■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 199
1名無しさん:2010/06/08(火) 15:01:31 ID:LowADvtw
ここは「PS3はコケそう」と思うけど、鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。

「男と男」
「男と女」
「ナオンとナオン」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 197
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1275666063/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/06/08(火) 15:01:48 ID:LowADvtw
コケそうな理由 ver.5.01

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位

落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆

↑そろそろこの数字も直さないと…

3名無しさん:2010/06/08(火) 15:03:09 ID:7FOScCxg
>>1ワイルド乙ん!

4名無しさん:2010/06/08(火) 15:28:37 ID:yocuzLTE
皆様、銀河旅行は残す所あと1日となりました。(棒

5名無しさん:2010/06/08(火) 16:15:42 ID:HbVo/l7o
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゆっくり機械化していってね!!!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

6名無しさん:2010/06/08(火) 16:17:49 ID:DfLKuFaE
>>1乙だけど前スレは
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 198(978)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1275834313


>>4
残念、私にはあと1週間の猶予があるのだよ。フフ

7名無しさん:2010/06/08(火) 16:20:40 ID:HbVo/l7o
ポイソフト待ちなので俺の次の予定はなーんにもねーや

積んでる程度のゲームって、いざ暇なときでもやる気起きないから積んでるんだなw

8名無しさん:2010/06/08(火) 16:34:19 ID:yocuzLTE
>>6
神の骸観光、医師体験、勇者育成体験、
更には世界大会サッカー観戦、歴代の戦士が集うモンスターバトル大会、英雄の腹心役となり動乱の時代を体験する旅など
様々なプランを取り揃えております(棒

9名無しさん:2010/06/08(火) 16:39:09 ID:HbVo/l7o
そういえばCivの派生って最近ないような
ファンタジーやらSFやら昔は出てた気がするんだが

10名無しさん:2010/06/08(火) 16:43:36 ID:ttwZhQhY
アルファケンタウリは個人的にcivの中で一番好きだわ

一ターン毎にメールやりとりしてネット対戦という無茶も出来たし
流石にそれはやったこと無いけど

11名無しさん:2010/06/08(火) 16:47:38 ID:HbVo/l7o
SLGはメール対戦機能付いてたの多かったが
最後までやったことある人どれだけいたのやらw

12名無しさん:2010/06/08(火) 17:23:24 ID:HbVo/l7o
やだ、この前1000煩悩全開すぎる

13名無しさん:2010/06/08(火) 17:24:46 ID:Qy77aVEA
さっきまで書きこめてたのに…くそぉ

14名無しさん:2010/06/08(火) 17:25:50 ID:YTf9K26s
陰陽師と聞いて

15名無しさん:2010/06/08(火) 17:25:58 ID:x4BB2HxA
3DSのスペック楽しみだなあ

16名無しさん:2010/06/08(火) 17:26:16 ID:HbVo/l7o
ふと気付いたが、次で記念すべき200スレか
めでたいのか愛でたくないのやらw

17名無しさん:2010/06/08(火) 17:26:30 ID:3XJyvNxM
前スレ995
でもモンハン3のベリオロス装備の時は、任天堂ハードは子供向けだから
キリンや胸元が開いてる装備のようなエロ装備に出来なかったのでは?云々言ってた人がいたよ。

18名無しさん:2010/06/08(火) 17:27:36 ID:5OVo4/1o
>>17
無知なだけ

19名無しさん:2010/06/08(火) 17:28:37 ID:HbVo/l7o
全裸より 何かつけてる ほうが良い

20名無しさん:2010/06/08(火) 17:28:45 ID:yocuzLTE
ははっわろす

21名無しさん:2010/06/08(火) 17:29:00 ID:EaGuvJNs
任天堂はその手の表現に関してはCERO一任だっけ?

22箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 17:29:29 ID:2sUF4wVw
ネブラやブナハみたいな露出しすぎないエロさが良いんじゃ無いか

23夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 17:31:39 ID:IFPKXsnY
_/乙(、ン、)_またですか?

24名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:26 ID:3XJyvNxM
>>22
ブナハは頭や腕に自由度があるのとネブラはオンでもかなり人気みたいだよ。

まあ女性キャラのロックラック一式の魅力や武装戦線レザーパンツ装備のエロかっこよさなんて
理解されないのは分かってるさ。
ボルボロス一式の頭は剣士もガンナー仕様の猫耳が正義。

25名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:38 ID:P3eM8vIA
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2010/c0000022927.html?prev_page=%2FWEBCG%2Findex.html
プジョー3008

顔つきがなんとなく変顔氏っぽいと思った

26名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:47 ID:HbVo/l7o
そもそも元々露出度高いアマゾネスや敵女幹部なキャラよりも
お姫様や騎士や僧侶のような普段肌をあまり見せないのを(ry

27名無しさん:2010/06/08(火) 17:36:10 ID:YTf9K26s
>>21
て言うか。SCEだけだぞ。あんなチェックしてるの

28名無しさん:2010/06/08(火) 17:37:04 ID:ifXZEls2
リビングに置かれる事を考慮しての
自主規制なのでは?

29名無しさん:2010/06/08(火) 17:37:48 ID:iiWVq.ns
ドラクエ3の♀キャラはエロすぎるって流れですね

30夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 17:38:26 ID:IFPKXsnY
>>25
_/乙(^д^)9m

31名無しさん:2010/06/08(火) 17:38:33 ID:HbVo/l7o
>>28
ああ、そうか
今までのゲーム機や携帯ゲーム機と違う事情もあるんだな

リビングでやっててそういうシーン見られたらすごい恥ずかしいわw

32名無しさん:2010/06/08(火) 17:39:51 ID:HbVo/l7o
DQの女性キャラはおっさん向けぽい気が全体的にする

33名無しさん:2010/06/08(火) 17:41:08 ID:IFPKXsnY
>>30
プギャー

34名無しさん:2010/06/08(火) 17:42:07 ID:EaGuvJNs
△おっさん向け
◎ゆうぼう向け

35名無しさん:2010/06/08(火) 17:44:27 ID:YTf9K26s
>>28
揉め事が多いからさらに揉め事を増やしたくないだけだろうな。
カモネギにされてるしw

36名無しさん:2010/06/08(火) 17:44:49 ID:3XJyvNxM
>>31
カプコンだから分かるような気がする。

37名無しさん:2010/06/08(火) 17:45:14 ID:.BxpP4iw
マリギャラ2のルーバも、パンツだけのセミヌードだしな。(棒

38名無しさん:2010/06/08(火) 17:45:42 ID:ifXZEls2
>>31
ってもPS3とかも同じ筈だったんですけどねw

やっぱり任天堂=家族向けって
印象が強いんだろうナー

39名無しさん:2010/06/08(火) 17:49:00 ID:HbVo/l7o
今、俺がWiiのRPGを一切手をつけずに積んでた理由が分かった気がするぜw

RPGとか売る側はそのあたりの気遣いをもっとするべきなんだろうな
ムービーやイベントのシーンが漏れなくスキップできるようにするとか

40名無しさん:2010/06/08(火) 17:49:40 ID:yocuzLTE
別にそんなの意識して作ってないと思うけど…
こうやって根拠の無い印象論で話が進んで自己完結してるのを見るともにょる

41夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 17:49:46 ID:IFPKXsnY
_/乙(、ン、)_FF13は見られると別の意味で恥ずかしくなる

42名無しさん:2010/06/08(火) 17:50:59 ID:7KLBjZU.
>>39
テレビのリモコン持ってやりゃいいじゃん

43名無しさん:2010/06/08(火) 17:53:57 ID:YTf9K26s
ゲームのムービーシーンは時にはありがたいよ。
用事したり出来る時間になるからw

44夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 17:57:47 ID:IFPKXsnY
_/乙(、ン、)_そういや朧村正買ったの忘れてた

45名無しさん:2010/06/08(火) 18:04:39 ID:x4BB2HxA
買って積んで遊んでも居ないのにdisるって
動画評論家以上にゲームバカにしてるよなw

46名無しさん:2010/06/08(火) 18:07:28 ID:5OVo4/1o
というか買わない理由をゲーム板で高々に叫んでるのがおかしい

47名無しさん:2010/06/08(火) 18:16:33 ID:PDcL08RA
>>45
その発言はkotyの動画のコメントの半分以上をdisry

48名無しさん:2010/06/08(火) 18:17:18 ID:ogyD.CXI
>というか買わない理由をついったーで高々に叫んでるのがおかしい

('A`)('A`)('A`)

49名無しさん:2010/06/08(火) 18:20:46 ID:5pUX7MgE
じゃあお前らが作れよ、でFA

そういう意味ではミリデレ先生の次回作に期待(棒

50名無しさん:2010/06/08(火) 18:25:33 ID:uLMeOVIE
今北産業

ゲームを作る時に「そのハードのイメージ」を
考慮するのは割と普通な気もする

51名無しさん:2010/06/08(火) 18:26:58 ID:EaGuvJNs
>ハード擬人化の時に「そのハードのイメージ」を
>考慮するのは割と普通な気もする

その結果が全部じょじーなんですね><

52名無しさん:2010/06/08(火) 18:27:30 ID:PDcL08RA
「じゃあお前らが作れよ」
ゲームや小説、フィギュアやイラスト
はてまた食べ物から車、あるいは国政など何にでも使える云々

53名無しさん:2010/06/08(火) 18:27:56 ID:yocuzLTE
イメージなんて言ってたら何も作れんぞ…
それこそ「○○らしさ」位馬鹿げてる話だし

54名無しさん:2010/06/08(火) 18:28:03 ID:uLMeOVIE
>>51
いや、はこさんは女児という年齢ではなかったから
ちゃんとイメージは考慮されていたぞ(棒無

55名無しさん:2010/06/08(火) 18:29:21 ID:wNzvG/QY
まぁイメージに流されてるから
今の体たらくなんですけどね。

56名無しさん:2010/06/08(火) 18:29:40 ID:3XJyvNxM
>>49
方向ボタンで無、炎、氷、雷
Aボタンで属性ごとの近距離攻撃
Bボタンで属性ごとの遠距離攻撃
Cボタンで属性ごとの罠
Zボタンでジャンプ
ヌンチャク振りでダッシュ

な対戦FPS物なら頭の中で思い描いてるよ。

57名無しさん:2010/06/08(火) 18:31:39 ID:nxBwiXgk
サターンはエッチなハードというイメージでどのくらい苦しんだのだろう

58名無しさん:2010/06/08(火) 18:32:27 ID:yocuzLTE
>ボンボンはエッチな少年漫画というイメージでどのくらい苦しんだのだろう

!!

59名無しさん:2010/06/08(火) 18:35:24 ID:IGIw8dP.
>Aボタンでジャンプ
>Bボタンでジャンプ
>Cボタンでジャンプ
>Zボタンでジャンプ
>ヌンチャク振りでジャンプ
!!!!!!!!!!

60名無しさん:2010/06/08(火) 18:36:22 ID:3XJyvNxM
>>59
何処のソニックだよw

61名無しさん:2010/06/08(火) 18:36:45 ID:6aan/PTY
ファミコンロッキーだって散々パンチラしてたというのに、
ボンボン≒エロというイメージは何故かぬぐいがたいねw

62名無しさん:2010/06/08(火) 18:38:02 ID:onAy2/hA
ゼノブレイドの実況スレだけみてるけど盛り上がってるな
期待以上の出来っぽい、元々期待値低かったのもあるけど

63名無しさん:2010/06/08(火) 18:39:01 ID:6PPLQsjA
> 元々期待値低かった
ごく一部のアレな方々じゃないの?

64名無しさん:2010/06/08(火) 18:40:10 ID:R6JJBDi6
>>50
>勝てるものをイメージしろ・・・
>イメージするものは常に最強の自分だ!!

トレース・オン!!!!111

65名無しさん:2010/06/08(火) 18:40:30 ID:lkdBd0Cs
ネタバレが怖くて実況スレなんて見にいけねぇw

66箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 18:42:07 ID:2sUF4wVw
モナドの頃から全裸待機レベルでwktkしてましたが何か?

67名無しさん:2010/06/08(火) 18:43:23 ID:YTf9K26s
ていうか実況スレなんていらねw

68名無しさん:2010/06/08(火) 18:43:41 ID:yocuzLTE
>>66
これがバレに含むか分からんけど
同梱のサントラにトレーラーの4番とかCMで流れてるコーラス付きの曲って入ってた?

69名無しさん:2010/06/08(火) 18:47:55 ID:x4BB2HxA
ハードのイメージと言えば、10代はPSPとPS3じゃなくてPSPとWiiなんだな
ファミ通調べだけど印象と違って吃驚

70名無しさん:2010/06/08(火) 18:52:23 ID:YTf9K26s
そもそも今の小学生や中学生はファミ通を後続してるのか?という疑問が

71しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 18:55:14 ID:P2SkyZ9w
こんばんは
>>69
PS3はもう少し上の層だね。

72箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 18:58:02 ID:2sUF4wVw
>>68
サントラなんて無かったんや

73名無しさん:2010/06/08(火) 18:58:04 ID:P3eM8vIA
>>69
「自分用」はPSPで、家族とか集まってやるのはWiiで
みたいな感覚なんでしょうかね。
すりーさんはソフトが高いあたりで避けられちゃうんかな

74夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 18:58:05 ID:IFPKXsnY
_/乙(、ン、)_小学生の頃の愛読書はホビージャパンとスクリーン

75名無しさん:2010/06/08(火) 18:59:39 ID:yocuzLTE
まぁ5歳から95歳という目標で10代支持が無けりゃそれはそれで問題な気が
後、ソフトタイトルからしてみて箱○PS3は10代前半にはちょっと辛そうかなとも。レーティングもCとかDとかはそれなりにあるし

76名無しさん:2010/06/08(火) 19:01:11 ID:wNzvG/QY
>>71
その辺は微妙に金を使い渋る層のような気が。

まぁ渋るというより、他に金の掛かる事が増えるんですけどね。

77名無しさん:2010/06/08(火) 19:02:23 ID:rykNftgg
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長が死亡確認と聞いて

…なんでそんなの出版しちゃったのん?

78名無しさん:2010/06/08(火) 19:03:22 ID:3XJyvNxM
天界スレより転載の転載

797 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 18:31:27 ID:wlhcGpP50
226 :名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 18:26:57 ID:V2k6LiF90
> タカちゃん(※)から、ゼノブレードを送りますとの連絡あり。ありがとう!こちらもLSが完成したら送ろう。
> (※モノリスの高橋さん。もとFFのアートディレクター。合前スクのグラフィクスの頭。あの絵は彼のおかげだ。)

>ゼノとラスストで交友関係が築かれているようだw

良い関係だな。

79名無しさん:2010/06/08(火) 19:03:29 ID:d34N557k
>>73
ハードもソフトも
親御さんが買い与えるのだから
そこでのチェック(初期投資がでかい)を潜り抜けられないのかな

後は
『みんな持ってる』モノがほしくなる
お子様の習性か。

80しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 19:04:23 ID:P2SkyZ9w
>>76
浜村さんが講演会で20-30代が多いって講演したと聞いてるよ
さすがに調査データ自体までは恣意性ないだろうしね

81名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:04 ID:eZ9TNO/Q
編集者が全ての書籍に詳しいなんて事は無いわけで
読者投稿コーナーとか他誌に投稿された葉書のパクリとかよく有る有る

82箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:05:09 ID:2sUF4wVw
電撃って文庫の刊行枠足り無い位な状態だったような…
もうちょっと間引いて川上が半年位出し続けれる様にしようぜ(棒

83夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/08(火) 19:06:29 ID:IFPKXsnY
_/乙(、ン、)_SFC全盛の時に小学生の息子にPCEコアグラ+スプラッターハウスを買い与えたウチの親はなんだったのか?

84名無しさん:2010/06/08(火) 19:08:07 ID:ogyD.CXI
10代の子たちにとってPS3は、WiiやPSPとは比較にならないほどの高性能ハードって認識なのかね
実態を知らないまま、あこがれだけ大きくなってしまってるような

85名無しさん:2010/06/08(火) 19:08:09 ID:ejK8.oMc
>>82
ネタはそれぐらい余裕でストックしてあるだろうけど
流石に物理的に無理があるだろw

86名無しさん:2010/06/08(火) 19:08:21 ID:uf3owHxg
>>70
小中学生が毎週400円は厳しいだろう
よほど優先度が高くないと

87箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:08:26 ID:2sUF4wVw
>>83
英才教育

88名無しさん:2010/06/08(火) 19:09:38 ID:eZ9TNO/Q
>>80
それってファミ通読者調べだったりしてw

89箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:09:57 ID:2sUF4wVw
>>85
分厚さの方が無理有るわwww
つかあの人05年に3000ページ位発行してるからねぇw

90名無しさん:2010/06/08(火) 19:10:02 ID:yocuzLTE
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/whf2010s/index.html

>2010年6月19日(土)〜20日(日)に幕張メッセ(千葉県)で開催される「次世代ワールドホビーフェア '10 Summer」の情報です

流石に3DSは出せないか

91名無しさん:2010/06/08(火) 19:10:13 ID:zK5h16uw
俺はここだぜひと足お先にWiiパーティを体験できるチャンス
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/whf2010s/index.html

>>78
ツイート追ったら、自腹で買って渡すみたいな事言ってたけど、
果たして買えるのかどうか(棒

92名無しさん:2010/06/08(火) 19:10:15 ID:uf3owHxg
>>80
白書のデータはなんだかんだで使える
認めたくない人は多そうだけど

93名無しさん:2010/06/08(火) 19:12:04 ID:YTf9K26s
2ch離れというのと同じで使ってる奴の年齢が上がっただけで
若いヤツはmixiやTwitterの方を使ってるオチだろうな

94名無しさん:2010/06/08(火) 19:12:16 ID:/O6r0K4Q
>>90
最初に一般の前に出るのは発売ちょい前にやるであろうスペースワールドだろうなぁ。

95箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:12:18 ID:2sUF4wVw
マリギャラ2のチャレンジってまさか彗星仕様のアレか?w

96名無しさん:2010/06/08(火) 19:13:25 ID:x4BB2HxA
誰にとってもPS3はWiiやPSPよりかなり高い処理能力を持ったゲーム機だと思う
必要か不要かは別として

PS3のピークが20代に来るのは持ってるお金の問題と、後コミュニケーションツールとしては
PS3ゲーはあまり優秀じゃないからかも

97名無しさん:2010/06/08(火) 19:14:15 ID:3XJyvNxM
>>88
流石にそれはないんじゃないかな?
某所でファミ痛白書の切抜きを見たけど、Wii所有の60代の方がよく手にとられてるのが
ファミリートレーナーとデカスポルタと言うデータが面白かった。

98名無しさん:2010/06/08(火) 19:14:35 ID:5OVo4/1o
ゼノブレイド見て坂口氏のちゃぶ台返し起こらないよな…?

99名無しさん:2010/06/08(火) 19:14:43 ID:yocuzLTE
>>95
なんだ。またタイムアタックかよ…ってゲームが始まったら時計のアイテムが出てきて戦慄した

100 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 19:14:48 ID:cmCUsmeU
現在20歳
94年当時4歳

現在25歳
94年当時9歳

現在30歳
94年当時14歳

現在35歳
94年当時19歳

なるほど

101名無しさん:2010/06/08(火) 19:15:11 ID:zK5h16uw
思春期〜20代前半というのは何かと背伸びをしたがるものなのよ
現実に打ちのめされて、20代後半から30代で考えが変わる事が多いけどね

102名無しさん:2010/06/08(火) 19:16:27 ID:x4BB2HxA
>>93
ガチ若い子はケータイサイトだと思う
mixiもTwitterも年齢制限していた時期があるし
平均年齢は結構上な気がする

103名無しさん:2010/06/08(火) 19:18:24 ID:3XJyvNxM
>>91
坂口さんならラスストを予約しそうな感じがしますけどね。
下手すればラッピングで包装とかw

104名無しさん:2010/06/08(火) 19:18:50 ID:F6xdD5rE
ぶっちゃけPS3の10代普及率が低いのは、純粋に高いからだと思う。
それにせっかくのHD機のウリである高画質を生かすには大画面テレビ必須だけど
リビングにそういうテレビはあっても子供部屋にはないだろうし。

PS2ならDVDプレーヤーとして親に買ってもらったってパターンも多かったけど
PS3をBDプレーヤーとして買っていく親はDVDの頃に比べれば少ないだろうしなぁ。

105名無しさん:2010/06/08(火) 19:22:05 ID:6PPLQsjA
mixiは年齢制限してたのは知ってたけど、ついったーもしてたのか

近所のスーパーに自社開発ブランドの桃ラー類似商品が売ってたけど、600円はちと高い…

106名無しさん:2010/06/08(火) 19:22:15 ID:/O6r0K4Q
普通のガンシューだなぁ。悪くはないんだろうけど。
http://doope.jp/2010/0614992.html

>>102
モバゲーやGREEか。よく知らないんだが、
コミュニケーションが主でゲームはその手段良すぎないのかな?

107名無しさん:2010/06/08(火) 19:23:25 ID:x4BB2HxA
>>105
13歳以下がダメってのが昔の規約だかガイドラインにはあったんだけど
具体的な年齢表記が今のバージョンでは無いらしい

ガチャピンが「規約違反wwww」って叩かれたから(棒

108 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 19:24:23 ID:cmCUsmeU
>>105
ガチャピン、Twitterの規約に違反していることが判明。アカウント情報削除の恐れ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4704328/

匿名の情報提供者により発覚したのですぞ

109名無しさん:2010/06/08(火) 19:26:49 ID:/O6r0K4Q
>>108
> この情報を提供してくれた匿名の雪男

バレバレw

110名無しさん:2010/06/08(火) 19:27:09 ID:6PPLQsjA
>>107
>>108
こんな騒動あったのかw
にしても流石ガチャピン、フォロー数がハンパねぇ…

111 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 19:29:12 ID:cmCUsmeU
以前、いいともに「ガチャピン」が呼ばれた時
「何でモップまで来てんの?」スレが乱立した事があったらしいw

112名無しさん:2010/06/08(火) 19:29:36 ID:a5qoMUkY
>>104
でも小学生高学年くらいが親にねだっているようだぞ、PS3を
ソースはうちの町内会

遊べそうなゲームはあんまりない気がするんだが

113名無しさん:2010/06/08(火) 19:30:57 ID:3XJyvNxM
>>106
エレビッツや宝島ZやカドゥケウスやレギンレイヴやWiiイレのような
「このコントローラーじゃなきゃ実現しない魅力的なソフト」がMoveにも出ることを祈りたいが。

>>108
ガチャピン、面白いなw

114名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:07 ID:IGIw8dP.
>>99
そもそも初期タイム30秒で卒倒しそうになった件

115名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:47 ID:/O6r0K4Q
>>112
Wiiより高い=すごそう、とか高級なイメージでもあるんじゃない?
いちおうナルトとかも出てるし。

116名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:54 ID:6aan/PTY
>>112
小学生高学年や中学生あたりの、
「なんとなく背伸びしたいお年頃の憧れアイテム」としては
PS3って有効だろうな。

ただ、そこあたりってお母さんの許可が降りにくいんだよな……

117名無しさん:2010/06/08(火) 19:32:01 ID:lle.LMjM
格ゲーの話で名前がよく出てくるよねあの雪男(棒

118 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 19:32:32 ID:cmCUsmeU
ちなみにソース元
ttp://digimaga.net/2010/04/gachapin-is-violating-the-rule-of-twitter.html

米欄にモップ大量発生

119名無しさん:2010/06/08(火) 19:33:51 ID:6PPLQsjA
モップ呼ばわりヒドスw

120箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:35:37 ID:2sUF4wVw
というかガチャピンはついったー登録するとデフォでフォローされてた様な…

121名無しさん:2010/06/08(火) 19:38:42 ID:v6RJt68U
ただいま産業

本日の出費7k
ダブってないカード7枚

…クソース

122名無しさん:2010/06/08(火) 19:40:17 ID:BCxAYmG2
>>112
俺が小さい頃、ファミコン欲しかったのはゲームがやりたかったからなのだが
最近は変わったんだろうか

123名無しさん:2010/06/08(火) 19:40:41 ID:IGIw8dP.
>>121
70レンコ?

