■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 196
1名無しさん:2010/06/03(木) 09:19:05 ID:NQSWo0gY
ここは「PS3はコケそう」と思うけど、鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。

「ipadがあれば」
「他のゲーム機いらないっていう」
「新宗派が来襲」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1275403240/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/06/03(木) 09:35:54 ID:d/TRndJc
コケそうな理由 ver.5.01

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位

落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆

3名無しさん:2010/06/03(木) 09:36:27 ID:d/TRndJc
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/06/03(木) 09:36:38 ID:lVb46s5I
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││   よろしければ私が頭を丸めて
  | ト-=ヽ  │ ││           4ゲットしましょうか?
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

5名無しさん:2010/06/03(木) 10:15:05 ID:OS1veWtY
>>1


今年はソーシャルゲームでも結果を出す
ネットワークBtoCを本格展開するカプコン
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100601/1031985/

カプコンはすっかりアップル信者だな。つか、Wiiのモンハン3が完全無視されてる件。

6名無しさん:2010/06/03(木) 10:19:00 ID:n6fD/ruI
>>5
それはインタビュー側の問題でもあるから、なんとも。
訊くことはできるからね。
すでに発売されてて、目標値なら一番大きいときもあった
ロスプラ2の話は入ってないし。

7名無しさん:2010/06/03(木) 10:19:50 ID:NQSWo0gY
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news022.html
GoogleのChrome OSは「秋後半」リリース

今年はぐぐるの全方位喧嘩祭り

8名無しさん:2010/06/03(木) 10:42:25 ID:MwnWSgFs
こんにちはコケスレ

昨日某球場に野球見に行った某ファンの先輩が
廃人化しててワロタw

9名無しさん:2010/06/03(木) 10:55:03 ID:ZK1YUQSM
あれ?こんなとこにバーガーキングが。前なんだったっけな。in 新宿西口地下

10名無しさん:2010/06/03(木) 11:07:12 ID:UhDFVd56
>>7
もうGoogleにとってMSなんて敵じゃないだろう

11名無しさん:2010/06/03(木) 11:10:27 ID:PLNFArO.
>>9
ロッテリア?

12上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:11:37 ID:upBJ8HYo
林檎GoogleMSの三つどもえはなんか提携してるようで敵対したりしててわけがわからなくなる

13名無しさん:2010/06/03(木) 11:13:31 ID:d/TRndJc
三つ巴って本来そういうものではw
手を組んだり裏切ったりの繰り返しでこんがらがる

14名無しさん:2010/06/03(木) 11:13:52 ID:1xeNWmgM
>>12
どれが勝ち抜けて独占企業化しても分割命令が出そうだしなぁ。

15上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:15:51 ID:upBJ8HYo
真っ向からガチる気ならiPhoneのブラウザ検索デフォググるにしたりGmailやらカレンダーサポートすんなよとか思う時がw
まぁ背に腹は替えられないんだろうけど

16名無しさん:2010/06/03(木) 11:17:09 ID:UhDFVd56
真っ向からガチったら勝つのはAdobe様の未来しか見えない

17上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:19:54 ID:upBJ8HYo
>>16
そこは脆弱性をどうにか…シェア高いところは狙われるからどうしようもないっちゃ無いが
対抗プラットフォーム作ろうとしてるMSもぱっとせんしなSilverlightは

18名無しさん:2010/06/03(木) 11:21:19 ID:UhDFVd56
>>17
一時期のMSより危険なバグ量産してるからなあw
その割に林檎やMS程叩かれない
全くと言っていいほど叩かれない

19名無しさん:2010/06/03(木) 11:21:46 ID:LWo7dJ0Y
三国志状態だとお互いに消耗戦になって総倒れになるってどっかの偉い人が言ってた

まあユーザーにとってはメリットを得られるって部分もありますけど

20名無しさん:2010/06/03(木) 11:22:41 ID:T.PzXEWw
「なんでも出来る」は「何も出来ない」を体現してるような会社だからなぁ、MSは

21上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:23:53 ID:upBJ8HYo
>>18
ジョブズがキレて意地でもFlashサポートせずにHTML5推そうとするのもわからんでも無いよなぁw
Adobeさんはもうちょっと怒られても良い

22名無しさん:2010/06/03(木) 11:24:00 ID:UhDFVd56
水道屋さんとか電気屋さんとか、そういうインフラみたいな立ち位置なんだよねMS
潰れる事はないけど、積極的に選択されるわけでもない
ちょっと不具合出すと猛烈に叩かれるけど、褒められる事もない

23名無しさん:2010/06/03(木) 11:26:05 ID:UhDFVd56
>>21
糞高いAdobe製品パックで超殿様商売してもホイホイ買って貰えて、Office商法も叩かれないし
MSや林檎みたいに人生と己のすべてを賭けてアンチ活動する人も居ないし、本当美味しい立場w

24上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:27:09 ID:upBJ8HYo
おっとカーリーの悪口は(ry

25∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 11:29:52 ID:vbcF.OG6
ストリーミングはSilverlightの方が良さそうなのにちっとも広まらないなぁ

それにしても疲れた、帰りたい…

26名無しさん:2010/06/03(木) 11:30:24 ID:bREUpYKs
CSシリーズになって毎年リリースのアドビ様にはかないません

27名無しさん:2010/06/03(木) 11:31:28 ID:LWo7dJ0Y
>>23
adobeは必要とされてると言う一面もあるからのう。
ある意味選択の余地がほとんど無い状態かもしれんし

28名無しさん:2010/06/03(木) 11:31:35 ID:VZAznMn2
>>25
つ「早退」

29名無しさん:2010/06/03(木) 11:33:34 ID:NQSWo0gY
http://gs.inside-games.jp/news/234/23497.html
噂: セガがNatal対応のソニック新作『Sonic Free Riders』
を開発中

>モーションカメラを使ったプレイヤーの体の動きでアバターを
>操作したり、武器を手に取ったり、他のプレイヤーを攻撃したり
>できるのだとか。

機を見るにせーがー

30上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:33:49 ID:upBJ8HYo
>>25
あのストリーミング技術はおかしい、どんなチートだHD解像度であの速度w
>>27
窓も選択の余地があまりないという意味では同じような気がするのになぁと

31名無しさん:2010/06/03(木) 11:40:35 ID:LWo7dJ0Y
まあ前面に出てくるとこは叩かれやすいんだろう
MSは特にPCのライフラインみたいなもんだし

32名無しさん:2010/06/03(木) 11:41:27 ID:UhDFVd56
adobeも十分前に出てきてると思うよ。ブラウザでは無くてはまともサイトが見られないプラグインだし
叩かれないのは、クリエィティブ(笑)でプロフェッショナルツール(笑)なイメージのせいではないかと

33∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 11:41:38 ID:vbcF.OG6
>>28
それができたらどれほど楽かw
まぁ居眠りとコケスレで疲れを取るかwww

34名無しさん:2010/06/03(木) 11:43:11 ID:ZK1YUQSM
Adobeの人と話した時に次のCSで欲しいと思う機能を聞かれて、その場にいた人間全員とにかく軽くしてって言ったけど、まあ日本支社の人に言っても変わる訳ないよな

35∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 11:43:59 ID:vbcF.OG6
>>27
そのわりにはフラッシュプレイヤーって進化が遅いんだよなぁ

36名無しさん:2010/06/03(木) 11:44:26 ID:ACi3BCgM
バージョンアップの度にどんどん気持ち悪くなる目をどうにかしてくれれば

37名無しさん:2010/06/03(木) 11:45:08 ID:UhDFVd56
>>36
あれに耐えられなくなったら引退して管理職か転職って話を聞いた

38名無しさん:2010/06/03(木) 11:47:11 ID:qwRHFTEs
3Dテレビってこういう眼鏡が必要なんだろう?
つけている姿が滑稽なんだが…
ttp://img1.wiredvision.jp/news/201006/2010060321-1.jpg

39名無しさん:2010/06/03(木) 11:48:52 ID:ZK1YUQSM
>>25
webラジオでわりと採用されてるイメージがあるよね。

40名無しさん:2010/06/03(木) 11:54:21 ID:bREUpYKs
>>34
個人的にはCSは安定化させて欲しいです。

41名無しさん:2010/06/03(木) 11:54:53 ID:lVb46s5I
ラススト
http://www.true-gaming.net/tgupload/images2/70905_ls_2_1_122_46lo.jpg
http://www.true-gaming.net/tgupload/images2/70909_ls_2_2_122_409lo.jpg

42∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 11:55:01 ID:vbcF.OG6
>>39
へぇ、そうなんだ
個人的にはつべとかニコで採用されて欲しいんだがなぁ

43上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 11:57:02 ID:upBJ8HYo
>>42
頭出しの速度が異常に早いからねぇ

44名無しさん:2010/06/03(木) 11:59:02 ID:ZK1YUQSM
>>42
動画配信はHTML5単体でできるようになってるから、youtubeなんかはプラグインがいらないそっちに舵を切るんじゃないかな、と思ってる。

45名無しさん:2010/06/03(木) 12:05:37 ID:T.PzXEWw
HTML5はH264のライセンス料金が高くてFireFoxが搭載できないから普及しないんだよな
MPEG-LAの寡占市場だし

46名無しさん:2010/06/03(木) 12:08:37 ID:LWo7dJ0Y
動画関係は権利が複雑な上に、気付かないところで料金が加算されてるから油断できないんだよなあ

47名無しさん:2010/06/03(木) 12:09:17 ID:cDJvdotc
カナンは綺麗なライトニングだな

48名無しさん:2010/06/03(木) 12:17:26 ID:T.PzXEWw
あの大魔人面白いのかしら

49名無しさん:2010/06/03(木) 12:18:50 ID:NQSWo0gY
http://www.inside-games.jp/article/2010/06/03/42395.html
EA、ホッケースティックを振り回すWii用ホッケーゲーム
『NHL Slapshot』発表

>ホッケースティックの長さは53cm。スティックの上部にヌンチャク
>を、下部にWiiリモコンをセットする形式になっており、それぞれ
>の信号を三角測量の要領でチェックするため「Wiiリモコン単体
>よりも正確」であり、そのためWii Motion Plusが必要ないとの
>ことです。

EAの言うことではあるけど、なかなか面白い工夫

50名無しさん:2010/06/03(木) 12:18:51 ID:cDJvdotc
>>48
それはカノン

51名無しさん:2010/06/03(木) 12:25:59 ID:gGQSKjVY
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274522708/501-506

イズン様スレは相変わらずすごいクオリティだw

52名無しさん:2010/06/03(木) 12:38:59 ID:fFVtl8U2
鋼鉄で解禁される攻城兵器か

53名無しさん:2010/06/03(木) 12:39:54 ID:xh892QcA
>>51
じわじわくるなw

54名無しさん:2010/06/03(木) 12:40:19 ID:gGQSKjVY
GA(古い方)の作者でしょ

55名無しさん:2010/06/03(木) 12:42:26 ID:MrPC5aiw
あぁ、ブロッコリーのやつか

56名無しさん:2010/06/03(木) 12:47:09 ID:Y.GDJAFw
というか最近のRPGで4人は珍しい?

57名無しさん:2010/06/03(木) 12:50:02 ID:LWo7dJ0Y
>>56
ドラクエⅨとか
テイルズも4人制メインだな

58名無しさん:2010/06/03(木) 12:51:29 ID:Y.GDJAFw
珍しいと思ったら実際そんなんでも無かった。暗にFFだけと比べてたからだと思うけど。あとゼノとかも3人だったし

59名無しさん:2010/06/03(木) 12:53:52 ID:Y.GDJAFw
ラスストの記事よく見たら計5人のSSもあったわw
5人になれば珍しくなるね

60名無しさん:2010/06/03(木) 12:58:33 ID:vamGIEBk
戦闘参加キャラが多人数になると組合せの数が増えて
戦闘バランスを取るのが大変になるらしいね
アークラはよく練られた戦闘バランスを取るという理由から
操作可能キャラをあえて3人に制限したとか

61名無しさん:2010/06/03(木) 13:02:08 ID:Y.GDJAFw
後は処理落ち云々とかも関係してくるのかもな
ドット絵で表示できてた頃はまだ楽だったんだろうけど

62名無しさん:2010/06/03(木) 13:03:00 ID:cDJvdotc
5人は世界樹だな
ラストストーリーはアクションRPGだからできる技なのかも

63上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 13:03:26 ID:upBJ8HYo
一人増えるごとに処理が重くなるしねぇ

ラストレムナントはあのシステムでドット絵のやりたい

64名無しさん:2010/06/03(木) 13:04:48 ID:MwnWSgFs
FF4がぱっと思いつくか

Wiz系のパーティ6人が最多かのう
7人以上って思いつかないなあ

65名無しさん:2010/06/03(木) 13:05:38 ID:6zI.YkOg
リスクを自ら背負う事でリターンが増大するというシステムは今後も使って欲しいねえ。
ラスレムの他にはきのこのせかいもそうだったし。

66名無しさん:2010/06/03(木) 13:06:34 ID:6zI.YkOg
大人数といえば、SFCの円卓の騎士(ry

67名無しさん:2010/06/03(木) 13:07:07 ID:cDJvdotc
ファミコンで真田十勇士ってのがあって、あれは確か10人だったような

68名無しさん:2010/06/03(木) 13:07:08 ID:Y.GDJAFw
リスクより、咎を背負ってみたらどうだろう(棒
チート過ぎるけどな!

69上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 13:09:37 ID:upBJ8HYo
プレイヤーの平均的な思考能力の限界とかを考えると5〜6人くらいがPTを管理出来る限界だと思う

70名無しさん:2010/06/03(木) 13:09:55 ID:grV0LSwk
SFCのナイトガンダムの奴は13人パーティーとかやってた気がする。
一々全員分コマンド入力させるあたり無茶だった。
円卓の騎士モチーフだからって全員戦闘に出さなくてもなあw

71名無しさん:2010/06/03(木) 13:12:09 ID:gGQSKjVY
あと、完全ターン制の場合は
5人行動し終わるまで時間がかかってテンポが悪くなりやすいってのもあると思う
とくに、エフェクトに凝ったりするとひどいことに

72上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 13:12:47 ID:upBJ8HYo
円卓の騎士はレベルが集団で共通じゃなかったらもうやってられなかったと思うw
基本的にAI任せじゃないと管理しきれないよあんな大人数

73名無しさん:2010/06/03(木) 13:14:20 ID:fFVtl8U2
新桃太郎伝説をふと思い出した
ターン制だけどあれもちょっと変則的なんだよな

74名無しさん:2010/06/03(木) 13:14:57 ID:LWo7dJ0Y
世界樹は敢えて6人→5人にしてバランス悪くしたって言ったな
確かに常に一手足りない感じになるから、あれは考えたなーと思った

75名無しさん:2010/06/03(木) 13:15:33 ID:fFVtl8U2
お前らそんなに戦略SLGが嫌いか(棒

>>74
何か足りないくらいが調度いいとはTRPGなどではよく言われることですなw

76名無しさん:2010/06/03(木) 13:17:38 ID:vamGIEBk
処理能力の向上で大人数のキャラクターを操作できるようになっても
人間の能力とシステムがそれに追いつかなかった、って状態なんだろうかw

77上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 13:17:54 ID:upBJ8HYo
>>75
RPGは戦闘をこまめに繰り返すものだからねぇ
SLGみたいな大規模管理をそう頻繁にし続けるのも疲れるさな

78名無しさん:2010/06/03(木) 13:19:05 ID:fFVtl8U2
>>77
まあ、のw
SLGみたいな1ターン30分とか1時間とかやってられんわね

79名無しさん:2010/06/03(木) 13:20:40 ID:6zI.YkOg
1ターンは一晩だろう

80上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 13:21:57 ID:upBJ8HYo
そのうちどれくらいが敵の思考時間ですか?

81名無しさん:2010/06/03(木) 13:23:24 ID:fFVtl8U2
21世紀のSLGはスマートになったぞ
長いのでも敵ターンは40分くらいだし

82名無しさん:2010/06/03(木) 13:37:50 ID:fFVtl8U2
DS版エルミナージュ2だが
・DS版1の「次代の書」による引継ぎ特典あり
 能力値や性別に関係なく最初から好きな職業に就けるようになる。

性別無視っておいw

83名無しさん:2010/06/03(木) 13:48:10 ID:d/TRndJc
>カードゲームみたいな1ターン30分とか1時間とかやってられんわね

!!!!!

84名無しさん:2010/06/03(木) 13:49:57 ID:fFVtl8U2
カウンターポストは帰れw

85名無しさん:2010/06/03(木) 13:52:04 ID:gGQSKjVY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10921107
最近のミニ四駆はすごいなぁ

86名無しさん:2010/06/03(木) 13:57:27 ID:Y.GDJAFw
掛け声で早くなったりするのも時間の問題だな

87名無しさん:2010/06/03(木) 13:58:31 ID:fFVtl8U2
8、90年代のコロコロ世界が現実のものへとなるのか…w

88名無しさん:2010/06/03(木) 14:00:48 ID:d/TRndJc
掛け声で攻撃をよけてくれるポケモンはまだですか(棒

89名無しさん:2010/06/03(木) 14:04:09 ID:xh892QcA
そろそろミニ四駆で世界征服をたくらむあくの組織が出てきても良い頃

90名無しさん:2010/06/03(木) 14:04:43 ID:fFVtl8U2
ファミコンやバーコードも必要ではないだろうか

91名無しさん:2010/06/03(木) 14:26:28 ID:NxZSWc16
サッカーの試合でマント着て出ようとする小学生なら話題になったお

92名無しさん:2010/06/03(木) 14:27:35 ID:Y.GDJAFw
ゴーグル?を付ければ完璧だったのに

93名無しさん:2010/06/03(木) 14:29:07 ID:Ae13zhqU
とりあえずゲームハードを黒く塗ると信じられないような未来性能を発揮したりするようになるお!

94名無しさん:2010/06/03(木) 14:29:30 ID:cDJvdotc
Wiiで新作のアースシェーカー
これだけじゃどういう内容か分からぬ
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1235855_1407.html

95名無しさん:2010/06/03(木) 14:31:41 ID:Ae13zhqU
モンハンとオプーナをあわせたまったく新しいゲームだな!(棒

96名無しさん:2010/06/03(木) 14:36:54 ID:cDJvdotc
>>95
うんw
俺も同じこと思ったw

97名無しさん:2010/06/03(木) 14:37:47 ID:ozKb8iLM
任天堂、E3プレスカンファレンスを公式サイトで生中継
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/06/03/42402.html

この後もまだ続きます、終わっても寝ないように(棒

98名無しさん:2010/06/03(木) 14:38:11 ID:NQSWo0gY
>制作:エンターブレイン、開発:クラフト&マイスター

アマガミ成分も入ってるんですよきっと(棒

99名無しさん:2010/06/03(木) 14:38:59 ID:Y.GDJAFw
大気中に毒で あれしか想像できない俺ガイル
キャラもそれっぽいし

100名無しさん:2010/06/03(木) 14:40:13 ID:xh892QcA
>>97
任天堂は大体一時間ちょっとだから二時過ぎぐらいに終わるか
すぐ寝れば翌日に支障はないな

101∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 14:42:24 ID:vbcF.OG6
>>97
起きてても見るものが何もないじゃないか(棒

102名無しさん:2010/06/03(木) 14:43:41 ID:J3XzkTdM
マリオ、ポケモン、メトロイド、ゼルダ、レギン、セノブレイド、FE
任天堂は今年だけでこんなに目玉出したら来年は出す弾がないな
(去年も同じようなこと言った気がするけれど)

103名無しさん:2010/06/03(木) 14:43:41 ID:NQSWo0gY
http://southafrica2010.nikkansports.com/schedule/top-schedule.html
コートジボワールvsポルトガルの直後だから普通に起きていられる
多分

104名無しさん:2010/06/03(木) 14:44:05 ID:Y.GDJAFw
>>97
ソラに託してたプロジェクトもここで初お目見えになるのかな
関係ないけど、右の広告鬱陶しいな('A`)

105名無しさん:2010/06/03(木) 14:44:49 ID:cDJvdotc
>>104
firefoxかChromeでadoblockマジオススメ

106名無しさん:2010/06/03(木) 15:00:53 ID:49D2h/4.
>戦闘では、“エナジーボール”を使って戦います

  ___                / ̄\        ム  i
 「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
 ト ノ              \_/         iニ(()
 i  {               __|__           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /<●>::::: <●>\       {、  λ
 ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   |   すなわちエナジーボンボン !!│|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

107名無しさん:2010/06/03(木) 15:02:20 ID:NQSWo0gY
>>106
良く考えるんだ

「唯一のアイデンティティまでちぎり取られる」

そう考えるんだ(棒

108名無しさん:2010/06/03(木) 15:05:23 ID:Y.GDJAFw
ゼノブレイド更新

まさかのとっつぁん参戦

109名無しさん:2010/06/03(木) 15:08:37 ID:FDOBAM66
>>95
ネタバレ:ラストで自由の女神が出る

110名無しさん:2010/06/03(木) 15:09:31 ID:6zI.YkOg
オプーナ天狗

111名無しさん:2010/06/03(木) 15:10:46 ID:fFVtl8U2
ネタバレ ピーチがさらわれる

112名無しさん:2010/06/03(木) 15:11:24 ID:xh892QcA
ネタバレ ラスボスは呂布

113名無しさん:2010/06/03(木) 15:15:22 ID:49D2h/4.
[ ◎д◎]<オプーナ復活ッッ!オプーナ復活ッッ!オプーナ復活ッッ!(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke11924.jpg

114名無しさん:2010/06/03(木) 15:17:37 ID:cDJvdotc
>>113
はえーよw

115名無しさん:2010/06/03(木) 15:18:20 ID:kooIzjeY
違和感がこれっぽっちも感じられないw

116名無しさん:2010/06/03(木) 15:18:46 ID:NQSWo0gY
http://japanese.engadget.com/2010/06/02/14-x-2-kno/
動画:14インチ x 2画面のおばけタブレットKno

圧倒的すぎて妙に惹かれるw

117名無しさん:2010/06/03(木) 15:22:38 ID:d/TRndJc
一瞬欲しいと思ったがさすがに重過ぎるw

118∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 15:22:45 ID:vbcF.OG6
>>116
ここまで突き抜けるとかえって清々しいが
あとはバッテリーの持続時間とか使い勝手の問題だな

119名無しさん:2010/06/03(木) 15:27:49 ID:ozKb8iLM
ttp://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/15306745693
>デュープリズムが動き出しました。 VT: http://twitvideo.jp/01WaY

PSP勝つる(棒?

120名無しさん:2010/06/03(木) 15:30:19 ID:fFVtl8U2
PSPは、ある意味で昔の日本でのセガハードと似ているのかもしれないw

121名無しさん:2010/06/03(木) 15:32:54 ID:bREUpYKs
>>116
こういうガジェットは大好きだw

122名無しさん:2010/06/03(木) 15:35:43 ID:NxZSWc16
http://www.famitsu.com/game/coming/1235902_1407.html

○×ボタンだけ押すゲームなの?
□とか△おさないの?

123名無しさん:2010/06/03(木) 15:35:47 ID:T.PzXEWw
セガハードにはセガソフトが遊べるという魅力があった。
PSPにはそれが足りない

124名無しさん:2010/06/03(木) 15:37:16 ID:FDOBAM66
6  アブラツノザメ(東日本) [sage] 2010年06月03日(木) 05:27:53.49 ID:SwVJqB2k 
http://www.sanspo.com/geino/images/100603/gnj1006030504018-p1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tomoya/20070630/20070630194013.jpg


消えやすいって皮肉ですか><;;

125名無しさん:2010/06/03(木) 15:41:33 ID:d/TRndJc
>>124
なんという同時消し…これは明らかに相手の連鎖を潰しに掛かっている(棒

126名無しさん:2010/06/03(木) 15:43:01 ID:NxZSWc16
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/109553068.jpg

にゃ〜ん

127名無しさん:2010/06/03(木) 15:44:50 ID:NQSWo0gY
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news038.html
AMD、CPU+GPUの「Fusion」プロセッサを披露

確かCELLが既にやったことですよね(棒+GPU

128名無しさん:2010/06/03(木) 15:47:21 ID:fFVtl8U2
>>127
ようやくか
構想を出した当時はいろいろとスペック厨に叩かれていたもんだったな

129名無しさん:2010/06/03(木) 15:48:39 ID:NxZSWc16
CELLはどっちかっていうと
MPUと、汎用性高いDSPの組み合わせじゃないかな?

130名無しさん:2010/06/03(木) 15:54:55 ID:fKyKxWyc
マリギャラ2をクリアした(スターは90枚)
Z注目機能が欲しい・・・orz

そんな事よりクッパが可愛い件(*´д`)
やっぱりクッパは悪役だけど悪党じゃ無いな
生まれに恵まれなかった事と、やり方に問題が有るだけで・・・

131名無しさん:2010/06/03(木) 15:59:26 ID:J3XzkTdM
ファミ通で36点取ったゼノブレイド
でもファミ通で高得点=糞ゲーフラグだから
ゼノブレイド=糞ゲーっぽい?

