえない事になったりするがw
- 682 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:34 ID:tvPb9m3k
- >>678
お前の場合は絶対プレイ自体しなくなっちゃいそうだがなw
- 683 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:57 ID:VJ6hKxHI
- >一度付いたイメージを取るのは簡単じゃないしw
ああ…そうなんだよな…わかるわそれ…
いっかいNG出されると信用を取り戻すより放置した方が楽
はぁ…何時になったらタイムマシン…
いや時間巻き戻り機の開発が完了しますか
- 684 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:00 ID:rkQqXc/Q
- ゼノブレ進みたいけどMM,3が面白くて進めない俺がw
- 685 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:30 ID:tvPb9m3k
- ぷよぷよは初心者向けのはずが上級者が出来ちゃったからなあ
- 686 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:17 ID:e/MEutD6
- >>680
呼び捨てで良くない?
君とか、さんづけするに値しないヤツだし
- 687 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/09(月) 23:54:24 ID:wARM/5j.
- >>667
かなしいのう・・・。
なくなったわけじゃないんだが
えらくへったそうじゃの
相部屋とかは日本人はちょっとあれなのかな?
ちなみに怪しい目には合わなかったぞ。
- 688 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:31 ID:mmDtkB.Q
- >>679
もうちょっとあるっぽい。
>・ゲームを一時的に止めてる間にXMBを扱える
>・ブルートゥース対応。ヘッドホンなどを使える
>・時計&カレンダーアプリ内蔵
どうだっ!
- 689 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:34 ID:ewlMaJ4Q
- 学生で暇のあるうちに40万も50万もどうやって貯めるんだ…
- 690 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:59 ID:6iCtMvLc
- >>685
通ルールなら、プレイグループ内での実力差だけ均衡していれば問題ないかと。
……フィーバールールはある意味デジタル、手も足も出ないか、泥仕合確定の2択。
- 691 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:00 ID:mmDtkB.Q
- >>689
っ「ベッドで横になるだけの簡単なお仕事」
それはともかくも。
卒業旅行扱いで行くなら、
四年かけて貯めればいいので
それくらいには成るんじゃないかな?
月1万で、50万位には成るかな、と。
- 692 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:05 ID:ewlMaJ4Q
- 日本の都市部の安宿は外人さんに人気らしいね
あまり治安のよろしくない感じの労働者街の宿なんかだと
中国人ビジネスマンが拠点にしてるだとか
- 693 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:11 ID:IK.7RFrA
- ぷよぷよに限らず上手い人間とヘタな人間ががぶっちぎりになってしまうのが問題なんだよね。
ボンバーマンは上手い人間vs他全員とかになるから維持できてる感じがする。
FPSはもっと敷居が低そうに見えれば使えそうな気がするんだけど。
- 694 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:36 ID:e/MEutD6
- そば粉高騰か。
外食だとほぼあっち産で食後に9割方腹壊すから、自炊でしか食べないのよねえ
- 695 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:57 ID:nqhvXctg
- >>688
やったっ!!Go勝つる!!!!!!
- 696 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:37 ID:tvPb9m3k
- もヴぇさんはごちゃんの二の舞になるの?
- 697 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:55 ID:t72M8fYg
- >>685
ぷよ通までは一度流れが傾くと9割方勝敗が決まっちゃうんで一方的になるという弱点があった
で、SUN以降、流れが一方的になり過ぎないようにシステム弄っていたら、フィーバーでもう修復できないぐらいになってしまったと言う…
流石はソニチだな(棒棒
あ、でも7はそれなりに遊べるので暇な人はどうぞ。実は主役がミンゴスだし
- 698 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/09(月) 23:59:43 ID:mNbhNZ2g
- >>682
絶対に二度とプレイしないような物はそもそも手元に残さないから大丈夫
- 699 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:31 ID:LIFDNQFk
- >>693
ところが上手くなると4体1でも負けないんだぜw
- 700 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:00 ID:ayO.E1Yc
- >>698
俺は絶対に2度とプレイしないけどゲーム自体は残してるものある
例えば…チンクルのバルーンファイトDSとか脳トレとか
- 701 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:38 ID:lxeed2es
- >>699
8人のもあるけど7対1でストレート負けしたときは流石に驚いたな
- 702 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:49 ID:qXG.JdFM
- >>699
こうですか?わかりません><
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8773853
- 703 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:03:26 ID:ycKLLpvY
- あ、そうそうコケスレでは話題になってなかったんだがミクさん同梱のPSPが不具合多発というお話
ttp://miku.sega.jp/pjd2/oshirase.html
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11664842
ソニーに修理に出すと異常が確認出来ませんでそのまま帰って来るとかで対応の悪さが指摘されとる
>>700
売却価値がないとか非売品とかデータが貴重な物は残すねぇ
- 704 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:04:04 ID:ZyvS4rqQ
- 俺は自宅からの通学で
割がいいバイトしてたからかしらん。旅行代。
あとポスドクやったけぇ 一応薄給ながら給料があったのもある
なんかひどい扱いだった記憶が蘇るので封印。
ぷよぷよは嫁をこてんぱんにしていらい
嫁さんは二度とやらなくなった。
接待ゲームなんて言葉を知ったのは後日だ。
- 705 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:39 ID:nb2ij9z6
- 21世紀入ってから
高価格買い取りに目が眩んで手放した、PS2版DQ5以外は手元に残してるなあ。
まあ任天堂物かワゴン入りソフトしか買ってないけど…
- 706 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:41 ID:EqB8X8iQ
- >>703
何故ピンポイントに・・・
作り替えてるのって、
色だけじゃないの?
- 707 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:16 ID:iQ/eMVUk
- ぷよぷよはフルボッコでトラウマになった人は二度とやらない気がする。
友人同士で遊んだ時、みんな同じように並べていくのは噴いた。
- 708 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:17 ID:nb2ij9z6
- >>703
相変わらずね→ソニーの不誠実。
まあ、誠実になったら1年中雨と雪になっちゃうだろうけど。
- 709 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:28 ID:izBa.c6c
- ぷよぷよは、完成度が高かったけど
伸びしろがあまりなかったってことなのかな。
- 710 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:52 ID:DTwHJMQM
- >>703
>ソニーに修理に出すと異常が確認出来ませんでそのまま帰って来るとかで対応の悪さが指摘されとる
何時もの事じゃないですか・・・
- 711 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:07:31 ID:lxeed2es
- >>702
みそボン復活ないのかよ('A`)
しかも4対1でもないじゃん
- 712 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:07:34 ID:qXG.JdFM
- >>705
ワゴンといえば、本家のBGMを貰っているよしみで、ラグナロクオンラインDSを買ったのだが、特典付きではないが初回版だったらしい。
……特典ナンバー、誰か欲しい?
- 713 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 00:07:39 ID:3j2cj2Ng
- サポート「他の機体でお試しいただけますか?」
- 714 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:08:38 ID:nb2ij9z6
- >>704
勝ち目が全く無いゲームなんて、負け続ける方はやっててつまらないもの。
- 715 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:08:42 ID:rUZX2hT.
- いい大学の家庭教師なんかだと、時給3000とか5000とか
水商売レベルいくんだってな
- 716 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:09:47 ID:qXG.JdFM
- >>709
ぶっちゃけ通ルールで完成かと。
3/4/BOX辺りは、ヴァリアントとしては悪くはないけどね。
- 717 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:09:59 ID:lxeed2es
- >>713
「他の機体でもそうなったんですけど」
- 718 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:10:43 ID:JN5rNVMk
- 不思議のダンジョンみたいなものか>既に完成されている
- 719 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:10:50 ID:mjDFLCjw
- 何やったらただの同梱版で不具合起こるんだろう・・・
ああいうのってガワ変えてるだけだよな?