124名無しさん:2010/06/08(火) 19:40:46 ID:YTf9K26s
>>121
怒りでわんこを爆破するんだ

125箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 19:42:49 ID:2sUF4wVw
昨日のモンバトでの出来事
敵にスラリンガル>たむろってた小学生どもDS用意
>勇気ゲージ溜まってたので瞬殺>ブーイング

どないせいと

126煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 19:43:29 ID:d.1ikoTs
>>122
俺がSFC欲しかったのもN64を欲しかったのも遊びたいゲームがあったからだが、
少しは周りが持っていたから持っていた(カードゲームetc)はあったにはあった。

その延長かもしれないにゃ。

127名無しさん:2010/06/08(火) 19:43:33 ID:v6RJt68U
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,':..              ',      ’、   ′ ’  
  !:::::.  , -────── 、 |  ’   ;   ’、 ’、′‘ .
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| | ′・  ’、.・”;  ”  ’
  |::::::::.. `───────' |   (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            | `⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・>>わんこ
  |::::::::::::::..           l ⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /  ;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      / ;⌒  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`. ヽ      ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  / :: (:: ) >>***(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`_ー'ー '{   ..;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  ラヴィエルなんぞ出ねーよ

128名無しさん:2010/06/08(火) 19:43:38 ID:pHZBAjtY
個人的経験だと
スーファミねだる → シムシティやりたさ
プレステねだる → FFTやりたさ
だったのう…

129 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 19:45:00 ID:cmCUsmeU
なんだろうね。

PS3には
XMBといい
デザインといい
プロモーションの仕方といい
確かにそういう世代が欲しくなるような
中二っぽさはふんだんに盛り込まれてると思うよ。
もちろん悪い意味ではなくね。

130名無しさん:2010/06/08(火) 19:45:06 ID:IGIw8dP.
>>128をプロファイリングしてみる

・・・シミュレーション大好きっ子だな!

131名無しさん:2010/06/08(火) 19:46:04 ID:BCxAYmG2
ただ、PS2は特にやりたいゲームもないのに買っちゃったなあ
すぐにソフトが充実して特に問題なかったけど

132名無しさん:2010/06/08(火) 19:46:21 ID:PDcL08RA
>>128
シムシティ2000の時は水道管とポンプが重要な事を知らなくて
市長官邸だか2000人記念の建物貰ってからほとんど人口増えなかった記憶が

133名無しさん:2010/06/08(火) 19:46:31 ID:YTf9K26s
>>125
上級職だとレアスキルがあるんだって
下級職もモリセレがあるらしい
でもスラリンガルで遊ぶとレアスキルが憶えてない事が多いそうな

134名無しさん:2010/06/08(火) 19:48:54 ID:YTf9K26s
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,':..              ',      ’、   ′ ’  
  !:::::.  , -────── 、 |  ’   ;   ’、 ’、′‘ .
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| | ′・  ’、.・”;  ”  ’
  |::::::::.. `───────' |   (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            | `⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l ⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /  ;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      / ;⌒  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`. ヽ      ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  / :: (:: ) >>わんこ(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`_ー'ー '{   ..;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

135煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 19:51:20 ID:d.1ikoTs
>>125
ギリギリで負ける。割と喜ばれますw
加減が難しいけどね。

136名無しさん:2010/06/08(火) 19:52:58 ID:IGIw8dP.
俺の場合(一部)

FC:普通に欲しかったから
SFC:マリオがやりたかったから
PCE:カーチャンが製造していたから
PCE CD-ROM^2:ビックリマン大辞界をやりたかったから

PS:アーマードコアがやりたかったから
PS2:アーマードコア2が出るから

DS:天外魔境2が出るから
Wii:Wiiスポ他がやりたかったから

137名無しさん:2010/06/08(火) 19:54:26 ID:pHZBAjtY
>PS3ねだる → FF13やりたさ
国語の成績に影響がでるのでやめてくだしあ

>PS3ねだる → MGS4やりたさ
いやPSPのPWに行くだろ時期的に

>PS3ねだる → デモンズソウルやりたさ
FCの激難易度ゲーに苦しんだ我々の追体験をしたいとな

>PS3ねだる → アルトネリコ3やりたさ
うん。エロは正しい背伸びだな(棒

138名無しさん:2010/06/08(火) 19:56:13 ID:zqPRCDE2
>>135
それは本当に上手い奴しかできないと思うぞ。ギリギリで勝つのも然り。

139名無しさん:2010/06/08(火) 19:57:47 ID:x4BB2HxA
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1275994397395.jpg
激しくコケスレ向きアニメ

140名無しさん:2010/06/08(火) 19:58:30 ID:xx09ZbxE
>>136
>PCE:カーチャンが製造していたから

ちょっとまてw

141名無しさん:2010/06/08(火) 20:00:13 ID:a5qoMUkY
>>136
私の購入動機はやっぱソフトだなぁ

FC:エキサイトバイク
FCDS:ゼルダ
PC-E DUO-R:風の伝説ザナドゥ
SFC:クロノトリガー
SS:チャロンOMG
PS:MSG
DC:オラタン
PS2:マズー('A`)
DS:脳トレ
Wii:スカハン
箱○:オラタン

142名無しさん:2010/06/08(火) 20:00:43 ID:9UQ.rLq.
>>139
今度は合体するんだっけ。
パッと見勇者ロボに見えるから困るw

143アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:00:48 ID:x5I097qc
>>133
バトルロードマスターにしてもモリセレにしても、体感3割程度しか持ってなかったなー
ドルマゲスに至っては0だ。

今飛行船の中には一個大隊を編成できそうなぐらいスラリンガルが配備されてるよ

144名無しさん:2010/06/08(火) 20:01:16 ID:F6xdD5rE
>>116
親が子供に買い与える玩具としてのPS3は、今の3万ならともかく
最初の4万5万は高すぎたんじゃないかと個人的に思う

そういや64やGCは低年齢層の所有率は高かったと聞いた覚えがある

145名無しさん:2010/06/08(火) 20:01:36 ID:LowADvtw
>>139
当たり前のような顔してスパロボにでられそうなスタイルだな。

146名無しさん:2010/06/08(火) 20:01:56 ID:x4BB2HxA
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1275994623082.jpg
マジで合体すんのか…過去シリーズもぼくウォなんかで合体してたけど
こっちはもっと勇者っぽいなw

147アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:02:42 ID:x5I097qc
>>146
RoboArts方面、っていうか新ブランド作ってまでノリノリでバンダイが仕事してるっぽいからなぁ

148名無しさん:2010/06/08(火) 20:04:43 ID:xx09ZbxE
>>146
形がどことなくライオコンボイだなw

149名無しさん:2010/06/08(火) 20:06:10 ID:5pUX7MgE
実際の玩具になると、形状がアレだがな

pdf注意
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0251805_02.pdf

150名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:20 ID:YTf9K26s
デジモンはガチで楽しみです。
アニメはポケモンより面白かったし
ゲームはやった事ないので知らないがw

151名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:23 ID:EdXu0nhU
デジモンネタバレ
レオモン系は死ぬ

152名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:24 ID:HbVo/l7o
今はじっちゃばっちゃが与えるので
金額自体は20年前とはレベルが違うけどなw

子供の娯楽に費やす金額がここまで上がったのは
ゲームとTCGの影響が大きいのだろうな

153名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:43 ID:lle.LMjM
>>146
マジ勇者ロボw脚本的にもそんな流れになってもおかしくなさそうだ。

154名無しさん:2010/06/08(火) 20:08:47 ID:v6RJt68U
今のDQMBⅡレジェンドで過去シリーズのカードって使えるの?
まず使えると思うが過去分から集めてないと
今から集めるのって無理ゲー?

155箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:10:40 ID:2sUF4wVw
>>154
使える
実用性が高いのはスターターとかで復刻してるから最低限の戦力には困らない

156名無しさん:2010/06/08(火) 20:11:38 ID:yocuzLTE
というか、イナイレといいキッズ向け筐体がやけに出てるような

157名無しさん:2010/06/08(火) 20:11:53 ID:YTf9K26s
>>154
1からのカードも使えるよ
オクとかカードショップなど使えば比較的欲しいカードは安く手に入ると思う
あと1〜5のスターティングカードを買うといいよ

158煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 20:12:17 ID:d.1ikoTs
>>138
う〜ん。確かに難しいと言われれば難しい。

159名無しさん:2010/06/08(火) 20:12:36 ID:rykNftgg
まあ02ではジョグレス進化とかもあったし合体は珍しくはないんだが

160名無しさん:2010/06/08(火) 20:12:46 ID:v6RJt68U
>>155
なるほどサンクス
お礼にダブりにダブったカードを引き取る権利をry

161名無しさん:2010/06/08(火) 20:13:42 ID:HbVo/l7o
ゲームに一番突っ込んでくれるの子供だしね
中高生以降だとコミュニティの維持に忙しいから
ゲームにそこまで入れ込める人減っちゃうもの

162名無しさん:2010/06/08(火) 20:14:04 ID:yocuzLTE
>>159
ttp://www.0600design.com/archives/image/auarion.jpg

163箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:14:13 ID:2sUF4wVw
レアじゃないけど実用性が高い装備品とか安く売ってるしな

164名無しさん:2010/06/08(火) 20:14:21 ID:YTf9K26s
>>160
ダブリでも一応持っておいた方が良いよ

165アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:14:48 ID:x5I097qc
>>154
使える。ただし…

・モンスターカードはどのシリーズ、どの券種でも能力は同じ。一度キラ化したカードは以降キラにはならない。
・スペシャルカードは特定のカードでなければ復刻しない。IIのカード(DQIV〜VII、IX)であればそれなりに安価で手に入る場合がある。
・また、同一シリーズのスペシャルカードを一枚にまとめ、ランダムで発動させる「レジェンドSPカード」もある。
・DQMB1で展開されたシリーズはDQVIII、I〜III。「レジェンドクエスト」はこれらのカードがないとまず戦えない。
・そのため、今月発売の商品に上記のシリーズのカード12枚すべてを封入したものが発売。

166名無しさん:2010/06/08(火) 20:15:19 ID:HbVo/l7o
>>163
一度使ったら二度と使えなくなるカードとかがあるのか(棒

167名無しさん:2010/06/08(火) 20:17:03 ID:YTf9K26s
>>165
SPカードセット4〜8が出そうな気もするw
スターティングカードセットは6で打ち止めっぽい

168名無しさん:2010/06/08(火) 20:17:30 ID:5pUX7MgE
>>166
つ「http://mtgwiki.com/wiki/Chaos_Confetti

>(4),(T):Chaos Confettiをバラバラにちぎる。
>これらの紙片をプレイしている場所から少なくとも5フィート離れた所からプレイしている場所に放り投げる。
>紙片が触れたすべてのカードを破壊する。その後それらの紙片を追放する。

169名無しさん:2010/06/08(火) 20:19:26 ID:HbVo/l7o
>>168
Blacker Lotusの話題にしようと思ったのに逸らされた
くやしい

170名無しさん:2010/06/08(火) 20:19:35 ID:TzbgPTmo
そろそろゼノブレやハガレン最終回の時期だけれどネタバレはいつからok?

171名無しさん:2010/06/08(火) 20:20:02 ID:YTf9K26s
>>170
ネタバレスレに書きなさい

172箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:20:17 ID:2sUF4wVw
>>167
8は復刻しないとやってられんだろうからなw

7はアイラとガボとメルビンを早く出してあげて

173名無しさん:2010/06/08(火) 20:20:34 ID:YTf9K26s
コケスレネタバレ総合12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1264668570/
誘導もしておくよ!

174アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:21:04 ID:x5I097qc
>>167
6が今月、件のMSFと同日だったはずなんだけど、次が7月なのさね。
出さない、ということはないと思うけどなぁ

あと4〜8のファイルはあと1年半ほどお待ちくd(ry

175名無しさん:2010/06/08(火) 20:21:14 ID:HbVo/l7o
>>170
ジャンプとかの感じだと雑誌は発売日解禁でいいと思うよ

176名無しさん:2010/06/08(火) 20:21:45 ID:HbVo/l7o
>>171
ネタバレばかり気にしてたら何もできなくなるぞw
ゲームの攻略情報も人によってはネタバレになるんだし

177名無しさん:2010/06/08(火) 20:22:06 ID:YTf9K26s
>>172
ガボとメルビンはマリベルのとどめの一撃に出てる時点で察しろ

178名無しさん:2010/06/08(火) 20:22:37 ID:v6RJt68U
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド そして伝説へ…編 スターティングカードセット[スクウェア・エニックス]《発売済・在庫品》 | 636.- | 1 | 636.-
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド 導かれし者たち編 スターティングカードセット[スクウェア・エニックス]《発売済・在庫品》 | 636.- | 1 | 636.-
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド -天空の花嫁編- スターティングカードセット[スクウェア・エニックス]《発売済・在庫品》 | 636.- | 1 | 636.-
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド スペシャル版 マスタースキャンファイル[スクウェア・エニックス]《予約商品06月発売》 | 1,050.- | 1 | 1,050.-

なんとなくamiでポチってた俺大勝利!?

179箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:23:18 ID:2sUF4wVw
>>177
酒場に大挙してキャラが居るラヴィエルさんだっているんだ…

180名無しさん:2010/06/08(火) 20:23:25 ID:3XJyvNxM
>>146
ちなみに今月から始まるそれの漫画版(Vジャンプ)は
先月までエレメンタルハンターの漫画版(Vジャンプ)かいてた人。

181名無しさん:2010/06/08(火) 20:23:26 ID:yocuzLTE
>>176
発売日前にかかれるのはアレなんだがな

182煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 20:24:14 ID:d.1ikoTs
>>176
まぁ、過去の経験から漫画なんかはコミック発売後辺りで解禁、
ゲームは一カ月程度を目安って感じ?

183名無しさん:2010/06/08(火) 20:24:47 ID:YTf9K26s
>>174
8は出さないと駄目だろう。どうしようも無いぞw
後、5のスターティングには6の発売しか書いてないのと
情報がまだ出てない

184アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:25:07 ID:x5I097qc
>>180
あれ結構絵柄も安定してて面白かったような

185名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:21 ID:5pUX7MgE
>>182
ジャンルによっては解禁不可もあるぞ、AVGは特に

186名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:27 ID:HbVo/l7o
>>181
ソフトや漫画の内容は発売日前は俺もダメだとは思う

とはいえそれは誰もが納得できる答えはないと思うぞw
俺の考えはスレ分けるのが良いことに思えないってのだし

187カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 20:25:46 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  DQ3のアレフガルドっていつ永久規制解除されたの
  iニ::゚д゚ :;:i

188名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:56 ID:yocuzLTE
えっ

189名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:59 ID:mPblh94o
>>106
(´-`).。oO(Moveじゃなくてガンコン3でも良い気がするんだけど…

190アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:26:01 ID:x5I097qc
>>183
そーいやまだ情報まだ出てないのねー
何か隠してる予感がするねぇ

191カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 20:26:17 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>186
  iニ::゚д゚ :;:i まぁ、空気嫁でやってきましたからね。

192箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:26:17 ID:2sUF4wVw
ゼノブレは公式がバラし過ぎw

193名無しさん:2010/06/08(火) 20:27:17 ID:HbVo/l7o
>>182
1ヶ月したらもうそのネタを話題にする人がほとんどいなくなっちゃうようなw

194名無しさん:2010/06/08(火) 20:27:59 ID:YTf9K26s
>>190
まぁ、出すなら一気に出すだろうな。7と8
そうしないと8なんて一ヶ月しか出来ないしw

195名無しさん:2010/06/08(火) 20:28:07 ID:yocuzLTE
発売日前のネタバレ禁止が、何で誰もが納得できる答えはない事になるのか…('A`)

196名無しさん:2010/06/08(火) 20:28:54 ID:5pUX7MgE
>>187
最初、クラスの田中があると言い
「そんなの嘘に決まっている」とみんなから言われ
数週間後、自分の目で確認した時から(棒

197アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:29:14 ID:x5I097qc
>>194
ドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンドビクトリーアルティメット
とか出して3か月ぐらい動かしてからIII出したりするんじゃね?

198名無しさん:2010/06/08(火) 20:29:20 ID:x4BB2HxA
ただでさえ流れの速いスレとは言えない位なのに、話題別にスレ分類してたらスレ維持できる勢いの下限を割るぞ

199アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:30:20 ID:x5I097qc
>>195
まぁとりあえずそこは空気嫁でいいんじゃないかなぁ
俺コミック待ちだし、アニメで最後見る人もいるだろうし

つーか最終巻いつ出るの?ARIAみたいにいきなり出たりするのかね?

200名無しさん:2010/06/08(火) 20:30:32 ID:YTf9K26s
>>198
えっと避難所でそんなの気にする必要があるの?

201箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:30:55 ID:2sUF4wVw
>>197
それ結構な先行データをWii版に入れとく事になりそうだがw

202アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:31:47 ID:x5I097qc
>>201
むしろ、旧シリーズの再録でも喜ばれると思うんだな
レジェンドから始めた連中もいるだろうしね。

203名無しさん:2010/06/08(火) 20:32:00 ID:5pUX7MgE
そういえば最初に「犯人はヤス」と見たのは何時だったか…
ネットが普及してからだと思うんだが思い出せない

204名無しさん:2010/06/08(火) 20:32:48 ID:yocuzLTE
あれ?公式に出る日以前に入手したものの中身を語る事が話題別?…('A`)
発売日以降については何も言ってないのに何なんだ

205アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:33:08 ID:x5I097qc
>>203
今じゃ漫画の帯にすら書かれる時代だぜ
「犯人はヤス、あと久米田」って

206名無しさん:2010/06/08(火) 20:34:31 ID:HbVo/l7o
コケスレに対する価値観の違いだろうね
絶対の正義がないことだし
こういうときゃ各自言いたいこと言ったほうがすっきりすると思うぜーw

207名無しさん:2010/06/08(火) 20:35:00 ID:YTf9K26s
ていうかネタバレスレが12も立ってるのに今更ネタバレで揉めるとか思わんかったw

208名無しさん:2010/06/08(火) 20:35:24 ID:zK5h16uw
>>206
でも言いたい事言ってる内に喧嘩腰になる事が多い。それが世の中だ
無礼講いいつつ実際に無礼を働くと怒られるのと似たようなもんだ(棒

209名無しさん:2010/06/08(火) 20:36:01 ID:5pUX7MgE
>>204
「フラゲ自慢する奴は死ね、手に入れた者は喋るな」でいいだろ?

210アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:36:25 ID:x5I097qc
まぁ、最終的には時間が解決すると思うんだな

211名無しさん:2010/06/08(火) 20:36:50 ID:x4BB2HxA
「自分の嫌いなことは他人にしないようにしましょう」が産む押し付けの悲劇

212名無しさん:2010/06/08(火) 20:37:15 ID:HbVo/l7o
浜村淳は禁じられた存在なのだろうか

213名無しさん:2010/06/08(火) 20:38:16 ID:KfV8wizA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000003-maiall-soci
<ザ・コーヴ>上映中止に反対声明 監督ら55人

ジャーナリストの大谷昭宏さん


´・ω・ ・・・・胡散臭い集団になりましたね〜

214名無しさん:2010/06/08(火) 20:39:05 ID:rykNftgg
まあ各自の判断だな
ワンピはジャンプ発売当日ネタとして話されることも多いし

215名無しさん:2010/06/08(火) 20:40:24 ID:lle.LMjM
>>212
いつぞかに貼られた猿の惑星は酷かったw
続編の為に前作のあらすじを語ってる物かと思った。

216名無しさん:2010/06/08(火) 20:40:47 ID:YTf9K26s
要はネタバレが嫌なら避難所にも来るなでFA?

217名無しさん:2010/06/08(火) 20:41:00 ID:5pUX7MgE
ま。そんな事言えるのも今年いっぱいだから、気にすんな

218アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:41:13 ID:x5I097qc
>>213
中止する方もどうかと思うけど、過敏に反応する方もどうかと思うんだよなぁ
あれの撮り方はマズいと思うけど

219煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 20:41:50 ID:d.1ikoTs
>>185
まぁ、そこら辺は臨機応変に?

>>193
まぁ、だから肝心な部分は伏せて話すのが多い?
orバトルの部分とかまた死んだぁとかetc

まぁ、ぶっちゃけネタバレするような頃には誰も話さないなw

220名無しさん:2010/06/08(火) 20:41:54 ID:KT1csc.w
マリギャラではあんなにネタバレが横行してたというのに(棒

221名無しさん:2010/06/08(火) 20:42:26 ID:5OVo4/1o
>>216
そうだけど、内容や展開のネタバレはしないで話をするのがまず最低限でしょう

222名無しさん:2010/06/08(火) 20:42:39 ID:yocuzLTE
>>214
だから、発売日以降なら全然問題は無いじゃない。と
別にフラゲして買ったぜ買わないぜの話じゃなくて、発売日以前での中身の言及は極力避けて欲しいよ。とそれだけなんだがな

223名無しさん:2010/06/08(火) 20:42:40 ID:HbVo/l7o
>>218
反対する利権団体にとっても賛成してる利権団体にとっても
揉めている状態が一番おいしいのさw

224名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:00 ID:Qy77aVEA
>>213
取材許可出してないものを勝手に撮影して映画にしたんだから
即刻全世界で上映中止、町に謝罪と賠償をですね。

225名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:05 ID:ogyD.CXI
>>215
                          だ    こ    な

                        っ     こ    ん
         ,--‐‐‐‐v‐‐-、
         ハッo+0*O*0+ッハ,,      た     は     て
      ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
      ./シ秔,((/   ヽ))ミー、    の     ゲ     事
     i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
    /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   か.    ハ    だ
-‐‐=〈 Vゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
:    ::\_.苕    ヽ _ン   ノ苕ノ
:     :::. ::; :::.`'::.、____, , ,.イ .|X| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::  ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー、,、.,,.、‐- _  ... :::::
            .                ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.`
   .           .           |\\         `^
          .         .      .< ̄<

226アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:43:20 ID:x5I097qc
>>223
一番ニンマリしてるのが外野にいるってのに気付けよとw

227名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:37 ID:mPblh94o
天界でゼノブレイドの非道いネタバレをくらった(棒

ぶるんぶるんらしい

228アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 20:43:47 ID:x5I097qc
>>225
ふざけんなてめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

229名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:50 ID:Qy77aVEA
発売日以前にネタバレするとか誰が言ったの?

230名無しさん:2010/06/08(火) 20:44:32 ID:5pUX7MgE
意外とオプーナってネタバレないんだな(棒

231名無しさん:2010/06/08(火) 20:44:57 ID:EdXu0nhU
>>227
機械化したら意味ないじゃないですかー!

232名無しさん:2010/06/08(火) 20:45:49 ID:zK5h16uw
>>229
誰も言ってない
ここに限った事じゃないけど、ルナ先生のような思考の持ち主は案外多いようである

233名無しさん:2010/06/08(火) 20:45:58 ID:HbVo/l7o
>>231
そのギャップに萌える人もいるんだよ
冷たい存在になってしまうというシチュエーションに

234箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 20:46:18 ID:2sUF4wVw
ネタバレ


これがゼノブレイドの全体マップだ!

     ∧_∧    ∧_∧
    ∠( ゜ω゜)ニニ=(゜ω゜ )
     (つ   つ=ニニニ)  )フ
     ./   )    (   \
     ( / ̄∪    ∪ ̄\)

235名無しさん:2010/06/08(火) 20:47:40 ID:F6xdD5rE
RPGのアークライズファンタジアは
あの敵の倒し方がああだのオススメ戦闘方法はこうだのって話題をコケスレでしたことはあったけど
自然とお互い核心部分のネタバレに触れないように話してたなー
アレはうっかり敵キャラの名前言うだけで超絶ネタバレだったしw

236名無しさん:2010/06/08(火) 20:51:57 ID:onAy2/hA
>>220
あった?

237煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 20:52:32 ID:d.1ikoTs
>>235
浜辺のアレとかなw
敵を迂闊にしゃべれないってのも珍しいと言えば言えるがw

238名無しさん:2010/06/08(火) 20:53:06 ID:zK5h16uw
>>236
ラスボスはクッパである事が散々ネタバレされてたじゃないか(棒

239名無しさん:2010/06/08(火) 20:53:43 ID:BCxAYmG2
>>230
あれだけ大騒ぎしててもラスボスとかさっぱりわからないもんなあw
レギンレイヴも下手にゲハで聞きかじりしているとイズン様がラスボスかと思っちまう

240名無しさん:2010/06/08(火) 20:53:53 ID:5OVo4/1o
>>234
確かムービー見ると機神の左腕が吹っ飛ばされて海に落ちてるな

>>237
バテンもディスク2突入後のアレとかは絶対に言えないな

241煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 20:56:33 ID:d.1ikoTs
>>240
ホロホロかぁ!

