■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 200
1名無しさん:2010/06/09(水) 17:32:30 ID:sJ65mqME
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
…etc

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 199
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1275976891/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/06/09(水) 17:32:54 ID:sJ65mqME
コケそうな理由 ver.5.01

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位

落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆
・2009年度も引き続き損失を計上する見込み

3名無しさん:2010/06/09(水) 17:34:28 ID:sJ65mqME
PS3がコケそうな理由
・BD、Cell(、HDD)等コストかかり過ぎ、スペックがクッタリ四次元、本体でかい
・「BD普及の旗頭」という重すぎる十字架
・互換機能は旧来のメモカ&デバイス排除。PS2でも型番75000で不完全互換という実情
・全世界同時発売→結局欧州だけ遅れる。欧州ユーザーからそっぽを向かれる破目に
・Xbox360に1年先行されWiiとはガチンコ
・PSBBが浸透せず、他社のLiveやWi-Fiコネクションを後追いするだけのNET環境
・開発費は高騰する一方、売上本数は落ちる今のゲーム路線を継続
・スクエニを始めサードはマルチ傾向、SCEのソフト力の無さ
・不具合やウイルス騒動におけるユーザー軽視の悪いイメージ、そしてGK
・今や、メディアや開発者からもPS3(ソニー)に懐疑的な意見が・・・
・E3 2006後の評判・期待はWiiが圧倒的というアンケート結果

4名無しさん:2010/06/09(水) 17:35:58 ID:sJ65mqME
・開発ツールは5月中旬で最終版、7月にソフトメーカーへ販売
・予定の2倍ほど容積が大きい開発筐体から暗示される熱問題
・複雑で困難なCellのプログラミング
・分岐/反復履歴の管理機能がなく、256KBの自己メモリ内でしか直接実行できないSPE
 7基のSPE、GPUを有効活用できるか心配なPPEの処理能力
・RSXはG70の256bit接続ではなく128bit。PS3発売時には旧世代GPU
・Xbox360はMSAA等の処理をeDRAMによりペナルティなしに使用可。PS3には搭載されず
・グラフィックスモデルはOpenGL ES2.0が間に合わず独自仕様に
・CellとRSXの帯域が狭すぎ。
・メインメモリとVRAMは各256MBの分割方式(360は自由に振り分け可能)
・ゲームでの実用性が疑問な1080P表示。
・映像をフルに楽しむには、まだ規格策定中のHDMI2.0搭載のHDTVが必要
・HDDは20GBモデルが存在してるのに、久夛良木氏が「いくらあっても足りない」と表明
・商品化レベルでは最大でも2倍速=72Mbpsと低速なBD
 DVDはXbox360で12倍速=133Mbps。16倍速もすでに商品化

5名無しさん:2010/06/09(水) 17:36:14 ID:sJ65mqME
    ____∩_∩
〜/        ・ ・\
 (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
  \/\/\/\/

6名無しさん:2010/06/09(水) 17:36:59 ID:sJ65mqME
・過去から学ぶPS3に期待できない理由
 【PSBB、HDD】ネット構想失敗 アップデート放置
 【PS2】ソニータイマー、火傷・感電・家財焼失、振動特許訴訟ブルブル
     型番商法の弊害で動作しないソフト
    (発売前に問題を認識してても公表だけで対応なし?)
 【PSX】スペックダウン
 【PSP】不具合=世界一美しい仕様、リミッター
 【広告】あんな宗教絡みの非常識な広告をするなんて日本の恥
     PSPの落書き広告は「FONY」と失笑を買う
 【サポート】「仕様です」
 【BRAVIA】ソニータイマー実装 大々的に報道
・過去から学ぶ初期版に期待されていた(?)要素
 【PS】CD-R読み込み可能
 【PS2】リージョンフリー
 【PSP】メモステ起動・エミュ

7名無しさん:2010/06/09(水) 17:37:32 ID:sJ65mqME
・発売日他 PS Business Briefing 2006 Marchの概要
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060315/psm1.htm
・本体価格予想 高コストな体質
  ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20097148,00.htm
・GDC 講演やPS3開発ツールから伺える実情
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/kaigai257.htm
・厳しいローンチタイトルの開発
  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/kaigai253.htm
・PS3は幻か?GDC 開発環境のセッション
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm
  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
・「ゲームが開発できない」PS3本当の問題
  ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20060320ew000ea
・Onlineゲーム開発事業 メーカーは渋い反応
  ttp://www.gpara.com/news/06/02/news200602221296.htm
・PS3が100%上位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
  ttp://www.gamespot.com/news/6136677.html

8名無しさん:2010/06/09(水) 17:38:11 ID:sJ65mqME
PPE編
・大量演算用のSPEだけならともかく制御用のPPEにもない予測分岐
・SPE無しでは同クロックのP4の1/5しかパフォーマンスがでないPPE
・SPEが遊んでいてもPPEが忙しいためSPEが使えないと言う事態が発生しそう
・アウトオブオーダー実行が出来ないというベースとなったPowerPC970より劣化している
PPE~ SPEその他
・SPEごとにDMAがついている謎仕様(通常はDMAコントローラーは1つでキューが複数)
・レイテンシが増加するリングバスを採用した内部バス
・SPEのスケジューリングはさまざまな要因を考慮してプログラマが自力組み
・データ+プログラムを256KBに収めないといけないSPE
・分岐予測がない上にデータ量の制限も有るSPE上で動くと言うカーネルベースプログラミング
・リングバス+メモリIOと周辺IOが離れているためメモリ→GPU転送がCPUの内部バスを通ると言う謎設計
・スパコンと言うが弱すぎる倍精度演算能力

9名無しさん:2010/06/09(水) 17:38:36 ID:sJ65mqME
・〜CELLの変態仕様を分かりやすく解説〜
今までのCPUは工場(演算器)が一つしかないようなもので工場の稼動速度(クロック)を
あげるしかなかった、でも材料を運ぶトラックと製品を運ぶトラック(メモリアクセス)は
割合スムーズに動いていた。
クタタンが"たくさん生産する必要が有る工場たくさん建てれば
たくさん作れねえ?"って考えて専用の工場を 増やしまくったのがCell、
でも工場に場所を取られたせいでトラックが通る道が狭くなり
さらに別の会社のトラックも通る道を使う羽目になったので
トラックが渋滞して材料が届かず、出来上がった製品も
なかなか出荷できないようになってあんまり速くない。
しかも今までは1つの工場に指示を出していればよかった監督(プログラマ)は
多数の工場と渋滞だらけの道の状況を考えて指示を出さなければいけなくなった
しかも今までは電話が使えたのにCellでは工場に行くトラックに伝言ゲームで
頼まなくてはいけない。


しかも専用の工場が多すぎて明らかに供給過多になってる

10名無しさん:2010/06/09(水) 17:39:05 ID:sJ65mqME
GPU性能がヤヴァイ?
http://www.theinquirer.net/?article=32171
・RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、Xbox360
 は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。
 すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。
・メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
 これは問題ない。
・CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)
 ギガではなく、メガ。
 あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に見せたプレゼンテーションに
 「これは誤植ではない」とまで書かれている。
・RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
 (VRAM to Cell の Read が発生するため)
 すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。
・「これは最終版では修正されます」という説明がなかったため、
 これは修正不能な問題だと思われ

11名無しさん:2010/06/09(水) 17:39:31 ID:sJ65mqME
ユーザーとユーザーを繋ぐのが360、サードとサードをくっつけるのがPS3
海外で土壌作りができたのが360、ドジョウすくいをするのがPS3
棒を振るのがWii、棒に振るのがPS3
戦略面に穴がないのがWii、本体が穴だらけなのがPS3
新技術を開発したのがWii、新技術を拝借したのがPS3
タッチペンで描くのがDS、スプレーで広告を描いたのがPSP
マネーがあるのがMS、真似しかないのがSCE
3次元がWiiと360、4次元(予定)がPS3
上手い事を言うのが任天堂、世迷言を言うのがSCE
超ロングヒットを出すのが任天堂、世界最速ベストを出すのがSCE
日々ローンチが充実するのがwii 日々テンプレが充実するのがPS3

12名無しさん:2010/06/09(水) 17:39:49 ID:sJ65mqME
伊集院光深夜の馬鹿力-2006年5月15日(月)放送分
ttp://tuneari.fc2web.com/radio/ijyu060515.html

あのねぇ、ファミ通すげぇ。
「すっげー高い方と、高い方じゃん」みたいなこと書いてんだけど・・・あれ載るんだよな。
「けどさぁ、お前、その『HDMI端子っていうのの規格の問題で半年くらい発売延びましたよ』
って言ってた割には・・・それ附いてねぇヤツ出すってどういうこと!?」
あの性能で6万7万が高いか安いかって言ったらそりゃ安いよ。
絶対そのBDのプレイヤーだけ買ったって、あれより高くなったりとかするわけだから。
けどさ、その話っておかしくねぇ!?
「じゃあ、BDとかいいわ」ってのが筋じゃね?
ちょっとしか高くない方のPS3は、
そのBDのそのフルHDを映すための、HDMI端子ってのは附いてないんだよ。
「これはゲームじゃなくて、新たなホームビデオサーバだったり、新たなるコンピューターだ」
みたいなことを言うくせに
HDDは20ギガってなんだよ(笑)

久夛良木さんにさぁ、わかってもらわないといけないじゃん?
俺ら搾りゃいくらでも金出てくるわけじゃねーぞっ

13名無しさん:2010/06/09(水) 17:40:12 ID:sJ65mqME
      【GKの煽り】                    【PS3呪詛返し】
E3で360がフリーズしてm9(^Д^)プギャー    → E3でPS3がフリーズしてm9(^Д^)プギャー
E3で360開発機で秋発売間に合うの?www → E3でPS3開発機で秋発売間に合うの?www
360実機映像になったら映像劣化してるぞw → PS3実機映像になったら映像劣化してるぞw
AAもかからないショボグラハード360www  → AAもかからないショボグラハードPS3www
360筐体デカすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3筐体デカすぎ初代Xbox以上かよm9(^Д^)プギャー
360電気食いすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3電気食いすぎm9(^Д^)プギャー
360価格4万円高っ!高っ!www        → PS3劣化版ですら49980円(税込)値下げしても高っ!www
360HDDたったの20GBかよwww        → PS3廉価劣化版はHDDたったの20GBかよwww
360はHDMIのついてない旧世代機www    → PS3(廉価劣化版)はHDMIを慌ててつけたよwww
Wiiだって小便クセーーーー            → コントローラーにPoosだってウンコクエーーーー

14名無しさん:2010/06/09(水) 17:40:57 ID:sJ65mqME
□久夛良木語録
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0609/kaigai278.htm
・言わなかっただけ。 出てくると思う。
・〜にするという話もあるし。 そんなに時間かからないと思う。
・そんなものだと思う。 当たり前と皆思っていると思う。
・最終的にはね。 いつかはいらないとなるかもしれない。
・それが実現したら〜だよね。 そこに行っちゃうと思う。
・それもやりたい。 みんなもうやり始めている。
・頭の中では考えていた。 まだ言うのはちょっと早いかもしれない。
・あるかもしれない。 そのうち〜できるようになる。
・なんてことをやってみたい。 appleは〜しちゃったから

(  Д ) ゚ ゚
ちょっと抜き出しただけでこれだよ。
〜かもしれない、〜と思うばっかりじゃん。

しかもとどめは
PS3は大ウェルカムだよね。
PS3は大ウェルカムだよね。

P S 3 は 大 ウ ェ ル カ ム だ よ ね 。

ジャニー?

16名無しさん:2010/06/09(水) 17:46:22 ID:sJ65mqME
誰もがうらやむ期待の新作ソフト群(抜粋)
ttp://ps3-head.xrea.jp/soft.html

06年11月11日 プレイステーション3
06年11月11日 Fatal Inertia フライングコンバットレーシング コーエー
06年11月 麻雀大会 テーブル コーエー

未定 生還(仮) サバイバルゲーム アストロール
未定 大作3Dゲーム(仮)   AQインタラクティブ
未定 新規アクションゲーム アクション コナミ
未定 新規ロールプレイングゲーム RPG コナミ
09年12月17日 ファイナルファンタジーXIII RPG スクウェア・エニックス
未定 ファイナルファンタジーヴェルサスXIII RPG スクウェア・エニックス
06年11月11日 GENJI神威奏乱 アクション SCE
未定 アクション(仮) アクション テクモ
未定 オリジナル RPG RPG ハドソン
未定 新RPG RPG バンダイナムコゲームス
未定 戦争新感覚アドベンチャー(仮) アドベンチャー メディアワークス

17名無しさん:2010/06/09(水) 17:48:40 ID:sJ65mqME
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○記念スレにあたり復刻モデルでお送りします
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

18名無しさん:2010/06/09(水) 17:49:35 ID:sJ65mqME
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 200
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1276072350/

200スレ前後からなんだよな
コケスレが猛チャージしだしたの

19名無しさん:2010/06/09(水) 18:08:04 ID:kFX9F1rs
前スレ>>915
そこ自称中立のGKブログだから気にしたらダメよ

20名無しさん:2010/06/09(水) 18:08:06 ID:ekMAPCmE
>>18
また…E3に伝説が生まれると申すか

21名無しさん:2010/06/09(水) 18:17:08 ID:EYsSDTCI
>>19
>自称中立のフェアネスブログ
!!?

22名無しさん:2010/06/09(水) 18:33:57 ID:w4hsL1g2
避難所200スレ記念!

23名無しさん:2010/06/09(水) 18:39:36 ID:sJ65mqME
              おねーさん
                 ↑                 
                  |                 
                  |                 
                  |                 
ちいさい←---------+---------→おおきい
                  |  ◆             
                  |                 
                  |                 
                 ↓                 
               おこさん

俺は中立に近いぜ!

24名無しさん:2010/06/09(水) 18:49:37 ID:c8SK0y0Y
>高橋

>「オケラの水渡り」という古い言葉がありますよね。最初は元気に泳いでいても、途中でやめちゃうみたいな。
>僕はこれまで、たくさんのソフトをつくってきましたが、そういったことが、なくはなかったんです。
>ですから今回も、自分が最初にやりたかったことには到底届かないけど、それをまとめる方向で、気持ちを切り換えようとしていたんです。
>ところが、「最後まで行きましょう」と山上さんから言われて、任天堂さんの、納得できるまで最後までつくる、という姿勢に今回は触れることができて、すごく驚きました。

お客様の中であのマリオのAAをお持ちの方は(ry

25名無しさん:2010/06/09(水) 18:54:36 ID:xCtYN7pw
前スレ>>986
5月に買ったオレに謝れw10万ぽっちがどうしたww
…orz

26名無しさん:2010/06/09(水) 18:54:44 ID:TX7MbDSY
前1000
悲しいことなの

27名無しさん:2010/06/09(水) 18:55:02 ID:gqOIe.p2
おとなになるってかなしいことなの

28名無しさん:2010/06/09(水) 18:59:14 ID:BHcytvqw
悲しい事でもあり嬉しい事でもあるby自分

29名無しさん:2010/06/09(水) 19:00:09 ID:y1.13crk
世の中全てトレードオフですよ

30名無しさん:2010/06/09(水) 19:00:23 ID:EYsSDTCI
けど頭脳は今のままで10年20年前に戻ったとしても
結局何もせずにグダグダして終わりそうで怖い

31名無しさん:2010/06/09(水) 19:01:00 ID:I5n2ahsg
>>30
おまえさてはのび太だな

32名無しさん:2010/06/09(水) 19:02:57 ID:m2Tg0HTw
>>23           くぎゅう〜
                 ↑                 
                  |                 
                  |                 
                  |                 
くぎゅー←---------+---------→くぎゅ=
                  |  ◆             
                  |                 
                  |                 
                 ↓                 
               くぎゅうう


!!!!!

33名無しさん:2010/06/09(水) 19:03:50 ID:EoOmiLpI
無人島で10年生き抜いた、のび太は凄い。俺には無理だ。

34名無しさん:2010/06/09(水) 19:04:49 ID:zRhLFHAs
ベルセルク再開はともかく、他はどういうことなの…
ttp://p.pita.st/?zskur6pc

35アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 19:05:13 ID:ZLhyx14.
ドラえもんの道具があっても、無人島でたった一人で10年も生き抜ける気がしない。

36名無しさん:2010/06/09(水) 19:05:50 ID:08MMBXIg
>>34
いつもの三浦先生じゃないか

37名無しさん:2010/06/09(水) 19:06:14 ID:EYsSDTCI
>>33
パンの木とか葉っぱ二枚みたいな話もあるけどね

38名無しさん:2010/06/09(水) 19:06:58 ID:gnFrMHGk
>>34
なんなんだ、他三枚から漂う変態紳士的な空気はw

39名無しさん:2010/06/09(水) 19:11:48 ID:c8SK0y0Y
自分で中立なんて言う奴で本当に中立だった奴を見たことが無いという

40アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 19:12:39 ID:ZLhyx14.
今月のデュープリズムの配信が楽しみでござる
PSで持ってるけど

41名無しさん:2010/06/09(水) 19:13:10 ID:08MMBXIg
>>39
信用しろって言う奴は大概信用出来ないよね

42名無しさん:2010/06/09(水) 19:13:27 ID:B2tyRwh6
『あぁ、三浦先生だからな。』

『三浦先生じゃあ、仕方ないな( ´∀`)』

43名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:02 ID:sJ65mqME
俺は変態だ
信用しろ

44名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:10 ID:2VmtBk1E
>押すなよって言う奴は大概押されるのを望んでるよね

!!

45名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:37 ID:c8SK0y0Y
とらすとみー

46名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:41 ID:rptA2Rjk
> 熱湯風呂って実際はぬる目なんだよね


47名無しさん:2010/06/09(水) 19:17:56 ID:s.X2/ihE
>>25
…ま、まぁE3をきっかけに上がるハズだから大丈夫だよ!多分!!!
…流石にまたEUのどっかが「実はウチもダメでした★テヘッ」しないことを祈る

48名無しさん:2010/06/09(水) 19:20:30 ID:Lp1hZuVg
財政危機のスペインと言う国があってだな

49名無しさん:2010/06/09(水) 19:21:05 ID:c8SK0y0Y
この大荒れな時期によく手を出そうと思えたなw
まぁ、デイトレよりまっとうな買い方なんだけど

50名無しさん:2010/06/09(水) 19:21:12 ID:sJ65mqME
株は中途半端に揺れてると大損こくぞw
どっしり構えとけw

個人的には一度くらい2万切ると思ってるw

51名無しさん:2010/06/09(水) 19:21:48 ID:sJ65mqME
>>49
大荒れだから稼ぎ時って見ることもできる

現金がだぶついているところの考え方だけどねw

52名無しさん:2010/06/09(水) 19:22:21 ID:xCtYN7pw
>>47
まあ真面目な話、どっちかってと配当目当てで買ってるんで
目先の事よりそれこそ3DSやWii後継機がどうなっていくかとか
その頃の事が心配だ。

つうか株主総会今月末とか…まだ1ヵ月しか持ってないが
案内きちゃうんだろうか。

53名無しさん:2010/06/09(水) 19:22:37 ID:c8SK0y0Y
まぁ、長い目で見れば買った値よりは上がるんじゃないか。

54名無しさん:2010/06/09(水) 19:23:09 ID:dJelK5Bc
なにはともあれ、200スレおめ。

55名無しさん:2010/06/09(水) 19:24:25 ID:c8SK0y0Y
Wii後継機なんてDQ10もまだなのに気が早いんじゃ
あと二年は変わらんと思うよ

56名無しさん:2010/06/09(水) 19:24:47 ID:sJ65mqME
10年くらいは2万は安泰だと思うからそこまで不安がることはないさw
配当もきっちり入るところだしね

57名無しさん:2010/06/09(水) 19:25:30 ID:sJ65mqME
>>55
DSのように、緩やかなモデルチェンジはあるかもよ
本体よりリモコンが先の気もするけどw

58名無しさん:2010/06/09(水) 19:28:35 ID:abgA1o0A
>>57
Wiiリモコンの中に彼女を住ませる事が出来るようになりました
スピーカーにマイク機能も付いて会話も可能(棒

59名無しさん:2010/06/09(水) 19:28:37 ID:s.X2/ihE
一瞬株主総会DEコケスレセレブリティ☆OFF会とか考えたけど
秋葉原に連行されてダイレクト船幽霊アタックされてタダでさえ減ってる可処分所得とカレーが極限まで薄まりそうなのでやめた

60名無しさん:2010/06/09(水) 19:29:45 ID:sJ65mqME
>>59
任天堂の総会は京都だぞw

61リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 19:29:48 ID:jHrG3ywo
http://uproda.2ch-library.com/254745hJp/lib254745.jpg
生足少女がショタに負けるアニメ ベイブレード

62名無しさん:2010/06/09(水) 19:30:21 ID:yzzvVqt6
200回記念カキコ

うーむ明日ボーナスのとこもあるのか…

63名無しさん:2010/06/09(水) 19:32:29 ID:s.X2/ihE
>>60
いや船幽霊のことだ…新幹線代ぐらいさっくり薄めそうだ…
もしくは拒否したら日本橋に行く意と取られたでござる

64名無しさん:2010/06/09(水) 19:32:56 ID:BHcytvqw
>>61
その子、今は会長秘書だから18歳とかじゃねw

65名無しさん:2010/06/09(水) 19:34:26 ID:dJelK5Bc
>>52
権利日は、三月末じゃないの?

66名無しさん:2010/06/09(水) 19:35:35 ID:kQD4BtIo
素人が料理を失敗する時「レシピ通りに作ったのに!」とか言い出しますが、
レシピ通りに作ったのならば失敗はしません。
(誤植、読み間違いはあっても)
素人が料理を失敗する時に一番多いのは、
「私らしい味付けにしよう」等と考えるのが原因の大半です。
先ずは基本的に料理を作れる様にならないと、独自の味付けはできません。
料理人は適当に味付けをして居る様に見えても、自分の中で基準がちゃんと在るのです。

なるほど。

67名無しさん:2010/06/09(水) 19:39:55 ID:cgY4hza2
>>66
     (二二ニニつ
      ヽ   / /
       | (,,゚Д゚)
       |(ノ  |)
       ヽ_ノ
       U"U
     //      | |     ミ
    //Λ_Λ  | |
    | |( ´Д`)// うるせえ、プリンぶつけんぞ!
    \      |
      |     lヽ,,lヽ ミ
      |    (    ) やめて
      |    と、  ゙i  死人が出ちゃう!

68名無しさん:2010/06/09(水) 19:40:44 ID:ekMAPCmE
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373144.html
PCデポ、LEDバックライトで業界最安の液晶TV 3機種
−42型99,900円、47型129,900円、55型179,900円

すごい価格になったでしょ、でもそれが(うんたらかんたら

>>66
5年10年経ってまた来るお客様に変わらない味を提供できてこそ
1流、とか言いますもんねえ伝統あるお店とかだと。

69名無しさん:2010/06/09(水) 19:41:08 ID:abgA1o0A
>高橋
>若い頃の僕は自分を表現することに精一杯でした。
>自分が楽しければいい、自分の好みの先鋭的な作品をプレイヤーに伝えるんだ、
>わかる人だけわかればいい、それがRPGの楽しさなんだ、という想いに
>取り憑かれていたんです。
>岩田
>若いがゆえにとんがっていて
>遊んでくれるお客さんの側から考える余裕がなかったんでしょうね(笑)。
>高橋
>はい(笑)。でも、それはある意味とてもいいことだと思うんです。
>やっぱり若いからこそ生み出されるパワーがあって、
>それは誰もが必ず通る道であるように思います。
>いまでも、かつての自分がそうであったように、
>若い世代のクリエイターたちが、
>わかる人だけがわかればいいと、
>そういう想いでつくられるゲームは少なくありませんし、
>そのような作品はゲーム業界にとって必要だと思いますから

若い人たちが作ったゲームならしょうがないよねー(某13を見ながら)

70名無しさん:2010/06/09(水) 19:42:55 ID:DTrE71Jc
              おねーさん
                 ↑                 
                  |                 
                  |                 
                  |                 
ちいさい←---------+---------→おおきい
                  |                
                  |                 
                  |                 
                 ↓                 
◆             おこさん

          /7
         ┌‐┐  //
   く\  L.._」   〈/
    \>        '⌒\
           /:::::::::::::::ヽ
        /゙7⌒^:::<:::::::::::::.
  ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
  {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/   ちっちゃくないよっ
   ' ∨イ ┃  ┃ jノミ:リ::::{
   V/人  r‐┐ 〃^)::::::八

71名無しさん:2010/06/09(水) 19:43:19 ID:xCtYN7pw
>>65
今、定款読んできた。3月末だな。残念。
けどあの頃は3DS発表後で高騰してたからなw

72名無しさん:2010/06/09(水) 19:46:13 ID:BHcytvqw
>>70
>胸はちっちゃくないよっ

!!!!

73名無しさん:2010/06/09(水) 19:46:18 ID:fgQTck5g
>>69
まさか任天堂が他機種のフォローに回るなんて(棒

74リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 19:48:24 ID:jHrG3ywo
http://uproda.2ch-library.com/2547593c6/lib254759.png
よし、流れは読んだ!