132名無しさん:2010/06/03(木) 16:00:53 ID:lVb46s5I
子クッパが居るってことは、奥さん存在したの?

133名無しさん:2010/06/03(木) 16:02:39 ID:Y.GDJAFw
どっちに転んだってそれはクソゲーいいたいだけなんじゃないかと('A`)

134名無しさん:2010/06/03(木) 16:02:45 ID:Tiiamqao
>>131
その理屈だとマリオが全部クソゲーになるぞ。

135名無しさん:2010/06/03(木) 16:06:02 ID:FDOBAM66
>>131
トルネさんディスってんじゃねーよ(棒

136名無しさん:2010/06/03(木) 16:06:09 ID:Av385h9Q
いまどきファミ通の黒レビュ信じる人って・・・

137名無しさん:2010/06/03(木) 16:06:41 ID:fKyKxWyc
>>132
コクッパ=クッパの子分
クッパJr=クッパの息子らしいが奥さんとか不明

138名無しさん:2010/06/03(木) 16:07:05 ID:1xeNWmgM
正解は他人のレビューに関係なく
「やってみて面白かったら、自分にとっての良ゲー」というだけだな。

139名無しさん:2010/06/03(木) 16:11:36 ID:NQSWo0gY
7以上は全部一緒って感じだな、あのレビューは

140名無しさん:2010/06/03(木) 16:12:00 ID:Av385h9Q
1以上は全部一緒だよ

141名無しさん:2010/06/03(木) 16:12:56 ID:d/TRndJc
各人の数字の差が1以下のレビューは全部一緒だよ

142名無しさん:2010/06/03(木) 16:14:00 ID:45iGKoWk
>>131
初満点だった時オカに喧嘩うってんのか?

143名無しさん:2010/06/03(木) 16:16:40 ID:Y.GDJAFw
点数止めて、コメントだけにすればいんじゃね
で、オススメ印何個で攻略本作成決定とか

144名無しさん:2010/06/03(木) 16:33:46 ID:fUFTQ0qY
メーカーからお金をもらって
点数を高くする簡単なお仕事です(棒

145名無しさん:2010/06/03(木) 16:40:09 ID:49D2h/4.
>>126
連載してる漫画を描くの間に合わないと『落とす』って言うもんな
え?違う?!

146名無しさん:2010/06/03(木) 16:50:18 ID:fFVtl8U2
だが圧倒的な人気があれば許されるのが実力の社会
美内すずえや萩原や冨樫のように

小説家となるともっと増えるがw

147名無しさん:2010/06/03(木) 16:52:31 ID:ACi3BCgM
>>146
「持ち上げられる」のと「許される」では全く意味が違うと思いますん

148名無しさん:2010/06/03(木) 16:57:57 ID:UVFWXe76
>>136
1人でも2〜4点つけられているような作品は9割がた外れだから、回避目的ではアテにはなる。

149名無しさん:2010/06/03(木) 17:03:10 ID:DN6KmsQs
点数が8887でコメント自体は褒めている物が多いのは逆の意味で怪しい。

150名無しさん:2010/06/03(木) 17:04:25 ID:MwnWSgFs
発売日前週じゃなく
なぜか当該週にレビューずれこむゲームはきな臭い

151名無しさん:2010/06/03(木) 17:05:11 ID:z//jiELk
レビュー結果によらず。

売れるゲームが良いゲームなのかもしれない。

152名無しさん:2010/06/03(木) 17:07:09 ID:LMCtBr5U
ロックマンゼロコレクションは「8877」くらいらしいが
これは過去作詰め合わせだからあまり参考にならないか。

153名無しさん:2010/06/03(木) 17:08:01 ID:01Rw5KGE
ひっそりとだが、SCEにも変化が。


632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 16:22:13 ID:HCiQmnkC0
SCEの会社概要がいつの間にか更新されてた。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/data/about.html

19億3,300万円だった資本金が、1億円になっている。

154名無しさん:2010/06/03(木) 17:08:09 ID:PLNFArO.
632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 16:22:13 ID:HCiQmnkC0
SCEの会社概要がいつの間にか更新されてた。
http://www.scei.co.jp/corporate/data/about.html

19億3,300万円だった資本金が、1億円になっている。

155名無しさん:2010/06/03(木) 17:09:27 ID:uVUYLtws
>>154
いちおくえんももらえるのかよ!!

156名無しさん:2010/06/03(木) 17:10:41 ID:UVFWXe76
>>152
いい加減だなあ…
BGMSE大幅劣化移植のMOTHER1+2の時なんかプラチナ殿堂だったから余計にそう思うわ。

157名無しさん:2010/06/03(木) 17:14:50 ID:fKyKxWyc
>>153
旧SCEは19億有ったんだけど、新体制になってからの資本金は1億だけになっちゃったんだね・・・

158名無しさん:2010/06/03(木) 17:15:47 ID:ozKb8iLM
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100603_371934.html
>ただ、3D立体視のデモは開発途中ということで表示解像度、レンダリング解像度共に下げた状態で、ダメージ状況を示す血糊や字幕はカットされていた。
>今後可能な限り2D(通常のモード)と同じ環境でプレイできるようにチューニングしていくということだ

完成の暁には確実にPS3勝つるのでご期待下さい(棒

159名無しさん:2010/06/03(木) 17:16:42 ID:45iGKoWk
>>148
くまたんちはおもしろかったもん!

160名無しさん:2010/06/03(木) 17:21:17 ID:fFVtl8U2
ファミ通のは人を選びすぎるって場合も誰かが低い点つけるのもあるね
昔は気にせずSLGだろうが高い点つけてたみたいだが

161名無しさん:2010/06/03(木) 17:21:22 ID:T.PzXEWw
資本金が減るとどうなるの?

162箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 17:22:36 ID:upBJ8HYo
>>158
発売までに解決したら奇跡だ

163名無しさん:2010/06/03(木) 17:23:48 ID:f8ERAC7w
>>154
資本金1億ワロス

ポリフォはいくらかなーと思ってHP見てみたら1000万だた
そして気になったのが求人
http://www.polyphony.co.jp/recruitment/job02.html
>■賞与
>インセンティヴ給(担当ゲームの売り上げに応じた印税方式)

いつか本当にもらえるんですかコレ

164名無しさん:2010/06/03(木) 17:24:29 ID:GG2Am5h2
>>158
このシリーズ、ゲーム内容で褒めてるのを聞いた事が無い…
技術デモゲーならCrytekが失敗してるし、PS3特化じゃあ尚更意味無いだろ。

165しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 17:28:53 ID:yIJEkTy2
>>154
ああ、それは当然だよ
まず資本金1億円で会社作ってそこにSCEさの大部分の事業譲渡したからね。
それに資本金にあまり意味ないし。

166名無しさん:2010/06/03(木) 17:29:13 ID:MwnWSgFs
まあ出資金集める必要ないしな
完全に何から何までソニー子会社化やねえ

167箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 17:29:14 ID:upBJ8HYo
>>164
Haloキラーを自称してるくせにまったくHaloを理解してないのがね
Haloはバランス命なのになんでグラフィックだけで挑もうとするのか

168名無しさん:2010/06/03(木) 17:29:25 ID:Av385h9Q
クロレビ信じちゃってる情弱は黙ってろ


・・・自分は信じてないって思い込んでるのかもしれんがw

169名無しさん:2010/06/03(木) 17:30:25 ID:V0.0Yqvg
>>156
でも移植経験なしの据置の名作RPGが二作一緒になって携帯機で遊べるなんて自分もプラチナつけちゃうなぁ

170名無しさん:2010/06/03(木) 17:31:36 ID:RZeiDLjs
ゲーム性などというわけのわからんものにリソース割くよりも
グラフィックに力入れた方が「すごいぞ感」が出せるだろ!

171名無しさん:2010/06/03(木) 17:32:58 ID:Y.GDJAFw
>>160
おっと「操作は慣れが必要」で満点を取ったPWの悪口は

172名無しさん:2010/06/03(木) 17:33:27 ID:LFcRZeuw
ゲーム性はセンスによるものだけど、グラフィックはつぎ込んだ予算に比例して
結果が出るから、マネジメントの弱い日本の制作体制でも結果がでやすいのかな

173名無しさん:2010/06/03(木) 17:38:58 ID:fUFTQ0qY
>161
減資といってな、会社の規模を縮小するときによくやるわざ。
株主に、今までの資本金-新しい資本金の金額を返さないとダメなんだ

そのほかにも経営不振で、会社財産が現象したばあいに行う、名義上の減資とかあるので、この場合名義上の減資にあたるかと

まあ、子会社を整理する場合にも良く使われるわね

174箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 17:39:53 ID:upBJ8HYo
ぶっちゃけCM部分はムービーで誤魔化してもなんとかなっちゃうし中身どうにかすればとも

175名無しさん:2010/06/03(木) 17:45:31 ID:Y.GDJAFw
>>170
ゲーム性についてリソースは割き様が無いというか…
人件費と言うか、ゲーム性を練るのとグラを整えるのに必要な人でで考えれば尚更

176名無しさん:2010/06/03(木) 17:45:57 ID:01Rw5KGE
PSP2はともかく、PS4はもう出せそうにないな。

177名無しさん:2010/06/03(木) 17:47:23 ID:f8ERAC7w
>>176
まだメガドライブ3みたいな方向性が残されている
あきらめちゃダメだ

178名無しさん:2010/06/03(木) 17:47:36 ID:fUFTQ0qY
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100602/oth1006022304011-n1.htm
体育の家庭教師が人気なんだって

保険体育の家庭教師ってないですか?(`・ω・´)

179箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 17:49:19 ID:upBJ8HYo
>>176
たとえ出せても無難過ぎて箱◯の後継機と何が違うのかみたいな事になるかと
しかもそれでCell切ったら互換も取れないだろうし

180名無しさん:2010/06/03(木) 17:53:18 ID:lVb46s5I
>>178
小学生の男の子でもよろしいか

181しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 17:54:05 ID:yIJEkTy2
シール張り替えればいいんだよ(棒

182箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 17:55:16 ID:upBJ8HYo
>>181
イキナリ強烈なブラック発言自重wwww

183名無しさん:2010/06/03(木) 17:56:32 ID:ul4Ww4Rs
>>181
nVidiaの最新技術までもが2倍にしてパクられるというのか!?

184名無しさん:2010/06/03(木) 17:58:32 ID:GG2Am5h2
GoちゃんをPSP2と改名して再度売り出せば馬鹿売れ?

185しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 17:58:41 ID:yIJEkTy2
>>183
RSXのクロックださなかったからわからないよ。
次世代機ではどこも性能は誇示しないんじゃないだろうか

186名無しさん:2010/06/03(木) 18:00:16 ID:LFcRZeuw
性能よりも機能を誇示。白物家電みたいな「スーパー○○システム搭載」みたいに

187名無しさん:2010/06/03(木) 18:00:46 ID:NQSWo0gY
サード的には中身箱○(の後継)と同じになってガワだけPS4って
書いてあるってのは大歓迎だろうけどもw

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 18:01:12 ID:yIJEkTy2
しかし、そうでもしないと他社の次世代機に対抗できないだろうなあ。

189名無しさん:2010/06/03(木) 18:01:47 ID:n6fD/ruI
125 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2010/06/03(木) 17:48:18 ID:pqV7IEwP0
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! なんだか分かりませんが、①置いておきますね
 ( つ旦O 
 と_)__)  ①

190名無しさん:2010/06/03(木) 18:01:57 ID:Y.GDJAFw
そして皆ポインタとモーションセンサを入れたコントローラーなんですね分かります
次世代機はある意味早く出した者勝ちにもなりそうだなぁ

191名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:09 ID:fUFTQ0qY
>185
PS2のときもPS3の時も、ん万ポリゴン/秒とかだしてたのに?(´・ω・`)

192名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:28 ID:1xeNWmgM
というか、海外のものすごーいゲーム作ってるサード大手が
「次世代は数十億円がデフォになるんじゃないか?」
とまで言ってるんだから、このまま同じ路線で突っ込んだら全員死にますわなぁ。

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 18:03:53 ID:yIJEkTy2
>>191
それじゃゲーム売れないのがわかったからねえ。

194名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:59 ID:cDJvdotc
>>189
どういう意味だw
一億に引っ掛けてるのか?w

195しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/03(木) 18:04:53 ID:yIJEkTy2
>>192
半導体の進歩自体はとめられないから
それを何に使うかだろうね。

196名無しさん:2010/06/03(木) 18:06:29 ID:Y.GDJAFw
>>194
1 置く円

197箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 18:06:57 ID:upBJ8HYo
とりあえずSCEはソフトを強化しないとね…
ファーストのソフトだけでハード買える魅力が欠如し過ぎだ

198名無しさん:2010/06/03(木) 18:10:05 ID:NQSWo0gY
>>197
サードも財務的にマルチ体制は崩せないしねぇ

199名無しさん:2010/06/03(木) 18:10:07 ID:cDJvdotc
>>196
ナルホドw

200名無しさん:2010/06/03(木) 18:10:35 ID:fUFTQ0qY
セガの時は、スパッとハードやめて、
他のハードへのソフト供給に走ったよね・・・
SCEはそれができるのだろうか・・・

201箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 18:11:59 ID:upBJ8HYo
>>200
欲しいソフト有る?

202名無しさん:2010/06/03(木) 18:12:12 ID:ul4Ww4Rs
>>200
二重の意味で無理だろ。
泥沼になるまで止められないし、そもそも供給できるソフトが無い、全部すり潰してしまった。

203名無しさん:2010/06/03(木) 18:13:22 ID:LFcRZeuw
今世代でゲームは
1,今まで通りのゲームマニアの為のゲーム
2,リア充向けのゲーム
3,ゲームをやらない人向けの一見ゲームに見えないゲーム
4安く暇つぶしをする為の低単価ゲーム

このあたりにハッキリ分かれた。
どの路線に乗っかれば勝利出来るか
舵取り難しそう

204名無しさん:2010/06/03(木) 18:14:12 ID:NQSWo0gY
ひょっとして今年の1500万台っていう去年比200万増の
見込み台数って、事業存続のノルマとして課された
数字だったりして…

205名無しさん:2010/06/03(木) 18:14:41 ID:Y.GDJAFw
>>203
5.ゲームをやらない人向けでも遊べるがコンプはゲーマー()でも難しいゲーム

241枚で止まってるよチクショー('A`)

206名無しさん:2010/06/03(木) 18:15:32 ID:LFcRZeuw
>205
マリギャラ羨ましい

207名無しさん:2010/06/03(木) 18:16:04 ID:x5KwCSMU
>>195
AIと自動生成と物理演算で単に画面の綺麗なゲームじゃない新世代のゲーム性でどうのこうの、
自動化ツールでコストも抑えられてうんぬんかんぬんと結構前から聞くけれども、
結局そう簡単には事態は変わらないのかな。

208名無しさん:2010/06/03(木) 18:16:20 ID:fUFTQ0qY
SCE「くそっ、GT5さえ出れば!!」

209名無しさん:2010/06/03(木) 18:18:01 ID:ul4Ww4Rs
>>204
もしそうだとしたら有情だな。
そもそものSCEの分割・破壊・再構成自体「何時潰してもいいようにしておくため」としか思えなし。
会計のテクニックで見た目を繕える内に負債消しておいて、ついでに使えそうな(とソニーが思った)部分を切り出したわけだし。

210名無しさん:2010/06/03(木) 18:18:14 ID:Y.GDJAFw
というか、箇条にして分けてドレに…って選んでる時点で既に罠に掛かってる状態なんじゃ

別に万人向けを無理して作れ、とは言わんが、対象年齢の下限が底上げされてる気がするよ

211名無しさん:2010/06/03(木) 18:18:38 ID:cDJvdotc
>>208
FF13だけじゃ足りなかったか?

212名無しさん:2010/06/03(木) 18:18:40 ID:fFVtl8U2
MSなんかは昔からソフトウェアの作りやすさには随分重きを置いているみたいだけど
半導体の進歩には追いつけていないどころかますます差を付けられていっているからな
解決するにはイノベーションが必要なんだろうな、たぶん

213箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 18:18:52 ID:upBJ8HYo
>>207
街並みの自動生成はアサクリでやってたけど
レベルデザインの為の配置とかは手作業じゃないとまだまだ無理だろうしねぇ

214名無しさん:2010/06/03(木) 18:20:44 ID:LFcRZeuw
>>210
本当はもっとプレイヤーを具体的にイメージして、ライフスタイルやゲームとの接し方を細かに分類
しなきゃいけないんだと思う

215名無しさん:2010/06/03(木) 18:20:49 ID:rekAST4g
>>205
えるしってるか
ブーメランはしゃがんでいれば当たらない

216名無しさん:2010/06/03(木) 18:23:13 ID:Y.GDJAFw
>>215
バレスレでも見たけど、そこまでたどり着け(ry
一人だからアシストも出来んし\(^o^)/

217名無しさん:2010/06/03(木) 18:25:18 ID:Av385h9Q
はえーなーみんな俺やっと全部の星集めたとこだよ
ここからが本当の地獄だよ

218名無しさん:2010/06/03(木) 18:25:51 ID:1xeNWmgM
>>208
「ちくしょー、ちくしょーGT5さえ出れば・・・!」

(コマーシャル)

「ちくしょー、ちくしょーGT5さえ出れば・・・!」

まだ何かを隠しているSCE・・・一切傷ついている感じのない悟空は
SCEを倒せるのだろうか!?

以下、次回予告……

219箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 18:27:56 ID:upBJ8HYo
242枚目は誘惑に耐えかねて動画見たがマジキチすぎるw

220名無しさん:2010/06/03(木) 18:29:14 ID:cDJvdotc
全然関係ないが、もしラストストーリーも社長が訊くがあったら
坂口氏との対談あるんだろうか
この組み合わせは因縁の関係でもあったし、本になるレベルなんじゃないだろうか
まあドラクエ9の時も本になるレベルだと思ったけどさw

221名無しさん:2010/06/03(木) 18:29:26 ID:NQSWo0gY
>>218
ベジータの場合
「(哄笑)いいだろう!そのGT5とやらを出してみろよ!」

「……延期でだせませんだと…」

222Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:30:58 ID:AUL3W/0o
ω・`GT5。そんなゲームもあったねと、いつか話せる日が来るわ〜

223名無しさん:2010/06/03(木) 18:30:58 ID:rekAST4g
>>219
クリアさせる気が微塵も感じられないからなw
ゆっくり死んでいってね!!

224∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 18:32:55 ID:vbcF.OG6
GT5「 言っておきますが私はまだ変身を2回残している、この意味がわかりますか?」

225名無しさん:2010/06/03(木) 18:33:19 ID:fUFTQ0qY
GT5出る前にPS3撤退とかしたら、GT5はどうなるんだろう・・・

226Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:33:20 ID:AUL3W/0o
>>224
ω・`まだまだ出ないぞ、ということですね、わかります。

227名無しさん:2010/06/03(木) 18:33:44 ID:fFVtl8U2
RONDEを魔神転生ファンたちはいつ笑って話せるようになるのだろうかw

228Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:34:15 ID:AUL3W/0o
ω・` そしてnVidiaアワレ
旦と http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20100601232937_ATI_Ships_Eleven_Millionth_DirectX_11_Graphics_Chip.html

229名無しさん:2010/06/03(木) 18:34:27 ID:a9j2a4e6
カービィWii「俺は姿を自在に消す能力を持っている!ミラージュコロイドという!みんな俺に触れるな!」

230名無しさん:2010/06/03(木) 18:36:38 ID:NQSWo0gY
>>229
カービィとピクミンはいい加減出て来いとしかw
F-ZEROはもう予定ないのかな…

231Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:36:52 ID:AUL3W/0o
ω・`すたーたーってああた
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/03/051/
>ソニースタイル、3D<ブラビア>とPS3のお得な3Dスターターセットを発売

232 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:37:19 ID:rBU9SVAs
>>228
もうそろそろ息してるのかも怪しくなってきたな。
下手すればSCE以上の転がりっぷりじゃないか?

233名無しさん:2010/06/03(木) 18:38:31 ID:fFVtl8U2
PCの自作がもっと人気のある頃ならもっと話題になったのだろうな

234名無しさん:2010/06/03(木) 18:39:20 ID:LFcRZeuw
>>228
adobeだけはnVidiaのミカタだから
http://www.4gamer.net/games/110/G011058/20100602001/

235Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:39:24 ID:AUL3W/0o
>>232
ω・`PCWatchの某氏のポエム読んでいると未来はnVidiaにあるから大丈夫だ。
   SCEと違って、助けてくれるパパもいないし、intelもAMDもGPUをCPUに
   組み込もうとしているからお先真っ暗だと思うけれどね

236名無しさん:2010/06/03(木) 18:39:39 ID:wG9i.eGI
ただいまコケスレ

帰りがけに立ち寄ったゲームショップでこんなのを見かけたである
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11925.jpg

237名無しさん:2010/06/03(木) 18:40:13 ID:rekAST4g
一昔前までATIのグラボなんて買うメリットなかったのに
どうしてこうなった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100602_371640.html
Llanoもコケると思ってたけどなんか地味に凄いことになりそうだし

238名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:05 ID:fUFTQ0qY
>235
物理演算モジュールとライブラリに命をかけてます><;;

239名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:15 ID:a9j2a4e6
>>230
F-ZEROのアニメかゲームか、どっちかでもいいから出さないのなら俺は許さないよ!(棒
余力がないのか。

240名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:42 ID:BqqgpbIE
先生、久しぶりにショップでグラボ物色してたら同じ価格帯で違う型番が
沢山あって訳判りません!
\15000前後のがミドルレンジでいいのだろうか。

241∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 18:43:04 ID:vbcF.OG6
>>240
ATiなら5770あたりがミドルレンジだな

242名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:14 ID:a9j2a4e6
>>240
中の上か上の下くらいと考えていいと思うよ!
メーカによって評判も違うし、もちろん地雷も存在するから、
事前に軽く、地雷を避けられる程度には調べておくといいです

243 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:43:26 ID:rBU9SVAs
>>240
買う気なのはNvちゃん?
それともATiちゃん?

244名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:27 ID:1xeNWmgM
>>236
……。

ポヤッチオは原作の雰囲気が好きで、攻略本2冊(違う会社から出てる)も買ったけど、
身も蓋もないプレミア化だなぁ。どうせ売らないから、プレミア化しようが関係ないけど、
ちょっと寂しい気持ちになる。中古屋儲けさすよりかは、当時もうちょっと売れて続編も出て欲しかったな……

245名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:40 ID:T.PzXEWw
ぬびであちゃんは3Dの世界に生きられるよ!
生きられるよ

246名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:55 ID:IW.Avojg
>>229
ドンキーはレア社の売却の犠牲になったのだ・・・

247Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:44:16 ID:AUL3W/0o
>>240
ω・`何をやりたいかによるのう。ぶっちゃけ10,000以下のGPUでも
   大抵のことはできるし

248 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:44:19 ID:rBU9SVAs

ATiなら5850とかがミドルレンジじゃないのか(素

249∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 18:44:54 ID:vbcF.OG6
そういやnVidiaのモバイル用の480MがTDP100Wと聞いて、本気で売る気あるのだろうかとマジに思ってしまったw

250∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 18:45:42 ID:vbcF.OG6
>>248
それはアッパーミドルだな
ミドルレンジとハイエンドの中間くらいの位置づけかと

251 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:46:07 ID:rBU9SVAs
>>249
  _, ._
(;@盆@) …?!

252名無しさん:2010/06/03(木) 18:46:11 ID:ul4Ww4Rs
>>247
OSさえもGPUパワーをある程度要求し出すようになったせいというかおかげというか、
PCゲーム向けでもない限り、それなりの性能ならお手頃になった感はあるからねぇ。

253名無しさん:2010/06/03(木) 18:46:57 ID:fFVtl8U2
>>237
消費電力と発熱

マジそれしかないが

254名無しさん:2010/06/03(木) 18:47:30 ID:fUFTQ0qY
そんな高性能の3Dビデオカード買って何するの?
ぺんちぱ〜く?

255∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 18:48:07 ID:vbcF.OG6
>>251
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011058/20100526001/
>GPUとメモリチップを実装したMXMレベルでのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は100WとのことGPUとメモリチップを実装したMXMレベルでの
>TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は100Wとのこと

256名無しさん:2010/06/03(木) 18:48:46 ID:LFcRZeuw
>>249
!!!!1!!?

257Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:48:47 ID:AUL3W/0o
>>251
ω・`
http://www.4gamer.net/games/110/G011058/20100526001/
>気になる消費電力だが,NVIDIAに確認したところ,GPUとメモリチップを実装したMXMレベルでのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)は100Wとのこと。デスクトップPC向けGeForce GTX 400シリーズと比べて動作クロックが相当に低いあたりから察するに,100WというTDPの枠内になんとか収めるべく調整した結果,ということなのだろう。

258名無しさん:2010/06/03(木) 18:48:58 ID:fFVtl8U2
あのとき4670があの値段で出た以上もはや価格帯を戻すことはできないだろうな
そもそも今どれだけそのスペックを活かせるゲームがあるのかって話もあるし

259箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 18:49:11 ID:upBJ8HYo
…モバイル?

260Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:49:38 ID:AUL3W/0o
ωー`かぶったか。しかし、クロック下げてTDP100Wってオワットル

261名無しさん:2010/06/03(木) 18:49:56 ID:LFcRZeuw
>>257
カセットコンロで発電する自家発電機のオプションが要りそうw

262名無しさん:2010/06/03(木) 18:50:12 ID:vamGIEBk
ゲーム機で言うとHD機みたいに性能向上を追及して
発熱・消費電力対策を怠った結果が行き着くところまで行き着いた感じ?>nVidia

263名無しさん:2010/06/03(木) 18:50:25 ID:wG9i.eGI
>>244
まあカメクラってたまーにあざとい価格つける事あるからねぇ
同じ店だとホットスクランブルが14800円だったりゼルコレが12800円だったり、
以前はガチャフォースが16800円なんて事もあったかな

既に作られておらず、かつ数があまり多くないタイトルがプレミア化するのは別に珍しくないと思う

264名無しさん:2010/06/03(木) 18:50:37 ID:rekAST4g
HD5670ぐらいのでも普通に新しいゲーム動いちゃうからなー・・・
まあ設定できるだけ高くしてプレイしたいから結局5850とか買っちゃうんだけどもw

265 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:51:17 ID:rBU9SVAs
>>255
>>257
+   +
  ∧_∧  +
 (0@盆@)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

266名無しさん:2010/06/03(木) 18:51:59 ID:5BCVdky6
電源に余裕が無いから買うにしても5670以上が選べない
補助電源不要の5770って出たんだっけ…

267名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:38 ID:vamGIEBk
>>265
それってwktkするところなのか?w

268名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:47 ID:BqqgpbIE
>>241-243>>247
メーカーもピンキリっぽいしねぇ。
一応ATI買うつもり。目的は3DCG。今は790GXオンボ。
今の電源がMATXケース付属の350Wなんでモノによっては
電源も必要になると思うけど。

269名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:59 ID:fUFTQ0qY
PCの廃熱をなにかに利用できないものかの〜

270Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:53:01 ID:AUL3W/0o
ω・`そしてnVdia曰く
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20100601007/
>昨今の立体視ブームが追い風となり,NVIDIAの立体視ソリューション「3D Vision」が,主流へ昇華していく兆しを見せているというのだ。

ω・`3Dだよ!3Dで勝つる


・・・どこかで聞いたことがあるような(ry

271 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:53:34 ID:rBU9SVAs
>>266

    _、_      紳士を目指すなら、いつかはマクロン
   ( ,_ノ` )     n    __
  ̄     \    ( E) / _/|
 フ     /ヽ ヽ_//  |◎±|/ MACRON POWER

272名無しさん:2010/06/03(木) 18:53:51 ID:LFcRZeuw
>>269
スターリングエンジン動かしてチップの冷却するM/Bはどこかにあった気がする

273名無しさん:2010/06/03(木) 18:54:27 ID:LFcRZeuw
>>271
今サイズ電源だから紳士電源でもあまり変わらないかもな、紳士デビューするか

274名無しさん:2010/06/03(木) 18:54:31 ID:wG9i.eGI
>>269
冬場に暖房要らず(棒

熱量としては中途半端だからなぁ。それこそ洗濯物干すくらいがせいぜいじゃね?

275 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:54:47 ID:rBU9SVAs
>>267
いつ息を引き取るのかと思うとwktkが止まらん

276名無しさん:2010/06/03(木) 18:55:36 ID:rekAST4g
nVidiaにはまだnVidia Rename Technologyがあるじゃないか(棒

277 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 18:56:48 ID:rBU9SVAs
>>273
マジレスすると紫蘇とかの方が良いよ!
電源だけ昇天するなら良いけど
パーツが巻き込まれたら地獄だよ!

278名無しさん:2010/06/03(木) 18:56:56 ID:Av385h9Q
>>275
去年くらいから死ぬ死ぬ言ってたけど意外と長生きだあね

279名無しさん:2010/06/03(木) 18:58:20 ID:fFVtl8U2
オレゴンにはイスラエルチームがあるが
nVidiaにはそういう人たちはいないのだろうか

280名無しさん:2010/06/03(木) 18:58:55 ID:fUFTQ0qY
nVidiaって信者とかいないの?
お布施でなんとか持ちこたえそうなイメージがあるが・・・

281名無しさん:2010/06/03(木) 18:59:44 ID:t3AggnLU
なんかボヤけてるな
どうした答えになってない

腐女子を外に連れ出す方法が分からない

282Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 18:59:56 ID:AUL3W/0o
>>280
ω・`もちろんあっしがAMD信者であるようにnVidia信者もいるが
信者が買った程度でどうにかなるような市場ではないのじゃよ

283 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/03(木) 19:01:32 ID:rBU9SVAs
7900GSまではNvちゃん一択だったなあ
ゲハの信者たちよりかはわりかしドライかもね。

284名無しさん:2010/06/03(木) 19:01:41 ID:9aKqYErQ
>>215
…\(^o^)/
あれの攻略に10時間近くかけた俺の時間をかえしてっ
まあブーメランまでいけたことはあんまりないからいいけどさ

285Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 19:02:24 ID:AUL3W/0o
>>283
ω・`ゲハと違って数値で性能が直撃できるしのう
   あとリネーム商法で怒りを買ったというのも大きいのう

286名無しさん:2010/06/03(木) 19:03:58 ID:rekAST4g
>>284
クリアできたのならいいんじゃないかw

287名無しさん:2010/06/03(木) 19:11:41 ID:wG9i.eGI
ゲハだって解像度や感動度などの数値で(棒

288名無しさん:2010/06/03(木) 19:18:43 ID:9aKqYErQ
>>286
ゲームクリアしてガッツポーズとるとか久々にやったわw

289Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/03(木) 19:18:44 ID:AUL3W/0o
>>287
ttp://www.bottlepets.jp/wp-content/uploads/2007/12/20071202_01.jpg

290名無しさん:2010/06/03(木) 19:21:55 ID:BqqgpbIE
>>289
かわいくNEEEEEEEEEEEEEEっ!!w

291アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/03(木) 19:26:45 ID:s9v.Q7TE
>>288
前作よりもボリュームがあったよなあ・・・w

292名無しさん:2010/06/03(木) 19:35:01 ID:mEUUqLYI
かつて、あんだけイライナイ子扱いされ
買収時に任天堂が狂っただの言われたモノリスが
ゲハ煽り(クレクレ)の人気者になるとは…

293名無しさん:2010/06/03(木) 19:36:46 ID:cDJvdotc
>>292
いらない子扱いはゼノサーガEP2でのあれのせいか
DS以降のモノリスの成長は素晴らしかった

294アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/03(木) 19:37:08 ID:s9v.Q7TE
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/371/792/dqmbv54.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/371/792/dqmbv55.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/371/792/dqmbv56.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/371/792/dqmbv57.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/371/792/dqmbv59.jpg


Wii版バトルロードのオープニングめちゃくちゃかっこいいなあ

295∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 19:37:40 ID:wcdjrrlo
>>265
さすが変顔だw

296名無しさん:2010/06/03(木) 19:38:58 ID:kooIzjeY
>>294
あまり興味無かったのにクラッと来ちゃったぞ…

297∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/03(木) 19:39:15 ID:wcdjrrlo
>>280
GKのような信者はたくさん居るけどそんなの何の役にもたたんし
本当の信者が熱心にnVidia製品を買ったところで何とかなるような状態じゃないし

298名無しさん:2010/06/03(木) 19:40:33 ID:4X8CFfyE
全然関係ないけど。
この3日間くらい録画が為されていないのに気づいてしまったorz
単に、アンテナセンが抜けてただけってのにも
気づいてしまって大へこみ。

299アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 19:41:51 ID:Ui/MNmmo
ダブルインパクトの演出だけで古来のファンのハートはガッチリですよ

300名無しさん:2010/06/03(木) 19:42:01 ID:kooIzjeY
最近ニンチャンの動画が普通画質でもカクついちゃう様になったんだが、有線にすれば改善されるかな?

301名無しさん:2010/06/03(木) 19:46:35 ID:ul4Ww4Rs
>>300
原因が無線関連にあるのならば。
プロバイダ側の帯域不足とかだったら、変えても意味はないだろうからな。

302名無しさん:2010/06/03(木) 19:46:52 ID:wG9i.eGI
>>300
回線速度の問題だからどうにもならないと思う
というか確か有線だと無線より遅くなるんじゃなかったかなぁ…どっかでそんな事聞いたような

303名無しさん:2010/06/03(木) 19:47:26 ID:d/TRndJc
>>294
懐古ホイホイってレベルじゃねーぞ…

304名無しさん:2010/06/03(木) 19:51:18 ID:kooIzjeY
ぬぅ、遅くなる可能性あるのか…
オンライン時のゲームに支障は無いけど、動画関係がキツイんだよね
光を視野に入れた方がいいのかな
何はともあれありがと〜

305名無しさん:2010/06/03(木) 19:52:47 ID:cDJvdotc
3主人公だけ原作準拠なんだなw

306名無しさん:2010/06/03(木) 19:53:06 ID:3xbr63gM
>>300
ウチもずっと有線でやってたのが先週あたりからカクつくようになったな、所々読み込みで引っかかるようになった
回線速度に変化は無いはずだからニンチャン側の仕様が微妙に変わったのかもしれん

307アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 19:53:20 ID:Ui/MNmmo
ギガブレイクかますけどな!!

308名無しさん:2010/06/03(木) 19:55:03 ID:4X8CFfyE
DQのバトルロードは
本音はお子様向けの、新規開拓商品なんだろうなぁ。
(かなりの割合で、おっさんホイホイにも成ってるように見えるが。

309名無しさん:2010/06/03(木) 19:59:35 ID:cDJvdotc
>>308
だって夏休みにこんなイベント開催するんだぞ?
小学生の親父とかもその世代だろうから、下手すると大変なことに
ttp://www.4gamer.net/games/108/G010874/20100603038/

310名無しさん:2010/06/03(木) 20:00:19 ID:lVb46s5I
DQ10への足場は欲しいところだ
ということで、DQS2を・・・

311名無しさん:2010/06/03(木) 20:00:37 ID:V0.0Yqvg
>>308
本音も何もお子様メインでしょう、このゲームに関しては。ゲーセンもCSも。

オッサンホイホイの側面はあっても実際はほんの一部なんだよな。
なのにネットとかの声はこっちがメインだからこっちに傾倒する企画ばっかり出てきたりね。

312名無しさん:2010/06/03(木) 20:02:22 ID:QIW0WnW2
>>311
ぶっちゃけ、どんなジャンルも本当のファンより
実際、ろくに知りもしない奴のほうがネットでは声が大きいと思う

313名無しさん:2010/06/03(木) 20:03:06 ID:d/TRndJc
バトルロードに関してはあれだ
将を射んとせばなんとやら

314アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:03:53 ID:Ui/MNmmo
>>308
今の時代子供向けだけじゃやっていけないみたいな感じだぁね
最近の傾向を見ると「ドラゴンクエスト」「仮面ライダー」「ゲッテンカ(戦国)」辺りがわりと人気あるっぽい

ポケモンバトリオは最近さすがに陰ってきてる印象があるな。テコ入れなのかとうとう色ミュウツー投入とか

315名無しさん:2010/06/03(木) 20:03:54 ID:ymFnSTVw
鋏が見つからん…

明日新しく買っちゃおうかな
するとどこかから出てくるんだよ

316アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:06:14 ID:Ui/MNmmo
>>315
体の中からゾワワワワーっと出てくるに1とぅるるるる

317名無しさん:2010/06/03(木) 20:06:32 ID:9C4m3Cls
>>315
沢山あまったらシザーハンズごっこできるよ!!

318名無しさん:2010/06/03(木) 20:11:17 ID:9C4m3Cls
ホライズンの新刊、上中が一ヶ月ごとに出て下がその翌月に出ないとか……

319名無しさん:2010/06/03(木) 20:13:15 ID:fKyKxWyc
「シャキーン!」期待
ttp://nov.2chan.net/b/src/1275561049239.jpg
ttp://nov.2chan.net/b/src/1275561494863.jpg

・・・期待するだけ

320名無しさん:2010/06/03(木) 20:14:01 ID:ymFnSTVw
ベッドと壁の隙間に入り込んでいたでござるの巻
後靴下かたっぽと漫画が2冊入ってたよ!


一体誰がこんなことを…

321名無しさん:2010/06/03(木) 20:14:20 ID:p3LfCXas
>>316
陸で酸欠になるのはごめんです><

322アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:14:49 ID:Ui/MNmmo
>>319
うおっ、ミカンじゃん。
コンテストバトルか何かかい?

323名無しさん:2010/06/03(木) 20:15:40 ID:fKyKxWyc
>>322
来週出る
これ予告のワンシーン

324アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:16:45 ID:Ui/MNmmo
>>323
よし見る

と言いつつも明日には忘れていることだろう

325名無しさん:2010/06/03(木) 20:18:17 ID:fKyKxWyc
>>324
そんな気はする
俺はPCで録画する
「シャキーン!」したら画像うpする


・・・多分しない

326名無しさん:2010/06/03(木) 20:18:23 ID:5oNAJxpw
>>319
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8945/89451163.jpg

327名無しさん:2010/06/03(木) 20:19:52 ID:Y.GDJAFw
>>326
ttp://www.daiichi-kensetsu.jp/cgi-bin/blog/upfile/668-1.jpg

328名無しさん:2010/06/03(木) 20:20:31 ID:3xbr63gM
>>326
http://www.anos.jp/thunder/thunder.htm

329名無しさん:2010/06/03(木) 20:21:09 ID:vEVfUEto
また崖から飛び降りるん?(´・ω・`)

330アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:21:32 ID:Ui/MNmmo
>>327
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_951/zero-zero-13-king-of-kings/7871800.jpg

331名無しさん:2010/06/03(木) 20:21:51 ID:fKyKxWyc
「シャキーン!」について解りやすい画像
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/p/o/k/pokemonbattle/IMG_7881.jpg
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/p/o/k/pokemonbattle/IMG_7882.jpg

332名無しさん:2010/06/03(木) 20:22:01 ID:fFVtl8U2
ハンマーブロスが徐々に居場所がなくなっていったのは
日常に手に入るものを武器にしているってのが理由なのだろうか

333名無しさん:2010/06/03(木) 20:27:07 ID:Y.GDJAFw
とか言いつつにゅまりwiiやマリギャラ2と最近の作品にはしっかり出てるという

334名無しさん:2010/06/03(木) 20:32:55 ID:V0.0Yqvg
>>332
自分(ボス)より出来る部下がいたら更迭したくもなるさ、復活したりするけど。

335名無しさん:2010/06/03(木) 20:37:29 ID:f8ERAC7w
ブーメランブロスって今もいるのかな

336名無しさん:2010/06/03(木) 20:37:44 ID:fKyKxWyc
可愛いクッパ画像(※要ピクシヴアカウント)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=10768742

337名無しさん:2010/06/03(木) 20:37:52 ID:wG9i.eGI
>>335
スペマリでファイアブロスと共に出てきてた

338アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:38:41 ID:Ui/MNmmo
>>335
最後に見たのは、マリオに踏まれた上ブーメランを強奪された時でした…

339名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:18 ID:lVb46s5I
尼のトップセラー上位3つがラブプラスとか

340名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:42 ID:lwL51lDA
初代の頃のハンマーブロスは当時ヘタレゲーマーだった俺には
恐怖だったなぁ。

大きくなってるか、ファイアーマリオじゃなければ9割は死んでた覚えがある。

341名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:51 ID:f8ERAC7w
>>338
カワイソス

342アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:44:43 ID:Ui/MNmmo
マスターグレード仮面ライダーW……だと…!?
ttp://bandai-hobby.net/mgfigurerise.html

343名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:53 ID:Av385h9Q
既出すぎる

344名無しさん:2010/06/03(木) 20:48:33 ID:rekAST4g
3Dならブロスどもも大したことが無い
そう考えていた時期が俺にもありました

345名無しさん:2010/06/03(木) 20:48:59 ID:x08YlpDY
>>335
マリギャラ2には出てきたな

346名無しさん:2010/06/03(木) 20:50:37 ID:x08YlpDY
>>344
しっかり弾道が低くなってて、連投で場を制圧してくる動きは相変わらずだったねぇw

347名無しさん:2010/06/03(木) 20:51:32 ID:ymFnSTVw
マリギャラ2のブーメランブロスの前でしゃがむなよ!絶対しゃがむなよ!

348名無しさん:2010/06/03(木) 20:51:55 ID:d/TRndJc
クッパだって本物はハンマーブロスとファイヤーブロスの親分みたいなものじゃないか

349名無しさん:2010/06/03(木) 20:51:57 ID:RZeiDLjs
Wiiマリでも某凶悪面等でファイヤーブロスが猛威をふるっていたな。

350名無しさん:2010/06/03(木) 20:54:16 ID:fFVtl8U2
2体コンビで徐々に前に迫ってくる恐ろしさが

でもさすがに初代と2ほどの強さにはもうできないのだろうなw

351名無しさん:2010/06/03(木) 20:58:22 ID:f8ERAC7w
「僕らを呼ぶときもちゃんとブロスをつけてもらわないと困るよね、兄さん!」

352ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/03(木) 20:59:00 ID:ZftPOrRM
o o )ク ブロスって付けて呼ぶと
uv"ulア お前の名前ごと消えるがよろしいか

353アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 20:59:42 ID:Ui/MNmmo
>>351
「やべぇ、なんか目の前に俺がいる幻覚が。しかもなんか緑色だし…帰って寝よう」

354名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:58 ID:T7dJQL3A
今北>>126はマジか。
これでシャフトが再延期したら笑・・・えねぇ

そして傾物語はどうなった

355ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/03(木) 21:04:41 ID:ZftPOrRM
 n ̄n  >>126
o o )ク おお……
uv"ulア でも暗そうだなぁ
  ヾノ

356アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/03(木) 21:07:07 ID:Ui/MNmmo
つばさキャット4話一気に再配信中
何度見てもOPが色んな意味ですげぇ


あとアイマスのコミックにアイマス声優版の化物語OPカバーCDがついてるとかなんとか

357ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/03(木) 21:09:46 ID:ZftPOrRM
o o )ク >>356
uv"ulア そういや見逃してたんだった、WORKING!!9話をもっかい見たら見よう

358名無しさん:2010/06/03(木) 21:40:37 ID:wG9i.eGI
iPhone版バージョンアップでアップルの大勝利は確定的に明らか(棒
ttp://www.konami.jp/products/touch_loveplus_in/index.html

359名無しさん:2010/06/03(木) 21:41:09 ID:J3XzkTdM
Fateは文学         アニメは学問
Airは芸術          EVAは聖典
Kanonは奇跡        攻殻は政治
CLANNADは人生     ARIAは現実
リトバスは友情         こじかは葛藤
鳥の詩は国歌          ハルヒは感性
家計は道徳            なのはは友情
車輪は法典           苺ましまろは正義
C†Cは芸術            ゼロの使い魔は国旗
沙耶の唄は純愛        らきすたはファッション
ひぐらしは論理学       まなびストレートは青春
SchoolDaysは神話     00は教科書
君が望む永遠は哲学     恋空は聖書
D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛 アイマスはわが娘
うたわれるものは日本史A  初音ミクは真実の光
AngelBeatsは人生賛歌←new!!

360名無しさん:2010/06/03(木) 21:43:24 ID:cDJvdotc
ラブプラスは現実があらへん

361名無しさん:2010/06/03(木) 21:45:46 ID:MrPC5aiw
リトバスは筋肉

362カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/03(木) 21:48:45 ID:EIszalRE
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  コケスレは変態
  iニ::゚д゚ :;:i

363名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:08 ID:ZDTPxe2w
>>359
確かMステで学園を舞台にした青春アニメと紹介されて
ABは青春になってたはずだがw既に死んでるのに青春も
何もあるかと突っ込まれまくってたけど。

364名無しさん:2010/06/03(木) 21:50:08 ID:p3LfCXas
>>362
紳士ですよ。

365名無しさん:2010/06/03(木) 21:50:52 ID:k53FD5t6
まおゆうは徹夜

366カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/03(木) 21:51:31 ID:EIszalRE
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>364
  iニ::゚д゚ :;:i 根菜は紳士

367名無しさん:2010/06/03(木) 21:52:07 ID:wG9i.eGI
蕪はミスト

368カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/03(木) 21:52:42 ID:EIszalRE
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>367
  iニ::゚д゚ :;:i 農夫は美少年

369名無しさん:2010/06/03(木) 22:00:27 ID:MrPC5aiw
でもそれって根本的な解決になってませんよね

370名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:12 ID:fFVtl8U2
コケスレの変態に対する解決策?
あるの?

371名無しさん:2010/06/03(木) 22:04:30 ID:p3LfCXas
そもそも何を何故に解決しなければいけないのかが判りませんですし

372箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/03(木) 22:19:45 ID:upBJ8HYo
>>318
電撃め…年一回なんだから刊行枠空けてくれたって良いじゃねーか…

373名無しさん:2010/06/03(木) 22:21:19 ID:45iGKoWk
>>359
いつも思うがうたわれショボ!

374名無しさん:2010/06/03(木) 22:25:40 ID:f8ERAC7w
某作家「たまにはゆっくり書かせてほしい」

375名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:51 ID:n6I4F3FY
鯖助は(   )

376名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:17 ID:vEVfUEto
山内「ゆっくり作らせてほしい」

377名無しさん:2010/06/03(木) 22:31:06 ID:tBKT.wNM
METROID Other M は 9/2 か
デッドラ2と被るな金貯めとこ

378名無しさん:2010/06/03(木) 22:32:28 ID:f8ERAC7w
>>375
サボリーマン
ボケ役
エロゲマ

379名無しさん:2010/06/03(木) 22:38:23 ID:wG9i.eGI
Other M 公式更新。以前ニンチャンに上がってたヤツも見れるようになってる
ttp://metroid.jp/

380名無しさん:2010/06/03(木) 22:49:02 ID:Mk8ubTII
レギン、マリギャラ、ゼノブレ、メトロイド…今年は本気で任天堂ゲームばかりやってた年になりそうでござる
ゼノブレはスルー予定だったんだが、PVの見せ方が上手すぎて購入予定に入っちゃったよ

381名無しさん:2010/06/03(木) 22:53:35 ID:KeJNfxpA
メトロイド公式が信者魂をくすぐりすぎるんだがw

382名無しさん:2010/06/03(木) 22:56:55 ID:45iGKoWk
>>380
俺も最初全然興味なかったのに情報が公開される度に期待値が高鳴って
もう買う気満々だよ

383名無しさん:2010/06/03(木) 23:01:01 ID:KeJNfxpA
ゼノブレイドはフィールド編PVを見てからだな、欲しくなったのは

384名無しさん:2010/06/03(木) 23:02:38 ID:GG2Am5h2
>>379
情報を今まで一切見なかったんだが、横スクロールがメインの
オールドスタイルなんだな…
でも奥行きがある点は、XBLAのシャドウコンプレックスみたいで
面白そうだな。

後は、シリーズの肝である探索要素がどこまで充実してるか…

385名無しさん:2010/06/03(木) 23:18:52 ID:/EjMiT5o
規制キター風呂はいろー

386名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:58 ID:/EjMiT5o
pink板だけかよ!

387名無しさん:2010/06/03(木) 23:20:19 ID:p3LfCXas
>>381
メトロイドの歴史ムービーを見て、初めてメトロイドの話の流れが理解できた。

そしてはぶられたFUSIONせつなす

388名無しさん:2010/06/03(木) 23:21:03 ID:rekAST4g
>>387
プライムも全く触れられてないな

389名無しさん:2010/06/03(木) 23:21:56 ID:TQdgkLIk
>>387
Mはフュージョンより前の話でしょう

390名無しさん:2010/06/03(木) 23:22:46 ID:lVb46s5I
見事にチーニンおっぱいだ

391名無しさん:2010/06/03(木) 23:32:41 ID:k53FD5t6
>>389
Mのストーリーがアダムの死んだ事件だったりするんだろうか。

392名無しさん:2010/06/03(木) 23:35:05 ID:p3LfCXas
>>389
そこは判ってるんだが、
ヒストリーと言われて全作品の紹介があると信じるのは止む無しと思いたい。

まぁ「異論はないな、レディ」の台詞で溜飲を下げちゃうんですけどね!

