■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ211- 1 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:28:50 ID:Bva/aQMo
- ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「敵は無関心」
「敵は社内にあり」
「敵からパk…昔から研究していたんですよ」
…etc
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 210
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1276954818/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:29:17 ID:Bva/aQMo
- コケそうな理由 ver.5.10
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で 360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DSで発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPD部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は 2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:31:09 ID:Bva/aQMo
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 4 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:46 ID:NUeLrdCE
- このスレは実質212です。次スレ立てる際は御注意を。
- 5 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:34:53 ID:8v.y3pqQ
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○次スレ立てる人はスレ番注意してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 6 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:48:54 ID:8v.y3pqQ
- \\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二) >>前1000
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ。その願いは私の力を超えている。
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤|
- 7 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:49:09 ID:u2ajZKmk
- Tバックレールプレイングゲームとな!?
- 8 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:50:32 ID:M.m4K3os
- コケスレ自体がTRPGみたいなものではないか
今更ですが前スレ>>980
速攻で投げ捨てました。ありがとうございます
- 9 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:50:33 ID:QtHR8zU2
- DSのピクトチャットで鬼ごっこをするなんて遊びも生まれた事だし、今度は3DSのボイスチャットでTRPGもどき
が出来るようになるかもしれないじゃないか(棒
- 10 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:50:35 ID:qiz1OdgU
- 流行るのは良い、だが他人と時間を合わせる事が限りなく難しい。
そういやネットでやるTRPGってあるんかな?
- 11 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/21(月) 00:50:42 ID:5XtcHy7I
- ∩__∩ とりあえず、HT&Tのルールブックがあったんで、読み返しますニャー
( ・ω・)
- 12 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:51:08 ID:2TYWCgX6
- 最近子供の中で
流行っているものって
ベイブレードらしいぞ
単なる次世代ベーゴマの癖にっ!
- 13 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:51:23 ID:4qCpZweE
- >>1乙
Nの携帯、悪くはないがひとつだけどうしようもない事が…
カメラで撮った写真の画質がクソすぎるという点
F700i、F904iと使ってきてN-06Aに切り替えたんだが、ここだけは許せなかった
分割金支払いが終わったらFに出戻るである
- 14 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:51:32 ID:bmSBlA42
- ゴーストトリッククリアしましたとも!
- 15 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:52:48 ID:fY5GzRLw
- >>11
新訳ビーストバインドなら有るぞ。資料としてしか使ってないけど。
- 16 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 00:53:28 ID:ki7YOSSg
- 【速報】イタリア-ニュージーランド 1-1で引き分け グループF全チームに突破の可能性
- 17 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:53:29 ID:8v.y3pqQ
- TRPGは本一冊で長い時間遊べる安い娯楽だと言われていたりするが
話半分以下に聞いておいたほうがよいw
>>12
じゃあ次にべったんが流行するかもなw
- 18 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:53:32 ID:u2ajZKmk
- >>13
携帯でカメラの画質を追求するなら
カメラ画質特化型携帯しか買うしか無い
それ以外はオマケと割り切るべき
そんな俺の撮影環境はSH901iCで止まっている・・・
- 19 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:54:36 ID:IE00C8K.
- >>12
あれで世界征服出来るらしいぜ・・・。
- 20 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:54:47 ID:qiz1OdgU
- >>16
やっちまったか。大波乱というか大混戦というか
- 21 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:54:47 ID:u2ajZKmk
- >>17
ざんねん
それはりゅうこうせずに
おわってしまった
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20011009/konami.htm
- 22 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:54:52 ID:8v.y3pqQ
- >>16
すごいね
サッカー知らない人間なんだがイタリアってすごいチームじゃなかったっけw
>>13
それ、カメラ別のにすればいいんじゃねーのw
- 23 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:55:58 ID:4qCpZweE
- >>18
日立のアレ、よそでも出ないかなぁw
アレを庭だけにしておくのは勿体無いと思う
- 24 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:56:20 ID:8v.y3pqQ
- ソードワールドやロードスやT&TにHT&Tなら今もルールブックがあるわw
ネットでTRPGやるツールもあるんだっけか?
>>21
既にあったのかよwww
- 25 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:57:11 ID:4qCpZweE
- TRPGの話題か。ゲームクエストは創刊号から最終号まで全部持っているであるぞ(棒
こらそこ萌えないゴミとか言わない
- 26 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:58:19 ID:u2ajZKmk
- >>24
ロンチの柄がときメモと言う時点で誰に向けた商品なのか解らないのが問題だ
- 27 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:58:32 ID:G1XlFT9o
- やったーセッションやろうぜ!
- 28 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:58:55 ID:Bva/aQMo
- P使っていたときと比べるとNのカメラは満足してるけどなぁ
- 29 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:31 ID:8v.y3pqQ
- >>25
コンプRPGなら20冊くらいあるわw
末期のRPGマガジンが若干劣化してきてることを考えると
良い紙使ってる雑誌なんだなあと思う
- 30 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:44 ID:1woz28ok
- カードゲームは対戦相手がいない
↓ ↑
友人の友人レベルの知り合いがやってたけど
調子合わせようと思ったら難易度が高そう
のループに入って自分への言い訳をし続けている俺
- 31 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:02:13 ID:2TYWCgX6
- TRPGって確かサイコロで結果が決まるゲームでしょ?
しかも参加人数が適度にいないと楽しめなかったり
と知識だけで書いてみた・・・一応プレイ経験有るけど
- 32 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:05:22 ID:8v.y3pqQ
- 思い切って自分から広めるか
自分から飛び込んでみないとどうしようもないからなw
ある程度経過したネトゲをやりはじめて
パーティやギルドに入ったりするようなものだと思えばw
- 33 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:05:34 ID:4qCpZweE
- >>31
参加人数はプレイスタイル次第やね。GM含めて4人居ればなんとかなると思う
- 34 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:06:12 ID:iROAEw2g
- というか好きなヒロインが描かれたモノをペシーンペシーン叩きつけるのってだいぶ特殊性癖な気がするんだ
- 35 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:07:49 ID:8v.y3pqQ
- プレイヤー3人は以外とやりやすいよ
GMの負担少ないから
とはいえ、初めての人間ばかりだとどうやってもGMやる人の負担が大きいのが
TRPGの致命的すぎる欠陥やね
- 36 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:09:50 ID:4qCpZweE
- >>35
あと、GMの思考が柔軟じゃないとかなり厳しいね
抜け道突かれてどうしようもなくなる人をたまに見る
- 37 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:11:33 ID:Y7.zOk4k
- ソードワールドRPGならやった事があるなぁ…
確か自分PCがソーサラー(魔法使い)だったんだが、
敵のボスを弓矢の一発で倒してしまったのに吹いたぜ
(クリティカルヒットは怖い…)
>>31
サイコロで結果が決まるというか、
PCゲームで言う「乱数」をサイコロに置き換えたというか。
(「順序が逆」という突っ込みは無しでw)
- 38 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:58 ID:4qCpZweE
- >>37
乱数が目に見えるから楽しいんだよね。面倒臭くもあるけど
特にT&TやHTTは面倒臭い
- 39 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:13:14 ID:8v.y3pqQ
- ある程度はプレイヤーの自重も求めたいw
プレイヤーが暴走すればするほどGMの負担が増えるので
……こんなゲームがよくジャンルとして成立してるなあw
- 40 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:14:34 ID:iROAEw2g
- いや待てよ、カード内部に非接触型のIC積んでその中にやられボイスを数パターン用意しておいて
専用メンコ台でスキャニング、キャッシュしておいてだな、
叩きつけの衝撃があったタイミングでメンコ台スピーカから大音響で流せば…!
少なくとも某兄さんには大ヒットなハズだ(棒
- 41 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:14:35 ID:Bva/aQMo
- TRPGみたく凝ったものは面倒そうなので、人狼とか一度やって見たいな
- 42 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:15:01 ID:8v.y3pqQ
- >>37
低レベルは乱数の効果が大きいのでそういうことがなりやすいんだよねw
逆にTRPGの高レベルは乱数が意味がない世界になりがちなんだけど
>>38
ローグ系なら乱数見えるものもあるぜ(棒
- 43 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:16:50 ID:4qCpZweE
- ソードワールドSFCは上手いことTRPGのシステムを落とし込んでいたと思うよ
何度でも挑めるという突っ込みどころもあったりするけど
- 44 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:18:59 ID:5LMziOUQ
- ソードワールドSFC2は能力UPのアイテムが買えるから、
筋力を48位まで上げて、魔剣をシーフ装備すると、
破壊力が凄まじいキャラが出来る素敵ゲーw
- 45 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:19:36 ID:M.m4K3os
- 自分の中で、TRPGというと
「十の位のサイコロを1の位のサイコロではじいて調整する」
という必殺技が思い浮かぶ
- 46 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:19:46 ID:8v.y3pqQ
- RPG系のゲームはどうせ末期はバランス取れないんだし
プレイヤー有利で壊れている分には構わないと思うのw
- 47 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:20:27 ID:8v.y3pqQ
- >>45
遊戯くんみたいなダイス操作は一般的には禁止なんじゃないか?w
- 48 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:21:01 ID:bZrGlsN6
- >>40
それちょとおもしろいな
仕様を練れば結構いけそうなきがするぅ〜
ハマった人の利き腕を破壊しそうではあるが
- 49 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:22:59 ID:8v.y3pqQ
- グラフィック付きの将棋とかどうだろうかw
痛めつけられた上相手の配下になるとか一部変態が喜びそうw
- 50 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:24:24 ID:1woz28ok
- 将棋 擬人化って聞いたことねえな
と思ってぐぐったらもうあった。無念
- 51 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:24:53 ID:8v.y3pqQ
- >>50
一般的な遊戯はもう全部擬人化されてるくらいに思ったほうが良いと思うのw
- 52 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:26:07 ID:iROAEw2g
- 擬人化どころか人間そのもの(ry
ttp://www.ikechang.com/chess/
- 53 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:26:29 ID:Bva/aQMo
- 医療器具の擬人化に応募してあげてください
- 54 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:26:39 ID:4qCpZweE
- >>49
ラスタとんねるずでやってたアレですね。わかります
- 55 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 01:26:59 ID:GGK/7RB6
- カテーテルの擬人化と聞いて
- 56 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:28:16 ID:Bva/aQMo
- そか、EOJは相手に取られなかったか
- 57 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:28:29 ID:8v.y3pqQ
- ルパンにもそういう話があった気がするなー
- 58 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:28:54 ID:iROAEw2g
- というか征服王はいつ復活しますか
- 59 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:32:24 ID:Bva/aQMo
- 征服王ってコストの安い歩兵と軽騎兵で物量作戦しいた方が強い気がするんだが、
番組で一度も使われなかったな
- 60 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 01:34:53 ID:sJ6zwjBQ
- ルパンの擬人化と聞いて
- 61 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:34:59 ID:8v.y3pqQ
- 征服王か
見たかったがこっちじゃ放送してなかったんだよなー
- 62 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:39:18 ID:iROAEw2g
- >>59
まぁ毎回プレイヤー変わってたからねぇ。
番組的にも完全最適化された戦略でマンネリされても困るだろうし。仕方ないんじゃね?
- 63 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 01:42:20 ID:CK2EMobQ
- ゼノブレイドをやってみたけど最初の街が広すぎる上、クエストが多すぎで笑った
- 64 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 01:46:40 ID:GGK/7RB6
- まだまだ序の口ですよ?
- 65 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 01:49:02 ID:sJ6zwjBQ
- 新たな街に着くたびにそれと同等以上の探索をすることになるから頑張るんだ
ストーリー早く進めたいのに探索の魔力から逃げられないから困る
- 66 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 01:53:41 ID:CK2EMobQ
- >>64>>65
Wii(というかモノリス)の恐ろしさを味わった
- 67 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 01:55:00 ID:sJ6zwjBQ
- アクロバンチのOPいい曲やぁ
スパロボコンパクト3を一度やってみたい・・・
- 68 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:56:24 ID:ij1oZi8w
- DVDのWiiでこんなにできるのなら
BDのPS3が本気を出せばもっと凄くできるはず
- 69 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:57:17 ID:4qCpZweE
- >>68
完成するのに十年掛かりそうな気もする
- 70 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:58:14 ID:IE00C8K.
- >>67
とりあえずロクでも無い出来なのは確かだぞw
声入りの曲と歴代最強クラスの主人公の強さは凄まじいが。
- 71 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 01:58:59 ID:GGK/7RB6
- モノリスソフト「HDで無理な作業しなくていいし任天堂のお偉いさんは好きにやらせてくれるし温い仕事ですよねーw」
- 72 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 02:00:55 ID:sJ6zwjBQ
- そういやゼノブレの社長が訊くをまだ読んでないや
・・・ついでに3DS関係の訊くも見るの忘れてたや
- 73 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:03:30 ID:j0jhoW8.
- グラフィック妥協しないとこれだけの内容は無理だろねー
ま、遠くからマップ眺めてると普通に綺麗だけどw
- 74 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 02:05:04 ID:GGK/7RB6
- 主人公の顔以外全く妥協してないよ!と少し酷いことを言ってみる
岩肌とかのテクスチャが荒いのは何を一番大事に表現したいかの違いでしかないからね
- 75 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:06:46 ID:4qCpZweE
- おっと車体だけは美しいが背景が台なしなGT5の悪(ry
- 76 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 02:07:36 ID:sJ6zwjBQ
- 顔のモデリングとかテクスチャとかはけっこう妥協してるかもだけど
風景の魅せ方に関しては微塵の妥協も見られないからなぁ
- 77 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 02:10:10 ID:GGK/7RB6
- 各フィールドのイメージ原画書いたアートデザイナーは頭おかしいんじゃないかと思う(褒めてる
ついでにそれを箱庭に落とし込んでるグラフィック班もおかしいんじゃないかと(褒めてる
- 78 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:14:36 ID:gCrYRqpk
- コロニー9の力の入れっぷりを見て
これ途中で息切れするんだろうなあと思ってたらむしろ加速してきて吹いた
ランドマークとロケーション全部見つければ勝手にマップ埋まると知ってちょっとは安心したが
- 79 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 02:15:20 ID:sJ6zwjBQ
- いまだにランドマーク&ロケーションをすべて見つけたマップがひとつも無い俺
・・・探索、かなり念入りにやってるはずなのに。
- 80 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 02:15:47 ID:CK2EMobQ
- 方向音痴だから攻略に時間がかかりそうだ
それにしてもちょっと画面見づらいかな
- 81 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:16:28 ID:ZJQ/ZkvU
- ただ情報なしだと結局殆ど踏破しないと全部見つからないっていう
- 82 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:29:27 ID:zVvw5agU
- あとからじゃないと、マップコンプ出来ないとこが多いからな。
- 83 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:42:15 ID:u2ajZKmk
- 俺のゼノブレイド
シナリオメイン、探索ソコソコ
レベルがなかなか上がらない
今、馬鹿弟追っかけ中→先の奴が倒せない
草原を走り回り野獣狩り
何となくモンハンやってる気分になる
- 84 :名無しさん:2010/06/21(月) 02:57:25 ID:ZVgR3Pwg
- 実際どれほどの製作期間や開発費がかかるかは一切考えないで
「何でPS3(箱◯)で出さないんだ・・」とか「これがHDだったらなぁ・・」という愚痴は至るところで未だに見る。
後者はともかく前者はちったあ知る努力しろ、と。
- 85 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:00:59 ID:YNN9szDE
- やっとパーティが6人になったぜ!
がクエストが
討伐クエスト3その3
強敵を求めて2
みたいになっててちょっと悔しいw
ここら辺は攻略本出てから2週目にするかなぁ…
- 86 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:03:46 ID:u2ajZKmk
- ゼノブレイド
展開が何かに似てると思ったら
ゴウザウラーに似ていた
- 87 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:05:58 ID:01dWFnVk
- >>84
Wiiであっても問題ねえんだけど
インストール出来ればもろもろ軽くなんのになあ・・・と思わずにはいられない
Wii2はやくきてくれ
- 88 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:06:05 ID:aQ4HbzqU
- >>84
でもさあ、確かにゼノみたいな内容のゲームがPS3で出てたら
結構なヒットになってたと思うよ。ここら辺の客層の偏りってのは確かだと思うし。
あと単純にすでに持ってるハードに出てくれれば余計な金かかんないってのは
誰もが素直に思っちゃうことでもあるし。
任天堂の開拓の過程はまだまだ道半ばで成果を問うには早すぎると思うけどね。
- 89 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 03:12:56 ID:GGK/7RB6
- 結構なヒット程度では困るんですよ、マジで
- 90 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:15:42 ID:K1zpSIjQ
- PS3なら大ヒット って幻想をまだ持ってた事に驚き
- 91 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:18:46 ID:u2ajZKmk
- >>87が見えない><;;
>>88
こんなビジョンが見える
・MH3の為にWiiを買った人の大半はゼノブレイドを買ってない
・仮にゼノブレイドをPS3に移植したとしてもWii版の半分くらいしか売れない
・しかも移植内容が悪くWii版共々クソゲー扱いする
- 92 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 03:19:55 ID:CK2EMobQ
- 最初の水着と無装備で思ったけど尻がやたらエロいな。
エロ装備って今後もあるんだろか(棒
- 93 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:20:27 ID:K1zpSIjQ
- 移植じゃなくて、元々そこで出てたら って話だと思うけど
- 94 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:22:00 ID:ZVgR3Pwg
- >>88
> でもさあ、確かにゼノみたいな内容のゲームがPS3で出てたら
この前提がないんだ、すまない。
FF13見たろ?当初やろうとした事を妥協した上にさらに年数かけて作ってアレだぞ。
- 95 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:22:31 ID:zVvw5agU
- >>88
あれだけの物量のゲームをHD機で作れば、間違い無くペイラインは上がる訳で…。
あと、発売時期ももっと遅くなるだろうし。
そもそも、本当にPS3の方が売れるのかってのもあるし。
- 96 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:23:15 ID:01dWFnVk
- >>88
これしかない、であっても需要はあるからなあ TOVだって結構売れてたし
Wiiでもちゃんと宣伝すれば分からないだろうけど、あのAKBのCMじゃあさ、何も伝わらねえよ
- 97 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:24:03 ID:K1zpSIjQ
- どちらにしても、北斗越えのような結果にはならなかったと思うがね
- 98 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:24:28 ID:.ctC6ApQ
- >>91
MH3中毒だけどゼノブレイドは良いケツしてるからその内買うと思うw
- 99 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:24:58 ID:ZVgR3Pwg
- 結果がついてこない事に対してCMのせいにするのもうよそうよ。
応援団でもウンザリする程みたよ。元々バカ売れするような絵でも設定でもなかろうに。
- 100 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:25:06 ID:01dWFnVk
- もしもを話したらきりないけど
プロモーションくらいはちゃんとやって欲しかったな
例え面白くてもそれを伝える努力をしなけりゃ
- 101 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:26:16 ID:EHVCR.Gs
- 任天堂もこの手のソフトの宣伝うまくなってきたからな
罪罰、レギン、ゼノと順当に売り上げ上がってきてるのかな?
じわじわと客層広げにきてるのかもね
- 102 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:27:08 ID:u2ajZKmk
- ゼノブレイドの世界感をCMに・・・
15秒だろうが30秒だろうが収まらないな・・・
まぁRPG全般に言える事だけど
- 103 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:27:37 ID:zVvw5agU
- つか、AKB48のCMよりも、普通のゲーム画面のCMの方が多いのだがw
- 104 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:28:03 ID:aQ4HbzqU
- おおう、フルボッコだww
いやさあ、でも、ほれEoEとかも結構売れたじゃない。
アレぐらい、2〜30万ぐらいに売れるだろうと思ったのよ。
HDクオリティであの物量作りこんでその程度で
採算とれんのか?とかそこまでは考えてないけどさw
とりあえず販売数だけでの話ね。
- 105 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:29:37 ID:EHVCR.Gs
- 俺はPVの出し方やら社長が訊くやらCMの数やらでゼノの宣伝はうまいなあと思ってたが
どうもAKBのCM一本だけでマイナス方面に一気に振り切れた扱いのようだな
- 106 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:30:48 ID:zVvw5agU
- EOEは15万本くらいだったような。
- 107 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:30:48 ID:u2ajZKmk
- AhoKaBaka48のCMは見たことが無い
つかゼノのCM自体余り見ない
- 108 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:31:42 ID:ZVgR3Pwg
- ユーザーがどう思おうが勝手だがクリエイターやメーカーもそういう事考え出すとキリがない。
売れた時は「俺の腕、センスのおかげ」「しっかり作り込んだから」「緻密な販売戦略があたった」
売れなかったら「ハードの客層、同時期の発売ソフト、ネットの風評、景気・・その他もろもろのせい」
売れなかった要因を己でなく外部に求めたマベやチュンがどうなったか・・
- 109 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:32:33 ID:01dWFnVk
- いやあCMもだけどさ 店頭でPOPとか置いてあるの見ない?ああいうのも含めてさ
ゲームについてのプロモーションもやってるの分かってるんだけど
酷いマイナスがあるとそれに引きずられて、ってパターンあるじゃない
- 110 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:36:31 ID:EHVCR.Gs
- >>109
その辺AKB関連のCMやPOPがそもそもマイナス要素でしかないのかという前提も疑った方がよくないか?