- 720 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:02 ID:EqB8X8iQ
- ゲームって
ゲーセンでやるなら「勝って楽しい」「相手のことはシラネ」
でいいんだけども。
知り合い間でやるなら「相手も楽しい」に持っていかないと、ダメだな。
- 721 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:41 ID:DTwHJMQM
- 修理返り梱包が素敵過ぎる
ttp://dl5.getuploader.com/g/6%7Cusakou/312/1077004.jpg
- 722 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:12:23 ID:lxeed2es
- >>720
ゲーセンでも駄目だろ
相手がいなくなれば飽きるのは自分だ
- 723 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:12:29 ID:AFadXRLU
- ttp://twitter.com/taichi_ahobaka/status/20705011574
幼女「ねーお兄ちゃーん賢者モードってなーに?」
俺「幼女ちゃんのピカチュウが破壊光線撃ったら一ターン動けなくなるよね?それと一緒だよ^^」
幼女「お前一ターンで復帰できてるか?」
俺「ギェピィwww」
小島太一(現役中央競馬騎手)色々駄目すぎて最高だww
- 724 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:13:25 ID:BmHs4s1Q
- 真の対人ゲーマーは、全盛期の猪木のように相手のいいとこを全部引き出した上で勝つことのできる奴だと思っとります
- 725 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:13:29 ID:LIFDNQFk
- >>714
俺の友達で格闘ゲームがスゲー上手いやついたんだけど
(40連敗とかザラ)
俺もこっそりソウルキャリバーを買って死ぬほど練習
袋を新品状態に偽装して友達の前で開封 → 俺「ふたりとも初めてだから互角だね☆」
次の日友達がドリームキャスト購入してた
- 726 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:14:48 ID:qXG.JdFM
- >>719
金型も劣化が生じることは有り得るみたいだから、そういう影響を受けたんじゃないかな。
ましてや町工場を潰したという伝説すら持っているPSPの金型だ、最新分の金型の品質は推して知るべしだろう。
- 727 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:15:29 ID:iQ/eMVUk
- スマブラのように、勝とうが負けようが時間いっぱい遊べるってのはいいのかもしれんね。
ゴールデンアイクラスになると、むしろ死ぬのが楽しかったり。
「てーれってれーーーーーちゃらん」
- 728 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:15:53 ID:ycKLLpvY
- PSP3000自体は最近になって電源落ちやらなんやら不具合が多いとは聞くけどねぇ
ミクさんパックの場合はUMDドライブの蓋の金具が弱いんじゃないかという推測されてる
>>721
何処が保護されてるんだよってうp主が切れてたそれw
- 729 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:14 ID:lxeed2es
- まあアイテムマークのついてるおじゃまぷよふらせて
消したらアイテム発動とかもやろうと思えば出来たろうけど
オタク(ゲーマーって書くの嫌だからこう書く)はそういうの嫌うからなあ
- 730 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:17 ID:DTwHJMQM
- >>727
死んでも楽しいゲーム作りってとっても重要だと思うの・・・
- 731 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:45 ID:nb2ij9z6
- >>725
そういうの微笑ましいな。
- 732 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:16:49 ID:ZyvS4rqQ
- うむ、やっぱり
勝ち負けがわからないとか
いいとこまでいける!!とかいうのは大事なんだろうなぁ。
そのへんの匙加減が難しいのは
ひとりゲームとかでめちゃめちゃな奴とか見ても明らかだ。
今は知らんが芸能関係の裏方のバイトも結構時給が良かった。
扱いは奴隷だけど。
- 733 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:05 ID:qXG.JdFM
- >>725
DCのソウルキャリバーか、あれは何気にミッションモードが楽しい上に、やっている内に「慣れる」んだよな。
感覚で動かせるようになってくる。
- 734 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:33 ID:lxeed2es
- ゴールデンアイは何であんなに面白いんだろうな
- 735 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:57 ID:HcpCLacY
- ぷよぷよがテトリスになれないのは対戦要素が大きいからだろうなぁ。
- 736 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:22 ID:5nexjrbE
- >>734
オレは64のはやったことないが今度のリメイクはどうなるんだろうな。
まあ、日本で発売されるのかどうかを心配すべきだろうけど。
- 737 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:24 ID:LIFDNQFk
- >>729
ゲーメストで全1取るような奴とぷよぷよやったことあるけど
どんな仕掛けでもこなす頭の良さと回転速度を兼ね備えてるよ
別に嫌がるとかそんなんじゃなくて淡々とこなす、って感じだと思われる
- 738 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:35 ID:KP1STn0Q
- あらら
466 :□□□□(ネーム無し) [↓] :2010/08/09(月) 22:24:44
うぃーさん「NHKで私の曲紹介されたー♪」
はこまるさん・はこさん「私も」
つーさん・ぴーえすさん・ぴーちゃん「私も」
えんじんさん「私も」
さたーんさん・どりきゃすさん「私も」
64さんでぃーえすちゃん・おばあさま「私も」
,. -‐───(ェェ)_r‐‐、
/へ、/ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ ___
/ ┃ │’ ┃ \ `7
コ__,. ii!!!!「「 ̄ ̄7人`)‐‐-、)-‐、 |
丿""━━” '´ `´ ‐-|` |
_,. '´i ,,zュ=ニ. ニ=、 l ノ
| / ,. 、 l‐T"´
| l| |!| |!| | l l
| ゝ `' 〃!, i、l
N ‐= }ヽ`
ヘ_ " ノ |
ヘ`、___,.-‐‐-、_,. イ /| /
`‐-┘‐-、___,.へ ̄ ̄ |ノ // レ
/ヽ、 `i| ヽ`ゝ> 〃
- 739 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:21 ID:LIFDNQFk
- >>733
すぐ追いつかれて互角の勝負になっちまったですw
- 740 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:27 ID:nb2ij9z6
- >>722
ゲームセンターって不良の溜まり場ってイメージが抜けなくて怖いわ。
- 741 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:46 ID:DTwHJMQM
- >>738
・・・そう言えば・・・
- 742 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:21:22 ID:tifezcdQ
- そういや、GCソフトは紹介されたっけ?
ていうかじーしーさんっていたっけ
- 743 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:21:51 ID:izBa.c6c
- スマブラはリードしてる奴がひたすら逃げたりで
それを他全員が追いかけたりといろいろできるゲームだったな。
しかし、ある程度以上の格差と寿命がついちゃうのは対戦モノの宿命なんだろうか。
完全に運のゲームにするわけにもいかないだろうし。
- 744 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:21:53 ID:ZyvS4rqQ
- いまその手のアンちゃん
もっと他のことやってそうな気がするけど
どうなんだろう。 ゲセンにいるの?いわゆる不良な人。
- 745 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:22:07 ID:ycKLLpvY
- >>738
あーそういえば何も無かったな
でもPS3独占で曲が印象的なのって正直FF13の濱渦くらいだぞ、ノビヨ普通にスルーしたようだがw
- 746 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:22:28 ID:lxeed2es
- じゅべあtは上手く通信対戦が面白く出来てるよな
ポップンやビーマニシリーズも見習ってくだしあ
- 747 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:22:41 ID:iQ/eMVUk
- >>734
かなり絶妙なバランスだったんじゃないかね。化学工場は熱い。
他に、モーション爆弾とかチョップとか黄金銃とかしゃがみ歩きとか、
愉快な要素も多かったからなあ。
Wii版の映像を見て何かが違うと思ったら、ボンド役が変更されていたのねw
- 748 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:23:19 ID:lxeed2es
- >>743
スマブラは個人的にDXで格ゲーオタクに食いつかれたのが寿命を早める結果になったと思う
- 749 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:23:46 ID:ycKLLpvY
- >>744
パチやスロのコーナーで見かけたりするかなたまに
- 750 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:23:47 ID:HcpCLacY
- マリカWiiだとWiFi対戦は人数多くてカオスだから実力者でもかなりの運ゲー。
- 751 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:24:04 ID:EwupXRhw
- >>738
あれ?
あれ?