1も酷かったが2も別の意味で酷かったw

242名無しさん:2010/06/08(火) 20:57:47 ID:LowADvtw
>>239
レギンレイヴはオワルオワル詐欺が凄かったなぁ、スタッフロールまで流すし。

243名無しさん:2010/06/08(火) 20:58:34 ID:YTf9K26s
コケスレって意外と人が変わってるんだなとふと思ったw

244名無しさん:2010/06/08(火) 21:00:07 ID:ogyD.CXI
>>242
正直、やりすぎたせいであれがラスボスとは当初信じられなかったな俺
第3形態になったあたりでやっとラスボスだと認識できた

245名無しさん:2010/06/08(火) 21:00:07 ID:7KLBjZU.
なんかひどいネタバレを見た気がする

246アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:00:52 ID:x5I097qc
スタッフロール流して「ちょっと待てぇぇぇぇぇぇ!!」ってのはアニメとかゲームではよくある手段
あ、今すーぱーどんきーこんぐのねたばれしました(ぼう

247名無しさん:2010/06/08(火) 21:01:55 ID:5pUX7MgE
「ネタバレを見てしまったから買わない」と言った場合
悪いのは誰になるんだ?

248名無しさん:2010/06/08(火) 21:02:42 ID:YTf9K26s
>ねるとんでの「ちょっと待ったぁぁぁぁぁぁ!!」コールはお約束である

!!!!

249名無しさん:2010/06/08(火) 21:04:19 ID:Qy77aVEA
>>247
誰も悪くないが。

250アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:04:23 ID:x5I097qc
>「まだ死にたくないとかこの期に及んでほざいてるのを見てしまったから買わない」と言った場合
>悪いのは誰になるんだ?

!!!!!!!!!

251名無しさん:2010/06/08(火) 21:05:19 ID:HbVo/l7o
いかなる広報もなしにゲームソフトを出せば以外と話題になるかもしれんと思ったが
そんなニッチ向けに出しても儲からないかw

252名無しさん:2010/06/08(火) 21:06:19 ID:v6RJt68U
少なくともネタバレスレがもある以上
避難所でネタバレするのは場違い発言でしょ

ネタバレスレ行ってネタバレするな何ていう奴はおるまい

253名無しさん:2010/06/08(火) 21:06:27 ID:5pUX7MgE
>>251
それ同人と何が違うんだ?

254名無しさん:2010/06/08(火) 21:07:29 ID:HbVo/l7o
>>253
同人がそういうものなのか
それだと無理かw

255カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 21:07:49 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>251
  iニ::゚д゚ :;:i 既に腐るほどある気が

256しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:10:52 ID:LVtR/HyE
こんばんは

257アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:11:05 ID:x5I097qc
>>256
ボンソワール

258名無しさん:2010/06/08(火) 21:11:15 ID:Qy77aVEA
誰か避難所でネタバレするとか言ったの?
発端になった>>170は単発だし、
何もないところで話を膨らませすぎでは。

259煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/08(火) 21:11:35 ID:d.1ikoTs
>>256
アリーブヴェルチ。

じゃないこんばんわんこ。

260名無しさん:2010/06/08(火) 21:11:43 ID:5OVo4/1o
>>256
ようこそ あるいはウェルカム

261名無しさん:2010/06/08(火) 21:11:51 ID:zqPRCDE2
>>256
こんばんは。
時期が時期だけに、表面上は静かでも水面下の動きは騒がしいんだろうなぁ。

262名無しさん:2010/06/08(火) 21:12:19 ID:7FOScCxg
そんな事より痛い話しようぜ!

263名無しさん:2010/06/08(火) 21:13:09 ID:YTf9K26s
>>258
時に落ち着くんだ

264名無しさん:2010/06/08(火) 21:13:18 ID:pHZBAjtY
どこかのパブに3DSの落し物があったりしませんか(棒

265名無しさん:2010/06/08(火) 21:14:03 ID:5pUX7MgE
>>262
ちょうどいいものを見つけた(棒
http://twitter.com/siganai_nanashi/status/14677448900

266名無しさん:2010/06/08(火) 21:14:27 ID:qUIGxXvI
>>264
iPhone4じゃないんだからw
……しかし、3DSは情報が漏れてこないね

267カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 21:14:54 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  嫁でもみておちつきなはれ
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://koke.from.tv/up/src/koke11949.jpg

268名無しさん:2010/06/08(火) 21:15:32 ID:YTf9K26s
日経にすっぱ抜かれてるからガッチガチにしてるんだろうな

269名無しさん:2010/06/08(火) 21:16:30 ID:Qy77aVEA
岩田社長「3DSのネタバレ禁止ね。」

270しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:16:50 ID:LVtR/HyE
なんどか言ってるようにかん口令でてるからなあ。ほとんど表にでてないよ。
私もいくつか知ってることがあるけど、ここではいえないなあ。
昨日やったぐらいの話をスマブラでやるのが精一杯だよ

271名無しさん:2010/06/08(火) 21:16:51 ID:5OVo4/1o
>>268
もはや記者じゃなくてただの産業スパイだからな…

272名無しさん:2010/06/08(火) 21:18:30 ID:F6xdD5rE
具体的な設計段階に入ったらどうしても外部の複数の企業と取引せざるを得ないから
あちらこちらから情報が漏れてしまうんだろうが
ホントに3DSに関しては何も聞こえてこないな

273アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:19:10 ID:x5I097qc
>>265
しがないbotって誰得だよw

274名無しさん:2010/06/08(火) 21:19:12 ID:zK5h16uw
岩田「口外したらぶぶ漬け食わせるよ」とか爽やかな笑顔で(棒

275名無しさん:2010/06/08(火) 21:19:12 ID:5pUX7MgE
ネタバレ「3DSなんてものは存在しなかった」(棒

276カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 21:19:57 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>265
  iニ::゚д゚ :;:i 誰得w

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:20:31 ID:LVtR/HyE
>>265
なにこれ汗

278名無しさん:2010/06/08(火) 21:20:50 ID:YTf9K26s
しがない人が痛いだけじゃないのかw精神的に

279名無しさん:2010/06/08(火) 21:21:24 ID:5pUX7MgE
あ?botだったのか…ググって出てきたから本人のだと思った

280名無しさん:2010/06/08(火) 21:21:33 ID:HbVo/l7o
>>265
やられる側からするとこれは怖い

281アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:21:52 ID:x5I097qc
>>279
どう見てもbotだろうにw

282名無しさん:2010/06/08(火) 21:22:08 ID:pHZBAjtY
任天堂機密保持特殊部隊「紅い双眼鏡/The Red Virtualboys」が
日経真理追求部隊「ヴェリタス」を発見次第撲殺兵器「GC」で消して回ってるってウワサを俺聞いた事ないよ!

283名無しさん:2010/06/08(火) 21:22:32 ID:EdXu0nhU
なんで情報漏れてこないかよりも
どうやって漏らさないようにしているかの方が気になるw

284名無しさん:2010/06/08(火) 21:22:35 ID:Qy77aVEA
まぁ、確かにしがない氏の発言はほとんどテンプレートのようなのは確かだがw

285名無しさん:2010/06/08(火) 21:22:49 ID:.BxpP4iw
>>267
腹が冷えそうな服だな。

286名無しさん:2010/06/08(火) 21:23:30 ID:YTf9K26s
しかしこれは本人は怖いな
俺ならちびってるかもしれない

287名無しさん:2010/06/08(火) 21:24:01 ID:5pUX7MgE
これは「しがないさん対メカしがないさん」か…

288名無しさん:2010/06/08(火) 21:24:04 ID:ONduGihg
>>265
実機をほぼ再現(某

289名無しさん:2010/06/08(火) 21:24:11 ID:EdXu0nhU
>>283
なんか若干変な文章になったが
自分でもどう書きたかったのかわからんくなった・・・

290アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:24:25 ID:x5I097qc
投石機からゲームキューブをスコーン、スコーンって

291名無しさん:2010/06/08(火) 21:25:11 ID:EdXu0nhU
>>290
取っ手が付いているというメリットが生かせないじゃないか

292名無しさん:2010/06/08(火) 21:25:36 ID:VGMVvt72
>>287
なんということだ!どっちがどっちだか全くわからないぞ(棒

293名無しさん:2010/06/08(火) 21:25:40 ID:3XJyvNxM
>>184
うん。面白かった。 キャラもストーリーも良く描けてたと思う。
だから今月のデジモンも楽しみなんだ。

ちなみに、SQ19の方にもガールズトーク系SFコメディ物を書いてるみたいだ。

294名無しさん:2010/06/08(火) 21:26:06 ID:zK5h16uw
メカしがないさんは首がぐるぐる回る。しかしアンテナが壊されると弱くなる(棒

295アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:26:27 ID:x5I097qc
あと黄色いマフラーをしてるのが偽物だ

296名無しさん:2010/06/08(火) 21:27:09 ID:zK5h16uw
>あと緑の衣装をしてるのが類似品だ

!!

297名無しさん:2010/06/08(火) 21:27:35 ID:YTf9K26s
メカの方はロボチガウロボチガウって言ってそうだ

298名無しさん:2010/06/08(火) 21:27:45 ID:rykNftgg
>>293
Vジャン版エレメントハンターはアニメよりも出来良しという声が。
ちゃんとジュブナイルしてて好感持てるね

299しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:28:11 ID:LVtR/HyE
変なのはご勘弁願いたい汗

300名無しさん:2010/06/08(火) 21:28:42 ID:7FOScCxg
>後赤くてモジャモジャしてる方が類似品だ


!!!

301名無しさん:2010/06/08(火) 21:28:52 ID:/O6r0K4Q
>>289
確かに気になるね。最近は大ネタは
箝口令あっても結構出回る印象なのに。


>>294
メカゴジラかw
あのアンギラスはトラウマ。

302名無しさん:2010/06/08(火) 21:28:55 ID:kFcWeHRk
>>274
ぶぶ漬けを食わすって

地下王国に永久追放って隠語でしたっけか??(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

303名無しさん:2010/06/08(火) 21:29:48 ID:HbVo/l7o
実写版のクッパのいる国か

304アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:30:16 ID:x5I097qc
本人ドン引きしてるじゃないかーw

>>299
今日は何か活きのいいネタありますかい?

305名無しさん:2010/06/08(火) 21:30:46 ID:pHZBAjtY
城の構造を知られなくするために設計者と工事関係者をアレしちゃう伝説を思い出したが怖くなったのでやめた

306名無しさん:2010/06/08(火) 21:30:47 ID:kFcWeHRk
次のモンハンにGC型のハンマーとリモコンタイプのボウガンでも出てこんかなぁw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

307名無しさん:2010/06/08(火) 21:31:25 ID:VGMVvt72
>>301
とにかく四方八方敵だらけで緘口令に快く了承するとこなんか少ないだろうって思ってたからよけい意外

308名無しさん:2010/06/08(火) 21:32:08 ID:5OVo4/1o
>>307
そこでバラしたら取引解消になりかねんでしょう

309名無しさん:2010/06/08(火) 21:32:24 ID:rykNftgg
>ぶぶ漬け

とっととお帰りやし=はよ失せろボケェ、の略です(棒抜き

310名無しさん:2010/06/08(火) 21:32:51 ID:cu9GgrsU
任天堂秘密保持契約違反すると、賠償金にハード開発費丸ごとのしかかりそうだ

311しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:33:21 ID:LVtR/HyE
>>304
いろいろあるんだけどね。

>>307
かん口令がうまくいってると思われる理由はいくつかあるね。

312名無しさん:2010/06/08(火) 21:34:23 ID:pHZBAjtY
俺関係者だけど実は3DSの構造はめそ…ら…!らりるれろ!

313名無しさん:2010/06/08(火) 21:34:38 ID:kFcWeHRk
バラしたらバラバラにされるんでしょう(´・ω・`) 

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

314名無しさん:2010/06/08(火) 21:35:01 ID:YTf9K26s
めそと聞いて

315名無しさん:2010/06/08(火) 21:36:03 ID:5OVo4/1o
中国メーカー回避してるのかな

316名無しさん:2010/06/08(火) 21:36:12 ID:cu9GgrsU
>>313
死より恐ろしい目に遭うに決まってるじゃない

317名無しさん:2010/06/08(火) 21:36:18 ID:rykNftgg
もきゅ、と聞いて

318アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:36:40 ID:x5I097qc
foxconnの件、じわじわと大変なことになっとるような

319名無しさん:2010/06/08(火) 21:36:57 ID:zK5h16uw
>>316
脳だけにされて、永遠に苦痛だけ与えられるのか…おそロシア

320名無しさん:2010/06/08(火) 21:37:52 ID:/O6r0K4Q
海外サイトでも、性能面でアバウトな話があるだけで
3D部分やそれ以外の目玉部分に触れた記事って全然見ないね。

321名無しさん:2010/06/08(火) 21:38:11 ID:onAy2/hA
>>311
「3DS」の部品&任天度の名前で発注しない
とかですね?わかります

322名無しさん:2010/06/08(火) 21:38:40 ID:mPblh94o
星新一のショートショートに有った催眠暗示で秘密を漏らせなくする装置が開発されたとか(棒

323アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:39:06 ID:x5I097qc
>>321
ナンテンドーの出番ですな!!

324名無しさん:2010/06/08(火) 21:39:27 ID:BIN.b0cU
任天堂に関することをばらしたくなったら
会社の庭に大穴を掘って
そこに向かって叫んでるので
漏れないよ

325名無しさん:2010/06/08(火) 21:39:41 ID:ONduGihg
> 脳だけにされて、永遠に快楽だけ与えられるのか
!!

326名無しさん:2010/06/08(火) 21:40:22 ID:pHZBAjtY
>王様はロバ
!!!

327名無しさん:2010/06/08(火) 21:40:26 ID:kFcWeHRk
>>319
いあいあミ=ゴ?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

328名無しさん:2010/06/08(火) 21:40:43 ID:HbVo/l7o
みんな気をつけろ
この中に変態がいるぞ!

329名無しさん:2010/06/08(火) 21:40:45 ID:BIN.b0cU
Oh! No!ナンチャッテ

330 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 21:41:10 ID:cmCUsmeU
>>328
一般人の俺に隙は無かった

331名無しさん:2010/06/08(火) 21:41:22 ID:6DIKJx4k
ていったーでカゲグチ垂れ流してるのはまぁしょうがないかとは思ってたけど、
さすがにここまで来ると気味が悪いな…

332名無しさん:2010/06/08(火) 21:41:27 ID:ejK8.oMc
>>328
誰だまったく

333名無しさん:2010/06/08(火) 21:41:52 ID:n.hzBQ6Y
見事なまでに変顔があぶり出されたと聞いて

334アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:42:07 ID:x5I097qc
>>330
嘉門達夫「お前や〜〜〜〜〜〜〜!!」

335名無しさん:2010/06/08(火) 21:42:09 ID:qUIGxXvI
>>331
また、ていったーで誰かやらかしたのかw

336名無しさん:2010/06/08(火) 21:42:48 ID:zK5h16uw
>>335
しがないさんbotの事じゃね?

337名無しさん:2010/06/08(火) 21:42:52 ID:3XJyvNxM
>>298
お〜。
たった1話だけ見逃してる所があるので、単行本があれば買おうかな。と思ってる。

とある場所の事を「すっごく乱暴な例え方をしますけど、もしも、もしもですよ。
私達がマンガの世界つまり2次元世界の人物だとすると、
そのマンガの作者や読者は3次元の世界の人物となりますね!
これから私達は読者さんたちの世界よりも更に向こうの世界に行く事になります。」と言った事は面白かった。

それを聞いた後のキアラの言葉とか、そこに向かう時のコマの工夫とか…。

338名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:11 ID:cu9GgrsU
>>318
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphoneipadfoxconn.html
> この数カ月間というもの、夜中の11時から夜明け前まで、従業員が飛び降り自殺を図ったとの緊急電話連絡が
> いつまた入ってきはしまいかとおびえて、ほとんど眠れない毎日が続いています。

わたしは寝ていないんだよ!!もう。(某社長

※意図的な記事かと思うが

339アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:43:14 ID:x5I097qc
>>335
自称ゲームプランナーがどーのこーの

実は同人ゲームのプランナーでした
ってのはさっき見た。

ラノベの件含めてtwitterの馬鹿発見機能が高性能すぎる

340 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/08(火) 21:43:34 ID:cmCUsmeU
待て
俺は変態的な書き込みはほとんどしてないぞ
IYH関連ですら変態というのであればそれは横暴だ

341名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:37 ID:YTf9K26s
もう、Twitterじゃなく「あいたったー」で良いんじゃねw

342しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:43:38 ID:LVtR/HyE
変顔って変態だったんだ

343名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:49 ID:onAy2/hA
>>331
誰がどうした?

344名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:51 ID:kFcWeHRk
>>328
大変です回りが皆変態です囲まれてます!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

345名無しさん:2010/06/08(火) 21:43:59 ID:F6xdD5rE
>>320
去年までTegra搭載の噂→今年に入ってTegraじゃないって噂が流れたのは
最近のnVidiaの動向とも何か関係があったんだろうか

346名無しさん:2010/06/08(火) 21:45:09 ID:YTf9K26s
>>342
知ってる?コケスレには変態しか居ないんだぞ

347名無しさん:2010/06/08(火) 21:45:18 ID:nxBwiXgk
>>339
え、絶対に買いたくないでござるなお年頃の人そうだったのか…

348嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 21:46:03 ID:OtRSYUZU
ここで颯爽と紳士が

349名無しさん:2010/06/08(火) 21:46:23 ID:/O6r0K4Q
>>339
携帯アプリかエロゲの人とかかなとは思ったが、商業ですらないのか。

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:46:34 ID:LVtR/HyE
>>345
まだなんともいえないと思うよ。

351名無しさん:2010/06/08(火) 21:46:52 ID:v6RJt68U
何だと?!俺以外は皆変態だったなんて!!

352リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 21:47:02 ID:1LqEo.vY
http://uproda.2ch-library.com/254418MPk/lib254418.jpg
http://uproda.2ch-library.com/254419782/lib254419.jpg
迷い猫オーバーランって素晴らしいNE!

>>346
俺は一般人だぜ

353アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:47:22 ID:x5I097qc
>>350
まだなんとも…は一週間ぐらいかねぇ
ここ最近のニュースは牽制球が多すぎる

354名無しさん:2010/06/08(火) 21:47:37 ID:qUIGxXvI
>>339
ていったーの馬鹿発見機能は凄いなw

しかし、実名で色々やらかしているのを見ると
案外恐れ知らずが多いのなのかも知れないw

355名無しさん:2010/06/08(火) 21:47:39 ID:7FOScCxg
何言ってるんだ
変態と超変態とドン引きする変態とランクが(ry

356名無しさん:2010/06/08(火) 21:47:49 ID:HbVo/l7o
気をつけろ
この中に嘘つきが(ry

357名無しさん:2010/06/08(火) 21:48:09 ID:9UQ.rLq.
エロゲと言えばジンキがエロゲ化するらしいな。
しかも漫画化自ら原画とか吹いたw

358名無しさん:2010/06/08(火) 21:48:34 ID:KT1csc.w
しがない人から聞いた3DS情報が真か偽か分かるまで後一週間(棒

359名無しさん:2010/06/08(火) 21:49:08 ID:YTf9K26s
>>351
コケスレにいる人は無条件なので安心して下さい
貴方も変態です。
>>352
自分のコテ見てから言えw

360しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:49:44 ID:LVtR/HyE
>>353
どうだろう。wiiはスペック言わなかったし
今回もスペックはいわないんじゃないだろうか
あんまり意味ないし

361名無しさん:2010/06/08(火) 21:49:50 ID:5OVo4/1o
全く分からんというのは珍しい

362名無しさん:2010/06/08(火) 21:50:47 ID:kFcWeHRk
>>359
うむ、まごうことなき名無しの私はスタンダード!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

363名無しさん:2010/06/08(火) 21:50:54 ID:zK5h16uw
ハード云々はE3での公式発表よりも、GameWatchの分解レポの方が好きな人もいるんじゃないかな(棒

364名無しさん:2010/06/08(火) 21:51:17 ID:cu9GgrsU
>>339
ソース探したら同名でやってたブログあったのか

365アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:51:26 ID:x5I097qc
>>360
どこだか、鼻をニョキニョキ伸ばしながらカタログスペック自慢するメーカーがあるでしょうからなぁ
その牽制には使えるような気がする。

アレな方々がグウの音も出ないぐらいのモノだったら尚更黙らせるのには有効かと

366名無しさん:2010/06/08(火) 21:51:45 ID:YTf9K26s
>>362
スタンダートな変態なんですね
分かります。

367名無しさん:2010/06/08(火) 21:52:15 ID:rykNftgg
>>352
タイトル通り迷走しまくってブギャってる原作ファン多数とか…
やっぱり監督交代制があかんかったんや

368名無しさん:2010/06/08(火) 21:52:15 ID:qUIGxXvI
>>360
まあ、どんなゲームが出てくるのかの方が気になりますね
3Dをどうやってゲームに取り込んでいくのかも注目してます。

369名無しさん:2010/06/08(火) 21:52:44 ID:zK5h16uw
公平な人間は、わざわざ自らを公平などと言ったりはしない。必要がないから
つまり…

370箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 21:53:09 ID:2sUF4wVw
>>357
それで今度こそ完結出来るならいくらでもやってくれ…

371リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 21:53:29 ID:1LqEo.vY
>>357
なにィ!