75名無しさん:2010/06/09(水) 19:49:16 ID:2VmtBk1E
>>74
なんの画像だよwwww

76名無しさん:2010/06/09(水) 19:50:06 ID:DTrE71Jc
>72
          |: : : :ハ: : :|: : : ハ: : !   ヽ: : : : :.ハ: : }: : : : : :}: : :!
          |: : : : : :! : :!: : /-!: :!__  !: : : :.! !: /: : :!: : : !: : :!
        !: : :/ 丶:.i !: ! ヽ:.!   ̄ !: : : :!、|/ i: : j : : :j : : |
         !: :{   ヽ:!ヽ:!/チテ〒、 !i: : / / \: j: : : :j : : :i
            i: ヽ    ヾ`〈  {;し∨  ! !:/ zzz、レ`!: : /: :ハ:i      やっ・・・やめてっ
            j: ; :\        ¨¨´    レ ん ;ハ i: :/: : ハ{
           ノハ: : : ;   \\\\      ゞ=' ノ /!:'ハ: /  `
       ´´   ヽ: : :i u          ′\\\/!:./ ∨
           }: ィ: ゝ                   / |/
              ノ´ !: ! \    <二フ     /
            / ̄ ̄ ̄ ̄y‐,ニ二二ヽ, /
    -、─ 、    ヽ       // , -─‐ 、ヽ
  /  \   ヽ`ヽ'、    〃 / , -─‐ 、\
. /     ヽ   ヽ  ヽ`ー〈    ´  /⌒ヽ、〉'
../              丶  ヽ     V´、__
{            、 ヽ  ,  _ヽ      ヽ__ヽ ヽ ̄ヽ
{            i  ヽ〈:::::>、     ヾ::::〉  ヽ  ヽ

77名無しさん:2010/06/09(水) 19:50:55 ID:s.X2/ihE
兄さんのど真ん中ストライクゾーンは「きゃあっ」か。
…いやもしかしたら凄い悪球打ち(ry

78名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:00 ID:sJ65mqME
悪の魔法使いになって正義の女の子たちをいじめたくなるのはロマン

79リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 19:52:03 ID:jHrG3ywo
>>77
アウトコース以外なら確実に打てる

80名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:50 ID:2VmtBk1E
>>78
早く俺を触手にしてくれ!

81名無しさん:2010/06/09(水) 19:52:50 ID:51AO0xCI
                おねーさん
                   ↑   
            ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
            ハッo+0*O*0+ッハ,, 
          ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
          ./シ��,((/   ヽ))ミー、 
         i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
ちいさい←- /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ-→おおきい  
        〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  
         `、_.��.    ヽ _ン   ノ�Ε痢 ー虍炷楼呂劼蹐い任垢�
           .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
                   ↓ 
                おこさん

82名無しさん:2010/06/09(水) 19:53:37 ID:zrtB.UQI
>フランス料理:バターと生クリーム入れときゃええねん。
>イタリア・スペイン料理:ニンニクとオリーブオイルで炒めりゃええねん。
>日本料理:醤油か味噌入れときゃええねん。
>二郎:5時間丹念に煮込んだ豚肉とシャッキリと炒めたモヤシ、自家製手打ち麺と
>    研究に研究を重ねたスープ、メーカーに特注するカネシ、アクセントを与えるニンニク
>    そしてそれらすべてを調和させるラード。
>
>こうしてみるといかに二郎が完成された料理であるかが分かる。

83リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 19:55:48 ID:jHrG3ywo
>>78
悪の魔物使い美少女の、魔物に対する洗脳が解けて…ってのもアリ

84名無しさん:2010/06/09(水) 19:57:02 ID:zR0mLhdY
帰宅なう

ボーナス明細みたら予想より多くてびっくらこいたぜ・・・

85名無しさん:2010/06/09(水) 19:59:54 ID:sJ65mqME
>>83
そして魔物化されて他の魔物使いの下僕になるまでを一瞬で想像した

86名無しさん:2010/06/09(水) 20:00:25 ID:zRhLFHAs
>>84
集合場所は何処ですか

87名無しさん:2010/06/09(水) 20:02:28 ID:zRhLFHAs
悪堕ちは案外メジャーな嗜好なんだとコケスレを見ると思ってしまう(棒
ヒーロー物ではお約束になってるのが大きいのかねぇ

88名無しさん:2010/06/09(水) 20:02:32 ID:c8SK0y0Y
ゼノは色んな意味で恵まれてよかったな。内部は。
一方で、予定の範囲で開発が出来なかったという問題点も挙がってはいるけどな

インタビュー読んでて、「ああ、仕様を削ったのをまた手抜きだの叩くんだろうな…」と思ってたら、
まさかの「全部作りましょう」で驚いたのは俺だけでいい

89名無しさん:2010/06/09(水) 20:03:26 ID:sJ65mqME
>>87
ルシーズやゴーストアリババで育った変態が多いんだものw

90名無しさん:2010/06/09(水) 20:04:12 ID:RAph6Jjg
>>84
ゴチになります。

91名無しさん:2010/06/09(水) 20:04:14 ID:lrAyjr/c
東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見マンガ/三浦建太郎
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/123_20100609161411.jpg


いろんなの知ってるんだな・・

92名無しさん:2010/06/09(水) 20:05:28 ID:dmFHXV62
>>88
それでもFF13よりは期間早く出来上がってる

93名無しさん:2010/06/09(水) 20:06:01 ID:zRhLFHAs
>>89
ふむ、世代的にやはりその辺りなのであるか。流石は17歳(棒
あとアムルの事忘れないであげて

94名無しさん:2010/06/09(水) 20:06:12 ID:BHcytvqw
>>84
4万くれたらトルネコしてくる!

95名無しさん:2010/06/09(水) 20:07:29 ID:kQD4BtIo
ボーナスなんて都市伝説

96名無しさん:2010/06/09(水) 20:08:02 ID:B2tyRwh6
>>91
三浦先生は筋金入りのオタク(褒め言葉)だからね。

97名無しさん:2010/06/09(水) 20:08:22 ID:c8SK0y0Y
>>92
他所と比べてもどうしようもなくね?

98膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/06/09(水) 20:09:38 ID:XWYSwzF6
せっかく光回線へ引っ越したのに規制されてた産業、
ただいまー

99名無しさん:2010/06/09(水) 20:09:47 ID:zRhLFHAs
>>95
ですよねー
ttp://gigazine.jp/img/2009/06/10/real_street_fighter/top.jpg

100名無しさん:2010/06/09(水) 20:09:59 ID:51AO0xCI

   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |  >>84 遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄

101名無しさん:2010/06/09(水) 20:10:18 ID:B2tyRwh6
ゼノは明確にシナリオ上でゴール地点が見えている状態だから延期も許されたんだろうな、と思う。

GTの山内さんなんかの場合だと任天堂傘下だったら、
ああは行かないと思うw

102カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 20:10:44 ID:bZ8Adk7M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  再配達依頼出して油断して全裸になった瞬間に佐川再来。まさに戦慄。
  iニ::゚д゚ :;:i

103名無しさん:2010/06/09(水) 20:11:16 ID:kQD4BtIo
ラブプラス+ 転売厨&落札者涙目www 内P「在庫あと9倍あんよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276079281/


・・・え?

104名無しさん:2010/06/09(水) 20:11:17 ID:eeBtd1G6
GT5はDukeNukemForever大先輩に挑戦してるんだから
邪魔しないであげて(棒

105名無しさん:2010/06/09(水) 20:11:49 ID:sJ65mqME
64の頃は割かし緩かったように思えるが
岩田体制後は厳格になってる気がする
ガールズモードも切られる寸前だったみたいだし

106リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 20:12:20 ID:jHrG3ywo
>>85
http://uproda.2ch-library.com/254769LG2/lib254769.jpg

107名無しさん:2010/06/09(水) 20:13:37 ID:RAph6Jjg
>>102
そういうときは、エプロンしてけば良いと思うよ。

108名無しさん:2010/06/09(水) 20:13:54 ID:BHcytvqw
HORIはLL対応スライムスピーカースタンドみたいなものを作ってくれ!

109名無しさん:2010/06/09(水) 20:13:57 ID:sJ65mqME
>>106
キミに言われとうないわw
悪の魔法使い志向の人間なら普通にありえることだよ

110名無しさん:2010/06/09(水) 20:14:09 ID:zR0mLhdY
反応が怖いお!

そして金曜日に頼んだマリギャラ2が未だ届かず
6/8-9に発送予定ってなってたのに。尼ェ・・・

111カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 20:14:43 ID:bZ8Adk7M
>>101
山内「もう間に合いそうに無いので現状の内容でいくしかないでしょうか…」
岩田「えっ」
山内「えっ、もしかして延期してもいいんでしょうか」
岩田「えっ」
山内「えっ」

112名無しさん:2010/06/09(水) 20:14:45 ID:zRhLFHAs
>>103
要するに限定版の内、コナミスタイルで販売したのは全体の1割に過ぎなかったというわけか

113名無しさん:2010/06/09(水) 20:15:36 ID:eeBtd1G6
>>105
レア社なんて会社ごと切られたしなw

114名無しさん:2010/06/09(水) 20:15:47 ID:sJ65mqME
発売日が重要なソフトは信頼できる通販にすりゃ良いのに…w

115名無しさん:2010/06/09(水) 20:17:55 ID:B2tyRwh6
>>111
岩田「このプロジェクトはもう着地点が見えません。
    最初からやり直すことにしましょう……責任者を変えて」
山内「えっ」

116名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:24 ID:zRhLFHAs
ボンクって何かと思ったらPC原人なのか
ttp://www.hudson.co.jp/event/e3/title/

117名無しさん:2010/06/09(水) 20:19:40 ID:yzzvVqt6
二郎の野菜は炒めてないんだぜ…茹でてるだけ。だから早い
(一部店舗では炒めるとこもあるようだけど)

118名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:00 ID:abgA1o0A
>>101
「まずは1章分作ってください」でちゃんと作った事でどれくらいの規模でどれくらいの時間でってのが
はっきりと形に出来たのはやはり大きかったと
そのうえで最初に作った模型のおかげで明確なゴールも見えてたから延期したとはいえちゃんと完成
させられたんだろうね

119名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:24 ID:PkkrrAW2
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ  ゼノブレイド発売日まであと一日!
 |ω;`):ノ
 | とl    そんなテンション上がる中、Wiiのポインターが出ないという症状が…
 |--J    Aボタンとか+-のボタンは効くのに…

120名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:31 ID:zR0mLhdY
>>114
コケスレの話題とCMで急にほしくw
買いにいくのも面倒だし、高いしで尼で頼んだらこのざまだよw

121カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 20:21:07 ID:bZ8Adk7M
>>115

岩田「緊急座談会やりましょうか」
山内「えっ」
岩田「じゃあ…GBAで出しましょうか」
山内「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

122名無しさん:2010/06/09(水) 20:21:20 ID:sJ65mqME
>>119
思いっきり上下左右に振ってみるとか

Wiiリモコンってときどき詰まるよね

123名無しさん:2010/06/09(水) 20:21:57 ID:BHcytvqw
>>119
センサーバーが抜けてないかとか確認した?

124名無しさん:2010/06/09(水) 20:22:00 ID:zR0mLhdY
>>119
さぁ、新しいリモコンを(棒
冗談はともかく、センサーバーの位置とかおかしくないかな?
ボタンが効くならおかしいのは受光部か発光部だと思うんだけど

125名無しさん:2010/06/09(水) 20:22:10 ID:dmFHXV62
>>119
センサーバーの方外イカれてる可能性が高い
Wii起動時に携帯のカメラでセンサーバー見てみよう
正常なら3:3のライトが見えるはず
見えないなら断線してるとか

126名無しさん:2010/06/09(水) 20:22:38 ID:zRhLFHAs
センサーバーの断線の可能性を指摘

127名無しさん:2010/06/09(水) 20:23:23 ID:kQD4BtIo
センサーバーのケーブルなんであんなに細いんだろうか…本当に断線しそう

128名無しさん:2010/06/09(水) 20:24:27 ID:ekMAPCmE
うちのセンサーバー君は若干への字型に曲がってきてしまったが
問題ない子

129名無しさん:2010/06/09(水) 20:26:18 ID:ex0PvMfs
GTってなんに時間がかかってるのかわからん
いくらなんでも操作などの基幹部分はもうできてないとおかしいよな
もでリンクに時間かけるにしてもかけすぎだろう

130名無しさん:2010/06/09(水) 20:26:21 ID:PkkrrAW2
>>122-128
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  この素早い回答群?
   レV)   なんでこんなに
    <<   詳しい人が多いんですか?

131名無しさん:2010/06/09(水) 20:26:31 ID:dmFHXV62
センサーバーは無くても代用がきくの分かったから
別なの使って今は外してる

132名無しさん:2010/06/09(水) 20:26:34 ID:w4hsL1g2
>>119
テレビの上にろうそくを立ててだな…

133名無しさん:2010/06/09(水) 20:27:02 ID:abgA1o0A
最悪クラコン刺してカーソル移動して起動させるって手も
ゼノはポインター使わないからそれでなんとかなる

134名無しさん:2010/06/09(水) 20:27:11 ID:c8SK0y0Y
考え付く理由がその辺しかないからじゃないだろうか
日光でトぶ事はあっても、まったく見失うようなことは無いがなぁ

135名無しさん:2010/06/09(水) 20:28:05 ID:BHcytvqw
>>131
ワイヤレスのが出てるんだっけ
任天堂で単品で買えるけど

136名無しさん:2010/06/09(水) 20:28:51 ID:zRhLFHAs
>>135
ワイヤレスのはどこのもイマイチな評判が多いな

137名無しさん:2010/06/09(水) 20:29:55 ID:BHcytvqw
>>136
そうなのか。
コード付きも出てるのかな?

138名無しさん:2010/06/09(水) 20:30:44 ID:dmFHXV62
>>135
ワイヤレスヘッドホンの送信部から赤外線出てるの気づいてね
以前はそいつが動作の悪さをしてたんだけど
「二重に光出てるなら片っ方要らないじゃん」
って気づいてセンサーバー外したら快適に動いたんだ

139カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 20:32:58 ID:bZ8Adk7M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ヤフーの見出し
  iニ::゚д゚ :;:i 「シャッター大手に課徴金命令」

         コミケかと思った

140名無しさん:2010/06/09(水) 20:33:36 ID:BHcytvqw
>>138
ヘッドホンのセンサーで動くWiiはクソハード(棒
っていうスレタイが浮かんだ

141しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 20:33:52 ID:r.isX2cM
こんばんは

142名無しさん:2010/06/09(水) 20:34:31 ID:c8SK0y0Y
>>141
銀河旅行は終わりそうですか

143しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 20:34:56 ID:r.isX2cM
>>141
なかなか進まないね汗

144名無しさん:2010/06/09(水) 20:35:05 ID:PkkrrAW2
断線の可能性を疑ってみてサンセーバーの線を色々と弄ってみたら…
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

145名無しさん:2010/06/09(水) 20:35:38 ID:yzzvVqt6
>>139
まあシャッター前からは課徴金取ってもバチは当たらないよね(棒抜き

146名無しさん:2010/06/09(水) 20:36:06 ID:dmFHXV62
>>140
壁の色で操作できなくなるからって玉の色をイチイチ変えるより良いと思うよw

147名無しさん:2010/06/09(水) 20:37:18 ID:zR0mLhdY
>>141
こんー。そして自分へアンカーしてますがなw

148名無しさん:2010/06/09(水) 20:39:10 ID:PkkrrAW2
>>143
ゼノブレイド買いますよね?(*´Д`*)

ゼノブレイドをみての業界の反応がどんな感じなんだろう(*´Д`*)

149名無しさん:2010/06/09(水) 20:39:24 ID:sRpM4Hiw
>>144
おめー

もしまた調子悪くなったら夕日を二つ部屋に置けばセンサーバーの代わりになるよ

150名無しさん:2010/06/09(水) 20:40:03 ID:wnaXu4K6
>>144
おめー
でもそれってつまり断線間違い無しって事で、いつまた途切れるかわからんのではw

151名無しさん:2010/06/09(水) 20:40:11 ID:c8SK0y0Y
>>148
ついったから滲み出てるじゃないか(棒無
まぁ、評価は高いけど売り上げは… っていう馴染みのパターンじゃないかね

152リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 20:40:40 ID:jHrG3ywo
WiiはD端子でインターレース表示すると
VCでaボタンが押しっぱなしになるという変な症状が。
何故かGCコン抜き差ししたら治ったが

153名無しさん:2010/06/09(水) 20:41:32 ID:Hzg4VmWM
ただいま。まだ楽天からゼノブレイドの発送メールが来てない…。
明日の朝になっても来てなかったら泣く。

>>141
こんばんは。

154名無しさん:2010/06/09(水) 20:41:57 ID:Lp1hZuVg
売り上げ語るにしても成功ラインが個々で違うから何も語れない件

155リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 20:42:50 ID:jHrG3ywo
>>109
ちなみに洗脳が解けて云々は
ラタトスク序盤でふつうにみられますぜ

156名無しさん:2010/06/09(水) 20:43:32 ID:PkkrrAW2
>>149-150
アリガトー(*´Д`*)
予備で一応任天堂から買っておきます

157名無しさん:2010/06/09(水) 20:48:10 ID:c8SK0y0Y
他所の会社のクリエーターインタビューなんてそうそう読まないだろうし
出るソフトソフトにリアクションはしてられないんじゃないか。

そして気にするのは売り上げ本数のみ。と

158リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 20:48:38 ID:jHrG3ywo
>>154
とりあえずゼノブレイドライン作ろうか

159名無しさん:2010/06/09(水) 20:49:16 ID:zR0mLhdY
ヒャッハー、マリギャラ届くの来週だぜorz
尼ェ・・・

160名無しさん:2010/06/09(水) 20:50:48 ID:Hzg4VmWM
>>159
マリギャラ、品切れしてるんだ。
首魁出荷は余裕で捌けたのかな。

161名無しさん:2010/06/09(水) 20:51:15 ID:c8SK0y0Y
初回出荷の消化率で考えるなら70%で及第点 90%上ならよくやった。って所じゃない?
累計本数なら、5万及第 10万上出来とか

162名無しさん:2010/06/09(水) 20:51:54 ID:Lp1hZuVg
ゼノブレイドが来月まで再出荷計画無しらしいし
マリギャラもそうなんじゃね?

163名無しさん:2010/06/09(水) 20:52:49 ID:.NmsvIMI
ゼノに対する業界の反応見て

   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*

164名無しさん:2010/06/09(水) 20:52:51 ID:ex0PvMfs
とりあえずオプーナラインを超えなければ爆死かな

165名無しさん:2010/06/09(水) 20:52:57 ID:c8SK0y0Y
その再出荷無しって何処ソースなんだろ

166名無しさん:2010/06/09(水) 20:55:17 ID:Hzg4VmWM
>>163
見てないからわからないけど、その人たちが本当に業界人なのかもわからんし、
気にするだけ無駄だと思うよ。

167しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 20:55:32 ID:r.isX2cM
>>148
そのつもりだよ

168名無しさん:2010/06/09(水) 20:56:35 ID:yzzvVqt6
しかし、まあ、発売日はもうちょっとなんとかならんかったのか、と言う気はする>ゼノ

169名無しさん:2010/06/09(水) 20:57:10 ID:EoOmiLpI
雨が続くと仕事もせずに〜キャベツばかりをかじってた〜

170名無しさん:2010/06/09(水) 20:57:42 ID:ex0PvMfs
>>163
だってほぼ唯一任天堂のいない楽園のジャンルだったんだぜ
そこに乗り込まれてあっさり売れてもらったら縮小を嘆いてる自分らの立場ないので
防衛本能全開になってもしかたない。醜い話だが

171名無しさん:2010/06/09(水) 20:58:05 ID:BHcytvqw
>>163
ゲームプランナーと言ってた人は同人ゲームのプランナーらしいよ
現実とはそんなもん。本当に業界に関わるなら
他のソフトの悪口は表立って言わないよ。
自分の首を締める結果になるから

172名無しさん:2010/06/09(水) 20:58:42 ID:vCPRdZKE
まあたしかにソースなしの情報なんぞ気にする必要ないな

173名無しさん:2010/06/09(水) 20:59:36 ID:gqOIe.p2
コケスレには永遠のゲームプランナーが何人もいるという話がですね

174名無しさん:2010/06/09(水) 20:59:52 ID:c8SK0y0Y
>>168
果たして6月は”春”と呼べるのかという

175名無しさん:2010/06/09(水) 21:00:47 ID:dWi4xelo
後三時間

176名無しさん:2010/06/09(水) 21:01:22 ID:sJ65mqME
>>173
終わらないものなど存在しない
いつかぼくたちの考えたきゅうきょくのゲームも

177名無しさん:2010/06/09(水) 21:01:38 ID:dmFHXV62
>>171
スクエニとか日本一の社員がガンガン言うとりましたがねw

178煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:01:47 ID:kO/S8If6
>>173
来年夏に向けて個人的な集まりでゲームプランニングをしているなw
同人だがやれることはやろうってコンセプトでやっとます。
俺がプログラム打ち込まないと計画だけで何も進まないけどw

179名無しさん:2010/06/09(水) 21:02:22 ID:Hzg4VmWM
>>174
まあ四半期で分けたら春は4〜6月だしw
ケンサク・マリギャラが一ヶ月ずつ前にずれてればちょうどよかったんだけどね。

180名無しさん:2010/06/09(水) 21:04:50 ID:BHcytvqw
>>177
言ってた人の末路を見たらそういう結論になるのは必然

181名無しさん:2010/06/09(水) 21:05:01 ID:y1.13crk
>>174
まだニュース9に春ちゃんが出てるから(ry

182名無しさん:2010/06/09(水) 21:05:34 ID:BHcytvqw
6月は初夏だろうw

183しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:06:11 ID:r.isX2cM
>>177
日本一さんはしょうがない気がする汗

184名無しさん:2010/06/09(水) 21:07:39 ID:IKK1CQuM
>>183
しょうがないって言っても、商売相手をディスったらまずくないですか?

185名無しさん:2010/06/09(水) 21:08:16 ID:q1epQGzU
おやしょーかい

186名無しさん:2010/06/09(水) 21:08:36 ID:Hzg4VmWM
日本一は、あんな中途半端な展開なら
DSとWiiに何も出さない方がよかったんじゃないの。

187名無しさん:2010/06/09(水) 21:10:34 ID:H1XUCZ3s
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  ゼノブレで私に匹敵するネタキャラが生まれる事を期待してませんよ
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ 
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

188名無しさん:2010/06/09(水) 21:11:20 ID:a/ejfN4Q
今サードが見習うべきはIFだよね

189名無しさん:2010/06/09(水) 21:11:21 ID:zRhLFHAs
>>186
もしかして:株価対策

190名無しさん:2010/06/09(水) 21:11:21 ID:BHcytvqw
竜神王の剣を2000円で競り落とせたぜ
苦節4日間2000円で落札出来ると思って喜んだのもつかの間ギリギリで2100円を入札された事10回くらい
やっと苦労が報われた

191煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:12:01 ID:kO/S8If6
>>183
やっていけない(やってけてない)んですね、分かります。


八つ当たり、他に責任をなすりつけるのは何だって容易だからにゃぁ。
だからと言って自分の非を認めろとは思わないけれど。

192名無しさん:2010/06/09(水) 21:12:22 ID:aC6hEt9I
普通は自分の所属している企業グループの方が悪く見える物だし言わないよね



普通じゃないところは置いといて

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:13:12 ID:r.isX2cM
>>186
あれは、DSが売れてるから出したってことらしい。
よく言ってる「目の前で起こっていることに対処した」ってやつだね
それでうまくいったためしがないんだけどね

194名無しさん:2010/06/09(水) 21:15:14 ID:ex0PvMfs
よそを貶めても評価は上がらんのだけどなあ
理屈を超えて言わずにはおれないのか

195名無しさん:2010/06/09(水) 21:15:31 ID:Hzg4VmWM
>>189
上場してるから出さざるを得ないにしても、Wiiとか明らかにやる気無かったしな…。

>>193
マベと同じか。同じようなこと考える会社はいっぱいいるんだろうから
そう簡単にうまくいかないだろうに。

196名無しさん:2010/06/09(水) 21:16:49 ID:ex0PvMfs
そういえば日本一って最近やけに静かなような
ディス4に注力してるのかしら

197煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:17:38 ID:kO/S8If6
>>194
自己満足では相手(他者)を卑下する事程、楽で効果的なものはないと思うよ。
人それぞれだろうけれど。

俺は卑下する前に自分を責める他者の顔を見ちゃう弱いタイプですにゃ・・・。

198名無しさん:2010/06/09(水) 21:17:53 ID:eeBtd1G6
社名掲げて取引先を批判とか社会常識なさすぎて涙出てくる

199名無しさん:2010/06/09(水) 21:18:49 ID:dmFHXV62
>>187
個人的にはメリアがやらかしてくれると信じてます

200ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 21:18:54 ID:ef0L6y0I
>>196
ディス4なんて作れるんだろうか・・・

201名無しさん:2010/06/09(水) 21:19:29 ID:nyRmKwaY
そもそも本気を出したとして日本一に何が出来たであろうか

202名無しさん:2010/06/09(水) 21:19:36 ID:M7KCZIHU
ゼノブレイドの戦闘が忙しすぎて俺の脳みそブレイクダウン。
これ、オートアタックじゃなかったら絶対無理だって。

203名無しさん:2010/06/09(水) 21:20:42 ID:kQD4BtIo
メキシコ湾の原油流出事故が洒落になってないので、この先どうなるかね
ゲームとかしてる暇なくなるぞ

204しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:20:55 ID:r.isX2cM
>>200
それは発表されてたはずだよ
ほかもいろいろ訊いてるけどいえる話はないなあ。

205煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:21:18 ID:kO/S8If6
>>202
そんなに忙しいんだ。
一つ聞きたいんだけど効果的スキル(臨機応変の対応)で
戦況とかガラリと最初のほうでも変わる?
所謂ゴリ押しだと辛いと解釈してもらって構わない。

206ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 21:22:38 ID:ef0L6y0I
>>204
あ、発表されてたんだ?やっぱりハードはPS3か

207名無しさん:2010/06/09(水) 21:24:43 ID:fgQTck5g
>>192
なんかそこら辺がすごい、世の中判った気になった中学生っぽいんだよなあ
まるで第三者の意見のようなw

208名無しさん:2010/06/09(水) 21:25:11 ID:y1.13crk
そーいや何故か北米Wii版サクラ大戦5が日本一の現地法人発売だっけ
売れたのかな?(棒
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/30/41301.html

209名無しさん:2010/06/09(水) 21:26:27 ID:y1.13crk
発売つか販売みたいだけど

210名無しさん:2010/06/09(水) 21:26:55 ID:Hzg4VmWM
>>208
売れたかは知らんが、意外といい評価みたいなのは聞いたことある。

211名無しさん:2010/06/09(水) 21:27:21 ID:M7KCZIHU
>>205
序盤の印象だと、雑魚は適当でも問題無いが、スキルを効果的に使えば効率よし。
同レベル帯のユニークモンスターはスキルを駆使しても勝てるとは限らない。

212しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:27:27 ID:r.isX2cM
>>206
http://www.nippon1.co.jp/news/pdf/2010/20100212_1.pdf
の二ページだね
当社代表作である『魔界戦記ディスガイア』シリーズ最新作の投入

213しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:27:51 ID:r.isX2cM
>>206
機種はまだでてなかったんじゃないかなあ。

214名無しさん:2010/06/09(水) 21:28:06 ID:wvvOonMQ
>>158
初週6万じゃないかな。
たしか、レギンも初回出荷30,000と少なくてワタワタしてたのに初週26,000だったはず。

215名無しさん:2010/06/09(水) 21:29:17 ID:dmFHXV62
>>211
相当敵強いな
さっきの動画見てたけど、敵がちょっとバテンモンスターっぽいw

216名無しさん:2010/06/09(水) 21:30:15 ID:BHcytvqw
>>208
とりあえず3をWiiで出すんだw

217名無しさん:2010/06/09(水) 21:30:36 ID:rVoPPAy6
>>213
最有力PS3、次点PSP、大穴発売前に倒産

218名無しさん:2010/06/09(水) 21:31:24 ID:tYxi75.M
PSPで出てた1,2はどうなったんだっけか

219名無しさん:2010/06/09(水) 21:31:57 ID:tYxi75.M
あ、サクラ大戦に関して。

220名無しさん:2010/06/09(水) 21:32:43 ID:P2MX5WJY
タクマジ、罪罰、レギンときてゼノが出るわけだが
ちょっとづつでも売上上がってきてるんだっけ?