393名無しさん:2010/06/03(木) 23:35:34 ID:TQdgkLIk
>>391
アダムってサムスがバウンティハンター始める前に死んでたと思ってたけど違ったかな?

394名無しさん:2010/06/03(木) 23:42:00 ID:NkjPwKNY
某スレで聞いた、世にも恐ろしいお話

119 :名無しさん必死だな [↓] :2010/06/03(木) 23:21:04 ID:r2T3P5Et0
>>85
暗い深海で運よくメスを見つけたチョウチンアンコウのオスは
絶対に離れないためにメスの体にかじりついてそのまま同化してしまうんだぜ…

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/26b20744e90a49286c5815f438565eb1.jpg


132 :名無しさん必死だな [↓] :2010/06/03(木) 23:23:52 ID:hfjCEJ3q0
>>85
チョウチンアンコウのオスはメスの体に吸収されて、
ただの精子を出す器官になりさがるんだぜ・・・

395名無しさん:2010/06/03(木) 23:43:00 ID:fKyKxWyc
>>394
トリビアで見た

396名無しさん:2010/06/03(木) 23:43:55 ID:faVigFfs
オスNo.2とかダライアスの敵にしか見えないな

397名無しさん:2010/06/03(木) 23:50:33 ID:fFVtl8U2
>>394
コケスレでは昔から言われていることではないか

同化属性持ちたちの一部は萌えたりしていたし

398名無しさん:2010/06/03(木) 23:50:51 ID:k53FD5t6
>>393
銀河連邦所属時の上司だったらしいからなあ。
Mのアダムらしき人出てくる場面は回想シーンだったりするんかね。

399名無しさん:2010/06/03(木) 23:50:55 ID:f8ERAC7w
おすぉろしや

400名無しさん:2010/06/03(木) 23:54:37 ID:NkjPwKNY
>>397
ごめん、まさかそこまでのレベルとは知らなかった
とりあえず出直しますわ。。。

401名無しさん:2010/06/03(木) 23:55:33 ID:vamGIEBk
Other MのPV見てるとムービーに気合入ってんなぁと思った

402名無しさん:2010/06/03(木) 23:58:50 ID:Mk8ubTII
MX見てたらハルヒの山本寛監督の実写映画のCMが出てきた
アニメから実写か…嫌な予感しかしない

403名無しさん:2010/06/04(金) 00:04:26 ID:XMAYjKRg
>>402
数年後、改心して傑作を作るというフラグを立ててるんだよ。

404名無しさん:2010/06/04(金) 00:25:38 ID:g3k9rSdQ
>>401
ゲーム面がフル3Dのアクションと比べると弱いから演出に力入れてるのかもね

405名無しさん:2010/06/04(金) 00:29:52 ID:ZgqRQDoM
とはいえ、プリレンダでやり過ぎるとゲーム本編とのギャップが大きくなり過ぎて違和感出そう

406名無しさん:2010/06/04(金) 00:35:04 ID:DDSeI8VU
Working!!ネタだがこれは吹いたwww
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 今日は1時間ぐらい轟さんと話せたね、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 一方的な惚気話だけど(笑
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
        佐藤        相馬

407名無しさん:2010/06/04(金) 00:41:23 ID:pHcWGADg
>>402
彼が物凄く前に出て手柄を叫んでるので間違えがちだけど
ハルヒの監督は石原立也

408名無しさん:2010/06/04(金) 00:46:59 ID:rfXlFJkE
携帯落としたときに通話とメール関係だけ逝ったようだ・・・
姉を迎えに行く予定ががが

409名無しさん:2010/06/04(金) 00:51:58 ID:WH2iQEKY
俺の携帯は落としてないけど半年以上着信もメールも来ないけど?

410名無しさん:2010/06/04(金) 00:53:59 ID:XMAYjKRg
俺なんか携帯すら持ってないぜw

411名無しさん:2010/06/04(金) 00:58:56 ID:ZgqRQDoM
>>407
それでもその実写映画(はんにゃ金田主演)のCMではハルヒの山本監督と紹介されてたわけで('A`)

412名無しさん:2010/06/04(金) 01:02:15 ID:6lHjCCVE
ttp://www.kotaku.jp/2010/06/tps_harrypotter.html
Call of Dutyと死の秘宝

413名無しさん:2010/06/04(金) 01:05:20 ID:rfXlFJkE
こんな時ぐらいしかメールと着信こないんだぜw

肝心な時に逝ったなぁ。とりあえずPCメールから謝りのメール入れた。
F06B早く来てくれー

414名無しさん:2010/06/04(金) 01:08:04 ID:EOM5263Q
>>408
ICチップを挿し直したりしても駄目?

415名無しさん:2010/06/04(金) 01:14:40 ID:rfXlFJkE
ぬ、ネトゲ実況1が死んでる。
愛すべきらんらんスレがみれないではないか

>>414
うーん、だめくさい。
iモード問い合わせすると再起動かかってしまうでござる

416名無しさん:2010/06/04(金) 01:22:08 ID:EOM5263Q
>>415
駄目ですか。
役に立てずに申し訳ない

417名無しさん:2010/06/04(金) 02:06:12 ID:hYMwgtwg
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1006030030/
>「リモコンかくれんぼ」
>実際の部屋にWiiリモコンを隠し、Wiiリモコンから聞こえてくる音だけを頼りに探します。

リモコン設定で音量を0にするとより難易度が上がります(棒

418名無しさん:2010/06/04(金) 02:18:46 ID:9RwnWdpY
リモコン「フォーンフォーンフォーンフォーン」
とか音がするんだな。

419名無しさん:2010/06/04(金) 02:19:04 ID:EOM5263Q
ゲームにするまでもなくテレビのリモコンはかくれんぼするから困る

420名無しさん:2010/06/04(金) 03:12:20 ID:y2wNydow
>>417
リモコンネタ。何を今更ってのばかりだが、
こういうネタすら出てなかったんだよなぁ・・・まあ、どれも単体で出すのは難しそうな程ちょっとしたネタなんだが

派手なボードゲーム部分とかがどんな感じなのかだなぁ・・・
ネタは面白そうなものの、やっぱり派手なのが無いと興味止まりだ

421名無しさん:2010/06/04(金) 03:23:31 ID:nAb1qS46
普通にマリパじゃダメだったのか?前にマリオ乱発と言われてたから事もあったから変えてみたとか?
しかし最近はむしろMiiを使いすぎな気がする

422名無しさん:2010/06/04(金) 04:47:39 ID:uGxQhn8M
Miiは使いすぎでもいいだろ・・別に。むしろサードもっと使えよ。任天堂に止められてんの?

423名無しさん:2010/06/04(金) 04:51:14 ID:Zl/dXlPo
>>422
使用料を取られるらしい>Mii
Miiが駄目でも自前アバターって手も有るがあまり使わない

・・・と言うか
そもそもアバターを使うようなゲームがそんなに存在しない
ファミリースキーとかDQBMVくらいか?
他にも有ると思うけど思い当たるのこれくらい・・・

424名無しさん:2010/06/04(金) 06:16:59 ID:h4stnfGI
バトルロードイオンキャンペーンてなんだ

425名無しさん:2010/06/04(金) 06:21:51 ID:6W1ew07Y
使いすぎか?miiを謳ってる割には少なすぎる気が

426名無しさん:2010/06/04(金) 06:42:08 ID:vdqgQm5Q
Miiは任天堂キャラクターと同じ扱いと聞いた

適当に扱われたくないから任天堂の許可がいる形にしたとかなんとか

427名無しさん:2010/06/04(金) 06:50:49 ID:6W1ew07Y
ゲーム本体側の機能を使うなら許可を入れる事は普通なんじゃないの?

428名無しさん:2010/06/04(金) 07:30:25 ID:9zQ94NRs
>>421
パーティーゲームはリアルの知り合いと対戦するから
操作キャラクターを既存のゲームキャラにするより自分の似顔絵キャラにするほうが盛り上がるし
ゲームの世界観や設定とMiiの造形が似合わないってこともない。
使わないほうがおかしい組合せだと思う。

429名無しさん:2010/06/04(金) 07:48:34 ID:iNG55Yoc
はじめてWiiにさわる客人に一番ウケがいいのは
Wiiスポでもマリオでもなく実はMii作成だったりする

430名無しさん:2010/06/04(金) 07:49:29 ID:6W1ew07Y
また芸能人Mii配布とか無いのかね

431名無しさん:2010/06/04(金) 07:50:26 ID:Zl/dXlPo
イズン様スレに鯖助が!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274522708/537

>>430
芸能人Miiの作り方ならトモコレで何回か・・・

432しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 08:11:32 ID:/16OrW6Y
おはよう
>>423
使用料というかマリオ並みに大事なものだから簡単にライセンスできない
と岩田社長はいってたね

433名無しさん:2010/06/04(金) 08:17:08 ID:bCElA9xA
>>432
あー、それならあんまり使われないのもわかりますな。

434名無しさん:2010/06/04(金) 08:18:54 ID:mtYgXimY
>>417
ミリオンは言い過ぎな気がする

435名無しさん:2010/06/04(金) 08:18:54 ID:6W1ew07Y
客をゲームに出すってなればなぁ 
Mii登場で「アバター使って戦う事も」みたいに言われてたような気がするが、逆に一番やってはいけない事例だったという

436名無しさん:2010/06/04(金) 08:22:09 ID:/J194SEY
セーブデータのアイコンにだけ、みたいなもったいない使い方できるのは
任天堂だけってことか

437名無しさん:2010/06/04(金) 08:23:07 ID:iNG55Yoc
おっとトモコレの悪口は(ry

438名無しさん:2010/06/04(金) 08:33:45 ID:YIDQQgRY
Miiを身近なものにしようとしてる感じはする
だからオンラインのアバターみたいな形にすると
自分のMiiは近く感じても他の人のMiiはあまり関係ないって感じるんじゃないかな
そうなると有名人のMiiとか来てもあまり嬉しくないと、

439名無しさん:2010/06/04(金) 08:35:46 ID:iNG55Yoc
言われてみればMii出すときって
他のMiiも同時にたくさん出してるよな、ちゃんと狙ってやってるんだなあ

440名無しさん:2010/06/04(金) 08:37:18 ID:KtFfk/GI
今のところMii一番使いこなしてるソフトはトモコレかな
やってないから今一イメージが湧かないけど

441名無しさん:2010/06/04(金) 08:38:55 ID:6W1ew07Y
一方で珍しい使い方も

ttp://hosp.atlusnet.jp/making/episode1/#4

>金田 多数決をとにかくいっぱいやりました。たとえば、あるシーンでMiiが ※12 出てくるんですが、
>家にWiiを持っているスタッフ全員にキャラクターの元のイラストを渡して、家で作ってきてくれと。
>で、出来上がった全員のMiiをずらーっと並べて多数決をとって、優勝したMiiがゲームに入っています。

ttp://hosp.atlusnet.jp/making/image/ep1_ph8.jpg
>※12 あるシーンでMiiが
>「あそこはチャット相手のアバターが出ている設定なんです。最初は普通のイラストでしたが、WiiのアバターといえばMiiということで、取り入れました。
>検視は怖い雰囲気になってしまいがちですが、あそこにMiiがいるだけでちょっと和むんです。」(金田)

442名無しさん:2010/06/04(金) 08:47:34 ID:5u4kC8Lg
おは。

>>441
任天堂サイトのクリエーターズインタビューかと思った。
今回はプロモーション力入れてるね。

443名無しさん:2010/06/04(金) 08:51:09 ID:6W1ew07Y
>>442
シリーズ通して米で人気がある作品だったから、力を入れてるんじゃないか。
日本だと、元々ニッチなのに加えて2週前に銀河、1週前にゼノと悪条件が重なってるから、結果は… なんだけど

基本自社ソフトのみの企画だが、こういうのにこそ社長が赴いて訊いてもらいたいんだけどなw
公式リニューアルして、社長が訊くがトップに出てきたのは質疑応答の答えなんだろうか

444名無しさん:2010/06/04(金) 08:51:09 ID:I3Y2PSXo
海外だとMii使わずに似たような自作アバター使わせるソフトがたまにあるよ
使用権が折り合わなかったんだろうね

445名無しさん:2010/06/04(金) 09:04:58 ID:pGiExW0Q
おはようございます
ファミ通本誌で男の娘特集という2ページモノクロの企画があって、
そこにアイマスDSでの涼ちん描いた人のインタビューが載ってたが、中々面白かった
女性ユーザーから圧倒的に支持されているそうな

>>417
そこの見出しの「ミリオン級タイトル!」ってのが凄く気になる…

446名無しさん:2010/06/04(金) 09:40:14 ID:YBnZzs1I
ゼノブレイドの最新PV見てみたが
何となくヒロイン機械化は釣りなんじゃないかと思えてきたw

447名無しさん:2010/06/04(金) 09:40:29 ID:XJ9cFSvo
ミリオンにオプーナとルビを振れば違和感はない

448名無しさん:2010/06/04(金) 10:07:59 ID:EpRUtKQs
>>446
機械化はヒロインでなくても誰でもできると?
いや、むしろ全員が実は機械だったとか?w

449名無しさん:2010/06/04(金) 10:08:48 ID:4MZ5ODlA
      ____円_円
  _/   |:     o o\
   |   . :|:     皿 :/  <いくらでもこの身体、使ってほしい
   ◎二◎二◎二◎二◎

450名無しさん:2010/06/04(金) 10:16:07 ID:pGiExW0Q
ファイアーエムブレムの新作はキャラが死なずに一旦退く「カジュアルモード」ってのがあるのか
前作は強制的に死なせないと云々で文句言われたから、今度のはそういう作りにしたのかね

451名無しさん:2010/06/04(金) 10:19:22 ID:6W1ew07Y
高難易度はやりたいけど、ロストするのは…(ってかロストすると詰んじゃうし) っていう場合に
カジュアル+ルナティックとか選べるのはいいんじゃね?


Wiiはマリギャラ2でても伸び悩むか 買い替え需要がPS2より低そうだしちょっと辛くないか
872 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 10:10:33 ID:65Ox8qZY0
ttp://www.m-create.com/ranking/
PSP 25,054
PS3 20,987
Wii 20,476
DSi LL 16,267
DSi 10,324
Xbox 360 3,546
DS Lite 2,961
PS2 1,463
PSP go 1,232

452名無しさん:2010/06/04(金) 10:19:48 ID:hftHUFyQ
\プリズム!/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/371/991/html/33.jpg.html

453名無しさん:2010/06/04(金) 10:20:38 ID:EpRUtKQs
オウガバトル64みたいに金払って復活させるまで療養中ってのが良い気もする

454名無しさん:2010/06/04(金) 10:26:57 ID:N7tTVTLc
PS3、エヴァ破効果で伸びるかと思いきゃそうでもないのね。
もうそういう層は買ってるのかな。

455名無しさん:2010/06/04(金) 10:28:01 ID:4EQvEg2s
>>452
これは良いプリズムビッッカーですね!

456名無しさん:2010/06/04(金) 10:28:29 ID:EpRUtKQs
既に購入しているとも考えられる

独身であるならばPS3の価格といえどもさほど障害にならんしな

457名無しさん:2010/06/04(金) 10:29:17 ID:4h3bF6hw
メディクリ見てきた
マリギャラ2初週30万か。良いのか悪いのか何とも言えんにょろ

458名無しさん:2010/06/04(金) 10:30:24 ID:6W1ew07Y
初動は前作越えだそうで

459名無しさん:2010/06/04(金) 10:30:34 ID:4EQvEg2s
>>454
BDに興味あるならプレイヤー、レコーダー、PS3のどれかはもう買ってるだろう

460名無しさん:2010/06/04(金) 10:37:26 ID:7ds3AZac
おは避難所。
そらアニヲタなら録画機器持ってないと話にならんだろう。

461名無しさん:2010/06/04(金) 10:38:50 ID:4h3bF6hw
任天堂定番タイトルの場合、初動よりもむしろどこまでランクイン期間を伸ばせるか、になってるからなあ…

462名無しさん:2010/06/04(金) 10:40:20 ID:mtYgXimY
録画なんてアニオタにとっては邪道、生放送一本勝負ですよ!

463名無しさん:2010/06/04(金) 10:42:52 ID:hftHUFyQ
>>462
普通は生も見るし録画もするだろjk

464名無しさん:2010/06/04(金) 10:43:19 ID:G8DI0gtU
生なんて危ない!

465名無しさん:2010/06/04(金) 10:45:24 ID:EpRUtKQs
生牡蠣をポン酢で

466名無しさん:2010/06/04(金) 10:45:35 ID:I3Y2PSXo
夕方の再放送に立ち合って手動でCMカットしつつ録画するのがアニオタだらう

467名無しさん:2010/06/04(金) 10:51:58 ID:7ds3AZac
爪を折り忘れて大事なテープに上書きするのもデフォですよね

468名無しさん:2010/06/04(金) 10:53:56 ID:elwcJ9go
ビデオテープは保存したままだと劣化?
するので週一で再生した方が良いとかいう
都市伝説は真実だったのか?

469名無しさん:2010/06/04(金) 11:00:03 ID:G8DI0gtU
>>468
BDレコに移行する際に30本ぐらい溜まってたVHSのテープみたら、
かなりの割合でテープにカビが付着してたから、
それはたぶん本当なんじゃないかと思う。

470名無しさん:2010/06/04(金) 11:02:28 ID:6W1ew07Y
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

471名無しさん:2010/06/04(金) 11:04:04 ID:Cf5tex16
120分テープに全13話のアニメを3倍録画するのが醍醐味だというのに

収まらないから最後の方はもちろん手動でCMカット、始まるタイミングを瞬時に見極めるのがポイント
あとはテープ残量との戦い

472名無しさん:2010/06/04(金) 11:05:43 ID:iNG55Yoc
120分テープにおける120分以降の戦いと申したか

473名無しさん:2010/06/04(金) 11:06:16 ID:7ds3AZac
前にチェックしたら90年代に録画したテープより
80年代のもののほうが綺麗に残ってた。
コストダウンによる品質の影響とかあるんだろうか。

474名無しさん:2010/06/04(金) 11:06:29 ID:elwcJ9go
>>469
やっぱそうかー

475名無しさん:2010/06/04(金) 11:09:56 ID:EpRUtKQs
>>473
そりゃ1本1000円して何度も上書き録画してた頃と
末期の1本100円以下のと比べられてもなw

476名無しさん:2010/06/04(金) 11:15:14 ID:7ds3AZac
>>475
やっぱりそうだよね。80年代はScotchよく使ってたけど
今でも十分視聴に耐えるもの。
新しいやつほどノイズが酷くてもうね…

477名無しさん:2010/06/04(金) 11:16:58 ID:pHcWGADg
ttp://imepita.jp/20100604/377770
ttp://imepita.jp/20100604/379550

神汁アニメ絵結構いい感じかも

478名無しさん:2010/06/04(金) 11:19:25 ID:EpRUtKQs
>>476
よし、ならばD-VHSを使うんだ
DVDより画質が良いとの評判だぜw

479名無しさん:2010/06/04(金) 11:22:53 ID:mtYgXimY
>>477
男の方に比べて女の目が大きすぎてバランス悪ッ

480名無しさん:2010/06/04(金) 11:25:27 ID:WM2AXKO.
マリギャラ2欲しい人はもう本体持っとるだろう

481名無しさん:2010/06/04(金) 11:26:39 ID:pHcWGADg
ヌケニン居ないと神汁の話題には食いつかないか

482名無しさん:2010/06/04(金) 11:29:17 ID:G8DI0gtU
最近のアニメや漫画だとこんなもんじゃないかなぁ。
男の目が小さくて、おにゃのこだと大きいってのは。

483名無しさん:2010/06/04(金) 11:31:04 ID:Y3KKZKAg
神の味噌汁は中々面白かた
とりあえず1巻だけ買ったら次の日全巻揃ってた

484名無しさん:2010/06/04(金) 11:31:16 ID:hZGnrF5g
>>480
まぁ初代マリギャラかニューマリでWii買った人向けだわな
マリギャラ2
正直、いきなりコレから入ったら難しいと思うw

485名無しさん:2010/06/04(金) 11:31:37 ID:QXS4oQ8A
>>477
征服がL季っぽいなと思ってたらキャラデザ同じか

486名無しさん:2010/06/04(金) 11:36:29 ID:XMAYjKRg
>>477
何のアニメ?

487名無しさん:2010/06/04(金) 11:36:30 ID:EpRUtKQs
>>484
NewマリWiiのプラス補正と2というマイナス補正とどっちが上かってことだろうな
俺は最終80万くらいと見ているが

488名無しさん:2010/06/04(金) 11:37:04 ID:6W1ew07Y
>>484
2本目の位置づけではあるけど、少しでも本体に影響あってもおかしくは無いというか
マリオ入れて、ここまで動かないのは少し危険な匂いがしないかいと

489名無しさん:2010/06/04(金) 11:38:01 ID:QXS4oQ8A
>>487
5〜60万くらいでいったんランキングから消えてその後は前作と同じく水面下で売り上げ伸ばすパターンかな

490名無しさん:2010/06/04(金) 11:39:10 ID:elwcJ9go
>>483
「神の味噌汁」か・・
もやしもん2期のサブタイかとおもたよ

491名無しさん:2010/06/04(金) 11:39:15 ID:hZGnrF5g
本日の息抜きニュース

http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201006040002.html
バットマンもスパイダーマンも手錠、LA警察が一斉摘発

>摘発は5月28日夜から始まった。警察はドナルドダック、
>キャットウーマン、Mr.インクレディブル、シザーハンズなど
>がたむろしていたとして拘束。シザーハンズだけはその場で解放
>されたが、少なくとも8人が警察に連行された。翌日以降もマイ
>ケル・ジャクソン、ジョニー・デップ、エルビス、もう1人の
>キャットウーマンなどが次々に拘束された。

ことの是非はともかく、その場に居合わせたかった感が凄いw

492名無しさん:2010/06/04(金) 11:39:51 ID:EpRUtKQs
>>488
3Dマリオで動く層は1の時点で動いているし
そうでない層もNewマリWiiで動いていることを考えると
本体への影響は少なくなるのは不思議ではないかと

どちらかというと、今後のためのつなぎにマリオを持ってきたように見える

493名無しさん:2010/06/04(金) 11:40:08 ID:6lHjCCVE
>>486
神の味噌汁こと神のみぞ知るセカイ

サンデーは味噌汁とはじあくがお勧めです

494名無しさん:2010/06/04(金) 11:41:44 ID:WM2AXKO.
そろそろミヤホンとすぎやんのカラダを機械化すべき

495名無しさん:2010/06/04(金) 11:42:05 ID:mtYgXimY
>>483
ネギまとハヤテと銀魂も面白いよ

496名無しさん:2010/06/04(金) 11:42:32 ID:hZGnrF5g
一番本体売りにくい時期にわざわざ持ってきたんだから
任天堂も分かってはいたんじゃないかね

497名無しさん:2010/06/04(金) 11:42:35 ID:QXS4oQ8A
>>492
今さらソフト一本で本体が大きく動くような時期でも状況でもないだろうし、年末年始や長期休暇の時期でもない
PS3みたいに本体同梱で数稼いでるわけでもない、って考えれば先週から微増くらいでもおかしくはないね

498∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/04(金) 11:43:59 ID:JYH/zOFc
>>469
カビか…
何年か前に掃除中に発掘した5インチフロッピーが
茶緑色のディスクになってるのを見たことならあるなぁw

499名無しさん:2010/06/04(金) 11:44:55 ID:iNG55Yoc
恐怖の味噌汁

500名無しさん:2010/06/04(金) 11:45:48 ID:y2cAuRzA
そう言えば、マリギャラ1の時も、そんなに本体は動かなかったので、
やいのやいの言われてたな

501上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 11:48:44 ID:Z6.SERDI
というか本体台数が伸びないってのはさ
それだけ潜在プレーヤーがちゃんと居るって事なんだよねと
MH3の時にもそこまで急激に本体が爆増しなかった事を鑑みて思う

502名無しさん:2010/06/04(金) 11:49:12 ID:4h3bF6hw
アルバトロスの頃から好きだったんだがジャンプ路線はやっぱ無理だった><
神のみは新キャラ→探索→キーワード→攻略のパターンが確立してから格段に良くなったな

503名無しさん:2010/06/04(金) 11:50:10 ID:XMAYjKRg
>>493
どうも、アニメを見て面白かったら、原作を見よう。

504名無しさん:2010/06/04(金) 11:53:37 ID:pHcWGADg
据え置きは1日で触れる時間が限られてるから、
どのハードも積まれてる時間が長そう

505名無しさん:2010/06/04(金) 11:55:37 ID:y2cAuRzA
>>501
すでに1千万台+1台あたりのプレイヤー数の高さ
ってデータはしっかりでてるからねぇ

506名無しさん:2010/06/04(金) 11:56:39 ID:HOMjCl.Y
>>477
ヒロイン伊藤かな恵か!よっしゃよっしゃ!