個人的にはまあ、メカの方は写真写りが悪いというか…なんつーか…
- 111 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:36:42 ID:K1zpSIjQ
- 自分の周りで行われてないから「伝える努力」が伝わってこない(
- 112 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:39:16 ID:ZVgR3Pwg
- お一人様一枚限りって注意書きはどうかと思った・・え、一枚も何も・・
でもタダだから結構貰ってく人いたみたいだよ。そりゃ個人的にはイラストのが100倍(ry
- 113 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:39:54 ID:MIC3Nf4A
- http://blog.us.playstation.com/2010/06/18/guinness-recognizes-playstation-accomplishments/
アンチャ2が世界一売れたPS3ソフトにギネス認定されたらしいけど
いつの間にMGS4とかMW2以上に売れたんだ?全然ランキングでも見かけないしワケワカラン
- 114 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:42:07 ID:zVvw5agU
- >>113
多分、Wiiスポみたいに本体にバンドルされてるんだと思う。
- 115 :名無しさん:2010/06/21(月) 03:47:23 ID:EHVCR.Gs
- アンチャはゲーム自体は誉められるべきと思うが
ゲーム内容以外の部分で持ち上げられすぎてる感があって大変だなあと思う
- 116 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 03:53:14 ID:GGK/7RB6
- アンチャ2はやってる間はひょえええええって感じだけど一回でお腹いっぱいになる正にB級ハリウッド映画
後GOTY受賞した作品の中では売り上げ最下位だった気がするけどそれは関係ない話だよね(棒
ゼノブレのAKB問題に関しては広告代理店と秋元康が広告費中抜きヒャッホイしたかっただけじゃ(ry
- 117 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:12:25 ID:YNN9szDE
- ゼノブレイドがWiiで出たことに文句があるなら
まず最初にバンナムが糾弾されるべき何じゃないだろうか
- 118 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:45:45 ID:u2ajZKmk
- >>117
PSWでは任天堂がモノリスソフトを買収して無理矢理ソフトを作らせた事になってます(棒無し
- 119 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:47:49 ID:ZJQ/ZkvU
- バンナムじゃどう考えてもあそこまで待てないだろうから無理だしなぁ
ポケモンもしかり
- 120 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:51:32 ID:u2ajZKmk
- >>119
×:バンナムじゃどう考えてもあそこまで待てないだろうから無理
○:サード全部どう考えてもあそこまで待てないだろうから無理
- 121 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:53:23 ID:YNN9szDE
- >>118
それを主張してる奴らに
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
って言ってやりたいなw
- 122 :名無しさん:2010/06/21(月) 04:55:35 ID:ZVgR3Pwg
- 未完成でもまずはゼノブレイドep1でおk
- 123 :名無しさん:2010/06/21(月) 05:02:54 ID:u2ajZKmk
- 未完成品なら
「ゼノブレイド〜プロローグ〜」
だろ、先輩的に考えて・・・
因みにゲーム内容は1年前の戦争終結まで
- 124 :名無しさん:2010/06/21(月) 05:09:47 ID:u3tiicMk
- >>123
それムービーだけ・・・
- 125 :名無しさん:2010/06/21(月) 05:14:35 ID:SbEcGNTY
- ゼノブレイドは社長が訊くでの高橋監督の「やりたいことは全てやり切った」という言葉と
任天堂側の山上さん?の開発延期云々の話にはものすごい説得力を感じた
ゼノギアスとゼノサーガ三部作をやった人にはこみ上げてくるものがあると思う
特にサーガ・・・
- 126 :名無しさん:2010/06/21(月) 05:17:22 ID:u2ajZKmk
- >>124
大丈夫だよ!
ちゃんと戦闘も有るよ!
プロローグって銘打ってるから間違って無いよ!
3980円くらいお布施+コレシカナイ需要で払ってくれるよ!
因みに「ゼノブレイド〜序章〜」は一年前の戦争終結後から機神兵襲来まで
全編コンプリートBOXには設定資料、攻略本、フィオルンのパンツ(機神版)が付いて15万円!
やっすーい!
(※嘘です)
- 127 :名無しさん:2010/06/21(月) 06:53:04 ID:kRHjqB6U
- 3DSでファミコン?(*´Д`*)?
ttp://www.youtube.com/watch?v=3MxR5U4QLLs
- 128 :名無しさん:2010/06/21(月) 06:55:56 ID:oQ8SFEmY
- >>127
つか、そろそろマジでGBやGBAのVCをだしてほしい…。
- 129 :名無しさん:2010/06/21(月) 06:59:41 ID:O/JegWJ.
- 彼女が今日は夏至だって言ってたおはよう
3DSでVBのリメイクあるといいな
- 130 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:03:16 ID:u2ajZKmk
- >>128
GB/GBAのVCを出すとして一番の問題点は通信機能だな
モノによっては通信機能命なソフトも有るからなぁ・・・
個人的にGBAポケモンでの配布系ポケモンを3DSで(ry
- 131 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:04:20 ID:Bva/aQMo
- おお、VCか
- 132 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:13:14 ID:LCY4I6xo
- 仮にナムコ(現バンナム)がモノリスを手放さなかったとしても
HD機でモナドの企画を出して、ソレが通っただろうかと考えたりする
企画段階はまだゼノのタイトルじゃなかったわけだし
当時からゼノブレイドの名前で企画したとしてもサーガの3作目の売上本数次第では
かなり厳しい事になってたわけで、仮にそれが通ったとしても
今よりもノウハウの無い頃から作るから開発が遅くなるし
当時のバンナムの体力でも延期はあまり許されないだろうから
下手するとあの広大なマップを完全に作らせてもらえなかったかも知れない
- 133 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:20:35 ID:K1zpSIjQ
- 日本で一番最初のiPad購入者が飽きて来ている だのロケットニュース24もガジェと同じなのか…
てかMSNもこんな記事載せるなよ…
- 134 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:32:11 ID:u2ajZKmk
- >>133
斜め読みしてみた
iPadに外付けキーボードを一緒に持ち歩くくらいならノートやネットブック一台持ち歩いた方がエエやん
とか思ってしまった
ま、iPadはまだ出たばかりだしこれからだとは思う
・・・国内でのコンテンツは余り期待出来ないが・・・
- 135 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:37:39 ID:iROAEw2g
- 小学館が電子コミック供給を発表したけど
普通の紙のよりバカ高い値段付いてたのは爆笑した。ひとしきり爆笑した後ひどく悲しくなった。
- 136 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:37:48 ID:LCY4I6xo
- >>134
iPadならでは、って物がまだ見つかってない気が
ちょっと前から出てた電子書籍とかどうなってるのかな
- 137 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:40:52 ID:u2ajZKmk
- 小ネタの人によるiPadでのゲームレビュー
ttp://www.kako.com/neta/2010-005/2010-005.html
小ネタの人によるiPadでの裸眼3Dレビュー
ttp://www.kako.com/neta/2010-006/2010-006.html
とりあえず置いておきます
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
- 138 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:43:18 ID:O/JegWJ.
- iPadには浮遊機能と「ブック!」と叫んだら転送されて来る機能が足りない
- 139 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:43:20 ID:K1zpSIjQ
- ┏━━━━━┓
┃ _ ┃
┃ /、ハ,,、ヽ ┃
┃ノ \┃
┃ ∧∧ ┃
┃ (\(・ω・) ┃
┗━━━━━┛
- 140 :名無しさん:2010/06/21(月) 07:56:27 ID:8vDvWHFU
- (・ω・)
┗╋┓
┣━┫
┻
- 141 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:04:56 ID:8v.y3pqQ
- おはぬるぽ
今からファミマ行って来る
- 142 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:10:39 ID:K1zpSIjQ
- ┏┓
┗┛ <トランスフォーム
┣┣━━━┫┫
━ヽ (・ω・)ノ ━
━┣━━━┫┻
┳ ┳ ギゴガゴゴ
━ ━
┻ ┻
- 143 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:14:26 ID:oQ8SFEmY
- ズコープラモの魔改造が酷いな。
- 144 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:16:26 ID:LCY4I6xo
- ランナーを使ったプラモデルの改造とか珍しいんだが
- 145 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:26:03 ID:BVPpgPfU
- 普通はフルスクラッチですよね〜(棒
- 146 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:28:03 ID:u2ajZKmk
- >>144
おらっさー!
ttp://blog.goo.ne.jp/hirotyun1000
- 147 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:31:45 ID:oQ8SFEmY
- >>146
マリオの付箋のストップモーションに通じる無駄さ加減だw
こういうの大好きだなぁw
- 148 :名無しさん:2010/06/21(月) 08:43:43 ID:sfFeGmMo
- 上の議論見たがゼノブレイドの出荷が10万程度だという事
そもそもPS3ですら20万超えた新規RPGは白騎士だけという事実がすっぽり抜け落ちてるなと思った
- 149 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:01:31 ID:8v.y3pqQ
- ただいまコケスレ
任天堂の株価は今日も上がっているか
予定調和な感じでもあるが
- 150 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:07:30 ID:fD8nqpzw
- >146
ランナーを買うためにガンプラ買ってるの?
- 151 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:08:54 ID:K1zpSIjQ
- 初期出荷10万前後で8.5万なら上々だろうけどな
ニンドリに3DS載ってたけどよく間に合わせたなw
ほぼ原寸での写真も載ってたけど、LL持ってるとどうしても小さく感じるな
早急に3DSLL出して貰いたいもんだが、画面の大きさで3Dに見えなくなる事があったりするのかね
- 152 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:11:24 ID:8vDvWHFU
- 消化率85%なら上々でしょう
もうちょっと出しておいたら、売り切れで買えなかった店が出ず、
機会損失は無かったかも知れないけど
それは結果論だしなあ
- 153 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:12:49 ID:8v.y3pqQ
- >>151
消化率は素晴らしいね
ただ、Wiiにこの手のRPGが少ないことによる初動の高さってのもあるだろうから
再版の数は難しいことになりそうだ
任天堂はときどき再版せずにプレミア化のときもあるからなあw
- 154 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 09:16:10 ID:GGK/7RB6
- みんセレに自社製品をラインナップする気があるならそっちで再販はあるかも知れん
レギンレイヴ同様ニンチャネ評価は高いから
- 155 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:17:30 ID:7RhSViK.
- レギン、罪罰、FEB1・2、ゼノブレ辺りか
良いラインナップだ
- 156 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:18:41 ID:8v.y3pqQ
- >>154
バリューセレクションみたいなことをやってくる可能性はあるかもしれんね
ジャンルが補強されないのであれば
- 157 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:18:55 ID:j5vcBc52
- おはよう。
初週にあれぐらいのスタートを切って再販かけない理由はないと思うなぁ。
- 158 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:19:49 ID:8vDvWHFU
- 安藤検索を忘れてるだろうけどまあいいか
- 159 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:20:20 ID:K1zpSIjQ
- 自社の廉価版は出す気はないと思うがね、ましてや最速ベスト()をやらかさないなら1.2年後になるだろうし
少なくとも、発売して数ヶ月も経ってないソフトにする話ではないよ
- 160 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:21:38 ID:8v.y3pqQ
- >>159
誰も廉価版がすぐに出るとは思ってないと思うよw
出るとしたら2、3年後くらいじゃないかな
- 161 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 09:21:58 ID:GGK/7RB6
- >>155
おっとタクトオブマジックを忘れるな
- 162 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:23:01 ID:Gfyp/9F.
- ゴーストトリック終わらしてゼノブレ再開産業
いやこの二つ凄く面白いわ
ゴーストぶっ続けでやって昨日の睡眠時間2時間で
夜勤に行きましたともw
- 163 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:24:48 ID:8v.y3pqQ
- タクトオブマジックは何年かしても価格があまり変動しない気がする
ジャンルが滅亡方向に向かっているが故にw
- 164 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:25:32 ID:8vDvWHFU
- GBAのバリューセレクションみたいにハード末期になったらあるかな
一番新しい青の天外で2003年→2006年だから、3年は置くでしょう
- 165 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:28:04 ID:8v.y3pqQ
- >>164
この手のRPGの開発が増えなければ2年もありえるかもよ
あれば3年かそれ以上だと思うけどw
- 166 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:30:43 ID:H6etltdc
- タクトオブマジックってジャンルは何なんだい
とりあえずゼノブレイドは時間泥棒ゲームみたいだから中古に流れにくそうだな
- 167 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 09:30:57 ID:GGK/7RB6
- 正直サード作品で次にみんセレ候補に上がれそうなのが少なすぎてどうしよう位の状況ではあったりw
- 168 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 09:32:11 ID:GGK/7RB6
- >>166
魔法アクションストラテジー
RTSをWiiリモコン向けに改良しつつRPGっぽさを出した感じ
- 169 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:34:22 ID:8vDvWHFU
- >>167
ざっと見てみた
TOGや無双3、タツカプとかか?
バイオDCやFFCCはちょっと盛り上がりに欠けたし…
- 170 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:36:07 ID:H6etltdc
- >>168
突撃ファミコンウォーズのファンタジー版な感じかな?
日本じゃなかなか無いジャンルだなあ
- 171 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:37:49 ID:8v.y3pqQ
- 日本以外でも減りつつあるよ
MSもHalo Warsを最後にスタジオ手放したし
ブリザードもWarcraft出す気ないっぽいしw
- 172 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:38:43 ID:qiz1OdgU
- おはやうコケスレ。くそっ、寝た直後に我が愛しのアニメ、アクロバンチの話題が出るなんて(ry
>>170
自分で魔方陣を書いて戦うゲームっす。
操作的には大神に近いのかな?
- 173 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 09:39:41 ID:GGK/7RB6
- >>170
突ファミはシューター要素が有るけどタクマジはもっとRTSっぽい感じ
>>169
現状じゃそこら辺に名前が挙がったタイトル全部出しちゃったらもう打ち止めっすねアハハハハハハハ
- 174 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:43:24 ID:8v.y3pqQ
- これからWiiにサードからの弾がどれだけ出るかだな
その手のジャンルはサードの主力ではあるのだが
据置機の性能が必要ないものは3DSあたりに取られそうな気もするんだよねw
64のRPGや格闘ゲームみたいな状況にならなきゃいいんだが
- 175 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:43:51 ID:K1zpSIjQ
- DSもオヌヌメ出来るようになったのに、そっちでは動きが無いのもな。
次はDS系で出すんじゃね?
- 176 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:45:15 ID:nZcyYPMo
- >>172
2 9 4
7 5 3
6 1 8
- 177 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:46:45 ID:RAfr0mKE
- おはよう
3DSの後方支援的なタイミングでDSセレクション出すのは
ありうるかもなぁ
- 178 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:47:50 ID:8v.y3pqQ
- ふと気がついたがRTSというジャンルはDSにどうやっても適正で勝てないのかw
3DSの性能で旧時代のものが移植されるといいね
- 179 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:49:51 ID:BVPpgPfU
- E3でもWiiサードの目玉はミッキーとJustDunce2だけだっけ?
007は任天堂かな?
どこも開発費安そうなのしか情報こないね。
- 180 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:50:04 ID:8v.y3pqQ
- >>177
DSiの初期キャンペーンや
LLのちょっと脳トレみたいな援護射撃もあるかもね
たぶんDSiのと同じようなのが来ると思うけど
- 181 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:51:49 ID:8v.y3pqQ
- >>179
007Wii版はアクティビジンね
任天堂の本社で開発できる数って限られているから
3DSに注力する以上はこうなるかと
今までもハード出る年はだいたいこうなっているし
- 182 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:52:05 ID:BVPpgPfU
- タクマジはロスマジ程じゃないけどモンスター操作もあるよ!
- 183 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:52:19 ID:8v.y3pqQ
- ×アクティビジン
○アクティビジョン
どうしてこうなった
- 184 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:52:58 ID:8v.y3pqQ
- 敵を仲間にと言ったらギャプラス
やってることは洗脳な気がするがw
- 185 :名無しさん:2010/06/21(月) 09:55:59 ID:8v.y3pqQ
- 昔のゲーセンって上手すぎて1日中プレイしてた奴が追い出されてたりしてたなあ
今思えばあれって訴えられてもおかしくない気がするぞw
- 186 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:04:32 ID:nZcyYPMo
- ポケモンのモンスターボールはいったい何をやっているのだろう(棒
- 187 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:20:15 ID:8v.y3pqQ
- ボール内で人工の神経系を注入することで強制支配しているのではないだろうかw
- 188 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:23:49 ID:8v.y3pqQ
- 何かと戦うゲームが多いのは
人間やっぱり血の気が多いってことなんだろかw
- 189 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:26:00 ID:RAfr0mKE
- http://www.famitsu.com/game/news/1236671_1124.html
日本で発売されるのか?
バンダイナムコゲームスの『Splatterhouse』
ぶっちゃけ「質より弾数」って具合ですなバンナムさん
- 190 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:28:24 ID:8v.y3pqQ
- 鯖助は特攻するのだろうか…w
- 191 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:38:04 ID:k6S.2NGw
- >>185
システム上ある程度しょうがない面もあるけど、
1つの筐体で一日のインカム100円だったら経営者は切れて普通だろうねw
- 192 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:51:40 ID:BVPpgPfU
- 産業が未成熟な頃はルールも曖昧だよね
- 193 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:53:26 ID:nZcyYPMo
- 1コインで長時間プレイできることがゲーマーのモチベーションになってた時代でもあるしなー
- 194 :名無しさん:2010/06/21(月) 10:59:01 ID:BVPpgPfU
- >>187
米国動物愛護協会から非実在性(ryの批判を躱すため、
ボール内はかなり快適な空間という設定らしいが
服従するほど快適って事はPS9が(ry
- 195 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:01:25 ID:RAfr0mKE
- http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1277084122/l50
ニンテンドー3DSのGPUの名前は「PICA200」!!
ピカ様はいちいちカートリッジから通うのが
めんどくさいので内部に住むようです
- 196 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:03:34 ID:RAfr0mKE
- http://gs.inside-games.jp/news/238/23815.html
スクエニ: 『ファイナルファンタジーXIV』の
Xbox 360版はMicrosoftと協議中
>「まだMicrosoftと話し合いをしている、現状はPS3と
>Windowsバージョンにしか取り組んでいない」
1年遅れとかそんな可能性かな
- 197 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:03:44 ID:10KAk7wQ
- >>195
Tegraの噂は何だったのかつー事ですな。
まぁたぶんnVの株価操(ry
- 198 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:04:54 ID:10KAk7wQ
- >>196
「SCEが土下座中」まで読んだ(半棒
- 199 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:05:41 ID:LfSPcNHk
- >>195
これどういう事?
- 200 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:07:38 ID:qiz1OdgU
- >>199
nVidiaが更に窮地に立った
- 201 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:11:01 ID:4qCpZweE
- おはようございます
>>151
強引に間に合わせたらしい
ttp://twitter.com/nindori/status/16370886629
- 202 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:13:00 ID:BVPpgPfU
- ごとーちゃん以外はnビデア信じて無いからいいとして、
ベンチャーのチップメーカー?
- 203 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:13:10 ID:10KAk7wQ
- ええいスレにあったが、4年前に出てたんだな。>PICA200
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/15/siggraph07/index.html
- 204 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:16:29 ID:qiz1OdgU
- >>202
ベンチャーといえばベンチャーだが、技術は高そう
45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 11:09:46 ID:APQ5YH2X0 [1/2]
CEOが元セガの山本達夫で
取締役が元SCEでPS2とか開発した岡本伸一
- 205 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:16:58 ID:10KAk7wQ
- >>202
大学発のベンチャー企業らしい。
ttp://japan.cnet.com/sp/v_v-strategy/story/0,3800106099,20404479,00.htm
- 206 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:21:08 ID:BVPpgPfU
- これはまたベンチャーが偉いところに採用されたもんだ
- 207 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:22:34 ID:10KAk7wQ
- >家電や組み込みの世界というのは、非常に実績を重視する傾向にあります。
なんか世界最強の実績が出来たみたいなんだがw
- 208 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:24:10 ID:RAfr0mKE
- >取締役が元SCEでPS2とか開発した岡本伸一
裏切りリスト入り?w
とか冗談はともかく人材循環を見るのは嬉しいような
- 209 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:25:54 ID:7RhSViK.
- 岡ちゃんと岡ちゃん何故差が
- 210 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:26:11 ID:8vDvWHFU
- PICA200ってどれだけ優れてるんだろうかなあ
- 211 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:26:24 ID:nZcyYPMo
- あとはクタタンが技術者として任天堂の新ハードにかかわれば完璧だな(棒
- 212 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:28:08 ID:BVPpgPfU
- 今よりも、将来の互換性も重視したチップなのかしら
- 213 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 11:28:33 ID:YpUXR5tA
- >>210
逆説的な言い方だが任天堂の新機種に採用される程度には優れてるな
- 214 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:29:32 ID:8vDvWHFU
- >>213
>>203の文読んでもよく解らんのよね
- 215 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:29:39 ID:RAfr0mKE
- ひょっとしたらシャープ側からセットで売り込まれたのかもね
- 216 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:31:21 ID:VW27GdRA
- プログラマブルシェーダーではないようだねー
- 217 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:32:02 ID:H6etltdc
- トライドリームキャストステーションだったのか3DS
とりあえず低電力消費でいろいろできるからすごい!のかな?(適当
- 218 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:32:33 ID:SmSIAdm.
- >>205
>山本:ビジネス的な反応を見る中で、実はパチンコなどのアミューズメント業界だけは
>まったくマインドセットが違うマーケットだということがわかりました。
>つまり、誰も使っていない技術を評価するという、ほかの業界とまったく逆の発想を持っている方が多いのです。
ここら辺興味深いな
- 219 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:35:20 ID:BVPpgPfU
- 情報漏れなかったのは全部国内で閉じていたからか。
ハードもソフトも
- 220 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 11:36:13 ID:YpUXR5tA
- >>214
携帯機種に採用されるってことは
競合チップよりも発熱・消費電力・性能・コスト・生産性・扱いやすさの、
少なくともトータルバランスで競合チップより優れてるってこと
まぁTegra(笑 よりはまともだったのは確かなんだろうねw
詳しい機能・性能についてはそのうちゼンジーとか後藤あたりが解説するんじゃね?
- 221 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:44:04 ID:nZcyYPMo
- >>218
FF13が評価されるわけですね(棒
- 222 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:45:37 ID:qiz1OdgU
- ぴゃーっと読んだまとめ
・基本的な描画機能はソフト処理するんで、ソフトのUPデートすれば性能向上できるよ
・ソフト処理だと消費電力馬鹿みたいにかかる機能orもっと高度な表現機能は、
ハードウェアに組み込んで低消費電力化に貢献してるよ
・実際に描画に使う機能は段階別に分かれてるから、必要に応じて高機能低機能を使い分けられるよ
具体的な性能に付いての記述は見あたらんにゃ〜
- 223 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:46:23 ID:BVPpgPfU
- もしかして、吸出したところでエミュレーション出来ない?