372名無しさん:2010/06/08(火) 21:53:31 ID:pHZBAjtY
田中公平さんがディスられたと聞いて

373名無しさん:2010/06/08(火) 21:53:35 ID:HbVo/l7o
>>362
いかなる属性も受け入れられるあなたはトップだと思うの

374名無しさん:2010/06/08(火) 21:54:17 ID:pEUWdul.
任天堂が高スペック機を出したら、アレな方々が
「任天堂は高性能を否定してたのに手の平を返した!」と煽る気がする。

375名無しさん:2010/06/08(火) 21:54:24 ID:/O6r0K4Q
4コマ漫画板になぜかポップンミュージックスレが立ってて笑った。
どんな誤爆だw

>>364
そうなんだ。アホだなぁ。

376名無しさん:2010/06/08(火) 21:54:28 ID:YTf9K26s
>>370
完結できると思うなよ。と作者の電波を受信した

377アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:55:19 ID:x5I097qc
>>375
自作PC板にDDRスレが立ったことがあってだな

378名無しさん:2010/06/08(火) 21:55:24 ID:mPblh94o
Nintendo 3DS more powerful than a Wii, won't use Tegra?
ttp://www.engadget.com/2010/06/08/nintendo-3ds-more-powerful-than-a-wii-wont-use-tegra/

単純に性能で上回ってるとかというよりWii以上に扱い易くなってるとかなら
有りそうな気はする

379名無しさん:2010/06/08(火) 21:55:43 ID:HbVo/l7o
物語は普通に完結しないって思ったほうが精神衛生上良いと思うのw

人気があればシリーズになるし
儲かりすぎると書かねばならない状況でなくなるし

380嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 21:55:59 ID:OtRSYUZU
>>373
じゃあ属性が少ない私は変態力が少ないと言うことで

381名無しさん:2010/06/08(火) 21:56:27 ID:Xur4tqTQ
マベの決算見たが本気でブラウザゲーに参入するのか・・・
死臭しかしねえ

382名無しさん:2010/06/08(火) 21:56:30 ID:nxBwiXgk
>>352
このアニメ最近絵はよくなった気がするが
見た後「ああ今回もダメアニメだった(*´∀`)」と安心する

383名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:18 ID:nxBwiXgk
>>381
結局どこなら生きていけるのだろう

384名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:25 ID:/O6r0K4Q
>>377
そんなのもあるのかw 俺も気をつけよう。

>>378
ある部分限定ではWiiより優れてる部分があったりするのかもね。

385名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:29 ID:EdXu0nhU
>>381
行動が周りから2テンポほど遅れてるあたりが涙を誘うな

386名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:50 ID:HbVo/l7o
>>380
1万の軍隊より1人の英雄のほうが強いときもあるよね

387名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:55 ID:zK5h16uw
>>381
どこぞのブログがやってたけど
あの決算報告を見て、新作全く出さないって解釈するのは変だと思うけどナ

388名無しさん:2010/06/08(火) 21:57:59 ID:BCxAYmG2
>>374
任天堂は常に高性能なマシン出してるんだけどなあ
SCEみたいなくだらない方向へ行かないだけで

389リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 21:58:13 ID:1LqEo.vY
>>382
7話かと思ったら26話で先行最終回でロボアニメだった
な…なにを(ry

390上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 21:58:15 ID:2sUF4wVw
自作板DDRスレは誤爆スレの伝説の一つじゃないか
普通にまったりと消費されたしw

391名無しさん:2010/06/08(火) 21:58:27 ID:9UQ.rLq.
>>370
>>371
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51541050.html

残念ながら原作をベースにしたオリジナル話だそうです。
問題は開発会社が・・・マインにならなきゃ良いが。

392名無しさん:2010/06/08(火) 21:58:33 ID:5OVo4/1o
>>384
そりゃWii出てから大分経つから、機能がブラッシュアップされた箇所も出てくるでしょう

393名無しさん:2010/06/08(火) 21:58:38 ID:pEUWdul.
マベはノーモア2さえ出してくれれば、あとはもういいよ。

394しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 21:58:42 ID:LVtR/HyE
>>374
否定してなかったと思うけどなあ。

395アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 21:58:54 ID:x5I097qc
>>384
あまりにもミラクル極まりない板誤爆っぷりに爆笑と称賛が浴びせられ、確かあのスレ完走したような気がするw

396名無しさん:2010/06/08(火) 21:59:04 ID:nxBwiXgk
ドラッグストア略してDSのスレに工作員が突撃したこともあったな…

397名無しさん:2010/06/08(火) 21:59:21 ID:HbVo/l7o
他のところがやってないところに飛び込むべきだとは思うよ
朧とかはそれで当てたようなもんだし

市場が大きくとも競争率が高すぎて共倒れなんてよくあることだし

398上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 21:59:46 ID:2sUF4wVw
ホンダのFitスレに誤爆もあったね

399リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:00:18 ID:1LqEo.vY
間違い探し
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1275919177231.gif

400名無しさん:2010/06/08(火) 22:00:38 ID:pHZBAjtY
>>391
バルドシステム流用KTKR!!!!
…と思ったら単なるAVGかよぅ…

401名無しさん:2010/06/08(火) 22:00:47 ID:pEUWdul.
>>388>>394

そうなんだけど、アレな方々は何故か否定したと思い込んでるのよね・・・。

402名無しさん:2010/06/08(火) 22:00:48 ID:zK5h16uw
>>388
高性能と部分的なマシンスペックが高い事をごっちゃにしてる人結構多いよな

馬力が高いからスピードが出て走りやすいかと言えば条件によるので一概にそうとも言えない
あの高橋涼介でさえそう言ってるのに(棒

403名無しさん:2010/06/08(火) 22:00:49 ID:lle.LMjM
>>352
某アイドル好きなのでジャンプSQで姉はチェックしてます(棒

404名無しさん:2010/06/08(火) 22:01:01 ID:YTf9K26s
>>391
戯画か何とかなりそうな気もするしならない予感もw

405名無しさん:2010/06/08(火) 22:01:24 ID:nxBwiXgk
>>399
兄さんの画像フォルダは相変わらず宝の山みたいだな

406名無しさん:2010/06/08(火) 22:01:28 ID:Qy77aVEA
>>388
任天堂の高性能はきれいな高性能(棒

実際、必要だから高性能にするんだろうしなぁ。
PS3はゲームじゃないところが高性能だし…。

407名無しさん:2010/06/08(火) 22:02:07 ID:Xur4tqTQ
>>387
全体のソフト数は減らすよ!子会社売るよ!ってところは覚えてるけど
そんなこといったか?って感じではある

408名無しさん:2010/06/08(火) 22:02:39 ID:3XJyvNxM
>>394
印象操作してくると思うよ。アレな方々は。

409名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:09 ID:5OVo4/1o
>>408
まあ無駄なんだけどな

410名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:12 ID:YTf9K26s
現時点でHDにしても旨みが無いと思ってるだけだろうに
任天堂は

411名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:17 ID:HbVo/l7o
>>406
64とかは割とPS3気味だったと思うよw

412名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:19 ID:v6RJt68U
性能が上がってもいいじゃない
それに見合う利益が上がれば
今は、採算が全く取れてないのに変にセイノウセイノウ、HDHD言ってるから
どこもかしこも死に体な訳だし
画質はそれなりでもいいんです

                                  面白けりゃな

413名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:59 ID:7KLBjZU.
アレな方々が煽ると思い込むのもやつらの陰謀だったんだよ!

414名無しさん:2010/06/08(火) 22:04:37 ID:EdXu0nhU
>>411
というかPS3が64の再来というか・・・w

415名無しさん:2010/06/08(火) 22:04:54 ID:Xur4tqTQ
>>402
軽く見られてるレイテンシこそが重要なのにな

マラソンでたとえるとフォームがすばらしいって話だな

416名無しさん:2010/06/08(火) 22:05:18 ID:VGMVvt72
HDじゃないのはともかく、ワイド基準になると20インチブラウン管では若干キツくなるな

417名無しさん:2010/06/08(火) 22:05:25 ID:/O6r0K4Q
>>411
あれでPS1に負けちゃったから、性能一辺倒じゃなくて
全体的なバランスで見るようになったんだし、長い目で見るとよかったんだろうね。

418名無しさん:2010/06/08(火) 22:05:31 ID:kFcWeHRk
>>404
あそこはのぅ…落差が激しすぎるw
AVGじゃなくってバルド形式ならって期待が多すぎるw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

419名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:00 ID:zK5h16uw
>>410
あの当時はまだまだブラウン管テレビも製造されてたし、
フルHD解像度の液晶やプラズマなテレビ自体がまだまだ高嶺の花だったからな
そういう時代背景に併せて作られただけの話なんだよね

思ってた以上に液晶の低価格化大型化が速かったのだけが誤算かね

420アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:06:27 ID:x5I097qc
アレアレうるせーよコノヤロー(棒

>>417
64は時期が1年半ズレたってのもあるんだろうと。

421名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:37 ID:nxBwiXgk
>>417
SCEも学習したらPS5あたりに期待できるね!

422名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:41 ID:zmgse5c2
ノーモア2はHD版の完成待なんだろうな。

423名無しさん:2010/06/08(火) 22:06:46 ID:YTf9K26s
>>418
バルド方式なら即予約ですよw

424名無しさん:2010/06/08(火) 22:07:05 ID:kFcWeHRk
>>417
失敗を学習すればそれは財産です
失敗を学ばなければ散財しただけです('A`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

425リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:07:11 ID:1LqEo.vY
>>405
アニマックス録画環境が何故かいつの間にか整ってしまったので…

426名無しさん:2010/06/08(火) 22:07:31 ID:3XJyvNxM
>>409
相手にソースの提示と相手が出してくる言葉を鵜呑みにせず、ソースを確認する事。だと、
セガオブアメリカの件とかで教えられた。

427名無しさん:2010/06/08(火) 22:07:35 ID:nxBwiXgk
ZENKIと思ったらJINKIだった
なんで勘違いしたのだろう

428名無しさん:2010/06/08(火) 22:08:41 ID:BCxAYmG2
>>422
誰が待つんだ
というか発売日決まってなかったっけ

429名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:05 ID:3XJyvNxM
>>425
健全なリョナネタが余りないので、リョナ兄のフォルダが輝いて見えるお。

430名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:15 ID:7KLBjZU.
>>427
>GENKIかと思ったらGENJIだった
!!!!!

431しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:10:26 ID:LVtR/HyE
>>406
性能をあげないといけない何かあるんだと思うよ

432名無しさん:2010/06/08(火) 22:10:38 ID:/O6r0K4Q
>>420
ミヤホンか岩田社長かは忘れたけど、かなり開発しにくかったって言ってたし、
PS1と同時期に出てもソフト揃えられなかったんじゃないかな。
DSやWiiは発売当初からコンスタントにソフト出したしね。

>>421
そ、そうだね(目をそらす

433名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:12 ID:zK5h16uw
>>428
海外ではもう出てる。日本はまだ
サントラが夏出るとこの前発表してしまったので、恐らくその頃ではないかといわれてる
E3で発表するかもしれないとか匂わせてた気がする

434リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:11:16 ID:1LqEo.vY
>>429
最近は描写が生々しいのが多くてアレよね。

http://uproda.2ch-library.com/25433529S/lib254335.jpg
トゥーンシェードのアニメは一般的なのに
なぜゲームで出てこない…

435名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:35 ID:VGMVvt72
nintencatsを作るにあたり、従来のDSでは猫の可愛さを表現できないからスペック上げた3DSを出すんだな(棒

436名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:49 ID:F6xdD5rE
>>414
PS3は任天堂のいない64だよね(棒

3DSが発表されたときは、別に任天堂アンチなわけじゃないのに
「3D機能が追加されただけで性能はDS+αなんだろ?」
って思い込んでる人もチラホラ見かけたなあ
WiiがGC+αな性能だからDSも同じくらいしか性能上げないと思われているらしい

歴代ハード見れば次世代機へ移行したらどのハードも時代相応に性能上がってるのにね

437名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:52 ID:mPblh94o
PS2が64の発展系でGCがPS1の発展系というのはOh!X復活版でも書いてたなぁ…

438名無しさん:2010/06/08(火) 22:12:26 ID:v6RJt68U
>>430
>ラブ++はGENJI2だった
!!!!!

…ん?

439名無しさん:2010/06/08(火) 22:13:29 ID:YTf9K26s
実際問題ユーザーは性能にこだわっていないと思うよ
性能よりまず欲しいソフトが出るか出ないかだろうしな

440名無しさん:2010/06/08(火) 22:13:48 ID:ejK8.oMc
以前…だと……

ttp://g-bri.com/modules/blog/?p=166
ttp://g-bri.com/modules/blog/wp-content/uploads/ps_izen1.jpg

441リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:13:50 ID:1LqEo.vY
Wiiが次世代機でHD対応したら
TOVの超完全版が出たりして

あははははははははははははははははははははははははははははは

442名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:41 ID:zK5h16uw
SD解像度を誇る携帯ゲーム機が出る
そして日本のゲーム資産の大半はSD解像度で作られていた

こう考えると、3DSで何が起こるかはなんとなく察しが付く
まあ3DSがそこまでの解像度を持つかどうかはまだ分かりませんけどね(棒棒棒

443名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:43 ID:9UQ.rLq.
バルドのスタッフはファンディスクで忙しそうだしねえw
あれは他の機体を動かせると言うだけで価値がある。
親父の機体とかイージーオペレーション(キリッ
とか早く使ってみたい物だw

444名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:43 ID:5OVo4/1o
>>441
もう要らんやろ

445名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:43 ID:EdXu0nhU
>>432
ロンチ三本だけ出してその後二カ月ほどソフト無しなんて状況だったし
PS1と同時期だとソフト一本も出せなかったんじゃなかろうか

446しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:14:46 ID:LVtR/HyE
>>437
前もいったけど
ウルトラN64だよね
PS2は

そういえば、マルガの人がPS型の性能あがるモデルは
崩壊したといってたな。私の友人もそういってた。
SCEは行きぢまってるね

447アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:15:11 ID:x5I097qc
>>440
また唐突に…
匿名キボウさん、いたらじょじを交えて説明を!

448しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:15:51 ID:LVtR/HyE
wiiの次世代機もちらちら話は入るようになってきてるからなあ。
どうなることやら

449名無しさん:2010/06/08(火) 22:16:08 ID:BCxAYmG2
なんかyahooのコメント欄でWiiDSの話題になると
必ずニュース内容無視して3DS持ち上げる正体バレバレなアレな人沸くけど
新しい褒め殺し?

450名無しさん:2010/06/08(火) 22:16:18 ID:qXNsY1CI
>>436
PS3は64での時オカやマリオ64みたいなスペックアップによるゲーム新時代!!っていう感じがしないんだよね

451名無しさん:2010/06/08(火) 22:16:18 ID:HbVo/l7o
>>424
PS4やPSP2goで学習するかもしれないじゃない

ただ、WFPなどを見ても分かるように学習ってのは余裕があってはじめてできることなんだよねw

452リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:16:36 ID:1LqEo.vY
>>444
3990円でプラコレだしたナムコだしー

453カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/08(火) 22:16:56 ID:m/OA8kSU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>448
  iニ::゚д゚ :;:i 業界噂話ですか

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:17:01 ID:LVtR/HyE
づまってるだった汗

455しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:17:18 ID:LVtR/HyE
>>453
もちろんそうだよ。

456名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:30 ID:v6RJt68U
>>446
なんだ行き詰ってないのか
SCE勝つる!(棒

457名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:33 ID:YTf9K26s
TOGで十分だし

458名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:34 ID:VGMVvt72
>>440
でも結局ミリオンはその1本だけでした
ははっ、すりーさんと同じじゃないか

459アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:17:40 ID:x5I097qc
>>449
ドコモのニュースには「高い」「そんなこといいから安くしろ」とか
多分規定の文章を書くだけの簡単なお仕事なんでしょう。

460名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:53 ID:wNzvG/QY
>>448
作ってる事は間違いないし、あとはタイミングでしょか。

余力のある陣営には出来ることですな。
余力のある陣営には

461名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:58 ID:zK5h16uw
>>446
行きぢまってますなぁ(棒

作り手の方々はともかく、ユーザーからしたらPS3ですら持て余す性能ですからね
それこそPS2で十分じゃん。と

462名無しさん:2010/06/08(火) 22:18:07 ID:nxBwiXgk
それよりTOGを救ってやれw

463名無しさん:2010/06/08(火) 22:18:37 ID:BIN.b0cU
さたーんさんが白服に着替えるのはいつだ?
ついでにVさたーんさんとHiさたーんさんの登場はまだかw

464名無しさん:2010/06/08(火) 22:19:25 ID:VGMVvt72
テイルズはもう去年の一件でPS3かPSP以外のハードで出しようが無くなった感じ
PSが完全に滅ぶまで一蓮托生になるしかない

465名無しさん:2010/06/08(火) 22:19:38 ID:3XJyvNxM
>>434
描写が生々しいのは嫌いです。血しぶきは嫌だし、悲惨な空気が感じ取れるのも苦手です。
その絵のようにどのようにも受け取れる絵は、想像力を書きたてますね。

>なぜゲームで出てこない…
まだゲーム業界のなかでトゥーンシェード技術は未熟になったのではないでしょうか?
もしくはそれが出来る人が3D作れる人より少なくなってたり、給料が低く見られてるか?ですね。

466名無しさん:2010/06/08(火) 22:19:46 ID:pHZBAjtY
>>440
この後ママンにフルボッコかー…

467名無しさん:2010/06/08(火) 22:19:49 ID:YTf9K26s
>>462
PS3でやっとマルチじゃない?テイルズが作るのに忙しいんだろw
ていうか完全版なんていらないぞw

468名無しさん:2010/06/08(火) 22:19:58 ID:/O6r0K4Q
>>448
3DS発表前によく出ていたWiiHDとかじゃなく
もうちょっと具体的な話になってるのかな?
まあ3年半も経ってるんだし、サイクル的には普通なのかな。

469名無しさん:2010/06/08(火) 22:20:21 ID:qXNsY1CI
>>462
バグは残念だったけど十分良ゲーだったのにな
バグへの対応もマシだったし

470名無しさん:2010/06/08(火) 22:20:42 ID:mPblh94o
おっとゲームナビHiさたーんさんを忘れて貰っては困る

471名無しさん:2010/06/08(火) 22:21:17 ID:KT1csc.w
いのまたテイルズが20万売れりゃ上出来だと思う気が

472アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:21:37 ID:x5I097qc
ちょっと薄い気がするかーなびさんって隠し子も

473名無しさん:2010/06/08(火) 22:21:49 ID:wNzvG/QY
>>458
「100まんだい」だから台数の話じゃないのかな
でもメガドラも国内358万だっけ

474リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:21:51 ID:1LqEo.vY
>>466
ママンがフルボッコだって!?

475名無しさん:2010/06/08(火) 22:22:11 ID:YTf9K26s
>>469
バグの対応ってやっぱり多くの人が直接メーカーに言わないと直してくれないんだなと
改めて思った

476名無しさん:2010/06/08(火) 22:22:26 ID:HbVo/l7o
そういやPS1とSSが後期型に互換問題あったのは何が理由なんだろうか

477嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 22:22:37 ID:OtRSYUZU
>>474
ド変態めw

478名無しさん:2010/06/08(火) 22:23:05 ID:YTf9K26s
>>471
十分でしょ。

479名無しさん:2010/06/08(火) 22:23:19 ID:5OVo4/1o
テイルズはこの先どうするんだろうねえ
ソフトのポジションが下降気味になってるの気づいてるかなあ

480名無しさん:2010/06/08(火) 22:24:05 ID:YTf9K26s
>>479
自業自得なんだけどねw

481しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:24:47 ID:LVtR/HyE
>>461
Ps3らしいソフトを示せなかったからね

482アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:24:54 ID:x5I097qc
まぁ今のまま自転車操業的にやってくしかないんじゃないかねぇ
どっちにしても余命幾許もないぞ、今のままじゃ

483名無しさん:2010/06/08(火) 22:26:08 ID:7FOScCxg
ゲハ住民はテイルズ大好きだし、今後も出るさ(棒

484名無しさん:2010/06/08(火) 22:27:41 ID:qXNsY1CI
>>471
あ、そうなんだ
売り上げとかよくわかんないんだな

485名無しさん:2010/06/08(火) 22:27:44 ID:nxBwiXgk
>>481
追い求めるのは勝手だけど、そもそもそんなのないんじゃ
360との差別化無理でしょ

486名無しさん:2010/06/08(火) 22:27:58 ID:HbVo/l7o
>>483
ダメになったら聖剣他みたいにあっさり切られると思うよ
企業なんだしさ

487名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:06 ID:mPblh94o
MDは国内ではまぁそこそこ、海外ではSFC(SNES)と張り合えるくらい売れた
SSは国内ではそれなりに売れた、海外ではMDからの移行に失敗してサッパリだった

488名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:10 ID:F6xdD5rE
>>450
ある段階までの性能向上は新たなゲームシステムの開拓に繋がるけど(2D→3Dとか)
その閾値を越えた性能向上はグラが細かくなったりエフェクトが派手になったり画面上のオブジェクトの数が増えるだけで
根本的に全く新しいゲームを生み出すわけじゃなくなってるんだよな

極端な話、PSや64で出た3DのゲームシステムはSFCじゃ絶対に実現できないけど
今HD機で出てるゲームの中で、このゲームシステムはどう頑張ってもWiiの性能じゃ実現できない
って言えるようなソフトは果たして何本あるのか、という

489リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:28:40 ID:1LqEo.vY
>>484
いのまたテイルズは公式でオマケ扱いだ
TOVSやれば分かる

490名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:55 ID:nLQ4cjzg
>>481
それは山内氏が追求してくれるので。いつまでも。

491名無しさん:2010/06/08(火) 22:29:54 ID:zK5h16uw
そういやテイルズ15周年企画は結局なりダンXなんだねぇ…

492名無しさん:2010/06/08(火) 22:29:57 ID:HbVo/l7o
どれだけ凄いスペックがあっても使いこなせないとって話か

マスケット銃とロングボウみたいなものだなw

493名無しさん:2010/06/08(火) 22:29:59 ID:YTf9K26s
俺はTOVよりTOSの方が好きだが
主に戦闘システム的に

494しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:30:12 ID:LVtR/HyE
>>485
そういう意味じゃなくて。
WiiはWiiでしか遊べないスポーツやFITがあって分かりやすかったでしょう
それが出来なかった時点でPS3はダメだって話だよ。

495アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:30:18 ID:x5I097qc
>>490
やま「永遠に発売予定なのがPS3らしいゲームだ!」

496嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 22:31:26 ID:OtRSYUZU
正直、いくらすごい性能でも、大半のサードには宝の持ち腐れどころか
過ぎたるは及ばざるが如しというか……

497名無しさん:2010/06/08(火) 22:31:38 ID:7FOScCxg
GT5先輩チーッス
まだ出ないんすかwww

498名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:01 ID:nxBwiXgk
>>495
FF13はなれなかったのか…

499名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:05 ID:EdXu0nhU
>>494
自分のところで作れないなら作れないで
MSがバンジー抱え込んだのと同じようなことやればよかったのにな

500名無しさん:2010/06/08(火) 22:33:16 ID:YTf9K26s
実際問題PS3にしか出来ない魅力あるゲームって無いよね
PS3出てる殆どは箱○でも出てるし

501名無しさん:2010/06/08(火) 22:34:08 ID:zK5h16uw
>>496
ところがクリエイター様達は「性能が足りない性能が足りない」を連呼するという…
ユーザー目線が無くなった時点で性能追求が終わるというのは、
ゲーム以前にも様々な分野で見てきた光景だなぁ

502アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/08(火) 22:34:16 ID:x5I097qc
jinもtwitterの馬鹿発見機能に引っかかったかw

503名無しさん:2010/06/08(火) 22:34:25 ID:/O6r0K4Q
>>499
いちおうリトルビッグプラネットのところ買わなかったっけ?
弾としては弱い気もするけど。

504リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:34:28 ID:1LqEo.vY
SCEのソフト屋の方は結構なポテンシャル秘めてるんだが
ハード屋がことごとく可能性をつぶしてるのがなんだかな

505しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:34:43 ID:LVtR/HyE
>>498
それもマルチだからね

>>496
実際はたいした性能じゃないと思うよゲームという用途でみたらね

506名無しさん:2010/06/08(火) 22:35:04 ID:qXNsY1CI
>>488
でも本当かは知らんがピクミンは64とかじゃ出来ないゲームデザインだって聞いたから
思いつかないだけでやっぱり今のハイスペック機でしか実現出来ないゲームってのはあると思んだよね
そういうのを見して欲しい

507名無しさん:2010/06/08(火) 22:35:28 ID:EdXu0nhU
>>504
ICOチームの新作は楽しみだな

508名無しさん:2010/06/08(火) 22:35:33 ID:IGIw8dP.
今北
カレー作成&晩飯の片付け完了
産業

>>140
事実だったから仕方が無い
当時は普通に日本製が主流で
カーチャン「J( 'ー`)し今度ファミコンみたいなのウチの工場で作る事になったよ」
とか雑誌にまともに取り上げられる前にぶっちゃけてた

509名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:10 ID:nLQ4cjzg
>>504
『あの』SCEさんの注文を聞き続けてきたなら
さぞかし優れたソフト屋になることだろうて

510名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:12 ID:/O6r0K4Q
>>502
何があったの?
まあtwitter関係なくあれな気もするけど。

511名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:20 ID:mPblh94o
サードだとマルチになってしまうからファーストが頑張るしかないんだけど
結局何処かで見たようなFPSとかレースゲームとか他所でも普通に出てる
ような物しか出てこないと言う…

512嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 22:36:35 ID:OtRSYUZU
>>505
ゲーム機なのにねえ……

513名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:53 ID:F6xdD5rE
どこでもいっしょはDSで出したら口コミで再び大ヒットする可能性もあると
割とマジで思う…

514名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:10 ID:HbVo/l7o
SFCの中期以降から中国産になってった感じだね
後のハードでも量産前の初期型は国産だったりすることはあるけど

515名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:13 ID:BCxAYmG2
>>494
グラフィック落とせばPS2でも普通に出来るってゲームばっかりだもんなあ
それでもゲーム性も無視できるほど、PS3とPS2にグラフィックの違いがあるかと言うと・・・

516しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:37:21 ID:LVtR/HyE
>>511
ハードも後追いばかりだから組織が新しいものを出せるようになってないんだと思うよ
moveも研究してたとでてたけど、ものとして出せなければ意味がないもの

517名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:40 ID:7FOScCxg
何言ってる
PS3は、すうぱあこんぴゅうたあだぞ

518名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:48 ID:nxBwiXgk
セガはよく龍をマルチにしないなー
あの忠誠心はどこから来るのだろう

519名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:58 ID:YTf9K26s
>>512
違う。スパコンで片手間でゲームも出来るだろうというクタたんの思惑があった

520しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:38:51 ID:LVtR/HyE
>>512
前にもいったけどPS3はゲーム機じゃなくてスパコンだね。
汎用機だよ。
ユーザーもBD再生機だったり、地デジ録画期だったりマチマチでしょう

521名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:28 ID:/O6r0K4Q
>>518
日本でしか売れないし、マルチにしたら
逆に総販売数下がるって判断してるんじゃないだろうか。

522名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:34 ID:zK5h16uw
かつて、鈴木みそがファミ通誌上で
「ハードが変わってもゲームの中身が同じでは意味がない」と言ってたが、
現実はまさにそれを地で行っているというのが皮肉じゃのう

523名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:41 ID:wNzvG/QY
FF13といえば先月NPDで動きが明らかになってたけど
5月分はどうなったんだろう。まぁ上がることはないか。
ttp://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/4420/declining-march-sales.png

524名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:50 ID:IGIw8dP.
>>520
地デジ録画機としては高いと思う・・・>PS3

525名無しさん:2010/06/08(火) 22:40:28 ID:YTf9K26s
>>521
SEGAは凄いんだけどな。

526リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:40:41 ID:1LqEo.vY
>>511
PSPでは結構意欲作出してる。って何でPS3やないねん。
イメージ的に空気なのがもったいない。

527名無しさん:2010/06/08(火) 22:41:37 ID:6aan/PTY
PS3らしさ?
目論見はあったんですよ。たぶん。PS1、2時代みたいに、
「全てのゲームはここに集まる」が多分、クタタンが目論んだPS3らしいプラットフォーム体制じゃないかなぁ?