507名無しさん:2010/06/04(金) 11:57:33 ID:hZGnrF5g
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/04/news036.html
3D推進する仏企業、「スポーツ」と「ポルノ」に期待

さすが仏国はリアリストですね(棒

508名無しさん:2010/06/04(金) 12:00:05 ID:I3Y2PSXo
ゲーマーが常時PSPを片手に事件を解決するアニメと言えば興味湧くかもしれん

509名無しさん:2010/06/04(金) 12:01:51 ID:I3Y2PSXo
既に3DエロDVD発売とブルームバーグに

510名無しさん:2010/06/04(金) 12:02:45 ID:EpRUtKQs
コケスレのみんなが大好きな属性が全部全部詰まっているアニメなら人気出る気がする

511名無しさん:2010/06/04(金) 12:03:40 ID:Cf5tex16
神のみはゲームやってる人向けだから
それも偏った層の

512名無しさん:2010/06/04(金) 12:04:24 ID:pHcWGADg
>>508
そのPSPにはバーチャルボーイが接続されている、まで言わないと

513名無しさん:2010/06/04(金) 12:04:52 ID:elwcJ9go
>>510
じゃあなんでコケスレ本は売れなかったんだぜ?

514名無しさん:2010/06/04(金) 12:06:31 ID:EpRUtKQs
>>513
売れなかったのか
どういう本か知らないけど

515名無しさん:2010/06/04(金) 12:06:41 ID:pGiExW0Q
Ik…匿名さん向けのネタ
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51552805.html

516名無しさん:2010/06/04(金) 12:07:08 ID:XJ9cFSvo
>>513
全部入ってなかったからさ

517名無しさん:2010/06/04(金) 12:08:04 ID:elwcJ9go
>>516
あー、全部入れると京極夏彦並の厚さに

518名無しさん:2010/06/04(金) 12:08:42 ID:iNG55Yoc
>>513
地上波で放送しなかったから(棒

519名無しさん:2010/06/04(金) 12:08:50 ID:I3Y2PSXo
ゼンブ、ゼンブ

520名無しさん:2010/06/04(金) 12:17:35 ID:4EQvEg2s
尼でDQMBのDQ3スターターが来てるぞー
王者の剣を欲しい人は買うんだ

521名無しさん:2010/06/04(金) 12:38:04 ID:pGiExW0Q
ここまで組み合わせる必然性の全く無いものも珍しい気がする
ttp://www.famitsu.com/game/news/1235864_1124.html

522名無しさん:2010/06/04(金) 12:42:09 ID:EpRUtKQs
>>521
一体何を狙っているのだろうか
サンリオの権利はディズニーより腰が軽いとはいえw

変なスレがあるのでageてみる

523名無しさん:2010/06/04(金) 12:46:24 ID:pGiExW0Q
>>522
変なスレ見てみたけど、何だろうこの怪しげな日本語
うん、業者だというのは判るけど

524名無しさん:2010/06/04(金) 12:48:25 ID:Zl/dXlPo
二つ有るよね>業者スレ
2が1の自演だったり

525名無しさん:2010/06/04(金) 12:48:41 ID:XJ9cFSvo
>>521
脱衣ブロック崩しを全年齢化しようとして失敗した感じ

526名無しさん:2010/06/04(金) 12:52:16 ID:Zl/dXlPo
>>525
そもそもハローキティじゃ無い

・・・って言ったら駄目ですか?

527名無しさん:2010/06/04(金) 12:54:15 ID:4h3bF6hw
マイメロだったら面白かったかも試練

つか、オールサンリオ総進撃にしても良かったんじゃないか(棒抜き

528名無しさん:2010/06/04(金) 12:54:29 ID:Cf5tex16
作った人にとっては、些細な問題なのだろう(棒

529名無しさん:2010/06/04(金) 12:55:01 ID:7ds3AZac
>>526
どのキャラ絵にもハローキティが入ってるじゃないか

必然性はカケラも無いが

530名無しさん:2010/06/04(金) 12:56:26 ID:EpRUtKQs
>>527
そのタイトルからダイナミックプロ的なものを想像した

531名無しさん:2010/06/04(金) 12:58:40 ID:Zl/dXlPo
>オールサンリオ総進撃
ジョジョ風たぁ坊とか
リアルけろけろけろっぴとか
芸能人似のおさるのもんきちとか

532名無しさん:2010/06/04(金) 13:02:49 ID:XJ9cFSvo
萌えキャラ好きのウン十万とキティ好きのウン十万人で倍率ドンの売り上げを目指したんだよきっと。
「または」じゃなくて「かつ」にしかならないのは毎度のことだけど

533名無しさん:2010/06/04(金) 13:02:55 ID:EpRUtKQs
はんぎょどんを(以下略

534名無しさん:2010/06/04(金) 13:03:28 ID:Zl/dXlPo
>>533
円谷風ですね・・・

535名無しさん:2010/06/04(金) 13:03:40 ID:EpRUtKQs
>>532
ウォーズマンを馬鹿にしたな(棒

536名無しさん:2010/06/04(金) 13:04:18 ID:4KBvJCwo
バンナム株価が急降下
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7832

格下げされたせいみたい

537名無しさん:2010/06/04(金) 13:04:48 ID:hftHUFyQ
>>518
やっぱり痴情波で放送しないといけないですよね。

538名無しさん:2010/06/04(金) 13:05:16 ID:elwcJ9go
>>532
ここの地下にモビルスーツが隠してある
くらい言ってくださいよ!

539名無しさん:2010/06/04(金) 13:06:14 ID:Zl/dXlPo
>>536
ゲハで話題にしても「ざまぁwww」的なレスで埋まるのが目に見えるからなぁ・・・

540名無しさん:2010/06/04(金) 13:06:41 ID:6W1ew07Y
格下げって何かあったん?

541名無しさん:2010/06/04(金) 13:08:03 ID:83SjRj3c
>>540
申告漏れ絡まりじゃね?
意図にしろ不意にしろ、ネガティブな要素なのは間違いないからな。

542名無しさん:2010/06/04(金) 13:08:13 ID:EpRUtKQs
ゲーム関連はDSバブルで大手が大体騰がっていたからね
チキンゲームの終わりが来たってことなのだろうな

543名無しさん:2010/06/04(金) 13:09:00 ID:4h3bF6hw
前期苦戦したからねえ…

格付けのせいで評価が激変するからその場しのぎの帳簿合わせになる事が多いという問題もあるんだがな

544名無しさん:2010/06/04(金) 13:11:23 ID:EpRUtKQs
>>543
それが嫌なら上場するなとしか言えないがなw

でも人間がそういうのを好むのはたぶん本能なんだろうな

545名無しさん:2010/06/04(金) 13:17:17 ID:pGiExW0Q
>>543
時々、格付会社って一体何なんだろうと思う事がある
場合によっては世界経済にさえ混乱を巻き起こす存在だし

546名無しさん:2010/06/04(金) 13:17:42 ID:4h3bF6hw
旧バンプレ好きとしてはスパロボを早いところ立て直して欲しいもんだけど
DSの版権もの新作マダー?

547名無しさん:2010/06/04(金) 13:20:08 ID:XJ9cFSvo
Kのライター二度と使わないってだけで十分立て直せると思います

548名無しさん:2010/06/04(金) 13:21:22 ID:7ds3AZac
>>545
だからEUが格付け会社の規制強化しようとしてる。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100603/t10014871281000.html

549名無しさん:2010/06/04(金) 13:22:17 ID:EpRUtKQs
>>545
建前と本音、だろうw

若すぎる女の子はよくない
でも年を重ねすぎた女の人よりはってのとたぶん一緒w

550名無しさん:2010/06/04(金) 13:24:53 ID:KtFfk/GI
芸能人格付けチェックの悪口は(ry

551名無しさん:2010/06/04(金) 13:33:17 ID:4h3bF6hw
おっとクロスレビューの悪口は(ry

公平性を欠くのと長期展望を考えて無いというのが金融格付けの最大の欠点やね。
特に長期展望

552名無しさん:2010/06/04(金) 13:37:31 ID:EpRUtKQs
長期展望、か
100億年後のコケスレで俺たちは何を言っているのだろうか

553名無しさん:2010/06/04(金) 13:42:35 ID:W4WZoqNU
>>547
2Dスパロボ暴徒に冷や水ぶちまけも検討した方が良いんじゃないの

554名無しさん:2010/06/04(金) 13:45:59 ID:c1OqYhYU
ついでに自称FEファンもな
あれはファンが支えてたんじゃない、ファンしか買わなかったんだ
間口広める事の何が悪い

555名無しさん:2010/06/04(金) 13:48:14 ID:W4WZoqNU
>>554
にしても新暗黒竜はねーわと思った。
そのぶん、新紋章のカジュアルに期待が持てたが

556名無しさん:2010/06/04(金) 13:48:40 ID:EpRUtKQs
その人たちが団結してお金だして彼らの望むゲームを作ってもらえばいいんじゃない?

557名無しさん:2010/06/04(金) 13:53:56 ID:BvT.NRPU
>車会社の人たちが談合してお金出して彼らをヨイショするゲームを作ってもらえばいいんじゃない?
山内「同意」

558名無しさん:2010/06/04(金) 13:56:39 ID:RMz/s6TQ
なんだまた前言撤回だゴルァとかセニョリータとか言い出す人の流れですか

559∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/06/04(金) 13:58:25 ID:JYH/zOFc
>>551
長期展望なんて秒単位で株のやり取りしてあぶく銭を荒稼ぎする連中にとっては何の意味も持たないからさ

560名無しさん:2010/06/04(金) 14:13:10 ID:iNG55Yoc
>>552
俺らね、新しい太陽系はコケると思うよ(棒

561名無しさん:2010/06/04(金) 14:26:07 ID:e.BGxrOQ
今日も平和だ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00010591.jpg

562名無しさん:2010/06/04(金) 14:28:13 ID:UPOAVH8g
しかし、94代目か…一年に一回のペースが続けば6年後には100代目になるのか

563名無しさん:2010/06/04(金) 14:32:10 ID:hftHUFyQ
>>561
NHKの画面がヘタな合成写真に見えて困る。

564名無しさん:2010/06/04(金) 14:40:48 ID:6W1ew07Y
>>558
あれは久々に酷かった
任(IS)も変な客抱えて大変ですなぁ と思えた瞬間

565名無しさん:2010/06/04(金) 14:48:41 ID:EpRUtKQs
>>560
何言ってるんだ
その頃のPS3がまだコケてない可能性だってあるんだぞ

566名無しさん:2010/06/04(金) 14:51:05 ID:TnRyQy1I
召還儀式の最中ですか?
最中といえば間に餅が入ってる奴が好きです。

567名無しさん:2010/06/04(金) 14:57:59 ID:.zfnje62
>>552
きっとその時代でもじょじじょじとつぶやき続ける人はきっと現れるだろう

568名無しさん:2010/06/04(金) 15:21:00 ID:xVHAKCdU
ジョジジョジの奇妙なつぶやきと聞いて
ツイッターは後何年生きていけるだろうか

569名無しさん:2010/06/04(金) 15:29:46 ID:iNG55Yoc
ていったーは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!

570名無しさん:2010/06/04(金) 15:35:49 ID:XMAYjKRg
ついったーは呟きというよりは、王様の耳はロバの耳で叫んだ井戸の様な物だと思う。

571名無しさん:2010/06/04(金) 15:37:35 ID:iNG55Yoc
井戸の蓋はだいたい開けっ放しですけどね!

572名無しさん:2010/06/04(金) 15:40:04 ID:G8DI0gtU
ていったーは頭良くないと赤っ恥晒しそうだから、参加できないにょろ……
リアルタイムの発言ってよく考えてないと、後で読み直したら顔から火がでるような
書き込みしてることがあるし……

573名無しさん:2010/06/04(金) 15:41:09 ID:EpRUtKQs
>>572
最初っから恥ずかしいことを書いておけば問題ない
その時点で既に恥ずかしさを克服できるから

574名無しさん:2010/06/04(金) 15:41:24 ID:pHcWGADg
アニメ実況クラスタとかゲーム実況クラスタなら気楽

575名無しさん:2010/06/04(金) 15:42:05 ID:KtFfk/GI
>>572
めし
ふろ
ねる

の亭主関白つぶやきしかしていない俺
あとは、このゲームおもしれーとか

576名無しさん:2010/06/04(金) 15:43:04 ID:Zl/dXlPo
>>571
王ロバって「つぶやいた言葉が響いて世間に広まる」って話だから
蓋が開けっ放しとか関係ない

577名無しさん:2010/06/04(金) 15:43:07 ID:iNG55Yoc
>>573
ついでに家族にばらしておけば完璧ですね(棒

578名無しさん:2010/06/04(金) 15:44:30 ID:Xd.IuzTo
あまり興味なかったけど
アイドルマスターブレイクの限定版かってきた

579名無しさん:2010/06/04(金) 15:46:33 ID:G8DI0gtU
>>573>>575>>577
うーんw
総合して見るとこの前見たIkaさんルールでつぶやけば問題ないって
事かなぁw
だが、一段目のステップが果てしなく高い!

580名無しさん:2010/06/04(金) 15:49:59 ID:Zl/dXlPo
>>579
まぁ自分の職場・関係会社・クラスメイト等の悪口は言わない事が第一だ
バレた時の報復が必ず有ると思って良い

軽くて飯驕り、重くて訴訟モノだ

581名無しさん:2010/06/04(金) 15:52:17 ID:iNG55Yoc
あえてマジレスすると
職場や知人が見てるのなら悪口そのものを控えた方がいい

深読みされて自分のことだと解釈されるとたまったもんじゃないからな

582名無しさん:2010/06/04(金) 15:58:10 ID:Zl/dXlPo
そんな事よりマリギャラ2で手詰まり気味な件・・・orz
まだ110枚しかスター集まってないのに・・・

親方がフキダシ出しているんだけど何を言おうとしてるのか良く解らない・・・
と言うかフキダシの中が見えない・・・

583名無しさん:2010/06/04(金) 16:02:56 ID:c1OqYhYU
名前分かるのに任天堂批判してるゲーム関係の人間もたくさんいるしね(・∀・)

584名無しさん:2010/06/04(金) 16:05:17 ID:ToEMVEbA
>>583
あれらの上司がまっとうな人間だったら頭抱えて胃に穴あけそう

585名無しさん:2010/06/04(金) 16:06:26 ID:6W1ew07Y
批判そのものは問題ではなく、ゲハにいるような根拠も無い主観視点ばっかりなのが問題な訳で
加えて、そんな発言がソフトメーカーから出てくる事が問題な訳で

586上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 16:07:17 ID:Z6.SERDI
変態用アカウントと身内用アカウントは別に作るだろjk

587名無しさん:2010/06/04(金) 16:08:49 ID:KtFfk/GI
ラブプラスのトランプなんだがちょっとセンス良いな
ttp://www.konamistyle.jp/upimages/001/065/itemNM0283p3_1.jpg

>>586
変態用と身内用の発言間違えて大あわてですね(棒

588名無しさん:2010/06/04(金) 16:09:07 ID:G8DI0gtU
例の人の
「iPadの出現で任天堂の時代が終わった」ってのは
あまりにも途中の論理が省かれすぎ。

間に入る理屈を、誰にでも分かるように説明してくれれば良かったとは思う。
俺には風吹けば桶屋が儲かる、よりも理解できなかった。

589名無しさん:2010/06/04(金) 16:13:34 ID:xVHAKCdU
>>588
そもそも接点が無さ過ぎて論理も理屈も無いじゃない
林檎がトランプとか花札とか作るはずが無いし

590名無しさん:2010/06/04(金) 16:13:42 ID:KtFfk/GI
ツイッターはブログとか以上に発言が切り取られて一人歩きしやすそうな気がする

591名無しさん:2010/06/04(金) 16:23:18 ID:iNG55Yoc
でも、それはウソだ。愛で殺す、とうい自己欺瞞と絶望こそが、たぶん最悪の真実(棒

592名無しさん:2010/06/04(金) 16:23:21 ID:OUSx9apc
ゼノブレ批判したスクエニ社員も

『追求したのは売れるもの?^^;』

(´・ω・`)なんだコイツ、過去どんな発言してんだろ(カチッ)

『ヌガセルサイコー!^^』

( ゚д゚)ポカーン
だったな
一つのつぶやきから過去の発言まで抉り出される恐怖

593名無しさん:2010/06/04(金) 16:24:06 ID:xQJArHbQ
ラブプラスLL明日早朝じゃ厳しいかなあ

594名無しさん:2010/06/04(金) 16:24:13 ID:bAi4IfLM
つ、釣られないんだからね!
ttp://www.capcom.co.jp/sf4/images/premium07b.jpg

595名無しさん:2010/06/04(金) 16:24:55 ID:6W1ew07Y
>>592
この、「売れるもの」というか「商品」に対してコンプレックスがあるように見えるけど、なんなんだろうか?

596名無しさん:2010/06/04(金) 16:27:41 ID:iNG55Yoc
独りよがりなゲームを高尚な何かと勘違いしちゃった人たち

597名無しさん:2010/06/04(金) 16:27:44 ID:XMAYjKRg
>>594
オフ専でフレンド1人もいないとなあ、正直プレミアムテーマになってから
買う事が無くなった、価格も高くなったし微妙。

598名無しさん:2010/06/04(金) 16:28:16 ID:YIDQQgRY
>>595
売れるものより、芸術的なモノのほうが高尚って考えなんじゃないかな
宮本さんが言うとおり、任天堂のソフトは商品だって考えと
ソフトは高尚なものって考えは芸術品をつくってるイメージなのかも
飽くまで自分が考える芸術だろうし、
芸術だって多数に認められないと傑作にはなれないしね

599名無しさん:2010/06/04(金) 16:28:51 ID:Xd.IuzTo
ヤフオクでコナスタ転売が酷いんですけど・・・(´・ω・`)
どうせならDSLLに名前を購入者の彫って売ればいいのに・・・

600名無しさん:2010/06/04(金) 16:29:24 ID:OUSx9apc
まあ「売れるもの」を追求しないで作った(と思われる)シグマハーモニクスが本当に売れなかったからなあ

601名無しさん:2010/06/04(金) 16:33:05 ID:XMAYjKRg
>>599
予想通り過ぎで対策を怠ったコナミがアホとしか…

602名無しさん:2010/06/04(金) 16:33:56 ID:iNG55Yoc
本当に何かを追及してゲイジツ的なものを目指してるのなら分かるんだけど
メジャーをクサす人って大概は判で押したようなアンチメジャーな何かに群がってるのよね

603名無しさん:2010/06/04(金) 16:34:15 ID:xQJArHbQ
コナスタは死んだがまだ店舗は残ってるから

604名無しさん:2010/06/04(金) 16:35:14 ID:xVHAKCdU
>>599
会員登録に住所必要&本体に4桁の謎の番号
これさえあれば転売も多少は減ると思う、多分

605名無しさん:2010/06/04(金) 16:35:19 ID:6W1ew07Y
>>601
そのコナミが、沢山数を容易してくれない任天堂が悪い みたいについったで発言してたような

606名無しさん:2010/06/04(金) 16:38:37 ID:YIDQQgRY
>>605
受注生産にしたかったと恨み言言ってたようだ

607名無しさん:2010/06/04(金) 16:41:13 ID:pHcWGADg
内田Pの発言辿ったがソースが見つからない

608名無しさん:2010/06/04(金) 16:43:12 ID:66POLxWg
内田P自身じゃなく
内田Pをフォローしてるファンの発言だった気が

609名無しさん:2010/06/04(金) 16:44:09 ID:3if2PRBU
つかヤフオクって手元に品物がないものの転売禁止にならんかったっけ?

まあヤフーが本気で対処するとは思ってないけどな

610名無しさん:2010/06/04(金) 16:44:36 ID:iNG55Yoc
これかな
ttp://twitter.com/ralphmen/status/15268025017

611名無しさん:2010/06/04(金) 16:46:32 ID:dsUx1LsI
>>610
確かディレクターだっけ
個人的には別に恨み言でもなんでもないと思ってるけど
むしろずっと謝りっぱなしで大変だな

612名無しさん:2010/06/04(金) 16:48:01 ID:6W1ew07Y
>>610
それじゃなくて、何か、「作るのを渋ってる」 みたなニュアンスのが有ったような

613名無しさん:2010/06/04(金) 16:48:51 ID:66POLxWg
>>606が言いたい発言は
>みんな勘違いするな。DSの受注生産を渋ってるのはDS作る側(=任天堂)だぞ。コナミは受注生産したかったんだ。苦渋の選択だったんだ。 #loveplus

こっちじゃないかな

614名無しさん:2010/06/04(金) 16:49:18 ID:mtYgXimY
商売なんだから売れたのが名作で売れなければ屑
ガンダムで言えば打ち切りになったファーストより1年続けられた種の方が上ということだよ

615名無しさん:2010/06/04(金) 16:50:24 ID:6W1ew07Y
>>613
それそれ やっぱ2chソースは不安定だな。自重しよう

616名無しさん:2010/06/04(金) 16:50:51 ID:G8DI0gtU
というかこれだけ読む限りでは、

「受注生産については

(直前のタイミングだと生産しろと言われてもすぐには対応できかねる)
ハードメーカーさんの御都合もありまして、どうにもならないのです。。。ごめんなさい。。。」

だと思うんだがなぁ、文脈的には。
文脈を普通に補って読むと問題がない、(というかしょうがない)事態に思える。

617名無しさん:2010/06/04(金) 16:50:58 ID:YIDQQgRY
>>613
そう、そっち

618名無しさん:2010/06/04(金) 16:51:20 ID:YBnZzs1I
同梱版予約できなかったからソフトも買わない
とか言ってるやつもいたが
既に目的を見失ってるよな

619名無しさん:2010/06/04(金) 16:54:13 ID:sykcWxuI
>>614
プラモとか関連作品の売り上げ考えたらどう考えても1stの方が(ry

620名無しさん:2010/06/04(金) 16:56:23 ID:EpRUtKQs
>>586
つまりわんこは変態であることを否定しないと

621名無しさん:2010/06/04(金) 16:57:15 ID:G8DI0gtU
>>613
これはディレクターとかラブプラスのスタッフがした発言なの?
ちょっと言葉遣いが荒いというか、スタッフの発言には見えないんだけど。

622しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 16:57:31 ID:TnHqY2Sk
こんにちは

623名無しさん:2010/06/04(金) 16:57:58 ID:G8DI0gtU
>>622
こにちわー

624名無しさん:2010/06/04(金) 16:58:45 ID:KtFfk/GI
>>621
これは全然関係ない一ユーザーなはず

625名無しさん:2010/06/04(金) 16:59:12 ID:uGxQhn8M
>>621
だからスタッフでも何でもないってば

626名無しさん:2010/06/04(金) 17:00:06 ID:Zl/dXlPo
>>622
こにゃにゃちはー

627名無しさん:2010/06/04(金) 17:00:23 ID:G8DI0gtU
>>624
ああ、1ユーザーの発言だとすると問題外だわ。

1ユーザーが憶測で物を言う≒スタッフの公式な恨み言
と捉えるのはあまりに論理が粗雑過ぎる。

628しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 17:00:49 ID:TnHqY2Sk
ラブプラスの話なのかな
知り合いからラブプラスってどうなんでしょうか
いきなり訊かれたけど、かなり知名度ある感じだね

629名無しさん:2010/06/04(金) 17:01:39 ID:Zl/dXlPo
>ラブプラスってどうなんでしょうか
バーチャル彼女です

630名無しさん:2010/06/04(金) 17:01:43 ID:6W1ew07Y
>>627
だから、間違いだった、ゲハでみたのを不用意に言った、(私が)自重しよう。って言ったんだけど…

631名無しさん:2010/06/04(金) 17:02:57 ID:G8DI0gtU
>>630
う…そうなんだ、それならごめん。
ちょっと勘違いして捉えてたみたいだ。

632箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 17:04:54 ID:Z6.SERDI
>>628
現実

633名無しさん:2010/06/04(金) 17:05:07 ID:pHcWGADg
新しい世代のギャルゲー…にとどまらないのがラブプラス

634箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 17:06:26 ID:Z6.SERDI
同梱版なんかよりiPhoneアプリの方のアップデートはまだかと

635しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 17:08:02 ID:TnHqY2Sk
>>630
結婚式を挙げたひとがいるぐらいはまるゲームですよとは言って置いた(棒

636名無しさん:2010/06/04(金) 17:09:39 ID:EpRUtKQs
売上の値からするとそれらの今の市場以上のものだね
新規層を掘り起こしたのか休眠層を呼び起こしたのかどちらだろうか
ギャルゲ自体がどういうものか分からないので見えにくいわw

637名無しさん:2010/06/04(金) 17:10:32 ID:tZaBQ/4s
>>583>>585
ゲームの話に限らないけれど、
「批判・批評」と「誹謗・中傷」って全然違うのに、
前者を騙って後者をばらまく人のなんと多いことか…

638名無しさん:2010/06/04(金) 17:10:46 ID:PSsja9uo
ネットで見出しだけで勘違いする人が増えてるけど、
ツイッターはさらに誤解を招きやすい感じだな。
過去ログ遡るの面倒だし。

639名無しさん:2010/06/04(金) 17:11:07 ID:EpRUtKQs
現実?
20年前の写真を見ろ
10年前の写真を見ろ
鏡見ろ

これでおk

>>635
あんたって人わw

640名無しさん:2010/06/04(金) 17:12:34 ID:PSsja9uo
>>636
恋愛ゲームで20万てのはギャルゲ最盛期でも少ないからな
今だと相当幅広い層まで届かないと到達しなそう

641名無しさん:2010/06/04(金) 17:13:01 ID:Cf5tex16
今会いに行ったら傷つくから会えない(棒無

642名無しさん:2010/06/04(金) 17:17:05 ID:Zl/dXlPo
「グーンのハッサム」をプレゼント
ttp://www.pokemon-sp.jp/news-sp/20100604_01.html

映画の詳細すら解らないのに「グーンのハッサムをプレゼント」とか言われても困る・・・

643名無しさん:2010/06/04(金) 17:18:37 ID:pHcWGADg
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/04/news071.html

2008年の「iPhone 3G」発売に前後して、一部の新聞・雑誌や業界関係者が「iPhoneは日本で売れない」とコメント。
販売開始後、一時的に当初の勢いが落ちると、「iPhone失速」「戦後処理が必要な段階」とまで言いつのる
アナリストまで現れた(2008年10月の記事参照)。

しかし、蓋を開けてみれば、iPhoneは2008年後半から着実に販売を伸ばし、2009年のiPhone 3GS発売後は
各商戦期で販売ランキングトップを独走する売れ行きを示した。

任天堂と林檎の共通項は「アナルリストさんの敵」

644しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 17:21:48 ID:TnHqY2Sk
>>643
目の前で起こってることしか見ないひとは多いからねえ

645名無しさん:2010/06/04(金) 17:22:05 ID:Cf5tex16
>>642
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/y/o/k/yokosunsun/DQ6PC.jpg

646名無しさん:2010/06/04(金) 17:22:39 ID:EpRUtKQs
とはいえ、販売台数に比べ過剰に評価されすぎだよ
これで得をするところはどこだろうね

647名無しさん:2010/06/04(金) 17:24:03 ID:TnRyQy1I
目の前で起こってる事をそれっぽく語る商売だから仕方がないんじゃない?

