■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ76
1くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/07(土) 23:25:37 ID:.Uc//UoY
ここは「PS3はコケそう」と思う規制などの諸事情で書き込めない美人秘書(アルバイト)達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。
「DQ+」
「FF+」
「なんでも+つけりゃいいってもんじゃないだろ」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ75
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1257470515/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/11/07(土) 23:35:57 ID:k8Rnadrk
さてどうしようか

3独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/07(土) 23:37:25 ID:DTzaF0KQ
>>2
ちんこ擦るべきだ

4名無しさん:2009/11/07(土) 23:37:46 ID:PaDY52qU
>>前988
元熊本県民だと…あれ?

ああ、相良がいたか。全く目立たないが鎌倉時代はじめから廃藩置県まで
ずっと熊本県南部を治め続けたある意味すごい大名家。

相良宗介は実はここの末裔、という設定は

ありません(CV 対ラジオ専用アスミス)

5名無しさん:2009/11/07(土) 23:38:27 ID:kkYvot/A
未来か。
100兆年後のコケスレとかどうなっているのだろう。

6名無しさん:2009/11/07(土) 23:38:44 ID:k8Rnadrk
そろそろ歳かなぁ。
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20091107003/screenshot.html?num=011
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20091107003/SS/011.jpg

7名無しさん:2009/11/07(土) 23:38:53 ID:6e46Peik
引かぬ!媚びる!省みぬ!

8名無しさん:2009/11/07(土) 23:39:16 ID:e9L4hGIs
>>1


未来に生きる時が来た、と聞いて(ry

9Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/07(土) 23:40:31 ID:wYXwfjPA
>>5
ω・`・・・なんか陽子も崩壊していそうな未来ですな

10名無しさん:2009/11/07(土) 23:41:22 ID:PkbojFUg
>>5
その頃までには弥勒菩薩もきてるはずだな。みんな救われて天界住人に…。

11名無しさん:2009/11/07(土) 23:41:54 ID:2aZpz0M.
今回の大河は前田利益を扱える絶好のチャンスだったのになぁ…
研究が殆ど進んでいない人物の一人らしいけど

12Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/07(土) 23:42:09 ID:wYXwfjPA
ω`100兆年後・・・銀河ネットワークの片隅で、クタラギ21283712890世が作成した
  PS23872348956を巡って、名無しさん21283712885世の端末に「コケスレに集え!」と
  メッセージが表示されるという壮大にして無意味な物語が

13名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:08 ID:kkYvot/A
>>9
えーと、ビッグチルが起きて動きがほぼ止まる世界になるんだっけかw
でもその頃の科学だときっとどうにかしてるはずさw

そして俺らはまだPS3はコケきってないはず!

14名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:40 ID:k8Rnadrk
>>5
量子の海でPS3がコケるよと言い続けているはず

15名無しさん:2009/11/07(土) 23:43:34 ID:qs/zbwDQ
>>14
その頃には「PS10」くらい出ているはず

16謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/07(土) 23:43:39 ID:MkWRcsCY
>>14 
_/乙(、ン、)_なまこ

17名無しさん:2009/11/07(土) 23:43:57 ID:57DBc9mk
>>9
陽子崩壊は10^33年以上だとマジレス。100兆年ではまだまだ…

18名無しさん:2009/11/07(土) 23:44:13 ID:KKRHJtmA
本の腐海の大海嘯が起きた
さがしている本が見つからない

19Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/07(土) 23:45:01 ID:wYXwfjPA
ω・`ふむ。陽子崩壊は10溝年後だったか。100兆程度ではまだまだ

20名無しさん:2009/11/07(土) 23:45:44 ID:k8Rnadrk
>>18
全部ブックオフに売り払えば床下収納から見つかるよ(棒

21名無しさん:2009/11/07(土) 23:46:07 ID:57DBc9mk
>>18
散々探して疲れきった挙句、別な場所で見つかるものだとマーフィーが。

22名無しさん:2009/11/07(土) 23:46:50 ID:kkYvot/A
仮に引力が足りない世界になってもPS3はきっとコケるよ!

>>18
別の、そこらへんの適当な本を読むのだ。
できればシリーズものがよいなw

23名無しさん:2009/11/07(土) 23:46:57 ID:m/7I4EbM
>>3
>ちんこ切るべきだ
!!!!!!!

24名無しさん:2009/11/07(土) 23:47:31 ID:m/7I4EbM
>>23
>ちんこ着るべきだ
!!!!!!!