全て破綻して今じゃ兵どもが夢の跡ですが。

528しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:41:39 ID:LVtR/HyE
>>524
そう、そこだね。ユーザーによってはそう思う人もいるわけで
こんなに一定しないハードも珍しいよ

529名無しさん:2010/06/08(火) 22:41:55 ID:EdXu0nhU
どうせ汎用機目指すんならx86とかにしてしまえば(ry

530名無しさん:2010/06/08(火) 22:42:01 ID:F6xdD5rE
>>506
性能向上による同時表示可能オブジェクト数増加を生かしたゲームデザイン、と考えると
ピクミンは64じゃできないゲームってのもあながち事実無根ってわけではないやもしれん

531名無しさん:2010/06/08(火) 22:42:27 ID:HbVo/l7o
欧米セガは凄いね
そろそろ日本切って良いんじゃねw

532名無しさん:2010/06/08(火) 22:42:31 ID:rykNftgg
>龍をマルチ
箱しか考えられんが、手間かけてまでやるメリットが無いんだな

533名無しさん:2010/06/08(火) 22:43:02 ID:HbVo/l7o
しかし、ピクミン一つのためにハードを開発する価値はあるのか
商売としてはそれも考えなければならない

534しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/08(火) 22:43:24 ID:LVtR/HyE
>>529
Wintelに対抗した以上その選択肢はなかったんじゃなかろうか

535リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:43:37 ID:1LqEo.vY
ペーパーマリオRPGのケンカシーンは動きまくりだった

536名無しさん:2010/06/08(火) 22:43:46 ID:zK5h16uw
PS2もDVD再生機能付きな汎用機ではあったが、
当時はまだDVD再生機器そのものが凄く高く、かつ凄く大きかったという背景があった事を忘れてはいけない

いくらPS3にトルネが付いたとしても、
その総額でもっといい事の出来る機器を買えてしまう時点で

537嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/08(火) 22:44:06 ID:OtRSYUZU
>>528
何もかも中途半端、八方美人
それでいて言葉だけが輝く

……本当に、誰得なハードになってしまったなあ

538名無しさん:2010/06/08(火) 22:44:28 ID:7FOScCxg
セガさんはすりーさんと心中するつもりなんだよ・・・

539名無しさん:2010/06/08(火) 22:44:58 ID:IGIw8dP.
>>534
Wintelに挑戦してたらクレーターに落っこちてたでござるの巻き

540名無しさん:2010/06/08(火) 22:45:57 ID:zK5h16uw
>>535
スペマリでは物凄く一杯の敵で埋め尽くされてる部屋ってのがあったな
あんだけ出しといてあんまり処理落ちしないのは凄い事だと思う

541リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:47:30 ID:1LqEo.vY
トゥーンシェードはもっと一般的になるべき

542名無しさん:2010/06/08(火) 22:48:18 ID:HbVo/l7o
PS3を使い切る人には価格以上の価値があるのだろうが
そう見る人が一体どれだけいるのかってとこだね

PCも何十万もした時代に買った人間なんて数多くないわけだしなー

543名無しさん:2010/06/08(火) 22:49:04 ID:onAy2/hA
>>510
たぶん「ラストストーリーの開発費も任天堂が出してる」かなぁ?
当たり前だろとw

544名無しさん:2010/06/08(火) 22:50:54 ID:mPblh94o
ttp://www.youtube.com/watch?v=fgtFXXzE8bk
ピクミンと言えばこのデモを思い出す

545名無しさん:2010/06/08(火) 22:51:38 ID:IGIw8dP.
風タクの敵の動きとリンクの動きにちょっとした感動を覚えた
そしてメドリ虐めが楽しかった

546上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 22:51:46 ID:2sUF4wVw
>>543
正に志村ー!状態w

547名無しさん:2010/06/08(火) 22:52:11 ID:xx09ZbxE
>>508
はへー、そういうことがあるもんなんだなあ。

548名無しさん:2010/06/08(火) 22:52:13 ID:BCxAYmG2
任天堂が開発費を出す→「任天堂必死だなwwww」
任天堂が開発費を出さない→「自分のところだけ売れればいいのかww守銭奴任天堂wwwww」

549名無しさん:2010/06/08(火) 22:53:22 ID:xx09ZbxE
>>545
変態!変態!

ttp://powudon.com/cg/cggallery/copyrightcg/Zelda2.JPG

550名無しさん:2010/06/08(火) 22:53:57 ID:/O6r0K4Q
>>543
当たり前だなw
洋ゲーとかなら販売権だけ買ったとかはあるかも知れないけど。

551名無しさん:2010/06/08(火) 22:54:50 ID:IGIw8dP.
>>547
昔はね
今は殆ど中国に出ちゃってるから中国経由で情報が漏洩している

552名無しさん:2010/06/08(火) 22:55:05 ID:x4BB2HxA
あとDVDは前メディアのVHSから移行するメリットが物凄く大きかった
画質音質だけじゃなく
何度見ても映像の擦り切れない光学メディア
軽い薄いぺったんこ

553名無しさん:2010/06/08(火) 22:55:40 ID:x4BB2HxA
iPhone4は酒場とベトナムで拾っただっけ?

554上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 22:56:56 ID:2sUF4wVw
敵も倒さず本編も進めずただひたすら丘の上から街を見下ろして悦に浸る、そんなゼノブレイド

555名無しさん:2010/06/08(火) 22:57:04 ID:EaGuvJNs
光学メディアは頭出しができるようになって便利になったなー
レンタルで返すときに巻き戻さなくていいしw

556名無しさん:2010/06/08(火) 22:58:12 ID:IGIw8dP.
>>549
メドリを壁にぶつけた時にピヨるんだけど
その時のメドリが色々ヤバい

それに覗きは弓矢だろJK

557名無しさん:2010/06/08(火) 22:58:36 ID:mPblh94o
>ひくい・かるい・ぺったんこ・ほそい・うすい

!!!!

558名無しさん:2010/06/08(火) 22:58:55 ID:nxBwiXgk
>>554
本来の発売日までそうしてなさい!

559リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 22:59:08 ID:1LqEo.vY
http://www.jp.playstation.com/psn/store/video/index_01.html
やるならやるで
もっと宣伝すればいいと思うよ

アキカン意外と面白いぜ

560名無しさん:2010/06/08(火) 23:00:36 ID:EdXu0nhU
>>554

       _______
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   スタァーップ!
  |  / (●)|_|(●) \  |   
  |  |    .(__人__)   | |  
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

561名無しさん:2010/06/08(火) 23:00:52 ID:F6xdD5rE
>>552
ソニーは本気でVHS→DVDとDVD→BDの移行が同じように進むと思ってたんだろうか

562上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 23:01:20 ID:2sUF4wVw
>>560
街の人間MPKできないのだけは残念だ

563名無しさん:2010/06/08(火) 23:01:58 ID:HbVo/l7o
薄さがあるからレンタル店も協力的だったからね
でもBDにはそれがない

価格面で並べるようになって緩やかに交代してくしかないだろうね

564名無しさん:2010/06/08(火) 23:02:03 ID:zqPRCDE2
>>561
本気でそう思っているのがソニーだけならましだったのだろうがな。

565名無しさん:2010/06/08(火) 23:03:00 ID:nxBwiXgk
>>561
ソニーの思考回路ならありえる話だ
何度裏切られても学習しないで大衆は俺らのシナリオどおりに動くと考える

566名無しさん:2010/06/08(火) 23:05:05 ID:3XJyvNxM
>>562
流石にそこまで出来たらグダグダになるような…。

567名無しさん:2010/06/08(火) 23:05:13 ID:EdXu0nhU
まあLDみたいなもんだな
アニメは売れるっていう

568リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/08(火) 23:05:36 ID:1LqEo.vY
DVDが6090円、画質以外の内容が同じBDが7140円か。
妥当な価格差だと思うけど、そもそもDVDがな・・・

569名無しさん:2010/06/08(火) 23:05:38 ID:VGMVvt72
>>554
ゲハで「一本道ブーメランwww」なんてスレあったが、あれを一本道だってんならずいぶん自由度の高い
一本道だったんですねFF13はって言いたいよな

570上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 23:06:15 ID:2sUF4wVw
>>566
まぁ冗談だw
そこら辺のフラグ管理までさせたらバグ出まくりだろうしなw

571名無しさん:2010/06/08(火) 23:07:26 ID:KT1csc.w
ゼノブレでhageスレが出来そうと聞いて
まあ、ユニークモンスターはめっさ苦労しそうだしな
>>569
一本道の意味が取り違えられてないか?

572名無しさん:2010/06/08(火) 23:08:14 ID:EaGuvJNs
一本道でググるなよ!絶対にだぞ!?

573上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 23:08:22 ID:2sUF4wVw
>>569
一本道なのが問題ではない(まぁあの細い一本道は問題になるレベルだが)
面白くないしPT編成がストレス溜めさせることを念頭にシナリオ組んだんじゃないかと疑うまでに悪意に満ちてたのが問題だ

574名無しさん:2010/06/08(火) 23:08:53 ID:nLQ4cjzg
>>569
すぐ下に比べられる人がいるじゃない

575名無しさん:2010/06/08(火) 23:09:08 ID:pEUWdul.
しかし、ゼノブレイドはどこを見ても絶賛だな。
ここまで褒められてるゲームは久々じゃないか?

576名無しさん:2010/06/08(火) 23:09:18 ID:BCxAYmG2
なんか知らんけどレギンレイヴも一本道wwwとか煽られてたな
Wiiは実際にプレイしないと動画だけでは内容わかりづらいから
動画評論家は大変だな(棒

577名無しさん:2010/06/08(火) 23:10:08 ID:d34N557k
ゼノなんちゃら
ってゲームは、
FFくらいの「続き物」シリーズなの?
それともDQくらい?
(前のゲームとの関連性、という意味で。

578名無しさん:2010/06/08(火) 23:11:24 ID:KT1csc.w
>>577
DQに対するクロノぐらい

579名無しさん:2010/06/08(火) 23:12:25 ID:3XJyvNxM
>>569
ゲハでも言われてるけど、ゼノを叩いてる奴らが結果的にFF13を叩いてるように見えたのがちょっとな…。
ゲームを煽りの道具としか見てないんだろうな。と分かってはいたけど悲しかったよ。

>>570
あと、任天堂2つ目のZ表記にもなってたはず。

580名無しさん:2010/06/08(火) 23:13:03 ID:TzbgPTmo
ここ2週間ぐらいでゼノブレイドが「音楽が良い普通のRPG」から「超話題の大作」に進化しているようなきがする

581名無しさん:2010/06/08(火) 23:14:26 ID:pEUWdul.
>>580
中身を見る限りでは、「大作」に分類されるんでないかね。
売上面ではそれ程行かないだろうけど。

582上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/08(火) 23:14:35 ID:2sUF4wVw
現状の不満はアイテムメニューとかの呼び出しがちょっと遅い事くらいかねぇ
読み込み有るんじゃないかと思ってた同一マップ内のファストトラベルがノーロードだったのはびっくりした
流石に完全に別の部位だと読み込むだろうけれど

>>577
テイルズとかVPとかFE聖戦とかって北欧神話な用語多いよねってくらいのつながり
用語関係の元ネタの引き出しが同じだけどそれ以上の共通項はないんじゃないかなと思う

583名無しさん:2010/06/08(火) 23:20:58 ID:jBa8YV16
>>224
普通はそう考えるよね。

584名無しさん:2010/06/08(火) 23:21:32 ID:d34N557k
>>578
>>582
あんまり、関連はないのかな。
今度新規だけども
時間が出来たらやってみたいモノだ。

・・・時間があればorz

585名無しさん:2010/06/08(火) 23:23:11 ID:nxBwiXgk
アイマスに対するゼノグラシアくらい

密接にかかわっておるのです

586名無しさん:2010/06/08(火) 23:24:59 ID:3XJyvNxM
今更ながら安藤ケンサクの説明書を見たけど、説明書でもフキダシが自重してないのに気付いたwww
ミーのMiiに注目さ。と言うフキダシとYouもユーね。と言うフキダシに対し、あきれ果てるフキダシとかw

>>582
ゲハでも言われてたな。<呼び出しが遅い
たしか感覚的には0,5秒位と聞いてます。

587名無しさん:2010/06/08(火) 23:26:07 ID:HbVo/l7o
聖剣3のメニューとか酷かったなw
システムの評判を後に聞かないあたりキャラクター特化ゲーだったんだろうな

588名無しさん:2010/06/08(火) 23:26:32 ID:iiWVq.ns
いちおうギアスとサーガは資料集見ると何かがつながってたような? くらいのつながりだったはず

しかし、あれだ暇があると農場でライブはじめてしまう俺ガイル

589名無しさん:2010/06/08(火) 23:27:06 ID:7KLBjZU.
ゼノブレイドのマップって一本道なの?
FF13ほど一本道なのって里見の謎くらいじゃね

590名無しさん:2010/06/08(火) 23:30:30 ID:cJf4G/LQ
FF7の後半シナリオをSF軸にめっさ濃い味に仕上げたのがゼノギアス。
ゼノギアスのDisc2を作り直したのがゼノサーガ。

ブレイドはまだ触ってないけど、
集めた情報を見た限り前のシリーズ知らなくても十分楽しめるはず。

591名無しさん:2010/06/08(火) 23:31:24 ID:lle.LMjM
>>587
まあ2はやはり神様がいての物だなぁ・・・バグも酷いけど。

592名無しさん:2010/06/08(火) 23:41:37 ID:cu9GgrsU
ラストが夢落ちチックなRPGってなんだっけ
ショパン以外で

593名無しさん:2010/06/08(火) 23:43:16 ID:lle.LMjM
>>592
TOD2がそうだと聞くけど、後はRPGかどうかは分からんがSFCの半熟英雄。

594名無しさん:2010/06/08(火) 23:44:20 ID:cJf4G/LQ
>>592
天地創造

595名無しさん:2010/06/08(火) 23:46:22 ID:cu9GgrsU
うーむ昔は結構RPG解いた筈なんだかラストが全然覚えてない

596名無しさん:2010/06/08(火) 23:47:40 ID:EZYiweCE
うーん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org951019.jpg

597名無しさん:2010/06/08(火) 23:48:08 ID:AXocs6fs
あいぽんアプリでオススメの育成ゲームある?
ジョブズがタッチはゲーム機だって(棒

598名無しさん:2010/06/08(火) 23:49:28 ID:HbVo/l7o
エンディングを素晴らしく終えるってのは難しいことだからじゃない?

物語は終わらせるのが一番難しい
創作やったことある人間なら分かるはずw

599名無しさん:2010/06/08(火) 23:49:55 ID:cu9GgrsU
>>597
アップルを生暖かい目で見守るのが一番楽しいゲームです

600名無しさん:2010/06/08(火) 23:59:45 ID:AXocs6fs
>>599
daregaumaikotoieto

601名無しさん:2010/06/09(水) 00:00:31 ID:aC6hEt9I
ぬるぽ

602名無しさん:2010/06/09(水) 00:00:46 ID:be62l5No
>>601
ガッ!

603名無しさん:2010/06/09(水) 00:08:57 ID:ekMAPCmE
>>596
AKBの中の人が顔出しパネルで写真撮ったようにしかw

604名無しさん:2010/06/09(水) 00:14:54 ID:pKjT1N2Q
ttp://www.valhallagamestudios.com/jp/2010/06/thought-2010-06.html
>今年のE3ショウで、VGSで開発している最新作を発表することが決まりました。

やっと来るのか、一体どこと組んで出してくるのやら

605名無しさん:2010/06/09(水) 00:19:02 ID:ekMAPCmE
>>604
血に行くのか乳に行くのかが見どころか(棒

606名無しさん:2010/06/09(水) 00:21:13 ID:Hps64Epc
みんながゼノブレの話題で盛り上がる中、ひっそりとアークラをやり始めてみる。

607名無しさん:2010/06/09(水) 00:23:16 ID:BHcytvqw
ゼノブレで盛り上がる中マグマの杖、キースドラゴン、メイジキメラで竜王を明日ボコってくる

608名無しさん:2010/06/09(水) 00:23:24 ID:08MMBXIg
MS・スクエニ・セガあたりかな?

609名無しさん:2010/06/09(水) 00:24:47 ID:zrtB.UQI
>>597
BB2C
2chでスレを育てろ

610名無しさん:2010/06/09(水) 01:05:47 ID:desiTB7Y
PS3らしいゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=D28qQkrJRes&feature=player_embedded

611名無しさん:2010/06/09(水) 01:12:59 ID:QKXECg5s
>>610
この手のゲームの撃っちゃいけないキャラの出現タイミングって昔っから変わらんのぉ…

612名無しさん:2010/06/09(水) 01:13:25 ID:Hps64Epc
>>610
あれ?おれはるか昔にこんなゲームをゲーセンで見た気がする...

613名無しさん:2010/06/09(水) 01:14:58 ID:be62l5No
>>610
割と語り尽くされてる気もするけど言ってみる

・・・薄っぺらいなぁ・・・
プレイヤーの動きに同調して画面が傾くんだ・・・間違いなく酔う・・・

614名無しさん:2010/06/09(水) 01:21:44 ID:2el0HNwY
Wiiにはレギンとかゼノブレが来ているのに何でPS3にはこんなのしか来ないんだろうか

615名無しさん:2010/06/09(水) 01:30:21 ID:BHcytvqw
>>610
FCで見た事あるぞwなんて言うタイトルだったかなあ?

616名無しさん:2010/06/09(水) 01:32:24 ID:i0Fv01xM
>>614
こんな(10年前のゲーセンにあったような)ゲームがHDで家庭でできるなんて・・・胸が熱くなるな・・・
と思える人だけがPS3を買ってるんだよ!

617名無しさん:2010/06/09(水) 01:37:04 ID:BHcytvqw
ワイルドガンマンとホーガンズアレイだ。思い出してすっきりした

618名無しさん:2010/06/09(水) 01:38:26 ID:ex0PvMfs
最初の街中を見てグラすげえと思ったら実写だったでござる

http://www.momiten.com/game/xbeastbusters.html
コレをPS3で作ったらこうなりましたって感じだな
プレイモアからライセンス借りちゃえよ

619名無しさん:2010/06/09(水) 01:42:41 ID:J515.WRc
>>616
一昔前ならゲーセンのがそのまま遊べるなんて
夢のような話だったんだがなw

ゲーセンのと同様にスターブレードが遊べた時は
ホント感無量って気分になれたぜw
これはWiiの話だがなw

620名無しさん:2010/06/09(水) 01:44:35 ID:BHcytvqw
http://www.geocities.jp/gurafsander/gamedera.retrogamehonbo.Wild_Gunman.html
ワイルドガンマン
http://www.geocities.jp/gurafsander/gamedera.retrogamehonbo.Hogans_Alley.html
ホーガンズアレイ

621名無しさん:2010/06/09(水) 02:00:16 ID:FOYdqpVc
>>614
やだなぁPS3は10年戦うんですよ?
これからどんどん洗練されるに決まってるじゃないですか(棒

622名無しさん:2010/06/09(水) 02:02:38 ID:I/Oc8qCs
PS3もマルチなら沢山遊ぶもんあるよ!と言えばいいのだろうか
悪い一面を切り取って見ていいんなら、Wiiも酷いの多くね人生ゲームとか

623名無しさん:2010/06/09(水) 02:07:27 ID:08MMBXIg
ワイルドガンマン友人の家でテレビに銃口を直接当ててプレイしてたな〜

624名無しさん:2010/06/09(水) 02:13:08 ID:Hps64Epc
序盤だからと舐めてたらいきなり全滅か...。

625名無しさん:2010/06/09(水) 02:23:20 ID:QKXECg5s
ゼノかい…?
もしかしてhageスレが必要だったりするんか

626上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 02:25:34 ID:aKLJ6/5Q
いきなり超高レベルのNMに絡まれて一瞬でhageた…orz

627名無しさん:2010/06/09(水) 02:29:58 ID:Hps64Epc
>>625
(´;ω;`)ウッ

628名無しさん:2010/06/09(水) 02:32:55 ID:EoOmiLpI
楽しそうで良いなあ。(´・ω・`)
早く発売日になってくれ。

629名無しさん:2010/06/09(水) 03:24:08 ID:2el0HNwY
【社会】レズビアンの家庭で育った子の方が精神的に安定し、能力が高くなる
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276001210/

時代は百合

630名無しさん:2010/06/09(水) 03:41:16 ID:rptA2Rjk
よゆうッチ

631名無しさん:2010/06/09(水) 04:38:11 ID:EswTCT0c
ゼノブレ関係のスレ見てて思った事。ep2ってどんだけ酷かったんだ。口々に言うから気になる。

632しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 06:46:40 ID:r.isX2cM
おはよう
>>567
BDも3Dアニメ専用になりそうだねえ。
地デジでは帯域の問題で3D放送しにくいし

>>598
フルメタルパニックが終わらない理由かなw

633名無しさん:2010/06/09(水) 06:50:53 ID:I/Oc8qCs
>>632
3D対応のアニメってあるん?

634名無しさん:2010/06/09(水) 07:13:57 ID:aC6hEt9I
CGアニメじゃない?

635名無しさん:2010/06/09(水) 07:16:01 ID:sBcOdyOY
>>428
ノーモアヒーローズ2の発売日が決まったの?
公式サイトを見ても近日公開から変わってないんだけど,。

636名無しさん:2010/06/09(水) 07:21:32 ID:JpoFt37Q
ノーモア2なんで日本ででないかねーHD版だけだすつもりかねマベ

637名無しさん:2010/06/09(水) 07:29:51 ID:I/Oc8qCs
>>634
盲点だった、そっか3Dか。

638名無しさん:2010/06/09(水) 07:31:49 ID:EswTCT0c
最初から移植でなくHDで出してれば国内じゃバカ売れのはずなんだという計算に違いない

639名無しさん:2010/06/09(水) 07:55:25 ID:y1.13crk
おは避難所。

野安さんフォロー返しか。ウチもして貰ったおw
ttp://twitter.com/noyasuyukio/status/15712989586

640しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 08:00:30 ID:t04/raIY
>>633
ああ、そうか私はアニメフェスタで見せてもらったからね

641名無しさん:2010/06/09(水) 08:06:36 ID:dmFHXV62
3Dになれば全部面白くなると勘違いしてる作り手がいたらやばいね
面白い作品を3D化すれば刺激は増えるかも知れないけど
面白くないのを3D化してもなんにもならないし、かえって足をひっぱるだけだ

642名無しさん:2010/06/09(水) 08:09:48 ID:gqOIe.p2
>大きいおっぱいを3D化すれば刺激は増えるかも知れないけど
>大きくないのをを3D化してもなんにもならないし、かえって足をひっぱるだけだ

!!?

643 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 08:21:02 ID:czR7XUK6
>HDになれば全部面白くなると勘違いしてる作り手がいたらやばいね
>面白い作品をHD化すれば刺激は増えるかも知れないけど
>面白くないのをHD化してもなんにもならないし、かえって足をひっぱるだけだ

!!!!!!!!!!