648名無しさん:2010/06/04(金) 17:25:57 ID:3jGtQPzs
発言や行動の正しさより大きさや強さの方が重視されるこんな世の中じゃ

649名無しさん:2010/06/04(金) 17:27:03 ID:EpRUtKQs
>>648
つまり土属性の大男が巨大斧を持つ時代なんだな!

650名無しさん:2010/06/04(金) 17:27:42 ID:iNG55Yoc
>>637
逆もあるよねw
後者を騙って前者を封じ込めたがる人

651名無しさん:2010/06/04(金) 17:31:46 ID:iNG55Yoc
>>649
それは大きいけど強くない

652名無しさん:2010/06/04(金) 17:32:01 ID:EpRUtKQs
つまり煽動も陰謀もない綺麗な世界になれば良いんだな

653名無しさん:2010/06/04(金) 17:37:41 ID:tZaBQ/4s
>>650
どちらにしても、「俺は中立!」というひとにその傾向が…

>>652
こんなとき某氏なら「コンピュータに統治してもらえれば」と言うに違いない(棒)

654名無しさん:2010/06/04(金) 17:38:45 ID:iNG55Yoc
s(ry

655名無しさん:2010/06/04(金) 17:42:29 ID:EpRUtKQs
真なる中立とは何ぞや

656名無しさん:2010/06/04(金) 17:44:33 ID:pHcWGADg
無理を承知で対応表
似てるといや似てる。すこしずつ機能や性能が付加されてる所

iphone 2G→ iphone 3G→ iphone3GS → iPad→ iPhone4G
DS    → DSL    → DSi     → LL → 3DS

657名無しさん:2010/06/04(金) 17:45:27 ID:N/TGkyI2
>>655
ttp://www.yu-bin.net/pc/post.cgi/23/0/4442517/index.html

658名無しさん:2010/06/04(金) 17:45:37 ID:7ds3AZac
>>655
関与しない事です。

何事も関与したら中立では無くなる。

659名無しさん:2010/06/04(金) 17:45:49 ID:pHcWGADg
ソフト売上スレの糞コテ思い出した

660名無しさん:2010/06/04(金) 17:47:51 ID:EpRUtKQs
酸素にも粒子にも運動エネルギーにも関与せず

つまり無になれということかー

661名無しさん:2010/06/04(金) 17:51:58 ID:tZaBQ/4s
>>655
自分の立ち位置を偽りなく明確に表すってことかも。

糸井さんが吉本隆明氏の言葉として紹介したもので、
「人間は、じぶんの欠点には目をつぶり、他人の欠点をことさらにあげつらい責めるものです。
いつでも、じぶんの側に正しさや常識というものがあり、それに反対するものは悪だと思いたがります」
ってあるけれど、だから人間は悪いというわけではなく
「そういうものである」とふまえていろいろ考えるのがいいのかもね。

662名無しさん:2010/06/04(金) 17:55:58 ID:CEzkjp9s
>>655
LAWもCHAOSもまとめてかかって来いやあ

663名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:29 ID:iNG55Yoc
中立の男の人って出世できないからきらーい(棒

664名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:34 ID:WH2iQEKY
>>655
ユンケルとか飲んでもあまり反応が良くない状態

665名無しさん:2010/06/04(金) 18:03:05 ID:lVLviOok
中立
ttp://blog.qlep.com/getimage.php?acnt=amagonosato&fn=259562.jpg

666名無しさん:2010/06/04(金) 18:04:00 ID:YBnZzs1I
マリギャラ2…

その時点で取れるスターを全てとってから進まないと気が済まないから
彗星が出現し始めてからまだ一つも新しいステージに行ってないww

クリアするまでかなり時間かかりそうだなぁ

667名無しさん:2010/06/04(金) 18:05:36 ID:tZaBQ/4s
>>665
ttp://www.tour.ne.jp/images/country/city/568.jpg

668箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 18:08:10 ID:Z6.SERDI
チューリップ、チューリッヒと来たからチューペットをNG指定で

669名無しさん:2010/06/04(金) 18:10:57 ID:RuKQDOTM
>>668
あれもう無いんだよね

670名無しさん:2010/06/04(金) 18:13:31 ID:3jGtQPzs
ダッシュヨッシーでがめおべらした。

671名無しさん:2010/06/04(金) 18:13:42 ID:lVLviOok
ハン・ソロの相棒?

672箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 18:16:24 ID:Z6.SERDI
中学生が正しい下着の選び方を

673名無しさん:2010/06/04(金) 18:19:30 ID:I3Y2PSXo
中立どころか、なかなかカオスなスレじゃないか

674名無しさん:2010/06/04(金) 18:20:04 ID:9RwnWdpY
メガテン的には中立=究極のカオスでもあるしなw

675アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 18:29:20 ID:NFmanw0o
今北

>>666
ありすぎて困る。
でも、前作でそれをやったら最後パープルコインばかり残って残念な気持ちになったw

676名無しさん:2010/06/04(金) 18:33:10 ID:1uUDTKl2
ベクトルを合成すれば大体中立さ(ぼう

677名無しさん:2010/06/04(金) 18:33:50 ID:G8DI0gtU
TOだとニュートラルじゃかなり救いがないんだよね。

678名無しさん:2010/06/04(金) 18:34:58 ID:YBnZzs1I
>>675
彗星の出る順番って難易度順なのかね

スライダーのパープルコインが結構難しかったが
前作のことを考えるとまだまだ序の口なんだろうなぁw

679箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 18:35:10 ID:Z6.SERDI
僕にその手を汚せというのか

680名無しさん:2010/06/04(金) 18:36:11 ID:lVLviOok
>>677
TOだとニュートラルは日和見主義者みたいなもんだしなぁw

681アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 18:38:22 ID:NFmanw0o
>>678
難易度順かは知らないけど、彗星コインの枚数に応じてなのは確かだろうね。
あと、その彗星に対応するそのステージのスターを取ったってのも条件だろうね。

最近になってやっと「ピーチがマリオを城に招待する=さらわれるフラグ」だって気づいた。
つまりマリオの家に行ったり、城に招待しなければいいような気がしてきたぜ。

682名無しさん:2010/06/04(金) 18:40:59 ID:I3Y2PSXo
ゆうけうてきな ワードナーと たたかってもよいし、みのがしても よい

683箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 18:42:42 ID:Z6.SERDI
金田一とコナンを幽閉すれば殺人発生率を減らせると聞いて

684名無しさん:2010/06/04(金) 18:46:39 ID:UPOAVH8g
幽閉したところで殺人事件がおこるだろう(棒

685アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 18:47:55 ID:NFmanw0o
幽閉してもあいつら無駄に頭がいいから数時間くらいで脱獄しそうだ。

686名無しさん:2010/06/04(金) 18:48:39 ID:N/TGkyI2
金田一は割りとよく閉じ込められてるイメージが

687名無しさん:2010/06/04(金) 18:49:04 ID:WM2AXKO.
麻酔針で看守を眠らすくらいのことは容易い

688名無しさん:2010/06/04(金) 19:00:01 ID:W4WZoqNU
>>684
棒要らんよ。
コナンなんかハンガー投げただけで殺されちゃうんだから。

689アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 19:10:49 ID:NFmanw0o
ハンガー投げただけで殺されるのがコナンの世界
主人公の友人になっても殺されたり犯人にされて、かえって危険なのが金田一の世界

どっちがマシだろう

690名無しさん:2010/06/04(金) 19:14:26 ID:1uUDTKl2
>>689
大体ヨハネスブルグといい勝負で
世紀末での良い人のが生存率高そうだな

691名無しさん:2010/06/04(金) 19:16:02 ID:pGiExW0Q
いろいろ買ってきた。どきポヤは頼まれ物なので遊べないが
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11932.jpg

692名無しさん:2010/06/04(金) 19:16:35 ID:mtYgXimY
コナンvs金田一vsデスノートでもやらないかな

693名無しさん:2010/06/04(金) 19:26:54 ID:SmBWJ9Q.
>>677
ニバス先生と完全決着付けられるのもニュートラルだけ
オブデロード兄妹は扱いづらいけど

694箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 19:28:13 ID:Z6.SERDI
イナブンがこのタイミングでアーケード版だそうで

695名無しさん:2010/06/04(金) 19:29:20 ID:sykcWxuI
>>692
ふと思ったが、デスノートに「工藤新一」って書いたらどういう結果になるのだろうw

696名無しさん:2010/06/04(金) 19:29:42 ID:pGiExW0Q
>>694
まさかハード不明タイトルってアーケード版だったのか?

697名無しさん:2010/06/04(金) 19:29:53 ID:EpRUtKQs
この流れ、オウガバトルWiiを出せということかw

もうオウガの新作はスクエニがコケない限りでねーと思うけどw

698名無しさん:2010/06/04(金) 19:30:03 ID:ToEMVEbA
命は助かるけどゴッドハンド輝のテル先生の事故現場遭遇率もかなり高い

699箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 19:30:13 ID:Z6.SERDI
>>695
無論コナンの本名なんだから死ぬでしょ

700名無しさん:2010/06/04(金) 19:30:37 ID:EpRUtKQs
コナンでいる間に消しゴムをゲットして解決するのだろう

701アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 19:31:22 ID:NFmanw0o
工藤新一だってことがバレなければ夜神月に対してはコナンは無敵だな

702名無しさん:2010/06/04(金) 19:33:11 ID:6W1ew07Y
>>696
それならズコーもいい所だな('A`)

703名無しさん:2010/06/04(金) 19:33:27 ID:sykcWxuI
>>699
なるほど、まあ良く考えればコナンは適当に考えた偽名だし
本名は新一のままだわなw

704箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 19:33:50 ID:Z6.SERDI
バトリオみたいなチップ排出型のようだ

705名無しさん:2010/06/04(金) 19:36:29 ID:uGxQhn8M
ていうか探偵勝負ならコナンや金田一はLと勝負するべきではないだろうか

706名無しさん:2010/06/04(金) 19:37:58 ID:EpRUtKQs
待て、月も捜査に協力してたという設定があるじゃないかw

707名無しさん:2010/06/04(金) 19:38:51 ID:6W1ew07Y
>>704
そうなるとDQMBみたいな展開も望めそうに無いな

708名無しさん:2010/06/04(金) 19:42:46 ID:dtzMNby.
男塾の連中なら、デスノートに名前を書かれても、後で生き返りそうな気がする。

709 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 19:44:19 ID:ukmh2cgY
相変わらずペタジーニの選球眼は神懸かってるな

710名無しさん:2010/06/04(金) 19:45:00 ID:EpRUtKQs
濃硫酸のプールに沈んだ独眼鉄先輩ですら復活するからな…w

711名無しさん:2010/06/04(金) 19:47:04 ID:EpRUtKQs
もう外国人がホームランか三振かって時代は終わりなんだろうな

712 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 19:50:16 ID:ukmh2cgY
>>711
また、そういう選手は獲らないんだろうな
あえて言うなら虎のブラゼルなんかがそういう感じだったが
逆への軽打っぽい打ち方覚えてからそれなりの打率を残してる。
三振は多いけどねw

713名無しさん:2010/06/04(金) 19:51:58 ID:EpRUtKQs
今のブラゼルは一発狙いだけじゃないからな
阪神は良い拾い物をしたね

714 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 19:52:46 ID:ukmh2cgY
ちなみにサッカーは闘莉王が貫録のオウンゴール

715名無しさん:2010/06/04(金) 19:52:52 ID:ToEMVEbA
おっとサッカーもやってるのか
コートジボワールって強いの?

716名無しさん:2010/06/04(金) 19:53:21 ID:RuKQDOTM
>>714
また?w

717 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 19:55:49 ID:ukmh2cgY
>>716
おかげで実況鯖が瀕死です

718名無しさん:2010/06/04(金) 19:56:03 ID:66POLxWg
>>715
結構強い
つーか、ドログバ…

719名無しさん:2010/06/04(金) 19:57:23 ID:Zl/dXlPo
田中さんがオウンやらかした上に相手選手に八つ当たりしたと聞いて・・・

720名無しさん:2010/06/04(金) 19:58:05 ID:sykcWxuI
>>714
つまり闘莉王に相手ゴール守らせれば日本かつる!(棒

721名無しさん:2010/06/04(金) 19:58:57 ID:EpRUtKQs
二度あることは三度あるとは言うが
またネタになるようなことやってんなあw

722名無しさん:2010/06/04(金) 19:59:32 ID:ToEMVEbA
>>718
そっかー
ならオウンゴールだけで済ませれば実質勝利ということで…

723名無しさん:2010/06/04(金) 19:59:49 ID:Gnxl.w1M
釣男またやったのかい?

724 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 19:59:55 ID:ukmh2cgY
田中さんはドログバも潰したようです

725名無しさん:2010/06/04(金) 20:01:12 ID:G.aKb2D.
http://www.uploda.tv/v/uptv0072864.gif
だれかこいつにゴールの場所違うって言ってやれよ

726名無しさん:2010/06/04(金) 20:04:01 ID:ToEMVEbA
>>725
シュートは入らないのにこういうのは吸い込まれるように入っていくなw

727名無しさん:2010/06/04(金) 20:04:53 ID:RuKQDOTM
>>725
理想的なシュート
オウンゴールでなければ

728名無しさん:2010/06/04(金) 20:04:54 ID:N/TGkyI2
これはナニ?

729名無しさん:2010/06/04(金) 20:05:05 ID:XJ9cFSvo
>>708
いや、男塾基準なら生き返るまでもない。
「実は俺は偽名を使っていたんだ」
(過去回想)
敵撃破
「これからはなんて呼べば良いんだ?」
「俺は過去を棄てた男だ、一男塾塾生として今まで通り呼んでくれ」

これでOK

730名無しさん:2010/06/04(金) 20:05:13 ID:N/TGkyI2
>>727
またやらかしたんですかw

731名無しさん:2010/06/04(金) 20:05:52 ID:3jGtQPzs
FWとDF入れ替えればよくね?

732名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:24 ID:6W1ew07Y
所で、イナイレアーケードってついったー発なのかしら
どっちにしろ理解し難いが

733名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:56 ID:dtzMNby.
闘莉王「くらえ にほん これが おれの ネオオウンショット だ」

734 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 20:08:12 ID:ukmh2cgY
田中さんは下手なFWよりも前に出たがる子だから
FW転向は割とありかもしれないwwwww

735名無しさん:2010/06/04(金) 20:13:19 ID:EpRUtKQs
あんまりサッカー分からないけど
見た感じ出たがりの人間なのかな

そうすると味方ゴールに近づきにくいFWのほうがいい気はするねw

736名無しさん:2010/06/04(金) 20:14:46 ID:66POLxWg
日本ラフプレイ増えたなあ…

737名無しさん:2010/06/04(金) 20:16:14 ID:JSnLYnfI
キーパーにパスするつもりでやったのかこれは

738名無しさん:2010/06/04(金) 20:16:23 ID:XJ9cFSvo
お坊ちゃんサッカーよりかは良いんでね?
まぁオウンゴールはラフプレイとは関係ないが

739名無しさん:2010/06/04(金) 20:16:36 ID:cVL.GCdw
もう、DFはコース塞ぐだけで、ボールには触らないようにすればいいんじゃね?
敵のシュートなら川島が全部止めてくれるよ。

740名無しさん:2010/06/04(金) 20:18:04 ID:Zl/dXlPo
>>737
あんな状況でキーパーにパスって選択肢は無い
とりあえず相手ゴール側へ戻すかサイドへ蹴り出すのが普通

741名無しさん:2010/06/04(金) 20:19:37 ID:EpRUtKQs
外へ出そうとして足元が狂ったんじゃないの?
プロとはいえコースどおりに飛ばせないのがサッカーなんでしょ?

742名無しさん:2010/06/04(金) 20:20:18 ID:rfXlFJkE
ただいま帰宅

>>416
会社のメールでチェックしてみたら送受信はうまくいくようになったですよ
助言感謝
iモード問い合わせで再起動は相変わらずだけど(・ω・;

743名無しさん:2010/06/04(金) 20:20:45 ID:3jGtQPzs
相手のFWからすると自分の得点にならないのでものすごくイヤなのでは。

744名無しさん:2010/06/04(金) 20:20:58 ID:tZaBQ/4s
>>738
これだけだとどういう流れでのオウンゴールわからんからなぁ。
トゥーリオのミスなのか、流れの中で仕方なかったものなのか。

745名無しさん:2010/06/04(金) 20:22:21 ID:pGiExW0Q
18日からマックでDSにてハッサムが配信されるらしいぞ

746カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/04(金) 20:22:34 ID:vJYCj3wU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  そんなもんあったなぁと思うもの
  iニ::゚д゚ :;:i 「未承諾広告※」付きのメール

747名無しさん:2010/06/04(金) 20:22:50 ID:Zl/dXlPo
>>742
明日はドコモショップへ直行だ!

748アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/04(金) 20:24:38 ID:NFmanw0o
>>743
そ れ だ !
そういう作戦なんだよ(棒

749名無しさん:2010/06/04(金) 20:25:50 ID:EpRUtKQs
>>745
ハッサンに見えた

750名無しさん:2010/06/04(金) 20:30:39 ID:JSnLYnfI
517 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 19:42:35 ID:0lZfcuH90 [2/2]
Wiiウェア「ボクも世界を救いたい」配信予定日変更のお知らせ
ttp://poi-blog.at.webry.info/201006/article_1.html
>【変更前】配信予定日:2010年6月15日(火)
>               ↓
>【変更後】配信予定日:2010年6月15日(火)以降
>※6月15日以降への延期が決定しました
>※配信予定日が正式に決定し次第、ご案内致します

ゼノブレから逃げたか(棒

751名無しさん:2010/06/04(金) 20:34:03 ID:rfXlFJkE
>>747
F-06Bへ買い替え予定なのよ
今日までの自分→6月9日発売が待ち遠しいヾ(・ω・)ノ

今日の午後以降の自分
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100604_372196.html

(´;ω;`) ウッ・・・

752名無しさん:2010/06/04(金) 20:34:04 ID:EpRUtKQs
>>750
中途半端なもの出されるよりはとは思うけど
伸ばされた以上はそれなり以上のものを望んじゃうぞ

753名無しさん:2010/06/04(金) 20:35:24 ID:CEzkjp9s
>>752
リリース直前の延期ってバグぐらいしか考えられないかr

754名無しさん:2010/06/04(金) 20:37:34 ID:Zl/dXlPo
>>751
生㌔
新機種に鞍替えしてから落とさなかった事を喜ぶんだ

・・・俺はSH-03Bを機種変一週間経たない内にアスファルトに叩き付けましたが何か・・・orz

755名無しさん:2010/06/04(金) 20:38:13 ID:yfiJTFAw
>>725
別の角度からも
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1275647908939.gif

756名無しさん:2010/06/04(金) 20:39:41 ID:EpRUtKQs
王だぁでもやばいバグいくつかあったから丁寧にってのは分かるんだけどもw

ただ、バグがあってもあれだけ上位に居続けられたのだから
面白ければ多少のバグは許されるとも思うのよね
甘えて図に乗らなければだけど

757名無しさん:2010/06/04(金) 20:40:49 ID:uGxQhn8M
どっちのゴールでもいいからとにかく得点したいというアグレッシブさを身につけた結果

758名無しさん:2010/06/04(金) 20:41:20 ID:WH2iQEKY
>>755
ゴメン、これ何の練習してんの?w

759名無しさん:2010/06/04(金) 20:43:55 ID:4EQvEg2s
>>756
占領した街が既にメルトダウン状態で
回復する術が無いとか
>面白ければ多少のバグは許されるとも思うのよね
初めてのソフトだしご祝儀レベルだと考えた方がいい

760名無しさん:2010/06/04(金) 20:44:18 ID:Zl/dXlPo
>>758
自ゴールキーパーのキャッチ出来る筈の軌道をワザと逸らせてそれに反応させる練習(棒

761カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/04(金) 20:44:40 ID:vJYCj3wU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ユーロドル最安値突破したNE!
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://stooq.com/q/?s=eurusd&c=1d&t=l&a=lg&b=0

762名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:06 ID:JSnLYnfI
>>755
スムーズなパスからの見事なシュートだな(棒

763名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:51 ID:nYeaY6iM
>>761
グラフ壊れてますよ(棒

764名無しさん:2010/06/04(金) 20:46:06 ID:7ds3AZac
>>761
…メルトダウン?

765名無しさん:2010/06/04(金) 20:46:37 ID:Zl/dXlPo
>>761
何処の東尋坊ですか?