- 752 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:24:07 ID:ZyvS4rqQ
- そういえば続編が怪しいそうで。007
映画のほうだけど。
- 753 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:24:16 ID:DTwHJMQM
- >>742
うぃーさんが会っている描写は有った(二巻)
きっとトラックに引き摺り回されたり高耐久試験を受けさせられて入院中なんだろう・・・
- 754 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:24:38 ID:ycKLLpvY
- >>746
指は話聞く限り対戦というかCoopみたいな感じらしいな
- 755 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:25:02 ID:EqB8X8iQ
- >>750
コケスレマリカ部の
某怪人がエライ強くてな・・・
と言う意味で、
アレはアレで
運ゲーにはなりきれていない予感。
- 756 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:25:34 ID:ZyvS4rqQ
- >>749
近くに謎のブツを買い取ってくれる人とかいるわけじゃなかろうに。
- 757 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:26:11 ID:LIFDNQFk
- 操作方法かえるとゲーマーが嫌う、とか
勝手に思い込んでる人をわりと見かけるけど
操作方法をかえてもすぐ適応しますよ
右レバーのガンバードとか店に設置してたけどすぐ1周クリアされたw by元店員
- 758 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:26:17 ID:nb2ij9z6
- >>743
スマブラXの転倒なんかは何か違うと思った。
自分が転倒すると焦りまくるけど、相手が転倒した所でさっぱり事態が好転しないし。
- 759 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:26:32 ID:izBa.c6c
- マリオカートは同じくらいの人が二人いないと落ちない感じが。
あと慣れてない人への救済策がWiiのは少ないと思う。
- 760 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:27:24 ID:lxeed2es
- >>754
まあ勝ったら称号があったりするけど
負けても特にないしがめおべらったときは一人でも対戦相手でクリアしてればクリア扱いになるからなあ
両方にとってうれしい
ある意味大会が一番対戦してるのかな
まあ大会なんてやるあいていないけどな!あれおかしいななみだが
- 761 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:27:26 ID:tifezcdQ
- とりあえずとげ甲羅は元の仕様に戻すべき
- 762 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:27:54 ID:ycKLLpvY
- >>756
暇つぶしには最高だったりするからなゲーセンパチ
最近1円パチとか5円スロとの差別化に苦心してるけど
- 763 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:25 ID:nb2ij9z6
- >>757
操作違うと愚痴ったれる輩は、問答無用で自称ゲーマー扱いで見下してる自分
- 764 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:42 ID:EqB8X8iQ
- >>761
前は、どんなんだったっけ?
- 765 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:46 ID:lxeed2es
- >>758
相手が転倒しても
「は?」ってなるだけだからなあ
反応したところでもう立ち直ってるという
なんであんな変なシステムが出来たのやら
- 766 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:29:02 ID:HcpCLacY
- >>755
そうなのか。12人いるとなかなか抜け出せないんだがなぁ。
ぶっちぎりなのか試合巧者なのか…。
- 767 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:29:05 ID:5nexjrbE
- >>759
団子気味の状態で最下位だったが最後の最後でキラー一発で逆転したことはあったな。
しかしマリカは誰でも出来るみたいに言われるがクッパキャッスルやレインボーロードを
まともに走りきれるまで続けられるのは相当なゲーマーな気がするんだがww
- 768 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:29:59 ID:lxeed2es
- >>763
そういうやつらはゲーマー言いたくないからオタク扱いにしてるんだが
そういう奴らは多いからなあ・・・
- 769 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:14 ID:tifezcdQ
- >>764
64のは前にいるやつ全員問答無用で薙ぎ倒す
- 770 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:03 ID:lxeed2es
- >>764
地面這って間にいるやつらも真ん中走ってたら巻き添え
まあ階段とかで詰まったりバグ多かったから仕方ないのかね
- 771 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:25 ID:EqB8X8iQ
- >>767
ブレーキを使えば、大丈夫!
ノンブレーキで我慢するのは、
シューティングで言うところの「ボム抱え死」みたいなもんだ。
- 772 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:25 ID:izBa.c6c
- 64版のはトップが使うと絶対無敵ガードになるのがよくなかったと思うw
- 773 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 00:31:47 ID:ws806A2Y
- ちょ、急にインターネット繋がらなくなったんですけど
プロバイダかなあ
- 774 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:59 ID:HcpCLacY
- スマブラの転倒は誰も得しないな。
>>767
レインボーロードは慣れないとアイテムでも追いつけないな。
- 775 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:32:21 ID:EqB8X8iQ
- >>769-770
なかなかエゲツナイ仕様だな、それ。
キラーとか、スターとかで
代用訊かせることでご勘弁願いたいところ。
- 776 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:32:37 ID:lxeed2es
- 操作方法をかえてもすぐ適応するのは一部だけ
うるさい奴らは文句だけ言い続ける
>>774
レインボーロード選ぶ時点で(ry
- 777 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:33:25 ID:DTwHJMQM
- >>773
モデム・終端装置・ルーター・ハブの電源確認は?
- 778 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:33:39 ID:lxeed2es
- どうせなら爆発してないうちはスピードアップとか
爆発範囲がコースの半分とかにすればいいのに
- 779 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:33:44 ID:tifezcdQ
- >>776
俺下手くそだけど最後のレースにはレインボーを(ry
- 780 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:33:53 ID:izBa.c6c
- ポケモンとかDQはちょっとでも変えたら文句が大量に出そうだw
- 781 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:33:56 ID:ZyvS4rqQ
- >>762
一円パチンコって何が従来と違うんでしょう?
一玉一円で買うのん?
- 782 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 00:34:20 ID:ZNwrD9zQ
- >>773
光なら終端端末再起動したら直ることもある
- 783 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:34:45 ID:DTwHJMQM
- >>780
ポケモンBWではガッツリ変わってるんですが・・・
- 784 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:34:59 ID:lxeed2es
- >>780
まあ実際出たしなDQは
んでポケモンは常に文句言われ続けてる
- 785 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:05 ID:EqB8X8iQ
- >>780
ギラがリストラされても文句が出なかったので
案外「柔軟に」受け入れてくれるのかも。
- 786 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:50 ID:MYRZtPZA
- >>750
マリカWiiは運ゲーじゃないよ。 そういってる間は初心者だと思う。
初心者の間口が広すぎて十二分に力をつけないと上級者相手で運をつかむ事すらできない。
買ったばかりでたまたま変顔氏の呼びかけによるマリカ部の大会に参加して
たった数回以降どんな汚い手を使ってもずっとビリだった俺が言うから間違いない。
あそこまで熱く汚くなれたのは本当に何年ぶりだろう。
- 787 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:36:15 ID:ZyvS4rqQ
- ピカチュウは出てこないのかね。
やっぱり。
- 788 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:36:26 ID:LIFDNQFk
- >>776
発売日前後から1年間モンハントライのスレみてるけど
ランスの突進がスタートに割り振られていたり
アイテムソートのボタンがPSPと逆になってるけど
誰も文句いってないねぇ
「文句いうやつがいる」って仮想敵つくってるように見えなくもない
なんかそんな粘着質が沸いてるタイトルがあったりするのかい?
- 789 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:36:47 ID:qXG.JdFM
- >>781
そういうことらしい……が、ギャンブル目的じゃないなら、台買うよな?
- 790 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:36:48 ID:EqB8X8iQ
- >>787
イチオウの「クリア後」には
今までのポケモンも出てくる。
って話じゃなかったっけ?