- 224 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:49:41 ID:fD8nqpzw
- 買ってきた
http://koke.from.tv/up/src/koke12017.jpg
セーフだよね
- 225 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:49:50 ID:RAfr0mKE
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/21/news036.html
「ラブプラス+」でテレビブロスが「ご当地表紙」×5種類
北海道は愛花、中部は寧々……
>北海道版と関東版、九州版には高嶺愛花、中部版には
>姉ヶ崎寧々、関西版には小早川凛子を描いた。
東京・名古屋・大阪で買うって人は普通に出そうねw
- 226 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:53:29 ID:sfFeGmMo
- 法線マッピングだのHDRだのは固定シェーダで実装してるっぽいな
- 227 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:54:33 ID:7RhSViK.
- >関西版には小早川凛子を描いた。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 228 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:56:56 ID:4qCpZweE
- >>225
男なら全部だろ(棒なし
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame020519.jpg
- 229 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 11:57:00 ID:GGK/7RB6
- えーっとざっと見てみた感じかなり性能バランスは良さげでしかも国産品ってことですか
市場開いてる時間にこんなん公表したらエラいことになるんじゃ?w
- 230 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:58:01 ID:lkGVcV26
- 中部地方の俺が勝ち組ですね
- 231 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 11:58:59 ID:GGK/7RB6
- あ、この会社上場してないのか
- 232 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:59:00 ID:nVnVIN3I
- なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりnVIDIAの居場所消滅か。
- 233 :名無しさん:2010/06/21(月) 11:59:58 ID:BVPpgPfU
- 未上場だ
- 234 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:00:20 ID:7RhSViK.
- いぇーい散々Tegraとか言ってたnvidiaの人見てるー
- 235 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:00:23 ID:oQ8SFEmY
- >>228
どの地方が勝ちってことはないな、確かに。
全部集めて普通だ。
俺には無理ゲーだけどナー。orz
- 236 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:00:51 ID:p1sTr9Gw
- これだけで日本のこの辺の産業が
ちょっとは息を吹き返すのではと思ったりする
まぁゲハでは国産国産煩かった人たちは一気に海外海外言い出しそうだけど
てかtegra採用とかちょっとググればnvの自作自演臭しかしないのに
真に受けてる人がやたら多かったな
- 237 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:01:38 ID:XV4gGGPE
- 3DSでもピカ様が猛威をふるうのか
- 238 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:01:49 ID:7RhSViK.
- つまりご当地ミニキャラ集めの旅のお供にどうぞって事ですねわかりません
- 239 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:02:36 ID:GGK/7RB6
- しかしどんな低くても1千万台規模の受注か…すっげーなぁ
- 240 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:02:56 ID:YpUXR5tA
- >>222
とりあえずスペックシート
ttp://www.dmprof.com/release/leaflet_PICA200.pdf
OpenGL ES 1.1機能およびDMP拡張機能を搭載
・フレームバッファ:最大4095×4095ピクセル
・ピクセルフォーマット:RGBA4444、RGB565,RGBA5551、RGBA8888
・頂点プログラム(ARB_vertex_program)
・テクスチャへの描写
・mipマップ
・バイリニア・テクスチャ・フィルタリング
・アルファブレンディング
・フルシーン・アンチエイリアシリング(2×2)
・ポリゴン・オフセット
・8bitステンシルバッファ
・24bitデプスバッファ
・シングル/ダブル/トリプル・バッファ
・頂点性能:最大15.3M polygons/sec(200MHzの場合)
・ピクセル性能:最大800M pixels/sec(200MHzの場合)
<DMP MAESTROテクノロジー>
・パーピクセル・ライティング
・トゥーンレンダリング
・プロシージャルテクスチャ
・屈折マッピング
・サブディビジョンプリミティブ
・シャドウ
・ガスオブジェクト描写
一応3DS以前にパチに採用されてるっぽい
ttp://www.nifco-at.co.jp/product_nv7.html
- 241 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:03:06 ID:nVnVIN3I
- >>236
マジか
あいかわらずアホが居るんだなあ
- 242 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:03:20 ID:aQ4HbzqU
- >>239
バランスボード受注した会社の業績が桁が2つぐらい変わってたの思い出したw
- 243 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:04:03 ID:10KAk7wQ
- 出資元は大喜びだろうな
- 244 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:04:53 ID:sfFeGmMo
- これは2006年のPICA200をそのまま使ってるのか
何かしらの拡張を行ってるのか
- 245 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:06:13 ID:fD8nqpzw
- >240
PS2が60Mポリゴン/秒だからPS2の1/4くらいの性能なんだな
- 246 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:06:16 ID:nVnVIN3I
- >>242
3600%業績アップとか見たこと有るかもw
でもバランスボードとは規模が大違いだからなあ・・・
>>243
出資蹴ってたとこは逆に土下座して会いに行くのかなあ
- 247 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:06:20 ID:nZcyYPMo
- この雑誌とラブプラスの関連性を誰か教えてくれ
- 248 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:07:31 ID:GGK/7RB6
- 何かシェーダー関係が凄く豪華な気がする…改めて3DSって高性能になるんだなぁと実感
とりあえず戦士勢はパチ採用って辺りを的にしてくるかと、〜が元水商売だったくらいのいちゃもんのつけかたで(断定
- 249 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:07:32 ID:oDzFiuVI
- >>247
表紙がラブプラス
- 250 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:08:00 ID:SmSIAdm.
- >>247
ラブプラスが一番最初に表紙を飾った雑誌
- 251 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:08:39 ID:4qCpZweE
- >>247
TVブロスは時々そういう表紙をやるんだ。かつてはエヴァとかでもやってた記憶がある
前作の時、やってみたらその号が各地で品切れ続出したから、
今作でもやってみようって感じなのかな
- 252 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:08:51 ID:GGK/7RB6
- >>244
4年も経ってるからそれ相応の改良はされてるっしょ
>>245
もう許して…やらなくて良いよ
- 253 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:08:53 ID:sfFeGmMo
- >>245
ポリゴンパッチ採用してるから表面上のポリゴン数はアテにならんぞ
- 254 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:09:51 ID:u3tiicMk
- >>222
しかし、これだけでもかなり気を遣って設計してるのがわかるなあ
- 255 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:11:20 ID:7RhSViK.
- PSの公称の話はご勘弁願いたい
- 256 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:30 ID:nZcyYPMo
- >>251
エヴァは元がTVアニメだから理解はできる
ラブプラスはTVドラマ化でも決定したのかと思ったわw
- 257 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:47 ID:8vDvWHFU
- DCとPS2開発したってすごく危険な…w
- 258 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:53 ID:VW27GdRA
- PSPは頂点33M/sec ピクセルフィルレート664M pixe;./secだっけ
- 259 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:14:45 ID:sfFeGmMo
- 社長が訊くPICA200に期待(棒
- 260 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:14:46 ID:j5vcBc52
- >>257
PS2はともかくDCはわりと開発難度で言えばこなれたハードだったような
- 261 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:14:54 ID:fD8nqpzw
- >258
PSPってクロック300mhzくらいじゃなかったっけ?
- 262 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:15:36 ID:qiz1OdgU
- DCの完成度の高さはNAOMI姐さんの寿命を考えれば判る
- 263 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:16:36 ID:YpUXR5tA
- パチに採用された方ではSH4と組み合わせてるけど3DSはどこのCPU使うんだろうなぁ
- 264 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:18:04 ID:YpUXR5tA
- >>257
DCはあれだ、発売したのがSEGAだから(棒
- 265 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:20:11 ID:10KAk7wQ
- >>264
それ棒いらないw
4年も経てば製造プロセスも相当変わってるかね。
次世代据え置きの姿もおぼろげに見えてきそうな。
- 266 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:21:22 ID:8vDvWHFU
- にしても今までのDSとのチップとは違うんだよね?
互換性は?
- 267 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:22:07 ID:VW27GdRA
- DSをまるっと載せてるんだろ
- 268 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:23:25 ID:8vDvWHFU
- >>267
まぁ、それじゃお値段も高くなるんじゃ…
- 269 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:23:36 ID:fD8nqpzw
- >266
いままでARM7+ARM9の2CPUだから
ARM7+ARM11?+GPUで互換とるんじゃないかしら?
- 270 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:24:39 ID:GGK/7RB6
- 意地でも2万円に抑えてきそうだ
- 271 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:26:14 ID:u3tiicMk
- ARM系なら互換あるでしょ
- 272 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:26:57 ID:YpUXR5tA
- ヒャッハー!シンセンナニクダー!!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375609.html
>北米での発売日が10月19日に確定した「Fallout: New Vegas」
>気になる日本での発売時期については今回の時点では明らかにされなかった。
>すでにローカライズ作業に入っており、音声、テキストともフルローカライズを行なう方針だという。
>CEROレーティングはZで、「Fallout 3」同様に人体欠損表現はカットするなど、
>Zの枠内で可能な表現を入れていくという。価格は7,980円を予定。
- 273 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:29:06 ID:zVvw5agU
- >>245
おいおい、PS2のスペックを鵜呑みにするなよ…w
- 274 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:29:40 ID:GGK/7RB6
- >>272
FO3の国内発売日から推測すると12月最初の木曜なんだが2日後に3DSが投下される恐れが…w
- 275 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:29:58 ID:fD8nqpzw
- >271
任天堂は100%互換のために
DSのさい、GBAをARM9でエミュせず
ARM7を搭載して互換させた経緯があるお
- 276 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:31:39 ID:sfFeGmMo
- DMP社のサイトがめっさ重くなってて笑ったw
- 277 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 12:32:19 ID:zK6x2TNY
- >>272
ドガァァァァァァァァン
≡=- -=≡≡≡ =≡≡≡
ノ⌒ ⌒ ⌒丶
( (" ⌒ ヾ丶
(( ⌒ ⌒ ) )
=-丶 ( ゚∀゚ ノノ==-=
≡≡丶丶| |ノノ≡=≡
ノ⌒~|i |~⌒丶
嚇( (~⌒|| |⌒~) )=噐
噐丶 `〜⌒〜⌒" ノ=咫
咫=-゙ー〜―〜ー" -=哥
哥- | | -歌A
A咀=- ノ从丶 -=F味
FH品=-- --==E唄H
H呈幵Fロ==---==呵且F品
- 278 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:32:20 ID:YpUXR5tA
- >>276
スペックシート落とすのにもえらく時間かかったぜ
平均8KB/sとかでちょくちょく接続切れたしwww
- 279 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:32:29 ID:fD8nqpzw
- D ドリル
M ミルキィ
P パンチ
- 280 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:33:12 ID:VW27GdRA
- PDFを画象にして投下しようとしたら、ナマズの人が書き写してくれたのでいいやーとw
- 281 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:33:44 ID:GGK/7RB6
- グラフィックチップ界のパワーバランスが変わる…程ではないか
nVさんは更にイメージが落ちそうだけどw
- 282 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:35:55 ID:H6etltdc
- いますぐに変わらないだろうけど活性のきっかけになればいいな
- 283 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:36:51 ID:YpUXR5tA
- >>281
これで「任天堂採用」という実績がついたのは大きいね
パチ製造メーカーの採用とはネームバリューが桁違いだし
- 284 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:37:02 ID:xE5m5GNs
- 国産品採用ってのはイメージ的に結構あるやもしれんな
- 285 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:39:32 ID:fY5GzRLw
- >>281
nVidiaさんは、明日にも息を引き取っても不思議では無いイメージがある。
- 286 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:40:25 ID:GGK/7RB6
- 据え置きはATi、携帯機は何かぽっと出のメーカー
nVさんの明日はどっちだ
- 287 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 12:40:58 ID:zK6x2TNY
- >>279
_/乙(、ン、)_何の事か全然わかんない
- 288 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:41:10 ID:fD8nqpzw
- 任天堂の言う事をある程度聞いてくれるってことで
PIAになったんでないの?
Nvidiaだと、PS3の経緯をみると
変なのつかませられそうだし
- 289 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:41:49 ID:YpUXR5tA
- >>281
Tegraの最後の砦ってZune HDなんだっけ?その後の話を聞かないからこれすらどうなったか知らんのだけど
デスクトップGPUの方はFF14ベンチで自爆した上にユーザーが捏造スコアを頻繁にベンチサイトに上げたりで
こっちも著しく評判が…
- 290 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:42:22 ID:VW27GdRA
- >>240のニフコのNV7のページには
・消費電力 5W
・最大動作周波数 200MHz
・演算性能 4000万ポリゴン/秒
・描画性能 8億ピクセル/秒画像伸張性能 1.3億ピクセル/秒
と書いてある。
頂点性能は多分算出方式の違いだろうと思うんだけど、なんでこんなにズレるんだろう
- 291 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 12:43:58 ID:zK6x2TNY
- >>288
_/乙(、ン、)_シリーズを重ねる毎にクソゲー化するのか
- 292 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:44:16 ID:fY5GzRLw
- 納豆カレー、オイシイデス。
- 293 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:44:27 ID:GGK/7RB6
- PIL?
- 294 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:45:07 ID:qiz1OdgU
- 何処のメイドさんだよ
- 295 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:45:24 ID:sfFeGmMo
- >>290
ピクセルパイプライン、頂点プロセッサの数は目標に応じて変更可能だから
- 296 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:45:51 ID:fD8nqpzw
- PS2のGSや、PSのGPUも国産じゃないの?
- 297 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:46:43 ID:YpUXR5tA
- >>288
>任天堂の言う事をある程度聞いてくれるってことで
それも確かにあるだろうけど、前提として任天堂の要求に応えられる設計を提供できる、
実際にその設計で作らせた製品がスペックシートどおりのものである、ということがあるわけで
スペックシートどおりなのは厳選されたES品だけで量産品はごらんの有様だよ、
とサムスンにすら酷評されたNVの製品とくらべちゃ…
>>290
目的に応じてカスタマイズしてるからではないかと
- 298 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:47:15 ID:VW27GdRA
- >>295
基本構成に比べてNV7は頂点プロセッサ増し増しにしてるのか
- 299 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:47:47 ID:qiz1OdgU
- >>290
SCE「ps2は6600万ポリゴン表示できます、他の機能一切を使わない場合」
- 300 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:48:15 ID:UKYg2SIg
- サイトが重かったのはテクノロジースレの人たちが押しかけたからですか?(棒
- 301 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:49:30 ID:10KAk7wQ
- >>299
それって表示も出来ないんじゃなかったっけ?
それだけの頂点を指定出来るだけで。
- 302 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:50:45 ID:YpUXR5tA
- PICA200、基本スペックは>>240だが3DS用にはどんなカスタマイズしてくるんだろうなぁ
- 303 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:50:53 ID:sfFeGmMo
- ttp://yaruobox.blog11.fc2.com/blog-entry-918.html
そういや、このやる夫スレが久々に更新されてたのでマジオススメ
- 304 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:52:21 ID:H6etltdc
- フォトファイターX3D出ないかなw
- 305 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:52:48 ID:RTr15pjc
- DOSV/PowerMac/DCを作った人とPS2の中心になった人が3DSのGPU作るって!?
ところでわんこGK乙
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 11:19:30 ID:pNF4lWkX0
山本達夫
ディジタルメディアプロフェッショナル
代表取締役兼CEO
1981年日本IBM(藤沢研究所)入社。PC開発部長としてDOS/V PC等を企画・開発。その後米国IBM(オースチン)でPowerPCシステム開発ディレクターとしてPowerPCベースのワークステーション開発を手掛け、初代Apple Power MAC共同開発ではIBM側プロジェクトリーダーを務める。
その後シリコンバレーでセガ米国法人副社長としてゲーム機開発を担当。日立製作所半導体事業部米国副社長、ルネサス・テクノロジー米国バイスプレジネントを経て、2004年から現職。
http://japan.cnet.com/sp/v_v-strategy/story/0,3800106099,20404479-2,00.htm
- 306 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:53:56 ID:fD8nqpzw
- >302
自動的に視差違いの2画面を同時表示
3D表示調整機能
複眼カメラの画像処理
- 307 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:54:57 ID:vLYBX8jk
- で、結局PSPより3DSは性能高いか低いかどっちなんだ?
- 308 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:56:02 ID:zVvw5agU
- >>307
PSPより高いのは確かだよ。
- 309 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:56:14 ID:fD8nqpzw
- >307
同じくらい
- 310 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:56:17 ID:sfFeGmMo
- 知らんがな
- 311 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:56:22 ID:nZcyYPMo
- PSPの方が高性能なのは一目見りゃ分かる(画面の大きさ的に)
- 312 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 12:56:44 ID:GGK/7RB6
- はぁ?PSPの方が高いのは確定的に明らか_____ぷ
- 313 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:57:19 ID:RTr15pjc
- >>302
ピクセルフォーマットとかどうなるんだろうね
グラフィックの綺麗さと容量にダイレクトに響くし
任天堂ハード的にアルファブレンディングは外せないだろうから4444か8888かな?
4444だと4096色になっちゃうし8888の1677万色だと液晶に比べオーバースペックか…
- 314 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:57:30 ID:VW27GdRA
- 出てくる情報が少なすぎて上か下か分かりやすい煽りタになりづらいな
ピクセルフィルレートで上回るのは確実っぽいけど
- 315 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 12:57:32 ID:YpUXR5tA
- ゲハのPICA200スレ見てたらこのチップ設計してるDMP、
今年のESECでNECの対応液晶と組み合わせて裸眼立体視のデモやってたみたい
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/articles/special/esec2010/report/01/esec2010_01c.html
- 316 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 12:58:00 ID:6rfuPQ82
- こんにちは
日本製のグラフィックチップは久々なので感涙だよね
- 317 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:59:27 ID:8vDvWHFU
- >>316
チョリッス
ただあれ見ても何のことやら分かりません
- 318 :名無しさん:2010/06/21(月) 12:59:34 ID:u2ajZKmk
- >>316
国内企業と聞いて胸熱・・・
どおりで海外経由で情報が漏れない訳だ
- 319 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:00:01 ID:6rfuPQ82
- >>313
あくまでも液晶で表示できないだけだからデータ上は処理しやすい8bitに
する可能性はあるんじゃないかな
- 320 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:00:47 ID:nZcyYPMo
- 国内企業選んだ最大の理由は情報漏えい対策だったとか
- 321 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:01:07 ID:sfFeGmMo
- クロックがそのままなのかパイプライン数やユニット数がどうなってるのかetc
が分かるまでPSPより上かどうかなんて分からん
シェーダ機能に関しては3DSの方が豪華っぽいが
- 322 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:01:58 ID:6rfuPQ82
- >>317
用はプログラマブルシェダーで実装された機能を
オプションパック的にハードウェアで取り込める仕様に
なっているということみたい。
PICA200時代は06年発表だけど、おそらく08-09年にでてきた
ものを拡張パックで取り込んでるだろうからスペックはあまり
アテにならないだろうね
- 323 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:05 ID:RTr15pjc
- >>316
こんにちは
NECのPowerVR以来ですかね-日本製
- 324 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:19 ID:4qCpZweE
- あり板の卵料理スレでその手の知識を披露してる人がいるけど、なるほど、わからん
- 325 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:47 ID:fD8nqpzw
- ぴーちゃん「私のほうが横に80ドット、たてに32ドットおっきいんだからねっ」
- 326 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:03:08 ID:nVnVIN3I
- それにしてもnVIDIAまだ潰れないのか
- 327 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:03:15 ID:htJELcHU
- >>272
早いな!
- 328 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:03:20 ID:YpUXR5tA
- ゼンジーが解説してくれんかなぁ
後藤は今回の件に関してはまったく当てにならんし
- 329 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:03:27 ID:6rfuPQ82
- >>321
下は無いと思うよ。
- 330 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:03:44 ID:zVvw5agU
- 何でそんなにPSPより上だってのを否定したがるんだろう。
- 331 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:03:53 ID:fY5GzRLw
- >>322
プログラマブルシェーダを処理するチップを
ファミコンのカートリッジよろしく差し込んで
チップの性能をを強化していく感じなんでしょうか?
- 332 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:04:21 ID:GGK/7RB6
- >>315
つまり推理するフラグはあったのか、無理だろうけどw
>>320
後の5〜6年使うこと考えて製品チョイスするのに情報漏洩警戒優先しすぎて選択の幅狭めるのもどうかと思うし
実力から判断じゃないかなぁ、多少は漏洩警戒があったかも知れないことは否定しない
- 333 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:04:32 ID:VW27GdRA
- PowerVRはイギリスじゃないか
- 334 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:04:46 ID:fD8nqpzw
- >323
PowerVRはNECがチップ製造で協力していたんだお
- 335 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:04:47 ID:fY5GzRLw
- >>325
アイドルが横にデカイとか致命的だろ。
- 336 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:05:21 ID:qiz1OdgU
- >>330
よりどころが無くなっちゃうじゃない
- 337 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 13:06:11 ID:zK6x2TNY
- _/乙(、ン、)_↓以下外国語禁止↓
- 338 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:20 ID:fY5GzRLw
- ツイッターで久しぶりに平沢進が萌えをふりまいとる……
- 339 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:29 ID:NDB58Sbo
- NECのチップは気をつけろとSEGAが言ってましたw
- 340 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:32 ID:u2ajZKmk
- Ikaの人が3DSをどう表現するのか楽しみだ
漫画のコマに山折とか谷折を仕込んで飛び出す絵本風にするのかな?
- 341 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:06:33 ID:6rfuPQ82
- >>325
それはソウウェア上ではの話だからねえ。しかも、立体視だと解像度だけ
では決まらない部分あるしなあ。
- 342 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:33 ID:4qCpZweE
- 実にガンバリオン
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1236145_1407.html
- 343 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:40 ID:sfFeGmMo
- >>329
ん?プログラマブルシェーダで使われるようになった技術をハードウェアで取り込んでるから
3DSの方が豪華になるんじゃ?
- 344 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:53 ID:kRHjqB6U
- >>338
(*´Д`*)あぁ…欲すぃ
ttp://www.amiami.jp/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-MOE-1849&template=review.html
- 345 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:07:09 ID:4qCpZweE
- >>340
幽体離脱キャラとかどうだろう(棒
- 346 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:07:58 ID:sfFeGmMo
- あ、ごめん勘違いした
下は無いと思うよの意味を取り違えたw
- 347 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:08:17 ID:VW27GdRA
- プログラマブルシェーダーで割とよく使う機能をハードウェア化して持っているだけなので
自由度では当然プログラマブルシェーダー搭載に分があるよね
- 348 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:08:31 ID:j5vcBc52
- くたたんが夢見たメイドインジャパン路線を何故か3DSが実現したのかなぁ?