この手のソフト継続して出し続けてると、元PS2ユーザーの任天堂に対する印象が変わってくるかも

221名無しさん:2010/06/09(水) 21:34:19 ID:fgQTck5g
>>220
さすがに3年も経って洗脳から解けてないような連中では無理だと思う

222煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:34:27 ID:kO/S8If6
>>211
どうもありがとう。

いいバランスみたいだね。もうちょっとピーキーというか苦戦とか出るかと思ったけど。
ユニークは鬼畜なのねw それも了解w

223ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 21:34:52 ID:ef0L6y0I
PVで出てた「○○式機神兵」というネーミングが非常に好みなので早く倒したい
しかし・・・予定の関係上明日中に買うのはおそらく無理だのう

224名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:09 ID:q1epQGzU
>>210
ttp://wii.ign.com/articles/108/1081890p4.html
>8.5 Presentation
>8.0 Graphics
>8.0 Sound
>9.0 Gameplay
>10 Lasting Appeal

>9.0 OVERALL

…何だこの評価は

225名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:50 ID:sRpM4Hiw
しがないさん今本スレに書いてる?

226名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:54 ID:tYxi75.M
>>220
実際それが狙いなんだろうけど、そういう層はそもそも「ちゃんと見てる」のかなぁ…?

>>221
洗脳にかけた時間は3年どころじゃないんだぜ?

227名無しさん:2010/06/09(水) 21:36:23 ID:dmFHXV62
>>221
もう無理だと思う

228名無しさん:2010/06/09(水) 21:36:53 ID:OCe.qyZU
ソニー、弱腰のグーグルを叱咤してアップルに宣戦布告!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/post_7118.html

229名無しさん:2010/06/09(水) 21:37:31 ID:gqOIe.p2
名無しの正体を詮索するのは感心しないな(棒

230ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 21:37:40 ID:ef0L6y0I
長い年月をかけて作り上げた信用も崩れるのは一瞬というが
一筋縄では崩れない信用も存在するもんである

231名無しさん:2010/06/09(水) 21:37:44 ID:rVoPPAy6
>>222
雑魚だと思って油断して適当にやってると結構簡単に死ねる(´・ω・`)

232しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:37:48 ID:r.isX2cM
>>225
書いてるよ

233煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:37:48 ID:kO/S8If6
>>220
★ゲームデータ博物館★より(ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html)
タクトオブマジック 5,597
罪罰2 10,476
レギン 37,647

かな。
徐々に右肩あがりではあるか。

234名無しさん:2010/06/09(水) 21:38:10 ID:RBOHMRfo
あの手のゲームをプレイするような層を引き戻すのではなく
新しくあの手のゲームをプレイするような新規層を開拓することのほうが目的なんじゃないかって気も

235煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:38:50 ID:kO/S8If6
>>231
ハハハ、そりゃいいや。バテンカイトス2のボス戦を思い出すわ。
あれも雑魚かなぁなんて思っていると相当やばい奴が(ry

236名無しさん:2010/06/09(水) 21:38:57 ID:ex0PvMfs
>>228
グーグル先生パートナーの検索に失敗したんじゃ…

237名無しさん:2010/06/09(水) 21:39:05 ID:M7KCZIHU
>>222
探索してると高レベルモンスターが居る地域に迷い込んだりするんで、要注意だ。
デスペナ無し、最寄りのチェックポイントから即復活じゃなかったら、物凄い人を選ぶ難易度になってた。

238名無しさん:2010/06/09(水) 21:40:09 ID:eeBtd1G6
DQNとDQNの喧嘩に巻き込まれたグーグルカワイソス

239名無しさん:2010/06/09(水) 21:40:27 ID:OCe.qyZU
新たな携帯デバイスやサービスの可能性… SCEの商標『PlayView』とは
http://gs.inside-games.jp/news/235/23593.html

PSP2はじまった
ていうか、マジでiPhoneと激突すんのか

240煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:40:39 ID:kO/S8If6
>>237
あ、最寄りのチェック復活なんだ。
バテン2のジャコモ1回目(それ以上)だとそうしないと辛いな。

デスペナが少ないのはいいわ。

241名無しさん:2010/06/09(水) 21:40:44 ID:sRpM4Hiw
>>232
あら失礼
勘違いだった

242名無しさん:2010/06/09(水) 21:41:34 ID:rVoPPAy6
>>237
体力が時間で回復する仕様も追加で
序盤だからだろうけど、ほぼ体力全回復状態で挑めるのに死ぬときゃ死ぬからなあ

243名無しさん:2010/06/09(水) 21:42:25 ID:P2MX5WJY
>>233
出荷12万くらいの噂(ただしソースは2ch)なんで7万くらいまでは2週目くらいでスパッと達成して欲しいな>>ゼノ

>>234
「任天堂のゲームを買ってもよい」ぐらいまで意識が変えられるといいんだがなあ

244名無しさん:2010/06/09(水) 21:43:37 ID:RBOHMRfo
ゼノブレイドは戦闘参加可能人数3人なんだっけ?
その分徹底的に戦闘バランスチェックしてるのかな

245名無しさん:2010/06/09(水) 21:43:39 ID:xCtYN7pw
>>233
任天堂的にはもう、今いるコアユーザーとやらじゃなくて
最近DSのポケモンなりWiiのマリオなりでゲーム始めた層から
よりゲームにのめり込んでいくであろう層を逃さず掴まえる方向に
行ってるんじゃないかと思うよ。

ホント、ここから5年ぐらい先、3DSとWii後継機での展開まで
見据えてるんじゃないかと思う。

246名無しさん:2010/06/09(水) 21:44:19 ID:fgQTck5g
>>243
> 「任天堂のゲームを買ってもよい」ぐらいまで意識が変えられるといいんだがなあ

任天堂に限らず、どんなメーカーでもそんな意識で買った記憶はないんだが
最近の子供はそこまで腐っているの?

247名無しさん:2010/06/09(水) 21:45:55 ID:rVoPPAy6
>>246
多感な時期に電撃あたりでどっぷりとアンチ任天に浸かった子がそれなりの数居てもおかしくないんだよなあ('A`)

248夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 21:45:57 ID:LmzvZu/c
_/乙(、ン、)_ぶっちゃけiPhoneとかipadなんて「iPhone(もしくはipad)が欲しいぜ」って奴が買うんだから
似たような別商品出しても意味ないと思う。

249名無しさん:2010/06/09(水) 21:46:07 ID:wnaXu4K6
しかしシステム聞けば聞くほどゼノブレイドがソーマブリンガーにしか聞こえなくなってくるw

250しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:46:39 ID:r.isX2cM
>>239
そのつもりでKDDIとかと組んだんじゃないだろうか

251ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 21:47:05 ID:ef0L6y0I
獲得した新規層がレギンや罪罰、ゼノブレみたいなゲームを買ってくれるところまで行くように
これから何年も何年もかけてじっくり育てていく事を任天堂は考えてそううだな・・・

252名無しさん:2010/06/09(水) 21:47:11 ID:xCtYN7pw
>>247
だからもうその層は見限って、次の世代を見てると思うよ。
先に言われてたがw

253煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:47:18 ID:kO/S8If6
>>242
それはPVで出てたけどやっぱりか。
死ぬ時は死ぬ、それがモノリスクオリティ・・・w

情報提供者ありがとw 更に期待してきたわぁw

>>245
じゃないかな。あとネームブランドとか気にしているかは分からないけれど
任天堂が気に入ったところチョイスして傘下で開発させている感じがある。
これはCGの時のスタフォやGXの事を踏んでか?
嫌いじゃないんだがこういう作品も。

254しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:47:30 ID:r.isX2cM
>>248
その通りだね。ソニーはそう思ってないからキラーを出して失敗ばかり
してるんだろうね

255名無しさん:2010/06/09(水) 21:49:26 ID:rVoPPAy6
>>249
天界で戦闘が面白いソーマブリンガーって発言があったな

256 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 21:50:38 ID:czR7XUK6
ヤス最高や!チャラ尾なんかいらんかったんや!

257名無しさん:2010/06/09(水) 21:50:42 ID:P2MX5WJY
>>246
色々語弊があったけど、子供っていうか自分は子供じゃないと思ってるぐらいの年齢層?に
「マリオは子供向けだからやだ」みたいな誤解が減ればなあみたいな妄想やね。

変な話ソフトじゃなくて本体が子供向けだからやだ! みたいなことを言う人もいるので…

258名無しさん:2010/06/09(水) 21:50:43 ID:eeBtd1G6
>>253
いろいろ囲い込んでるのは、サードは特に動きが無いし
かといってなんでもかんでも全部任天堂でやってると人員とかのリソースが全然足りないからってのもあるだろう

259名無しさん:2010/06/09(水) 21:51:07 ID:ex0PvMfs
>>255
なんか手元にソーマ積んでる身に不穏なワードが…

260名無しさん:2010/06/09(水) 21:51:41 ID:BHcytvqw
明日、作った本人が直々に買って坂口に渡すのかなw

261煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 21:53:07 ID:kO/S8If6
>>255
ソーマだって戦闘面白いやいw
・・・確かにダレたり色々かゆい所に手が届かないから仕方ないけどw

>>258
まぁ、開発には限度あるだろうしね。

262名無しさん:2010/06/09(水) 21:54:03 ID:fgQTck5g
>>257
PS3みたいな子供だましハードよりははるかにマシだと思うんだけどなあ
まあ、ゲーム内容もろくに知らずに語っているんだからいくら頑張っても無理だと思うし
そういう連中はゲーム買わないからどっちにしろどうでもいいような気も

263名無しさん:2010/06/09(水) 21:54:32 ID:sRpM4Hiw
結局マリギャラとか、アランとか消化できないままゼノブレに突入する羽目に

264名無しさん:2010/06/09(水) 21:55:23 ID:EswTCT0c
お子は従来の任天ゲーをいっぱい買ってるよ。だからあんな売上いいのに。
他が売れなく見えるかもしんないが、他は大きなお友達がメインだ。

大きなお友達にとってはPSや箱のほうが平均的に「自分向け」のソフトが集まると思ってるから
任天堂がどう頑張るよりも、サードが一丸となって意識改革しない限り結局首絞まるのもサード。

265名無しさん:2010/06/09(水) 21:56:33 ID:dmFHXV62
そんなこんなでもニューマリWiiは400万越えました、まる

266夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 21:57:28 ID:LmzvZu/c
>>263
_/乙(、ン、)_アランのラスボスは100個目のコーヒーポット

267名無しさん:2010/06/09(水) 21:57:42 ID:rVoPPAy6
>>262
そしてその層は中古で買うのに抵抗ないからメーカー的にもあまり旨みがないというオマケ付き(´ー`)
SCE、サード、小売にとって一番商売になる層が一番先細りでどうしようもない層だという罠

268 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 21:57:56 ID:czR7XUK6
うーん…
俺も任天堂ハードがガキ向けだから嫌だってSS,PSに走ったクチだから
肩身が狭いのうw

269名無しさん:2010/06/09(水) 21:58:20 ID:sRpM4Hiw
>>266
そう、ここはナイトスプリング

270名無しさん:2010/06/09(水) 21:58:32 ID:EoOmiLpI
何つーか、サードは、ファーストが売れる為の市場作りをすべきと思ってる節があるからな。

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 21:58:52 ID:r.isX2cM
>>268
反抗期だったんだろうねw

272カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 22:00:03 ID:nIu1dyyQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  プレステの方向キーが糞過ぎるという理由だけで64やってた気がする
  iニ::゚д゚ :;:i

273名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:10 ID:RBOHMRfo
実際、任天堂のメインユーザー層の一つが低年齢層なのは事実なので
(というかPlayStation全盛期ですら、簡単に4コン接続できる任天堂ハードは
子供たちの間でコントローラを持ち寄ってよく遊ばれていた)
中二病発病しかかってる世代が「任天堂は子供向けだからヤダ」って粋がるのはある程度仕方ないと思うよ

…10代過ぎても同じこと言ってる人間はどうかと思うが

274名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:17 ID:xCtYN7pw
例えばFF13で初めてFFシリーズを経験した、PS3が初めて買ったゲーム機だったって人より
ポケモンダイパで初めてポケモンシリーズを経験した、DSが初めて買ったゲーム機だったって
人がはるかに多いと思えるんだ。っていうか前者はまずほとんど存在しないと思えるんだ。

サード各社は任天堂機ではサードが売れないからとか言い訳してるうちに自分ところの
買ってくれる層そのものが世代交代とともに消えていくって自覚ないんだろうかと
他人事ながら心配になってくる。DQ以外は。

少し先のことなんて見てる余裕ないのかもしれんがそれじゃそれこそ手詰まりだしな。

>>268
PS・PS2世代は単純にこっちのが面白そうって思ったな。サターンも含めてだが。

275煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 22:00:37 ID:kO/S8If6
>>268
いいんじゃないかにゃ?それも。
俺だって(卓上)スペックが凄いでそれ重視していた頃もありました・・・。
今となっては恥ずかしい?過去だけれどそれも勉強にはなったしね。

別にガキ向けetcで勉強しろとは思わんけれど、結局なんだかんだで首はしめるだろうしね。
後で気がつくとなんであんなにコダワッタンダロウって事が多い。
・・・間違いまくりだよ、俺w

276名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:39 ID:fgQTck5g
PSのゲームも基本的にSFCからのゲームの続編だらけで
PSならではのゲームなんてほとんどなかったのに
なんで訳わからん偏見が付いたのかねえ

277名無しさん:2010/06/09(水) 22:01:36 ID:sJ65mqME
ロード時間が嫌で3DOにPS、SSが好きになれなかった俺が

WiiやGCでも長いゲームはあるので
据置ROMカセットに戻って欲しいぜw

278しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 22:01:54 ID:r.isX2cM
>>275
誰でもカタログスペックにあこがれるものだよ。
私だってレイテンシとか教えてもらえるまでバンド幅で
判断してた時代もあったしね

279ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 22:02:13 ID:ef0L6y0I
子供っぽいからどうこうという考えは未だに持ったことが無いので逆にこういう話を聞くと不安になる俺
思春期をまだ迎えていないのかもしれない・・・

いいじゃんぬいぐるみが好きなんだよ俺は

280名無しさん:2010/06/09(水) 22:02:19 ID:ex0PvMfs
つまりI'm NOT boy ですね わかります

281名無しさん:2010/06/09(水) 22:02:35 ID:eeBtd1G6
猿のお手玉の話題と聞いて飛んできました

282名無しさん:2010/06/09(水) 22:03:08 ID:OCe.qyZU
何年か前に15-25歳の層が薄いって、カンファで話してたし、
ずっとそういうモンなんだろうと思ってるけどな

283 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 22:03:12 ID:czR7XUK6
>>271
何でそうなったかって言われると「なんとなく」としか返せないんだすw
SFC、64、GBが纏っていた空気感というか雰囲気というか…
何かガキ向けの感じがあの当時はしたんすよw

284リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 22:03:26 ID:jHrG3ywo
>>277
UMDDLを体験してからパッケ買うの嫌になった俺

285名無しさん:2010/06/09(水) 22:03:52 ID:EswTCT0c
>>273
SFCの時代もあったんだから「任天堂のイメージのせい」じゃないって。

全てのサードはNo.1ハード(PS)に集まる。的な慣習をシェア奪還されてもサードが引っ張っちゃったから
64、GC時代より任天堂ソフトはより馬鹿売れ。サード品は変わらず・・な市場を作っちゃったと思うよ

286しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 22:04:16 ID:r.isX2cM
>>283
やはり反抗期だよw

287煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 22:04:23 ID:kO/S8If6
>>276
丁度今の中高生(大学生も若干)はPSオンリー世代なんだよね。
PSでゲームをほぼハマっていただろうっていう層。
PS2の時の移植騒動etcも勢いをつけているんじゃないかな?

>>278
ですかね? 間違えれば間違えるほど自分に自信がなくなり、
チッポケな存在だと思うのが日に日に強くなるとです。
まぁ、そんなんで一時期メンタル面崩した時期もありましたが今は元気ですw

288名無しさん:2010/06/09(水) 22:04:29 ID:WKoJPbSA
>>268
俺も似たような感じでSS買ったな
時オカを友人宅で遊んで、帰り道に本体とセットで買って帰ってからは
マリオテニスとかマリカーとかカスタムロボとかでハマりまくって、そういう変な背伸び意識は無くなったけどさ

289名無しさん:2010/06/09(水) 22:05:02 ID:sJ65mqME
>>283
SFCは多様性豊かだったんだがw

64はハード的には好きだったのだがジャンルが偏ってて
ソフトが好みのが少ないので今ひとつだったな

290名無しさん:2010/06/09(水) 22:05:54 ID:eeBtd1G6
64はそもそもソフトの絶対数がだなw

291名無しさん:2010/06/09(水) 22:06:13 ID:dWi4xelo
>セガなんてだっせーよなー

!!!

292名無しさん:2010/06/09(水) 22:06:15 ID:yUvByWoI
FCからはなぜかPCEに行ってしまい、そこからFX、PSSS、DC、PS2と流れた俺
その間に、任天堂は嫌いではないが優等生過ぎてマイナー思考な自分向きなソフトはないと思い込んでた俺

その偏見を払拭したのは、ある意味任天堂らしくなく、ある意味で任天堂らしいゲーム、応援団だったりする
それからは普通に任天堂ソフトを楽しめるようになった

293名無しさん:2010/06/09(水) 22:06:35 ID:sJ65mqME
64が致命的なまでにソフトの数が少なかったのが

RPG全盛期の当時であれは辛い

294名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:00 ID:sJ65mqME
3DOやPS、SSの時代もSFCで遊んでいた俺が

3Dにあまり興味ないとその世代のゲーム機って特別凄くはないんだよなw

295 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 22:08:23 ID:czR7XUK6
しかし、あの頃そんな反抗期の俺を心躍らせてくれた…
バーチャスティックプロのようなぶっ飛んだものを作ったあのセガの面影はもう無い…

296名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:38 ID:sRpM4Hiw
64持ってる友達を
64もってやがるぜこいつwwwwwとかからかいながら
ほぼ毎日皆でマリカやらスタフォやらスマブラやらをやりに行ってたリア中時代

穴があったら入りたい

297リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 22:08:54 ID:jHrG3ywo
>>290
ゴエモンの時間泥棒っぷりが凄かったんで不満はなかったなあ

298名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:55 ID:KmxTRnfk
元々セガハードがメインだっただけでそれ以上の理由はなかったなぁ
SFCも持ってたけど64はSSの方で手一杯だったから買う機会が無かった

299名無しさん:2010/06/09(水) 22:09:08 ID:Hzg4VmWM
>>293
64はコマンド式RPGってあったんだっけ。とりあえず俺は遊んだ覚えがない。

300名無しさん:2010/06/09(水) 22:09:52 ID:sJ65mqME
>>299
っシレン

シレンやオウガバトルはジャンルを一人で支えてたw

301名無しさん:2010/06/09(水) 22:09:53 ID:dmFHXV62
>>299
当時64しかなくて、ずっと待ってたけど結論としてはない

302名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:09 ID:fVKrZqug
64はソフトが少ない割には遊べたってイメージがあるのは
ほぼ対戦するゲームが64に偏ってたからだといまさらながら再認識(´・ω・`) 
1人用がPS・SSですたねぇ


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

303名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:28 ID:EswTCT0c
「任天堂はガキ向け」とか思ってる層はFCの時代からいたし、だからこそ
サードの「ゲームらしいゲーム(笑)」がその層に売れる側面も昔からあった。

でもハードもガキ向けなんてイメージになり出したのはまさしくサードのそうしたゲームが
他のハードに移ったから。それはシェア的に仕方ない。が、今一度サードが売れる為には
そのイメージを拭い去る為にサード自身がWiiに鉄板なソフトを固めなきゃいけなかった。・・のに。

304名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:37 ID:zR0mLhdY
>>296
友達4人でのスマブラは異常なおもしろさだった

305名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:00 ID:dmFHXV62
ゼルダ64とスマブラで全部取り戻した感じだなあ
それ以外にもF-ZEROや罪と罰もやったこと無いジャンルだけど
ほかにやるのがなくて仕方なくやったら異様に面白かったな

306名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:13 ID:Hzg4VmWM
>>300
そういやシレンは持ってた。オウガってRPGなんだっけ?

>>301
未発売のMOTHER3くらいしか思い出せん。

307名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:46 ID:eeBtd1G6
>>297
発売当初は凄かったぞ
いくらマリオ64が面白いと言っても
あれだけでマリカまで繋ぐのはちょっときつかったw

308名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:58 ID:RBOHMRfo
友達のどうぶつの森で村に住ませてもらったら
ウッカリ借金返済にはまり込んでしまい自分で買ってしまったあの頃…

DSで爆発したと聞いたときは納得した

309名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:26 ID:sRpM4Hiw
>>304
学校内で話題にでるのはFF7やら何やらだけど
今振り返ると皆でぎゃあぎゃあ言いながらやれたスマブラあたりが一番おもしろかったなぁと

310名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:26 ID:EswTCT0c
>>304
> 友達4人でのゴールデンアイは異常なおもしろさだった

 !!!!

髪の毛一本そよぐだけで凄い・・ならぬ、チョップ一本ふるうだけで面白い

311名無しさん:2010/06/09(水) 22:14:53 ID:fgQTck5g
64はワンダープロジェクトJ2のために買った記憶が・・・
やっぱりあの頃はPSの種類の多さは魅力的だったなあ

312 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 22:14:58 ID:czR7XUK6
スマブラは「アイテム無し・ストック1(DXの場合はそれに加えて終点)」を強制されたので
一つも面白くなかった思い出

313名無しさん:2010/06/09(水) 22:15:09 ID:sJ65mqME
シレンはRPG
オウガバトル64はSRPG

どっちもマニア向けのソフトだが
同じジャンルがハードでほぼないのは辛かったろうなー

314名無しさん:2010/06/09(水) 22:15:29 ID:tYxi75.M
>>311
たかしくん!

315煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 22:15:41 ID:kO/S8If6
>>310
トイレのダクトの下にモーションセンサー・・・w
内輪読みで予測攻撃とかザラだったなw

316名無しさん:2010/06/09(水) 22:15:45 ID:dmFHXV62
PS発祥で現在も生き生きと残ってるシリーズが減ってきてるからなあ

317名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:01 ID:fVKrZqug
>>310
トイレにこもってリアルファイトと申したか?

>>311
J2をDSでなぜリメイクしないと申したい('A`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

318名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:20 ID:sJ65mqME
ネスのPKサンダー自爆は良いものだ

スマブラは64の頃が一番楽しかったな
バランスもへったくれもなかった気がするが
最初の一本ってのが良いのだろうな

319名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:48 ID:xCtYN7pw
>>306
伝説のオウガバトルはRTSに近い。個々の戦闘が単独のシンボルエンカウントになってるけど。
タクティクスから升目のある光栄の歴史SLGの戦争っぽい構成になったんだったかな。

320名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:53 ID:Hzg4VmWM
>>317
携帯アプリで売られてもなぁ。あっちの方がもうかるのかね。

321名無しさん:2010/06/09(水) 22:17:23 ID:sJ65mqME
>>317
携帯電話で配信されてるじゃない

スクエニは古くてマイナーなタイトルはリメイクしない方向なんじゃないかな

322リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 22:17:47 ID:jHrG3ywo
>>303
思うままに突き進んでいけばいい。
結果出せれば賢者。出せなければただの愚者。それでいい。

323名無しさん:2010/06/09(水) 22:17:49 ID:EswTCT0c
架空アナリスト「J2とラブプラスのシステムを合わせ初音ミクを起用すれば100万本売れる」

324名無しさん:2010/06/09(水) 22:17:56 ID:JFyfmwIs
小学生の癖にバリバリの任天堂信者だったからPSとかには興味なかったなぁRPGもやったことなかったし
時オカとマリオ64とかスマブラをひたすらやり込んでたからソフト不足は感じたことなかった

325名無しさん:2010/06/09(水) 22:18:28 ID:tYxi75.M
>>316
そもそもPS発祥のシリーズの数が…。
アトリエはまだ元気な方なんだろうか。

326名無しさん:2010/06/09(水) 22:18:59 ID:fVKrZqug
>>320
携帯アプリで出すならDSウェアで売って欲しかっただす(´・ω・`) 
今の携帯はそら性能は上がってるでしょうけど
使い勝手はどーにも好きになれんとです


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

327名無しさん:2010/06/09(水) 22:20:22 ID:wnaXu4K6
>>319
初代オウガバトルは中盤以降、殲滅用ユニット作って敵全滅させるのが
一番楽になっちゃうのがなあ。戦略も糞もないw

328名無しさん:2010/06/09(水) 22:21:01 ID:fgQTck5g
PS発祥で今でも元気なのってアトリエ?