- 791 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:36:49 ID:ycKLLpvY
- >>781
従来のレートは1玉4円(換金は2円〜4円で場所によって差があり)
1円パチは文字通り1玉1円、1000円で4円の4倍打てるけどリターンも当然少ない
これが浸透してきたおかげで微妙にゲーセンに置いてあるパチと熾烈な戦いになってたりする
- 792 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:37:08 ID:5nexjrbE
- >>785
だがマルチアクションRPG化は果たせなかったようだ。
あのままだったら買ったんだがなあ。
まあバランスとるのも大変だろうしノウハウないだろうしねえ。
仕方なかったか。
- 793 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:37:46 ID:lxeed2es
- >>788
むしろ本来はPSPのほうが操作が変わって・・・
- 794 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:38:04 ID:tifezcdQ
- >>792
つまりゼルダチームと堀井さんが組めば(棒
- 795 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:38:11 ID:izBa.c6c
- マリカWiiの通信対戦やったことあるけどVR9000台はマジ化け物だと思う。
出だしにちょっかいかけられないと突き放されて手出しもできなくなる。
- 796 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:38:48 ID:ycKLLpvY
- >>788
ノイジーマイノリティが騒ぎ出すのはきっとP3発売後だぜ…
片手コンボするのにPSPのスタート押さないと駄目とか言われたら不満でまくる予感w
- 797 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:39:16 ID:5nexjrbE
- MHに関しちゃそもそも操作系がグダグダだったとしかw
根っこから刷新する絶好の機会だったろうにねえ。Wiiへの移籍は。
- 798 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:39:18 ID:nb2ij9z6
- >>787
クリア後で良いわ→ズバット、イシツブテ、コイキング、メノクラゲ、ワンリキー、ピカチュウ
ガフガリオンの闇の剣や大爆発張り手のワンパターン描写以上に飽きた。
- 799 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:39:42 ID:HcpCLacY
- >>786
よく考えたら野良はレーティングがあったかな…
- 800 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:16 ID:LIFDNQFk
- >操作方法をかえてもすぐ適応するのは一部だけ
ここは同意
ただしゲームに魅力があれば愚痴たれながら慣れるまで遊ぶから
愚痴ぐらいいいだろ?、って個人的には思う
- 801 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 00:40:23 ID:ws806A2Y
- >>777
http://bit.ly/aQZME3
機器はオールグリーン、再起動もかけた
PPPoE接続処理をリトライしっぱなし…
- 802 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:28 ID:EqB8X8iQ
- >>795
あの辺は、
一回勝っても+10数pt
一回最下位近くになると-400pt
と、維持するのが難しいというか無理ゲーなんだぜ・・・
- 803 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:53 ID:Fs2koo3E
- GT5 最新デモ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=-abiJbJdA8g
本当に今年出せるのかねえ。
- 804 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:54 ID:tifezcdQ
- マリカは中位ぐらいの方が色々ハプニング多くて楽しい(棒
- 805 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:55 ID:EqB8X8iQ
- >>801
プロバイダ板には行ってみた?
- 806 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:41:15 ID:JN5rNVMk
- ボロのつりざおでコイキングが釣れる時代は終わった!!
- 807 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 00:41:32 ID:n0cw2K7U
- >>788
そもそも突撃が+ボタンになったのは「払い」って新アクションが出来たからであって
むしろ槍使いのブルファンゴ化抑制に一役買っていた気がw
クラコン操作ではいつも通りだけど、リモコン操作だと太刀の回転斬りだけがAにアサインされてたり、かなりインターフェースには気を使っていた感じはする
けど、結局みんなクラコンだから太刀はもうクルクルクルクル回るだけになっちゃったんだけど
- 808 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:41:47 ID:ycKLLpvY
- >>797
その結果クラコンのPSP派生操作はボタンが足りなくてスタートにまで攻撃ふったわけで
そこは何らかの削減を図るべきではなかったのかとカプコンに突っ込みたいw
- 809 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:42:04 ID:ZyvS4rqQ
- なるほど。
まあローリターンだけど時間をつぶす方法としては安い?
のかな。一円パチンコ
飲まれ続けたら結構な額になると思うけど。一時間とか。
クリア後出てくるってのが公式にわかったら買おう・・・
やっぱりピカチュウが好きっす。
ピカチュウのいないポケモンなんて、バイクのない人生と同じだ。
- 810 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:42:39 ID:JN5rNVMk
- >>809
過去作から輸入しようぜ!
- 811 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:43:01 ID:LIFDNQFk
- >>797
高速で調合したいのにWiiモンハンはウィンドウの開閉で
もたつくのが気になったなぁ
WiiMHGより遅いきがするぜアレw
- 812 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:43:06 ID:izBa.c6c
- VRが近い人のとこに入りやすいので指向性はあるように感じるわ。
>>802
つまりあなたはそのレベルの人と…w
- 813 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:43:31 ID:7QFi6vkI
- >>723
腐ってやがる浸かりすぎたんだ
- 814 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:44:25 ID:EqB8X8iQ
- >>809
http://www.gamefreak.co.jp/blog/dir/?p=255
ココ見る限りだと。
>今回のブラック・ホワイトでは、
>エンディングまで、すべて新ポケモンです。
エンディングの後は、いろいろ出てきそうな感じはある。
でも。
そろそろ一回リセット書けて欲しいかも
な風にも思う。
- 815 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:45:22 ID:ycKLLpvY
- >>811
連続調合中に妙にテンポが引っかかることの方が気になったかなぁ
- 816 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:45:24 ID:JN5rNVMk
- そろそろルージュラを進化させてあげて・・・。
- 817 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 00:45:38 ID:n0cw2K7U
- そもそもリモコンが「ゲーマーとは相容れないもの」って前提を作って話すからね、アレな人達。
>>811
アイテム選択もな
スパーッとアイテム切り替えて使うつもりが、アイテム選択押す前にアイテム使用が成立して回復薬暴発したことが何度も
- 818 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:46:07 ID:MYRZtPZA
- >>799
うん。あるよ。<野良レーディング
今でも野良は下手な奴も上手い奴もいるし、家族や友達と一緒に参加してる(2人まで参加可)奴もいるよ。
- 819 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:46:26 ID:lxeed2es
- >>800
何が言いたいのかわからん・・・
愚痴ぐらいいいだろってだから初心者向けにシステム大きく変えられないって話だろ
- 820 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:48:04 ID:nb2ij9z6
- >>814
>そろそろ一回リセット書けて欲しいかも
>な風にも思う。
そうだな。
アニメを今のアニポケでやった事を完全抹消して赤緑の時点から作り直して欲しい(あそ棒)
- 821 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:48:06 ID:ycKLLpvY
- >>817
ボタン4つとスティックと十字キーあれば大概のゲームは問題無くできることを証明したけどなw
ゼノブレも朧もToGですらリモコンの方が圧倒的に快適だった
- 822 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:48:09 ID:mjDFLCjw
- >>816
CEROがBになるな・・・
- 823 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:48:41 ID:JN5rNVMk
- >>820
アニポケと言えば完全にサトシやスタッフから忘れられてるピジョットが可哀相だ。
- 824 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 00:49:05 ID:n0cw2K7U
- >>821
マリオカートもなぜかリモコンのがやりやすい
- 825 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 00:49:06 ID:ZNwrD9zQ
- >>801
NTTの障害とかメンテナンス情報とか確認してみた?
- 826 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 00:49:09 ID:KLRKoP1Q
- 持ってて良かったWiMAX
これでとりあえず凌ごう・・・
>>805
今から行ってみるお
- 827 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:49:23 ID:LIFDNQFk
- >>819
>うるさい奴らは文句だけ言い続ける
具体的なタイトルとかスレがあるのかい?
- 828 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:49:26 ID:ZyvS4rqQ
- >>814
含みがあるこのコメントだけだから不安で不安で。
ゲームの象徴だとおもってるけぇピカ様はやはり欲しいっす
「ドラえもん」からドラえもん抜くようなもんにかんじるのよ。
個人的な意見だけど。
やはり天然物をゲットしたい。コイキングも釣りたいし(え?)
- 829 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:49:52 ID:5nexjrbE
- >>817
まあ、確かに今までのとはあまりに異質に見えるのかもしれん。
ボタン少ないのも確かだしな。
罪と罰や斬撃みたいなリモコンありきなのもなかなか理解されん。
この辺、任天堂はもっと売り込みを頑張るべき。
- 830 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:50:14 ID:nb2ij9z6
- ほぼコードレスなのが良い→Wiiのコントローラー
センサーバーも公式からコードレス出れば個人的理想系だったな
- 831 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:50:56 ID:izBa.c6c
- ポケモンにしてもモンハンにしても
もう何をしても文句を言われるくらいの地位になったってことなんだろうな。
どっちもプレイしたことないけどそれくらいの地位だってのは分かるw
- 832 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:52:04 ID:nb2ij9z6
- >>828
言い方悪いが、過去作だけやってろ。
- 833 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:52:18 ID:QOYuTfww
- アニポケはなんかゲーム以上にポケモンが物扱いで嫌だ
- 834 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:52:33 ID:iQ/eMVUk
- リモコンとヌンチャクの組み合わせって、64のボタン数より多いんだよね。
1、2ボタンは無視するとしても、これで足りなきゃシステムが悪い気がするw
- 835 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:52:48 ID:YBsMABuU
- >野良レーディングあげようとしたらウメハラが粘着してきた
!!!