- 349 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:08:40 ID:fY5GzRLw
- >>340
胸の谷間からなんか飛び出ると聞いて。
- 350 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:08:50 ID:RTr15pjc
- >>331
カートリッジというか
回路レベルで取り込んでワンチップに押さえるんじゃない?携帯用だと
もともと組み込み品専用なんだしカスタマイズ性を高くしてあるんだと思う
- 351 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 13:09:00 ID:1PtyRBYo
- r-、「ヽ./!__
r-、「ヽ./!__ rヽ:::::::::V::::/
rヽ:::::::::V::::/ `ヽ:::::ヽ:!::/
`ヽ:::::ヽ:!::/ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ 日本製GPUと聞いて飛んできました
/ |ニ::゚д゚ :| \ / |ニ::゚д゚ :;| \
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄ ̄ ̄ ⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 352 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:09:04 ID:6rfuPQ82
- >>343
そうだよ。PSPはありえないといったつもりだけどね
>>336
PSPは何度もいってるように詰んじゃってるんだよね
- 353 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:09:11 ID:YpUXR5tA
- ニュー速では「4年前のチップとかプギャー」という方向性で煽っているようですw
- 354 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:00 ID:igVUAQLA
- >>349
だがちょっと待ってほしい
むしろ3D画面は奥に引っ込むのではないだろうか
- 355 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:10:22 ID:6rfuPQ82
- >>347
消費電力との兼ね合いもあるからねえ。
- 356 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:28 ID:K1zpSIjQ
- >>353
本気で言ってるなら頭カワイソスと言わざるを得ないな
- 357 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:32 ID:fY5GzRLw
- >>344
平沢進は「私は平沢唯じゃない!」の一言で、フォロー数を稼いでしまった感が有る。
- 358 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:38 ID:kRHjqB6U
- やっぱり日本製だと安心するのは何でだろう(*´Д`*)
- 359 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:44 ID:fD8nqpzw
- >350
MSX時代のKONAMIみたいだな・・・
カートリッジに音源チップ詰め込んだり、専用カートリッジつくったり
- 360 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:50 ID:u2ajZKmk
- >>353
・・・何時ハードウェアを開発すれば良いんだ・・・
- 361 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:11:05 ID:6rfuPQ82
- >>353
仕様が発表されてないとそう受け取ってもしょうがないよ。
いいんじゃないかな。
- 362 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:06 ID:j5vcBc52
- SCEA「PSPは10年戦える」
http://playstationlifestyle.net/2010/06/19/john-koller-believes-psp-has-10-year-life-cycle/
……もうPSPの早急な次世代移行は無理って諦めたのかな……。
- 363 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:15 ID:qiz1OdgU
- 一方のSCE
ttp://playstationlifestyle.net/2010/06/19/john-koller-believes-psp-has-10-year-life-cycle/
John Koller Believes PSP Has 10-year Life Cycle
意訳:PSPは十年戦えるハードです
- 364 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:11:21 ID:GGK/7RB6
- え、4年も経ってたら改良やらシュリンクやらで更に良くなってるもんじゃね?
- 365 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:51 ID:VW27GdRA
- >>355
自由度で見栄えがよくなるわけでもないですもんね
「貴方専用の鍛冶師がデスクの脇でどんな刃物でもカスタマイズ、おのぞみのままに打ちます!」
「いや、このハサミでいーし」
みたいな局面は沢山あるでしょうし
- 366 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:12:18 ID:6rfuPQ82
- >>362
PSPは存在意義喪失したからねえ。PSP2も同様だね
- 367 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:12:21 ID:LfSPcNHk
- >>364
普通はね
- 368 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:12:59 ID:nZcyYPMo
- あれPS3の戦える時間ってこないだ5年延びたような(ry
- 369 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:13:20 ID:4qCpZweE
- PS3の時にも言ったけどさー10年は戦えると言ったあの人は程なくして戦死してるんだぜ(棒
- 370 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:13:30 ID:u2ajZKmk
- >>362-363
御結婚(ry
それはともかく
やっぱりPSPってオーバースペックだったんだなぁ・・・
無理に高性能機を出した歪が今になって出ている感じだ
- 371 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:13:35 ID:7RhSViK.
- また懲りずにグラ勝負する場合は
3DSとパっと見で区別が出来るくらいの性能が要求されるわけか…
安過ぎたかも(棒
- 372 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:13:44 ID:6rfuPQ82
- >>364
拡張が効く仕様って理解してないんだろうね。
ゲハじゃよくあることじゃないのかな
- 373 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:13:46 ID:nZcyYPMo
- >>364
4年も経ったら互換性に問題が出ちゃうじゃない(棒
- 374 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:14:00 ID:sfFeGmMo
- ていうか法線、HDR、影生成辺りさえ実装すりゃ
残りの違いは本当に些細なモノ、というのは暴言だろうか
- 375 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:14:36 ID:GGK/7RB6
- >>372
ニュー速らしいですよw
まぁ今じゃあっちの方が真のゲハだし
- 376 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:14:55 ID:nZcyYPMo
- >>370
歪みなら最初から出てたじゃない、□(ry
- 377 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:14:57 ID:mHzfWxMs
- >>340
ボンキュッボーンをIkaさんが描くと思えない…いやはこさんがいたか…
ショタキャラで一部がどーんという新世界への扉でも私はいっこうに構わん
- 378 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:15:20 ID:fD8nqpzw
- でも、メタルギアのデモ動画みただけで
PSPより勝ってるんじゃね?と思うよ
- 379 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:15:39 ID:kRHjqB6U
- PSPの次世代機は画面の大きさを24インチぐらいにしないと
もう無理なのかなぁ(*´Д`*)
- 380 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:15:40 ID:K1zpSIjQ
- しかし、4年前ので笑われるとなると、「ゲームに対しては常にそれようのモノを作れ」って言ってるようなもんだな
利益出してる所は、「還元してない」だの、ゲーム業界の客は凄い事を言うもんだな(棒
- 381 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:15:52 ID:GGK/7RB6
- >>374
正直充分すぎるな
- 382 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:06 ID:BVPpgPfU
- なあに、半値近い価格差で勝てるさ。
(ソフト、周辺機器除く
- 383 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:08 ID:fY5GzRLw
- >>379
携帯ゲーム機を背中にしょって持ち運ぶ時代か、腰が痛くなるな。
- 384 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:14 ID:UKYg2SIg
- 次のシャトルバスは何時来るかわかりませんよ
- 385 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 13:16:27 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. プログラマブルシェーダは開発コストかかりますからねー。
iニ::゚д゚ :;:i 「みんながある程度高いポジションからスタートできる」ってのはコスト的には良いですよね。
「トップガンが死ぬほど頑張れば100%の性能を引き出せるかも」なハードもどこかに存在するらしいですが
- 386 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:16:38 ID:6rfuPQ82
- まあ、グラフィックや3Dに関しては内覧会終わったら
またいろいろでてくるんじゃないかな
- 387 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:41 ID:Jq4IshxI
- iPadサイズなら受け入れられるんじゃね(棒
- 388 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:45 ID:VW27GdRA
- グラの良さって絵で言うと「塗り」の部分が大きいからねー
- 389 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:16:54 ID:nZcyYPMo
- まあゲーム業界の客なんて基本ガキだし
俺らも含めてな!
- 390 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:17:24 ID:GGK/7RB6
- >>380
金出して商品買ってないやつは客じゃないですよ(棒抜き
- 391 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:17:27 ID:nVnVIN3I
- ν即は本当に頭がかわいそうだなあ
- 392 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:17:30 ID:RTr15pjc
- >>374
正直最終出力解像度が400*240*2(上画面)な時点で
エフェクトよりセンスの勝負だと思う。DirectX6~7相当ってのは
かなりいい落としどころではないかと。
- 393 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:17:36 ID:UKYg2SIg
- 今週なんかあるんじゃなかったっけ
- 394 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:18:01 ID:4qCpZweE
- >>389
客がガキだけならいいんだが、作り手伝え手共にガキである事もままあって困る(棒抜き
- 395 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:18:05 ID:K1zpSIjQ
- 内覧会なんてやるんだ。それよりも次のお披露目の場を教えてもらえない者か。
夏休みの時期に全国でやったりしないのかな
- 396 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:18:16 ID:1KoK0Zx6
- 餓鬼ではない、舟幽霊だ
- 397 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:18:25 ID:VW27GdRA
- PSP2は準iPadサイズになるんじゃないかという気はしてるw
- 398 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:18:57 ID:GGK/7RB6
- >>392
画面サイズと解像度的にそれ以上頑張ると目に悪い気がするね
- 399 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 13:19:00 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. .>>374
iニ::゚д゚ :;:i 実装がある程度簡単なら十二分ですね
- 400 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:19:04 ID:j5vcBc52
- >>388
「16色とは思えないドット職人芸の美麗グラフィック!」
「256色を生かした肌のグラデーション!」
!!!!!!
- 401 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:19:05 ID:6rfuPQ82
- >>385
実際、プログラマの負荷がとんでもないことになったという
話はきいてるよ
でもね、結局普及するのは特定の職人しか作れないものじゃなくて
だれでも手軽に扱えるものだよ。
ドズルしか使えないビグザムより、ジムやボールだよ
- 402 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:19:19 ID:nZcyYPMo
- 夢の総天然色と聞いて
- 403 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:19:58 ID:1KoK0Zx6
- そういえばiOS4の更新ってもうはじまってる?
- 404 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:20:01 ID:6rfuPQ82
- >>395
だれか、ツイッターでばらしちゃったはず。
- 405 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:20:20 ID:GGK/7RB6
- しがない人がガノタと聞いて(ry
今週日本でも体験会有るんだっけか、行ってみたいなぁ
- 406 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 13:20:29 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>392
iニ::゚д゚ :;:i この間のWiiカービィこそまさに「センス」ですね。
- 407 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:33 ID:u2ajZKmk
- >>397
下にコントローラーが付いて電子書籍に対応するんですね
国内で電子書籍の興味が薄れた時期に発表するんですね
- 408 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:36 ID:mHzfWxMs
- 3D化を捨てて横800ピクセルの解像度をまんま表示に振り分けるって可能なんかな?
- 409 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:43 ID:vrf1KAbA
- >>400
正直、ドット絵が廃れたのは当然だろうなぁw
- 410 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:49 ID:VW27GdRA
- マクドのICカードクーポンや、マクドでの情報サービスを手がけてる会社の
偉い人がバラしてたね
- 411 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:21:21 ID:6rfuPQ82
- マの人が言ってたでしょ。10年戦えるって。
それってフラグなんだよね
>>405
残念ながら関係者のみだね
- 412 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:22:10 ID:GGK/7RB6
- >>403
現地時間でそれぐらいの時間にならないと来ないっぽい
>>408
無理っぽいんじゃねとのこと
- 413 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:22:23 ID:nZcyYPMo
- グラフィックのセンスに関しては
Miiがあまりにも偉大
トモコレの売り上げを見てもわかる
親戚呼んで一番盛り上がるのはWiiスポでも板でもなくてMii作成なんだよなあ
- 414 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:22:30 ID:NUeLrdCE
- 7インチ液晶でvaio type Pみたいな無理やりポケットに突っ込むようなのを出してほしい
- 415 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 13:22:31 ID:6rfuPQ82
- さて、到着
またのちほど
- 416 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:23:25 ID:oDzFiuVI
- PSPは10年戦えるってSCEAの人が言ってたから、PSP2を出す必要はないよ(棒
- 417 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:23:42 ID:67h7mGR6
- >>401
ビグザムってドズルにしか操縦できないん?
いや、揚げ足とるつもりは全くないが、
ドズルってえらいさんだし、パイロットとしては?と思ってたもんで・・・
- 418 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:23:56 ID:.ctC6ApQ
- >>401
>ドズルしか使えないビグザムより、ジムやボールだよ
↑このような説明なら>>337の人も喜ぶと思う
- 419 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:24:10 ID:VW27GdRA
- ぷれいすてーしょんぱっど
- 420 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:24:12 ID:GGK/7RB6
- くそう、ガンダム表現だとすんなり理解出来るから困るw
関係者のみの中にインフラ側の人間が居るのがもう既に興味深いところですね
フリースポット自体を増やす戦略あるんだろうなぁ
- 421 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:24:19 ID:YpUXR5tA
- >>416
あれって「10年戦わせる」の間違いだろ、とwww
- 422 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:24:43 ID:mHzfWxMs
- >>412
さすがにパワー的にきついか。残念
- 423 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:24:59 ID:kRHjqB6U
- PSPはミスったからリハってことにして、もう一回って事にしようよ、任天堂さん(*´Д`*)
- 424 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:19 ID:4qCpZweE
- まあ急激に3DSへ集約される事はなくて、今後もPSPタイトルはユルユルと出続けるだろうが…
はたしてそれは戦っていると言えるのであろうかね
- 425 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:27 ID:u2ajZKmk
- >>417
まだ量産に至ってなかったから・・・>ビグザム
郷里大輔「ビグザム量産の暁には〜」
とか言ってたし
- 426 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:35 ID:UKYg2SIg
- ガンダムに例えてくれと何度書こうかと思ったか
- 427 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:22 ID:RTr15pjc
- >>413
発売日にWii買ったけど
初日はゲームにほとんど触れずにずっとMii作って遊んでたw
あれに声とか性格とかつくのならそりゃはまる人がでるのも分かる
グラフィックはセンス
そして3Dの醍醐味は動きと視点移動だと思うので
3D空間が60fpsでぎゅいんぎゅいん動くソフトを出して下さい
スターブレード/バーチャレーシング/バーチャロンの興奮よもう一度
- 428 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:32 ID:kRHjqB6U
- ならばマクロスに例えてみては?
- 429 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:38 ID:nZcyYPMo
- 戦うだけが人生じゃないってアイルーがいってた
- 430 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:40 ID:qiz1OdgU
- >>424
最後の一本が発売されるまでが寿命だってDCが言ってた。
- 431 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:44 ID:NUeLrdCE
- パワーとかじゃなくて、ピクセルの縦横比とか考えると800*240で作る意味はないだろうと。
- 432 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:26:45 ID:GGK/7RB6
- >>423
そんなことしてるとどんどんマニアックな方向に進むぞ
- 433 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:26:50 ID:K1zpSIjQ
- >>424
3Dである必要が無いゲームとかになら。ギャルゲの類は今後もPSPで落ち着きそうだけど
- 434 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:04 ID:b8fjyrFQ
- ビグ・ザムは本来3人乗りだったり
- 435 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:10 ID:mHzfWxMs
- おっとリハにお金つぎ込んでバーカバーカとディスるのはそこまでだ(棒
- 436 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:10 ID:67h7mGR6
- >>425
確か3人乗りだったよね
1/144で出ねえかなあ
- 437 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:16 ID:UKYg2SIg
- MH3DSとアイマス3Dが出れば、携帯機戦争終結
- 438 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:50 ID:Jq4IshxI
- >>423
マダマダ行けるはずでしょ実際
- 439 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:56 ID:VW27GdRA
- >>431
ゲームではあまり意味はないだろうけど、ブラウザだったり小説なんかのテキスト表示だったり
ああ言うのには意味あると思う。字の輪郭がなめらかになると読みやすい綺麗
- 440 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:28:15 ID:fD8nqpzw
- ボールはHGUCで出るのにね
- 441 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:29:04 ID:oQ8SFEmY
- >>421
さらに言うなら「10年戦ってもらわないと困る」という意味だろうな。
- 442 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:29:37 ID:YpUXR5tA
- そういやPICA200、テッセレータも積んでるみたいだから
フル活用すれば3Dなお尻も滑らかに見えるんだろうかw
- 443 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:30:28 ID:7RhSViK.
- PS2もPSPもGCも初期と後期じゃグラも同一シリーズ内でもまるっきり違うのに
何で当たり前のように後期のと3DSの出たばっかのスクショを比べてやれどっちの性能上だ下だって言ってるんだろ(´・ω・`)
- 444 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:31:09 ID:67h7mGR6
- 3Dの画面がタッチになったら最高なんだけどな
ムフフな意味で
- 445 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:31:13 ID:fY5GzRLw
- >>443
そういう話題で盛り上がれるのは今しかないからな。
- 446 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:31:45 ID:1KoK0Zx6
- PSPはMHP3が最後の花火でおしまいでしょ?
- 447 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:32:02 ID:mHzfWxMs
- 10年戦いたいならファーストがもっとソフト投下しろよ
パタポン3くらいか?今の手駒
- 448 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:33:52 ID:qiz1OdgU
- >>446
MHPが3DSに移行したらどうなるんかねぃ…
- 449 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 13:34:29 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>443
iニ::゚д゚ :;:i ルイージマンションのグラって凄くね?
- 450 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:34:30 ID:u2ajZKmk
- 3DSでみんなビックリしてたのはレイヤーが重なったような3Dじゃなくて
「そこに物が有るように見える3D」だからビックリしてたんだろうね
そう言う意味では>>442みたいなゲームを期待するのも有りなんだろうなぁ・・・
具体的に言うとサムスのきめぇ中身が躍動するゲームとか
- 451 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:11 ID:zVvw5agU
- ○年戦えるなんて、失敗を認めたくないが為の現実逃避だもの。
PSPGoも失敗を認めたくないからって、実験機扱いにしちゃったし。
- 452 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:28 ID:H6etltdc
- アイルー村とかでMHP3をなかなか出さないのは実は・・・
- 453 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:57 ID:8vDvWHFU
- >>449
暗すぎてよく解らんw
- 454 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:36:09 ID:YpUXR5tA
- >>443
比較されてた
448 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/06/21(月) 13:21:52 ID:DsZx6T51P
まあこれでも見て落ち着けよ
3DSはまだ始まってもいない
MGS2(PS2初期)
ttp://image.gamespotcdn.net/gamespot/images/2001/ps2/mgs2/mgs2_790screen001.jpg
MGS3(PS2後期)
ttp://ps2media.ign.com/ps2/image/article/540/540518/metal-gear-solid-3-snake-eater-20040819045901727_640w.jpg
MGS Acid(PSP初期)
ttp://pspmedia.ign.com/psp/image/article/583/583173/metal-gear-acid-20050127025003319_640w.jpg
MGS Peace Walker(PSP後期)
ttp://www.psu.com/media/metal-gear-solid:-peace-walker/metal-gear-solid:-peace-walker-ss-11.jpg
MGS 3DS(3DS発売前)
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2010/mgs3d/jp/imgs/pic_09_dcv.jpg
- 455 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:36:25 ID:qiz1OdgU
- >>450
ぴっときゅんの生足を舐め回す機能付きだったらパルテナ新作布教用に五本は買うね
- 456 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:36:25 ID:u2ajZKmk
- >>449
マンションは3Dにしたら凄いらしいね
でも3Dでお披露目される事は無いんだろうなぁ・・・> マンション
- 457 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:36:48 ID:mHzfWxMs
- >>452
まあさすがにMHP3出さない意味はない
MHP2Gからの流れでダブルミリオンは堅いのに
- 458 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:38:07 ID:GGK/7RB6
- >>452
純粋に開発デスマーチだそうだぞw
3月に出したトレーラーがあの時出来てたものほぼ出しきりだとさ
まぁ別チームが3DS版の基礎開発始めてても不思議ではないよね…
- 459 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:38:15 ID:u2ajZKmk
- >>455
まぁパルテナさんとメデューサ様が居るけどね
PVみたいなシーンがゲーム中に有るか解らないけど
- 460 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:38:16 ID:UKYg2SIg
- >>454
ゴクリ・・・
- 461 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:39:41 ID:RTr15pjc
- >>454
変化の具合が興味深いな
ただ一点間違いがある
×MGS Peace Walker(PSP後期)
○MGS Peace Walker(PSP中期にさせられる予定)
- 462 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:40:08 ID:u2ajZKmk
- >>457
逆にMHP3以降、携帯機向けMHが出なくなったら「何か有ったな・・・」と勘繰ってしまう
- 463 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:40:16 ID:7RhSViK.
- >>454
そうそう
そういう感じの比較ってほとんど無いよねw
- 464 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:40:21 ID:YpUXR5tA
- >>458
デスマーチ…(;・`д・´)ゴクリ
- 465 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:41:16 ID:YpUXR5tA
- >>461
…?
ああ、「PSPは10年戦える」からかwww
- 466 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:41:26 ID:ZVgR3Pwg
- >>462
3もカプの意思で好き勝手できてるのに何かあったもクソもないと思う
- 467 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:41:26 ID:VW27GdRA
- 比較というのはそれから結論を導く材料ではなくて
あらかじめきまった結論に誘導するためのものだということは
昨今のテレビ雑誌化粧品通販から確定的に明らか
- 468 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:42:01 ID:NUeLrdCE
- >>454
なんだ、3DSはPSPに比べてもカックカクじゃないか(棒
- 469 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:42:23 ID:qiz1OdgU
- >>465
要はPSP2は出せない発言だからなぁ…
- 470 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:42:30 ID:H6etltdc
- ルイなんとかマンションは、3Dにすごく向いてそうな絵のつくりしてる感じ
あとメデューサさん美人になりすぎだろwディスク版のマジ化け物だぞw
- 471 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 13:43:42 ID:YpUXR5tA
- >>470
メデューサ「3DS版でこれで私もトップアイドル…」
- 472 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:44:24 ID:u2ajZKmk
- >>470
でっかい毛目玉(出典:ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境)だよね>メデューサ様
- 473 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:44:40 ID:ZVgR3Pwg
- >>470
いや普通にあの美人からキモイverに変身するんじゃないかな、あいつ。
- 474 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:45:01 ID:NUeLrdCE
- 一方Appleは10年戦うどころか1年ごとの買い替えを推奨し3年でサポートを切った。
- 475 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:45:34 ID:mHzfWxMs
- >>471
リップさんが殺意の波動とばしているようです
- 476 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:46:01 ID:7RhSViK.