329名無しさん:2010/06/09(水) 22:21:25 ID:blMDBDWM

【経済政策】「国債を持てる男子は女性にモテる」 財務省が婚活男子向け広告 [10/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276066100/

http://market-uploader.com/neo/src/1276067681669.jpg

330名無しさん:2010/06/09(水) 22:21:28 ID:EswTCT0c
ポケットWiFiにたまごっちやどこでもいっしょ系ゲームが標準インストールされていれば
結構な普及率を叩き出すミニハードになったのではないか、と今日あの本体の形を見ていて思った。

331名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:06 ID:KmxTRnfk
>>326
3DSWare(仮)に期待だ!(棒

332名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:08 ID:Hzg4VmWM
アトリエは、PS3の前作やDSのやつってどれも10万未満じゃなかったっけ?

>>326
花札とかソリティアくらいなら良いんだけど、移動操作が多いとやりづらいよね。

333名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:14 ID:dmFHXV62
まーもう64の事は思い出レベルなのだよ
そして今振り返って失敗の教材という段階になってるわけだ

334名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:45 ID:1Mq9.hVQ
>高橋 若い頃の僕は自分を表現することに精一杯でした。
>    自分が楽しければいい、自分の好みの先鋭的な作品をプレイヤーに伝えるんだ、 
>    わかる人だけわかればいい、それがRPGの楽しさなんだ、という想いに
>    取り憑かれていたんです。

あぁ・・・・

335名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:58 ID:sJ65mqME
SLGは自分で縛るしかないのがジャンルとしての欠点だね

列強勢力になったら強いのはあたりまえだが
それに対する対処が魔王とか第三の脅威くらいしかないのが

336名無しさん:2010/06/09(水) 22:23:19 ID:0t3L5d8Q
>>327
殲滅用ユニット作らずにアライメント維持しようとした結果
無事ワールドEDまで行けたが、後になって壮絶な縛りプレイをしていたと知った時の衝撃

337名無しさん:2010/06/09(水) 22:23:32 ID:320JbbpY
国債結婚ってかガハハ

338 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 22:24:08 ID:czR7XUK6
>>329
下の写真あれだろw
エロ本の裏表紙とかに載ってる怪しい開運ストーンとかの奴だろwwwwwwww

339リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 22:24:57 ID:jHrG3ywo
PSは武蔵伝目当てに買ったけど。
当時、少年ガンガンにハマってたからSOとテイルズがメインになってった。

340名無しさん:2010/06/09(水) 22:24:58 ID:xCtYN7pw
>>327
そこはシステムの穴だったがそれでもゲーム自体が凄い面白かったからいいんだw
ほとんど無敵だったリッチ中心の殲滅死神部隊がディアブロのアースクエイクの前に
ボロ雑巾のように壊滅し途方に暮れたのは良い思い出だw

341名無しさん:2010/06/09(水) 22:25:51 ID:fVKrZqug
>>337
帰りますよー
[ー。ー]つ<<<;´w`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

342名無しさん:2010/06/09(水) 22:26:30 ID:sJ65mqME
初回プレイから縛りプレイになることなど
調教されたゲーマーには良くあることだw

343名無しさん:2010/06/09(水) 22:26:43 ID:Lp1hZuVg
>>334
そこに文句付けてるのがいるけどなー
子供向けになっちゃったんだってさ

344ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/09(水) 22:28:06 ID:ef0L6y0I
SLGでユニットを一機も落とさないようプレイするのは実は相当な縛りプレイ

最近はスパロボやってても一機程度の撃墜は気にしないようになった・・・

345名無しさん:2010/06/09(水) 22:28:30 ID:MCYL1Als
まああの64、GCの時代が無かったら今のWiiスポリゾにレギンにマリギャラにゼノブレが遊べる
今の任天堂ハードは無かったと考えればそう悪いものでもなかったのかもしれん
これもSCEとサード連合が全力で任天堂をフルボッコしてくれたおかげだな(棒

346名無しさん:2010/06/09(水) 22:28:40 ID:fVKrZqug
>>342
未調教者でも全自動縛りプレイのFEと申したか(´・ω・`) 


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

347名無しさん:2010/06/09(水) 22:28:48 ID:sJ65mqME
芸術家として死後評価されるより
死ぬ前に金と名誉が欲しいです


でも黒歴史を売って金にするのだけはなりたくねーなw

348名無しさん:2010/06/09(水) 22:29:05 ID:Hzg4VmWM
>>343
言わしとけw どうせ買わないんだから。

349名無しさん:2010/06/09(水) 22:29:19 ID:fgQTck5g
>>342
FEとかやっていると気が付くと女キャラばっかりになっているなあ
これもゲーマーのサガか・・・(棒

350名無しさん:2010/06/09(水) 22:29:53 ID:wnaXu4K6
>>342
ムゲフロエクシードで交代コマンドに最後まで気づかず
援護防御等でしか交代できないと思っていた俺に謝れ(棒

351カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/09(水) 22:30:09 ID:bZ8Adk7M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  64はテクスチャの補間性能が凄かったなぁ…
  iニ::゚д゚ :;:i

352名無しさん:2010/06/09(水) 22:30:21 ID:sJ65mqME
SRPGだとキャラに人格があるから
余計にそういう縛りプレイになりやすいのだろうな

オウガバトル64は戦闘不能のキャラでもマップクリア後に
確率で戦列復帰できるイベントがあるのは救済策だったのだろうか

353名無しさん:2010/06/09(水) 22:31:06 ID:sJ65mqME
クリアした後に機能があることに気付くなどよくあること…

354名無しさん:2010/06/09(水) 22:31:09 ID:EswTCT0c
調教プレイとか縛りプレイとかいい加減にしてください

355名無しさん:2010/06/09(水) 22:31:34 ID:JFyfmwIs
>>349
あるあるww

356名無しさん:2010/06/09(水) 22:31:39 ID:KmxTRnfk
先鋭的でも別にそれ自体は構わないと思うけどね
ただ自分が楽しいと感じているその楽しさをどうやれば他人に上手く伝わるかを
しっかり考えて作る必要は有る

357名無しさん:2010/06/09(水) 22:32:30 ID:fVKrZqug
>>354
ハードプレイですね判ります


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

358名無しさん:2010/06/09(水) 22:32:56 ID:sJ65mqME
そのあたりはクリエイターを管理する
チームリーダーなどの管理職の仕事って気もするね

既存の市場目当てで出すものなら供給過剰かどうかは分かるはずだし

359名無しさん:2010/06/09(水) 22:33:43 ID:heYItryM
>>352
復活できなかった時には結局面の最初からやり直さないとならない。
つまり死んだ時点でやり直すよりも時間のロスが多い。

あれは救済策と見せかけた狡猾な罠だった。

360名無しさん:2010/06/09(水) 22:34:47 ID:sJ65mqME
>>359
いや、あのゲームは次の面でも復活する可能性あるから放置でいいと思うぞw

戦闘不能のキャラのための復活アイテムもあるし

361名無しさん:2010/06/09(水) 22:36:58 ID:heYItryM
>>360
やだやだ、アイテム使うなんてやだやだ(棒

そんな私は陣取りヘクスが致命的に駄目でした。
リセット繰り返したらゲームの醍醐味が味わえないし、かといって自軍のユニット殺しちゃうのも嫌だし。

362名無しさん:2010/06/09(水) 22:37:09 ID:xPcm4LtA
というかアンデッドになってもあんまり役に立たないから普通に生き返らせる方が良いと思うけど

363上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 22:37:18 ID:aKLJ6/5Q
仕事終わり
社長が訊く来てたので読んでみたら酷いネタバレを喰らった…

364名無しさん:2010/06/09(水) 22:39:49 ID:dmFHXV62
>>363
今回の社長が訊くにそんなんあったか?w

365名無しさん:2010/06/09(水) 22:40:21 ID:MCYL1Als
>>354
ナムカプでクリアするまで防御戦闘時にコマンド選択できた事に気付かなかったお…
おかげで2週目でもプレイ感まるで変わらなかったお…

366名無しさん:2010/06/09(水) 22:41:38 ID:sJ65mqME
スケルトンはかなり強クラスだと思うのだが

367名無しさん:2010/06/09(水) 22:41:38 ID:xOR4Hr72
>>364
寝ているフィオルンの頬を張り倒すが手を握り潰すに変わったって話だろう

368上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 22:44:46 ID:aKLJ6/5Q
しかし今年はEoEといいゼノブレといい
『こういうのやりたいんだけど誰か作らないかな』と思ってたRPGが立て続けに登場で大フィーバーだわ
>>364
結果的にネタバレになった、詳細は言えんw

369名無しさん:2010/06/09(水) 22:45:55 ID:y1.13crk
155 名前: わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 22:43:40 ID:eNQiwawv0
ソニー幹部、PSP goの教訓を語る 
http://japanese.engadget.com/2010/06/09/psp-go/ 
>「PSP go を発売した理由のひとつは、消費者の行動がどう変化してゆくのかを学ぶためでした。 
>PSP goこそユーザーの求める製品だというシグナルを受信していたのです。 
>しかし、消費者はパッケージメディアのライブラリを好むことを理解すべきでした」 

. ´   `ヽ  
i iwlィノ从lリ  
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! シグナルを受信……電波的な何かでしょうか? 
 ( つ旦O  そういえばPSWでは犯罪予告や宗教的な何かが当たり前のようですし 
 と_)__)  やっぱりそういう世界なのですね。 


わふーよ自演は駄目だぞ(棒

370 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 22:46:13 ID:czR7XUK6
Q. 今回の蹴球W杯日本代表の成績を予想しなさい

371上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 22:47:01 ID:aKLJ6/5Q
>>369
なんというソースロンダリング(棒

372名無しさん:2010/06/09(水) 22:47:51 ID:zR0mLhdY
>>368
EoEクリアしてないなぁ・・・・
5章のグレネードに魅せられて買ったのにw

373名無しさん:2010/06/09(水) 22:48:19 ID:wLiPBrAE
>>370
成績はどうでも良いが、単に「W杯」とした場合はわざわざ「蹴球」と付けなくてもサッカーの大会の意味になるから心配するな。
なお「クラブW杯」と書くと違う大会になるが、これはこれでサッカーの大会だ。

374名無しさん:2010/06/09(水) 22:48:25 ID:Lp1hZuVg
>>370
3戦全敗

つーか、スペイン代表地上波で見れるの初戦のみで
しかもその初戦でイニエスタが出れないとか…

375名無しさん:2010/06/09(水) 22:48:26 ID:Hzg4VmWM
>>369
シグナルを受信w

376名無しさん:2010/06/09(水) 22:48:46 ID:fgQTck5g
まあ、どう見てもgoってSCEの都合しか考えてないハードだったよなあ

377名無しさん:2010/06/09(水) 22:49:41 ID:wLiPBrAE
>>376
えっ、SCE自身の都合すらまともに考えてなかった代物じゃなかったの?

378名無しさん:2010/06/09(水) 22:49:50 ID:OCe.qyZU
>>370
初戦勝ったらGL突破
引き分け・負けだったら敗退

379名無しさん:2010/06/09(水) 22:50:03 ID:eeBtd1G6
>>376
SCEの都合すら考えてないだろ、あれは

380名無しさん:2010/06/09(水) 22:51:12 ID:heYItryM
Goちゃんの発売前にPSP3000の値下げによる援誤射撃があったことをお忘れか。

381名無しさん:2010/06/09(水) 22:51:15 ID:y1.13crk
>>377
「顧客は絶対自分たちを支持する!」という都合は考えてたよ!w

382名無しさん:2010/06/09(水) 22:51:57 ID:sJ65mqME
解説者の反応から見た情報だと
オランダは無理ぽ他2国には可能性ありってとこに見えた

たぶん予選突破もたぶん厳しい感じなんだよね?

383名無しさん:2010/06/09(水) 22:52:18 ID:ex0PvMfs
本戦出場の当確ギリギリのラインで最終戦に望むが、
試合中にスタジアムの外に現れた傍観から観客を守っるために戦って試合は敗退。
この英雄的行為に全世界が感動し、なんかすげーほめられる

384名無しさん:2010/06/09(水) 22:52:35 ID:BHcytvqw
キグナス氷河を受信と聞いて

385名無しさん:2010/06/09(水) 22:53:41 ID:zR0mLhdY
DSiウェアでRPGって珍しいかな?ちょっと気になる
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373017.html

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 22:54:42 ID:r.isX2cM
goは失敗作だよねえ。

387名無しさん:2010/06/09(水) 22:54:45 ID:fgQTck5g
>>377
中古潰しとかPSPのソフトをそのまま流用(サード頼り)とか色々考えてなかった?
結果はさておき

388名無しさん:2010/06/09(水) 22:55:39 ID:heYItryM
>>383
そんな根性有るなら試合にも勝てる。
試合前にバーで酔いつぶれてスリに遭い、日本人選手の証明書を取られて
会場入りできなくて人数不足で不戦敗ぐらいのことはやって欲しい。

389名無しさん:2010/06/09(水) 22:55:42 ID:BHcytvqw
>>386
出す前から失敗してたよね

390名無しさん:2010/06/09(水) 22:55:54 ID:dmFHXV62
>>386
旦那禁句だw
あとウォークマンや携帯の機能を組み込んだ携帯機作るんでしょうw

391煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 22:56:55 ID:kO/S8If6
>>372
ルーキーグレネードはダイレクトアタックになるから、
スクラッチのコンボで経験値が美味しかったりする。
・・・チャージ遅いけどね。
闘技場でも遊んでいると直ぐ溜まってウマァw

392名無しさん:2010/06/09(水) 22:57:14 ID:TRT7Tero
今日会社の近くでソフトバンクのCM撮影やってた…

最近TV見てないからわからんかったけど
お父さん議員に立候補するのなw

393しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 22:57:58 ID:r.isX2cM
>>389-390
さすがにあれはどうしょうもないとおもう
巫女さんのいうとおりマルチメディアプレイヤーだった

394名無しさん:2010/06/09(水) 22:58:28 ID:fgQTck5g
>>392
やっぱり、待ち時間は椅子にふんぞり返って葉巻吸ってたりするのか

395名無しさん:2010/06/09(水) 22:58:30 ID:ex0PvMfs
Goが売れる地ならしはSCE以外の誰もやってくれないのに
手下のサードが勝手にやってくれると思い込んでた感がある
最低限UMD→DL化の目処くらいはつけてないと駄目だった

396名無しさん:2010/06/09(水) 22:59:32 ID:dmFHXV62
>>393
やっぱりそれはDSとの競合は止めて
IPHONEとの対抗路線に踏み切るって事ですかね

397名無しさん:2010/06/09(水) 22:59:39 ID:sJ65mqME
Goは9,980でもいいから1万切る値段ならインパクトあったと思う

398名無しさん:2010/06/09(水) 23:00:24 ID:lrAyjr/c
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51556153.html

PSPも5000円くらいでgoに機種変更できるようにすればいいんじゃないだろうか?

399名無しさん:2010/06/09(水) 23:01:25 ID:Hzg4VmWM
>>397
1万までは行かなくとも、3000より高いのに誰が買うんだと思う。
メモリはコスト高いんだろうなとは思うけどさ。

400名無しさん:2010/06/09(水) 23:02:32 ID:TRT7Tero
>>395
犬は見なかったなぁ
なんかいぬの銅像の張りぼてがあって
その周りに支援者だかなんだか、ようわからんエキストラの人が取り囲んでた

401名無しさん:2010/06/09(水) 23:02:35 ID:be62l5No
>>396
OSはアンドロイドらしいから対Apple路線なのは間違いない

402名無しさん:2010/06/09(水) 23:02:38 ID:y1.13crk
>>399
そして追加出来るのがマイクロメモステという微妙すぎるメディア、と。

403名無しさん:2010/06/09(水) 23:03:02 ID:aC6hEt9I
せめてPSP値下げはgoちゃん発売後にすれば良かったのに

404しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 23:03:19 ID:r.isX2cM
>>396
さあ、どうなんだろうねえ。
前も言ったようにPSP2なるものは延期なったらしいって話と
モバイルでなにかやるらしいってことだけだからねえ。
やめてというより両方にだすってことじゃないかな。
アイフォーン対抗はpsブランドじゃないんだろうけど

405名無しさん:2010/06/09(水) 23:04:41 ID:dmFHXV62
>>404
両方に対抗したら疲弊する速度倍になりますよね
自前のコンテンツにロクなの無いわけですしw

406名無しさん:2010/06/09(水) 23:05:06 ID:Hzg4VmWM
>>402
それもひどいよね。余計に従来機から移行しづらい。

407名無しさん:2010/06/09(水) 23:05:10 ID:sJ65mqME
PSP3000が16800だからね
それより高いようじゃ話にならんw

というか、Goにトドメ刺したんSCEやろw

408名無しさん:2010/06/09(水) 23:05:32 ID:lrAyjr/c
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/225071/
http://www.mangaoh.co.jp/img/product/225/225071_1.jpg
杏仁豆腐 イラストワークス ブリリアントアイドル

´・ω・ さんじぇんえんか・・・う〜ん

409アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 23:06:11 ID:ZLhyx14.
PSP2がスマフォになっても、発売したときには既に他のスマフォが売れていそう・・・。

410しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 23:07:35 ID:r.isX2cM
>>409
スマートフォンはキャリアと契約しないといけないわけで
携帯もってる人が追加でかうのだろうか
定額支払いは結構な負担だし。

411名無しさん:2010/06/09(水) 23:07:58 ID:sJ65mqME
というか、スマートフォンに幻想を抱いてはいかんのだが

携帯電話の中でスマートフォンの市場がどれだけを占めているかというと
群がりすぎて利益出るのはappleだけってのになりそうなものなのに

412名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:02 ID:aC6hEt9I
>>409
SCEと同時にソニエリが別途PSPスマフォを出すと予測

413名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:10 ID:dmFHXV62
そーいや携帯の料金もかなり高いしなあ

414名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:49 ID:Fj8dpvxw
>>410
携帯持ってるけど買いますよ

iphone4を。PSPはスマートフォンだったとしてもいらない

415アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 23:09:31 ID:ZLhyx14.
iphoneと携帯両方持ってる人はたまに見かけるけどねえ。
そこにPSP2が割り込むことが出来るかどうかは別だけど

416名無しさん:2010/06/09(水) 23:10:22 ID:eeBtd1G6
まあナントカキラーとか言ってるうちは一生無理だろうな

417しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 23:10:28 ID:r.isX2cM
>>414
もちろん居るんだろうけどねw
携帯に、アイフォーンにアイパッドにPSフォーンとなると
いくらあっても足りにない気がする

418アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 23:11:13 ID:ZLhyx14.
イナズマイレブンが映画化
ttp://www.gamememo.com/2010/06/09/inazuma-movie-2010/

レイトンの映画は正直こけた(と思う)けど、イナズマイレブンなら大丈夫だな

419名無しさん:2010/06/09(水) 23:12:17 ID:lrAyjr/c
実写かはしないの?

420名無しさん:2010/06/09(水) 23:12:30 ID:Fj8dpvxw
>>417
ええ、ずっとWillcomだったんですけど通話&PCデータ通信をほとんど使わないことに気づいてしまい
だったら便利な方がいいや、と。
touchがどこでもネットにつながったら便利だな−と思ってたので。
でもPSホンはいらないです

421名無しさん:2010/06/09(水) 23:14:03 ID:Hzg4VmWM
そういやiPnone4がすげぇ!みたいな記事をよく見たけど、
従来のiPhoneやtouchを使ってる人からしたら、
かなり使い勝手とか進化してそうなのかな?

持ってないから、比較表とか見ても解像度以外の違いが
そこまで騒がれている理由がよくわからない。

422名無しさん:2010/06/09(水) 23:15:56 ID:EswTCT0c
>>421
「(なんかよくわかんねぇけど)iPhone4すげぇ!」

iPadに言い換えても可

423名無しさん:2010/06/09(水) 23:16:29 ID:Fj8dpvxw
>>421
過去のMacの歴史をあさってみても
Appleの新製品は常に
「これまでにないぐらい画期的!」
「前機種の3倍速!」
「Windows機より200%高速!」
なんかの宣伝文句がつきまとうものです
そこは割り引かないと

424名無しさん:2010/06/09(水) 23:17:56 ID:aC6hEt9I
>>420
Touchがどこでもネットにに繋げたいって、コレとかPocket WiFi とか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n04b/topics_01.html?to_feature=top_h3_3#t_03

425名無しさん:2010/06/09(水) 23:18:27 ID:Hps64Epc
使い勝手は正直使ってみないとわからないな。
カメラ回りがだいぶ改善されてるのと、マルチタスク対応が一番でかいか

426名無しさん:2010/06/09(水) 23:19:08 ID:sJ65mqME
appleはiPodで権利で大手が手を出しにくいところを掠め取れたのが大きいね

DSの勢いを借りたWiiにも若干似てる

427名無しさん:2010/06/09(水) 23:20:14 ID:Hzg4VmWM
>>422
>>423
まあそれはそうなんだろうけど、twitterのTL眺めてると「絶対買い換えなきゃ!」とか、
買い換え前提で話してる人をなよく見るもので。
まあ使ってみないと分からないもんなんだろうな。

428名無しさん:2010/06/09(水) 23:20:29 ID:Fj8dpvxw
>>424
PocketWifiとかも考えたけど
どうせ新規回線契約するなら素直にiphoneにしちゃうのが楽かな、と。
Willcomが安いままスピードだけ速くなってくれればいいんだけど

429名無しさん:2010/06/09(水) 23:23:22 ID:2el0HNwY
>>418
3発売に舞台で次は映画、色々忙しいね

430名無しさん:2010/06/09(水) 23:23:45 ID:sJ65mqME
>>427
いつも、言ってるだけの人って2chとかにも良くいるっしょ?w

431名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:35 ID:xCtYN7pw
>>421
画面の解像度が4倍になってWebページやドキュメントの閲覧性が跳ね上がる。
根本的に普通の人の目の解像度に治まっているなら、だが。

432名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:52 ID:EswTCT0c
>>427
まぁ要はアクティブなユーザーの意見が全力で集中してるんだよ、そこに。
関係ない人はとことん関係ないし。

でも今はまだマスコミも大いに巻き込むトレンド力なんだよね、
その一部の盛り上がりを国内中のお祭事に拡大してくれる程。

433名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:56 ID:aC6hEt9I
>>427
今使ってるTouchが8GBと少ないので単純に買い換えたい。
iPhone要らないから次期Touch待ちだが

434名無しさん:2010/06/09(水) 23:25:23 ID:zR0mLhdY
最近、映画化の文字が実写化に見えて困る

435名無しさん:2010/06/09(水) 23:25:59 ID:sJ65mqME
電子機器のブランド力はいつまでも持つもんじゃないから
使えるときに徹底的に使っておかないとなw

436名無しさん:2010/06/09(水) 23:26:40 ID:gqOIe.p2
>天界のログ眺めてると「絶対買わなきゃ!」とか、
>購入前提で話してる人をなよく見るもので

!!!!

437名無しさん:2010/06/09(水) 23:27:55 ID:Fj8dpvxw
>>435
でもPSブランドの失墜速度は異常だと思います

438名無しさん:2010/06/09(水) 23:28:24 ID:CDTCHI/U
Appleは信者の煽り方がうまいからな。
つうか日本だと他キャリア、メーカーが宣伝クソ下手。

iPhoneを日本のメーカーが宣伝したらどうなるかみたいなサイトあったけど
確かにメーカーによくあるカタログみたいな感じでは全く魅力的に見えなかった。

439名無しさん:2010/06/09(水) 23:29:05 ID:gqOIe.p2
PSってか電子関係は流行り廃りが激しいから…

nVid(ry

440名無しさん:2010/06/09(水) 23:30:18 ID:2VmtBk1E
>>437
今まで溜まってた何かが一気に噴出したのかもしれん。>異常な失墜速度

441名無しさん:2010/06/09(水) 23:31:41 ID:sJ65mqME
純粋に性能(信頼性などを含む)がモノを言うところだしね

そしてビデオチップベンダーは信頼性って面に関してはどこもないしw

442 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 23:32:01 ID:czR7XUK6
>>439
Nvちゃんは個人的な感覚で言えばSCEちゃんより胡坐かいてたと思うよ。
初代箱の時MSにすら喧嘩売るほど天狗になってたからな。

443名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:04 ID:eeBtd1G6
nVidiaはもうちょっと頑張ってくれないとラデの値段が下がらなくて困る

444名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:12 ID:be62l5No
>>439
おっと
3DSでTegra不採用だったnVの話題は(ry

445名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:56 ID:Hzg4VmWM
確かにアップルは商品展開うまくなったね。
俺がマック使ってた頃なんてダメダメだったのになぁ。

446名無しさん:2010/06/09(水) 23:34:16 ID:EswTCT0c
Appleはともかくアマゾンとか滅多に各メーカーや出版媒体はネガキャンの対象にした事ないけど
んな手放しで最もスタンダードな通販サイトに押し上げちゃっても将来流通網で苦労するのアンタ達じゃないの?