- 836 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:53:05 ID:ycKLLpvY
- 直接本体と通信するタイプのワイヤレスヌンチャクが欲しいと思ったりしないでもない
- 837 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 00:53:08 ID:VIpvpTVM
- >>829
まぁ、いつもクラコンな自分が言えた義理かと言われると何も言えないけどなぁw
- 838 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:54:02 ID:nb2ij9z6
- >>833
自分の好きなかわいい系のポケモンがウザいキャラにされたり
ラグラージやいかつい系が噛ませ犬にされたりするのが我慢ならん時は有る。
- 839 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:54:25 ID:ZyvS4rqQ
- 何か不快にさせてしまったようだ。ごめんよ
- 840 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:55:23 ID:lxeed2es
- >>821
本当にそれらはリモコンが楽だったなあ
でも大概のゲームは思考停止してるからね
まあユーザー放れる(と思ってるだろう)ししょうがないかもしれんが
>>827
スマブラとかポケモンも逐一言われたりするし
さっきもあったけどドラクエは文句で変えられなかったよねー
でも文句いい続けるってのは言いすぎだな延々文句言う?変わってないか
- 841 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:55:33 ID:x4i4zAes
- コードの無線化はやって欲しかったよなぁ
クラコン ヌンチャクの付け替えが地味に面倒くさい
- 842 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 00:55:50 ID:3j2cj2Ng
- そもそもアニポケを一度たりとも見た事がない(見る事が出来なかった)
俺に隙は無かった
- 843 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 00:56:18 ID:JN5rNVMk
- パチリス
ピカチュウ
ピチュー
ライチュウ
プラスル
マイナン
エモンガ
同じような顔のモンスター増えたなあ
- 844 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:56:53 ID:ZyvS4rqQ
- チャンネル二つ占有しちゃうからかしらん。
価格もあがちゃうし。
おまけに妖怪リモコン隠しに合う可能性が高くなる。
有線だとだんだん絡まってくるのはうちだけか。
- 845 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:28 ID:nb2ij9z6
- >>843
登場人物が全員同じ面のキャプテン翼やアマガミに比べたら些細なこと。
- 846 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:46 ID:LIFDNQFk
- >>840
俺は操作の話をしてて貴方はシステムの話をしてる、って事が解ったよ
- 847 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:54 ID:5nexjrbE
- >>831
無印からMHやってる身としちゃよくぞここまで、と感慨深いものがある。
まあやり込み的には無印の4本ソロぐらいでもう限界だが。
しかしP3が控えてるとはいえ据置の方は音沙汰ないねえ。
BASARA3あたりの結果見てPS3に出戻る算段でもしてんのかねw
- 848 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:58:35 ID:GSCjaeLQ
- >>847
いまさら?
- 849 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:58:50 ID:BgBjscoE
- >>843
いやいやいやいやw
- 850 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:58:56 ID:nb2ij9z6
- >>842
でんのうせんしポリゴンは傑作だよ。
- 851 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 00:58:59 ID:LwJ7bYTg
- ポケモンデザイン
西又葵
- 852 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:59:11 ID:lxeed2es
- >>839
まあ鏡の前で昔は良かったって言ってれば良いと思うよ
>>846
いやまず最初からシステムの話だったんだが・・・
>>729が操作の話だと思うんなら別だが
- 853 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:59:14 ID:HcpCLacY
- 文句垂れながらそのゲームの進行状況をつぶやいたりしてるから
文句垂れるってのはそういうことなんだと思ってる。
- 854 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:59:32 ID:EqB8X8iQ
- そういや、BASARA3の話題そのものが希薄な気が。
そこそこ以上に売れてるハズなのに
なぜコケスレではネタとしてでてこないのだろ?
- 855 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 00:59:32 ID:ycKLLpvY
- >>847
BASARAの結果で動いたらアプコンじゃ(ry
無印時代の劣悪極まりないUI思うと本当よくここまでまともになったもんだとは思うw
- 856 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 00:59:41 ID:ZNwrD9zQ
- >>851
顔が全部同じやないか(棒抜
- 857 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:00:28 ID:lxeed2es
- >>855
まさか模倣がブーム(というほどかは分からんが)を築くとはな・・・
- 858 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:00:58 ID:KLRKoP1Q
- http://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb?HDType=MaintenanceInfo&HDKanriNo=104&HDMenuNo=104&HDThirdLv=
1時間くらい止まるのかよ
- 859 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:01:10 ID:GSCjaeLQ
- >>854
ほかに
やるものが
あるので
- 860 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:01:14 ID:HcpCLacY
- よろしい、ならばべっかんこうだ。
- 861 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:01:14 ID:qXG.JdFM
- >>847
やっちまったらシリーズの死亡フラグだろ。
「出もしないハードに出る最新作」が待たれ続けて、実際に出ているハードに出た作が売れなくなる。
- 862 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:01:20 ID:ZNwrD9zQ
- >>854
おれの場合、あれは箱○で出てないからそんなに多くは語れないしなぁ
N3-2のオンでとかフレから聞いたのも敵がステルスアタックしてくる、くらいだし
- 863 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:01:35 ID:JN5rNVMk
- >>849
えー、全員つぶらな瞳で、電気袋持ちじゃーん(棒
- 864 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:01:37 ID:3j2cj2Ng
- >>850
>他の系列より放送地域の狭いテレビ東京系の番組ではあるが、兵庫県を除く全ての都道府県(広域圏含む)のテレビ局に番組購入されて放送されている。
>兵庫県を除く
>兵 庫 県
いや言いたい事は分かっているが…
分かっているがっ…
- 865 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 01:01:39 ID:ycKLLpvY
- >>854
ネタバレ配慮のMM3含めてもなんか29日発売のソフトをあんまり買ってない印象があるなぁ
ウチはしつこいくらいにDIVA2ndネタ振っててそろそろNGされそうだと思ってるが(棒
- 866 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:02:08 ID:QOYuTfww
- >>838
ゲームだったらルールをはっきりさせないといけないし水タイプだのゲーム的用語が飛び交うのはいいんだが
アニメで「〜〜〜はゴーストタイプだから格闘タイプの技は効かないぞ!」なんて言っちゃうと激しく違和感を感じる
後さっき言われてたピジョットもそうだけど別れたとき時は本当にそれっきりで記憶にすら残ってないんじゃないかと言うレベル、例外はあるけど
- 867 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:02:15 ID:nb2ij9z6
- >>854
女性層が希薄だからなあ
- 868 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:02:34 ID:SgS9.g9k
- あ復帰した・・・
無駄に600円払っちまったw
- 869 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:02:44 ID:ZyvS4rqQ
- >>858
お茶のんで待ってなさい
WIMAXはエリア増えたのかね
時々出先で使いたい時があるからスポットで使えるとええんだが。
今は芋でなんチャラチャージでやっとる。
- 870 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:03:53 ID:QOYuTfww
- >>839
別にみんながみんな同じ考えでいればいいわけじゃないし好きなように考えればよろしい
反論されたとしてもそれは意見が合わなかっただけの話
- 871 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:04:24 ID:ZNwrD9zQ
- >>858
NTTじゃなくてOCN側の工事か
でもいいじゃない、そうやってISPが設備拡張する分だけさ
- 872 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:04:46 ID:LIFDNQFk
- >>852
安価なしの>>757に食いついてるからてっきり操作の話してるのかと思いました!
ごめんねー
- 873 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:04:55 ID:lxeed2es
- >>866
アニメなんだから地面タイプでも水にぬらして十万ボルトのほうがいいとな?