- だが少し待って欲しい10年なんて短い物ではないだろうか
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348760.html
>PS3は15年くらいかけて多くの世帯に置かせて頂こうと考えています。
- 477 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:46:07 ID:fY5GzRLw
- なぜか、ノルウェーで一面を飾る宮本茂
ttp://doope.jp/2010/0615217.html
- 478 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:46:19 ID:b8fjyrFQ
- PS3のMH3は、開発中っていう出るかどうかもわからん段階で
外野が無駄に騒いだだけって気がするな
- 479 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:47:45 ID:kRHjqB6U
- PSPもマクロスだけかと思っていたら
けいおんが出てきたのでハジマッタ感が世間からヒシヒシと伝わる…(ノ∀`)ボゥ
- 480 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:47:49 ID:8vDvWHFU
- >>478
年末に出すって言ってなかったか?
- 481 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:48:35 ID:j5vcBc52
- 最近の日本はわりと普通に化け物萌えがあるから・・・
- 482 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 13:48:57 ID:zK6x2TNY
- _/乙(、ン、)_ノルウェーの新聞に載るうぇーwww
- 483 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:50:04 ID:nVnVIN3I
- >>480
ねーよwwwwwww
- 484 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:51:19 ID:UKYg2SIg
- ミヤホンはフランスで勲章もらってるんやでぇ
- 485 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:51:37 ID:fY5GzRLw
- >>480
節子、それP3の話や。PS3の話やない!
- 486 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:52:03 ID:u2ajZKmk
- MH3に関しては、しがない氏情報が有ったんだけど・・・
そろそろ時効っぽいから直接話して欲しいなぁ・・・
- 487 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:53:17 ID:nZcyYPMo
- うわー
- 488 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:53:21 ID:DsgGQ4hI
- >>476
その割には計画がむちゃくちゃだよなw
まだ1/3程しか経ってないのに、赤字が膨れて、ソニーに吸収とか…
- 489 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:54:29 ID:3S/cvELs
- 3DSのGPUのIPコアが判明したと聞いて
IPコアってことは、ここからさらに任天堂カスタムが入るんですよね?
これまで通り低消費電力重視の変更なのだろうか
- 490 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:54:30 ID:qiz1OdgU
- >>488
Sonyに吸収だが意識は残り、Sonyの家電全てにPS3を組み込んで内部から操ろうという恐ろしい計画ですよ
- 491 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:57:22 ID:8vDvWHFU
- >>485
どうやらそのようだ
完全に勘違いしてた
- 492 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:57:35 ID:SmSIAdm.
- >>475
万が一、妖精入りパネポン復活したとしても
リップさんをまともに見ることが出来ない自分がいる
- 493 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 13:57:56 ID:zK6x2TNY
- 人
0w0)ノルウェーの新聞に載るウェーイ
y
- 494 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:58:08 ID:NDB58Sbo
- >490
ああ、腐ったミカンですね(棒無し
- 495 :名無しさん:2010/06/21(月) 13:59:20 ID:SmSIAdm.
- ……だれかかまってあげて
- 496 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 13:59:51 ID:4.0xw0qw
- 言い出しっぺが責任
- 497 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:00:36 ID:7RhSViK.
- これはもうダメかもわからんね
- 498 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:01:06 ID:qiz1OdgU
- >>497
夏の鯖は腐りやすいからねぃ…
- 499 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:01:15 ID:ZVgR3Pwg
- 夏に鯖だからね。もう手遅れだろうね。
- 500 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:02:31 ID:rISOxfB.
- 今日も暑いしね
- 501 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:04:00 ID:qiz1OdgU
- >>489
開発の簡便化に性能が振られてて欲しいなぁ。
- 502 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:04:19 ID:NUeLrdCE
- 膨らんだ鯖缶の一つでも持ってくるといい
- 503 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:06:53 ID:oDzFiuVI
- 仕事中の鯖ならなんの心配もないが、
仕事中じゃないのにこんなレスつけてたら、本気で心配するべき
- 504 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:07:37 ID:Jq4IshxI
- 鯖は仕事中しか書き込まないから大丈夫
- 505 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:08:51 ID:3S/cvELs
- >>501
シェーダなどの機能は豊富だから、
実際の開発はミドルウェアなどの開発用ソフトが重要だと思うんだ
だから、任天堂ならあまり心配いらないと思う
あんまり用意しすぎると縁日の二の舞になりそうなのがアレですが…
- 506 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 14:09:09 ID:zK6x2TNY
- >>501
_/乙(、ン、)_まるでグラ方面に性能を振りまくって開発環境を無視したあげく
ファーストでさえまともにゲーム作れなくなって人気レースゲームが発売予定のまま
ロンチから居座ってるSCE製ハードが存在するみたいな言い方だな。
- 507 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:09:47 ID:K1zpSIjQ
- 水を与えた結果がこれだよ
- 508 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 14:25:48 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. バクマンの白鳥きゅんをもふもふしたい
iニ::゚д゚ :;:i
- 509 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:25:51 ID:DsgGQ4hI
- 良く使う機能はハードウェアで実装されてるっぽいし
プログラマー的にはDSより楽になったりするんじゃないだろうかw
- 510 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:26:21 ID:oQ8SFEmY
- >>505
SCEがPS3で開発用ソフトをサードにまる投げしたのはそれを防ぐためだったのか(棒
- 511 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:27:10 ID:Jq4IshxI
- 3DSでスパロボWに声がつかないかのう
- 512 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 14:28:28 ID:GGK/7RB6
- ソフト価格が携帯機なのに7000円オーバーとかになっても良いのなら
- 513 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:28:49 ID:u2ajZKmk
- ジャンプを立ち読みしに近所の本屋に行ってきた
ワンピが載ってなかった・・・
俺はもう駄目だ・・・orz
- 514 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:30:07 ID:qiz1OdgU
- >>511
新規録音の声優が少なければ作れるかも知れないね。
しかしてどうするラピスラズリ
- 515 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:30:51 ID:7RhSViK.
- 多数の使い回しでお馴染みのAポータブルですら6615円なんだもんな
- 516 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:30:55 ID:sNybXyN6
- プログラマブルシェーダを搭載しないかわりに
プログラマブルシェーダでよく使われる機能をハード側で実装することで
実装自由度が少ないかわりに消費電力を抑えるだけじゃなくて
開発者の負担も減ったりするのかな?
- 517 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:31:08 ID:.ctC6ApQ
- >>513
今週のHxHのネタバレ頼む
- 518 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 14:32:17 ID:zK6x2TNY
- >>514
_/乙(、ン、)_困ったら山ちゃん
- 519 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:32:34 ID:3rl28vZU
- 声つきで
ビックボルフォックだー!
- 520 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:32:37 ID:u2ajZKmk
- >>517
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ??,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ ゴンさんとキルアが殴り合ってましたよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.?E. ヽ _ン ノ?Eノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
- 521 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:33:07 ID:nVnVIN3I
- あまりの暑さで複数のこてと多くの名無しが壊れたようだな
なに?もともと?
- 522 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:36:16 ID:fD8nqpzw
- トゥーンレンダリングと、
境界線強調機能があれば
- 523 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:00 ID:mHzfWxMs
- 冨樫「3DSが楽しみすぎて仕事できないおwww」
- 524 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:22 ID:nVnVIN3I
- 3D>2D>ドットスライダーは3DSの次に搭載されますか?
- 525 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:30 ID:RTr15pjc
- >>508
つ ttp://www.google.com/pacman/
- 526 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:47:03 ID:BVPpgPfU
- Wiiもプログラミンクシェーダーないけど、
バンプマッピングやらファーシェーダーやら固定で持ってるんだっけ?
- 527 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:47:20 ID:u2ajZKmk
- ニンドリ買ってきた
ゲーム誌のE3記事としては国内最速じゃないかな?
とか思う
まぁE3と言うより3DSの記事だけど
- 528 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 14:53:43 ID:zK6x2TNY
- >>527
http://www.mtbook.com/usscenery/RhodeIslandRedHen.jpg
- 529 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:55:48 ID:10KAk7wQ
- >>528
ttp://event.www.infoseek.co.jp/n/clipping_prm/img/09/box4_b.jpg
- 530 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:56:04 ID:fD8nqpzw
- おんどり?
- 531 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:56:44 ID:zYcWqJDw
- >>528
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Ondoxuru.jpg
- 532 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:06:57 ID:NDB58Sbo
- >528
ttp://image.rakuten.co.jp/rack-kan/cabinet/nichiyou/528149-scn01.jpg
- 533 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:26:38 ID:7QlF4etI
- >>532
ランドリー?
- 534 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/21(月) 15:32:18 ID:zK6x2TNY
- http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100621ddlk13040152000c.html
_/乙(、ン、)_取材受けてるjkの学校名と名前がすごい
- 535 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:34:05 ID:fD8nqpzw
- http://gangan.square-enix.co.jp/
鋼の錬金術師 最終話 再録のお知らせ
みんな、付録ほしかったんだよね?
- 536 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:34:48 ID:67h7mGR6
- >>534
高校は知らんけど
そもそも私立学校に補助金出すのは憲法違反じゃなかったっけ?
(もちろん抜け道は色々あるんだろうけど)
- 537 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:36:22 ID:7RhSViK.
- 3DSのGPUは実際どの程度出せるのかわからんけど
公称と大して差が無いならPSPどころかPS2と比べてもかなりの高性能な気がする
クッタリスペックと比べたら一見性能低いように見えるけど
- 538 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:37:50 ID:8nJduAMA
- >>535
ふつーに最終回見たい人ってのも多いと思うの
あと、お気に入りは最終回だけ雑誌も買うって類の人もいるし
- 539 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:40:32 ID:67h7mGR6
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_and_cellular_phone/?1277096120
な、なんか人に話すときにちゃんとどの漢字か説明しないとあらぬ誤解を・・・・
- 540 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:43:44 ID:kcwmEP.M
- http://www.famitsu.com/game/news/1236684_1124.html
新型Xbox 360発売に合わせて現行モデルが値下げ、
Xbox 360 エリートは24800円に
24日発売か…新型が静かだっての聞くと値下げも微妙なトコかね
- 541 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:49:28 ID:8nJduAMA
- 価格が何よりも重要って人も多いよ
- 542 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:51:36 ID:rISOxfB.
- 安くなるのはいいけどやりたいソフトがないからな・・・
- 543 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:53:04 ID:H6etltdc
- モニターから買わないといけないし・・・
- 544 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:53:16 ID:u2ajZKmk
- >>542
お好きなのどーぞ
つ[ オレンジボックス ]
つ[ フォールアウト3 ]
つ[ アイマス ]
つ[ ベヨネッタ ]
つ[ Folza3 ]
つ[ ドリクラ ]
- 545 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:53:45 ID:kcwmEP.M
- >>542
HDゲームは「次、どーすんべ」みたいな空気ではあるな現状
- 546 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:53:51 ID:fD8nqpzw
- 噂になるとはずかしいしぃ〜
- 547 :名無しさん:2010/06/21(月) 15:58:09 ID:kcwmEP.M
- http://gs.inside-games.jp/news/238/23821.html
E3 10: やたらとハイテンションな
『Kung Fu Rider(街スベリ)』デビュートレイラー
ゲームそのものはともかく、
SCE系のトレイラーとしてはかなり秀逸な出来な気がする
- 548 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:04:34 ID:u2ajZKmk
- >>545
今でも全力に近いくらいの開発してるのにフルHDで60FPS出せてないんだぜ・・・(ムービーは除く)
しかも3DTVとか着地点が解らない技術使おうとしてるし・・・
据え置きは迷走して立ち消えるかもしれない・・・(Wiiを除く)
- 549 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:13 ID:VW27GdRA
- >>539
その学校の学園長がアスキーの西さんってのが驚いた
- 550 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:07:41 ID:JvuUAgAo
- HDゲームはそのうち勝手に自動生成してくれる不思議技術や
シューティングゲーム見たいに身の丈にあった開発費にになるから大丈夫だよ!
- 551 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:10:04 ID:ZCk5.Gd2
- PICA200かー
これならBIOが実機と言うのも納得できる
- 552 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:11:44 ID:bh9IGSk.
- >>551
し、知っているのか雷電!?
- 553 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:11:56 ID:VW27GdRA
- >>545
全力でHDの魅力を活かせるなら、HDゲーもいいところは沢山あって
HD向きのジャンルも沢山あるんだけどな
ペイする位売れるビッグタイトルならいいんだ
- 554 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:17:22 ID:bZrGlsN6
- >>92
メカルンエロス
- 555 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:17:31 ID:1GrOeXUI
- 箱丸はまだ大丈夫だけど、PS3はマジでどうするんだろうかと言う感覚はある
将来の姿が見えない。
例え本当に10年戦ったとしたら、改造させられて無理矢理生きながらえさせてだろうし
- 556 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:18:33 ID:kcwmEP.M
- http://news.dengeki.com/elem/000/000/272/272132/
武器を取り返して浄化せよ――PS3/X360『エルシャダイ』新情報
ここで理想と現実を垣間見るソフトを(ry
>>553
本当に大きいビジネスに仕上げないとならなくなったのがなぁ
どうしても保守的になっちゃうのよね。悪気なんか無いんだろうけど
- 557 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:20:47 ID:fD8nqpzw
- >555
PS3は最低限、メモリ容量とビデオチップをなんとかしないと・・・
- 558 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:21:00 ID:7RhSViK.
- >>556
…なんだこれ
いやほんとになんだこれ
- 559 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:23:04 ID:67h7mGR6
- >>556
社台ファームを経営するシミュレーションじゃなかったのか
- 560 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:24:19 ID:8nJduAMA
- 性能を利用できる新たな市場を開発し続けないといけない
しかも性能&開発難度の上昇を止められないなら開拓速度を加速しなければいけない
MSは開発難度の低下を随分前から目指しているが芳しい成果はないし
劇的なブレイクスルーがない限りはこの方向は頓挫するのが見えてるんだよねえ
- 561 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:24:49 ID:VW27GdRA
- >>556
HD機の場合は「違う層を狙うくらい」革新的である必要はないんだけど
それでついてきてくれる層の厚みがどうしてもな
あとこれは歴史の問題で仕方ないんだけど、任天堂みたいに
「キャラクター資産で保守的に」「ゲーム性は斬新に」という事が出来ないのも
勝負を難しくしてるよね。
人間新しすぎる物は理解できなかったり、拒絶反応出たりするもんだから
どこかで知ってる物と繋がってる方が受け入れやすい
- 562 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:24:58 ID:1GrOeXUI
- >>557
そういう所で四苦八苦してる間に、ソフト開発力では余計に差がつくよね
勉強してる時間より鉛筆削る時間が長いようなもんだし
- 563 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:26:04 ID:4auTYjmI
- 性能性能うるせいのう
- 564 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:28:20 ID:NUeLrdCE
- キミの敗因はメモリのムダ遣い
- 565 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:28:21 ID:kcwmEP.M
- 経済危機以前の「本当にお金かけました」な開発時期のソフトを
既にユーザーは見てしまってるしねぇ。
今更大きく軌道修正はできない
- 566 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:31:55 ID:VW27GdRA
- 技術とノウハウと作り込みとお金の詰まったソフトをプレイした後に
他のソフトを見て「あ、これ劣化○○じゃんw」ってのは、HD機に限らないけどね
- 567 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:32:02 ID:8nJduAMA
- とはいえ市場の縮小とともにグラフィックのレベルが低下したジャンルもあるしw
グラフィックが下がることを気にしない人もいるんじゃないかな
個人的にゃ細かいグラフィックよりもゲームとして見やすいグラフィックが好みw
- 568 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:33:07 ID:BVPpgPfU
- 大作風手抜きソフトが増えたのがなぁ
- 569 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:34:23 ID:8nJduAMA
- >>568
PS2GC箱のソフトをグラフィックその他を微調整しただけのソフト群のことかー
- 570 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:34:48 ID:7RhSViK.
- 開発費云億円とか開発何年みたいなのをどこも勝ち誇らなくなったよね
- 571 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:34:52 ID:fD8nqpzw
- >568
一本道は手抜きですね
- 572 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:35:21 ID:kcwmEP.M
- http://japanese.engadget.com/2010/06/21/libretto-w100-2/
東芝 libretto W100 世界初の2画面タッチ ミニノート
うっかりネットブックとタブレットの間を取ってしまうあたりが
東芝の良いところ(半棒
>>567
まぁムービーゲー以外はそれほど気にする事じゃないかもね
- 573 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:36:04 ID:VW27GdRA
- >>567
キャラを中心に置いた日本的なゲーム作りなら、幾らでも手は抜けると思う
一枚絵のギャルゲ方式も、プリレンダも、GT5のペラ木も、キャラが中心だから
背景は書き割りでもいいやwだから出来る技
場とかフィールド中心に置いた海外的な箱庭ゲーム作りなら手は抜けない
- 574 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:37:29 ID:VW27GdRA
- >>572
ここまでで誰もが気になるバッテリー駆動時間は軽量な標準バッテリーパック(本体込み699g)装着時で約2時間、
重さ819gになる大容量バッテリーでは約4時間。(特にヘビーデューティーなことをさせた実使用時間というわけではなく、
しっかりJEITAバッテリー計測法 v1.0準拠の数字です)。出荷は8月下旬予定。価格はオープン・店頭予想12万円台。
わふーがやんわり毒はいてるぞw
- 575 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:38:03 ID:BVPpgPfU
- >>572
テグラの商品化か
- 576 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:38:19 ID:fD8nqpzw
- >572
やべ・・・ほしい・・・
- 577 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:39:55 ID:8nJduAMA
- >>572
またいつもの病気かw
シェア取る気あるのかとw
- 578 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 16:40:57 ID:YpUXR5tA
- >>560
難度というよりはHD解像度と機能の豊富さ故のグラフィックにかかる膨大な手間なんじゃないかな
こればかりは開発環境にどれだけ手を入れようが変ることはないし
棒人間のデータを入力したらライトニングさんが自動で出来上がるとか、そんな無茶苦茶な技術なんてないしw
- 579 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:42:28 ID:8nJduAMA
- >>578
無理だと思った時点でダメになるんだよ!
不可能を実現させるのが人間よーw
- 580 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:44:59 ID:BVPpgPfU
- あ、テグラは次の記事だったか。
そっちの時間はまともだな
- 581 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 16:45:31 ID:YpUXR5tA
- >>572
バッテリーの保ちが全てを台無しにしてる気がするw
- 582 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:46:24 ID:1GrOeXUI
- 基本料金安いけど、色々課金のMMOみたいにする?
- 583 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:46:42 ID:zkED33e.
- >>381
2時間は流石に辛いな
- 584 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:49:23 ID:sfFeGmMo
- >>580
>あるいはTegra 2の高性能自慢とデモを見せられ続けて実製品がでたら反射的に買う境地に達していたかたには狙い撃ちの製品です。
これがか?w
- 585 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 16:49:37 ID:YpUXR5tA
- W100、標準バッテリーで4時間保つのなら良かったんだがなぁ
- 586 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:49:46 ID:qiz1OdgU
- >>581
東芝だから!
- 587 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:53:13 ID:VW27GdRA
- 発想も技術力も最高なのに、イマイチ詰めの甘い東芝
- 588 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:53:14 ID:10KAk7wQ
- やっぱり予想外だったんだな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375911.html
- 589 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:54:31 ID:VW27GdRA
- >>588
プログラマブルシェーダーには対応してないだろ?
頂点シェーダーを一部プログラムできるようではあるけど…
impressェ…
- 590 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:55:04 ID:fD8nqpzw
- TEGRAがTENGAに似てるから
任天堂が嫌がったのかもしれない
- 591 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:56:29 ID:sfFeGmMo
- ゼンジーや後藤はDMPに突撃取材するんだろうか
- 592 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:56:58 ID:VW27GdRA
- これはコンセプトモデルではない!──「libretto W100/11M」のデュアルディスプレイな使い勝手を試す (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news033.html
W100意外と小さいんだな
- 593 :名無しさん:2010/06/21(月) 16:59:59 ID:VW27GdRA
- ゼンジーの記事は期待
- 594 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:01:18 ID:0rbdeB3w
- ゴストリのポイント登録のついでに
マリギャラ2のアンケート書いてきた
記入欄やたら多くて疲れた
- 595 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:01:24 ID:8nJduAMA
- しかし、これ一体どのあたりの需要狙っているんだろうかw
- 596 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:01:56 ID:kcwmEP.M
- 今日のほのぼのにうす
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100621065.html
長友 本田から忠告受けた「すげぇ速くていい選手 気をつけろ」
なんという役に立たないアドバイス…
本田は間違いなく天然いいやつ
- 597 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:06:23 ID:zkED33e.
- tegraのことは知らないが消費電力が据置並みと聞いて、無いなと思った
- 598 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:09:21 ID:u2ajZKmk
- tegraの消費電力以前に
nVが御所からぶぶづけ喰らわされてる図しか思い浮かばなかった件・・・
- 599 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:09:34 ID:8nJduAMA
- ATiはいろいろ言われてたが転換するの早かったからね
それが今の差だとするとnVidiaが今から修正すると4、5年はかかるだろうな…
- 600 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:13:00 ID:kcwmEP.M
- >>598
「ぬびでぃあ?まぁそれはそれは、クソ田舎から京都まで
良くもお出でになりましたなぁ」
- 601 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:53 ID:u2ajZKmk
- >>599
まずnVがこの先生きのこれるかが問題な希ガス
SCE以上に信用無いだろ・・・>nVidia
- 602 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:17:47 ID:fD8nqpzw
- 箱…nvidia採用で爆死
PS3…nvidia採用で瀕死
次は勝てるよね?
- 603 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:19:51 ID:u2ajZKmk
- >>602
グラフィックチップに関してだけ言えばPS3は被害者と言っても良いかもしれない
まぁ半分以上は自業自得なんだが
- 604 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:21:41 ID:sfFeGmMo
- >>603
Cellをグラフィックチップにするとか言って
ギリギリまで金回さなかったんだな(棒
- 605 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:22:35 ID:qiz1OdgU
- >>603
自分たちで作ると突っぱねる
→出来なかったから泣きつく
→在庫の糞GPUを掴まされる
どっちもどっちだね
- 606 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:26:22 ID:2TNjuhWA
- 箱は直前ぐらいにクロック下げられたって聞いたが
- 607 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:27:09 ID:u2ajZKmk
- >>604
Cellをグラフィック統合CPUにしたい
その心意気や良し!