行ってきま

644名無しさん:2010/06/09(水) 08:26:00 ID:I/Oc8qCs
3Dになって面白くなるものもあるかもしれんが
それは狙って作った場合であって 既存のつまらんものをそうしても殆どは面白くはならない
3DSが気になってしょうがないな

645名無しさん:2010/06/09(水) 08:26:17 ID:COFCN8u.
モーションコントローラーを使えば全部面白くなると勘違以下略

646しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 08:29:18 ID:t04/raIY
>>641>>643
実際いるんだろうなあ。事実、すごい技術使うと売れると思ってる開発者の人は多いからね

647名無しさん:2010/06/09(水) 08:30:37 ID:I/Oc8qCs
>>646
だろうなあって。実際目の当たりにしてるんじゃないですか?w

648名無しさん:2010/06/09(水) 08:30:48 ID:Hzg4VmWM
3DSといえば。
3Dエフェクトの強さを調節できるって、ON/OFFだけじゃないみたいだな。

395 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 07:25:03 ID:fCfwtwvvP [2/4]
IGNのポッドキャスト

E3
・クレイグは3DSの名前はそのまま行くと考えている
・クレイグはWiiのEpic Mickeyの予定をE3二日目に入れている

3DS
・クレイグが3DSは360/PS3に近いパワーという噂を後押し。彼がその情報をデベロッパーから
 得てきた一人
・デベロッパーはパワーに感心している
・グラのクオリティーは3DSの解像度による
・3Dのための2重のレンダリングにかなりのパワーがいる
・3D will be an option on the system itself
・3Dエフェクトの強さを調節できるスライダーがあるらしい
・IGNはマリオカートあると信じている
・デベロッパーは3Dでなにをやるべきか理解しようとしている
・いくつかのデベロッパーはまだ3Dのゲバルキッを待っている
・クレイグは3Dエフェクトはとてもクールだと聞いている

Reader question
・NOAからマリギャラ2のサントラに関する情報は得られなかった。

http://gonintendo.com/viewstory.php?id=126192

649名無しさん:2010/06/09(水) 08:35:57 ID:COFCN8u.
>3Dのゲバルキッを待

不意打ちしてんじゃねえww
お茶ふいただろうがww

650名無しさん:2010/06/09(水) 08:36:38 ID:PkkrrAW2
レボルルションゲバルキッ

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

651名無しさん:2010/06/09(水) 08:37:38 ID:dmFHXV62
>>648
誰?このクレイグって人
と言うか3DSの情報は素人でも考えつきそうな内容なんだがw

652名無しさん:2010/06/09(水) 08:37:41 ID:Yr.sgSHg
レボルルションゲバルキッ

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

3D will be an option on the system itself

3Dはシステムで選択できるって感じの意味かな

653名無しさん:2010/06/09(水) 08:40:04 ID:1Mq9.hVQ
髪の毛1本揺らすだけでもゲーム性がうんたらと聞いて

654名無しさん:2010/06/09(水) 08:43:27 ID:U36MDRAw
実際3Dでどんなゲームができるかいまいち分かんね・・・
レースやFPSで臨場感が増すとか、
あとは特殊なパズルとかギャルのおっぱいとかくらい?
現状アクションやRPGも飛び出して見えないだけでゲーム自体は3Dだもの

655名無しさん:2010/06/09(水) 08:43:44 ID:zRhLFHAs
おはようございます。実際にやる人がいるとは思わなかった
---------------------------------------------------
YouTubeに動画up→DL→再up→・・・を繰り返す
0001回目 ttp://www.youtube.com/watch?v=jEIzS_27Vt0
0010回目 ttp://www.youtube.com/watch?v=vZVkUm9TGCo
0100回目 ttp://www.youtube.com/watch?v=U5RWe1YGSaQ
1000回目 ttp://www.youtube.com/watch?v=8qKz5YW5J-U

656名無しさん:2010/06/09(水) 08:44:31 ID:BHcytvqw
さてゾーマさんとか倒してくる
デスピサロさんはまた今度ぉ

657名無しさん:2010/06/09(水) 08:47:44 ID:I/Oc8qCs
>>654
ねー。3Dってつまり、映像の進化だもんね。ゲーム性に直結するかって言われるとイメージ出来ないし
Wiiスポみたいに真新しい発想のゲームが出てくればいいけど、携帯機だとマジ分からん 既存のイメージしかない
>>655
youtubeにあげると映像音声に補正がかかる事の実証?

658名無しさん:2010/06/09(水) 08:51:18 ID:320JbbpY
クレイグ…?
なんだブラゼルか

659名無しさん:2010/06/09(水) 08:54:51 ID:zRhLFHAs
>>657
補整が掛かるというより、再エンコで劣化する事の証明みたいやね

660しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 08:59:16 ID:t04/raIY
>>647
3Dはまだいないなあ。HDはいっぱい見たけど。

661名無しさん:2010/06/09(水) 09:01:01 ID:Yr.sgSHg
>>660
まだ現在進行形なところはどれだけあるんでしょうね(ヽ´ω`)

662名無しさん:2010/06/09(水) 09:02:11 ID:/zE9lPEA
映画が3D方面に行くのは、他に目新しい素材が無いからなんだよね?
ゲーム機はいくらでもあるだろうに

663名無しさん:2010/06/09(水) 09:07:28 ID:zRhLFHAs
昔、3D映像が流行った頃ってどういう感じだったんだろう

664しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 09:07:56 ID:t04/raIY
>>661
据え置きだとほとんど無いんじゃないかなあ。
おまけならあるだろうけど

665名無しさん:2010/06/09(水) 09:09:27 ID:U36MDRAw
>>663
昔、「13日の金曜日3D」とか映画で観た気がするんだが・・・
内容は全く覚えていないw

666名無しさん:2010/06/09(水) 09:13:56 ID:dmFHXV62
そもそもがおかしいんだけどね
これ以上既存のハードでできることが限界になるから
次世代のハードが必要になって出す、
それゆえ既存のジャンルに縛られないモノが出てきて市場が再活性化するのに
新規ハードを出しても今までと同じジャンルのモノを出してたら
再活性化どころか縮小が始まるってのに
ソフトメーカーは既存のシリーズがいかに凄くなるかって事でしかソフトを語れないと言う

667PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:14:05 ID:Kx.NV1/.
>>663
赤青眼鏡の頃は子供だまし
八〇年代当初の偏光フィルター時代は
質的には今とそれほど変わらないけど
立体になったところで映画が面白くなるわけでもなく
すぐに廃れた

つくば万博富士通館の”ユニバース”くらい
全天球型だと凄いんだけどさ

668名無しさん:2010/06/09(水) 09:17:04 ID:gqOIe.p2
>>666
語れないというのも大いにあると思うんだけど
既存のシリーズが凄くなるという説明が売る側にとって一番理解されやすいというのが根本にある

ここん所は20年前から大して変わってない

669名無しさん:2010/06/09(水) 09:17:24 ID:Yr.sgSHg
>>664
え、もうないのか
バンナムとか日本一とかまだそんな感じだと思ってた

670名無しさん:2010/06/09(水) 09:19:09 ID:gqOIe.p2
>>667
つまり全天球型のギャラクシアン3Dが家庭用で出れば(ry

671名無しさん:2010/06/09(水) 09:20:05 ID:m/c2VnWc
おはようコケスレ
なんか糞重くてでかいっぽい全然終わらんウィンドウズのアップデート、なんだこれ?

672PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:20:35 ID:Kx.NV1/.
>>670
ナムコさんにはそう言っているんだけど
なかなか理解して貰えないね (棒

673しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 09:21:11 ID:t04/raIY
>>669
まだ始まってないって感じじゃないかなあ。
あんまり詳しくはいえないけど

674名無しさん:2010/06/09(水) 09:22:20 ID:B2tyRwh6
昔、福岡万博のよかとぴあで3D映像による擬似ジェットコースターってのを
体験してすげーと当時は思った。

だが、ああいうのは1回こっきりというか、あれでずっと何度も感動していられるかというと
無理だなぁ。

675名無しさん:2010/06/09(水) 09:23:15 ID:U36MDRAw
>>671
全世界のウィンドウズが融合し、単一の意識体となるのです

676名無しさん:2010/06/09(水) 09:23:38 ID:I/Oc8qCs
>>673
まだ開発始まってないって事?
3DS大丈夫なん

677PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:24:03 ID:Kx.NV1/.
でも3Dって
驚きであっておもしろさとはちょっと違うと思うんだよなあ
アッタコレダはその隙間のうまいとこ突いていたと思うけど

678名無しさん:2010/06/09(水) 09:24:43 ID:Yr.sgSHg
>>673
む、行き違ってる予感
俺はHD至上主義が現在進行形なところは
って言いたかっただけっすサーセン

679しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 09:26:45 ID:t04/raIY
>>678
ああ、HDのほうか。もうそれは大金突っ込んだからバリバリでてくる感じだよ
バンナムさんがいい例だよ。でも、小さいところでは無理がたたってるよね

680名無しさん:2010/06/09(水) 09:26:50 ID:m/c2VnWc
>>675
手始めに全世界のiTunes完全削除あたりでしょうか
イエスウィンドウズ。幸福は市民の(ry

681しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 09:27:07 ID:t04/raIY
>>676
据え置きの話だよ

682PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:27:29 ID:Kx.NV1/.
3Dでも
牽引するのはエロゲーだと思う
俺は汚れている

683名無しさん:2010/06/09(水) 09:28:32 ID:gqOIe.p2
よかとぴあとか懐かしすぎて泣けてきた

684名無しさん:2010/06/09(水) 09:29:30 ID:nyRmKwaY
3Dはやっぱりホラーとかの強調に使うのが一番よいとおもうんだが
夢見館3Dとか希望したいなあw

685PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:31:19 ID:Kx.NV1/.
アッタコレダのシステム流用で
彼女の部屋に隠された盗聴器やカメラを見つけて
排除するとご褒美にエッチして貰える
そんなシステムが理想です

686名無しさん:2010/06/09(水) 09:31:21 ID:I/Oc8qCs
>>681
ああ、前のレスでそう言ってたみたいね。見落としてたごめん
>>682
3D3Dカスタム少女が出ればなにもいうことはない

687名無しさん:2010/06/09(水) 09:31:34 ID:/zE9lPEA
今回のUPDATEはカーネルもあるし.NETFW全バージョンもあるのか。
これは重そうだ

688PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:34:03 ID:Kx.NV1/.
>>686
いつでもポケットに立体 寧々さんがいる
ラブプラス3Dも欲しいです

689名無しさん:2010/06/09(水) 09:34:08 ID:B2tyRwh6
>>683
らーらー祭りだー祭りー
九州、 ららら、ららら、
福岡、ららら、ららら、
よかとぴあは ららら アジアの祭りー♪

ごめん、未だに普通に太平くんと洋子ちゃんや歌詞が脳内再生されるんだわ……

690名無しさん:2010/06/09(水) 09:34:22 ID:xPcm4LtA
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/06/09/42494.html

そんな事よりXLAのゴールデンアイは(ry

691名無しさん:2010/06/09(水) 09:44:52 ID:/zE9lPEA
ジャンピングフラッシュは3Dで面白さ変わるんじゃないかと
類似ゲームに期待してる

692名無しさん:2010/06/09(水) 09:46:04 ID:m/c2VnWc
3Dでゲームがどう変わるのか楽しみではある
多分任天堂のことだし、お手本的ソフトがロンチで出るだろうし

693名無しさん:2010/06/09(水) 09:46:19 ID:dRwnZwio
3Dと言えばキャプテンEO

復活するんだよな
大人になってからどう感じるかみてみたい

694PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 09:51:29 ID:Kx.NV1/.
>>693
あれは2Dでみてもそこそこ凄いからなあ
http://www.youtube.com/watch?v=Y9pFqZUoe1c
http://www.youtube.com/watch?v=GTk8-zbi4hg

695名無しさん:2010/06/09(水) 09:52:38 ID:LexbgcLo
アッタコレダのシステム流用で
息子の部屋に隠されたエロ本やビデオを見つけて
机の上に置いておくゲーム…

コケスレの皆には簡単すぎるか。

696名無しさん:2010/06/09(水) 09:58:10 ID:heYItryM
>>695
お前はコケスレ住人を馬鹿にしすぎている。コケスレ民ならば

息子の部屋に隠されたエロ本やビデオを見つけて
そこに自分オススメのオカズをそっと加えておくゲーム…

になるはず(威力棒

697名無しさん:2010/06/09(水) 10:05:39 ID:emKycohs
せっかく光開通したのに規制されてたなんて

698名無しさん:2010/06/09(水) 10:06:40 ID:I5n2ahsg
遅刻遅刻と思ったらまだ会社にだれもきていなかった。かなしい

699名無しさん:2010/06/09(水) 10:30:42 ID:fjMiF126
3DSは先に3DコンテンツをPS3より集めることができれば叩き潰せるんだがなー

700PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:32:48 ID:Kx.NV1/.
DSの立体コンテンツと
PS3の立体コンテンツは
競合しないと思う

と言うかPS3と同じ事やっても勝てない

701名無しさん:2010/06/09(水) 10:33:16 ID:be62l5No
>>699
3Dコンテンツに恵まれるのはPS3より3DSの方だけどね
圧倒的に

PS3は初期投資がデカ過ぎる・・・
3Dテレビ買うだけで3DSが何台買える事か・・・

702名無しさん:2010/06/09(水) 10:33:58 ID:gnFrMHGk
>>696
変態紳士養成ゲームと聞い(ry

703名無しさん:2010/06/09(水) 10:34:44 ID:QaCW9tGA
そもそも、PS3の立体コンテンツなんて本当に来るのか?
ぶっちゃけ、6軸やMOVEと同じで口だけだと思っているんだが・・・

704名無しさん:2010/06/09(水) 10:34:51 ID:U36MDRAw
PS3はセレブとか勝ち組とかいうよく分からん人種御用達だから
3DTVなど持っていて当たり前なんだよね(棒

705名無しさん:2010/06/09(水) 10:35:47 ID:be62l5No
>>703
出すには出すらしい
DL専売で

706PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:36:24 ID:Kx.NV1/.
>>703
立体CGで構築されているゲームなら
Z軸割り出して左右に振り分けることは簡単だが
だからといって面白いゲームになるかは誰も保証しない

707名無しさん:2010/06/09(水) 10:36:46 ID:sJ65mqME
のっけからコケスレの変態仕様なんか置かれても
ドン引きするだけだと思うぞw

708PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:38:44 ID:Kx.NV1/.
そもそも3Dテレビなんぞ不要で
現在のインタレースを間引いた状態で
偏光フィルターをシンクロさせれば安く
現状でも3Dには出来るのに

どうせテレビ売ろうと考えて両方自滅するんだろうけど

709名無しさん:2010/06/09(水) 10:40:01 ID:be62l5No
>>708
立体的に見せるだけなら赤と青のセロハンを(ry

710PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:40:46 ID:Kx.NV1/.
>>709
まず そこからだよなあw

711名無しさん:2010/06/09(水) 10:40:57 ID:F.rdWKpY
とびだせメガネの出番と聞いて

712名無しさん:2010/06/09(水) 10:41:43 ID:ekMAPCmE
おっと飛び出す絵本でうまいこと飛び出して見えない俺の悪口は(棒

713名無しさん:2010/06/09(水) 10:46:40 ID:U36MDRAw
飛び出す絵本で
飛び出すというギミックより巧妙に折り畳まれていることに
興奮する俺って・・・

714名無しさん:2010/06/09(水) 10:49:19 ID:gnFrMHGk
そういや、飛び出す絵本てそういうのもあったな。
>>712のは立体視の絵本のことだと思うが。

715PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:51:06 ID:Kx.NV1/.
今の飛び出す絵本は凄いからねえ
http://www.ehonnavi.net/feat/popupbook.html

スターウォーズの奴なんか
ライトセーバーが光るぞ、電池内蔵で

716名無しさん:2010/06/09(水) 10:51:25 ID:U36MDRAw
>>714
ああ、そっちねw

717名無しさん:2010/06/09(水) 10:52:54 ID:ekMAPCmE
どうやら明日のファミ通でWiiPartyの記事が出てるらしい

ということは今日の午後あたりにWiiのサイトに
色々出るのではないか(棒…でもなかったりして

718名無しさん:2010/06/09(水) 10:53:09 ID:sJ65mqME
ふと、大人の飛び出す絵本というものを考え付いた

719名無しさん:2010/06/09(水) 10:54:13 ID:LexbgcLo
一度でいいから見てみたい。3Dメガネを使ってみる、SONYの業績説明会のグラフ。

720名無しさん:2010/06/09(水) 10:56:06 ID:F.rdWKpY
>718
同人なら、>715タイプのとびだすえろ本なら見たこと有るw

721名無しさん:2010/06/09(水) 10:56:43 ID:sJ65mqME
>>720
やっぱ誰もが考えるかw

722PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 10:58:09 ID:Kx.NV1/.
>>718
「遠山式超立体写真集」と言う奴の
プレゼン用に配られた水着グラビア立体映像
というのは腰とか胸の丸みがとても
飛び出して見えて、良かったです

バンナムの研究なんだから
この方面でいけばいいのに

723名無しさん:2010/06/09(水) 11:07:16 ID:F.rdWKpY
ファミ通フラゲと言ったら、
WiiPartyよりオトメの新作が来てるのが気になるw

724名無しさん:2010/06/09(水) 11:10:57 ID:/zE9lPEA
今度のVAIOは凄いぞ感に続いて飛び出すぞ感ですか?

725名無しさん:2010/06/09(水) 11:12:38 ID:U36MDRAw
>>724
尻ポケットからは確かに飛び出してたが

726名無しさん:2010/06/09(水) 11:23:26 ID:QaCW9tGA
>>719
2009年までは平面なのに2010年だけ飛び出している棒グラフが頭に浮かんだ

727名無しさん:2010/06/09(水) 11:32:54 ID:/zE9lPEA
グラフで比べればそれほど差はないのやつか

728名無しさん:2010/06/09(水) 11:35:59 ID:pKjT1N2Q
ttp://hosp.atlusnet.jp/blog/2010/06/000089.html
>先日、twitterで色々な方のコメントを拝見しながら、思いついたんです...
>「手術器具の擬人化」って、考えたことが無かったのですが、
>国や駅まで擬人化される昨今、手術器具が擬人化されたって、不思議じゃありませんよね。
>いや、むしろ、面白いと感じました。
>
>そこでっ!!
>カドゥケウスシリーズ、またはホスピタルに登場する、
>様々な手術器具の擬人化イラストを、募集させていただきたいと思います!!
>完全にノリと思いつきですがw

なぜ思いついた

729名無しさん:2010/06/09(水) 11:37:39 ID:gqOIe.p2
むしろなぜ今まで誰も思いつかなかった

730名無しさん:2010/06/09(水) 11:40:55 ID:EoOmiLpI
ホスピタル2では擬人化した手術器具が出てくると。

731名無しさん:2010/06/09(水) 11:41:38 ID:sJ65mqME
血なまぐさいからじゃない?w
切り裂いた肉を固定化する道具とかどう擬人化するっちゅーねんw

732名無しさん:2010/06/09(水) 11:42:30 ID:/zE9lPEA
こちらの方面でもヒールゼリーは万能すぐる気がした

733名無しさん:2010/06/09(水) 11:43:55 ID:dRwnZwio
某同人誌で大活躍してたヒールゼリーですね

734名無しさん:2010/06/09(水) 11:44:49 ID:ekMAPCmE
患者をまるごと飲み込むMRIさんか(棒

735名無しさん:2010/06/09(水) 11:50:01 ID:gnFrMHGk
いろいろ困る手術器具があるなぁw
呑まれること前提の内視鏡とか。

736リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/09(水) 11:51:32 ID:Ei3pnqVk
ボク男の子だよ?それでもメスなのぉ?

737名無しさん:2010/06/09(水) 11:51:50 ID:sJ65mqME
糸や人口心肺も困ると思うw

738名無しさん:2010/06/09(水) 11:55:11 ID:B2tyRwh6
例の「扇風機エロ画像」の人に擬人化してもらえばいいよ!

739名無しさん:2010/06/09(水) 11:55:55 ID:U36MDRAw
やっぱりメスで切ると
「くぱぁ」とか

740名無しさん:2010/06/09(水) 11:56:19 ID:/zE9lPEA
一所懸命人工呼吸するじょじーを思い浮かべてしまった。
匿名希望さんなら書いてくれるかなぁ



誰もマウストゥマウスだなんて言ってませんよ?

741PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 11:56:42 ID:Kx.NV1/.
悪徳店舗を視察してきた
http://koke.from.tv/up/src/koke11950.jpg

742名無しさん:2010/06/09(水) 11:58:29 ID:sJ65mqME
この話題は危険だ
どんどんと変態の臭いが色濃くなって来てるw

743名無しさん:2010/06/09(水) 11:59:02 ID:ekMAPCmE
>>741
DS値下げ!
WiiParty!
FE!