- 874 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:18 ID:lnyKiEvw
- >>865
Diva2は買ったけどスタクラ2のせいでそれどころではない。
ユーザーが作った独自ルールのカスタムマップを人気順にソートしてDLできる上に
自動でマッチングまでしてくれる仕様が素敵でしかたない。
- 875 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:24 ID:sPsyGe5Q
- 個人的にはポケモンは完全リセットは絶対にすべきではないが今回の白黒ぐらいのリセットならむしろ歓迎するぐらいの派閥に属している
- 876 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:32 ID:nb2ij9z6
- >>866
何にせよ。
エナジーボールで邪王炎殺黒龍波の真似事するスタッフに期待を押し付けるのは酷だよ
- 877 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:05:32 ID:JN5rNVMk
- >>866
そう考えるとリザードンってかなり扱いがいいなあ。
ちょくちょく登場するし、サトシのポケモンではほぼ最強扱いだし
- 878 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:35 ID:8I5Ws9ek
- >>854
ゲームシステム自体はそんなに進化してないし (下手すると退化してるかも
ネタになるであろう馬鹿成分も今回は特に薄めだしなあ。
- 879 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:44 ID:lxeed2es
- 関係ないけどそろそろ白黒が目黒に見えてきた
- 880 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:05:53 ID:5nexjrbE
- >>854
元々無双系に興味はなくてなあ。
斬撃は例外。
- 881 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/10(火) 01:06:26 ID:V0LZxfgE
- ∩_,,,, BASARA3はプレイ前に「へうげもの」を反吐が出るほど読んでおくと
_/乙( ゚ω。)_ 脳内で良い具合に設定がシェイクされて、軽くトベますニャー
腐女子の相手って心底疲れるのな。はじめて知りましたよ。理不尽てやつ。
- 882 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:06:54 ID:lxeed2es
- >>876
シャドーボールをバットで打ち返したりな
>>854
無双はPS2で十分なので
- 883 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:07:11 ID:3j2cj2Ng
- くまねこは最近魂抜けすぎだなw
- 884 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:07:28 ID:x4i4zAes
- 今回過去ポケリセットしなかったら1000超えもあるのかな?
さすがにこれ以上は記憶容量の限界だな…w
- 885 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:08:33 ID:SgS9.g9k
- >>869
UQ WiMAX 1dayとEMチャージの両刀使いなんだが
EMはエリアはまあまあだけど、速度規制と単純に遅いのが・・・
ニコ動とか見るのつらい
WiMAXは早いけどエリアがねぇ
ウチのアパートは奇跡的にどっちも入るけど
- 886 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:08:36 ID:izBa.c6c
- >>864
南部ならテレビ大阪が映る地域結構あるはずだけど…w
レンタルビデオかWiiの間で有料で見れたんじゃなかったっけ。
- 887 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:08:45 ID:DTwHJMQM
- >>881
まだゾンビ状態なのか・・・
- 888 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:08:56 ID:JN5rNVMk
- >>884
流石に1000超えは無いだろー。
ダイパで493匹だから多くて650匹くらいじゃない?
ポケダンのドッターさらば・・・。
- 889 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:09:15 ID:izBa.c6c
- >>883
不自由人2業だな(棒
- 890 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:09:25 ID:QOYuTfww
- >>873
初期はそんなこともありましたね、まあそのくらい曖昧な表現の方がアニメとしては違和感無く楽しめる気がする
個人的に衝撃的なのは
爺「君のバタフリー強いNE!ワシのラッタと交換しようwwww」
サトシ「おkwwww」
サトシ「やっぱりバタフリーは大事な友達だから返してwww」
爺「いいよwww」
バタフリー「じゃあ最初から交換すんなボケ」
- 891 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:09:26 ID:nb2ij9z6
- >>884
実際はゲームの容量より関連書籍のが大変だよ。
- 892 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 01:10:11 ID:ycKLLpvY
- スタクラ2の翻訳パッチマダー?
- 893 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 01:10:30 ID:n0cw2K7U
- 1998年アニメOP集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11687734
マスターキートン楽しかったなぁ
- 894 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:10:35 ID:DTwHJMQM
- >>891
1000逝ったら広辞苑クラスの厚さになる事請け合い
(※ページ数ではなく厚さです)
- 895 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:10:42 ID:JN5rNVMk
- >>891
技マシンも増えるだろうから、一匹1ページで紹介するとして…。
おおう…。
- 896 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:10:48 ID:lxeed2es
- >>891
プラチナ全国図鑑で十分鈍器だしなw
こくがいこくないわけとかになったら良いな
- 897 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:10:52 ID:ZNwrD9zQ
- マスエフェ2ローカライズ版の発売マダー?
- 898 :嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/08/10(火) 01:11:00 ID:fAsXAgoY
- ポケモンは流石にここまで来ると多すぎるとは思うけど、
どのポケモンにもファンが居る以上下手なリセットは出来ないだろうし
それに世界観的に旧シリーズポケモンをリセットするほどの説得力が
ある理由ってかなり難しいと思う
- 899 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:11:02 ID:izBa.c6c
- ドット絵といえばメタルスラッグ。
あれの枚数って狂ってるって言っていいレベルだと思うのw
- 900 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:11:20 ID:sPsyGe5Q
- >>888
まあ+151匹あたりにしてきそうな気がする
どうでもいいけどビクティニ図鑑No000ってのが売りの一つっていうけど全国図鑑になったら凡庸な数字にならね?w
- 901 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:11:59 ID:izBa.c6c
- >>898
新世界でのポケモンだな。
商業的にそんなことできないと思うけどw
- 902 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:12:19 ID:DTwHJMQM
- >>895
BWでは技マシン消化しないんやでー(>>670)
- 903 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:12:58 ID:QOYuTfww
- >>900
全国図鑑で調整されないと図鑑を開いた時にフシギダネより先にあの妙にイライラする顔を見る事になるので困る
- 904 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:12:59 ID:JN5rNVMk
- >>900
全国図鑑でも0番だったら凄いけど、正直ビクティニが0番だったら複雑な気持ちになる。
と、書いて思ったけど「全国図鑑」って表記は正しいのだろうか。別の国になるなら「全世界図鑑」とか(ry
- 905 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:13:28 ID:3j2cj2Ng
- >>886
そう。
逆にその「映る地域がある」事が問題だったりするんだw
元々TVOが広域放送免許を取ろうとした時に民放連中が駄々こねて
TVOが大阪限定免許にさせられたという歴史がある。
で、映る地域が全く無かったら兵庫U局であるサンテレビも折れたんだろうが
映る地域がある事で「兵庫でも映るんだから俺が買うのは嫌」とそっぽを向いてる状態w
- 906 :嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/08/10(火) 01:14:05 ID:fAsXAgoY
- >>901
現実のお偉いさん方が黙っちゃいないだろうしなあw
旧シリーズのファンも黙っちゃいないだろうしw
でかくなってるよねえ色々
- 907 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:14:29 ID:JN5rNVMk
- >>902
本当だ!これで技マシンのためにわざわざ最初からやり直す必要もなくなるってことか!
トリックルームとか入手が面倒な技マシンをBWに送れば大分楽になるなあ。
- 908 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:15:02 ID:ZyvS4rqQ
- 核の炎で包まれて
大半のポケモンやら人間が死滅
という設定で。
- 909 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:16:25 ID:c/24TgKQ
- >>864
サンテレビでポケモンサンデーが始まったし、
こないだ劇場版ポケモンアニメをやってたから期待するんだ!!
- 910 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:17:40 ID:YBsMABuU
- >>908
ポケモンっていうか仲魔(ry
- 911 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:17:50 ID:izBa.c6c
- >>905
えらく詳しいなw
京都奈良和歌山なんか番組重複してるとこあるのに不遇なのね。
- 912 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:18:21 ID:3j2cj2Ng
- >>909
>サンテレビでポケモンサンデーが始まった
おい詳しく聞かせろ
- 913 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:18:23 ID:lxeed2es
- 別世界でもタイムマシンで通信すればいいのよ!