と思う事もしばしば。

447名無しさん:2010/06/09(水) 23:34:19 ID:RBOHMRfo
かつてビデオカードはGeforceにしとけば問題ない、なんて言われていたnVちゃんはどこ行ったんだろ…

448名無しさん:2010/06/09(水) 23:35:33 ID:xCtYN7pw
グラボの話だとFF14のβに当選して明日の夜やってみるんだが
果たして3年前の東芝ノートPC・GeForce7600Goでどこまで動くんだろうか。
実のところ推奨どころか必須スペック下回ってるっぽいし。

449名無しさん:2010/06/09(水) 23:35:40 ID:Hps64Epc
>>446
もうとっくに苦労してます

450名無しさん:2010/06/09(水) 23:36:39 ID:be62l5No
>>447
ゲフォ全盛時代でもATi系を使い続けた俺ATi信者

451名無しさん:2010/06/09(水) 23:37:02 ID:sJ65mqME
書店なんか売り場の面積あたりの売上高が90年頃の1/3だしもうどうしようもないと思うよ
どこで買っても商品の品質が変わるわけでもないし

452名無しさん:2010/06/09(水) 23:37:28 ID:sJ65mqME
>>450
おっと、低消費電力で9700や9550とか使ってた俺が

453 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 23:38:10 ID:czR7XUK6
>>448
おいほら、早く組むぞ
予算言え予算。

454名無しさん:2010/06/09(水) 23:38:51 ID:eeBtd1G6
1055Tの95Wはマダデスカー

455名無しさん:2010/06/09(水) 23:40:03 ID:CDTCHI/U
>>451

いや、書籍にでっかいゴキブリの潰された死体がくっついてたり
何年も売れてないのを放置してるから新品なのに傷んでたり
立ち読み客のマナーが悪いのか本が汚れてたり

結構店によって品質変わるぞ。

456名無しさん:2010/06/09(水) 23:41:26 ID:xCtYN7pw
>>453
高くても15万ぐらいでATi系でやってくれwモニタは抜きでいい。
実際今から発注したって間に合わないが後々のために話を聞きたいw

457名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:40 ID:sJ65mqME
>>455
そのあたりの論外本屋は潰れて当然だw
というかそこまでの店はそう多くはないぞw

書籍自体の性質を変えるような画期的な本が出れば回避可能かもしれんがw

458名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:20 ID:sJ65mqME
また10W以下のビデオカードでないかなw
そういうのはオンボチップに吸収される気もするけど

459名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:25 ID:BHcytvqw
グラボだけ変えたいが別に今のところ高スペックじゃないとっていうゲームを
欲しくなってないからどうでも良いやになってしまったw

460名無しさん:2010/06/09(水) 23:44:44 ID:eeBtd1G6
>>458
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100602_371640.html
fusionでいいんじゃね?

461名無しさん:2010/06/09(水) 23:54:22 ID:YSLM.Qek
結構張り込んだのに
みくみくダンスとカスタム少女しかやってないな…

462 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 23:57:55 ID:czR7XUK6
>>456
■インテル Core i7-930 プロセッサー
■ATI Radeon HD 5870 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0) 【変更】
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-8500 / トリプルチャンネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA II)
■DVD スーパーマルチドライブ 
■インテル X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■Windows 7 Home Premium インストール済み
149,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1377&map=2

■AMD PhenomⅡ X6 1055T (6コア/2.8GHz/L2 512KBx6/L3 6MB)
■ATI Radeon HD 5850 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0)
■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / 2GB×2 / デュアルチャンネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA Ⅱ)
■DVDスーパーマルチドライブ
■AMD 890GXチップセットATXマザーボード
■Windows 7 Home Premium インストール済み
129,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1450&map=2

Phenomの方VGA変更できね
うぜえw

個人的には
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1448&map=2
をお勧めしたいが足が出る。

463Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/09(水) 23:58:14 ID:ej9f2vc.
>>461
ω・`そこでCiv4をプレイするという選択肢があります

464名無しさん:2010/06/09(水) 23:58:17 ID:aC6hEt9I
PCでOblivionやってみたいけどCPUとグラボが心配だ。
2年前スペックのE6850とHD3850ではなぁ

465Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:01:07 ID:cfsYe.sM
>>464
ω・`グラボならお勧めのものがnVidiaから(ry

466名無しさん:2010/06/10(木) 00:02:44 ID:LI.WryAg
モナド解禁

467 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:02:57 ID:bl6FIwBE
TDP100Wになったよ!
やったね!たえちゃん!
とかやってる時点でもう(ry

468名無しさん:2010/06/10(木) 00:04:00 ID:FMW1.Hq2
>>459
グラボ交換というのをやってみたいが全然分からず、まぁいつか金が余ってる時にやってみようと思ってる俺PC初心者

469名無しさん:2010/06/10(木) 00:04:09 ID:ekrTZ8YU
>>462
おおう、ありがとう。個々のパーツを指定されて自分で組めとか
言われたらどうしようかと思ってたw

HD 5870が鉄板なのか。5850でなく15000増す価値はあり、なわけだな。

470名無しさん:2010/06/10(木) 00:04:51 ID:1.b5hAnQ
>>464
オブリはシングルコアしかうまく使えないので
CPUはわりとどうでもよかったりする

471Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:05:54 ID:cfsYe.sM
>>470
ω・`逆にシングルコアの性能が要求されるので、実は
   スペックの要求は高くなるんだよね……

472 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:06:27 ID:bl6FIwBE
>>468
・電源容量
・+12Vラインの容量
・スロット規格
・カードの長さ
etcetc…

473名無しさん:2010/06/10(木) 00:06:42 ID:4NYEGGGc
あー変顔が居るなら構成から適切なグラボをオススメしてもらおうかなw

474名無しさん:2010/06/10(木) 00:07:05 ID:ei7PQ38U
>>467
これかw
http://www.4gamer.net/games/110/G011058/20100526001/

475 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:08:12 ID:bl6FIwBE
>>473
GeForce GTX 460

476Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:08:13 ID:cfsYe.sM
>>474
ω・`来た!CUDA来た!これで勝つる!

477名無しさん:2010/06/10(木) 00:09:07 ID:1.b5hAnQ
>>471
クロックの高さで無理やりカバーだ!
シングル性能はこれからはどんどん切り捨てられていくんだろうなー

478名無しさん:2010/06/10(木) 00:09:25 ID:RZkYAsxU
つ⑨
このシールをグラボのどこか適当なところに貼るとご利益があるお

479名無しさん:2010/06/10(木) 00:09:37 ID:ei7PQ38U
近場でHD5770がもっと安ければなぁ

480Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:09:39 ID:cfsYe.sM
>>477
ω・`オレゴンチームがアップを始めました

481名無しさん:2010/06/10(木) 00:10:22 ID:4NYEGGGc
>>475
SAPPHIRE ULTIMATE HD4650を今挿してる時点でそれは使えないだろうw

482名無しさん:2010/06/10(木) 00:10:24 ID:Uwpk8FqU
nVには省エネグラボを作る下地が無いのか・・・

483Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:10:27 ID:cfsYe.sM
>>475
ω・`この辺りはいかがか
http://www.techpowerup.com/123793/Galaxy_Designs_GeForce_GTX_480_with_Dedicated_PhysX_GPU.html

484名無しさん:2010/06/10(木) 00:10:30 ID:RZkYAsxU
円高って何だろう

485名無しさん:2010/06/10(木) 00:11:25 ID:IYPKSmvc
プレスコPen4やPenDって中古市場でも見ないんだよな…
オレゴンはなんつーものを作ったんだw

486名無しさん:2010/06/10(木) 00:11:37 ID:OW/o2PNA
TDP100Wって目玉焼き焼ける?
セブンイレブンの冷凍ラーメン作れる?

487名無しさん:2010/06/10(木) 00:12:20 ID:RZkYAsxU
ピコーン オレゴンとNVがタッグを組めば素晴らしいものができる!

488 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:12:36 ID:bl6FIwBE
>>483
なんという胸熱

489名無しさん:2010/06/10(木) 00:13:21 ID:rqS1kbF2
あれ、nVidiaもDirectX11対応出してたのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/gpu_spec.html

490名無しさん:2010/06/10(木) 00:15:25 ID:iwlkVU4Y
10位「悪いね、何か2週も休みもらっちゃって…さて仕事に戻るか」
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1236101_1796.html

491名無しさん:2010/06/10(木) 00:17:00 ID:OW/o2PNA
トモコレさんは春休みも夏休みも年末年始の休みも取らずに働いてたからな

492Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:17:11 ID:cfsYe.sM
ω・`安心と信頼のnVidiaクオリティ
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/TN/054.gif

493Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:17:33 ID:cfsYe.sM
>>490
ω・`・・・9位、10位はどこまで居続けるのだろう

494名無しさん:2010/06/10(木) 00:17:59 ID:0Md8WtyQ
ぬーまりよりもトモコレの方が強いのか…

495名無しさん:2010/06/10(木) 00:18:33 ID:IYPKSmvc
>>492
……アイドル時で俺のPCの消費電力超えてるんだがw

496名無しさん:2010/06/10(木) 00:18:42 ID:Uwpk8FqU
>>492
何と言う・・・大喰らい・・・

497 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:19:24 ID:bl6FIwBE
PCが熱くなるな

498名無しさん:2010/06/10(木) 00:19:42 ID:rqS1kbF2
>>492
グラボだけで電源容量超えてるww

499名無しさん:2010/06/10(木) 00:20:26 ID:yQ1Zvm/2
未だにトモコレが何をする物なのか知らない俺…
一生縁の無い事だけは理解出来る。

500名無しさん:2010/06/10(木) 00:20:28 ID:RZkYAsxU
>>492
単体でCFに追いつくとか…

501Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:21:09 ID:cfsYe.sM
>>499
ω・`リアルにいる友達とか、ゲームのキャラとかのアバターを作って
   そいつらの行動を眺めてニヨニヨするゲーム。

502名無しさん:2010/06/10(木) 00:22:40 ID:4dRcaQvg
昔、省スペース筐体がはやったときに
メーカー製PCの電源モジュールを交換したことがあるが
あの専用モジュールが100W電源だったな。

3Dゲームが動くようなマシンではないので公平な比較にはならないが、
ひょっとして昔のマシンに買い換えたほうがエコなんじゃね?

503名無しさん:2010/06/10(木) 00:23:12 ID:OW/o2PNA
700Wって…うちの契約15A…
エアコン使えないじゃないか

504名無しさん:2010/06/10(木) 00:24:28 ID:RZkYAsxU
>>503
冷蔵庫と炊飯機ががんばったら危ういなw

505名無しさん:2010/06/10(木) 00:24:37 ID:KCZBhFLU
+12Vが1系統で太い1000W級の電源要求する時点で
GTX480は凄い



プレスコ世代のCPUや中古PCが少ないのは壊れた個体が多いからと言ってみる
北森世代や初期C2D世代は多いのだが

506∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 00:24:38 ID:cp1iQUDY
>>489
安心と信頼のGTX480
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10523658
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10437804

507名無しさん:2010/06/10(木) 00:25:35 ID:Vk3RsxyQ
>>492
これ殆どの人はアイドル状態以外アウトじゃねーの?w

508 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:27:12 ID:bl6FIwBE
>>506
壮観だなwwwww
2000W級が必須になるがw

509名無しさん:2010/06/10(木) 00:27:26 ID:rqS1kbF2
>>506
200V工事推奨www

510Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/10(木) 00:28:05 ID:cfsYe.sM
>>506
ω・`感動した!

511名無しさん:2010/06/10(木) 00:28:15 ID:Uwpk8FqU
>>508
何処の家庭に業務用ドライヤーを二本使う程の電力を(ry

512名無しさん:2010/06/10(木) 00:28:59 ID:IYPKSmvc
無印AthlonやPen3はまだ動いているんだが
最近のハードがやわになったと考えるべきかw

513名無しさん:2010/06/10(木) 00:30:14 ID:OW/o2PNA
何かもっと画期的なグラフィックカードのブレイクスルーはないものだろうか
このままだとえらいことに(もうなってるけど)

514 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 00:30:22 ID:bl6FIwBE
初っ端から1500を軽く超えてくるとは貫禄だなw
さて寝るかw

515名無しさん:2010/06/10(木) 00:30:35 ID:/7/pUUyk
よくわからんがnVidiaには列車砲に通じる熱さを感じるな

516名無しさん:2010/06/10(木) 00:30:44 ID:OW/o2PNA
>>512
Z80Aだってまだ生きて動いてるからな

517∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 00:31:26 ID:cp1iQUDY
他にもこんなものが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10177353
まぁこれはカードベンダーの努力で何とでもなる領域だと思うが…なるよね?

518名無しさん:2010/06/10(木) 00:32:31 ID:IYPKSmvc
>>506
これ、ケース蓋しちゃいけないレベルじゃねーのかw

519名無しさん:2010/06/10(木) 00:32:43 ID:rqS1kbF2
>>515
ロスプラ2の列車砲も副砲の方が効率よかったなw

520名無しさん:2010/06/10(木) 00:33:43 ID:Vk3RsxyQ
どこの電力会社がいいか、って話が現実になる日も近いな

521名無しさん:2010/06/10(木) 00:33:59 ID:jwKL9VKM
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame019938.jpg
ついにFFもワンコインか・・・

522名無しさん:2010/06/10(木) 00:34:53 ID:yQ1Zvm/2
>>506
イカレてやがる…

523名無しさん:2010/06/10(木) 00:35:35 ID:jwKL9VKM
nVしんでしまうん・・・・?

524名無しさん:2010/06/10(木) 00:35:37 ID:Uwpk8FqU
>>521
来た!ワンコイン来た!

・・・先着10名とはいえ酷くね?

525名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:09 ID:RZkYAsxU
>>521
客寄せに使える限界の価格つけてきたな
新品じゃないかw

526名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:09 ID:OW/o2PNA
中古…じゃない…だと!?

527名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:38 ID:FMW1.Hq2
>>521
新品かよ・・・

528名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:41 ID:/7/pUUyk
>>521
中古かと思ったら新品かよ

529名無しさん:2010/06/10(木) 00:37:18 ID:RZkYAsxU
ワンコインということで、もういちどワンコのPS3にインするときがきたのかもしれない

530名無しさん:2010/06/10(木) 00:37:20 ID:hPQXSFVw
どこのコンビニから流れてきたんだろうか…( ´Д⊂

531∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 00:38:37 ID:cp1iQUDY
>>518
PCIe2.0の消費電力規格は300WでGTX480は公称250Wなんだが
実測値だと300Wを超えた計測例もあってだな…

>>521
これはひどいwww

532名無しさん:2010/06/10(木) 00:38:44 ID:4NYEGGGc
>>521
94%wwwww

533名無しさん:2010/06/10(木) 00:38:49 ID:0Md8WtyQ
ソーマブリンガーでさえ中古780円なのに。田舎だけど。

534名無しさん:2010/06/10(木) 00:39:28 ID:A5qyLZO6
>>521
まだ新品残っているとか、どんだけ杜撰な仕入れだったんだ。

535∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 00:39:28 ID:cp1iQUDY
エリクサー3本とどっちがマシなんだろうw

536名無しさん:2010/06/10(木) 00:39:29 ID:xpY1ocBE
>>521
ワゴンの女王はライトニングさんだったか…

537名無しさん:2010/06/10(木) 00:39:47 ID:Vk3RsxyQ
94%OFFか・・・

あと6%安くなったら買おう

538名無しさん:2010/06/10(木) 00:39:54 ID:IYPKSmvc
まだ限定品であるだけ格式がある
そういう風に考えれば

>>531
……そろそろ打開できなけりゃnVidia手詰まりじゃね

539名無しさん:2010/06/10(木) 00:40:24 ID:OW/o2PNA
まぁ、190万本達成への偉大なる10本だな

540名無しさん:2010/06/10(木) 00:40:29 ID:LI.WryAg
ワゴンの王子はオプーナか

541名無しさん:2010/06/10(木) 00:41:15 ID:2Qbl4IrY
桃ラーより高価じゃないか
たいしたもんだ(棒

542名無しさん:2010/06/10(木) 00:41:31 ID:RZkYAsxU
360版国内で出なくてよかったな

543名無しさん:2010/06/10(木) 00:41:53 ID:xpY1ocBE
>>538
AdobeのアクセラレーションがnVidia専用になったからきのこれると思う

544名無しさん:2010/06/10(木) 00:42:58 ID:dqRH80lk
>>541
桃ラーより圧倒的にコストパフォーマンス悪そうだな

545名無しさん:2010/06/10(木) 00:43:32 ID:IYPKSmvc
>>544
FF13はかなりの時間を消費しないとなくならないんじゃね

546名無しさん:2010/06/10(木) 00:44:11 ID:/7/pUUyk
>>541
あれ?なんだか急にこの値段でもFF13が高く思えてきたぞ

547名無しさん:2010/06/10(木) 00:44:56 ID:rqS1kbF2
なあに、FF11よりはクリアに時間かからなそうだ

548上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 00:45:55 ID:Shy5oAfs
むりょうでも いらない

549名無しさん:2010/06/10(木) 00:46:14 ID:yQ1Zvm/2
>>545
積むのは一瞬で済むぞ

550名無しさん:2010/06/10(木) 00:46:34 ID:IYPKSmvc
コケスレ:無料

551名無しさん:2010/06/10(木) 00:48:33 ID:6/w26pbw
CUDA使ってるからnvidiaには生き残って欲しいなぁ


TMPGEnc4XPがStreamに対応したらATIにしちゃうかもしれんがw

552名無しさん:2010/06/10(木) 00:49:05 ID:DRxvxBDc
500円分の時間を有効に使えるか
それが問題だと思いまふ

553名無しさん:2010/06/10(木) 00:52:31 ID:2Qbl4IrY
だがちょっと待って欲しい
高いイメージがある製品ブルーレイディスクとしては画期的なことではないか(棒

554名無しさん:2010/06/10(木) 00:52:40 ID:IYPKSmvc
積んだゲームは数知れず…
場所の都合もあるし纏めて処分したほうが良いかねえw

変なのが大量に来てるので一旦ageるぞい

555∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 00:53:03 ID:cp1iQUDY
>>551
そういやFermi世代のCUDAはTMPGEnc 4.0 XPressでは利用不能なんだそうだ
また、標準状態では起動すらしないとのこと
ttps://ssl.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=1159

556名無しさん:2010/06/10(木) 00:53:29 ID:RZkYAsxU
500円で買える新品PS3ソフトってほかにないだろう
それだけでも価値がある・・・・あれ?

557名無しさん:2010/06/10(木) 00:56:06 ID:GemmbW2U
500円で忍耐を鍛えられると考えれば安いだろ…


わんこみてたら完遂出来る気がしませんがw

558名無しさん:2010/06/10(木) 01:00:00 ID:jobb.w1.
あふうTwitter壊れちゃったよう。

559名無しさん:2010/06/10(木) 01:00:02 ID:RZkYAsxU
一時期わんこへの挨拶は「FF13進んだ?」だったもんなw

560名無しさん:2010/06/10(木) 01:01:45 ID:Uwpk8FqU
>>559
あの時の駄犬は逃避に走るから困る・・・

561名無しさん:2010/06/10(木) 01:01:55 ID:rqS1kbF2
>>555
ひどすww
俺もTMPGEnc4XP使ってるのにwww


ATiだが

562名無しさん:2010/06/10(木) 01:02:22 ID:4dRcaQvg
TMPGEnc、懐かしいなぁ
フリーソフトだった頃に使ってた

563名無しさん:2010/06/10(木) 01:02:23 ID:4NYEGGGc
そう言えば6スターターとSPカードセットが6月11日発売になったらしいな

564名無しさん:2010/06/10(木) 01:03:46 ID:ekrTZ8YU
オレの知り合いはFF13のためにPS3買って
ちゃんと面白がって遊んでいたのだがなあ。

まあ一通りやってPS3ごと休眠中なようだが。
今はDQMJ2やってるな。

565名無しさん:2010/06/10(木) 01:04:36 ID:m.ty19Jc
>>562
すごい古くないかフリーソフト時代
体験版の使用期限が二週間だけど、毎週バージョンアップしてた時代に愛用してた
aviutl+TMPGencにdvd2aviで結合はVirtualTabとかだったっけ懐かしい

566∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 01:04:46 ID:cp1iQUDY
そういやELSAのGTX480には「ベンチマーク走らせんな、走らせて壊れても保証しねーよ」という注意書きが入ってるそうだ

567名無しさん:2010/06/10(木) 01:05:25 ID:m.ty19Jc
>>566
意味が分からない・・・

568名無しさん:2010/06/10(木) 01:06:14 ID:DWGvEsaY
今日は業者がうるさいなw

569名無しさん:2010/06/10(木) 01:06:42 ID:Uwpk8FqU
>>567
高負荷テストすると壊れる可能性が有ったんだろう・・・
自熱で

570上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 01:08:36 ID:Shy5oAfs
>>563
……え?前倒し?

571∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 01:08:36 ID:cp1iQUDY
>>559
その度に諦観、もしくは半ギレなわんこのコメントが…w

572名無しさん:2010/06/10(木) 01:09:41 ID:1.b5hAnQ
>>566
ハイエンドでそれはひどいw

573上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 01:10:04 ID:Shy5oAfs
正直生き甲斐であるゲームやってて心の底から辛いと思ったのは後にも先にもあれくらいだぞ
普段はダメだと思ったら封印するからな

574∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 01:14:03 ID:cp1iQUDY
>>567,569,572
まぁ特定の2種のベンチマークに限った注意書きではあるんだけどね
しかし既存のソフトの負荷で壊れる危険性のある製品というのもどうかと…

575名無しさん:2010/06/10(木) 01:18:31 ID:4NYEGGGc
>>570
後期解禁に合わせたんだろうな

576名無しさん:2010/06/10(木) 01:20:40 ID:KCZBhFLU
>>574
初期出荷の300枚で日本国内の需要を満たしたという話さえ聞く代物だしな
加えて既に燃えたカードがあるとの事

577名無しさん:2010/06/10(木) 01:25:08 ID:usTaaj0g
遊戯王5D'sの最新話を見てきた。

OCGでの効果を前もって知ってたんだけど、スカーレット・ノヴァ・ドラゴンが強すぎる。
効果、魔法、罠の効果では破壊されず、墓地にあるチューナーの数×500が攻撃力に上乗せされる。
更に攻撃宣言時に除外する事でそのモンスターの攻撃を無効化する効果もあるが、某モグラに使うくらいかな。

まあ、ジャックらしい熱い話だった。

578アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 01:26:26 ID:cqCWqcq2
遊戯王は今はドラゴンボールみたいになってると聞いた(効果音的な意味で)

579名無しさん:2010/06/10(木) 01:27:26 ID:usTaaj0g
>>578
確かにドラゴンボール的ですねw

580アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 01:29:36 ID:cqCWqcq2
>>579
なんか儀式をする悪魔(?)がドラゴンボールのエネルギー弾のような音を出したんだっけ?
友人がそう言ってた

581名無しさん:2010/06/10(木) 01:31:00 ID:4NYEGGGc
ていうか。神秘の力は違反にならないのかw遊戯王

582∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 01:32:53 ID:cp1iQUDY
>>580
DBの効果音って戦闘SEに関して言えば使い回ししやすそうだからなぁ

583名無しさん:2010/06/10(木) 01:35:14 ID:OW/o2PNA
>>581
ゲーム発案者だからといって自分専用カードが許される世界で何をw

584名無しさん:2010/06/10(木) 01:38:41 ID:usTaaj0g
それだけに「破壊する」ではなく、「手札に戻す」、「除外する」な効果を持ってて簡単に出せる
氷結界の龍は子供やファンデッキを作る大きなお友達の夢をぶち壊すので酷いな。と思うんだ。

>>580
そうそう。 エネルギー弾のような音だった。

儀式をしてた悪魔の主であるスカーレットノヴァが出してた波動や
スーパーシグナー人 ジャック・アトラスとかもドラゴンボールチックだった。

585名無しさん:2010/06/10(木) 01:44:36 ID:usTaaj0g
>>581
チーム・ユニコーン戦での遊星の苦心のシンクロ融合は良く出来てたと思うよ。
が、スカーレットノヴァとデッキトップ操作を勝手に行うセイヴァードラゴンと隕石落下の件は擁護できんなw

586名無しさん:2010/06/10(木) 02:20:39 ID:2.jZo89w
トウィンクルクイーンてちゃんと作ってたんだな・・・
月末予定だったのな、リークすらないとか管理体制が神がかってるな(棒

587名無しさん:2010/06/10(木) 02:50:46 ID:yQ1Zvm/2
シリーズ未経験なんで、余裕でスルーの筈だったゼノブレイドのPVを見た…
ポチろうとしたらお急ぎ便が使えないんですがw 
仕方ない店に行くか…

588名無しさん:2010/06/10(木) 05:14:05 ID:w9xmDYS.
>>586
未だに公式サイトが更新されてないけどな

589名無しさん:2010/06/10(木) 06:20:42 ID:waWKb362
1日ツイートしなかっただけで捜索願?
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100604-00002505-r25

あほだなぁと思ったが
毎日数十回つぶやく人が突然沈黙したら心配する気持ちもわからなくもない

590名無しさん:2010/06/10(木) 06:24:04 ID:0jzW2ALg
スターター6とマスタースキャン前倒しだと・・・
スターターはビッグバンのためだけにかうか迷うしなあ

591名無しさん:2010/06/10(木) 06:35:25 ID:snNFS8hY
前倒しって、明日じゃねーか

>>589
ついに逮捕されたかと思うよね

592名無しさん:2010/06/10(木) 07:43:37 ID:F4TusgKs
ほう、Bボタンでジャンプできるのか。
あーでも柵がジャンプで超えられな高さになってる。やっぱ全部の場所行けるわけじゃないのか(´・ω・`)

あ、ここは柵ちょっと低いな。どれ(ジャンプ)
おっ、飛び越えた(´∀`)




……死んだ(;´Д`)

593くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/10(木) 07:48:13 ID:uuFpBzSE
>>592
 ∩__∩  なぜかFC版マリオの「テレッテテテ テッ♪」とやられたときのBGMが脳裏を。
( ・ω・)

594名無しさん:2010/06/10(木) 07:52:45 ID:2Qbl4IrY
>>592
あるいはドリフいかりやさんの「だめだこりゃ」が聞こえてくるような…

595名無しさん:2010/06/10(木) 08:09:29 ID:w9xmDYS.
ネトゲとかである、連続ジャンプ山登りとかってあるんかな

596名無しさん:2010/06/10(木) 08:13:23 ID:DWGvEsaY
トンデモさんは自らに当てはまることばかり言うから困る

597上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 08:15:21 ID:Shy5oAfs
>>595
ジャンプの性能が低すぎて滑り落ちる方が早い
ただジャンプモーションがゼノギアスっぽいのは地味に狙ってるねこれw

598名無しさん:2010/06/10(木) 08:20:16 ID:w9xmDYS.
>>597
具体的なバレはあれだが、実際遊んでてどう?某13を横に見つつ

599名無しさん:2010/06/10(木) 08:22:49 ID:fsgSYJA2
>>598
なんでそんな古傷をえぐるようなことをw

600名無しさん:2010/06/10(木) 08:24:07 ID:AKXrc9BY
何となく答えが想像出来るだろうに、それを聞くかw

601上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 08:26:56 ID:Shy5oAfs
>>598
比べたら失礼だろ、モノリスに謝れよ

遠景フェチにはたまらんゲームですね、この眼下の街にそのまま歩いて入れるんだぜ?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11955.jpg
11章(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11956.jpg

602名無しさん:2010/06/10(木) 08:27:55 ID:2Qbl4IrY
精神的荒行と純然たる遊びを比較するのはおかしいだろう(棒…不要?