近年まれなくらい「ファミ通」の名前に合ってる表紙かもw

744名無しさん:2010/06/09(水) 12:04:34 ID:sJ65mqME
とあるサイトがエロすぎて昼間から困る…

745名無しさん:2010/06/09(水) 12:21:43 ID:OCe.qyZU
>>741
巻頭がパーティとFEらしい
1年に1度あるかないかの号だな

746名無しさん:2010/06/09(水) 12:32:03 ID:dmFHXV62
>>743
どうせ表紙だけで中身はスッカスカなんだろうから
公式の情報以上なんて出せないんだし

747名無しさん:2010/06/09(水) 12:32:48 ID:gnFrMHGk
>>741
世の流れに呑れるなんてファミ痛らしくない、PSWの住人であることを貫かんでどうする。

748名無しさん:2010/06/09(水) 12:36:03 ID:sJ65mqME
でもTS出すまでFEは積極的に記事にしてたファミ通だし
昔からファミ通がSLG系に甘いのは好きな人がいるんだろうな

749名無しさん:2010/06/09(水) 12:43:04 ID:a/ejfN4Q
>>680
窓ってなんかそういう感じじゃないなあ
ずーっとMacOSをパクリ続けて肩も並べられない感じだからか、AppleやGoogleみたいに世界を塗りつぶす信念みたいなものがないというか

750名無しさん:2010/06/09(水) 12:45:22 ID:sJ65mqME
だからこそ普及したんだと思うがねw

appleは普及させる気あるのかと思うしw

751名無しさん:2010/06/09(水) 12:48:05 ID:lrAyjr/c
http://key.visualarts.gr.jp/kudo/
マスターアップか・・・

752名無しさん:2010/06/09(水) 12:48:54 ID:agqHZj2g
今でこそまともになったが、OS9のころはひどかったぞ

753∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 12:49:22 ID:yGSKS92g
>>671
.NETと悪意のあるプログラムの削除ツールがやたらと時間かかるんだよな…

754名無しさん:2010/06/09(水) 12:49:46 ID:ex0PvMfs
windows上のitunesを殺すのはソニーがすでにやってたな
恥ずかしいくらい必死

755名無しさん:2010/06/09(水) 12:51:27 ID:a/ejfN4Q
PCが当たり前になる前まではそれが良かったんだろうけど
最近のgdgdはそれが足引っ張ってる気がするよ
XPから積極的にOSをアップデートしたくなる理由を提供出来てないし
むしろアップデートしたくない位

756名無しさん:2010/06/09(水) 12:53:39 ID:WUzPazAw
スルー検定開催中、と・・・

757名無しさん:2010/06/09(水) 12:54:08 ID:320JbbpY
>>751
エロゲって高いよなぁ
って書こうと思ったら意外と安かった…さてと

758名無しさん:2010/06/09(水) 12:54:46 ID:/zE9lPEA
.NETは古いバージョンを削除すれば次から軽くなる予感。

なかなか削除できないが

759名無しさん:2010/06/09(水) 12:55:03 ID:j1wl0bKw
Windowsの売りは節操のなさだと思う
ある意味堅苦しくなくって便利

760名無しさん:2010/06/09(水) 12:55:31 ID:sJ65mqME
あの頃のQuickTimeも酷かったな…
再生ソフトにユーザーの都合の悪いのが増えるのは
利権目的だからなんだろうなー

761名無しさん:2010/06/09(水) 12:57:22 ID:LexbgcLo
>>749
漢字トーク7.1からMacOS8.6まで使ってたけど、本当に酷かったよな。
MacOS8になってからはバージョンがあがる度にEGワードとかまともに動かなくなって
その度にバージョンアップ版を買わされていた。
だからMacOSXが出るまでと思って9はスキップしたんだけど
初期のMacOSXも酷かったのでそのままWindowsに流れてしまった。

762名無しさん:2010/06/09(水) 13:00:42 ID:QKXECg5s
QTは今でも十分酷いと思う
ブラウザ上でのmp3再生とか勝手に関連付けさせられるし、解除できねぇし…
proにしないとファイル保存出来ないとか色々アホな仕様が多すぎる

763名無しさん:2010/06/09(水) 13:01:48 ID:a/ejfN4Q
QuickTimeは今も重い…
RealPlayerとか何処いったんだろ

764名無しさん:2010/06/09(水) 13:06:10 ID:ex0PvMfs
>>763
親戚の子がFLVダウンロードするのに使っててちょっと驚いた

765名無しさん:2010/06/09(水) 13:09:03 ID:a/ejfN4Q
>>764
今のはそんな機能があるのか
スパイウェア突っ込まれてから絶対入れないソフトになってしまった

766∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:09:30 ID:yGSKS92g
>>763
RealPlayerはRealAlter…ゲフンゲフン

767名無しさん:2010/06/09(水) 13:12:55 ID:sJ65mqME
>>762-763
え、今でもなのか?
apple普及させる気あるのかい

768名無しさん:2010/06/09(水) 13:13:04 ID:/zE9lPEA
常用漢字表に196字追加
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010060700495
「痕」「淫」「呪」「艶」「鍵」など、某ジャンルも

769名無しさん:2010/06/09(水) 13:13:17 ID:ex0PvMfs
>>762
相変わらず関連付け荒しまくるのか
昔それで快適な環境ぶち壊されて以来俺の禁止リスト入りしたんだ

770名無しさん:2010/06/09(水) 13:13:55 ID:lrAyjr/c
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51555872.html
たまったエロ本をその辺に捨ててると、最近は逮捕されるらしい

むかしは中学校の駐輪場においたもんだったのにの〜
世知辛い世の中だ(棒

771名無しさん:2010/06/09(水) 13:14:02 ID:OmUu3W7k
南アの現地人はなんだかんだで楽しそうだな
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/9/39c3989e.jpg

772名無しさん:2010/06/09(水) 13:14:35 ID:gqOIe.p2
QTの環境破壊でQTアンチになった人は数知れず…

773名無しさん:2010/06/09(水) 13:15:21 ID:U36MDRAw
>>771
左端にジャギ様とダースベーダーを足して2で割った奴がいる

774名無しさん:2010/06/09(水) 13:17:36 ID:a/ejfN4Q
>>767
iTunesの再生エンジンとして自動的に付いてくる
appleのWindows向けソフトは大体重いから
Windows向けに移植する為のライブラリかなんか挟んでるんじゃ

775名無しさん:2010/06/09(水) 13:18:13 ID:U36MDRAw
>>774
itunesも激重いねえ

776名無しさん:2010/06/09(水) 13:18:50 ID:a/ejfN4Q
>>775
Mac上だとサクサク動くんかね、やっぱり

777名無しさん:2010/06/09(水) 13:20:29 ID:CDTCHI/U
WindowsのiTunesよりましだけど
Macでも快適かといわれると…。

778名無しさん:2010/06/09(水) 13:22:28 ID:heYItryM
やたらと曲数が多い私には隙は無かった。

どのプレーヤー使っても読み込みで待たされるぜフゥアッハッハー

779名無しさん:2010/06/09(水) 13:23:58 ID:I5n2ahsg
うちのmacではiTunesは快適だな。
QuickTimeはここ何年か起動すらしたことないが

780名無しさん:2010/06/09(水) 13:24:28 ID:a/ejfN4Q
今はMac-iphone-ipad-Touch-ipod-でもWindowsも使えるよ?の囲い込みだけど
GoogleChromeOS-Androidスマフォ-Androidパッド-GoogleTV-でもWindowsも使えるよ?の
appleと同じレベルの囲い込み時代が来るんだろうな

781名無しさん:2010/06/09(水) 13:25:35 ID:gqOIe.p2
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

782名無しさん:2010/06/09(水) 13:25:48 ID:heYItryM
一方ソニーは

そういやゼンブゼンブSonyは挫折したんだっけか

783名無しさん:2010/06/09(水) 13:28:41 ID:a/ejfN4Q
>>782
Googleのヒットマンとして、ボスに足りなかったオサレデザインで切り込む気まんまんだから
シアワセなんじゃない?

784名無しさん:2010/06/09(水) 13:30:31 ID:LexbgcLo
この度、Clash of the Titansが1位という大変な名誉を授かりました。
えっ、この1っていうのは1番って事じゃないの?

96 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 04:43:05 ID:j/uj2owH0
Clash of the Titans Reviewed (GamingBolt)

1/10
http://n4g.com/news/539307/clash-of-the-titans-reviewed-gamingbolt

127 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 04:56:20 ID:kHMq+QNv0
タイタンレビュー
http://lowfat745.blog130.fc2.com/blog-entry-57.html

1点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785名無しさん:2010/06/09(水) 13:32:56 ID:A0elm2Lc
カオスブレイカーが今頃移植(しかもPS3で)って誰得ってレベルじゃねーぞ!
某中野のゲーセンのおかげで多少知名度は上がったけど、なんで今更w

しかも何故か移植元はタイトーじゃなくて、脅威の麻雀ゲーム、ジャンラインを作ったレコム・・・
まともに移植され気がしねえw

786名無しさん:2010/06/09(水) 13:33:12 ID:ex0PvMfs
>>781
ああー、すごくよくわかるわー。わかりたくないけど

787∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:33:19 ID:yGSKS92g
>>784
…埋まってない地雷だなw

788名無しさん:2010/06/09(水) 13:34:46 ID:a/ejfN4Q
日本のサードにHDゲーなんて技術的に無理だったんだよ!
岡本さんとこだっけ

789名無しさん:2010/06/09(水) 13:35:01 ID:Afg2mFF6
>>787
踏み抜く剛の者が居ないのがまた。

790∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:35:16 ID:yGSKS92g
>>781
だからappleは嫌なんだ…

791名無しさん:2010/06/09(水) 13:35:35 ID:dmFHXV62
>>787
見えないで踏む核地雷よりいいさ
見えて踏むならダメージは少ない

792アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 13:38:04 ID:ZLhyx14.
>>787
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|

793名無しさん:2010/06/09(水) 13:39:09 ID:sJ65mqME
>>784
すげー、日本語版でないかなー
俺は踏まないけど

794∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:44:22 ID:yGSKS92g
携帯プレイヤーはmp3の他にロスレスなWMAまで再生できて
Playlist対応してExplorerから直接コピーできればそれでいいのに
余計な機能をごちゃごちゃとつけすぎ…

795名無しさん:2010/06/09(水) 13:45:25 ID:a/ejfN4Q
>>794
それだと中華製の安い奴と差別化できないから…

796名無しさん:2010/06/09(水) 13:47:07 ID:ex0PvMfs
>>794
フォルダ階層が浅いのと再生設定が保存できないのが残念だけど
PSPの再生機能は結構満足

797名無しさん:2010/06/09(水) 13:47:56 ID:3/kAAHT.
電池の長時間と音質で差分化してたD-snapというものがあったけど
値段が1万オーバーだったからなあw

798名無しさん:2010/06/09(水) 13:48:49 ID:a/ejfN4Q
appleとsonyで国内音楽プレイヤーのシェアの9割持ってるのが実情だしね

799名無しさん:2010/06/09(水) 13:50:04 ID:B2tyRwh6
>>793
日本語版出るよ、たしか。

800名無しさん:2010/06/09(水) 13:51:05 ID:a/ejfN4Q
海外だとハーフプライスだけど、国内だとフルプライス取る気満々なんだっけ?

801名無しさん:2010/06/09(水) 13:51:17 ID:320JbbpY
1月10日発売かー(棒

802∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:51:41 ID:yGSKS92g
>>796
というかPSPは携帯プレイヤーというにはでかすぎる
ポケットからはみ出すじゃないかw

803名無しさん:2010/06/09(水) 13:51:45 ID:sJ65mqME
>>799
出るのか
今年度の期待の星だな
もしくは黒船来航か

804∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:52:20 ID:yGSKS92g
旦那は踏み抜いてくれるんだろうか…

805名無しさん:2010/06/09(水) 13:52:24 ID:EymWM.Wg
>>802
Goはポケットサイズだぜ

806アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 13:52:56 ID:ZLhyx14.
>>802
サッ つ PSPgo

807名無しさん:2010/06/09(水) 13:53:24 ID:sJ65mqME
>>802
つまりPSPgoだな

PSP3000以下の値段なら再生プレイヤーとしては優秀だと思うんだw

808名無しさん:2010/06/09(水) 13:54:08 ID:a/ejfN4Q
覗き込み防止フィルムも使わずに電車でPSPでアニメ見るのはヤメロ

809名無しさん:2010/06/09(水) 13:55:52 ID:2el0HNwY
3DSではゲームプレイ中でも時間が来たら音ならして教えてくれるタイマー機能がつけばいいのに

810∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 13:56:22 ID:yGSKS92g
>>805-807
言われると思ったwww
でもあれってロスレスWMA対応してないんだよね
いちいち対応形式に再変換するのもめんどくさいし

811PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 13:59:57 ID:Kx.NV1/.
>>803
黒船じゃねえ
国産だよ

812∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 14:03:08 ID:yGSKS92g
そういやバンナムってタイタンの他にも何本か発表してたよな
まさか全部見えてる地雷ってことは……………ありえるなw

813名無しさん:2010/06/09(水) 14:03:33 ID:a/ejfN4Q
ふ る え る が い い

814名無しさん:2010/06/09(水) 14:03:33 ID:Yr.sgSHg
>>802
世の中にはVAIOtypePなんてものもあってだな

815名無しさん:2010/06/09(水) 14:05:01 ID:LexbgcLo
>>809
そこからもう一歩踏み込んで強制的にセーブしてシャットダウンする機能がつかないかな。
便利だと思うんだけど。

816名無しさん:2010/06/09(水) 14:05:29 ID:sJ65mqME
>>811
国産なのか
うわーい

817名無しさん:2010/06/09(水) 14:06:35 ID:a/ejfN4Q
ゲームリパブリック製

818PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 14:08:59 ID:Kx.NV1/.
岡本 いまでこそ笑って話せますが、そのときは、
こうして日の目を見るときが来るとは考えられませんでしたね。
拾っていただいて本当にありがとうございます!!

鵜之澤 いやいや、これも、貯まっていたマイレージのおかげじゃないかな(笑)。
それは冗談としても、岡本吉起に任せれば一定以上のクオリティーで仕上げてくれるということは

http://www.famitsu.com/interview/article/1231948_1493.html


鵜ノ沢・・・

819∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 14:09:58 ID:yGSKS92g
>>818
その「一定」のラインが一体何処にあるか、そこが問題だw

820名無しさん:2010/06/09(水) 14:11:04 ID:Yr.sgSHg
>>815
そしたら強制戦闘手前でセーブして詰んだり
普通はセーブできないところでセーブできることになってゲームバランスが崩壊するだろ
常識で考えろ

821PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 14:11:12 ID:Kx.NV1/.
http://titan-game.channel.or.jp/

発売直前なのに
スクショとムービーしか無い
公式サイト

お察し下さい

822名無しさん:2010/06/09(水) 14:11:28 ID:B2tyRwh6
>>816
うん、国産なんですよ。
ありし日の鵜之沢さんと岡ちゃんのほのぼの対談どぞー。

『クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:ザ・ビデオゲーム(タイタンの戦い)(仮題)』、『Majin(仮題)』ふたりのキーマンに直撃
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1231948_1493.html
鵜之澤 (中略)
ゲーム自体いいデキだし、ウチの会社では珍しいハリウッド映画が題材だしと、
いろんな縁が重なって、ウチで発売することになった。
しかも、日本人のクリエーターが作っている、ということも大きい。
クオリティー管理もしっかりしているしね。

岡本 そこまでほめていただいて恐縮です! ゲームはすでに組み上がっていて、
あとはそこから調整するところなんですが……
時間をもう少しいただけたらもっとうれしいです!(笑)

鵜之澤 それでつまらないゲーム作ったら、スパっと切るからね(笑)。

823∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/09(水) 14:13:34 ID:yGSKS92g
>>821
売る気ないだろwww

824名無しさん:2010/06/09(水) 14:13:38 ID:LexbgcLo
>>820
一時中断扱いのセーブなら問題ないと思うけど。

825名無しさん:2010/06/09(水) 14:13:39 ID:Yr.sgSHg
>>822
うわーい!
両方首になればいいのに!

826アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 14:14:36 ID:ZLhyx14.
>>820
ちゅうだんのしょ

827名無しさん:2010/06/09(水) 14:14:40 ID:M7KCZIHU
バンナムは死亡フラグを立てすぎたら逆に生存しちゃったでござるを狙ってるに違いない。

828名無しさん:2010/06/09(水) 14:15:55 ID:sJ65mqME
案外日本人好みのゲームになっているという可能性も

しかし、このSSもデモムービーをSSにしただけでゲーム画面じゃねーよなw
これはやばい予感

829名無しさん:2010/06/09(水) 14:16:35 ID:gqOIe.p2
強制セーブ直前でリセットボタンを押せばいいじゃない(棒

830名無しさん:2010/06/09(水) 14:18:22 ID:dRwnZwio
あとはバンナムは世紀末西遊記とmajinだっけか
どうだろうねぇ

831名無しさん:2010/06/09(水) 14:20:53 ID:a/ejfN4Q
タイトルから漂う

832名無しさん:2010/06/09(水) 14:21:30 ID:Afg2mFF6
ゲリパブ製ってだけだ回避可能すぎるからなぁ

833名無しさん:2010/06/09(水) 14:22:26 ID:sJ65mqME
映画版を楽しめた人ならば楽しめるゲームと言う可能性も

834名無しさん:2010/06/09(水) 14:23:50 ID:ekMAPCmE
タイタンかぁ

プロモ動画見た限りでは7-8年前のソフトと言われても
そんなに疑問を持たないような感じだった

835PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/06/09(水) 14:24:37 ID:Kx.NV1/.
>>833
ハリーハウゼンに対する冒涜映画の方ですか?

836夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 14:25:36 ID:LmzvZu/c
_/乙(、ン、)_回避しろよ。絶対回避しろよ。

837名無しさん:2010/06/09(水) 14:28:41 ID:sJ65mqME
あの映画はCGの使い方などはドラゴンボール実写版以上だと思ったよ
物語のレベルとしては近いものがあると思うけどねw

838名無しさん:2010/06/09(水) 14:31:04 ID:EswTCT0c
しかし中途半端な評価で埋もれるよりトンデモナイ糞ゲーとして認知度を上げたほうが利口な気がする

839名無しさん:2010/06/09(水) 14:46:02 ID:U36MDRAw
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1276054408659.jpg
こ、これは・・・

840名無しさん:2010/06/09(水) 14:46:36 ID:ex0PvMfs
スッパリという語感なら切るのに用いるのは日本刀だろうな

だけど当の鵜之澤も切られてたよな?

841名無しさん:2010/06/09(水) 14:46:49 ID:a/ejfN4Q
アガレスト?

842名無しさん:2010/06/09(水) 14:47:47 ID:ex0PvMfs
>>838
マベに頼んで「レッドシーズプロファイル外伝」とタイトルに入れさせてもらってはどうか

843名無しさん:2010/06/09(水) 14:50:34 ID:wLiPBrAE
>>827
ハーツのシュート・ザ・ムーン狙いみたいなものか。

844名無しさん:2010/06/09(水) 14:50:40 ID:F.rdWKpY
でも、レッドシーズプロファイルは、
最後までやれば案外悪くないと言われてる様なw

845名無しさん:2010/06/09(水) 14:51:25 ID:dRwnZwio
>>839
痴女……

846名無しさん:2010/06/09(水) 14:51:48 ID:sJ65mqME
80年代後半から90年代前半ごろに異世界召喚モノが多かったのは何でなんだろう
特にコレっていう中心作品はなかったように思うのだが

何か変なスレがリストの上にあるのでage

847名無しさん:2010/06/09(水) 14:51:50 ID:ex0PvMfs
>>839
コスチュームの ていぎが みだれる!

848名無しさん:2010/06/09(水) 14:52:55 ID:sJ65mqME
最後までやれた人間からの評価は低くないアンサガとサガフロ2みたいな?

でも、大きな看板背負ってる作品だとニッチ向けになった時点で企業としては失敗なんだろうな

849名無しさん:2010/06/09(水) 14:52:56 ID:dmFHXV62
>>844
フルプライスだったらオカシイが、シンプルシリーズだとよくできてるという評価
向こうでは最初から思い切り値段下げられて売られてたせいで不満がでなかったと言う

850名無しさん:2010/06/09(水) 14:59:34 ID:a/ejfN4Q
>>846
バブルだったからとか

851名無しさん:2010/06/09(水) 14:59:37 ID:/zE9lPEA
エブリパ外伝と付ければいいんじゃね?

852名無しさん:2010/06/09(水) 15:05:20 ID:ex0PvMfs
タイタンも向こうじゃシンプルシリーズ価格で売られるかもね

853名無しさん:2010/06/09(水) 15:09:26 ID:be62l5No
タイタンの戦いとレギンレイヴ
似ているけど全然違うよ

854上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 15:11:26 ID:aKLJ6/5Q
>>852
欧州版が20ユーロ後半程度の価格だったと記憶している

855名無しさん:2010/06/09(水) 15:14:10 ID:EymWM.Wg
販売目標70万本か…

856名無しさん:2010/06/09(水) 15:15:07 ID:EoOmiLpI
洋ゲーもどきは海外だと悉く失敗してるなあ。
国内での売上が一番マシだという皮肉。

857名無しさん:2010/06/09(水) 15:17:20 ID:sJ65mqME
デッドラやベヨネッタは成功してるじゃないか

858名無しさん:2010/06/09(水) 15:18:22 ID:F.rdWKpY
ベヨは、売り上げは振るわなかったんじゃなかったっけ?

859名無しさん:2010/06/09(水) 15:18:53 ID:dmFHXV62
>>857-858
うん、海外では思ったほど売れてない

860名無しさん:2010/06/09(水) 15:19:52 ID:sJ65mqME
両機種世界累計でミリオンは超えてるよ

861名無しさん:2010/06/09(水) 15:20:28 ID:U36MDRAw
海外意識してても欧米に媚びたようなのはだめってことかな?
そういうのは向こうでは普通だし
日本ならでは、みたいなのが受けるんかもね

862名無しさん:2010/06/09(水) 15:21:40 ID:OCe.qyZU
6/27発売

米尼
PS3 #5,199 in Video Games
360 #19,401 in Video Games

863名無しさん:2010/06/09(水) 15:22:34 ID:cgY4hza2
外人から見れば体操服とか競泳水着とか誰得だったんだろうかw

864名無しさん:2010/06/09(水) 15:23:29 ID:EymWM.Wg
外人が作った外見だけ真似たモドキゲーを買う理由なんてないって

865名無しさん:2010/06/09(水) 15:24:42 ID:EswTCT0c
アニメ業界でいえばアメコミ風のを作って輸出ってのが一番の常套手段だと思ってるんだから異常だ。
まだジャパニメーション的なコダワリで攻めるほうがマシ。アレはアレで微妙な言葉だが。

マリオやソニックみたいにグローバルスタンダードなコンテンツを目指す姿勢も今のサードにはない。

866しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:24:51 ID:WAe5TlcQ
こんにちは
普段iPhone使ってないので恥ずかしながら知らなかったのだけど
3G使ってコンテンツ買えないんだね

867名無しさん:2010/06/09(水) 15:25:56 ID:sJ65mqME
マリオやソニックほどになりたければ新ジャンルの開拓が必要だが
それは海外メーカー含めてもそこまでの気概あるところはほとんどないと思うぞw

868しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:29:15 ID:WAe5TlcQ
ベヨネッタはタイミングが悪かったね。
アメリカの市場ものすごく悪くて新作が売れる環境にないらしい。

タイタンは個人的には論外だよ。悪いけどバンナムさんの態度はちょっと最近
おかしいと思ってる。

869夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 15:29:36 ID:LmzvZu/c
朝から「昼飯はあそこのラーメン食べよう」と決める

それを心の支えに15時過ぎまで頑張っていざラーメン屋へ。

定休日

激しく凹むが飯を食わないわけにも行かないので仕方なくコンビニへ。

ペプシバオバブを発見。買ってみる。

追い討ち


_/乙(、ン、)_こんな仕打ちを受けたら働く元気出ない

870名無しさん:2010/06/09(水) 15:30:42 ID:dmFHXV62
>>868
そんなにタイタン悪いんですか…
そしてそれをゴリ押しするバンナムとゲパブリ…

871名無しさん:2010/06/09(水) 15:30:46 ID:be62l5No
>>869
バオバブは後味が微妙なペプシだとあれほど・・・

872名無しさん:2010/06/09(水) 15:31:42 ID:be62l5No
>>870
△:ゲパブリ
○:下痢パブ

873名無しさん:2010/06/09(水) 15:31:45 ID:dRwnZwio
>>869
タイタン買うのを楽しみに仕事がんばるんだ

874名無しさん:2010/06/09(水) 15:32:01 ID:sJ65mqME
アメリカ市場が日本のPS2後期くらいの
やばい状況になってるってことなのかな、ひょっとして

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:33:14 ID:WAe5TlcQ
>>870
いや、試遊してないから絶対とはいわないけど。タイタンなんかの
話をするときの感じが悪いんだよね

876名無しさん:2010/06/09(水) 15:33:29 ID:EymWM.Wg
ホリデーシーズンに爆発的に売れる市場なのにホリデーシーズンに出すとビッグタイトルに潰されるって詰んでる

877名無しさん:2010/06/09(水) 15:33:38 ID:EoOmiLpI
マリオとソニック以外だと、スネークも海外で通用するゲームキャラだね。
小島は引退させるつもりみたいだが、スネーク以上のキャラを出せるのかねえ。

878名無しさん:2010/06/09(水) 15:33:45 ID:EswTCT0c
洋ゲーっぽいモノ作る必要は絶対ないけど、だからといって今、日本でゲーマー層に
ハーフいくかいかないか位でウケてるもんメインコンテンツとして輸出してもどうしようもない。

日本ですらその程度しか売れてない「日本向け」だというのに。

879名無しさん:2010/06/09(水) 15:34:17 ID:be62l5No
>>874
>アメリカ市場
映像偏重で
FPS/TPSで
ある程度予算を費やさないと売れないゲームが多そうだ・・・

880しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:34:32 ID:WAe5TlcQ
>>874
たしかマルガさんも書いてたけど今年も20%減とかかなり厳しいマイナス
って話じゃなかったかな。だからiPhoneがどうとかでてるだろうね。
日本でも携帯ゲームがどうって話題になったからね。

881名無しさん:2010/06/09(水) 15:35:16 ID:dmFHXV62
>>875
こんな感じですか?

ハリウッド映画のゲーム化をしたんだから売れない訳がねーだろ?www
_____  ___________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ´∀`) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i

882しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:36:51 ID:WAe5TlcQ
>>881
それもあるけど、それだけじゃないね。

883名無しさん:2010/06/09(水) 15:37:05 ID:be62l5No
>>877
ギリアンなら・・・ギリアンなら何とかしてくれる!

884名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:39 ID:EswTCT0c
>>877
あれに代表されるように海外でウケて日本じゃそこそこって作品が色々出だした頃に
クリエイターのインタビューとかを通じて、海外向け路線の勘違いが始まったと思っている。

コナミとかカプとかカプとかカプとか・・

885名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:39 ID:dmFHXV62
>>882
あるんだw
しかもそれ以上なのかw

886名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:48 ID:sJ65mqME
スネークも商売的な事情で引退できなさそうだなw

887名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:52 ID:U36MDRAw
>>881
向こうじゃ映画やTVドラマのゲームは大抵叩かれてるな
版権等でまともな開発してないゲームが多いから
変な先入観持たれてるかもねー

888名無しさん:2010/06/09(水) 15:39:36 ID:sJ65mqME
北米系メーカーは方向転換できるのだろうか…w

889名無しさん:2010/06/09(水) 15:39:36 ID:lrAyjr/c
>881
大人気ゲームの映画だから売れないわけないだろ

と同じことですね?