- 914 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:19:12 ID:JN5rNVMk
- マサキという実例があるんだからそろそろポケモン同士を合体(ry
- 915 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:19:41 ID:SgS9.g9k
- おまえら、アニメ過疎地静岡をディスってるな
- 916 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:20:43 ID:S3ZP911w
- >>854
内容的にはWiiゲーのアプコンな駄作無双ゲー
技術的にはMTFWの鬼子
語る所がないw
- 917 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:20:59 ID:3j2cj2Ng
- >>915
こっちは形としては47都道府県で唯一ディスられてるんだぞ
ナメんなw
- 918 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:21:26 ID:QOYuTfww
- まあいつまでもポケモンを水増しし続ける訳にも行かないだろうからそんときがシリーズが終わる時だろうなあ
BW系列が完成された物となれば俺はそれでもいいと思うけど
- 919 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:21:31 ID:izBa.c6c
- そういえば女神転生もデビチルとラストバイブルていう子供向けバージョンあったな。
あとジャック三兄弟の迷路でヒーホーとw
- 920 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:22:02 ID:ZyvS4rqQ
- キテレツ大百科とちびまる子ちゃんが異常にパワープレイされている
- 921 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:23:00 ID:c/24TgKQ
- >>912
毎週日曜朝6:00からやってるらしいよ。
ttp://www.sun-tv.co.jp/pokemon_sunday/index.html
- 922 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:23:05 ID:izBa.c6c
- >>918
削ったもの以上に増やしたもので人気が出る可能性もないわけじゃない。
ディズニーやサンリオですら滅多に定着させられないところを見ると
キャラクタービジネスってかなり難しそうだけど。
- 923 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:23:23 ID:DTwHJMQM
- あと一回、上手く巡れば493匹コンプ出来る
ttp://jul.2chan.net/nov/b/src/1281370807196.jpg
だがレインボーストーンを99個集めるまで俺の冒険は終らないのであった・・・
- 924 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:24:26 ID:3j2cj2Ng
- >>921
ほう
ジュニアに早起きを刷り込むにはいい時間帯だな
- 925 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:25:41 ID:SgS9.g9k
- 愛知の山奥の国道沿いにあるソバ屋に寄ったら
普通にテレビ愛知(TX系)が映ったのにはびっくりしたな
静岡にTX系局が開局するって話はどうなったのか・・・orz
- 926 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:26:18 ID:LIFDNQFk
- >>922
ディズニーで思い出した
ファイアボール2はまだか!
- 927 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:26:22 ID:bttvZaUk
- >>923
左から2番目がロリコンに見えた
寝るか…
- 928 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:26:48 ID:izBa.c6c
- >>921
そこからサンテレビのサイト見てみたけど
何か古い時代の臭いがするなw
- 929 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:26:50 ID:ZNwrD9zQ
- HOTな夜にHOTな話題を
http://en.expreview.com/2010/08/09/world-exclusive-review-512sp-geforce-gtx-480/9070.html
http://www.expreview.com/img/review/512sp_GTX480/powerc.png
>GTX 480 sucked 644W power, which was 204W higher than 480SP GTX 480!
流石にこれは20Wの間違いだろうと(8pin*2+75Wで375Wしか供給できないんだからこんな数字になるわけがないw)
幾らなんでも酷いミスだとは思うが、これが事実だと言われても「ああ、やっぱりか」と思われても不思議がないのが今のNVなんだよね
- 930 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:27:09 ID:EqB8X8iQ
- >>926
ナンか出るらしい。
ってのをどこかで見たっきり
続報亡いねぇ。
- 931 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:29:27 ID:3j2cj2Ng
- >>925
多分それと同じ事だと思うが
こっちでもアナログ廃止を機にTVOを広域局にする計画が立った。
が、TXの社長が「金がないから無理。さらに不景気になっちゃったしwwwwwwワロスwwwww」って言って頓挫した。
多分同じ計画による物なのでそっちも頓挫したかとw
- 932 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:30:20 ID:SgS9.g9k
- >>929
600Wとか回路に流れたら基盤焼けるがなw
- 933 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:31:12 ID:ZyvS4rqQ
- 本気でなにかが焼けそう・・・。
- 934 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:31:18 ID:qXG.JdFM
- >>916
ついでに、PS3のハードの動きも新型番が出たのに前週比134.44%と、戦国BASARA3が影響を与えたとは言い難い推移。
需要的にはコレシカナイ需要の側面が強いわけで、これまた特筆には至らず。
強いて語れる点を挙げるとすれば「ゲームとしての面白さが重視される箱○と違い、ゲーム内容そっちのけで絵作りが綺麗なことが求められる市場」だと思われていたが、
それが真っ向から否定された格好になったということだな。PS3のユーザー層にとって何が大事なのかということを考え直すには良い資料かもしれない。
- 935 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:32:09 ID:DTwHJMQM
- >>926
サマヲ直後に画像付きで情報出したけど綺麗に流されたでござる
- 936 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:32:10 ID:ZNwrD9zQ
- >>932
ぶっちゃけ今出回ってるGTX480でもM/B焼けてるからねぇw
あとグラフィックボード上の固体コンが爆発したとか
- 937 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:32:44 ID:JN5rNVMk
- >>935
あれ、気になってたけど続編なのかなやっぱり?
- 938 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:32:55 ID:3j2cj2Ng
- 実はnVちゃん渾身の技術で600W流れても大丈夫な板が(ry
- 939 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:34:20 ID:DTwHJMQM
- >>937
詳細はあれ以上の物が無いけど
ソース元は今日発売のニュータイプに載ってる画像
・・・らしい
- 940 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/10(火) 01:35:39 ID:V0LZxfgE
- ∩_,,,, 疲れてるのにナニをトチ狂ったか「麻雀放浪記」読み出したら止まらなくなった件。
_/乙( ゚ω。)_ ドサ健かっけー。
- 941 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:35:52 ID:izBa.c6c
- >>936
マジ?
その路線から変更できるだけの時間あるんだろうか。
- 942 :嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/08/10(火) 01:36:00 ID:fAsXAgoY
- >>940
寝ろw
- 943 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:36:51 ID:tLTKL.HE
- 地デジ化でテレ東が映らなくなる、うちの地域がディスられたと聞いて
- 944 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:37:06 ID:ZyvS4rqQ
- まさに阿佐田哲也になるぞ
- 945 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:37:16 ID:3j2cj2Ng
- >>941
nVちゃんは常に全力疾走してるよ!
- 946 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:39:22 ID:EqB8X8iQ
- http://www.honeykicker.com/img/100807_01.jpg
よくよく見直したら、2011年だった。
ツインテと足首先は、どこいった・・・?
- 947 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:39:48 ID:ZNwrD9zQ
- >>941
最近の余裕持たせた構造になってるM/Bなら大丈夫みたいだけど
1世代前のM/BだとGTX480つけたら即死したという事例がそれなりにな…
固体コン爆発は一例しか知らない、だからそのコンデンサが不良品だろとか言われてるけど
それでも不良品とはいえ固体コンが爆発するとか尋常じゃないと思うw
ちなみに路線変更?ないでしょ、というかGPGPUを重視してる限り出来ないかとw
- 948 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:40:14 ID:LIFDNQFk
- >>935
なにか動きが有るのか・・・
DVDの買いにくさといい思い入れが有るので続報に期待しよう
- 949 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:41:07 ID:ZNwrD9zQ
- >>943
ピンポイントすぐる…
- 950 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/10(火) 01:41:15 ID:V0LZxfgE
- ∩_,,,, さて次スレ
_/乙( ゚ω。)_
- 951 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:41:25 ID:JN5rNVMk
- あなたは口を挟まないで!