603名無しさん:2010/06/10(木) 08:28:22 ID:w9xmDYS.
比べてないよ?横に眺めつつ尋ねてるんだよ?(棒

604名無しさん:2010/06/10(木) 08:30:57 ID:DWGvEsaY
オブリとMMOの良いとこどりみたいな?
こういうのってやっぱり静止画だと荒く見えるんだろうな

605名無しさん:2010/06/10(木) 08:31:34 ID:fsgSYJA2
トリケラトプスの敵が何となくバテン・カイトスっぽいなあ…w

606名無しさん:2010/06/10(木) 08:38:43 ID:5JvvZ9zU
http://www.gundam00.net/character/index.html

姫様がおらん・・・(´・ω・`)

607名無しさん:2010/06/10(木) 08:42:24 ID:pjFByflE
>>606
まあソーマも今の段階でいないし…
つか、ショートヘアフェルト可愛いな

608名無しさん:2010/06/10(木) 08:49:26 ID:AKXrc9BY
何か来たみたいね。ゲーム機からどんどん離れるなあ。


SCE、新型携帯電子デバイス「PlayView」をE3で発表
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276123537/

609名無しさん:2010/06/10(木) 08:53:19 ID:2Qbl4IrY
まぁこれ以上PSP続けても…みたいな空気はあったから仕方ない
中身ぐぐるOSならそこまで使いにくいもんにもならないかと

そっちにはもっと強い敵がいるとか気にしない

610名無しさん:2010/06/10(木) 08:56:40 ID:fsgSYJA2
でもお高いんでしょう?

611名無しさん:2010/06/10(木) 08:58:19 ID:5JvvZ9zU
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100609_psp_go/
ここで「PSP Goは製品のライフサイクル自体が成熟した時に消費者の動向を知るために投入したもので、我々は非常に多くのことを学んだ」
と語ってるから

きっと学んだことを実行してくれるよ

612名無しさん:2010/06/10(木) 08:59:06 ID:DWGvEsaY
なんつーか、つまらん客だなぁw

613名無しさん:2010/06/10(木) 09:05:19 ID:NOL4LdYA
>>611
そこで「UMDは切れない」の結論にならない事を願う

614名無しさん:2010/06/10(木) 09:06:03 ID:rBAvSWuA
本スレ最近はけっこう喰いつくな
まずい餌でも喰らいつくしてた一時期に戻ったようだw

615名無しさん:2010/06/10(木) 09:07:17 ID:Uwpk8FqU
>>614
まぁ _ 君より弄りがい有るからね

616上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 09:10:24 ID:Shy5oAfs
どう考えてもフラグなんで皆さんはしゃいでます

617名無しさん:2010/06/10(木) 09:13:31 ID:2Qbl4IrY
総動員状態の後は大体アレなことになるからなーw

618名無しさん:2010/06/10(木) 09:14:23 ID:5JvvZ9zU
http://www.youtube.com/watch?v=iO-q3po5Uww

こじかの時は童貞は放送時ピーはいったけど、みつどもえはどうなんだ?

619名無しさん:2010/06/10(木) 09:15:13 ID:ampuSlhQ
マー君と聞いて

>>617
何というピラニア…

620名無しさん:2010/06/10(木) 09:16:07 ID:0yyAmDJ.
ゼノブレイド公式ネタバレのおかげか、TOVの時みたいにボリュームのおかげか
終盤の展開やラスボスがネタバレされることなく発売日がきたなぁ

621名無しさん:2010/06/10(木) 09:17:03 ID:fsgSYJA2
今警報が出ていると言うことは…
E3で爆発する?

622名無しさん:2010/06/10(木) 09:17:57 ID:Uwpk8FqU
>>621
不発よりマシかと

623名無しさん:2010/06/10(木) 09:21:05 ID:2Qbl4IrY
Moveさんが相当ヤバ気な出展内容だったりするんだろかね

624上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 09:21:35 ID:Shy5oAfs
>>620
配信で早解きしてるやつがたどり着けなかったみたいだからなぁw
あまりにもクエストとかやらずに進めようとするとレベル足りなくなるっぽいし

つかクエストに時限マークが付いてしまうとどうしてもやらずにはいられんよね
親切すぎて逆に困るぞモノリスw

625名無しさん:2010/06/10(木) 09:21:39 ID:ampuSlhQ
SCEが良い意味で爆発してくれる事を祈るしかない
moveとか、後3D対応のキルゾーンとか…

626名無しさん:2010/06/10(木) 09:22:04 ID:snNFS8hY
プレイビューって、PVと略されるように成るのか
何というか面倒そうな略だ

627名無しさん:2010/06/10(木) 09:22:57 ID:M99X.U6U
>>624
>時限マーク
kkkkwsk

628名無しさん:2010/06/10(木) 09:22:59 ID:dqRH80lk
>>625
そのメンツだともう悪い方の爆発しか想像できん・・・

629名無しさん:2010/06/10(木) 09:24:55 ID:f5zpSmzk
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ
 |∀・):ノ  ドキドキ
 | とl    ttp://e3.nintendo.com/
 |--J

630名無しさん:2010/06/10(木) 09:25:16 ID:w9xmDYS.
進行上の理由で、決まった期間にしか受けられないとか?>時限クエ

631名無しさん:2010/06/10(木) 09:25:20 ID:fsgSYJA2
システムに軽くネタバレ封じを入れ込んできたか

632名無しさん:2010/06/10(木) 09:25:28 ID:dqRH80lk
>>629
ここが当日のライブ会場になるのかな
ブックマークしとこう

633名無しさん:2010/06/10(木) 09:25:39 ID:Uwpk8FqU
>>629
ページが出来ただけだー!(ガボーン!

634名無しさん:2010/06/10(木) 09:26:20 ID:H2lyslTE
>>629
あと一週間か……
3DSが楽しみで仕方ない

635名無しさん:2010/06/10(木) 09:26:52 ID:w9xmDYS.
日本時間だと16日深夜だっけ?

636名無しさん:2010/06/10(木) 09:28:26 ID:ampuSlhQ
>>628
GTが今年発売、かつ会場でプレイ可能とかなら少しは起爆剤にですね…
後はマルチでもいいからサードのタイトル云々

637名無しさん:2010/06/10(木) 09:28:35 ID:2I1xDJyU
もうすぐラブ+2の発売日だけれどCM見かけないね

638名無しさん:2010/06/10(木) 09:28:50 ID:5JvvZ9zU
先に、MS、任天堂が講演するからだめなんじゃね?
聞いている人たちも疲れているだろうし、満腹な状態だろうし

639名無しさん:2010/06/10(木) 09:30:25 ID:IYPKSmvc
満腹なはずなのに止まらない、止まらないのぉ


こういう展開だってありえるはずだ
あのときのE3みたいなことが起きれば

640名無しさん:2010/06/10(木) 09:31:31 ID:w9xmDYS.
ラスストがコラム更新以降息をしてないんだけど、E3で実機映像になるんかな

641名無しさん:2010/06/10(木) 09:31:36 ID:CGHugJfs
>>637
あのタイトルはテレビでCMなど打たなくても、メディアとかで勝手にやってくれると思う
安上がりなタイトルだよなぁ(棒

642名無しさん:2010/06/10(木) 09:32:31 ID:snNFS8hY
当日は映像見ながら実況出来ないな
携帯で流れ追うか

643名無しさん:2010/06/10(木) 09:39:30 ID:w9xmDYS.
ここで実況できんし、IRCか、実況板に移るのかな

644名無しさん:2010/06/10(木) 09:40:32 ID:Uwpk8FqU
>>643
IRCを推奨
しがないさんのポロリも有るよ

645名無しさん:2010/06/10(木) 09:40:41 ID:NOL4LdYA
起きてる面々での傷の舐め合いをまたやることになるのか…

646名無しさん:2010/06/10(木) 09:41:24 ID:Uwpk8FqU
>>645
SCEカンファレンスの時は寝た奴が勝ちだ!

647名無しさん:2010/06/10(木) 09:41:47 ID:H2lyslTE
修学旅行の、今日は徹夜しようぜー→気が付いたらほとんど寝てるの流れの再現ですね

648名無しさん:2010/06/10(木) 09:42:45 ID:ZxyojClw
>>646
GT5先輩がくんのに寝てられっかよ!(棒

649名無しさん:2010/06/10(木) 09:43:16 ID:w9xmDYS.
GT5は、小林幸子ポジだからな(棒

650名無しさん:2010/06/10(木) 09:43:44 ID:5JvvZ9zU
>648
いつ完成するの?
進捗は90%から進んでるの?

651名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:04 ID:CGHugJfs
今回はツイッター漁るだけでも良さそうな気がする

652名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:38 ID:2Qbl4IrY
真偽はともかく話のネタにはなるかな?

145 :名無しさん必死だな :2010/06/10(木) 08:54:50 ID:SGOz6k580
ソニーカンファ
http://i46.tinypic.com/j0iia8.png

653名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:38 ID:ZxyojClw
>>650
先輩はE3の伝説になっから
そんなこと聞けないっス

654名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:57 ID:Uwpk8FqU
>>651
ツイッターだとキャパが持たないと思う
E3開催時期だと特に

655名無しさん:2010/06/10(木) 09:46:29 ID:IYPKSmvc
120%だっ!

656名無しさん:2010/06/10(木) 09:47:27 ID:dqRH80lk
>>652
PSPの新型の記述があるが、PSP2となってないな
これがどっちにしろ、やっぱりそう見られてるんだろうなあw

657名無しさん:2010/06/10(木) 09:49:34 ID:5JvvZ9zU
>652
new Play Station Portable Hardware が気になる
新型番なのか、PSP2なのか

658名無しさん:2010/06/10(木) 09:50:16 ID:2Qbl4IrY
>>656
PSP-4000発表でゲハ総ズコーって可能性は残されてますけどねw

659名無しさん:2010/06/10(木) 09:50:54 ID:dqRH80lk
>>658
しまった、その可能性を忘れてたw

660名無しさん:2010/06/10(木) 09:51:27 ID:ZxyojClw
PSP2なんて作るも地獄、作らないも地獄
だからなあw

661名無しさん:2010/06/10(木) 09:51:54 ID:CGHugJfs
4000って、今以上に付ける機能なんてあるのかね

662名無しさん:2010/06/10(木) 09:52:36 ID:snNFS8hY
いつも通り質より量な講演と予想
いつ完成するか判らない作品と去年も見た作品の“デモムービー”を長々と流して終わり

パッと見だけは良い感じ

663名無しさん:2010/06/10(木) 09:52:59 ID:ampuSlhQ
>>658
日本限定のモンハン市場の確保を優先すればそうなるかも知れない

664名無しさん:2010/06/10(木) 09:53:23 ID:Uwpk8FqU
>>662
常に静かな会場

・・・そんなイメージ

665名無しさん:2010/06/10(木) 09:54:27 ID:ZxyojClw
>>664
「アメリカ人でも社交辞令の拍手ってするのな」
みたいなw

666名無しさん:2010/06/10(木) 09:54:52 ID:NOL4LdYA
去年は多少マシだった。
一昨年は酷かった、皆で「これって映画のPVだっけ…」と疲れながら話してた

667名無しさん:2010/06/10(木) 09:54:58 ID:fsgSYJA2
>>652
うわあ凄くマジ臭い…

668名無しさん:2010/06/10(木) 09:55:51 ID:Uwpk8FqU
>>665
在りし日のE3SCEカンファがとてもとても痛々しかった・・・

669名無しさん:2010/06/10(木) 09:56:11 ID:IYPKSmvc
4000の場合は大きなところは液晶パネルを変えるくらいになるかな

とはいえDSもPSPも同じ型でも液晶パネル変えたりしてるから
それだけのために新型ってのはさすがに考え辛いか

670名無しさん:2010/06/10(木) 09:57:36 ID:Uwpk8FqU
>>669
3D対応液晶搭載
専用ソフトを発売予定

これなら4000を名乗るのに適している

671名無しさん:2010/06/10(木) 09:58:15 ID:dqRH80lk
>>669
ありそうなのはバッテリーの性能向上とかかな

672名無しさん:2010/06/10(木) 09:58:16 ID:M99X.U6U
>>670
っマルチタッチ可能

673名無しさん:2010/06/10(木) 09:58:36 ID:ZxyojClw
>>670
専用ソフトの開発は
3DSのソフト発売されてから
考えます

ですね、分かります

674名無しさん:2010/06/10(木) 09:58:48 ID:NOL4LdYA
>>670
DSの立体視は使いたくないから、
専用メガネ(別売)を付ける必要がありますなオチが見えました。

675名無しさん:2010/06/10(木) 09:59:13 ID:dqRH80lk
>>670
どじょこんのときの静まり返りっぷりが思い出されるわ
そして時々おこる失笑

676名無しさん:2010/06/10(木) 09:59:17 ID:Uwpk8FqU
>>672
Goちゃんに積まなかった時点でその線は考えて無いと判断している

677上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 10:00:06 ID:Shy5oAfs
>>627
クエスト達成に期間制限が有るという印
つまりこのマークが付いたクエだけ優先的にやれば後は後回しでもおk

678名無しさん:2010/06/10(木) 10:02:00 ID:CGHugJfs
仮にPSPがタッチ要素を付けたとしても、
持ちにくく遊びにくい事は想像に難くない

DSが2画面で片方をタッチパネルにした事や、
iPhoneがタッチパネルのみになっているのはちゃんと理由がある

679名無しさん:2010/06/10(木) 10:02:01 ID:AKXrc9BY
>>675
あれは凄かったな。皆がどん引きしてるのがはっきりと分かった。

680名無しさん:2010/06/10(木) 10:05:41 ID:snNFS8hY
今年の目玉は、噂のplayviewかな?
はてさて、何が飛び出すやら

681名無しさん:2010/06/10(木) 10:06:30 ID:dqRH80lk
>>679
E3というおまつりでも、こういうことってあるんだなあって思ってたよ
まったく歓声があがらないし、空気が痛すぎた

682名無しさん:2010/06/10(木) 10:08:00 ID:NOL4LdYA
>>680
画像が飛び出しますとイメージムービーを流す。
しかし対応ソフトがないので試遊は出来ない。

SCEならこれぐらいやってくれる…!

683名無しさん:2010/06/10(木) 10:08:27 ID:2I1xDJyU
動きを感知して遊ぶMoveの他に重さを量って遊ぶWeightも発売することが決定しました(棒

684上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 10:08:36 ID:Shy5oAfs
08年のMS発表も途中凄かったぞw
GoW2の実機動画で上がったテンションが急激に冷めていって最後に肩叩きが来なかったらどうなってたことかw

685名無しさん:2010/06/10(木) 10:08:38 ID:CGHugJfs
メダロット意外と売れたなという印象。懐古需要なのか新規需要なのか測りかねるが
ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1236105_1134.html

>>681
おっと発表した時あまりに冷ややかすぎる反応だったコナミのロックレボリューションの悪口はもっと言うべき(棒

686名無しさん:2010/06/10(木) 10:08:56 ID:2Qbl4IrY
>>680
また上下逆に持つんですね

687名無しさん:2010/06/10(木) 10:10:23 ID:M99X.U6U
ドン引きといえば
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ここで召喚獣オーディンを呼び出します
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
ヒソヒソ   /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
          ____
       / \  、_\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    通常はこんなに早くは召喚で呼び出せないんですが
    /U   ⌒(__人__)⌒ \    今回は特別にお見せいたします
    |      |r┬-|  U  |
     \ U   `ー'´    /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    シーン
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/

を思い出すな

688名無しさん:2010/06/10(木) 10:11:48 ID:snNFS8hY
オーディン「もう召還されるのは嫌だお・・・・・・」

689名無しさん:2010/06/10(木) 10:12:55 ID:Uwpk8FqU
どじょう救い
ttp://www.youtube.com/watch?v=iOZSvJyuM_4
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8qVMOwcgKw

690名無しさん:2010/06/10(木) 10:13:52 ID:9Ekyypl.
>685
メダロットは売り切れ続出で機会損失してる印象が強い

691名無しさん:2010/06/10(木) 10:15:35 ID:snNFS8hY
メダロットは、今メディア展開無しだっけか
新規が買ってるとは思えないが

692名無しさん:2010/06/10(木) 10:17:20 ID:CGHugJfs
>>690
未知数ではあったからしょうがないと思うけどね
3以降順調に売上を落としてたタイトルだというのもあるし、
シリーズで言えば9年ぶりの新作でもあるわけだし

今現在遊んでいるけど実にメダロットしてて安心した。不満は色々あるが
ちなみに今作はナツメではなくデルタアーツ開発

693名無しさん:2010/06/10(木) 10:17:42 ID:2I1xDJyU
>>691
電撃ニンテンドーdsで漫画が連載中

694名無しさん:2010/06/10(木) 10:19:33 ID:w9xmDYS.
ヒャッハー 遊びつくすぜ

695名無しさん:2010/06/10(木) 10:25:47 ID:Vk3RsxyQ
>>687
これの次に紹介されたのがFF13だったりする
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-09-modern-warfare/50039

・・・まぁアドレス見て察してくれw

696名無しさん:2010/06/10(木) 10:29:05 ID:2znX5T2Y
>>695
後にこようが先にこようがぶっ飛ぶわww

697PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 10:32:06 ID:aswIpwtM
散策系RPG好きにはたまらんな ゼノブレイド
バトルの締めがいまいちなのと
メインメニューの開け閉めがワンテンポ遅いのが気になるが
ぐるぐる回って落ちるだけで楽しい
実績みたいなのもへんなとこまでつくしw

698名無しさん:2010/06/10(木) 10:34:07 ID:AKXrc9BY
でも、ああいう場で台本(オーディンを召喚します!、他)を渡されて、
場を盛り上げろと言われたらきついよな。

699名無しさん:2010/06/10(木) 10:34:24 ID:IYPKSmvc
スィートホームはデモを店頭で無限ループで流してたが
当時のカプコンは誰に対してのセールスのつもりだったのだろうか

700名無しさん:2010/06/10(木) 10:36:13 ID:RZkYAsxU
>>687
自分らの作った映像によっぽど価値があると信じていてたんだな
たかだかゲーム内の戦闘効果が大々的に発表できるという価値観の逆転がおきとる

701名無しさん:2010/06/10(木) 10:47:15 ID:ZBSfDVg.
>>700
そもそも映像技術が飛躍的に上がってるのにコマンド式のRPGで映像がどうのこうの言った所で面白い訳が無い

702名無しさん:2010/06/10(木) 10:51:28 ID:ZxyojClw
大体召還獣ムービーなんて最初は物珍しさに観るけど
プレイを進めるにつれ邪魔にしかならない(スキップ不可ならゲーム自体投げるレベル)
ものなのに、何楽しそうに見せびらかしちゃってるのみたいな
クリア後の特典に付けとけば良いレベル

703名無しさん:2010/06/10(木) 10:52:34 ID:M99X.U6U
>>700
まあ期限がなくなってきたからシステム面をおいといてムービーを作ってた
って攻略本のインタビューで言うくらいだからな
しかも武勇伝調で

704名無しさん:2010/06/10(木) 10:54:26 ID:4NYEGGGc
ほんと馬鹿だな。第一は
和田社長と広報に感謝しとけ

705名無しさん:2010/06/10(木) 10:57:28 ID:NOL4LdYA
ムービー作る前にマップ作れば良かったのに

706名無しさん:2010/06/10(木) 10:58:25 ID:Y2NgyWCk
こういうガジェットいいよねw
http://japanese.engadget.com/2010/06/09/cut-my-sim/

707名無しさん:2010/06/10(木) 10:59:02 ID:snNFS8hY
髪の毛植えるのに忙しいから無理

708名無しさん:2010/06/10(木) 11:01:31 ID:RZkYAsxU
>>705
第一がそんな地味な作業にやる気がおきるはずがない
やつらの基準でかっこよくて派手なものを作るのに忙しい

709名無しさん:2010/06/10(木) 11:01:46 ID:H2lyslTE
>>706
simカードってそう言うもんなのか

710名無しさん:2010/06/10(木) 11:02:46 ID:RZkYAsxU
>>706
バカバカしいけどいいなw

711上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 11:05:42 ID:Shy5oAfs
必要な部分もっと散らしとけよwww
物理的に解決させてどうすんだw

712名無しさん:2010/06/10(木) 11:07:02 ID:rBAvSWuA
この発想はなかったw

713名無しさん:2010/06/10(木) 11:08:34 ID:ekrTZ8YU
>>703
本気で「オレらの考える最高に面白くイカした展開を有難く拝みやがれ」って
考えがまずあって、それの是非を疑ってなかったってことか。

ホントに面白かったなら良かったんだろうけどねえ。自分やってないで言うのもアレだが。

714名無しさん:2010/06/10(木) 11:10:14 ID:Uwpk8FqU
これくらいの反応を今年は見せてくれるのだろうか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=1NteN19qdHw

715名無しさん:2010/06/10(木) 11:13:10 ID:Y2NgyWCk
>>714
ミヤホンがリンクのコスプレをすれば盛り上がる事は確実。

716名無しさん:2010/06/10(木) 11:14:12 ID:DWGvEsaY
ゼルダが発表されるだけで盛り上がる

717名無しさん:2010/06/10(木) 11:17:29 ID:snNFS8hY
お前ら他にも注目しろよ、というくらい盛り上がるからなw

718名無しさん:2010/06/10(木) 11:17:52 ID:fsgSYJA2
もうムービーが売りになる時代じゃないよね
それはPS初期〜PS2初期までの10年前の思考だ

719名無しさん:2010/06/10(木) 11:18:09 ID:lKoGgR8s
なぜかトゥーンは除く

720名無しさん:2010/06/10(木) 11:19:47 ID:ZxyojClw
>>716
ああいうのが本当のブランドって奴なんだよね
>>718
Halo3のメイキング映像でも
ムービーはいかにユーザーの邪魔にならないように
挿入するか、非常に気をつかう
って言ってた

721名無しさん:2010/06/10(木) 11:20:27 ID:snNFS8hY
トゥーンを除くなんてとぅんでもない

722PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 11:21:20 ID:aswIpwtM
>>720
ロスプラ2は何故先祖返りしてしまったのか・・・ ケケ鬱の馬鹿たれ

723名無しさん:2010/06/10(木) 11:29:37 ID:ayUDKMuU
先祖返りではない。ゲームとしての正統性と様式美だ。
これが分からない奴はにわかである(棒

724名無しさん:2010/06/10(木) 11:31:33 ID:AKXrc9BY
バイオ5でも竹内は叩かれてたなw
カプコンも優秀な人間を追い出し過ぎなんだよ。

725名無しさん:2010/06/10(木) 11:33:55 ID:fsgSYJA2
というか自分たちから出て行ってる気もする

726名無しさん:2010/06/10(木) 11:34:00 ID:70h0HJP2
>>722
まあ色々不満点は目に付くけどCoopで盛り上がれる余地が有る分まだいいじゃないか

727名無しさん:2010/06/10(木) 11:35:04 ID:RZkYAsxU
シリーズ化されたタイトルは必ず一度はゼロを目指さねばならない
ストーリー、システム、利益、信用・・・目指すゼロはいろいろあるが

728名無しさん:2010/06/10(木) 11:36:05 ID:ayUDKMuU
自己主張が強い人が残って、後は弾き出されてるだけなんじゃない?