890名無しさん:2010/06/09(水) 15:39:38 ID:OCe.qyZU
04年からスタートした今世代は08年に前世代比2倍に拡大したものの、
09年に反落して2割前後の市場減少。今年も2割前後の縮小と急速に萎んでおり、
据置機の直線的な進化のビジネスモデルも開発費&広告費の上昇が市場の
拡大速度を追い抜くことで、初期投資を回収するどころか
今なお利益を出せないシステムに成り下がり事実上崩壊しました。
そんな業界全体に閉塞感が広がる中でのE3開幕となります。

891夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 15:41:56 ID:LmzvZu/c
>>883
_/乙(、ン、)_まだ昼間だぞ!

892名無しさん:2010/06/09(水) 15:42:00 ID:QKXECg5s
タイタンは映画見たら関連商品買おうとは思わんなぁ…

893しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:42:30 ID:WAe5TlcQ
>>890
プレイステーションビジネスモデルの崩壊だね

894名無しさん:2010/06/09(水) 15:42:48 ID:2el0HNwY
海外で通用するゲームキャラというとクッキングママ?

895名無しさん:2010/06/09(水) 15:46:31 ID:Afg2mFF6
映画やドラマを題材にしたゲームって大概大味だよね。

896名無しさん:2010/06/09(水) 15:46:55 ID:sJ65mqME
タイタン自体がとても大味なんだが

897名無しさん:2010/06/09(水) 15:47:43 ID:EswTCT0c
クッキングママがどういう土壌でどんな事情で売れたのかリサーチして
その見解に基づいたソフトでまたニーズを観測していくほうがよっぽど大事だ。
ガールズモードも結構売れたんだっけ?

898名無しさん:2010/06/09(水) 15:48:15 ID:EoOmiLpI
ファミコンの「マルサの女」は面白かった。

899名無しさん:2010/06/09(水) 15:48:43 ID:LexbgcLo
>>883
ttp://image.blog.livedoor.jp/avvento/imgs/d/b/db23341a.jpg
面白い絵を見せてくれそうな気はするな。

900名無しさん:2010/06/09(水) 15:49:44 ID:I5n2ahsg
>>899
それはギリアムだ

901名無しさん:2010/06/09(水) 15:49:54 ID:dmFHXV62
>>897
ガルモはビヨンセとタイアップするとか半端じゃなくプッシュしたのもある

902名無しさん:2010/06/09(水) 15:50:58 ID:xCtYN7pw
WiiのJustDanceなんかもだねえ。初動率数%だっけ?
個人的な興味はさておき制作元の狙い通りだったのか
ただのまぐれ当たりだったか…

903名無しさん:2010/06/09(水) 15:51:25 ID:a/ejfN4Q
ととものPS3/PSPなんだってね

904名無しさん:2010/06/09(水) 15:52:04 ID:dRwnZwio
L+版ガルモとか妄想したことあったが客が三人しかいないことに気が付いて考えるのをやめた

905名無しさん:2010/06/09(水) 15:53:07 ID:F.rdWKpY
>903
(主にバグ的意味で)PS3は死亡フラグとしか思えん

906名無しさん:2010/06/09(水) 15:55:59 ID:JFyfmwIs
>>904
ガルモは自分好みの店長を作って可愛いなー可愛いなーってやるゲームだから自キャラが固定グラじゃいかんのだ

907しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 15:59:29 ID:WAe5TlcQ
>>902
それを言い出すとトモコレもまぐれになってしまうからねえ。
初めてでミリオン以上となる大抵は
まぐれってことになってしまう。

908名無しさん:2010/06/09(水) 15:59:52 ID:Afg2mFF6
圧倒的過ぎた。
ttp://twitpic.com/1v7j8b

909名無しさん:2010/06/09(水) 16:00:25 ID:ex0PvMfs
>>905
あんだけ枯れたWizコンパチでやらかすほうが難しいぜ

と、フラグを立ててみる

910名無しさん:2010/06/09(水) 16:00:59 ID:be62l5No
>>908
和田ェ・・・

911名無しさん:2010/06/09(水) 16:02:38 ID:zRhLFHAs
しがないさーん、本スレでiPhone4の価格出てるけど高いじゃない!

912名無しさん:2010/06/09(水) 16:03:14 ID:dmFHXV62
>>907
全部たまたま当たったまぐれじゃないですかねえ?
狙ってミリオンなんて不可能に近いと思いますよ

913名無しさん:2010/06/09(水) 16:04:34 ID:dRwnZwio
>>908
和田しゃちょさんはツイッター使いこなしてるって感じよな
やっぱり頭が良いんだと思う

914しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 16:08:20 ID:WAe5TlcQ
>>911
昨日の朝もレスしたけどインセンティブがついてないとするならって話だよ

>>912
ああ、書き方が悪かったね
そういう意味で書くつもりだった中途半端になったね

915名無しさん:2010/06/09(水) 16:08:21 ID:mnV.dUPg
3DSの基盤出たの?
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-7034.html#more

916しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 16:09:21 ID:WAe5TlcQ
>>915
それは先月でてたミツミの評価ボードだよね

917名無しさん:2010/06/09(水) 16:09:33 ID:a/ejfN4Q
縛り無し一括は転売の利益が出ない値付けになってるだろうね

918名無しさん:2010/06/09(水) 16:10:42 ID:zRhLFHAs
>>914
なるほど。所謂メーカー希望小売価格ってヤツですかい

919名無しさん:2010/06/09(水) 16:11:58 ID:Lp1hZuVg
ていうか、>>915の記事のリンク先にスペックに関する具体的な情報が載って無いのに
何の情報で性能を決めつけてるんだろうか

920名無しさん:2010/06/09(水) 16:12:23 ID:320JbbpY
携帯電話はその辺がややこしくてもう
まぁtouchはこんな値段にはならんよ

921名無しさん:2010/06/09(水) 16:12:58 ID:WBuQeHcI
携帯電話も、通話の契約なしで販売奨励金もなかったら7〜10万するような代物でしょ。
感覚がマヒしてるだけ。

922名無しさん:2010/06/09(水) 16:13:08 ID:zRhLFHAs
>>919
予想・推測・憶測に決まってるじゃないか

923名無しさん:2010/06/09(水) 16:13:47 ID:a/ejfN4Q
携帯電話とゲームコンソールでは許される原価率も違うしね

924しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 16:14:19 ID:WAe5TlcQ
>>918
携帯は複雑なんだよ。アメリカだと昔のモデルだって知り合いが言ってた。
199ドルは二年縛りで割りびくつまりインセンティブモデルだね
この値段は一括の場合だから599ドルで原価が半分とすると27000円ぐらいかな。
2DSはここまでかけられないだろうねえ。

一方日本のはアップルから仕入れた値段にさらにSBの利益乗せてるらしいから
どうしても高くなるよね。

925しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 16:15:08 ID:WAe5TlcQ
3DSでした汗

926名無しさん:2010/06/09(水) 16:15:35 ID:a/ejfN4Q
拾ってきたけど情報の正誤不明

トトリのアトリエ
新情報
・パメラ、ハゲル、イクセル、ティファナが登場
・ペーターの声は菊地英博
・パメラはちょっと髪が伸びてさらに胸大きくなった
・ティファナはエロくなった
・ツェツィ姉さんのイベント
 ロロナ「きゃあああ!だ、だから触らないでよ!なんかこのひと師匠みたいで、もうやだー!」

電撃PSレビュー
 序盤から自由度が高く前作がチュートリアルと思える内容
 目的は多く世界も広くアブノーマルな人もいて楽しい
 アイテムのまとめ移動ができるなど操作周りは改善
 雇用費がかからないのも○
 読み込みが早い
 バランスも見事
 一部のキャラは前作を知っておいたほうがいいかも
 40時間でクリアしたがトゥルーEDをめざすともっと遊べそう
 移動はショートカットで快適
 適度な戦略性のある戦闘は○
 自分で計画を決めて行動しないとバッドEDの可能性が
 さくさく進むだけにセーブを忘れがちになる
 自分は前作未プレイだが問題なかった
 食事もわすれるほど1日ぶっ続けでプレイしてしまった
 ロロナのゆるきゃら加減は必見、トトリの会話相手に嫉妬することもあるロロナ
 ロロナのおっぱい素晴らしい。本当に素晴らしい
 ステルクさんの○○がすごいことに
 アイテムの並び替え機能や検索、移動がとても便利に改善
 アイテム納品がコンテナから直接出来るようになった
 キャラ同士がいろんな場所で本当によく喋る
 止めるタイミングがわからない。かなり中毒性がある気が

927名無しさん:2010/06/09(水) 16:17:03 ID:xCtYN7pw
>>921
まあ、それでもAppleのiPhoneの場合は世界でほぼ統一した仕様にしたり
スケールメリットを最大限活用して日本の端末と比べると割安なぐらいになるらしい。

それでも3GSでも一括だと5万だかしてたと思ったけど。

928名無しさん:2010/06/09(水) 16:19:15 ID:320JbbpY
iPhoneとiPodtouchってモノは大体同じだよね?
>>926
絶賛のみのレビューは

929名無しさん:2010/06/09(水) 16:21:07 ID:EoOmiLpI
前作がチュートリアルに見えるってのは、単に前作の出来が酷いだけなのでは…?w

930名無しさん:2010/06/09(水) 16:21:47 ID:mnV.dUPg
Touch4が出るなら32GBで39800円くらいかな?

931名無しさん:2010/06/09(水) 16:21:49 ID:a/ejfN4Q
>>929
あえて言わなかったのに

932名無しさん:2010/06/09(水) 16:22:24 ID:EymWM.Wg
セーブを忘れがちになるってインターフェースの欠陥なのでは

933名無しさん:2010/06/09(水) 16:23:43 ID:I5n2ahsg
>>932
おっと、昨日アークラでセーブし忘れて全滅して心が折れたオレに対する悪口は(ry

934名無しさん:2010/06/09(水) 16:25:06 ID:teAwKIIY
ポルトガル代表ナニ、故障のためW杯欠場
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100609-00000006-spnavi-socc
なに!

935夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 16:26:29 ID:LmzvZu/c
_/乙(、ン、)_PS3ゲーが誉められているので取り敢えず貶しときます

936名無しさん:2010/06/09(水) 16:27:58 ID:xCtYN7pw
>>907
実際遊んでみてさえもらえればちゃんと面白さが伝わるはず、みたいな
自信がどれぐらいあったのかって思うんだよねえ。
いや、、まあどのタイトルだって面白くないと思って作っちゃいないだろうとは思うけど…

>>930
とりあえず去年3GSを2年縛りで買った状態で一年で4に乗り換えようとすると
いくらかかるのかを早く知りたい。

3GS本体分残金まとめて払えぐらいなら即乗り換えるんだが。

937名無しさん:2010/06/09(水) 16:28:50 ID:gnFrMHGk
>>934
>ポルトガル代表、ナニ故障のためW杯欠場

!!!!!!!!!!!

938箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 16:30:11 ID:aKLJ6/5Q
>>932
ゼノブレはシナリオ進行毎にセーブするかどうか聞かれるまで本気でセーブ忘れる罠

939名無しさん:2010/06/09(水) 16:33:22 ID:xCtYN7pw
>>938
オートセーブも変なところでされると困ったりするしねえ。
大まかな移動時毎や戦闘勝利後ぐらいがいいのだろうか。

オートセーブはFO3で失敗やらかして積みに至った思い出があるな…

940夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 16:35:10 ID:LmzvZu/c
>>939
http://www.nationalgeographic.co.jp/staticfiles/NGS/Shared/StaticFiles/animals/images/primary/fur-seal-baby.jpg

941名無しさん:2010/06/09(水) 16:36:47 ID:dRwnZwio
>>940
ほとんどの雄が童貞な生物乙

942箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 16:37:27 ID:aKLJ6/5Q
セーブ無しで5時間位ぶっ通しだったわけだが停電や猫やオカン喰らったら泣くと思うw

943夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/09(水) 16:39:36 ID:LmzvZu/c
_/乙(、ン、)_たかが5時間㌧だ程度で(ry

944名無しさん:2010/06/09(水) 16:39:46 ID:xCtYN7pw
>>940
実はアシカだとか高度なボケを仕込んでたりしないだろうなw

945名無しさん:2010/06/09(水) 16:40:07 ID:be62l5No
>>942
わんこタックルだったら赦せるんですね
わかります

946箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/09(水) 16:41:04 ID:aKLJ6/5Q
>>943
中途半端な互換で遊ぶからいけないのだよ

947名無しさん:2010/06/09(水) 16:48:39 ID:OCe.qyZU
>>934
今回は有名プレイヤーの離脱が多いな
他にもも疲労たまってる選手多いだろうし、
02年の日韓大会みたいな波乱がたくさん派生するかもね

948名無しさん:2010/06/09(水) 16:56:55 ID:Lp1hZuVg
イニエスタまで…

949名無しさん:2010/06/09(水) 17:14:49 ID:BHcytvqw
メタルマックス3レビューを待ってからにしよう
DSLLとか買わないとだし今すぐ予約しないとっていう品でも無いし
と言う事でただいま。戦利品はキャットフライで10回目でやっとゾーマを倒せた。
SランクだけどEXなんて廃人だろう!

950名無しさん:2010/06/09(水) 17:26:58 ID:sJ65mqME
じゃあ日本が優勝なんて可能性も?

951名無しさん:2010/06/09(水) 17:28:34 ID:be62l5No
>>950
次スレよろ

次は200スレだよ!
メモリアルだよ!

952名無しさん:2010/06/09(水) 17:28:44 ID:BHcytvqw
>>950
無い

953名無しさん:2010/06/09(水) 17:29:07 ID:y6gjahlI
200とE3が重なればよかったけど
多分その前に消化し切るなw

954名無しさん:2010/06/09(水) 17:30:05 ID:sJ65mqME
あう、950踏んじまったかw
建ててくる

955名無しさん:2010/06/09(水) 17:36:54 ID:zRhLFHAs
2日前のエントリだけど野安さんがずいぶんと太い釣り針を垂らしているようでw

956名無しさん:2010/06/09(水) 17:39:53 ID:QKXECg5s
本スレ200が2006/5/11か…もう4年も前ですよ

957名無しさん:2010/06/09(水) 17:49:48 ID:y1.13crk
>>955
先週の記事のほうが針が鋭い気がするw
本人もちょっと言ってるけど

958名無しさん:2010/06/09(水) 17:50:07 ID:sJ65mqME
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 200
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1276072350/

200スレ前後からなんだよな
コケスレが猛チャージしだしたの
って次スレに誤爆してもたw

959しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 17:51:24 ID:k6zs0wxI
>>956
まだ発売前だね
いまやこけちゃったけどね

960名無しさん:2010/06/09(水) 17:53:08 ID:sJ65mqME
もう昔みたいに報道されない状態だものね
国内じゃニュースに出ることすらなくなったし

961名無しさん:2010/06/09(水) 17:53:43 ID:wSczaPVQ
>>958
乙だ
ttp://livedoor.blogimg.jp/taison1224-dasjkfj/imgs/e/f/efe4a984.jpg

962名無しさん:2010/06/09(水) 17:53:55 ID:gqOIe.p2
>>958
好きとか嫌いとか乙

963名無しさん:2010/06/09(水) 17:54:29 ID:y1.13crk
>>958
乙〜。

やはりあの価格発表は衝撃だったかと。

964名無しさん:2010/06/09(水) 17:55:28 ID:zRhLFHAs
>>958


今やE3のニュースはiPhoneや携帯向けアプリを紹介するだけのモノになってる気がする
3DSでどうなるかなぁ。どうせまともに扱うのはWBSだけだろうけど

965名無しさん:2010/06/09(水) 17:55:35 ID:dmFHXV62
>>959
もっと大ゴケしないと気づかない人だらけですよ

966 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 17:56:45 ID:czR7XUK6
ジャイアントエネミーグラブとか
リイイィィィィィィィイイッジルェイスアアァァァァァァアア!!!!!とか
ファイブハンドレッドナインティナインユーエスダラーズとか
モッサムとか
冷えピタとか
物売るってレベルじゃねーぞとか
仙台惨千台とか
とく子さんとか
あの頃は夢が広がりんぐだったな。

967名無しさん:2010/06/09(水) 17:58:04 ID:sJ65mqME
セガが引いたときみたいなのじゃないと信者は気付かないさ
64やGCのときでもロード時間や性能で有利だからって言ってたから勝つって信者たちがいたわけだしw

968名無しさん:2010/06/09(水) 18:02:43 ID:ekMAPCmE
>>950
それにはまずエトーとソングとハイティンハとスナイデルとファンペルシーと
ポールセンあたりが揃っていなくなる必要ががが(棒いらないのが悲しい

969煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 18:02:58 ID:kO/S8If6
>>958
乙にゃ。

>>966
あの頃もE3の視聴していたが英語が今より不自由だったので言っていることが分からなかった。
すごく今思うと残念無念だったよ。

970 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/09(水) 18:10:32 ID:czR7XUK6
3000台を見守るスレで笑ったのは
1日目2日目に行われていた白物セールが3日目には行われず
とく子さん目的だったスネーク達と全国のとく子さんファンが
すげえがっかりしてる流れだった時だな。

971しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/09(水) 18:11:57 ID:k6zs0wxI
>>963
あれであわてたサードさん多かったからね。

972名無しさん:2010/06/09(水) 18:14:07 ID:sJ65mqME
>>971
以前に発表されてたソフトが一部消えたのは
やっぱりあれが理由なんでしょうかねw

973名無しさん:2010/06/09(水) 18:15:15 ID:OVpxe1Ns
価格の高さを紛らす意味もあって、やたらと同梱パック作られたなぁ。
出荷数もある程度確保できるからってのもあったろうけどw

974名無しさん:2010/06/09(水) 18:15:45 ID:sJ65mqME
鉄板焼き屋の焼きソバが食べたい
あのソースの香りがたまらん

975名無しさん:2010/06/09(水) 18:15:54 ID:y1.13crk
>>971
やっぱり先代の\39800クラスを期待…というか聞かされてたんですかね。
つかPS2も最初のうちは地味に実質値上げしてたけど。
メモカが省かれたりして。

>>972
色々ありましたなぁ…
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2005/9/21/eee546f1bd9cc91a1dd6dd670604a986.html

976煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/09(水) 18:16:51 ID:kO/S8If6
>>974
ボソッとイキナリ言うから鉄板がPS3の状態で焼きそばやっている状態を
想像しちゃったじゃないか!!

ドンドン麺が下に落ちるよ!落ちるよ!

977名無しさん:2010/06/09(水) 18:20:55 ID:sJ65mqME
いつぞやのホットプレートならば

熱量足りないかw

978名無しさん:2010/06/09(水) 18:21:10 ID:ekMAPCmE
>>975
Moveさんなら…Moveさんならきっと、もっと長いリストを
夢幻の如く霧消させてくれる…

979名無しさん:2010/06/09(水) 18:22:49 ID:dmFHXV62
シャチョーが聴くの最新版キタヨー
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html

980名無しさん:2010/06/09(水) 18:23:07 ID:s.X2/ihE
>>975
あー煉獄PS3で出る予定だったんか…惜しいのう…
日本一の魔界ウォーズ(仮)は出なかったことで逆にうまみが(ry
暑中見舞い(ry

981名無しさん:2010/06/09(水) 18:26:03 ID:gqOIe.p2
あの価格発表は
ピュアな一般人の自分がゲハに来てしまうくらい衝撃的でした

982名無しさん:2010/06/09(水) 18:27:31 ID:pKjT1N2Q
エレクトロニック・アーツ代表「3DSはクールだった。E3に期待」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/06/09/42500.html

ええい、PSP2は見てないのか(棒

983名無しさん:2010/06/09(水) 18:27:58 ID:08MMBXIg
オトメ新作と聞いて俺歓喜

984名無しさん:2010/06/09(水) 18:30:07 ID:heYItryM
>>982
ばっかおまえ、情報統制完璧なSCEはサプライズのためにE3まで発表しないに決まってるじゃないか(棒

985名無しさん:2010/06/09(水) 18:34:12 ID:dmFHXV62
>>岩田:服部さんは、高橋さんの生み出す世界のことを
>>よくご存じないような人の視点も含めて
>>シナリオを客観的に見て、発言するのが役割でしたけど、
>>高橋さんに、まとはずれのことを言ったりしませんでしたか?

>>高橋:いえいえ、そんなことはなかったです。
>>実際、ありがたかったんです。
>>というのも、どうしてもシナリオを書いていると、
>>同じ趣味の方向に深く入っていって、
>>こちらではすごく盛り上がっているのに
>>服部さんから「言いたいことがよくわかりません」と
>>指摘されることが多かったんです。
>>たとえば、エンディングもそうで、
>>最初はわりと説明っぽい感じのものを考えていたんです。
>>ところがその部分に関しても、
>>「説明されてもよくわからないです」
>>と言われてしまったり・・・。
>>僕もそこを指摘されて、「ああ、それはそうだ」と。
>>僕らにとっては当然のことであっても
>>前提知識をお持ちでない方が触ったらわかりにくいですし、
>>そういったわからないものを提示しても意味がないんですよね。

>>岩田:ええ、下手をするとお客さんが置いてけぼりになりますからね

あっるぇーw

986名無しさん:2010/06/09(水) 18:34:13 ID:s.X2/ihE
E3を控えて思い切って任天堂株主になってみたけど
朝一で成行で買ったのが今日一日で早速10万の損害出しててアハハハハ

987名無しさん:2010/06/09(水) 18:36:38 ID:y1.13crk
>>984
まぁ去年はダダ漏れ(ry
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/31/psp-psp-go-ps3/

988名無しさん:2010/06/09(水) 18:38:55 ID:eeBtd1G6
>>985
ゼノシリーズはいろんな意味で凄かったからなw

989名無しさん:2010/06/09(水) 18:39:46 ID:EymWM.Wg
>>985
相変わらず普通のことを普通のように言ってるのに痛烈な皮肉に聞こえる

990名無しさん:2010/06/09(水) 18:40:19 ID:y1.13crk
>>985
その上もいいなw

>最初は「1章だけつくるのは辛いです」とお答えしたら、
>山上さんは「そこをなんとか!」と強くおっしゃるので、
>仕方なく試しにつくってみることにしたんです。

>岩田
>試しにつくってみて、どうだったんですか?

>小島
>それが、悔しい話なんですけど、
>・・・確かに楽になりました。

>岩田 (笑)

(笑)

991名無しさん:2010/06/09(水) 18:40:59 ID:sJ65mqME
攻略本がないと物語が分からないのとか一時多かったもんなあ

992名無しさん:2010/06/09(水) 18:43:03 ID:eeBtd1G6
>>991
アンサガなんて攻略本が説明書だぜ!

993名無しさん:2010/06/09(水) 18:43:29 ID:OCe.qyZU
>>987
今回は見事な統制だなー
あ、3DSのことだけど
基盤も評価基盤だから、公開されちゃうヤツだし

994アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 18:46:42 ID:vcg0LIL2
今北私的産業

今月の17日にスカイガンナーのOPがカラオケにクルー!
今月の23日にデュープリズムがPSNでクルー!
明日は色々なソフトの発売日がキター!

995名無しさん:2010/06/09(水) 18:47:45 ID:heYItryM
>>994
はるかーなそーらーにーちーかえ〜

これでフルバージョンになってたら泣いちゃう

996名無しさん:2010/06/09(水) 18:47:51 ID:dmFHXV62
>>高橋:若い頃の僕は自分を表現することに精一杯でした。
>>自分が楽しければいい、自分の好みの先鋭的な作品をプレイヤーに伝えるんだ、
>>わかる人だけわかればいい、それがRPGの楽しさなんだ、という想いに
>>取り憑かれていたんです。

脱却できたようで何よりです

997名無しさん:2010/06/09(水) 18:49:55 ID:BHcytvqw
>>995
JASRACのある方角から来ました

998名無しさん:2010/06/09(水) 18:50:37 ID:TX7MbDSY
おっと、○○の悪口は(ry

999アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/09(水) 18:52:00 ID:vcg0LIL2
>>995
さすがに二番は歌えないと思うけどそれでも嬉しいぜ…


1000なら来月のPSアーカイブスも神配信

1000名無しさん:2010/06/09(水) 18:52:00 ID:gnFrMHGk
>>996
大人になったんだねぇ…。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■