- 952 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:41:38 ID:3j2cj2Ng
- >>947
即wwwwwwwww死wwwwwwwwwww
- 953 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:41:53 ID:izBa.c6c
- >>947
GPGPUを一体どこに売り込む気なんだと。
ソフトがないとセットじゃないとハードは売れないのに。
それとも、口だけでも言ってないと倒れちゃう状態なのかな。
- 954 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:42:44 ID:3j2cj2Ng
- >>953
ぶっちゃけSCEちゃんよりひどい状況
- 955 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:43:02 ID:qXG.JdFM
- >>948
オモシロ付録に対して慎重な姿勢を貫きつづけたストイックな質だったので、やっと手にすることになりそうではある。
- 956 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:43:39 ID:EqB8X8iQ
- 最近は
高性能なGPU求めるソフトもないしで
この先は暗いのかもしれない>nV
- 957 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/10(火) 01:44:06 ID:V0LZxfgE
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ269
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1281372175/
∩__∩
( ・ω・) さぁ、そろそろ眠ろう……
( ヘ )ヘ
)ノ
(
∩_,,,,
_/乙( ゚ω。)_
- 958 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:44:10 ID:DTwHJMQM
- >>946
お嬢様をデザインした人
ttp://twitter.com/hitofuku/status/20715211442
今回は別キャラでGo!っぽい
- 959 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:44:30 ID:DTwHJMQM
- >>957
どーまんせーまん乙
- 960 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/10(火) 01:44:44 ID:3j2cj2Ng
- >>957
昇天乙
- 961 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:44:55 ID:qXG.JdFM
- >>958
別キャラ……まさか文通相手!?
- 962 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:44:56 ID:5EaRgRpA
- >一本道RPGと愚痴ったれる輩は、問答無用で自称ゲーマー扱いで見下してる自分
!?
- 963 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/08/10(火) 01:45:21 ID:SgS9.g9k
- そんな状態でも俺はnV派だなぁ
- 964 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:45:40 ID:izBa.c6c
- >>957
乙
お前だけ布団にいかせないぜ。
- 965 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/08/10(火) 01:46:10 ID:XGaHlYXs
- >>957
乙サンダー13世
- 966 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:46:32 ID:DTwHJMQM
- >>961
ユミルテミルか
- 967 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/08/10(火) 01:46:49 ID:DRbWlR7s
- >>957
乙にゃ。
- 968 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:47:24 ID:EqB8X8iQ
- >>957
乙お休みなさい
永い眠りへ(えっ!
- 969 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 01:47:33 ID:JN5rNVMk
- >>958
今日発表されるのか。wktk!
- 970 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:48:53 ID:LIFDNQFk
- >>958
良い最終回だったから別キャラもやむなしだね
建設現場に居そうな執事キャラはどうするんだろう?
- 971 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:50:39 ID:DTwHJMQM
- もしもピカチュウがウミウシだったら
ttp://aug.2chan.net/nov/b/src/1281371481226.jpg
軽くグロ注意
- 972 :名無しさん:2010/08/10(火) 01:52:44 ID:izBa.c6c
- ポケモンのような設定でモンスター使う側のゲームを出せば
魔王とかダンジョンのボスとかが好きな人に売れる気がするw
- 973 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 01:52:49 ID:ZNwrD9zQ
- >>957
乙
>>952
繋げたぜ→起動→あれ?立ち上がらない→前の付け直してもう一度→あれ?→M/B死んでる…
- 974 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/10(火) 01:53:28 ID:ZyvS4rqQ
- トリトドンの色違い・・・w
くまねこは召されたのか。
- 975 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/10(火) 01:54:15 ID:n0cw2K7U
- トリトドンと聞いて
>>957乙
- 976 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 02:32:40 ID:ycKLLpvY
- なんかついにエスコン据え置き新作が来たと思ったら悪い意味で洋ゲーに毒されすぎてるで御座る
- 977 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/10(火) 02:38:36 ID:JN5rNVMk
- ラブプラス内の俺が風邪だとか言って動かなくなったのだが。
- 978 :名無しさん:2010/08/10(火) 02:42:38 ID:LIFDNQFk
- なんかモーターストーム思い出した・・・
- 979 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/10(火) 02:50:26 ID:ycKLLpvY
- とりあえず貼っとこう
ttp://www.gamespot.com/news/6272780.html
…昔のスタイルのエスコン的フライトシューやりたかったらHAWXの方やれってことすかACESよ
- 980 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 03:01:50 ID:ZNwrD9zQ
- >>979
微妙にこれじゃない感がw
とりあえずこの映像にメシマズコピペを合わせたMADが出るのを待とうw
- 981 :名無しさん:2010/08/10(火) 03:03:31 ID:VA9kHWd2
- エスコンあんまりやったことないけど、ふつうの戦争ゲームってかんじでピンとこないな
- 982 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/10(火) 03:07:41 ID:ZNwrD9zQ
- メシマズとACで思い出した
ヘタリアバージョンもあるんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6894563
- 983 :名無しさん:2010/08/10(火) 03:11:05 ID:DTwHJMQM
- >>979
何だろう・・・
この「E3でPS3値段発表前に垂れ流されたデモムービー臭」は・・・
- 984 :名無しさん:2010/08/10(火) 04:18:49 ID:TXAteeek
- おはコケ
「嫁のメシがまずい」新作映像素材が出ると聞いて(棒
- 985 : ◆XcB18Bks.Y:2010/08/10(火) 04:51:52 ID:jmHiLamk
- >>957
お疲れのところ乙でした。
- 986 :名無しさん:2010/08/10(火) 06:30:11 ID:SAf2YhLY
- おはコケ、今度はポケモンの懐古で盛り上がってたと聞いて。
シリーズで続いてる期間が長いとは言え、任天堂それを幾つも抱えてるから、厄介な客ばっかりで大変だなー と思うことはある
- 987 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/10(火) 06:35:51 ID:dEtHUKfk
- >>936
え、ソリッドが爆発するの?
そんなに電機食うなら次世代機には今のグラフィックチップ使えないね。
やはりWiiの次は方向性だいぶ変えてきそうだ
- 988 :名無しさん:2010/08/10(火) 06:36:35 ID:QkL3zT6k
- 任天堂のゲームの本スレなんかはまさにアレだわな
- 989 :名無しさん:2010/08/10(火) 06:43:37 ID:VldBLUhY
- >>986
FF11に対するFF14に近いものが
- 990 :名無しさん:2010/08/10(火) 07:18:36 ID:BmHs4s1Q
- JR東のポケモンスタンプラリーでじょじーが大挙移動してるのを見ると、ポケ人気はまだまだ安泰かなと思ったり
ただ、以前よりはラリーやってる子供の数が減ってるようにも見えるがね
- 991 :名無しさん:2010/08/10(火) 07:26:42 ID:YBsMABuU
- そのうちプルトニウムを盗んでくるか落雷をゲットしないと遊べなくなるんじゃ(棒
シュリンクしても蒸気機関車レベルのエネルギーは必要とか(ry
- 992 :名無しさん:2010/08/10(火) 07:33:57 ID:JEbt84wQ
- ttp://www.youtube.com/watch?v=uyrwGA5GND0
oh...
- 993 :名無しさん:2010/08/10(火) 07:54:30 ID:hp5ynRd6
- http://twitter.com/osd_word
>僕が昔、制作したプレステのカルトソフト「LSD」がPSのアーカイブ配信が決定しました。
- 994 :名無しさん:2010/08/10(火) 07:59:27 ID:YBsMABuU
- アーカイブスの奇作怪作拾い上げ能力は異常
というかPS1自体が相当の混沌の海だったから量的に既に多いのよね…
- 995 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:04:17 ID:izBa.c6c
- SCEのアーカイブス担当の人はよくやってると思うの。
- 996 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:08:53 ID:BmHs4s1Q
- ゲーム好きじゃないと出ないチョイスだわな。
- 997 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:12:07 ID:ouqUI992
- 悪趣味ゲーム紀行経由でしかしらんけど相当な怪作らしいね。
まあやりたい人はけっこういるんじゃないかなぁ。
- 998 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:12:43 ID:hp5ynRd6
- PSPはまじめにゲームアーカイブスで生きていけると思う
- 999 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:14:18 ID:SAf2YhLY
- つまりgo勝つる
- 1000 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:16:26 ID:EqB8X8iQ
- おはようございまする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■