766名無しさん:2010/06/04(金) 20:47:05 ID:EpRUtKQs
>>759
俺の完全な街の計画がですね
わかります

でもFFも5あたりででも進行不能化バグとかあったし
コストのことを考えるとそこまで完璧は望めない気がするのよね
大手が出しているCivとかのPCゲーでもバグはあるし

767名無しさん:2010/06/04(金) 20:47:36 ID:RuKQDOTM
>>761
今期も為替のせいだな

768名無しさん:2010/06/04(金) 20:48:26 ID:EpRUtKQs
>>761
何この絶壁

続くと欧米市場のある国内企業はまた下方修正が必要になっちゃうやん

769名無しさん:2010/06/04(金) 20:48:38 ID:YIDQQgRY
バグでも無視して出そうとするよりは数段ましだよね

770 ◆PCSH8lhBd6:2010/06/04(金) 20:49:04 ID:ukmh2cgY
やばい
俺達の投球が貫禄すぎる

771名無しさん:2010/06/04(金) 20:50:31 ID:EpRUtKQs
バグも含めてのバランスだと思うの
価格もグラフィックもシステムも全部全部含めてのバランスが

772名無しさん:2010/06/04(金) 20:51:58 ID:rfXlFJkE
デバッグモード搭載とかもバランスのうちですね(棒

773名無しさん:2010/06/04(金) 20:53:16 ID:4EQvEg2s
>>766
そのバグも積み重ねたらって言うのをマベで学んだはず

商品として出せないレベルだったり
まだ完成してないとかじゃねーの今回

774名無しさん:2010/06/04(金) 20:54:53 ID:EpRUtKQs
>>773
マベは同じようなことばっかり繰り返していたからかと

それと同じだとすると王だぁと同じクラスのバグが多かったのかな

775名無しさん:2010/06/04(金) 20:56:46 ID:xQJArHbQ
やったーー! とか おそ松くんは忘れない

776名無しさん:2010/06/04(金) 21:01:29 ID:EpRUtKQs
セガ発売なんだよな…
あの頃から任天堂とセガは着々と差が付き始めていたのかもしれない

777名無しさん:2010/06/04(金) 21:03:10 ID:1uUDTKl2
>>770
やったら(ry

778名無しさん:2010/06/04(金) 21:05:10 ID:JSnLYnfI
>>776
とはいえ、ハードホルダー時代はなんだかんだで任天堂では作れないようなタイプの傑作を
たくさん出してたからなあ
やっぱ自社ハードから撤退がきっかけだと思う

779名無しさん:2010/06/04(金) 21:09:31 ID:pHcWGADg
Wii/DSで出てる牧場物語の中で一番いいのは何なんだろう…除ルンファク
購入相談されたけどわからない

780名無しさん:2010/06/04(金) 21:10:04 ID:rfXlFJkE
あれ、ネトゲ実況に書き込めたから規制解除イヤッホゥと思ったら書き込めないでござる

781名無しさん:2010/06/04(金) 21:11:51 ID:WH2iQEKY
>>780
移転してるよ
全スレdat落ちだから見てるスレが有るかは住民次第

782名無しさん:2010/06/04(金) 21:11:55 ID:ToEMVEbA
>>755
俺が決める!いや俺が決める!の輪の中に入ってるな釣男

783名無しさん:2010/06/04(金) 21:12:26 ID:WH2iQEKY
あ、板別規制がのこってるのかもねw

784名無しさん:2010/06/04(金) 21:13:33 ID:5u4kC8Lg
>>779
Wiiの「わくわくアニマルマーチ」がいいと思うよ。

785名無しさん:2010/06/04(金) 21:15:08 ID:83SjRj3c
>>778
セガは、完璧とは言えないものの「ファーストとしての仕事」をやる意志はあって、そしてやっていたからな。
その過程で名作・良作・怪作・奇策が生まれたわけだ。

その仕事が無くなってしまって、手広く作る必要が無くなった、逆を言えば手広く作る理由が無くなってしまった。
セガの衰退はそれゆえだ。

786名無しさん:2010/06/04(金) 21:16:51 ID:rfXlFJkE
>>783
ゲハはダメみたいねー

787名無しさん:2010/06/04(金) 21:17:05 ID:pHcWGADg
>>784
㌧ わくアニね
アマゾンで在庫切れてるorz
ありがとう

788名無しさん:2010/06/04(金) 21:17:58 ID:b6XOyeAw
>>785
SCEの悪口はやめるんだ

789ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/04(金) 21:18:36 ID:I9/SP2Mw
 n ̄n  たひゃあたひゃあ
o o )ク なんかまたオウンゴールしてたけど誰だw
uv"ulア
  ヾノ

790名無しさん:2010/06/04(金) 21:21:46 ID:3jGtQPzs
日本のユニフォームを着た外人。

791名無しさん:2010/06/04(金) 21:22:29 ID:rfXlFJkE
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274522708/537-548

ダメだこのスレ・・・w

792名無しさん:2010/06/04(金) 21:23:00 ID:/OjE5NTQ
>>761
また株価が下がるのか('A`)

793ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/04(金) 21:24:49 ID:I9/SP2Mw
o o )ク >>761を見てユーロ円はどうなってるかと思ったが
uv"ulア 割と大したことなかった

794名無しさん:2010/06/04(金) 21:39:46 ID:YIDQQgRY
これか、イナズマイレブンアーケードは
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/06/04/42435.html

795名無しさん:2010/06/04(金) 21:42:00 ID:4EQvEg2s
>>794
一瞬、これなんてポケモンバトリオ?と思ってしまったw

796カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/04(金) 21:47:45 ID:vJYCj3wU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>779
  iニ::゚д゚ :;:i 風バザか、わくアニで

797しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 21:51:08 ID:/16OrW6Y
こんばんは

798箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 21:52:04 ID:Z6.SERDI
>>795
バトリオって開発どこだっけ

799名無しさん:2010/06/04(金) 21:53:51 ID:YIDQQgRY
>>797
good evening

800名無しさん:2010/06/04(金) 21:53:52 ID:RuKQDOTM
>>798
AQインタラクティブ

801名無しさん:2010/06/04(金) 21:55:47 ID:nYeaY6iM
>>797
ばんわー

802名無しさん:2010/06/04(金) 21:56:07 ID:BvT.NRPU
>>797
わんこー

803しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 21:59:25 ID:/16OrW6Y
スマブラしますか

804名無しさん:2010/06/04(金) 22:01:45 ID:YIDQQgRY
とりあえず1

805名無しさん:2010/06/04(金) 22:02:00 ID:tZaBQ/4s
>>794
レベル5は、かなりいろんな「売れ筋ソフト」のやり方を勉強・真似してるよね。
いけすかなく感じる人も多いかもだけど、企業としては今一番まっとうなソフトメーカーかも

806名無しさん:2010/06/04(金) 22:07:26 ID:pGiExW0Q
>>805
商売人としては凄くまともだし真剣だあねえ
自分らの好みだけで出すハード決めて云々とかよりよーっぽど健康的だ(棒

807名無しさん:2010/06/04(金) 22:07:48 ID:YIDQQgRY
>>805
売れない理由をハードのせいにしないだけ…

808名無しさん:2010/06/04(金) 22:09:19 ID:MOB5kwVc
一方セガは映画的ゲームを勉強し始めた

809名無しさん:2010/06/04(金) 22:12:44 ID:JSnLYnfI
>>805
ダンボール戦記はどうするんだろうなあ

810名無しさん:2010/06/04(金) 22:13:00 ID:xVHAKCdU
映画の様なゲームを作るより映画をゲーム化する方が早いのではないだろうか

811名無しさん:2010/06/04(金) 22:13:59 ID:ToEMVEbA
売れ筋ソフト=無双!ピコーン

812名無しさん:2010/06/04(金) 22:14:41 ID:7ds3AZac
無双って元セガスタッフの開発だっけ

813名無しさん:2010/06/04(金) 22:14:52 ID:KuZlIbQo
ダイナマイト刑事はものすごく映画的ゲームだったじゃないか。
…映画的というか木曜洋画劇場的と言った方が近いけどw

814名無しさん:2010/06/04(金) 22:17:24 ID:pGiExW0Q
そもそも映画的なゲーム言うけど、映画にも色々あるわけでのう

815名無しさん:2010/06/04(金) 22:18:29 ID:5u4kC8Lg
ダンボール戦機は、コロコロ本誌じゃなくて
季刊誌のコロコロG(で漫画化らしいけど、影響力どんなもんなんだろう。

816名無しさん:2010/06/04(金) 22:18:52 ID:b6XOyeAw
>実写版デビルマン的なゲーム
!!

817名無しさん:2010/06/04(金) 22:19:38 ID:ToEMVEbA
映画的ゲームも海外向けゲームも、そんなこと考えずに作っていたら向こうが見つけてきて
自分のところに持って帰りたくなったという流れのほうがうまくいってる気が
最初から狙ってるとどうも上滑りしがち

818名無しさん:2010/06/04(金) 22:20:44 ID:Fn7RhyNA
セガはMDとかSSの頃の方が映画的なゲームを作るのが上手かったと思う
パンドラツヴァイとかゲームと演出のバランスが素晴しいとしか言いようが無い

819名無しさん:2010/06/04(金) 22:25:44 ID:7ds3AZac
誰だ「狙ったセガは必ず外す」なんて(ry

820名無しさん:2010/06/04(金) 22:29:08 ID:JSnLYnfI
>>819
最近だとミクは狙って上手く行ってしまった稀有な例だの
けいおんもそこそこは上手く行くだろう
「映画的なゲーム」とやらは外しそうな気しかしないけど

821名無しさん:2010/06/04(金) 22:31:54 ID:83SjRj3c
>>820
いや、狙ってないと思うぞ、ミク。
普通の考え方通りだったら「開発期間中にブームが過ぎて大して売れない」というオチが待っている。
多分、作りたかったから作ったのだろうが……そのリスクを鼻で笑って突き進む辺りは、やっぱりセガなんだなと再確認させられる。

822名無しさん:2010/06/04(金) 22:33:53 ID:ToEMVEbA
ミクは大して期待してなかったのが出荷本数に表れている
本気のセガならダダ余りさせていた

823名無しさん:2010/06/04(金) 22:34:15 ID:KuZlIbQo
でもセガならムービー入れまくり癖が無いからイケるやもしれぬ…!
映画的ゲームのキモは「没頭感」だと思うんだが
「そこは俺に操作させろ」ゲーばっかでアレなことになってるわけで…

824名無しさん:2010/06/04(金) 22:34:41 ID:2A.brecA
>>820
狙ったのに加えて、予想以上に上手くいった、かな
次のも上手くやりそうだし、けいおんも固いだろうね
PSpあたりから、上手くやるソフトが増えたよ

825名無しさん:2010/06/04(金) 22:37:03 ID:9zQ94NRs
ミクは版権元のクリプトンが、ゲームに限らずボカロブームに水をぶっかけないよう
良くも悪くも慎重に、試行錯誤しながら各種商品展開してたから
そういう意味では、クリプトンにとってミクゲーは狙って出したと言えると思う

…セガ自身が狙ってたかは知らんが

826しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 22:37:14 ID:/16OrW6Y
たしかにミクは予想外だったらしいねえ

827名無しさん:2010/06/04(金) 22:37:35 ID:hwtqGDqY
映画といったっていろいろ種類があるからなあ

828名無しさん:2010/06/04(金) 22:38:45 ID:5u4kC8Lg
ミクのは2も順当に売れそうなのかな?

829上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 22:39:20 ID:Z6.SERDI
ミクに関してはベスト版とPS3動作版とアケ版稼働が同日に固まってるんですがやっぱりセガはセガか

2ndの選曲が完全にうち好みすぎて購買意欲がマッハ

830名無しさん:2010/06/04(金) 22:44:12 ID:2A.brecA
>>828
さらに認知度上がってるから、本数伸びる可能性は高いと思う

831名無しさん:2010/06/04(金) 22:46:04 ID:bAQCA1ck
セガの真骨頂は開発チームの暴走が生み出す予測不能の突然変異にあると思う。

832名無しさん:2010/06/04(金) 22:50:19 ID:5u4kC8Lg
>>830
そうなのか。セガ、うまいことやったな。

マリギャラ2,まだ6W目なのに辛くなってきた。
みんなよく短期間でスター200枚とかいけるなぁ。

833名無しさん:2010/06/04(金) 22:52:38 ID:b6XOyeAw
>>832
120枚から先はわりとサクサクいくからね
ただし最後の一枚はマジ外道

834名無しさん:2010/06/04(金) 22:54:09 ID:KuZlIbQo
セガなら「ニコで流行ってるモノならなんでもイケる!」と短絡的思考をして
ガチムチパンツレスリングゲーを出してくれるハズだ!

835名無しさん:2010/06/04(金) 22:54:19 ID:RuKQDOTM
ttp://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=303996
PSP2、前なんかしがないさんが言ってたようなことが書いてるな

836名無しさん:2010/06/04(金) 22:54:23 ID:WM2AXKO.
紫コインオンザ緑 氏ね

837名無しさん:2010/06/04(金) 22:54:29 ID:83SjRj3c
>>831
というか暴走じゃない、ごく普通の主力は……言うまい。

838しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 22:56:41 ID:/16OrW6Y
>>835
そういう噂が流れてるのは事実だしね。

839名無しさん:2010/06/04(金) 23:03:26 ID:5u4kC8Lg
>>835
負けてる方が後出しって厳しいんじゃないの?
発表する予定があったっていっても、どうせ今年度は無理だったんじゃないだろうか。

840名無しさん:2010/06/04(金) 23:03:45 ID:dtzMNby.
やはり何かを隠しているのか。

ttp://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=303995
>「3DS」はすでに業界初の「3D対応の携帯ゲーム機」として話題を集めているが、
>エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「機器メーカーなど周辺取材をしているが、
>情報統制が過去の任天堂ゲーム機の例にないほど厳しい。
>3D以上に大掛かりなサプライズが残されているとみるのが適当だろう」とする。

841上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 23:05:37 ID:Z6.SERDI
もう3D部分はデコイ前提で話されてたりするしなぁここでもw
おとりだと思わせておいて3D部分もガチというパターンっぽいが

842名無しさん:2010/06/04(金) 23:05:43 ID:vKzGc.HA
>>836
影は歩こうが走ろうが一定距離しか離れないから
たまには落ち着いて歩くのオススメ
幅跳びでコイン回収するところに気をつければ後はきっと何とかなる…と思うw

個人的には前作からあんまり辛い思いはしなかったなぁ
その後にあるマッド〜〜は相当辛い思いをしたがw

843名無しさん:2010/06/04(金) 23:06:54 ID:b6XOyeAw
DSの二画面とかWiiのモーションセンサーとかのポジションだな、3Dは。
それも重要だけどそれ以外にも何か付けてくるっていう

844煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:07:06 ID:bCwmERhQ
>>840
SCEさんへの牽制もあるだろうね。いままでパクられたりetcあったから。
情報が漏れないって事は3DSの想定が想像でしかできない、
想像でしかできないと同発覚悟には最善の策を打つしかない。
後手なら後手で痛いハンデを背負うことになる。

隠す必要の無い事まで隠していたりしてね。

845名無しさん:2010/06/04(金) 23:07:58 ID:ToEMVEbA
どっちにしろPSP2にSCEの好きな他を見下す高性能路線は無理だろう
低コストが至上命令のはずだ

846名無しさん:2010/06/04(金) 23:08:13 ID:83SjRj3c
>>841
さすがに全くの囮ではないだろう。
あくまで副砲であって、主砲が別にあるって気配はすっごく漂ってはいるけどね。

847名無しさん:2010/06/04(金) 23:08:34 ID:EpRUtKQs
>>841
いや、囮だろう
機能はあるがそれ以上でもそれ以下でもないと思う

トモコレが去年あったとはいえ硬直気味ではあるし
何より3Dだけで打開できないのはVB出した任天堂自身がよく分かってるだろうw

848煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:09:33 ID:bCwmERhQ
>>836
遠回りの様でも外周をぐるりとするのと地形を把握は絶対だね。
スタートは帰路を残すのも忘れずに。

後はパターンゲームと化す。俺はあまり好きでないバランスの調整方法だな。

>>842
前作もやったけど同じくあまり苦労はしなかったな。凡ミスが痛かったがw
正確性が求められるだけという。

849名無しさん:2010/06/04(金) 23:10:03 ID:WM2AXKO.
全てをE3で明らかにするのか、カンファレンスで明らかにするのか

850名無しさん:2010/06/04(金) 23:10:20 ID:ToEMVEbA
>>844
必殺技「アップデートで対応」があるよ!
その気になればタッチパネルだってアップデートで対応してみせらあ(棒

851しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:10:39 ID:/16OrW6Y
>>843
そう考えるのは自然だと思うなあ

>>844
当然だろうね

852名無しさん:2010/06/04(金) 23:12:11 ID:KuZlIbQo
>>839
あんまり先制後攻関係ないような気がするんだ。
PS1世代で一番槍獲った3DOは(ry
SSでの不利を巻き返そうとPS2に先んじたDCは(ry
今世代で一機先行した箱○が有利になったかと言うと…微妙でしょ?

むしろ中途半端なハード構成になるぐらいならちゃんと待つべきだと思う。

853上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 23:12:17 ID:Z6.SERDI
>>849
実はリモコンにはスピーカーも付いてるんですレベルの仕様は発売ギリギリまで隠す気がする

854名無しさん:2010/06/04(金) 23:13:35 ID:FoMMTAvc
ゲーム機 最新シェア(2010年第1四半期の世界合計)
http://www.afterdawn.com/news/article.cfm/2010/05/29/ps3_quarterly_market_share_jumps_to_31_percent#comments
Wii 49%
PS3 31%
Xbox 20%

855しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:13:43 ID:/16OrW6Y
>>849
まだ未定だと訊いてる

856上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 23:14:37 ID:Z6.SERDI
>>852
箱○1年先行は(SCEのハッタリ真に受けて焦ったとはいえ)PS3がコケる後押しをかなり果たしたと思うよ
Wiiに対する影響は低かったと見て構わないと思うけど

857煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:16:18 ID:bCwmERhQ
>>850
アップデートで対応もgdgdになりそうだけどね。
3Dにソフトで対応しました→表現が可也見えるほど落ちるetc

SCEさんは割となんでもソフトでカバーしようとするよねぇ。
悪いとは言い切れないだけど、ハードを軽視しているのかって思うときはある。
かと思えばCellの様にハードが変に凝ったモノもあるし。何がやりたいやらw

>>849
E3では全てを明らかにしないかと。一部の機能だけだと思うね。
スペックとかも公開しないだろうし。これは必要がないから。
俺が思うに、になるが発売日近くで何か一報入れてブーストする気がする。

858名無しさん:2010/06/04(金) 23:18:27 ID:5u4kC8Lg
>>849
発売直前まで全ては見せないんじゃないかな。
Miiとかチャンエルはカンファだし、DSのWiFiもカンファじゃなかったかな?

859名無しさん:2010/06/04(金) 23:19:39 ID:EpRUtKQs
WiiはWiiスポにつきると思う

ただ、PS3の価格がアシストしたとも言えるが

860名無しさん:2010/06/04(金) 23:21:01 ID:ToEMVEbA
PS3の価格を聞いて初めてゲハにきたなあ
そして自分の考えと一致するスレタイを見つけた

861名無しさん:2010/06/04(金) 23:21:20 ID:KuZlIbQo
>>856
今回のPSP2 vs 3DSのシチュだと
先行したからって任天堂がビビることも無いだろうし
むしろ中途半端スペックで発売しちゃって自爆するシナリオしか…

…そもそも勝てるシナリオが無(ry

862名無しさん:2010/06/04(金) 23:21:38 ID:7ds3AZac
価格は直前まで明かさないだろうなぁ>3DS

つか機能面だって発売前に全てを明かさず、発売後暫く経って
「実は…」というパターンを期待w

863名無しさん:2010/06/04(金) 23:22:34 ID:YBnZzs1I
>>862
逆に価格は早めに発表したりするんじゃね?

864名無しさん:2010/06/04(金) 23:22:46 ID:83SjRj3c
>>861
というか、SCEからすれば「ハードを作れるシナリオ」すら危ういのではと。
Goをベースにして、お茶を濁した程度の変化しかない物ならなんとかなるだろうけど。

865名無しさん:2010/06/04(金) 23:23:22 ID:EpRUtKQs
というか、アドバンテージが任天堂にありすぎて
先手だろうが後手だろうが好きにできるという風にも見える

他社が云々よりもゲーム業界への追い風が一旦止まったから
それに対してどう出るかって感じじゃない?

866名無しさん:2010/06/04(金) 23:24:00 ID:uGxQhn8M
WiiHDって出たらそれ用に作ったソフトは今のWiiでもグラフィックが落ちるだけで遊ぶ事は出来るの?
もしそうならいつかは出てもおかしくないし、無理なら後継機種と変わらんから出すわけなさそうね。

867名無しさん:2010/06/04(金) 23:24:33 ID:b6XOyeAw
>>857
SCEはハードとソフトが排反だと思っているような感じがする
どっちかが凄けりゃ片方はいらない、みたいな

868名無しさん:2010/06/04(金) 23:25:09 ID:WM2AXKO.
PSP2はモンハン持ち出来るかだけが鍵

869名無しさん:2010/06/04(金) 23:25:22 ID:ToEMVEbA
互換なしでハードを立ち上げるとしても
サードもファーストもPSPのときより状況悪くなってるよなあ

870名無しさん:2010/06/04(金) 23:26:05 ID:N/TGkyI2
>>868
なぜかタッチパネル携帯が出てきても俺は驚かないよ

871名無しさん:2010/06/04(金) 23:26:28 ID:FFB5qZY.
今北産業いらず。

今日、ヨドバシでシルフィード(MCD版)のプラモを見てしまった。
買っても作らないと分かっているけど、明日買ってこよう……

>>821
最近買ったゲーマガのDIVA攻略本にセガへのインタビューが
ありまして、ちょっと年表風にまとめると、

2007年8月31日 初音ミク発売
2007年9月    セガがクリプトンにアプローチ
2008年初頭   本格的な試作開始
2008年5月頃   正式なプロジェクト立ち上げ
2008年8月31日 ゲーム化正式発表
2009年7月2日  DIVA発売

だそうです。

「セガはっ! 決してっ! 狙ってっ! いないっ!」

と思います。

それにしても、ゲーム開発って、時間がかかるものですねぇ。

872煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:26:51 ID:bCwmERhQ
>>866
テクスチャーの類、およびゲーム構成を同一にできるのを(作業量2倍とは言わないが・・・)
やれば出来るんじゃないかな。

プログラムはそこまで万能ではないし、ハードも然り。
単純に開発側に負担がかかるだけだと思うけれど。

873名無しさん:2010/06/04(金) 23:27:59 ID:KuZlIbQo
>なぜかMorphyOneが出てきても
!!!

874しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:28:03 ID:/16OrW6Y
PSPはもうつんでるからなあ
次世代機で戦えるとはとても思えない
すくなくも性能でアドバンテージがとれるとはおもえない

875名無しさん:2010/06/04(金) 23:28:15 ID:BvT.NRPU
>>868
  |//》,  〃: : : : : : :カプコン: : : : : \: :,リ/,《x,___
  ‘》/,ハ ″: /: : : : : : : : : : : :|: : : :ヽ: :∨/》 : : : ー=ミ、
.  《//ハ | : : |: : : : ∧ : : : : : :|x‐ : : :\》/《: : : ー=ミx
   》//》,| : : |: : : -l‐ハ: : : : : :| \: : :ノ《//≫x: : : : : 》
  ,《//《∧: .:ハ:_:_:_:乂. \:_:/ぅx.ヽ ]: : '《/////≧x :/
   《///》Y⌒Yハ           ℃:i } |ハ: :'《//,《¨.: : :/ うちもファーストではないんで…
.   ‘《//| ゝNハ: :ゝx,_,ィ    しリ ノ Yハ: :Yxト、\/  あー、ロイヤリティ下げが怖いなー(棒
    ‘《/l  \,ハ :人  ̄   ' ー   人:ハ: | : : 》
    ∨    ハ: : :\ 「   ノ  xく : : : |/ :/
     (⌒ヽ (⌒Yハー-zzzr<_ `¨¨ヾ⌒
       \  Y⌒>、| └‐┘ {丿   }
         \ //}     '《     /、
           人__ノ     \   )
        /               ヽー '

876煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:28:34 ID:bCwmERhQ
>>867
それもわかる気がするが・・・。
なんか最近ソフト寄り?っぽかったり最近切り替わった気もしなくもない。

877名無しさん:2010/06/04(金) 23:28:41 ID:b6XOyeAw
UMDがなけりゃもうちょっと希望があったと思うんだけどねえw

878名無しさん:2010/06/04(金) 23:29:03 ID:mtYgXimY
みんな3DSに過剰な期待しすぎていざ発表の時には「なんだ、この程度かよ期待はずれだ!」と叩きそう

去年のE3も任天堂は結構拍子抜けだったしそんなに期待しない方が良いんじゃあ

879名無しさん:2010/06/04(金) 23:29:59 ID:hZGnrF5g
PSP2はどこかで見たようなタブレット型になって
勝敗は2人で決めなくても良くなるのではないか(棒


ドログバ骨折かいorz

880しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:30:03 ID:/16OrW6Y
>>878
どこまで発表するかだろうね。3Dだけかもしれないし、そうでないかもしれない。
今はなんとも言えないなあ

881名無しさん:2010/06/04(金) 23:30:11 ID:BvT.NRPU
>過剰な期待しすぎていざ発表の時には「なんだ、この程度かよ期待はずれだ!」と叩きそう
ガジェットファミリーの悪口はもっと言え

882名無しさん:2010/06/04(金) 23:30:15 ID:EpRUtKQs
>>878
ただ3Dだけではないなと見ているだけよ

携帯ゲーム機自体が合わないクチなもんでねw

883名無しさん:2010/06/04(金) 23:31:02 ID:9zQ94NRs
PSPにはDSと据置ゲーム機との間にあった性能や容量のギャップを埋める需要があったけど
果たして5年分性能が上がりROMの値段も下落し圧縮技術も進んだ現在
3DS-PSP2-据置ラインに同じような需要が存在し得るかと考えると、なぁ…

884上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 23:31:47 ID:Z6.SERDI
>>871
待て、そのアプローチタイミングだと収録されてる有名曲全くと言って良いレベルで発表もされてねぇw
ミク自体がウケるかどうかもわからん時期からアプローチしてたんか

885しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:33:26 ID:/16OrW6Y
>>883
単純に考えってもDSで性能が明らかにたりなかったアクションゲームの
類は3DSでは十分出来るようになると考えるのは自然だろうね。
任天堂さんもそのことはよく分かってるだろうし。