729名無しさん:2010/06/10(木) 11:39:35 ID:yQ1Zvm/2
昨夜、ゼノブレのPVを少し見ただけで買おうと決めたワケだが…
近所にある唯一のゲーム専門店が、Wiiの扱いが悪いんだよなあ。
売ってれば良いが、無ければ久しぶりに探す事になるな…
行って来るか…

730PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 11:40:46 ID:aswIpwtM
>>729
下着姿で戦闘開始の嘆美な世界へようこそ

731名無しさん:2010/06/10(木) 11:43:35 ID:fsgSYJA2
>>730
アホやなーww
ttp://www.andriasang.com/e/blog/2010/06/10/xenoblade_swimsuits/

732∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 11:44:02 ID:V/hbDeAs
>>726
というかロスプラ2はCoopこそが最大のウリ

バイオといえばプラチナの今度出すTPSっぽい新作に三上が噛んでるんだっけ

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 11:45:34 ID:V/hbDeAs
>>731
2ちゃんのコピペまで英訳してやがるwww
しかしこれは…イイ

734名無しさん:2010/06/10(木) 11:48:06 ID:RZkYAsxU
おお・・・イイ・・・
ゼノとかレギンは海外で販売予定あるのかな?

735名無しさん:2010/06/10(木) 11:48:41 ID:4NYEGGGc
下着姿でもhageらなければ別に良いが
流石にそんな格好でhageって難しいとか言うような奴はいないよなw

736名無しさん:2010/06/10(木) 11:49:06 ID:ZxyojClw
>>732
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10985456
ヴァンキッシュ

737上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 11:53:39 ID:Shy5oAfs
時限指定のクエスト大量に発生させるのはきっとプレイ時間の水増しなんだろうそうだろう(棒

>>734
出さないと外人が発狂します

738名無しさん:2010/06/10(木) 11:56:59 ID:HpNsb24w
>>736
期待のタイトルなんだよな。発売が待ち遠しい…が、そんなに早く出ないでくれ。orz

739名無しさん:2010/06/10(木) 11:58:12 ID:GGDkff5I
レギンは吹き替えの台本の厚さが凄い事になってるんで
ローカライズに難儀してるんだっけ?

740名無しさん:2010/06/10(木) 11:58:57 ID:dqRH80lk
そりゃあれだけモブコメントがありゃあ・・・

741名無しさん:2010/06/10(木) 12:00:22 ID:jojsvHLo
船幽霊たち(任天堂含む)に乗せられてまんまとゼノブレ買っちまったぜ

742名無しさん:2010/06/10(木) 12:00:27 ID:Uwpk8FqU
そこで字幕ローカライズで発売と言う暴挙
モブ声はそのまま字幕無しでお楽しみください

743名無しさん:2010/06/10(木) 12:01:59 ID:gim8.o72
今北産業

ロクゼロコレクションを購入してきました

744名無しさん:2010/06/10(木) 12:07:50 ID:AKXrc9BY
>>736
これは面白そうだよな。単に洋ゲーを真似るだけでなく、
独自のスパイスで昇華してる感がある。
実際のゲームでそうなるかはまだ分からないが。

745∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 12:20:05 ID:V/hbDeAs
>>736
これこれ、早くやってみたいなぁ
ただのTPSじゃなくて格闘戦も充実してるしさ

746名無しさん:2010/06/10(木) 12:24:41 ID:QwGYnkkU
>>736
日本製のHD機ゲームで初めてイケそうな雰囲気を感じたなコレ
ようやく作れるとこが出てきたというか

747PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 12:29:37 ID:aswIpwtM

http://www.nicovideo.jp/watch/1275633029
やったねプラチナゲームス

748∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 12:39:21 ID:V/hbDeAs
ロスプラ2でもショットガン2で麻痺らせたりガンソードの射撃でひるませた隙に
ブレホで突進するのが好きなおれにはVANQUISHの銃撃も格闘も両方いけてそうなシステムは大好物だ

749PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 12:41:17 ID:aswIpwtM
>>748
ひとつの動作をするたびに
よけいな動きが入ってもっさりするロスプラ2では無理だ・・・
ハーモナイザー使わなきゃ死ぬのに、倒れて起き上がってまともな体制になるまで
何十秒待たせるんだよ ケケ鬱!

750∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 12:48:45 ID:V/hbDeAs
>>749
難易度エクストリーム以外だとそこまで気にならないけどなぁ
まぁ武器とアビリティコンプしてるからこそとは思うが
エクストリームのChapter4だけはcoopじゃないとどうにもならんかったが

751PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 12:49:50 ID:aswIpwtM
>>750
>まぁ武器とアビリティコンプしてるからこそとは思うが

えらい
良く心がおれなかったね

752∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 12:58:32 ID:V/hbDeAs
>>751
3-1で延々とハテナボックス回収やってたw
あそこは雑魚敵が一切でないから楽なんだよね
ロスプラ2でイラッとくるのはやっぱりChap5かねぇ
ソロでエクストリームもいけるんだけどジャンプがフワフワもっさもさでイライラした
その割にVSの攻撃が即死級のばかりでジャンプ=死亡フラグだし

VANQUISHではもっと軽快に動けるといいんだけどね
そういやこれってソロオンリーなんだろうか、それともCoopあるのかな

753∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 12:59:25 ID:V/hbDeAs
間違えた
Chap5じゃなくてChap6前半だ

754名無しさん:2010/06/10(木) 13:09:15 ID:2I1xDJyU
モナド、とりあえず初めてみたけれど
町が広い上段差があってややこしかったり
ボタンや十字キーなど色々使ってややこしかったり
画面上の方で台詞と地名紹介がかぶったりするのがなんだかなー

しばらくやっていればなれるのかな

755名無しさん:2010/06/10(木) 13:52:40 ID:wV.R4Zp6
コミケ、この夏で最後なんだろうなぁ…

756名無しさん:2010/06/10(木) 13:54:37 ID:yQ1Zvm/2
ゼノブレイドをなんとかゲットしたぜ…
近場に全く無くて、結局トイザラスまで遠征して手に入れた。
特典が付いたので苦労が報われた…
田舎はゲームショップが壊滅してるから、急に欲しくなると困る。

757名無しさん:2010/06/10(木) 13:57:19 ID:IYPKSmvc
玉袋がきゅっと締まったときの苦しみって何で持続時間長いのorz

758PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:16:19 ID:aswIpwtM
>>754
>町が広い上段差があってややこしかったり
散策好きにはこの上無い至福

759名無しさん:2010/06/10(木) 14:18:15 ID:eIq3v.mE
>>758
柵が高すぎて乗り越えられないなあと思ったら
これ見よがしに階段状に樽が積んであるから困るw

760名無しさん:2010/06/10(木) 14:21:06 ID:ekrTZ8YU
本スレ>>652
売ったところで二束三文なのでとりあえずはとっておくオレ。
何年も触ってないPS2のまで何本かあるな。

さて、ゼノどうしようか。自分歳とったせいかPVでキャラの掛け合い見てると
何かこう恥ずかしさがこみ上げてくるw

761名無しさん:2010/06/10(木) 14:22:31 ID:AgE6sE36
町の色んな所を探索できるのか?欲しくなる・・・

762名無しさん:2010/06/10(木) 14:23:14 ID:Uwpk8FqU
>>760
恥ずかしくは無いが食指が動かない俺オッサン
つかマリギャラ2でまだスターを241個しか取ってないでござる

763PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:25:59 ID:aswIpwtM
>>760
恥ずかしくはないが
表情のテクスチャーが粗いのが気になる

764上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 14:27:13 ID:Shy5oAfs
主人公が一番手抜きされてるように見えるw
他のおっさんとかは良い造形してると思うんだが

765PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:27:32 ID:aswIpwtM
>>760
何年もさわっていない
FCのドラクエとか
FCのFF1とか
ディスクシステムのファミ探とか
掘り返すといくらでも出てくるな

766PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:28:18 ID:aswIpwtM
>>764
おっさんはあごが動くから
モデリングでうごかしてるけど
主人公はテクスチャーだけで会話するからなあ

767上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 14:30:04 ID:Shy5oAfs
セーブしたらプレイ時間12時間強だったが多分8時間くらいはクエストに費やしてる、これは酷いプレイ時間水増し(棒

768PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:31:22 ID:aswIpwtM
>>767
多分八割は主人公達の下着姿を眺めている俺異端

769名無しさん:2010/06/10(木) 14:31:30 ID:IYPKSmvc
ファミコンやスーファミのソフトは
二束三文程度にしかならないだろうなw
川背さんとかごく一部は例外だろうけど

770上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 14:32:40 ID:Shy5oAfs
>>768
変態だー!!

771PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:33:35 ID:aswIpwtM
>>769
一時期は一〇万円するFCソフトも持ってたんだけどな
メタルスレイダーグローリー

772名無しさん:2010/06/10(木) 14:37:30 ID:Uwpk8FqU
>>771
何  故  手  放  し  た  !

773名無しさん:2010/06/10(木) 14:38:12 ID:IYPKSmvc
>>771
バブってる頃に売ればウハウハだねw
マニア向けの商品でもほとんどの人がいずれ熱を醒ますから安くなるし

774PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:38:34 ID:aswIpwtM
>>772
手 放 し て な い

スーファミ書き換えが始まって
値が下がったのさ

775名無しさん:2010/06/10(木) 14:40:29 ID:Uwpk8FqU
>>774
「持ってた」じゃなくて「持ってる」やないか・・・

776名無しさん:2010/06/10(木) 14:41:16 ID:IYPKSmvc
>>775
今は10万しないのなら持ってたでも正解だと思うよw

777名無しさん:2010/06/10(木) 14:43:25 ID:Uwpk8FqU
>>776
枕に「一時期は」が入ってるから「持ってる」が正解

778PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 14:44:51 ID:aswIpwtM
この日本語を成立させるためには
捨て値で売るしか無いのかっ!

779名無しさん:2010/06/10(木) 14:48:00 ID:DWGvEsaY
責任を持ってドラマCD版を買うがよい(棒

780名無しさん:2010/06/10(木) 14:51:09 ID:Uwpk8FqU
>>778
まぁそうなるね・・・

実行すんなよ

781名無しさん:2010/06/10(木) 14:55:26 ID:IYPKSmvc
>>777
ああ、本当だ
こいつぁ失敬w

782名無しさん:2010/06/10(木) 15:04:21 ID:yQ1Zvm/2
ゼノブレイド面白いなあ…
でもカメラ操作とか慣れないと難しいな、クラコンプロの方が
良いのかな?

783名無しさん:2010/06/10(木) 15:07:02 ID:ekrTZ8YU
>>782
そういやカメラは十字キーなのか?
メトプラ以来ポインタカメラに惚れこんでる身としては
そうならちょいと寂しいが。

784上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 15:09:10 ID:Shy5oAfs
C押しながら十字キー
ぶっちゃけ移動時は常時C押しっぱなしくらいの勢い@リモヌン

785名無しさん:2010/06/10(木) 15:11:35 ID:pjFByflE
それならC+ポインターのカメラ操作があっても良かったかもしれんな

786名無しさん:2010/06/10(木) 15:12:14 ID:yQ1Zvm/2
>>783
リモヌン操作だと、ヌンチャクのCを常に押してないといけない
常に視点操作したいので結構面倒だと感じた、クラコンだと
ズーム以外なら右スティックで出来るらしいのでどうなのかな?
と思ったんだ。

787名無しさん:2010/06/10(木) 15:16:30 ID:ekrTZ8YU
ふ〜む、視点の安定を優先したとかでもないんなら
ポインタ活用してほしかったところだねえ。

そうすりゃ実に快適なカメラ操作と同時に
十字キーまるまる別に当てられたのに。

788上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 15:19:07 ID:Shy5oAfs
リモヌンの利点は移動しながらアーツ選びやすいところかな?
クラコンだとモンハン持ちになってしまう

789名無しさん:2010/06/10(木) 15:21:56 ID:ekrTZ8YU
>>788
なるほど、素で十字キーがアーツ選択で+Cボタンでカメラなのか。
MHのアイテム使用とカメラ操作の逆なのね。

つうかそれならMHっぽくC押しながらでアーツ選択の方が自然な気もするが。

790上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 15:25:50 ID:Shy5oAfs
>>789
戦闘中はターゲット中心で動くからカメラ操作はCチョン押しの背後カメラだけで良いのよ
アーツ選択はスピード命だから十字キーのみでやれんとストレス溜まるかな

791名無しさん:2010/06/10(木) 15:26:41 ID:K8wkVKwA
ゼノブレイドは、PVだと鼻についたセリフや演出がゲーム内で見た場合凄く有効に機能しているのが印象的。
臭いセリフを吐くベジータという印象しかなかったダンバンさんが、格好良すぎて惚れそうです。

792名無しさん:2010/06/10(木) 15:33:38 ID:ekrTZ8YU
>>790
おおう、そうなのか、ちゃんと吟味された結果だったか。
>>791
むむ、やっぱり面白そうに思えてきた。素直に買ってみるか。
今夜はFF14のβもやってみる予定だったが。
もっともこっちは♀キャラ見回したらもう用無しだと思うけどw

793上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 15:35:56 ID:Shy5oAfs
カットシーンのカメラワークとかは流石にゼノサーガとかで慣れてるなぁと思うw
ライターがアニメ畑というのもあってこまめに見せ場が来るし

794名無しさん:2010/06/10(木) 15:38:28 ID:LI.WryAg
やばいやばい、ゼノブレイドやばい
何がやばいってシナリオの演出がやばい、神音楽との相乗効果で感情移入度が凄まじい

795名無しさん:2010/06/10(木) 15:47:28 ID:lKoGgR8s
「iPhone 4」の評価は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/10/news041.html
> アナリスト「1964年のニューヨーク万国博覧会で描かれた未来像の1つ、つまりテレビ電話がいよいよ現実のものとなるだろう」

未来なTV電話でソフトバンクはdocomoにかつる(棒

796名無しさん:2010/06/10(木) 15:52:09 ID:Uwpk8FqU
>>795
ドコモはFOMAでTV電話実装してるのに・・・

797名無しさん:2010/06/10(木) 15:57:18 ID:IYPKSmvc
日本の携帯電話はガラパゴスだとか言われているが
iPhoneとかのスマートフォンを見てると方向性の違いにしか見えないんだよなーw

798名無しさん:2010/06/10(木) 15:58:06 ID:M99X.U6U
一部の卑屈なやつらがガラパゴスって言ってるだけ出しなあ

799名無しさん:2010/06/10(木) 15:59:19 ID:gim8.o72
おっと不自由な人の悪口は(ry

800名無しさん:2010/06/10(木) 16:07:33 ID:AgE6sE36
>>796
実装されているけど使わないな・・・

801名無しさん:2010/06/10(木) 16:14:50 ID:ixnD8Gsk
>>797
ガラパゴスだったのには違いないだろうが
別に閉鎖的環境によって低レベルな文明が維持されていたんじゃなくて
むしろ独自に高度な文明を発展させました、って感じだからなぁw

海外は携帯の規格があまり統一されてなくて、一つのアプリを複数の機種に対応させるのすら
非常に大変というかコスト的に事実上不可能だったってインタビューを読んだ記憶がある

802名無しさん:2010/06/10(木) 16:27:05 ID:04poUPYg
機器のガラパゴスよりiモードガラパゴスが邪魔でしょうがなかった俺当時ウィルコマー

803名無しさん:2010/06/10(木) 16:29:48 ID:Y2NgyWCk
日本はいろいろと未来を生きてるんだから仕方ないような

804名無しさん:2010/06/10(木) 16:34:28 ID:K8wkVKwA
ガラパゴスという言葉そのものには悪意は無いが、ガラパゴスという言葉を使う人の大半が卑屈な悪意に充ち満ちていて嫌いだ。

805名無しさん:2010/06/10(木) 16:35:28 ID:H2lyslTE
ガラパゴスと言うより江戸と呼んでいただきたい

806名無しさん:2010/06/10(木) 16:35:35 ID:QwGYnkkU
個性をマイナスと捉える人を増やす言葉だったな

807名無しさん:2010/06/10(木) 16:36:14 ID:CGHugJfs
>>804
ちゃんとした意味のある言葉が、使ったヤツのせいで悪意のある言葉になった例なんてナンボでもあるけえのう
ニートもそうだし、サイレントマジョリティなんてのもその類だろうし、スイーツもそうだな

808名無しさん:2010/06/10(木) 16:37:41 ID:04poUPYg
>ちゃんとした意味のある言葉が、使ったヤツのせいで変態な言葉になった例なんてナンボでもあるけえのう

ですよねー

809名無しさん:2010/06/10(木) 16:40:48 ID:ixnD8Gsk
生物学の授業で変態変態と連呼されると別の意味ばかりが思い浮かんで困る

810名無しさん:2010/06/10(木) 16:42:00 ID:H2lyslTE
先生は白衣ロリですね

811しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 16:43:39 ID:tMR6MB.s
>>807
枯れた技術〜が
任天堂は低性能ってなったしねえ

812名無しさん:2010/06/10(木) 16:45:36 ID:70h0HJP2
>>808
英語の時間の子音と母音の話もそうですよねー

813名無しさん:2010/06/10(木) 16:47:58 ID:DRxvxBDc
>>811
枯れた技術≠過去の技術 なのにねぇ

814名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:16 ID:5JvvZ9zU
FF13が500円でうってるらしいが
買取はいくらかの〜

815名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:25 ID:K8wkVKwA
悪意の伝播は速く、善意の伝播は遅い。
以上の事実より、電子の海には善意の抵抗となる未知の物質が充満していると推測される。

816しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 16:50:25 ID:tMR6MB.s
>>813
困ったものだ。3DSでイメージが変わるといいけど。

817名無しさん:2010/06/10(木) 16:56:44 ID:fsgSYJA2
>>816
無理です無理です
そう思うサードは出さなければいいのです

818名無しさん:2010/06/10(木) 16:57:37 ID:ixnD8Gsk
GC→Wiiが競合機種と比べると大して性能上がってないように見えるから
3DSもインターフェース周りが変わるだけでスペックはDSと変わらんだろうと思い込んでる人は
E3で驚くことになるんだろうか

819名無しさん:2010/06/10(木) 16:57:53 ID:IYPKSmvc
狂信者をを煽動して甘い汁を吸っている連中への対処こそ必要なんだと思うよ

対立の演出はどこかが甘い汁吸っているわけだしねw

820しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 16:58:12 ID:tMR6MB.s
>>817
いろいろ動いてたみたいだからそれが奏功するといいね

ところでSCEさんの偉い人がgoは実験だったと堂々といったそうで
見識を疑うね

821名無しさん:2010/06/10(木) 16:59:02 ID:fsgSYJA2
>>820
しかも失敗とは認めてないんですよねw

822しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 17:00:25 ID:tMR6MB.s
>>821
ちょっと信じられないよ。
たしか、この間の質疑応答で岩田さんはDSに不満があるところがあるが
それは絶対にいえないといってた。どう思ってても絶対に言わないのが
仁義だと思うな。

823名無しさん:2010/06/10(木) 17:01:27 ID:DRxvxBDc
なぁに、任天堂だって昔いろいろやらかしてたじゃないか

ごーちゃんが未来の足がかりになる日が来るよ!きっと来るよ!!

824名無しさん:2010/06/10(木) 17:02:01 ID:fsgSYJA2
>>822
だって買った客に対しても、そのハード向けに作った他会社に対しても
不義理になりますもんね

825しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 17:02:44 ID:tMR6MB.s
>>818
性能に関しては高性能だと思うよ。今のところ高性能を否定するような
話は入ってきてないしね。

826名無しさん:2010/06/10(木) 17:03:57 ID:ixnD8Gsk
>>823
ごーちゃんによってPSP2ちゃんはUMD付けるも地獄、外すも地獄という未来が確定しただけのようにしか見えません…

827名無しさん:2010/06/10(木) 17:06:36 ID:DRxvxBDc
ぷれいびゅーちゃんは外付けドライブの噂が既に・・・

828名無しさん:2010/06/10(木) 17:07:42 ID:CGHugJfs
芋場が帯域規制を強化
24時間で366MB以上になると当日21時〜翌日2時の間(混雑する時間帯)に通信速度制御
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=768

使う時間によるけどこれは結構厳しいな

829名無しさん:2010/06/10(木) 17:08:03 ID:fsgSYJA2
>>827
ん?どういう事?

830名無しさん:2010/06/10(木) 17:09:20 ID:CGHugJfs
>>818
最近はものすごい高性能だよ!HD機並だよ!という戯言吐いて、
期待を過剰に煽る輩がいるのが凄く気になる(棒なし

831名無しさん:2010/06/10(木) 17:10:20 ID:pjFByflE
>>830
インサイドの悪口や海外サイトの悪口はもっと言え

832名無しさん:2010/06/10(木) 17:10:22 ID:DRxvxBDc
>>829

>* オプションディスクに記録されたコンピュータゲームソフトウェア。

SCE、新型携帯電子デバイス「PlayView」をE3で発表
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276123537/

833名無しさん:2010/06/10(木) 17:13:51 ID:ampuSlhQ
>>827
Goちゃんの実験を生かしてDL販売されるゲームもあるよ!あるよ!

834名無しさん:2010/06/10(木) 17:15:58 ID:w9xmDYS.
シームレスでああいう戦闘が出来てるのを見たり、マリギャラシリーズ見たって、性能が上がってるのは明らかなんだがねぇ
それにしたってもう性能を謳える時代じゃなくなりつつあるし

835名無しさん:2010/06/10(木) 17:16:22 ID:GemmbW2U
>>832
絵に描いた餅…?

836名無しさん:2010/06/10(木) 17:16:34 ID:fsgSYJA2
>>832
ああ、オプションディスク…
でもメディアは何だ?UMDでもないだろう

837名無しさん:2010/06/10(木) 17:17:47 ID:CGHugJfs
>>834
処理能力のせいで出来なかった事。というのがもう殆ど無くなってるしな
むしろリアルにしたがために発生する弊害の方が大きくなってきてる

838名無しさん:2010/06/10(木) 17:19:37 ID:pjFByflE
シームレスバトルってそんな大層なものか?
ゼルダとかでとうの昔に実現してると思うが

839名無しさん:2010/06/10(木) 17:21:22 ID:Y2NgyWCk
>>835-836
ソニーカンファまで待っててね(はあと

840名無しさん:2010/06/10(木) 17:21:35 ID:w9xmDYS.
キャラクター,MOB表示数、その他エフェクト、フィールドの広さ諸々、
幾ら同じシームレスだからってゼルダのそれと比較するには色々と乱暴すぎるんじゃないのか…

841名無しさん:2010/06/10(木) 17:21:59 ID:GemmbW2U
>>839
ごめん、多分寝るw

842名無しさん:2010/06/10(木) 17:22:28 ID:fsgSYJA2
>>838
システムが根本的に違う

843名無しさん:2010/06/10(木) 17:23:29 ID:ayUDKMuU
リアルな物理演算を導入いたしました!
その代わりにゲーム中の動作がガクガクしますが、プレイに支障はありません。

844名無しさん:2010/06/10(木) 17:28:39 ID:lKoGgR8s
携帯機でディスクならUMDしかなかろう。
なぜゲームもDLソフトにしなかったかは昨日の記事どおりだろうし

845名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:56 ID:ZxyojClw
GOちゃんの実験は「DL専用機は無理」という証明になったから意味あったよ!
他陣営は「実験するまでもなく知ってた」だけで

846名無しさん:2010/06/10(木) 17:39:14 ID:GemmbW2U
メモステに変わる新しい規格…はどう見ても無理か

847 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/10(木) 17:43:26 ID:bl6FIwBE
旧ぴーちゃん用にSanDiskのMSDuo買ったら
ただのカスになってたのを思い出してしまった。

848名無しさん:2010/06/10(木) 17:58:26 ID:GemmbW2U
今更かもしれんがフルメタやっとラスト出るのか

849名無しさん:2010/06/10(木) 18:01:14 ID:2I1xDJyU
「成功の反対は失敗ではなく何もしない」って言ってた

850名無しさん:2010/06/10(木) 18:04:30 ID:QwGYnkkU
多分、解像度くらいしか性能差を理解できてない

それはそれで分かりやすいから重要なんだろうけど

851名無しさん:2010/06/10(木) 18:06:15 ID:G64RzlUQ
>>845
実体験はいい経験として蓄積されるものさ(棒

852名無しさん:2010/06/10(木) 18:08:22 ID:Dq8xcubI
今気がついたが記念すべき200スレかw

853名無しさん:2010/06/10(木) 18:09:35 ID:fsgSYJA2
失敗を失敗と認めないのは楽だからかな

854名無しさん:2010/06/10(木) 18:17:11 ID:dSPidkDE
そういえば3DSって初期は国産なんだろうか?
情報が漏れてこない辺りそんな気が
同時に壮絶な争奪戦フラグが

855名無しさん:2010/06/10(木) 18:18:31 ID:Dq8xcubI
>おっぱいをおっぱいと認めないのは楽だからかな

!!!!

856名無しさん:2010/06/10(木) 18:20:00 ID:fsgSYJA2
>>854
中国使ってないのかバレが無いな

857名無しさん:2010/06/10(木) 18:23:55 ID:xpY1ocBE
>>828
データ通信専用キャリアなのにこれはねーわ

858名無しさん:2010/06/10(木) 18:24:05 ID:A5qyLZO6
>>854
初代DSの初期ロットも国内生産だった様子があるし、同等のことをやっている可能性はあるかもな。

859PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 18:30:20 ID:aswIpwtM
モナド使いすぎて腕が痛い

860名無しさん:2010/06/10(木) 18:46:06 ID:ekrTZ8YU
ゼノ買ってきた。とりあえずやってみてるが
技名叫びながら戦うのは、その、なんだ、恥ずかしいww

あとコロニー9の研究棟に行く前に下の湖で遊んでたら
魚?に瞬殺されて唖然となったwww卵取れるらしい鳥も異様に強いしww
住人はあんなのに囲まれてのほほんと暮らしてんのかよww

861PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 18:46:49 ID:aswIpwtM
>>860
沖縄の人たちだって
ハブに囲まれて生活してるじゃないか

862名無しさん:2010/06/10(木) 18:56:56 ID:xpY1ocBE
キチガイは生まれた時からキチガイみたいな事をズバっと

「暴力的ビデオゲームはほとんどの子供には無害」と研究者 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/10/news050.html

863PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/10(木) 18:59:13 ID:aswIpwtM
>>862
>特別に作成したゲームがぜんそくの発作を防止したり、疼痛を和らげたり、糖尿病を治療するのに役に立つと示されたことがある。

また任天堂が何かをやらかしそうだ!

864リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 19:00:45 ID:3omOKXYY
>>862
生まれも育ちも一般人!

865リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 19:02:59 ID:3omOKXYY
>>847
メモステ16GBマジオススメ

866名無しさん:2010/06/10(木) 19:05:52 ID:hpWUtBN2
>>860
>はどーけん!しょーりゅーけん!

!!!!!

867名無しさん:2010/06/10(木) 19:09:02 ID:sbBM1lwU
3DS
ナタル
ムーブ
位しか次のE3ネタはないのかな

868名無しさん:2010/06/10(木) 19:13:37 ID:hGp0izls
>>867
そんだけあったら十分な気もするが。
あと任天堂ならゼルダやバイタリティセンサーあるし、MSもソフト何かあるっぽい。

869名無しさん:2010/06/10(木) 19:14:40 ID:xpY1ocBE
PSP2の情報が欲しい

870名無しさん:2010/06/10(木) 19:18:18 ID:rqS1kbF2
>>862
「カウンターストライク」で格闘に敗れ恨み、対戦相手を探し出してナイフで一刺し
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7155.html

871名無しさん:2010/06/10(木) 19:18:27 ID:1.b5hAnQ
GT5があれば安心だぜ(棒

872名無しさん:2010/06/10(木) 19:21:46 ID:ekrTZ8YU
>>866
いや、その、掛け声レベルならいいんだけどさあww
もうノリノリでいろいろ叫びまくってくれるから、ほらww

873 ◆XcB18Bks.Y:2010/06/10(木) 19:23:10 ID:75RAwPMM
200スレおめでとうございます。

某ネトゲでビキニ6着作った私ゆえ、
ゼノのビキニが気になりますが積みゲーはもうこりごりでござる。

#旧おっぱいの亜空間?にセーブポイントがないのは
 なんとかならなかったのでしょうか。

874名無しさん:2010/06/10(木) 19:28:27 ID:ekrTZ8YU
とりあえずフィオルンとキズナトークしたところで切り上げて
FF14βやってみたが…最初のキャラ作成画面でもうガクガクww
カーソル飛びまくりww

3年前のノートPCはお呼びじゃなかったようだ…orz

875リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 19:32:54 ID:3omOKXYY
>>866
生足みてから昇竜余裕でした

876名無しさん:2010/06/10(木) 19:35:32 ID:IYPKSmvc
RPGは野外に思いっきり強いモンスターがいる世界でも
人間が生きていけるもんだw

たぶん主人公以外にも名も無き勇者たちがいるのだろうw

877名無しさん:2010/06/10(木) 19:36:57 ID:CGHugJfs
世界樹IIIなんか関係者以外立ち入り禁止なはずの場所へ散歩する連中がいるくらいだしな(棒

878名無しさん:2010/06/10(木) 19:38:05 ID:5JvvZ9zU
http://www.mangaoh.co.jp/img/product/223/223316.jpg

マジに終わるのか・・・

879リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 19:43:01 ID:3omOKXYY
次は何がアニメ化するんだろ

880∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/10(木) 19:44:11 ID:cp1iQUDY
>>870
「負けた腹いせ」なんだから、こいつの場合別にゲームじゃなくたっていずれやらかしてただろう

881名無しさん:2010/06/10(木) 19:44:36 ID:sbBM1lwU
>>879
実写化で繋ぐとか

882名無しさん:2010/06/10(木) 19:46:47 ID:4Kaotz6k
そもそも、もはや一時期の流行とはいえないほど浸透しているTVゲームを
犯罪の原因にするのは無理があるよなあ

883名無しさん:2010/06/10(木) 19:47:39 ID:wRWj9.kk
久しぶりに規制されましたよっと
避難所のほうが賑わってるって・・・どういうことなの?

884名無しさん:2010/06/10(木) 19:47:58 ID:IYPKSmvc
車と携帯電話とPCは犯罪に寄与している!

こうですね
分かります

885名無しさん:2010/06/10(木) 19:48:04 ID:5JvvZ9zU
>881
ねぎ魔!?を?

886リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 19:48:04 ID:3omOKXYY
悪魔事典をアニメ化してほしかったがとっくに連載終わってるか

>>881
声優はそのままで

887名無しさん:2010/06/10(木) 19:48:15 ID:lGb6h9vM
ポケモンアニメ関係者と言う人のアニメ・ゲームのリーク本物だったらしいねw
アニメのヒロインとかゲームの引き継ぎの仕様とかのヤツ

888名無しさん:2010/06/10(木) 19:49:29 ID:IYPKSmvc
そういや女神転生悪魔辞典って本が昔あったな

889名無しさん:2010/06/10(木) 19:49:47 ID:ei7PQ38U
>>884
実際、移動手段と通信手段が犯罪を大きく変えたよね。
まぁ犯罪「も」だけど。

890名無しさん:2010/06/10(木) 19:55:08 ID:4Kaotz6k
>>887
ゲハで40程度しかレス付いてないあれが?w

891名無しさん:2010/06/10(木) 19:57:34 ID:CGHugJfs
触っちゃいけない人のようでゲル

892名無しさん:2010/06/10(木) 20:02:54 ID:IYPKSmvc
ゲルといえばショッカー

893名無しさん:2010/06/10(木) 20:04:13 ID:7iK.G5WY
宮本しゲル

894名無しさん:2010/06/10(木) 20:06:20 ID:5JvvZ9zU
           ,,.-ー── 、_
        ,. '"/        `、'丶、
    , '" /            ヽ. 丶、
   /  ./             i    ヽ
  <   /                i    ゝ
   \/ _,, -ー──--  ,,...    i  //
   / "::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ` 、 |//
   l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:::|::::::|ヽ|//
   |::::/ ___レヘ:::::/  ___V  ';:|::::::|:::::: ̄i
   {从rテ示  ∨ rテ示 V:::::::|:::::::::::|
    リ ヒソ     ヒソ ! /::::::/:::::::::::|
    ′          /::::::: 「`)::::::::|    よばれたような気がしたゲソ
    `、         /::::::::::r'´::|::::::|\
   /:::l::>  .. _ ̄   .イ::::::::/:i:::::::|::::::|:::: \
 .. /:::::!:::::i:::」:::!. 勹   フ:::::::::/::::i:::::::|::::::|\:::::〉
  〈:::::::|:::::/ , 〈   /:::::::/勹`- 、:|::::::|:::::\!__
   >:::|::/ / ヾ  /::::::://´   ヽ :::::|、::::::::::::::::::::\/!
 ./:::,/l;' /   丶//:::::/{      |:::::::|::::: ̄ ̄\:::::::::::::!
 :::::::/ / /     Y::::::〈ヾ、    |:::::::i::::::::::>  <.___|

895名無しさん:2010/06/10(木) 20:06:44 ID:2I1xDJyU
>>879
ハガレン原作忠実リメイクの次はまほらば原作忠実リメイクでしょ
メイン2人のバカップルぶりをTVで!

896名無しさん:2010/06/10(木) 20:11:03 ID:5JvvZ9zU
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/f/0/f06f9281.jpg
jinとこの画像だけど3DSの...らしい

こんな不恰好でいいの?

897名無しさん:2010/06/10(木) 20:14:07 ID:GemmbW2U
胡散臭ェ…
アナログスティックは?

898名無しさん:2010/06/10(木) 20:17:24 ID:OW/o2PNA
胡散くさいとはよく言われるが
胡散というものの臭いをかいだことがない

899名無しさん:2010/06/10(木) 20:17:57 ID:d1BX.oeM
下画面の縦横比が。
絶対ありえないけどこれだったら買わんわw

900名無しさん:2010/06/10(木) 20:20:20 ID:4Kaotz6k
>>896
そもそも一行目が「3DS信じるか否かはあなた次第です」って書いてないか
たしかそんな意味だったような・・・

901名無しさん:2010/06/10(木) 20:26:52 ID:QwGYnkkU
>>896
公開されてた評価基盤から推測したんでしょ
形、置き方はともかく、こういう想像にはなる

902リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 20:30:48 ID:3omOKXYY
ワイド画面採用か

903名無しさん:2010/06/10(木) 20:38:01 ID:w9xmDYS.
>>900
そして不一致なら叩くんですね
一致したら俺神wwww

904名無しさん:2010/06/10(木) 20:40:10 ID:znYktugQ
規制されてた産業

905名無しさん:2010/06/10(木) 20:41:21 ID:IYPKSmvc
避難所に寄生するよろし

906名無しさん:2010/06/10(木) 20:41:45 ID:ei7PQ38U
>>898
>オッサンくさいとはよく言われるが

!!!

907名無しさん:2010/06/10(木) 20:43:20 ID:IYPKSmvc
毎朝シャワーすれば加齢臭はマシになる

あと肉類を食べ過ぎてもなる感じっぽいね

908アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 20:43:50 ID:TIxYvDN2
ttp://ca.c.yimg.jp/channel/1262574323/ch.srv.yimg.jp/skins/fanclub/ch-suntv/profile/main.jpg

909名無しさん:2010/06/10(木) 20:45:57 ID:04poUPYg
地デジ化したので>>908にはもう会えなくなります…

910名無しさん:2010/06/10(木) 20:48:16 ID:IYPKSmvc
俺は京都テレビからおさらばだぜ…
大阪なのでチャンネルほとんど埋まってたんだが

911名無しさん:2010/06/10(木) 20:50:28 ID:/LcoWeC6
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/index2190.jpg
非戦闘員もねじ込んだか

912アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 20:51:43 ID:TIxYvDN2
>>911
これfigmaオネータマのおまけ扱いされそうな気がするなw

913名無しさん:2010/06/10(木) 20:53:23 ID:hpWUtBN2
>>911
ストライカー的なキャラ込みで10人って対戦ものとしては少ないような

914名無しさん:2010/06/10(木) 20:54:59 ID:znYktugQ
>>913
北斗もそのぐらいだから問題ない(棒)

915名無しさん:2010/06/10(木) 20:56:03 ID:i6Lhw3rs
>>890
それを記事にしたサイトがこんなんなってるのよ
http://www.gamememo.com/news/pokemon/black-white/

916名無しさん:2010/06/10(木) 20:56:34 ID:/LcoWeC6
>>913
10人だと少ないですねー
まぁ、キャラゲーでは珍しくないと思う

917アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 20:58:01 ID:TIxYvDN2
というか前線に立って戦うキャラがそんな多くなかったような、この作品
上条、美琴、一方、神裂とか…あと黒子やらエツァリも入るのかな

918名無しさん:2010/06/10(木) 20:59:05 ID:znYktugQ
>>917
あとステイルとか…。

919名無しさん:2010/06/10(木) 20:59:30 ID:/LcoWeC6
>>917
アニメ基準なら、ロリコン神父とかロリコン錬金術師とか

920アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 21:00:56 ID:TIxYvDN2
>>918-919
そういえばなんかいたなぁ…個人的な扱いはヤムチャ程度だったw

921名無しさん:2010/06/10(木) 21:04:55 ID:0Md8WtyQ
DSLは上画面側が凹んでるのがかっこ悪かったが
下のボタン側を凹ませるようにはしないのかな〜。
押しにくくなるかな。

922名無しさん:2010/06/10(木) 21:05:16 ID:5JvvZ9zU
ゴーレム使いいなかったっけ?
あと巫女さん

923名無しさん:2010/06/10(木) 21:06:18 ID:ei7PQ38U
>>911
ポリゴン?モデリングやテクスチャによっては悲惨な事に…

924名無しさん:2010/06/10(木) 21:06:26 ID:znYktugQ
>>922
あの人戦闘能力あったっけ…。

925名無しさん:2010/06/10(木) 21:07:00 ID:/LcoWeC6
>>922
巫女さんは吸血鬼に強いだけで戦闘能力ないです。いちおうスタンガン使うくらい。

あとは、シスコン陰陽師がいたな。すぐに血を吹き出すけど。

926名無しさん:2010/06/10(木) 21:10:01 ID:/LcoWeC6
「PSP goは今後の計画ためのテスト」とソニー幹部
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/09/news081.html

テストなら仕方がない

927名無しさん:2010/06/10(木) 21:10:33 ID:rqS1kbF2
どうせ覚醒とか色違いとか色濃度とかでキャラ増えるんじゃないの?

928名無しさん:2010/06/10(木) 21:11:32 ID:5JvvZ9zU
御坂妹だけで10000人くらいいるんだっけ?
どうキャラ付けさせるんやら

929名無しさん:2010/06/10(木) 21:13:05 ID:4Kaotz6k
>>915
そりゃ、機密事項だったら嘘でも本当でも非公開にさせるに決まっているだろ

930名無しさん:2010/06/10(木) 21:14:07 ID:zinMvWfM
SCEは動きが見えなさ過ぎるのでE3には隠し玉でもあるんじゃないかと思ってはいるがねえ…

931しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 21:15:29 ID:lYvDHFxg
>>926
夕方も言ったけどちょっと見識を疑うね

>>930
なにもないんじゃないかなあ

932アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 21:16:56 ID:TIxYvDN2
>>931
ボンジョルノ

まぁこういうワケの解らない言い訳をする時は決まってヘンな悪だくみしてる頃なんだよな

933名無しさん:2010/06/10(木) 21:18:12 ID:ei7PQ38U
>>931
テスト…ねぇ…
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224626_1124.html

934名無しさん:2010/06/10(木) 21:18:14 ID:0Md8WtyQ
仮にサプライズがあるとして
iPadキラーみたいな斜め上だろどうせ。

935名無しさん:2010/06/10(木) 21:19:10 ID:znYktugQ
>>933
これもプレゼンのテストの一環ですよ(棒)

936アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/10(木) 21:19:44 ID:TIxYvDN2
>>933
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/06/03/pc_fc_n_gn/sce1_1.jpg
今世紀最大のドヤ顔

937名無しさん:2010/06/10(木) 21:20:54 ID:yQ1Zvm/2
>>926
負け惜しみにしか聞こえません…

それはともかく、ゼノブレイドはダンジョンで釣りをするとは
思いませんでしたw複数同時に戦うと余裕で死ねるんだもんなあ…

938名無しさん:2010/06/10(木) 21:22:38 ID:i6Lhw3rs
>>931
こんなのが出てきましたよ!
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/10/news081.html

939名無しさん:2010/06/10(木) 21:22:52 ID:ixnD8Gsk
徹底して情報統制されてる3DSですら、去年末にはちらほらと噂が出てたよな

PSP2の情報がないのはもっと徹底的に情報統制されているとみるか、
本当に何も作ってないだけとみるか…

940カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/10(木) 21:24:03 ID:FsuhpP5s
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ただいもー。これ落としたけど、タスケのくせにそんなに糞じゃなくてガッカリ、あれ?
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke8j/index.html

941しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 21:26:33 ID:lYvDHFxg
>>939
そのあたりはコメントしようがないけど
E3ではないと思うなあ。話がほとんどでてこないし
E3でサードに発表したんじゃ今年の発売間に合わないもの

942名無しさん:2010/06/10(木) 21:26:45 ID:yQ1Zvm/2
>>939
情報統制ってのは完璧は無理、だから少しづつホントの情報に嘘を混ぜて
流す、すると目くらましになるって聞いたな、どこかの請け売りだが。

943名無しさん:2010/06/10(木) 21:27:27 ID:CGHugJfs
>>940
KOTY作の移植だと思ったけど糞ではない?

944名無しさん:2010/06/10(木) 21:28:14 ID:ei7PQ38U
>>942
こんな感じかな(棒
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/31/psp-psp-go-ps3/

945名無しさん:2010/06/10(木) 21:28:26 ID:Uwpk8FqU
>>938
任天堂でも似たようなデモ動画とか有ったから大本営発表まで信じない俺

946名無しさん:2010/06/10(木) 21:29:39 ID:hGp0izls
>>944
これはいくら何でも流出しすぎだったなw
わざとなのかね。

947カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/10(木) 21:30:46 ID:FsuhpP5s
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  風呂いってくる
  iニ::゚д゚ :;:i

948名無しさん:2010/06/10(木) 21:32:49 ID:pjFByflE
>>938
仮にこれがPVなんだとしたら正気を疑う

949リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 21:37:46 ID:3omOKXYY
>>911
>非戦闘員

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ./ ''''''     ::::\
_____∧,、|   (●),  、(●|____   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'` '|      ,,ノ(、_, )ヽ、| ̄ ̄ ̄ ̄
         "|     ` -=ニ=- ' :|     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

950名無しさん:2010/06/10(木) 21:38:35 ID:sbBM1lwU
いんでっくすさんに
光が当たるようなゲームだといいなぁ

951名無しさん:2010/06/10(木) 21:39:48 ID:zPWYFtok
日本でこれかぁ
偽PVだろう

952リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/10(木) 21:40:23 ID:3omOKXYY
非戦闘員の参戦ってか
これ、一瞬だけ召喚されるだけの存在じゃねえの?

953名無しさん:2010/06/10(木) 21:41:40 ID:zPWYFtok
KOFのストライカーシステムを思い出した。

954名無しさん:2010/06/10(木) 21:42:04 ID:QkxVUqMk
クエストが多すぎて本編が進まない、そんなゼノブレイド。
ちゃんとした複数のエピソードが絡んだクエストも有ったりしてなかなか手が込んでるな。

955名無しさん:2010/06/10(木) 21:44:37 ID:znYktugQ
>>952
まあストライカーだろうなあ。

956名無しさん:2010/06/10(木) 21:45:02 ID:04poUPYg
原作に忠実なら問題ない(棒

957名無しさん:2010/06/10(木) 21:46:02 ID:znYktugQ
>>956
つまり現れた一瞬に空気さんに触れると服が破れるんですね><

958名無しさん:2010/06/10(木) 21:48:12 ID:CGHugJfs
女の子同士キャッキャウフフと…あれ?
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1276162195089.jpg

959名無しさん:2010/06/10(木) 21:48:31 ID:hpWUtBN2
ダウン技を当ててストライカーで起こしてまたダウン技を当ててまたストライカーで起こして…

960名無しさん:2010/06/10(木) 21:49:58 ID:ei7PQ38U
>>957
>触れると膜が破れるんですね>< 

!!!!

961名無しさん:2010/06/10(木) 21:50:46 ID:yQ1Zvm/2
>>954
イチイチ報告の必要が無いのが大半で少し安心した、正直
管理しきれない…

962カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/10(木) 21:57:07 ID:FsuhpP5s
>>958

 <●>  <●>

963アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 21:57:56 ID:cqCWqcq2
キングダムハーツリコーデッド

ttp://www.gamememo.com/2010/06/10/kingdom-hearts-recoded/

どう考えても野村お得意の移植完全版です。本当に(ry

964しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 22:03:33 ID:lYvDHFxg
>>963
定番だよね

965名無しさん:2010/06/10(木) 22:04:16 ID:zPWYFtok
>>962
変態キターそう言えばエイリアン編一週間見放題だしと思って最初飛ばし飛ばしで見て
明日ちゃんと見れば良いやと思ってたらあっという間に一週間が経ってたなw

966アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 22:05:31 ID:cqCWqcq2
>>964
どうせ、PSPのバースバイスリープやDSのやつもそのうち完全版が出るんだろうなあ。

967名無しさん:2010/06/10(木) 22:06:31 ID:pjFByflE
>>963
>野村お得意の

失礼な、スクエニのお家芸と(ry
リメイク商法のペースが上がっただけだ(棒

968名無しさん:2010/06/10(木) 22:06:56 ID:RCjSn1EM
                          / ̄ ̄\
                         / ー  ー\ 皆さんお待たせしました!
        _____             | (⌒) (⌒) | アプリで人気のあのKHが
      / ⌒.::::.⌒\          |  (__人__)  | DSにやってきますよ!
     / ..::::( ●)::::(●)\  移籍。       |   `⌒´   |
   /    ::::::(__人__)::: \  /⌒)⌒)⌒)          |
   |        `⌒´    |(⌒) / / / /ヽ        }
    \           / ゝ  ::::::::::/  \     /
    ノ          ヽ /  )ラ /   /     \
   /              y    /   /    ,.,○   ヽ
  /        和田   /   /    /  i./ __)  i  i
  |   i            i    /    |  / /Ll  |  |
  ヽ  .|            |  ノ     ヽ__/ 野村 |  |

969名無しさん:2010/06/10(木) 22:08:39 ID:hpWUtBN2
最初の洞窟ですら死にまくっていかん('A`)
思いのほか厳しいゲームだなゼノ

970しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/10(木) 22:09:36 ID:lYvDHFxg
さて今日はゼノブレイドするのでこれで失礼するね

971箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 22:10:14 ID:Shy5oAfs
携帯アプリ版をゲーム機移植は野村じゃなくてスクエニのお家芸でしょ
FF4アフターとかフロントミッションも同じ事してたし

972名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:33 ID:hpWUtBN2
>>971
なら次はWPJ2のDS移植だな(棒

973名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:38 ID:CGHugJfs
>>970
スマブラを…しない…だと…?

>>971
iPhoneアプリの国破れて山河ありもDSiウェアに移植したしな
元がある分安く作れるんだろうなきっと

974名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:57 ID:GemmbW2U
これは待ってりゃJ2来るかな

975箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 22:12:18 ID:Shy5oAfs
>>969
クエストとかコレペディア埋めてると装備とジェム揃って楽になるよ

976名無しさん:2010/06/10(木) 22:12:23 ID:CGHugJfs
ところで次スレはまだでござるか

977箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 22:13:09 ID:Shy5oAfs
>>972
新作じゃないから希望薄かと

978アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 22:13:36 ID:cqCWqcq2
>>971
まあ、そうだけどキングダムハーツは完全版があって当たり前な感じだしw
KH1→ファイナルミックス
KH2→ファイナルミックス+
KHCOM→ファイナルミックス+
KHBbS→インタビューで完全版出す発言

979名無しさん:2010/06/10(木) 22:13:58 ID:7LwyE/R2
野村、E3に行くから、なんかあると思うんだけどねー

980名無しさん:2010/06/10(木) 22:14:13 ID:cyFhq3bE
じゃあ新作を作って移植すればいい(棒

981名無しさん:2010/06/10(木) 22:14:23 ID:RCjSn1EM
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠■□■□ゝ、   l
|   ノ─■□■□■□-l  ノ >>972
l (ヽイ〃□■□■□■ `l_,/  是非お願いしたいですね。
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\   社長、何やってるんですか!>

982名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:09 ID:hpWUtBN2
>>975
洞窟行く前に町で遊びまくれって事ですかい(´・ω・`)
しゃあない、またしばらくあちこちから飛び降りて着水する作業に戻りますか

983名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:33 ID:pjFByflE
スクエニに3DSの開発機材が渡っているかどうかもE3で判明するんだろうか

984名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:43 ID:zPWYFtok
>>981
蓮画像を思い出した

985名無しさん:2010/06/10(木) 22:15:44 ID:CGHugJfs
DSで出したタイトルを3DSでパワーアップ移植ってのは結構あると思うんだ
他ハードへの移植と違って、基本的な部分の変更が要らないというメリットもあるし

986名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:14 ID:AKXrc9BY
見えるぜ…>>982がユニークモンスターに瞬殺される未来が。

987名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:31 ID:wRWj9.kk
>>985
そんなものは要らないな
DSで最初から本気出せといいたくなるし

988名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:31 ID:rcz7Bbsg
それはあんまりやりすぎると
かえって諸刃の剣だと思うよ

世界最速ryになりかねん

989名無しさん:2010/06/10(木) 22:18:45 ID:fsgSYJA2
スクエニには行ってるだろう
ただ第一には分からんが

990箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 22:19:21 ID:Shy5oAfs
>>982
シナリオ部分だけガンガン進めようとすると厳しい位にバランスとって有ると思う
レベル差による補正が激しいから(特に命中)自分よりレベルが高い敵は雑魚でも厳しい

991名無しさん:2010/06/10(木) 22:25:14 ID:ixnD8Gsk
ゼノブレイドもハードの性能的にはもっと戦闘参加人数増やせるけど
あえて戦闘参加人数を制限して隅々まで戦闘バランスとったってパターンなのかな

992アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/10(木) 22:27:28 ID:cqCWqcq2
画面がごちゃちゃしてそうだったけど、実際どうなんだろ>ゼノブレイド

993名無しさん:2010/06/10(木) 22:31:46 ID:AKXrc9BY
戦闘人数は3人で良いと思う。1匹だけと戦おうとしたら、
いつの間にか5匹もいたなんて事もあるしw

994上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/10(木) 22:33:36 ID:Shy5oAfs
正直あの忙しさで4人も5人も味方管理したくねぇw

995名無しさん:2010/06/10(木) 22:33:38 ID:nT1/72sc
ゼノブレイドが4人パーティーだと全体を把握できないと思うの
今の3人パーティーでも敵が3体以上いると乱戦すぎるw

996名無しさん:2010/06/10(木) 22:33:57 ID:0Md8WtyQ
FF3DS完全版のFF33DSとか
FF4DS完全版のFF43DSとか出るかな…。(棒

(S)FC時代の棒立ちRPGをポリゴンやら3Dやらにしても
テンポが悪くなるだけかもしれないが。

997名無しさん:2010/06/10(木) 22:37:07 ID:sbBM1lwU
3Dポリゴンにすると
昔のRPGは
・階段が見つからない(背景に紛れて
・扉が見つからない(影になって
って弊害が。

998名無しさん:2010/06/10(木) 22:37:39 ID:WS9tjZiI
>石版が見つからない
!!

999名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:51 ID:rqS1kbF2
201
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1276177081/l50

1000名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:53 ID:IYPKSmvc
1000ならPLAYSTATION3はコケる。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■