でも、基礎研究とかほとんどやらないで
「ぼくのかんがえたさいきょうしーぴーゆー」って落書きを
そのままCPU製造会社に流すのはどうかと思うんだ・・・
- 608 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:28:45 ID:10KAk7wQ
- コストダウンし難い契約にもなってたとか?>旧箱
- 609 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:30:55 ID:7QlF4etI
- SCEもこういう利益率高い商品をそろえるべき
クリプトンは、オーディオボードやインシュレータ、バイワイヤリングアダプタなど、
オーディオアクセサリ4製品を7月下旬より発売する。
型番 品名 発売時期 価格
AB-5200 オーディオボード 7月下旬 52,500円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375869.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/375/869/krip1.jpg..
- 610 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:31:36 ID:8nJduAMA
- PS3の初期の理想自体は間違ってなかったと思うよ
結果的にそっち方向へ今来てるから
でも、理想とPS3と現実のPS3は随分違うものだからなあw
- 611 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 17:32:17 ID:YpUXR5tA
- >>608
最初に取り決めた価格で一定数単位での買い取りになってた、という噂を聞いたことがある
つまるところMS側で価格や生産数の状況に応じた調整が出来ないようになってたとか…
- 612 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:32:31 ID:u2ajZKmk
- >>609
これ、ウチの台所で見た!
- 613 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:33:58 ID:fD8nqpzw
- >608
MS「一杯作ったら値引きするのは普通だろ。それにさっさとシュリンクして価格下げろ」
nV「は?なにいってんの?今のチップを製造する契約だぞゴルァ」
こんな感じだったかと
- 614 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:34:09 ID:7RhSViK.
- >>609
あぁ木製のバランスボードか(棒
- 615 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 17:34:22 ID:YpUXR5tA
- >>609
オーディオボードというからてっきりピュアオーディオ向けに調整されたPC用サウンドカードかと思ったら…www
- 616 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:34:33 ID:8nJduAMA
- Voodooの呪いか
- 617 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:35:14 ID:u2ajZKmk
- >>613
そんな事やってたら技術なんて育たないわ・・・
- 618 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:35:47 ID:1XF3ytsw
- あついでござる
かえるござる
- 619 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 17:40:20 ID:YpUXR5tA
- 当時のNVIDIAは傲慢極まりなかったからね(今でもそうだが)
XBOX用のGPUやチップセットもそうだけどDirectX(9.0だったかな)の規格策定でも
おれらの考えたAPI入れろと横槍入れたりしてたし
そんなこんなでNVIDIAはMSからはぶられることになったんだけど
- 620 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:40:23 ID:fD8nqpzw
- MS「ATiさん、こんなの(統合しぇーだー)考えてるんだけど、できる?
実は内緒だけどPCでも採用しようと思うんだ」
ATi「いっすよ。あーでもうち、設計しかできないお?」
こうして、DirectX10以降でnVくんは大きく出遅れるのであった
- 621 : ◆XcB18Bks.Y:2010/06/21(月) 17:46:30 ID:HCtGic2Y
- >>574
JEITA基準で2時間と4時間なら実質1.5時間と3時間ですね。
頑丈さと本に見立てて使える点を考えれば
折りたたみ2画面の方がよいと思っていたので
そこは嬉しいのですがなんでAtomではないのかと…
- 622 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:49:43 ID:8nJduAMA
- 東芝だからさとしかw
デスクトップ用CPUやGPU乗せるの大好きだしw
- 623 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:55:15 ID:nVnVIN3I
- >>620
ATiカワユス
海外ニュースとかまだならないのかなあ
- 624 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:59:35 ID:VW27GdRA
- 2010年はケータイ市場が変わる「元年」になる――シャープ 大畠氏に聞く (2/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/21/news071_2.html
大畠氏 「3D」が重要な競争軸になると考えています。具体的には、3D液晶と3Dカメラに注力していきます。
3Dというキーワードで考えますと、映画「アバター」のヒットでも分かるとおり、2010年は大きなターニングポイントになっている。
例えば、テレビでは「3D対応」が今後標準的になっていく。となれば、映画に限らず3Dコンテンツは増えていくわけです。
3Dを取りまく世界が変わってきている、と言ってもいいでしょう。
- 625 :名無しさん:2010/06/21(月) 17:59:49 ID:10KAk7wQ
- >>611>>613
あーそら鞍替えするわw
- 626 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:00:34 ID:GlZQIDCo
- >まじで女児医いねーかなと「"女児医"」でぐぐったら、自分のさっきのツイートが引っかかった。ぐーぐるさん敏感。
なんという監視社会(棒
- 627 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:00:52 ID:gCrYRqpk
- >>617
nVidia Rename Technologyなめんま!!
- 628 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 18:01:14 ID:YpUXR5tA
- >>622
>東芝だからサトシか
!!!!
- 629 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:03:33 ID:ke11yE6s
- 本日午後6時ごろから配信! 月刊『ファミ通DS+Wii』公式番組がスタート
http://www.famitsu.com/game/news/1236644_1124.html
ほぼ毎日配信って、そんなにネタ続くのか?
- 630 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:06:18 ID:BVPpgPfU
- FF14がNVIDIA推奨だったよね。
ベータ前から死んでしまうん?
- 631 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:09:19 ID:gCrYRqpk
- PICA200がよーわからんのだが
要はプログラマブルシェーダでよく使うのをハードでサポートしたよ!
ってのがいいんだろうか
- 632 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:11:21 ID:BVPpgPfU
- 東芝はCell搭載デスクトップPCまで発表してどうしたんだ?
- 633 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:11:32 ID:ki7YOSSg
- まさかPICA200とは思わなかった
ちょっと泣きそう
- 634 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:13:38 ID:BVPpgPfU
- ソフトウェアで本格的なプログラマブルシェーダーでは消費電力高いらしい
- 635 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:14:26 ID:rISOxfB.
- >>629
ぐだぐだ過ぎる
- 636 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:14:38 ID:ke11yE6s
- >>633
なぜw 思い入れでもあるのか。
- 637 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/21(月) 18:15:27 ID:xZaegmSs
- >>631
俺もよく分かってないが現状GPUに依存しているプログラマブルシェーダ処理を
ハードを物理的に近く更新できて最新技術に対応する仕組みになる様な構造みたいだね。
・・・これであっているのかは分からんがゲームソフト側にそういう機構を入れるのだろうか?
だとすると実質ソフト内蔵のハードウェアが起動キーとなりえるから不正対策にはなるが。
ようワラカンにゃ。
- 638 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:16:22 ID:p1sTr9Gw
- ピカ様入ってる
- 639 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:18:41 ID:ke11yE6s
- >>637
よくわからんけど、ハード側で処理できるってことは自由度は減る反面、
いろいろ技術を覚えて駆使しなくてもいいから、開発費低減には繋がるのかな。
- 640 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:25:46 ID:4auTYjmI
- つまりピカ中か
- 641 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:27:13 ID:ki7YOSSg
- >>636
これの元になった「ULTRAY2000」ってのが5、6年ぐらい前に発表されてね
それを小型化させたのがPICA200。
どっちも当時それなりには話題になったんだ。
日本発のGPUだしね。
Nvちゃんは息してるのかな。
- 642 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:29:58 ID:VW27GdRA
- 性能的には同じ会社のIPコアでももっと上で、プログラマブルシェーダーのもあるんだけど
名前的にはこれしかないって感じだよねw
- 643 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:31:12 ID:zVvw5agU
- 国産GPUが採用されるのは意外だったな確かに。
- 644 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:33:09 ID:VW27GdRA
- 日本初のGPUといえば東芝が低消費電力でPS2並の性能ってのをデモしてた時期もあるなあ
- 645 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/21(月) 18:33:16 ID:xZaegmSs
- >>639
自由度は上がると思うよ。
いままで制約だったコンシューマの処理限界を突破できる可能性が将来にあるから。
開発費は分からないw 俺はそれが職ではないしw
- 646 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:33:40 ID:KPtIiU4c
- >>637
はっきりとは分からないけどFPGAに近いか
単純にハード化して実装したんじゃないだろうか
PICA200自体は変えずにSP形式で追加したとか
- 647 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:34:01 ID:ki7YOSSg
- PICA200は去年辺りにFPGA用として
何か出してなかったっけ。
これへの布石でもあったんかな。
- 648 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:34:39 ID:VW27GdRA
- 公式サイトにもFPGA用の製品があるね
- 649 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:35:06 ID:zVvw5agU
- そういえば、今回のGPUに関しては、予言者がいたみたい。
ttp://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/ghard/1270608188/
> 334 :名無しさん必死だな :2010/04/17(土) 12:58:43 ID:sSCEcFHc0 (2 回発言)
>
> PS2の最高技術責任者を勤めた岡本伸一氏が
> 取締役として参加しているDMPがMIPSと提携
>
> DMPのGPUとMIPSのCPUを統合したSoCを開発する。
> OSはGoogleのAndroid
>
> ついにPSP2始動か!!!
> http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/18/061/index.html
- 650 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:35:46 ID:hw.Dp102
- よく分からんが、3DSではSFCみたいにROMにチップ積んで性能を上げる事も可能って事か
胸が熱くなるな(棒
- 651 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:36:17 ID:ki7YOSSg
- まさかこんな事で3人もかぶるとはなw
- 652 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:36:27 ID:fD8nqpzw
- これでPSP2がnVを採用してくれれば
話題独占できるな
- 653 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 18:36:43 ID:YpUXR5tA
- >>647
今年のESCEでもPICA200はNECの対応液晶と組み合わせて
裸眼立体視のデモ出してたよ
- 654 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:36:46 ID:KPtIiU4c
- >>647-648
そんなの出してたんだ。可能性ありそうだね。
- 655 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:36:48 ID:.ctC6ApQ
- >>649
> ついにPSP2始動か!!!
胸が熱くなるな
- 656 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:37:08 ID:10KAk7wQ
- >>649
「クソッ、裏切(ry
- 657 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:38:23 ID:kcwmEP.M
- まずはPSPで10年戦ってからだというのに!(棒
- 658 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:39:10 ID:KPtIiU4c
- >>650
そうじゃなくて通常処理してるようなものをハードウェア化してしまうんだよ。
ソフト書くよりは速くなるけど劇的ではないと思う
- 659 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:39:39 ID:KPtIiU4c
- アンドロイド使う時点でゲーム機としては終わりだと思うな
- 660 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:39:40 ID:VW27GdRA
- なんでも出来る人を沢山雇って、どういう作業をするか指示書を作るのがプログラマブルシェーダー
どういう作業をするか計画を立て、その下でそれしか出来ない人を雇うのがハードウェアで実装したシェーダー
前者は指示書を書き換えれば様々な作業に対応できるけど、複雑難解になりがち
後者は計画外の作業に対応出来ないが、単純で消費電力が低い
- 661 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/21(月) 18:40:20 ID:xZaegmSs
- >>646
FPGAって言葉は初めて聞きましたけれど
調べた限りではそんな感じみたいですね。
・・・俺の認識が正しいのかは知らないがw
- 662 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:41:09 ID:kcwmEP.M
- >>659
まー完全に別物ルートですしねぇ
- 663 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:41:17 ID:ki7YOSSg
- >>659
思っていてもとどめを刺しちゃ可哀想ですよ
- 664 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:42:58 ID:KPtIiU4c
- >>661
FPGAは半導体やって無いと知らないと思う。
DSi用のマジコンなんかに使われてるそうだ。
>>663
個人的にはSCEさんに絶望しちゃったのでこれくらいでいいと思ってるんだ
- 665 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:43:46 ID:ke11yE6s
- >>641
なるほど、全然知らんかった。
日本発っていうのはなんかいいなとは思う。
>>649
うん、まあなんだ…。
- 666 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:44:00 ID:kcwmEP.M
- http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/375/929/yagi.jpg
八木のベランダ用新作UHFアンテナ
そのまま外して布団たたきにできそうなデザインである
- 667 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:45:29 ID:ki7YOSSg
- >>666
ブラジルの人聞こえますかー
- 668 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:45:42 ID:KPtIiU4c
- >>665
昼に書いたけど私も感涙ものだね。久しぶりに国産のチップだし
- 669 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/21(月) 18:46:16 ID:xZaegmSs
- >>664
ロジックの書き換えで対応という意味での使用ですか・・・。
色々な事を考える人もいるもんだ(割と怒
絶望ね。失望を通り越して俺は無望ですにゃ。
- 670 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:46:25 ID:VW27GdRA
- 専用に回路設計してパターンにしてマスク起こしてシリコンに焼き付けて
半導体作ったり、既存の物をいくつも組み合わせてハンダ付けして回路を作らなくても
専用のプログラム言語で作った設計図を書き込むだけで、
その回路が出来上がるまほうのLSIがFPGAだ!(という認識)
- 671 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:47:01 ID:VW27GdRA
- そのアンテナ穴がえっちい
- 672 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:48:40 ID:kcwmEP.M
- >>671
Moveと合体させると驚きのパワーが(棒
- 673 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:49:01 ID:VOLEAMyA
- 今北がなんの話かよくつかめん
新しいハードに関係ある話でしょうか?
- 674 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:49:23 ID:VW27GdRA
- >>672
ぐりぐり
>>673
3DSのGPUが判明
- 675 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:49:54 ID:GlZQIDCo
- 子供のおもちゃによくあったよなぁ、あの質感、形状
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/budspot/cabinet/00851373/img56134117.jpg
砂場で使うのはわかるんだけど、何に使うんだっけ?真剣に思い出せない
- 676 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:50:05 ID:ki7YOSSg
- >>673
>>195
- 677 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:51:11 ID:fD8nqpzw
- 八木アンテナなのに、ループ式アンテナ採用とはこれいかに
- 678 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 18:52:35 ID:KPtIiU4c
- >>669
中華の人は金がかかると恐ろしい才能?を発揮するらしい
困ったものだ。
さて打ち合わせまた夜にでも
- 679 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:52:40 ID:VOLEAMyA
- >>674
ほほう。そりゃ盛り上がるわけだ
- 680 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:54:16 ID:VvlngXTQ
- 何故その才能を良い方向に使えないのか…
- 681 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:55:20 ID:nVnVIN3I
- なんちゅうか中華はすごい国ですね^q^
- 682 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:56:23 ID:GlZQIDCo
- >>681
今更だけど何か不安になるIDですね
- 683 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/21(月) 18:57:28 ID:xZaegmSs
- >>682
二回もnVを主張しなくていいってか?
- 684 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 18:57:42 ID:ki7YOSSg
- tegraちゃんはどうなったのれすか(^q^)
- 685 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:58:12 ID:kcwmEP.M
- http://www.sanspo.com/shakai/news/100621/sha1006211732012-n1.htm
マック、チキンメニューの品ぞろえを強化
森崎「そう何度も飽きられてたまるかー!」
中国は悪い意味で「できません」とは言わない国ってイメージが
- 686 :名無しさん:2010/06/21(月) 18:58:35 ID:gCrYRqpk
- >>684
犠牲になったのだ
- 687 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:00:44 ID:1XF3ytsw
- よくわからんが
nVさんは
PCに全力を出さざるを得ない
ってこと?
- 688 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:01:29 ID:E.ReFT.g
- >>609
こういうのならあるでよ。
ttp://www.playstation.com/signature/fashion/images/photo_strap_white_0.jpg
ストラップ
\4,800(税込)
http://www.playstation.com/signature/fashion/images/photo_watch_croco_0.jpg
ウォッチ
\73,000(税込)
- 689 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:02:31 ID:BVPpgPfU
- >>684
テグラは東芝機に採用されました。
つまりはそゆこと
- 690 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:03:26 ID:5F3RIGXA
- >>688
うん、お洒落に疎い…というか似合わない俺には
これにお金を払おうとは思えないようだ
- 691 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:06:35 ID:nVnVIN3I
- >>689
なぜ採用したし・・・
- 692 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:08:20 ID:VW27GdRA
- 東芝のtegra機見ると、atomでよくね?とかipadでよくね?と思えてしまうのが
- 693 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:09:14 ID:10KAk7wQ
- むしろ今回のPICAをPC用に使えないものかと考えてしまう
- 694 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:13:13 ID:e6B/yuL.
- 4年前のデモ動画見るとかなり綺麗なの出てたな
あれがまんま使えるとは思わないけど、かなり機能は高そうだった
- 695 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:13:46 ID:sNybXyN6
- nVちゃんは
・PC分野では最新世代のGPU開発に失敗して消費電力特大発熱特大なチップに
・その割にライバルとは性能を大きく引き離せるわけじゃない
(というかFF14のベンチでライバルにボロ負け)
・モバイル分野でも製品を開発して売り込もうとしたけど消費電力が話にならねーYO!
3DSに搭載されるとかいう噂も一時期あったけどやっぱりそんなことはなかった
って感じ?
- 696 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:17:35 ID:VW27GdRA
- >>693
それは無理じゃね
PC用OSはUIの描画にピクセルシェーダー使うから
- 697 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:19:57 ID:nVnVIN3I
- >>695
3DSに搭載されるとかいう噂も一時期あったけどやっぱりそんなことはなかった
が違うな
3DSに搭載されるという噂を流したけど失笑しかされなかった
だな
- 698 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:20:50 ID:VW27GdRA
- 失笑はされてないと思うぞ
- 699 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:23:01 ID:uweOd..g
- 失笑と聞いて
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200804%2F19%2F09%2Fc0010809_21205935.jpg
- 700 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:24:40 ID:fD8nqpzw
- tengaちゃんどうしたの?
- 701 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 19:30:30 ID:/mmKQ79U
- 国産のコックさん
- 702 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:39:36 ID:LCY4I6xo
- 海外の貝
- 703 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 19:41:17 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'"。 ̄。ヽ. キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
iニ::マニフ :;:i ttp://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/walkthrough/09192101.html
- 704 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 19:41:51 ID:CK2EMobQ
- ハガレンの最終回が再来月号に再掲載とか、ガンガンが痛々しい件
- 705 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:43:12 ID:E.ReFT.g
- >>704
まぁ需要と供給が一致してるんだからいんじゃね?
俺は読めたけど、品切れで読めなかった人もいるみたいだし。
- 706 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:43:50 ID:62tCVKak
- 任天堂がGPUを名前だけで選んだと聞いて
- 707 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:46:08 ID:bh9IGSk.
- >>703
大丈夫?エンt……いや、どうぜ画集・資料集扱いだからどうってことないのか。
- 708 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:46:48 ID:62tCVKak
- >>703
毎回嫁選びで詰まって積んでる俺だけど買っていいのかな
- 709 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:47:47 ID:xTDBeCIU
- >>704
まあ、実際痛々しいというか切実なとこもあるが
むしろ今月号が売り切れ続出なのに付録の都合で増刷できん、という事情もあって買えなかった人に対するフォローの意味もあるらしいけれどね
ネトオクで今月号が定価の10倍で取引されるのはまずいだろうし
- 710 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:48:03 ID:1NtduWCY
- ハガレン以外が目当ての人かわいそす
っつかアニメ終わったらみんな買わないだろ
- 711 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:49:20 ID:rh7g9j9A
- >>710
漫画も最終回ですよ
- 712 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:49:45 ID:62tCVKak
- 「新製品かそれ以上の効果がありそう」――“FF14ベンチ”に沸くアキバの事情
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news031.html
沸くのはいいけどこうやってどんどん人を振るいにかけていってる気がしないでもない
- 713 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:50:04 ID:VvlngXTQ
- オクで10倍…コミック派も含めて最終回位はってのが多いのかねぇ
- 714 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:51:12 ID:VW27GdRA
- 最終回で単行本半分ぐらいの量がカラー多めで掲載されてるからこそ、あの値段がつくわけだし
- 715 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 19:52:48 ID:GGK/7RB6
- スタジオベントスタッフ制作のゼノブレイドアルティマニアは何時出ますか?
- 716 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:54:18 ID:e6B/yuL.
- >>715
百科事典になりそうだな…
いや冗談じゃなく、FFより厚くなるべさ
- 717 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:54:39 ID:ZVgR3Pwg
- >>709
今月を増刷しない限りネトオクの高騰は変わんないよ。だからこの救済措置に呆れるっちゅうか。
- 718 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:55:21 ID:cxbKwGyg
- 単行本はカラーページがないのだけが惜しい
最近はカラーといえば扉+扉の裏くらいしかないが、
昔の漫画は明らかに1話まるごとカラーっぽいのがあると判るし
- 719 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 19:56:26 ID:GGK/7RB6
- あ、スクエニ系じゃないから解体真書名義か
正直久しぶりにwikiの編集がやってられないレベルの大ボリュームなんで設定資料含めて大きな攻略本が欲しい作品
- 720 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:58:47 ID:E.ReFT.g
- 人気が出て、カラーページになってはしゃいでたキャラが、
「れ、連載当時はカラーだったんだぞ!」
と単行本でイジけるメタネタもありがちだよねー。
- 721 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:59:40 ID:uweOd..g
- >>720
ヘルズウォリアー魔王の悪口はそこまでだ
- 722 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 19:59:41 ID:CK2EMobQ
- 最初の洞窟に行く前にマップを散策してみるか〜って水の向こうに行ったらレベル36の敵に瞬殺されたでござる
- 723 :名無しさん:2010/06/21(月) 19:59:49 ID:cxbKwGyg
- >>720
おっと名取羽美ちゃんの悪口を言うと…
- 724 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:02:35 ID:oDzFiuVI
- >>722
コロニー9は一部、巨神界有数の危険地帯なので気をつけるんだ
- 725 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 20:03:41 ID:GGK/7RB6
- レベル70オーバーが跋扈してないフィールドは存在しないけどな!
- 726 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 20:03:51 ID:CK2EMobQ
- >>724
クリア直後でもヤバいらしいね〜
- 727 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:04:14 ID:rh7g9j9A
- >>722
よくある事。hageってもリセットしなくても良いよ
- 728 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:05:55 ID:23lVW2Yc
- >>712
スクエニ側は数年先を見越したスペック云々いってるけど
それだけコアな顧客を引っ張る算段らしい
またFF11のような絆強制ゲームに仕上げるつもりなのか?