886名無しさん:2010/06/04(金) 23:35:50 ID:5u4kC8Lg
3DSでは任天堂自身がモンハン系統のゲーム用意してたりね。

個人的には、3DSロンチは大作っぽいのより
(いい意味で)変わったゲーム用意してくれると嬉しい。

887名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:09 ID:WM2AXKO.
ソフトメディアの容量も上げるのかな

888名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:20 ID:EpRUtKQs
メモリチップの値段は最近上昇気味よ

とはいえ携帯ゲーム機のソフトはもう次以降はフラッシュメモリで確定だろうな

889名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:34 ID:RuKQDOTM
>>886
メイドインワリオは来るだろうなあ

890名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:41 ID:b6XOyeAw
>>886
変な使い方はメイドインワリオに期待だな

891名無しさん:2010/06/04(金) 23:37:02 ID:ToEMVEbA
>>878
まあどこぞのF通のヒゲは言うだろうな

892名無しさん:2010/06/04(金) 23:37:11 ID:hYyMVFSc
飛び出すメイドインワリオか

893名無しさん:2010/06/04(金) 23:37:14 ID:EpRUtKQs
>>887
使えるかどうかはさておき限界は上げてくるだろうな、間違いなく

894名無しさん:2010/06/04(金) 23:41:29 ID:pHcWGADg
>>884
絶対にウケるという確信があったというストーリーはどうですか
衰退しつつある既存メディアを傍目に、音楽業界、クリプトン(ヤマハ)、ニコニコ
和製CGMの立ち上げを狙う総務省、そして間に入る広告代理店
ミクブームが投稿者の素性が分からない事を利用した、作られたブームだとしたら

895煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:42:04 ID:bCwmERhQ
>>891
ただ現状の技術進歩の具合から察するにどの程度になるかは想像つかないが、
大体年数的にはGBA→DSが出たのと同程度の進歩が期待できるんだよね。

・・・初期のグラフィックはGC→Wiiみたいな変化かもしれないけれど、そこは出しそうだな。

896名無しさん:2010/06/04(金) 23:42:11 ID:xVHAKCdU
>>884
ミクが無名のまま終わってたら収録曲の大半がセガのゲームから持ってきたとか
そんな感じになってたのかね

897名無しさん:2010/06/04(金) 23:43:28 ID:BvT.NRPU
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ ライバル機は肉声が入る容量らしいという事で、
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_) 寧々さんの肉声が入るように容量を1.8GBにしました。
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

898上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/04(金) 23:44:01 ID:Z6.SERDI
>>894
野生のプロじゃなくて飼われていたプロだったと申すか


某デッドボールとか抱えてる音楽業界ってそれはそれで凄くいやだぞw

899名無しさん:2010/06/04(金) 23:44:13 ID:KuZlIbQo
いやまぁミク不発だったら全く表に出ること無くプロジェクト終了だっただけだと思う

900名無しさん:2010/06/04(金) 23:44:49 ID:9zQ94NRs
>>895
3DSのロンチソフトにGCの移植ソフトを持ってきて
新型機の能力を端的に示すってことはしそう
GBAとDSのロンチでも同じことやってるし

901名無しさん:2010/06/04(金) 23:44:52 ID:FFB5qZY.
>>884
同インタビューによりますと、ゲーム化の経緯は、

「2007年9月の最初の週くらいに、ネットで初音ミクの
いわゆる「神調教」的な曲を聴いたことがきっかけです。
週明けに同じ部署の人間と「あれ、知ってる?」「知ってる
知ってる!」と話が弾み、早速企画書を書いてみようと
いうことになったんです。当初はノリノリでしたね(笑)」

とあります。

ただ、当初は今のような音ゲーではなく、キャラとして
すごく盛り上がりそうな予感があったので、育成っぽい
要素があったり、アドベンチャーっぽい要素があったりと、
キャラクターよりの企画だったそうです。
試作後半年ぐらいで整理していくうちにだんだん今の
形になったそうな。

902名無しさん:2010/06/04(金) 23:44:52 ID:EpRUtKQs
陰謀のにおいがするよー

903名無しさん:2010/06/04(金) 23:45:43 ID:WM2AXKO.
マリサンの移植やらないかな

904嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/04(金) 23:45:47 ID:EQTriXw6
淫謀と聞いて

905名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:12 ID:5u4kC8Lg
>>897
なんで寧々さん限定w

906名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:23 ID:BvT.NRPU
淫棒のにおいと聞いて

907名無しさん:2010/06/04(金) 23:47:17 ID:EpRUtKQs
コケスレってときどき一気に淫らに傾くのは何でだw

908煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/04(金) 23:47:27 ID:bCwmERhQ
>>900
それは分かりやすい指標ではあるな。
となるとルイージマ(ry じゃなくて、ピクミン辺りを移植かね?
F-ZeroGXができるとなると俺は感激だがねw


・・・F-Zeroシリーズは何処へ行ったのだろう?w
好きなシリーズだけに少しは情報を。
一時期絶望だったFEの方が最近活発だしw

909名無しさん:2010/06/04(金) 23:48:22 ID:N/TGkyI2
>>907
全盛期のコケスレなら女の子の体に沈沈2本は生えてた

910嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/04(金) 23:48:37 ID:EQTriXw6
>>907
コケスレはエロ属性です(棒無

911名無しさん:2010/06/04(金) 23:48:53 ID:uGxQhn8M
公表してない打診段階のプロジェクトっていくらでもありそうだしなぁ。

ミクに関してはまさに流行ってるから飛びついたわけじゃないよ、ってアピールなんじゃね?
日野社長も言ってたよ。脳トレが流行る前からレイトンは考えていた(キリッって。

912名無しさん:2010/06/04(金) 23:49:04 ID:pHcWGADg
>>898
勿論全部じゃないけど、信管の役割を果たした初期の神曲やPに
そういう人がいたかもしれないってストーリーは面白いと思うw
証明は出来ないから妄言だけど、案外そういうの多いと思うんだ

913嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/04(金) 23:49:19 ID:EQTriXw6
>>909
ブラシ型・ドリル型・陰茎型の三種類の触手が数百じゃないのか

914名無しさん:2010/06/04(金) 23:49:42 ID:5u4kC8Lg
>>908
3Dと相性良さそうだし、F-ZERO復活はあるんじゃないかと思ってる。
いやほんとお願いしますよ任天堂さん。

915名無しさん:2010/06/04(金) 23:50:05 ID:EpRUtKQs
むしろ触手の群生が女の子をかたどっていた

って何変態なことを言わすんじゃいw

916名無しさん:2010/06/04(金) 23:50:28 ID:Fn7RhyNA
>>900
ルイージマンション3DSと申すか(棒

……いやアレも結構グラフィック表現とかGCの性能をアピールしてたりするんだけど
いかんせんタイトルが地味過ぎた

917名無しさん:2010/06/04(金) 23:51:10 ID:ToEMVEbA
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ みんな勘違いするな。DSの受注生産を渋ってるのは製造部だぞ。
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ 社長は受注生産したかったんだ。苦渋の選択だったんだ。 #loveplus
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_) 
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

918名無しさん:2010/06/04(金) 23:51:53 ID:EpRUtKQs
スーマリの時点で明るいタイトルでないとってのがあったのに
何故あえてそれを破ってルイージマンションになったのだろう

PSのバイオなどの流行にあてられたのかな?

919名無しさん:2010/06/04(金) 23:52:03 ID:pHcWGADg
そろそろ任天堂モノのアニメが見たい所

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/04(金) 23:52:17 ID:/16OrW6Y
>>908
今回はどうなんだろうねえ。ちょっと違う気もする

921名無しさん:2010/06/04(金) 23:52:30 ID:9zQ94NRs
いわっちが本気で作ったギャルゲが見てみたいw

922名無しさん:2010/06/04(金) 23:53:06 ID:BvT.NRPU
>>917
犯人アンタかよw

923嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/06/04(金) 23:54:01 ID:EQTriXw6
>>921
いい意味でやばい気がするw

画像がないだけで21禁のエロさとかやりそうw

924名無しさん:2010/06/04(金) 23:54:48 ID:pHcWGADg
3DSの3D機能が釣り餌だとしても、ロンチには3Dを意識したソフトを並べなきゃならない
DSよりはずっと高性能なマシンだろうけど、その性能を誇示するようなゲーマー向けの
非3Dはロンチより後に回される予感

925名無しさん:2010/06/04(金) 23:55:22 ID:JSnLYnfI
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ 3DSでは大容量ロムを使用する事ができるようになりましたので
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  声優さんの肉声…とまではいきませんがクリアな音声が入ります
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)  もちろんデータが消えてしまう事なんてあるはずがありません>電撃
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

926名無しさん:2010/06/04(金) 23:55:46 ID:FFB5qZY.
>>894
ブームについては面白い答えをしてまして、
「「もしかして発売の頃にはミクブームが終わってしまうんじゃ
ないか」というのはありませんでしたか?」という問いに、

「いわゆる「ブーム」状態は必ずどこかで終わるんですが、
この文化自体はかなり息の長いものになるだろうと読んで」
いたので、プレゼンのたびに聞かれる上記の質問に「そういう
ものじゃないんですよ」と説明し続けていたそうです。

この辺は要約するには長いのでちょいとアマゾン

http://www.amazon.co.jp/dp/479735660X

って中古じゃん。

927名無しさん:2010/06/04(金) 23:56:11 ID:b6XOyeAw
>>919
カービィ再放送ですね、わかります

928名無しさん:2010/06/04(金) 23:56:19 ID:EpRUtKQs
しかし、すっごい3Dってのはなかなかに表現し辛いような
64やPCゲーの手法のものを3Dにするだけだと
それこそ一瞬で飽きられるだろうし

929名無しさん:2010/06/04(金) 23:56:41 ID:Fn7RhyNA
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item66374.html
ttp://www.konamistyle.jp/upimages/001/067/itemHDL-414-415-416p2_1.jpg

(´-`).。oO(L++と言えばこのポーチを人前で使う猛者はいるんだろうか…?

930名無しさん:2010/06/04(金) 23:57:15 ID:3jGtQPzs
DSのローンチでうまくタッチペンとか2画面を活かしたゲームはあったかな。

931名無しさん:2010/06/04(金) 23:57:58 ID:hYyMVFSc
>>930
きみ死ね
ゲーム離れしていた俺を一気に舟幽霊の世界に突き落としたソフトだ

932名無しさん:2010/06/04(金) 23:59:00 ID:b6XOyeAw
きみ死ねは全ての方向にぶっとんでたなw
セガ以外には出せんゲームの一つだろう

933名無しさん:2010/06/04(金) 23:59:57 ID:9RwnWdpY
タッチアクションゲーとしてはいい意味で尖ってたねえ。
ゲーム性しかり、世界観しかり。

934煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/05(土) 00:01:21 ID:O1.1SyXo
>>914
ホント、お願いしたいね。
WiiでもやりたいんだがGXで我慢しろというお達しか?w

>>920
まぁ、推測ですからね。
・・・正直、過去に捕らわれず独特な機能を十分に使った新作の方が嬉しいですけれどw
出来の良し悪しは二の次で何ができるかは分かりやすいですからにゃ。

935名無しさん:2010/06/05(土) 00:01:31 ID:jqLNNPWY
>>927
アレぐらいの奴をガツンと欲しいね

936名無しさん:2010/06/05(土) 00:03:07 ID:CBUgoNHw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1486087.html
こんな状態でもサッカー応援しに行く人は剛の者じゃないだろうか

937しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/05(土) 00:04:01 ID:Oi9cKnlU
>>934
DSのときよりはサードさんのタイトルも多くなるんじゃないかなあ

938名無しさん:2010/06/05(土) 00:04:27 ID:5KcFzPPs
きみしね、あかどこはメイドインワリオとラブプラスにセガパワーを足したまったく新しいゲームだと思った

939名無しさん:2010/06/05(土) 00:07:38 ID:jqLNNPWY
>>926
陰謀論は8割冗談だよ

>>931
きみしねは良い意味でゲーマー向けじゃないリア充向けのオサレ感で、
DS立ち上げ時のイメージ形成に貢献した気がする

940名無しさん:2010/06/05(土) 00:08:32 ID:3NmQhP6o
>君しね
GENJI「絶対に許さない」

941名無しさん:2010/06/05(土) 00:13:08 ID:eXeG/iJE
縁日クラスのものが出るかと思うと楽しみだ(棒

942名無しさん:2010/06/05(土) 00:17:23 ID:3NmQhP6o
>>941
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /
ヽ∪リ    __,、___   |/
 ヽ|      --二--    |
  .|__\____/_ノ
 /  \ \ ◇ / l \

943煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/05(土) 00:17:46 ID:O1.1SyXo
>>937
活気が出るのはいいことですが・・・、少々不安もありまするん。
まぁ、なるようにしかならないか。

944しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/05(土) 00:19:17 ID:Oi9cKnlU
>>943
大丈夫じゃないかなあ。

さて今日はこれで失礼するね

945名無しさん:2010/06/05(土) 00:19:33 ID:CBUgoNHw
人生ゲーム有料体験版以上じゃないと驚かない

946煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/05(土) 00:19:56 ID:O1.1SyXo
>>944
お疲れ様です。

947名無しさん:2010/06/05(土) 00:20:00 ID:GuFosCCw
セガで3Dと言えばアウトランとかハリアーとかタイムトラベラーとかホロシアムとか(ry

948名無しさん:2010/06/05(土) 00:23:21 ID:3NmQhP6o
>>944
ttp://www.tsutaya.co.jp/images/jacket/00102/4934569608796_1L.jpg

949名無しさん:2010/06/05(土) 00:31:23 ID:GuFosCCw
アデューというのは長期間とか今生の別れの時に使う挨拶なんですが…

950名無しさん:2010/06/05(土) 00:33:23 ID:7tJrs4CQ
むぅ、何時の間に。
ttp://www.lotteria.jp/news_release/2010/news06010000.html

試験販売で情報と話題が広がって、仕掛けるなら早めと踏んだか?
材料自体は通常のチーズバーガーと変わりはしないから、無茶ではないだろうが。

951名無しさん:2010/06/05(土) 00:33:39 ID:fdVdOW42
>>950
次スレよろ

952名無しさん:2010/06/05(土) 00:35:33 ID:7tJrs4CQ
>>951
おk、行ってくる。
2ch上じゃないから多分大丈夫だとは思うが、一応待機よろ。

953名無しさん:2010/06/05(土) 00:37:00 ID:wvNGiUp6
>>950
早めの次スレを

せっかくだから一回酒のお供にでも10段挑戦してみようかなぁ

954名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:54 ID:7tJrs4CQ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 197
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1275666063/l100

おk、Samba規制も無いからテンプレも自力で行けたな。

955名無しさん:2010/06/05(土) 00:44:38 ID:fdVdOW42
>>954
乙〜

俺の代わりにパープルコインステージとシャドウステージとタイムアタックとスコアアタッククリアして良いぞ

956名無しさん:2010/06/05(土) 00:46:53 ID:I29GLcRg
>>954


コケスレの変態成分を全部吸収していって良いぞ

957名無しさん:2010/06/05(土) 00:52:11 ID:zn8kd7KE
>>950
0チーズバーガーは60円で売ってくれるのだろうか

958名無しさん:2010/06/05(土) 01:30:29 ID:ru9YtH1.
うぉ、油断してたらゼノブレイド特典付がボッタクリ価格に・・・

959名無しさん:2010/06/05(土) 01:41:58 ID:X1Us5dkw
>>958
特典付きがほしいなら直接どっかの店で予約した方がなんとかなりそうな
まぁ、サントラが10日後くらいに出るからそんなに気にしなくても良いかもw

960名無しさん:2010/06/05(土) 01:44:25 ID:ru9YtH1.
アマゾン巡回してたらアランウェイクとかデスマ2X初回限定版とかの在庫あるのね
転売屋涙目なのだろうか
とりあえずマリギャラ2をぽちっとな


>>959
あ、サントラでるのね。
じゃあ安心かw

961名無しさん:2010/06/05(土) 03:46:37 ID:cPmK/ZUw
ミクに関しちゃ様子見の部分もあったんじゃないかなあ、と
一過性のブームで終わる可能性も高かったしね

962名無しさん:2010/06/05(土) 04:01:32 ID:g7gDr4/.
今週最遅番のせいでラブプラスLLかえなかった・・・

963名無しさん:2010/06/05(土) 04:02:01 ID:g7gDr4/.
あと一時間早くあがれれば・・・

964名無しさん:2010/06/05(土) 04:06:23 ID:j/Eh6HMg
昨日20店舗以上回って結局時間無駄にした俺よりはマシよ

965名無しさん:2010/06/05(土) 04:54:20 ID:df.cEXpw
サントラはサントラで出るのか。そして曲名でネタバレですね分かりますん

ttp://www.inside-games.jp/article/2010/06/04/42435.html
これが、日野が呟いてたものの正体なのか?
その時は「吹雪で帝国倒す――」「スマブラみたいな――」とか呟いてたけど

966名無しさん:2010/06/05(土) 05:39:48 ID:js5iuPSU
有給とって微妙なところにある淀に当日並ぶ気満々な俺

967名無しさん:2010/06/05(土) 06:58:59 ID:dVGDMo2k
ゼノは情報全然出してなくて、ああこのまま地味に出て地味に消えてくんだろうなぁ・・・と思ってたら、
発売が近づくにつれ、今までが嘘の様に、ガンガンと情報出してきたから困る

ただ、凄そうな仕様にワクワクしてる自分と、これ本当に実現してんだろうか?と疑う自分が居るんだよなぁ・・・
ハード違うが、オブリやfallout3みたいに前例もあるし、やれん事はないんだろうけども・・・

968名無しさん:2010/06/05(土) 07:03:24 ID:df.cEXpw
実現 の意味がよく分からん

969名無しさん:2010/06/05(土) 07:03:39 ID:Xy3ZBYt6
そんなに大層なことは吹いてなかったと思うがなぁ

970名無しさん:2010/06/05(土) 07:09:32 ID:cU2AvkjE
凄そうな仕様ってなんかあったっけ?

971名無しさん:2010/06/05(土) 07:14:04 ID:df.cEXpw
ランドマークへ瞬間移動とか、時間を変えるみたいな便利なのはあったけど これが実現不可?みたいには思えんし
具体的に何 ってのを指してもらわんとね

972名無しさん:2010/06/05(土) 07:17:52 ID:dVGDMo2k
>>968
間違ってた。期待通りとかが合ってると思う

>>969
見える所は大体歩けるってのや、
モンスターが歩き回っててそのまま戦闘になるのとか、防具含めての装備反映とか
ここら辺全部入ってるってのが大層な事に感じてる

973名無しさん:2010/06/05(土) 07:20:48 ID:cU2AvkjE
>>972
そんな仕様、FF12やMH3でも普通にあったじゃん・・・

974名無しさん:2010/06/05(土) 07:22:05 ID:df.cEXpw
シームレス戦闘っていったって、部位のエリア移動なら読み込みおきるって言ってるし
ボス系ならムービー挟んで間接的な読み込みはしてるだろうし、後は今挙がってる動画(社長訊含)を見ても信用できなかったら
信用されてないモノリスカワイソス としか…

975名無しさん:2010/06/05(土) 07:33:07 ID:M.rhxbxc
少なくとも何処かの11章だかの様なハッタリは無いと思うよ

976名無しさん:2010/06/05(土) 07:34:54 ID:dVGDMo2k
>>973
MH3は今までに比べればかなり広くなってたけど、マップの区切りを意識する作りだしなぁ・・・
でも、FF12は防具反映こそ無かったけど、シームレス部分はその通りだねぇ
高低さが、とか思い浮かんだけども、それもある所にはあったし。昼夜の変化は無かったけど、それまた書き出して思い出してる様な物だし
ここの所色々出てくるのを見て、凄い物だと思い込んでたっぽい

>>974
結局はそこなんだろうなぁ・・・自分がモノリスを信用できてない、ってのが大きいんだと思う
スレ汚しスマン

977名無しさん:2010/06/05(土) 07:54:27 ID:YaYd8uAU
要するに、開発者がシステムの100%を公開して
そこから想像が膨らんで120%のものを期待してたらやっぱり100%だった
と、成るんじゃないかと危惧してるんだろう

いろんなゲームで見てきたからわかる

978名無しさん:2010/06/05(土) 07:54:35 ID:4/vjokMQ
凄いかどうかは大した問題ではなく
やってて面白かったり楽しく感じることの方が大事
と棒13さんが教えてくれました

979名無しさん:2010/06/05(土) 08:03:00 ID:df.cEXpw
>>977
それで開発者が叩かれんのは理解できんけどなぁ

980名無しさん:2010/06/05(土) 08:17:14 ID:A79OWB0I
13さんに教えて貰うまでもなく
3さんが教えてくれてました

981名無しさん:2010/06/05(土) 08:34:56 ID:g7gDr4/.
車ぶつけた・・・
左のフロントへこんだいくらかかるのか・・・新車買うか

982名無しさん:2010/06/05(土) 08:55:39 ID:dVGDMo2k
ああ、何でそんなにゼノブレイドに期待してるのかと思ったら、
結局景色が好みだったからだ。好みの景色を歩き回れそうなRPGだから

フォーン海岸でヒャッハーと舞い上がって、暇なら孤島や森丘で空眺めて
青い空、白い雲、広がる緑って景色が大好物なんだ

983名無しさん:2010/06/05(土) 09:04:44 ID:XRU0Hh0c
>>981
とりあえず車両保険でカバーできるかどうか確認しては

台風で余所の家のカーポートのプラスチック板が飛んできて
車に直撃してえらい目にあったけど、保険で直せたにょろ
(等級据置)

984名無しさん:2010/06/05(土) 09:31:35 ID:G7aWSynU
ガワを外して裏から金槌で叩くと聞いて

985名無しさん:2010/06/05(土) 09:45:42 ID:rVeUi3HI
イナズマイレブン公式大会優勝者インタビュー
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/267/267448/

パーフェクトすぎて泣けてくるぜ…

986名無しさん:2010/06/05(土) 09:46:58 ID:YESw6JY.
>>985
普通にオサレなねーちゃんで驚いた

987ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/05(土) 09:58:19 ID:cw.SfHes
o o )ク >>985
uv"ulア すげえ

988名無しさん:2010/06/05(土) 10:02:33 ID:dVGDMo2k
>>985
もしかしてイナズマイレブンって選手の顔やグラフィック全部別なんだろうか?

989ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/05(土) 10:03:22 ID:cw.SfHes
 n ̄n  >>988
o o )ク 別だよ?
uv"ulア 体は使い回しだけど
  ヾノ

990名無しさん:2010/06/05(土) 10:07:20 ID:dVGDMo2k
>>989
400人くらい居るとか聞いてたから、てっきり同じ顔が並んでる物かと思ってた

991ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/05(土) 10:08:01 ID:cw.SfHes
 n ̄n  >>990
o o )ク 400人もいるから
uv"ulア 似た顔探す方が大変である
  ヾノ

992Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/05(土) 10:13:11 ID:Wnf5zie.
ω・` ソー
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=303995
>エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「機器メーカーなど周辺取材をしているが、情報統制が過去の任天堂ゲーム機の例にないほど厳しい。3D以上に大掛かりなサプライズが残されているとみるのが適当だろう」とする。

993煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/05(土) 10:14:35 ID:O1.1SyXo
>>960
結構早くサントラ出るね。6月2十云日に。

994ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/06/05(土) 10:14:58 ID:cw.SfHes
>>992
o o )ク んなことは取材する前から分かってたろうし
uv"ulア つまり「何もわかりませんでした」と

995Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/05(土) 10:16:45 ID:Wnf5zie.
ω・`ソソー
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncCode=NEWS&contentsType=&rncNo=303996
>根強くうわさされるのがソニーも携帯機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」の新型を発表して対抗するというもの。しかし、ここにきて業界では「今年のE3での発表は取りやめたようだ」との声が聞かれている。いわゆる「PSP2」は、もともとE3で何らかの発表を行う予定だったものの、水面下で発売シーズンを11年以降にする形で先送りしたために今回のE3での発表スケジュールからは外れた、という見方だ。ソニーからの正式なアナウンスはないためうわさの域を出ないが、期待に水を差す結果が待ち受けているシナリオも事前に想定しておきたい。

996名無しさん:2010/06/05(土) 10:16:46 ID:fZz3C.TY
おは避難所。
サッカーゲーのキャラといえば、高円寺女子サッカー2で
5人に分裂したとかいう無茶な設定を思い出したw

997名無しさん:2010/06/05(土) 10:21:29 ID:G7aWSynU
>>996
分身じゃなくて分裂だと…?

998名無しさん:2010/06/05(土) 10:22:54 ID:cU2AvkjE
>>995
うわさされるPSP2が、E3で発表しないといううわさ(キリッ

何を言っているんだこいつは

999名無しさん:2010/06/05(土) 10:25:41 ID:fdVdOW42
>>998
何も根拠が無い噂って怖くね?

1000Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/06/05(土) 10:26:25 ID:Wnf5zie.
ω・`1000なら次世代ハードの勝者はMSX

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■