- 729 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:06:42 ID:Y7.zOk4k
- 今北産業
25000円の音楽プレイヤーを購入してイヤホンは手持ちので我慢すべきか、
15000円の音楽プレイヤーと10000円のイヤホンを購入すべきか…
- 730 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/21(月) 20:07:14 ID:CK2EMobQ
- >>727
ペナルティ皆無だしね〜。
まだコロニー9なのにクエストと名前つきの人間が多くてワロス
それにしてもマップから別の所へワープしてもロードが皆無でびっくり
- 731 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 20:09:05 ID:.Op4zxvA
- 今北箱○のピーナッツたのしいよ?産業
レインメーカーがお気に入り
- 732 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:09:18 ID:Bva/aQMo
- >>728
数年先を見越すなら
directXの高いバージョンを採用して欲しいものだ
- 733 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:10:26 ID:Bva/aQMo
- >>729
プレイヤーならgoちゃんオヌヌメ
- 734 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 20:11:42 ID:.Op4zxvA
- >>729
手持ちのイヤホンの音質が好みなら前者でいいじゃない
- 735 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:11:47 ID:p1sTr9Gw
- >>724
ぶっちゃけこいつらのおかげで生き残れた気がw
- 736 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:23 ID:hw.Dp102
- >>722
大事な弟が危機一髪って時なのにほったらかしにしてクエスト進めてる最中でござる
シナリオ的には戻れそうにない展開なのに戻れて遊び放題ってのはある意味システムとシナリオが
剥離しているような気がしないでもない
面白いからいいけど
- 737 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 20:14:09 ID:.Op4zxvA
- 通勤電車でごーさん使ってる人見ると、
色んな意味でせつなくなるんですが(棒
- 738 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:15:17 ID:Y7.zOk4k
- >>736
おっと、世界の危機だっていうのに
カジノで遊び呆けている勇者の悪口はそこまでだ
- 739 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:16:41 ID:62tCVKak
- どんなRPGでもいよいよ最後の戦いだってなってから世界巡りするのは基本(棒無し
- 740 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 20:16:45 ID:GGK/7RB6
- >システムとシナリオが密接すぎてストレスがマッハな編成強要で一本道
作ったやつ死ねばいいのにと思った
- 741 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:17:36 ID:O/JegWJ.
- 死人出たのに遊園地とか
メテオ墜ちて来たのにチョコボさがしとか
イズン様死んだのに結晶稼ぎとか
- 742 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:17:52 ID:gCrYRqpk
- 世界を救うカギとなる人物を連れまわして
くだらないことばっかりやってるシロディールの勇者の悪口はやめるんだ
- 743 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:19:07 ID:1XF3ytsw
- 本スレに書き込めない
このモゾゾモした気持ちは
どうしたものか
- 744 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:20:29 ID:62tCVKak
- >>742
一時加入キャラ三人ぐらい連れまわして暴れまわったのも良い思い出
- 745 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:20:34 ID:23lVW2Yc
- >>740
>ストレスがマッハ
「ストレスで寿命がマッハ」が正しいブロ語だって言って
どうでもいいですねごめんなさい
- 746 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 20:22:42 ID:.Op4zxvA
- >>743
今月の9日から書きこみ出来ないけど、
慣れればどうということは無い
今ではこちらが本スレになってるし
- 747 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:24:11 ID:xTDBeCIU
- おっと、落とし穴に落ちたらあっさりと目的の物が見つかったり、漁ばかりしてて一向に先に進まない世界樹Ⅲの悪口はそこまでだ
- 748 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 20:25:35 ID:0RIvrkX6
- >>712
そしてNVIDIA製品が干されていくんですね、わかります
もっとも、ショップによってはNVIDIA製品積んだデモ機でしかFF14ベンチ回したり
NVIDIA製品のベンチ結果しか公表してないところもあるらしいがw
- 749 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:29:35 ID:iROAEw2g
- 久方振りのベンチマークゲーだからのう。FF11はベンチで相当知名度稼いだしねぇ。
…その後評価されたベンチがゆめりあってのはどうなんだ。お前のPC版ねぇから!
というかアイマスベンチ作っておきゃ良かったのに。箱○からならすぐだろうに
あとdirectXのVerが抑えられてるのはまだまだXPが生き残ると踏んでのことだろう。
- 750 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 20:31:33 ID:.Op4zxvA
- >>748
ビデオカードならカノープス(棒
- 751 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:32:42 ID:.ctC6ApQ
- 【速報】 本日はミッフィーちゃんのお誕生日
- 752 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:34:05 ID:zOPD..WM
- ゼノブレイド、プレイ時間がカンストしたって話を聞くけど
そういうのってテストプレイの段階で気づかないものなんだろうか
- 753 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/21(月) 20:36:22 ID:5XtcHy7I
- ∩__∩ むしろ「カンストまでプレイすれば、あとは時間を気にせずプレイできますね」くらいのことは
( ・ω・) 言い出しそうなボリュームです。
- 754 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:36:55 ID:rh7g9j9A
- >>752
カンストするのは寄り道いっぱいしてるからでしょう
そこまで責任は持てないだろうw
- 755 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:37:35 ID:fY5GzRLw
- >>753
ジャングルがようやく終わりそうだ。
メインクエストはあっさり終わったのにサブクエストが後から後から沸いてきて、思いの外時間を取られた。
- 756 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:37:56 ID:Jq4IshxI
- 別にカンストしたっていいじゃないか
- 757 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:39:11 ID:s0PQxTFo
- FF4とかだって999時間くらいしか計れなかったんじゃなかったっけ
- 758 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:39:56 ID:1NtduWCY
- クエやり終わって報告しようと思ったら、新しいクエ発生してるのループは酷い時間泥棒
- 759 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:40:52 ID:.D1lbFlE
- ゼノブレイドはもうクエストは全部やるのは諦めた。
てかエルト海がマップ的にも町的にも広すぎてもうイヤです。
時限クエストだろうが知った事か!
- 760 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:41:01 ID:hw.Dp102
- >>753
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ.
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( ´ )-( ` )-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i 、___,、__ノ | プレイ時間を気にされている皆様のためにみんなのニンテンドーチャンネルに
ヽl -二二- // < 各ゲームのプレイ時間を表示する機能を付けました
ゝ、 ____ノ / ゲームを思い切り楽しんだ後でプレイ時間を見て驚くのもまた一興ですね
// \ ___ノ\
- 761 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:45:56 ID:VW27GdRA
- 4Gamer.net ― ニンテンドー3DSに搭載されるグラフィックスコア「PICA200」とは?
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100621050/
- 762 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:45:58 ID:rh7g9j9A
- あーそう言えばみんチャンのアンケ忘れてた。面倒くさいから水曜日でいいや
- 763 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/21(月) 20:47:17 ID:0RIvrkX6
- >>761
スペックの画像、DMP公式のpdfの切抜きじゃないかwww
- 764 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:47:38 ID:TOzuS3ZM
- >>757
FF4DSは1戦闘で敵を倒した数が255間でしかカウントされないのが痛かった
折角放置して経験値稼ぎできると思ったのに…
- 765 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:51:37 ID:VW27GdRA
- (善)力疾走
http://www.z-z-z.jp/BLOG/
DMPには、顔見知りの方もいらっしゃるので、この場で恐縮ですが「おめでとうございます」を申し上げます!
- 766 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:52:58 ID:H6etltdc
- 「PSPに毛が生えた程度」がぎりぎりの認識なんだな彼らは
- 767 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:54:59 ID:fD8nqpzw
- ぴーちゃん「つるつるですよ?」
- 768 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/21(月) 20:55:42 ID:5XtcHy7I
- ∩__∩ 理路整然と「あなたは間違ってますよ」と指摘されると、人間逆上するもんですし
( ・ω・) 放置するしかないかと。
というか、彼らが持ってるPSPってどんだけ高性能なんだよ、って感じですが。うちのと交換してほしい。
- 769 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:56:51 ID:10KAk7wQ
- >>763
>当サイトに掲載の内容は、当社が著作権を有します。
>当サイトに掲載の記事・写真・図表などを無断で転載、引用することを禁じます。
ttp://www.dmprof.com/jp/terms_ofuse.html
許可を得たんだよ…ね?
- 770 :名無しさん:2010/06/21(月) 20:57:59 ID:s.tNYDUo
- >>761
ポリゴン数の話題でラブプラスが出てくるのはまだ分かるが
解像度の話題でもラブプラスが出てきて吹いたw
- 771 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 20:58:52 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>769
iニ::゚д゚ :;:i 電話一本入れれば大丈夫でそ
- 772 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:02:37 ID:bh9IGSk.
- >>769
引用レベルに留まるなら、それこそ「禁じる」ことが不可能だけどな、法律上。
- 773 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:03:31 ID:hw.Dp102
- >>768
アレだ、俺らが発売されてない3DSのスペックを夢希望と共に語ってるように、彼らも持ってないPSPのスペックを
夢願望と共に高性能ハードと思い込んでいるのだろう
- 774 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:03:34 ID:zOPD..WM
- 本スレ>>266
すまない、最近は規制続きなんだ
おかげさまで避難所生活も慣れてしまった
- 775 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:06:35 ID:E.ReFT.g
- >>768
「影響を受けるのはPSPじゃなくてWii、
何故ならドラクエを3DSに取られそうだから」って人も見た( ´∀`)
- 776 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:06:52 ID:BNgHT2Ow
- 技術的なことは良く分からないけど
据置と携帯機という差を考慮して見ればWiiより3DSの方が凄い
と言いたくなる気持ちは分からないでもない
- 777 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:08:04 ID:zOPD..WM
- 「新製品かそれ以上の効果がありそう」――“FF14ベンチ”に沸くアキバの事情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000024-zdn_pc-sci
>ハイスペックを要求するキラーコンテンツがないと、自作市場は活性化しません。
>FF XIVほどの作品なら、ちょっとしたCPUやチップセットが登場するより大きな効果があるでしょう。
色々大変だな(棒
- 778 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:10:54 ID:nVnVIN3I
- >>751
いやまあ確かに間違いでもないと思うよ
PSPがもう論外な立ち位置だと思えば
- 779 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:15 ID:p1sTr9Gw
- >>775
MH3みたいに露骨に負けハードから撤退するならともかく
Wiiに発表してたの撤回するのはDQ自体へのダメージのが大きいようなw
- 780 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:57 ID:nVnVIN3I
- >>779
いやDQ11がDS3Dっていうのはありうると思うぞ
- 781 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:15:25 ID:7RhSViK.
- ・DQ9
DSで出します→Wiiで出せ
・DQ10
Wiiで出します→(3)DSで出せ
そういう事だってばよ
- 782 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:16:30 ID:p1sTr9Gw
- >>780
そりゃ現時点でDQ11は鉄板だろうけど
多分DQ10がWii中止して3DSに移行するって言いたいんじゃないの?
- 783 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:17:11 ID:iROAEw2g
- ぐぬぬ
実際ベンチ測ってみたらFF14ベンチスレテンプレの
HD4670 Low 1768/1753 Hig 959
の通りのスコアが出てきて
別にFF14やる予定も無いのにグラボ買い換えないとイケない気がしてきてる
自作バカがここに一人おるぞ!
- 784 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:18:22 ID:hw.Dp102
- >>782
Wiiからドラクエ逃げてくれればまだPS3には勝ち目はあるって思い込んでるんだろうなあ…
- 785 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:18:51 ID:1NtduWCY
- しかしDQの開発ペースだと11出る頃にはハード末期な気がw
- 786 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:19:47 ID:oDzFiuVI
- 個人的にはどれで出てくれても問題ないけどな、おもしろそうだったら買うだけだし
- 787 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:03 ID:IE00C8K.
- >>785
そもそも11までに・・・人材がもつのかな。
- 788 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:19 ID:H6etltdc
- ドラクエってハードが成熟したあたりに出す感じだしちょうどいいんじゃないかい
- 789 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:23 ID:p1sTr9Gw
- >>785
というか一回DSでDQ9出したおかげで
かなりローテーション回しやすくなったよなぁ
- 790 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:22:24 ID:bh9IGSk.
- >>784
PS3に行くならまだしも、そうじゃなきゃ勝ち目など微塵も増えないな。
そして、DQ本編の基本方針として「一番売れているハードに出す」がある以上、動くとしたら行き先はDS以外にない。
ゆえに、動こうと動くまいと、PS3の勝ち目は増えない。
- 791 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:22:34 ID:zkED33e.
- DQMJ3DSはあると思います
- 792 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:23:30 ID:LeNzsP/g
- >そもそも11までに・・・髪がもつのかな。
!!!!
- 793 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:24:53 ID:E.ReFT.g
- >野村カミナインデス
!!!
- 794 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 21:25:17 ID:wfA7V7qg
- 湯上り卵肌、
PS3はGT5が発売されたら終わると思う、
色んな意味で
- 795 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:28 ID:BNgHT2Ow
- まぁSCEが頑張ってPS3かPSPでトップシェアを取ってそれを当分維持し続けるか
PS4かPSP2で(以下略)、すればその内出るんじゃないかな(棒
- 796 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:33 ID:TOzuS3ZM
- >>791
それはDSででるのか3DSででるのかわかりにくいw
- 797 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:39 ID:zkED33e.
- >禿げてないよ
!!
- 798 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:49 ID:nVnVIN3I
- >>792
(´;ω;`)ブワワワッ
- 799 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:27:23 ID:8nJduAMA
- 髪なんてなくなるもんだ
永遠のものではないのだよ
- 800 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:28:16 ID:TOzuS3ZM
- >>794
まだなんだっけ…ええと…FF13なんとかとFF14とトリコがあるよ!
…終わりそうだな
- 801 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:28:36 ID:fD8nqpzw
- 男の価値はハートで決まる
って偉い俳優さんがいってた
- 802 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:29:18 ID:rISOxfB.
- DQ1、2、3を3Dでリメイクというのも…
- 803 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:02 ID:fD8nqpzw
- モンハンが3DSにってなったら
大変だね
- 804 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:27 ID:IE00C8K.
- >>799
髪なんて無かったんだ、それがハゲになるって事だったんだ。
- 805 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:31:15 ID:H6etltdc
- またリメイクかよwwと思ったが、今の若い子はリメイクのほうですら知らない可能性があるのかのお
- 806 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:32:18 ID:TOzuS3ZM
- >>802
1のカニ歩きがどう3Dで再現されるのか興味深いな
- 807 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 21:32:36 ID:wfA7V7qg
- かちゅkageが使えるらしいけど、その方法が見当たらない
したらば的にはその方がいいのかな?
>>799
禿げるとしたらおでこからだよね、
後頭部からってのはなんか悲しい気がする
- 808 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:32:52 ID:fD8nqpzw
- ふと思ったが
3DSの性能と容量なら、FF7って移植リメイクできるんじゃね?
- 809 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:33:41 ID:u2ajZKmk
- >>803
無いと思うけどね
それはカプにとって一大市場であるPSPのMHファンを裏切る行為になるから・・・
それやったら声デカい連中のネガキャンが激しい事に・・・
水中面有りの完全版とかが出る可能性は否定しないけど
- 810 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:33:50 ID:rh7g9j9A
- DQ10か11が3DSとか眠たい事言ってるなと思った
DQの場合ハードが発売して売れてるか売れてないかで出すんだから
まだ決まってもいないはずw
- 811 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:34:10 ID:H6etltdc
- >>808
ムービー増やさなけりゃ出せるかもねw
個人的にはFF5以降のリメイクのがうれしいけど
- 812 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:34:51 ID:rvypkR9.
- こんばんは
- 813 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:34:54 ID:8nJduAMA
- カプコンが3にあたりかなり慎重になってたからそういうブランド潰しはしないと思うよ
出すとしても2012年以降じゃないかねえ
- 814 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:03 ID:rh7g9j9A
- >>809
そう言ってGCのをPS2に移植してたよね。あそこw
- 815 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:17 ID:.D1lbFlE
- >>809
カプがファンを裏切る行為に対して何か感情を持つと思うかね?
- 816 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 21:35:26 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>812
iニ::゚д゚ :;:i こんばんもす
- 817 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:30 ID:qiz1OdgU
- >>809
PSPと3DSで同時に出して、ごっちゃで協力プレイとか出来んのかしら?
- 818 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:44 ID:BNgHT2Ow
- FF7くらいならDSでもやろうと思えば出来るんじゃないかな
- 819 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:36:12 ID:LeNzsP/g
- >>809
PSPの終了が内々に決まったら
3DSのMHP4の発表がありそうだw
- 820 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:36:25 ID:rvypkR9.
- >>817
サーバーが相乗りになるから嫌がるだろうね
- 821 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:36:25 ID:IE00C8K.
- >>817
そんな一時期のDCとPS2間対戦じゃないんだからw
- 822 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 21:36:37 ID:wfA7V7qg
- >>812
ばんわー、
禿げるとしたら、後頭部とおでこのどっちがいいですか?
- 823 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:36:50 ID:8nJduAMA
- >>819
DCみたいにそういう発表があればあるだろうけどねw
そうでない限りは1、2年は待つと思う
- 824 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:36:50 ID:rh7g9j9A
- PS2のまでならほぼ出来ると思うけど
- 825 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:37:15 ID:rvypkR9.
- もうモンハンは400万売れるタイトルだから
普及台数が1000万近くならないとなかなか出せないと思うよ
発売から最短で二年後でしょう出すとしてもね
- 826 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:37:52 ID:Bva/aQMo
- カプコンなら今から移籍くらい普通にやりそうだが
- 827 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:37:55 ID:rvypkR9.
- >>822
潔く全部(棒
- 828 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:38:30 ID:rh7g9j9A
- >>825
問題は3Pがどれだけ売れるかだと思う
- 829 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:38:31 ID:fD8nqpzw
- 体中の毛がなくなってほしい
- 830 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:38:47 ID:LeNzsP/g
- しがないさんに3000点
- 831 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:38:55 ID:u2ajZKmk
- >>814
GCよりPS2の方が市場大きかったんだから仕方ないべ
まだ出てない3DSより確実に200万くらい売れるPSPの方を優先してもおかしくない
- 832 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:12 ID:xTDBeCIU
- カプコンは比較的現実路線だからなあ
だからこそ今まで生きてきたんだし
- 833 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:12 ID:7RhSViK.
- 2011年秋にうわーもんはんだぁの再現が起こると聞いて
- 834 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:39:25 ID:rvypkR9.
- >>828
カプコンさんは鼻息が荒かったような?
- 835 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:26 ID:2TYWCgX6
- >>818
DSは3DのグラがPSPに比べて酷いし
容量的にも最大512MBしかないし
厳しいでしょ
ベタ移植でムービーはカットとかなら要らないし
- 836 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:33 ID:8nJduAMA
- いや、そういうのやるんだったら既にやってる
MHP3を出すまでのやり方を見るに
- 837 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:39:46 ID:qiz1OdgU
- >>829
髪もか、まぁ中途半端に残るよりは全部ない方がすっきりするものだけど
- 838 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:12 ID:zOPD..WM
- 今年のTGSはどうにも盛り上がらない気がしてきた…
- 839 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:17 ID:iROAEw2g
- >>829
じゃあまず小腸の絨毛無くして表面積激減ツルッツルにしますね(棒
- 840 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:32 ID:62tCVKak
- P3が売れない理由はないと思うけどねぇ
- 841 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:49 ID:8nJduAMA
- つるつるの無髪か…
お尻の毛とか誰得と思うわw
硬いときウォッシュレット神がいないと辛すぎる
- 842 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:41:38 ID:7RhSViK.
- 売れない事は無いだろうけど最大限いっても350万くらいだと思うよ
その後廉価とか出したら知らんけど
- 843 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:41:54 ID:H6etltdc
- >>834
売る気があるのは良いことだw
まあしばらくはモンハンもこなくてPSPは安泰と・・・PSPは
- 844 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/21(月) 21:41:56 ID:BDITjmbo
- こんばんわもす
GT5の登場車種(PSP番版だけど)見てかなり買いたくなってきたでごわす
あと挙動が良ければ・・・
- 845 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:42:05 ID:8nJduAMA
- >>839
体中の摩擦係数がゼロになるとか?w
- 846 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:42:24 ID:rvypkR9.
- >>840
特に見当たらないねえ
むしろほかのゲームが売れないんじゃないかな。
ものすごく時間とられるゲームだし
- 847 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:42:29 ID:u2ajZKmk
- >>842
廉価版出して300万行ったらいいなレベルだと思ってる
- 848 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:42:32 ID:rh7g9j9A
- >>834
いくらメーカーが鼻息荒くても
買うのはユーザーだしな。
勝負は水物
- 849 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:42:44 ID:fD8nqpzw
- >840
みんなのゲーム屋さんがインストールしてくれるとか・・・
- 850 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:43:34 ID:u2ajZKmk
- >>844
お呼びとあれば即参上!
←┐ ←┐ ←┐
△ △ △
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
υ(υ) υ(υ) υ(υ)
< ヽ < ヽ < ヽ
- 851 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:43:52 ID:7RhSViK.
- ロスプラのしわ寄せ
更にこのままだとデッドラも危険そうな予感がするから
その分が全部MHP3に圧し掛かるんですね
- 852 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 21:45:08 ID:wfA7V7qg
- 「今1番の大誤算はPS3の現状なんだよね、
まさかここまでグダグダになるとは思わなかったよ」
サードの声を代弁してみますた(棒
- 853 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:45:32 ID:rh7g9j9A
- 鋼の錬金術師 最終話 再録のお知らせNEW
少年ガンガン7月号(6月11日発売)は、ほぼ完売という事態となり、多くのお客様より、
鋼の錬金術師最終回を読むことができなかったというご意見を多数いただきました。
皆様にご不便をお掛けいたしましたことお詫びいたします。
つきましては、8月12日発売の少年ガンガン9月号にて、
鋼の錬金術師 最終話を再度掲載いたします。
お楽しみにお待ちください。
http://gangan.square-enix.co.jp/
こんなの拾った
- 854 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 21:45:59 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>853
iニ::゚д゚ :;:i はやたり
- 855 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/21(月) 21:46:41 ID:rvypkR9.
- 予想はまず当たらないし発売してみないとなんともだけどね。
- 856 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:47:59 ID:7RhSViK.
- 3DSと時期がぶつかってゲーム屋が愉快な事になるかどうかが楽しみでもある
- 857 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:48:32 ID:1NtduWCY
- P3はあってもP3Gはなさそうだなぁ
- 858 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:48:37 ID:rh7g9j9A
- >>855
3DSも意外と売れなかったりするかもしれないし
爆発的に売れるかもしれない
元捜査一課田宮さん状態
- 859 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:48:55 ID:u2ajZKmk
- >>856
MHP3vs3DSvsポケモンBW
- 860 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:49:56 ID:fY5GzRLw
- >>859
今年の年末は携帯代戦争やー。
- 861 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:50:54 ID:VW27GdRA
- >>818
出来るかもしれないけどファンを納得させられる物はつくれないと思うよ
- 862 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:51:32 ID:rh7g9j9A
- FF7リメイクは伝家の宝刀にされたんだよ
- 863 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:51:33 ID:zkED33e.
- >>859
他のゲーム逃げてー
- 864 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:52:58 ID:u2ajZKmk
- >>860
実はカービィやラスストやマリスポも有るかもしれないんだ
すまない
- 865 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:53:39 ID:Y7.zOk4k
- >>861
ファンと言っても色々(コケスレにも結構ファンは居るし)だが、
賛否が分かれるのは間違いないところだろうなぁ
- 866 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:54:51 ID:ZXn1NzhQ
- >>834
浜村さんが、目標の500万は達成できる、って言ってた
- 867 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:55:16 ID:zkED33e.
- FF7はクラウドの髪の毛がツンツンしてる方が好みです
- 868 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:55:34 ID:ZVgR3Pwg
- >>861
FF13みたいのやろうとしても膨大すぎるし3DSはいい落とし所って感じがするけどね。
でもどうせやるならまずはFF5や6をリメイクしたほうが敵はつくらないだろうね。
- 869 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:55:58 ID:rh7g9j9A
- >>866
ハードルまた勝手に上げてるのか。この髭w
- 870 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:57:25 ID:7RhSViK.
- すっかり忘れてたけどGT5先輩も今年卒業するらしいよ
- 871 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:57:52 ID:rh7g9j9A
- まずロトシリーズをリメイクで出して欲しいわ
- 872 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:58:02 ID:ZVgR3Pwg
- >>870
ニートの「いつか本気出す」と同義
- 873 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:58:20 ID:BNgHT2Ow
- 達成出来なければこっそり下げるだけだから大丈夫(棒
- 874 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:58:45 ID:VW27GdRA
- >>865
ベタ移植と銘打って行くのならアリはアリだと思うんだけどね
ただそれだと、FF7に期待される売上は出ないだろう
>>868
3DSならリメイクでもアリ度は上がると思う
頭身高めの美形キャラポリゴンが行けると思うし。
ただ、FF14もコケ、FF15も微妙そう…そんな時の一発逆転の切り札に
温存しとくほうが、スクエニ的にはシアワセになれそう
やっぱりFF5 FF6 FF9あたりのリメイクのが合ってるよ
- 875 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 21:58:50 ID:wfA7V7qg
- >>870
まさか(棒
- 876 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:59:04 ID:rh7g9j9A
- >>870
大丈夫。90%の90%の90%出来てると言ってまた伸ばすはずw
- 877 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 21:59:08 ID:sJ6zwjBQ
- 初代カービィのシャッツオは実は無敵じゃないんだぜ今北
>>869
500万以下でも500万以上でも成功扱いするので何の問題もありません
- 878 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:59:36 ID:LeNzsP/g
- >>871
ロトシリーズのリメイク
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3414483
- 879 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:00:01 ID:H6etltdc
- なんでソニーのハードで出ないんですかとか言われそうだしー
- 880 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:00:08 ID:u2ajZKmk
- >90%の90%の90%
ドンッ!
0% 0% 0%
- 881 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:27 ID:4Rtd7d2U
- 今北産業、髪の毛が伸びてきたのぅ
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 882 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:28 ID:7RhSViK.
- MHP3ってそもそも今年出るんだろうか
最初のやつ以降情報を見た記憶が無いぞ
- 883 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:37 ID:fD8nqpzw
- http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1_20100621210516.jpg
- 884 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:02:31 ID:u2ajZKmk
- >>879
そんな事ゼノブレイドで普通に言われてるし・・・
>>881
つ[ バリカン ]
>>882
今年の年末に出すって言ってたよ!
言ってたよ!
- 885 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:02:35 ID:rh7g9j9A
- >>883
いつものこと
>>878
ロート製薬
- 886 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:02:45 ID:62tCVKak
- >>883
風俗系は本当にフットワークが軽いな
- 887 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:03:22 ID:zkED33e.
- >>884
山内さんに聞かせたい
- 888 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/21(月) 22:03:38 ID:BDITjmbo
- GT5先輩が留年してる間に免許とって車乗るようになっちまったしなぁ
- 889 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:04:12 ID:ZXn1NzhQ
- >>882
夏休み前あたりに情報出してTGS出展して年末に出すとか
- 890 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:04:39 ID:rh7g9j9A
- >>877
メーカーとユーザーにとってこの髭
アポロガイストになったな
- 891 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:26 ID:u5M7NwhU
- 自分の周りには「流行りだから」とMHP2Gを買って即効放置したのが3人もいるんだが、
案外そーいう人間は少なくないんじゃないか?と思うよ
シリーズで一番の初動率になりそうな気がする。
- 892 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:51 ID:ZVgR3Pwg
- >>886
名前以外は特別、便乗する気がない辺りコナミの事をよくわかってるなという
- 893 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:07:06 ID:4Rtd7d2U
- >>889
そして来年から本気だすになるんですね判ります
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 894 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:08:11 ID:H6etltdc
- >>890
ポケモン白黒のてつをに許ざん!されるの?
- 895 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:09:14 ID:u2ajZKmk
- >>891
実際MH系のソフトを買って放置している人多いと思う
俺もMH3を放置している・・・
- 896 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:10:46 ID:TOzuS3ZM
- >>893
そういやついに時間の流れが違って
外の世界の1日で100日分とかの修行ができる空間が出てきたそうじゃないか
あの漫画はその手のパターン全部つかいつぶすつもりだろうかw
- 897 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/21(月) 22:11:18 ID:BDITjmbo
- 流行りだからと言って、アイマスと箱○買った俺
- 898 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:11:37 ID:ke11yE6s
- ゼノブレイドすげー面白いんだけど、
劣勢の時ビジョンが連発するのはちょっとウザイなぁ。
うまいこと戦えば出ないんだろうけど。
MHP3は間違いなく売れるだろうけど、
今年度中に300万目標とかはさすがに厳しいんじゃないかと思う。
- 899 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:03 ID:zkED33e.
- MHPはマルチプレイ効果もあると思うから
仲間内で誰か辞めたら一緒に離れる人も居そうだなぁ
- 900 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:12 ID:8nJduAMA
- 明日から変態本気出す
つまりこういう風に言えば変態度を低く見られるんだね!
- 901 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:29 ID:4Rtd7d2U
- >>895
MH3から始めてと熱が落ち着いてる私が居ます
部活でやると止まらんw
箱○MHFはコケ猟団つくるのかにゃ?
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ モ゙フッ
- 902 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:13:30 ID:ZVgR3Pwg
- >>898
なら、外そうぜシュルク
- 903 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:13:36 ID:10KAk7wQ
- >>897
この味は嘘を(ry
- 904 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 22:13:57 ID:1PtyRBYo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>883
iニ::゚д゚ :;:i これ池袋で見た…
- 905 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:12 ID:rh7g9j9A
- >>902
ダンパン自重
- 906 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:38 ID:4Rtd7d2U
- >>896
真の月牙はオーバーソウルで蜜柑でユンボって民明書房でかめはめ波なんですね判ります
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ モ゙フッ
- 907 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:15:36 ID:sJ6zwjBQ
- MH3はネット接続無料お試し期間中にしゃぶりつくそうと部活に入り浸りアルバ討伐を達成し
結局その後普通に課金してしばらく熱心に遊んでたな・・・
装備はあんまり作ってはいないが相当遊び倒したぜ
- 908 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:16:07 ID:rh7g9j9A
- ホイミスライムのモリセレの絵が良いわ
- 909 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:16:10 ID:sJ6zwjBQ
- >>902
実はシュルクを外してもビジョンは見えたりする
- 910 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:19:00 ID:1NtduWCY
- ポルトガルが鬼畜すぎる件
- 911 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:20:03 ID:1XF3ytsw
- サッカーなのに、7-0とか・・・
- 912 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:20:17 ID:4Rtd7d2U
- >>907
全裸であるから問題ないのでは無いか(ry
巨大ジョーさんは久しぶりに漏れましたけど
ここんところ目立った新クエ無いしのー
そろそろMH3Gの情報でないかしらん?
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ モ゙フッ
- 913 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:20:40 ID:ynAxVJ2U
- 選手達のご冥福をお祈りします
- 914 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:21:02 ID:5LMziOUQ
- >910
次が、ポルトガルvsブラジル
コートジボワールvs北朝鮮
だから、極力得失点差を有利にしないといけないからねぇ
- 915 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:22:50 ID:ke11yE6s
- >>912
MHP3か、せめてMHF発売してしばらく後までは出ないんじゃないかなぁ。
- 916 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 22:23:07 ID:GGK/7RB6
- >>912
P3もFも有るのに更に3Gまで発表してたらテイルズみたいになるぞw
3DSの普及を待ちつつ携帯機にナンバリングの4とかやり出さないだろうなカプンコ…
- 917 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:23:49 ID:rh7g9j9A
- 個人的にはMH3Gが早く出て欲しいんだが
- 918 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:25:22 ID:ZVgR3Pwg
- >>916
ナンバリングより携帯機のが圧倒的なブランドなんだからドラクエ的なメリットは別にないと思う。
3DSでたらP3Gマルチとかが一番強烈かつ現実的なシナリオ?もっと普及を待って新作も考えられるが。
- 919 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:26:57 ID:7RhSViK.
- MHP3はアイルー村出る前どころかMHF発表した直後に発表とか正直カプの意図が読めん
- 920 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 22:28:00 ID:GGK/7RB6
- カプコンが3DSの普及待ちをするとして発表リミットは500万台辺りかね
それぐらい普及待ちするならP3Gは出そうだな、良かったねPSP、良かったねSCE(棒
- 921 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:28:03 ID:1NtduWCY
- >>914
理屈は分かるが国が国だからなぁ・・・
- 922 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:30:02 ID:ke11yE6s
- >>920
P3G出る頃って、まだソフト出てるんだろうか。
ギャルゲ移植なんかは出てそうだけど。
- 923 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:30:48 ID:TOzuS3ZM
- >>920
普及待ちすればね
戦略的に引っ張ってこない限りは普及待ちするんだろうけど
3の例もあるしねぇ
- 924 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:36 ID:8nJduAMA
- >>923
あれはPS3が劇的にコケたからじゃね?
- 925 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:32:12 ID:TOzuS3ZM
- >>922
大丈夫、PSPは10年闘わされ…もとい10年闘えるよ!(棒)
- 926 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 22:33:18 ID:GGK/7RB6
- 開発費の回収も出来ないと悟ったんだろうなぁ>PS3撤回
>>922
2011年冬だと仮定すればまだまだ出てるだろう、末期感に溢れたギャルゲーラインナップがw
- 927 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:16 ID:nVnVIN3I
- >>922
たしかMHP3 500万売るとか言ってたからなあ
もうちょっと待つんじゃないかな?
まあ中古でだぶついてるの見るかぎり200万ってとこだろうと思うけど
- 928 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:54 ID:rh7g9j9A
- とうとうニンテンドーのスパロボも音声入りが普通になる時が来たんだな
胸熱
- 929 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/21(月) 22:35:00 ID:nh0RngtU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ワールドカップ、1度のマグレだけじゃ決勝トーナメントに行けないってのが絶妙ですよね。
iニ::゚д゚ :;:i
- 930 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:35:20 ID:nVnVIN3I
- >>928
音声入りとかすごくお断りしたいです・・・
- 931 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:35:29 ID:rh7g9j9A
- 任天堂の携帯機って書いたつもりがw
- 932 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:35:58 ID:8nJduAMA
- 音声オフの機能は欲しいねw
RPGとかで声が出るとこっぱずかしい
- 933 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:09 ID:1XF3ytsw
- 3DSは
スピーカーはDSL並みのがツくのかな?
- 934 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:20 ID:aQ4HbzqU
- ゼノやってる間にスレが進んでいる。
皇都で急展開…つうかいちいちダンバンがカッコええ。
いつから主役になったのだと。
- 935 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 22:36:24 ID:GGK/7RB6
- >>928
携帯機でソフト単価が天井知らずになっても良いならだけどな…
- 936 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:29 ID:XV4gGGPE
- まぁ、最近はギャルゲも少なくなってきてるから
オリジナルのPC版やればよくねって感じだし
- 937 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:52 ID:ke11yE6s
- ギャルゲ移植って1000本くらいでも儲け出てるらしいけど、
声優さんのギャラってどんだけ安いんだろう。大抵フルボイスなんだろうに。
- 938 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:02 ID:ZVgR3Pwg
- >>928
携帯ソフトなのに6,7000円の時代も同時にやってきます
- 939 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:15 ID:4AZu0IXA
- 音声があると既に中の人がいない作品が
- 940 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:39 ID:u5M7NwhU
- そういやKHってDSと3DS以外にもう1本作ってるらしいが、
ひょっとしてまたPSPか?
- 941 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:39 ID:NUeLrdCE
- DSの定価最高額っていくらなのかな
- 942 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 22:37:50 ID:GGK/7RB6
- >>937
拘束時間によって変わるからねぇ
1日詰め込みで一気に録ったらその分の日当で終わりじゃ
- 943 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:53 ID:.D1lbFlE
- >>928
でも音声無しだったから色々恩恵あったのも事実なんだよなあ。
あの戦闘台詞の豊富さとかは声付きでは絶対出来ない。
- 944 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:38:00 ID:rh7g9j9A
- >>935
戦闘デモだけなら別に大丈夫じゃねーの?
- 945 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:38:36 ID:sJ6zwjBQ
- 声無しじゃないとミゲル西川やハイネ西川が生存できないじゃないか!
- 946 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:38:45 ID:8nJduAMA
- そこらへんは製品の性質によるんだろうな
音を取る客と、それ以外を取る客とどっちが多いかで
- 947 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:38:53 ID:XV4gGGPE
- >>939
立ち絵だけ作って喋らせなければいいよ(棒無
- 948 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:39:25 ID:zOPD..WM
- 戦闘デモ、最初に数回見たら後はスキップだよね?
対費用効果を考えると微妙…
- 949 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 22:39:51 ID:ki7YOSSg
- >>945
アニキは喜んで新録に参加しそうだが
- 950 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:03 ID:qiz1OdgU
- >>937
それって移植前に元取ってるんじゃね?
- 951 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:04 ID:rh7g9j9A
- >>939
代役を立てるからザンボット3やブライガーとかみたく
- 952 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:05 ID:4Rtd7d2U
- >>928
出来ればお値段据え置きでお願いします
無理してしゃべらなくいても((´・ω・`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ モ゙フッ
- 953 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:06 ID:cxbKwGyg
- >>942
読み上げるテキストの分量で報酬が決まると聞いたことあるが
詳しくは知らない
スパロボは声優の手配だけで大変だろうな。
どうでもいいが、今日発売の雑誌で某声優50人のエロゲが収録に2ヶ月かかったって言ってた
- 954 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:40:13 ID:sJ6zwjBQ
- 3DSのスパロボに関しては3D演出をどう生かすかに期待
ロケットパンチが目の前にぐいーんと迫ってくるとか
- 955 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:58 ID:XV4gGGPE
- >>945
連ザ的に考えて、本人的にもオールオッケーだと思う
むしろノリノリ?
- 956 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:17 ID:8nJduAMA
- 客を割るようだと中途半端に実装しないほうが良いのだろうな
一度実装したら戻れなくなるってのはよくあるし
- 957 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:31 ID:SFfHciAQ
- >>954
また微妙にカネが掛かりそうな事をサラッと言うなw
>>950
次スレよろ
- 958 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:45 ID:ke11yE6s
- 日当とか分量で決まって、移植後の分も先に払ってるのかね。
>>950
次スレよろ。
- 959 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:03 ID:nVnVIN3I
- >>932
音声オフは本当にほしいけど作ってるやつは
「この素晴らしい機能は皆が必要としてるはずだそれを作る俺も素晴らしい」
とか思っちゃうんだろうなあシット
- 960 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:06 ID:IE00C8K.
- >>939
最近亡くなった人はマジで厳しいポジションだからなぁ、
鈴置さん、市川さん、郷里さん・・・。
- 961 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:49 ID:8nJduAMA
- ヒクソスの首都確認=ナイル川流域―古代エジプト初の異民族王朝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000021-jij-int
こういうニュースを見ると、civをやりたくなる
- 962 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:51 ID:ZVgR3Pwg
- >>954
2Dを2.5次元に・・ってのが一番理想、というかスタッフが立体視による演出を一番活かせそう。
ポリゴンのほうはまだ発展途上すぎてただ飛び出して見えるだけのおざなりなものになりそうで・・
- 963 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:43:09 ID:2TYWCgX6
- >>954
無理に3D演出はしないでいいよ
2D画面を3D化しようとするとかドッターが死ぬ
3Dスパロボ?ああそんなのも有ったね
- 964 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 22:43:15 ID:ki7YOSSg
- ところで「3DSは4年前のカス技術を載せる」という方向で
「彼ら」は決議したようだが
- 965 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:43:40 ID:XV4gGGPE
- スパロボも辛いな
DSでも二年くらい掛かってるみたいだし
- 966 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/21(月) 22:43:45 ID:wfA7V7qg
- >>955
ミゲルとハイネの区別が出来ません(棒
寝る
- 967 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:43:59 ID:2TYWCgX6
- 次スレは重複があったから213だっけ?
- 968 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:04 ID:nVnVIN3I
- 個人的に音声なしという意味ですごく居心地がよかったんだが
本当に声付きとかやめて欲しい
朧村正も声なしでやったわ
>>963
3Dスパロボとかちょっとやるだけで眉間にしわがよるから困る・・・
うん嫌な思い出がぶり返してきちゃうんだね
- 969 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:40 ID:K1zpSIjQ
- 何を持って4年前なのかがアレだがなw
- 970 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:45 ID:ke11yE6s
- >>964
コンシューマ機で使われる部品(って言い方でいいのかな?)で
4年前のものだったら新しい方じゃないの?
- 971 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:51 ID:qiz1OdgU
- おおう、立ててくるか。
スレ番がずれてるんだっけ?
- 972 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:44:52 ID:sJ6zwjBQ
- >>964
そうですか
- 973 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:54 ID:4AZu0IXA
- PSPは1990年代の技術ってどっかで見たんだが
- 974 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:59 ID:ke11yE6s
- >>967
そのはずだよ。
- 975 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:24 ID:IE00C8K.
- >>954
とりあえずドットを浮かせて見せるのか、ポリゴンでやるのか、
そこが問題である。
>>962
ただ出す度に進化はしてるのだしいっその事さっさとやって
技術を高めて欲しいもんである、作らないからどんどん遅れてくのよね。
- 976 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:26 ID:M.m4K3os
- とりあえず本日分の過去ログ読んだが
なんでこのスレ回路屋さんらしきひとがこんなにいるの?w
- 977 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:27 ID:SFfHciAQ
- >>964
もう彼らは何を言っても仕方が無いような気がする……
どんな物を使ってもディスってくるしね……
- 978 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:32 ID:rh7g9j9A
- 裸眼3D液晶が4年前だとw
- 979 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:49 ID:ZVgR3Pwg
- 朧村正って声なしで出来るの?オプションとかあったっけ。
- 980 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:46:10 ID:nVnVIN3I
- >>971
うm
213だね
ポルトガル7−0ってひでえw
- 981 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:46:53 ID:sJ6zwjBQ
- スパロボの話題が出てるからではないがOG外伝のBGMを視聴中
いやーフォリアのテーマいい曲
- 982 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:21 ID:8nJduAMA
- >>973
MIPSの古いのをベースにしてるね
元を言うなら64とかと一緒じゃなかったっけw
- 983 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:26 ID:XV4gGGPE
- そんな事言いだしたら四年前に発売したゲーム機全滅だな
- 984 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:05 ID:qiz1OdgU
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ213
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1277128060/
お勤め終了
- 985 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:13 ID:s0PQxTFo
- SFC版魔装はMAP兵器のときだけ声あったけど
DSはどんなんだっけ
- 986 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:18 ID:ynAxVJ2U
- >>977
SCEがPSWにもはや芽が無いことを公言した以上ねえ。
> PSPは10年戦える
>>984
乙
- 987 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:21 ID:cxbKwGyg
- Janeで1をコピった痕跡がw
- 988 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:31 ID:4AZu0IXA
- PSP2は2XXX年代の技術使うから大丈夫だよ
- 989 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:36 ID:rh7g9j9A
- 音声OFFならデモカットで代用できるから別にって感じだな。ぶっちゃけ
- 990 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:41 ID:IE00C8K.
- >>985
DSもそうだよ、まあやっぱりリカルドには無いんですけどね。
- 991 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:48 ID:M.m4K3os
- >>984
わふー、乙なのです!
- 992 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/21(月) 22:48:55 ID:ki7YOSSg
- >>970
PS3は発表から1年と経っていなかったGeforce7800シリーズを使っているのに
という事らしい
- 993 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:08 ID:qiz1OdgU
- >>987
お茶目だよ!ドジっ子属性のアピールだよ!
- 994 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 22:49:08 ID:sJ6zwjBQ
- >>984
乙
>>985
同じくMAP兵器のみ声付き
DS魔装もはやめにクリアしたいなー
- 995 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:10 ID:K1zpSIjQ
- 外部にソフトの話が言ったのでさえ08年頃だってのに「4年前」が煽りになるのは凄いなぁw
- 996 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:10 ID:4Rtd7d2U
- >>984
乙花粉
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ モ゙フッ
- 997 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:17 ID:s0PQxTFo
- >>990
そうか・・・リカルド・・・
- 998 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:30 ID:SFfHciAQ
- >>984
乙乙
1000なら3DSは12月発売
- 999 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:44 ID:ZVgR3Pwg
- >>984
乙
1000なら3DSのスパロボはウィンキー制作
- 1000 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:47 ID:8nJduAMA
- 1000ならみんなコテ化
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■