25名無しさん:2009/11/07(土) 23:47:49 ID:tGAtV6Eg
>>18
探すのを止めたとき見つかることも良くある話で

26名無しさん:2009/11/07(土) 23:48:32 ID:8YSekGm.
探してる本が見つからないとか
買ってきた本がもう買ってあったとか
どうしたら無くなるのかな

27名無しさん:2009/11/07(土) 23:49:13 ID:qs/zbwDQ
>>26
何も買わない

28名無しさん:2009/11/07(土) 23:49:28 ID:2aZpz0M.
>>26
本を探さなければ良いと思います

29名無しさん:2009/11/07(土) 23:49:31 ID:kkYvot/A
>>26
積まないこと
管理すること

30名無しさん:2009/11/07(土) 23:49:32 ID:tGAtV6Eg
積むのを止めて読んだら捨てるようにすれば
無くなるだろ。

31名無しさん:2009/11/07(土) 23:50:27 ID:k8Rnadrk
神様に許しを請う。
ぱやぱやー

32名無しさん:2009/11/07(土) 23:50:55 ID:57DBc9mk
>>26
気にせず買いつづける。ずっと買いつづける。カッチャイナー

33名無しさん:2009/11/07(土) 23:51:41 ID:8YSekGm.
>>27-28
このやろうw

>>29
積んでないんだがねぇ・・・
最近、表紙みても買ったかどうか判断できなくなってきたのは年のせいか
絵柄が代わり映えしないせいか

34独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/07(土) 23:52:58 ID:DTzaF0KQ
>>11
利益は花の慶次でいいじゃないか

別に問題ないよ

35名無しさん:2009/11/07(土) 23:53:27 ID:e9L4hGIs
100兆年後だとまだ新しい星が出来なくなって宇宙が暗黒に包まれる程度らしい

36名無しさん:2009/11/07(土) 23:53:38 ID:tGAtV6Eg
背景無しで女の子一人だけとかの表紙はやめるべきと聞いて

37名無しさん:2009/11/07(土) 23:54:55 ID:8YSekGm.
>>36
中身のシナリオとリンクした格好してればいいのだが・・・

38名無しさん:2009/11/07(土) 23:55:24 ID:57DBc9mk
>>35
ブラックホールだらけってあたりか。ちっちゃい岩の上で文明は何とか存在してるだろうか。

39名無しさん:2009/11/07(土) 23:55:41 ID:kkYvot/A
>>33
書名覚えてればいいんじゃない?

覚えられないのは所詮その程度の本って考え方もあるw

>>36
脊椎なしの女の子に見えた。

40名無しさん:2009/11/07(土) 23:55:55 ID:2aZpz0M.
>前置き無しで女の子とやるだけとかの同人誌はやめるべきと聞いて
!!!

41名無しさん:2009/11/07(土) 23:58:32 ID:qs/zbwDQ
>>40
むう、だめか…?

42名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:09 ID:622cutnE
変態の主義主張は己の感情のぶつけ合いで
それぞれの主張を全員が受け入れられるはずはない。
ああ、なんと不毛なことよ。

43名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:40 ID:QL1U/bTo
ラブプラスの動画を見たんだが、ちょっとした恐怖を覚えた。
買わない方がある意味幸せかもしれない。

お前では、呑まれてもう戻れないぞ。と警笛がなってる。

44名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:48 ID:.NKC2VbY
毛が生えてないと聞いて

45名無しさん:2009/11/08(日) 00:02:25 ID:S/Od20go
>>39
所詮その程度っていう本を
何回も買ってるダメな自分に気づかせるような発言は止めるんだ!

46名無しさん:2009/11/08(日) 00:02:33 ID:cpJ.3YH.
> 脊椎なしの女の子
火の鳥のムーピーとかか

47名無しさん:2009/11/08(日) 00:03:09 ID:9O.QdI6Q
>>38
バクスターの「フラックス」では中性子星の中で暮らす人類の末裔が出てくるけど
どうかなぁ

48名無しさん:2009/11/08(日) 00:04:07 ID:622cutnE
もう10年も前に読まない本を積むのはやめたわいw
続けていたら今頃は何千冊になってたことやら…

それでもプリンスや巫女に比べればまだまだマシなんだが。

49名無しさん:2009/11/08(日) 00:04:17 ID:S/Od20go
高重力化では諦めて脊髄無しに進化した方が
有利かも知れないと聞いて

50名無しさん:2009/11/08(日) 00:05:14 ID:622cutnE
>>49
つまりスライム状の生物になっていくと。

人外好きにはたまらんのかもなw

51名無しさん:2009/11/08(日) 00:05:19 ID:Z4pnSGTY
>>16 
ひょうきん族の佐野量子かよ

52名無しさん:2009/11/08(日) 00:06:47 ID:.NKC2VbY
ところで、漫画を買って読んでたら
留学生ばかりのチーム登場というありがちな展開だったのだが
・・・麻雀に留学生って意味あるのか?

53名無しさん:2009/11/08(日) 00:07:53 ID:AzTCRy8Y
>>47
それこそ情報化して仮想世界に生きてないと文明として存続できないかも。

54名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:06 ID:nRmMhjqM
>>52
ローカルルールの扱いで大荒れの予感

55名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:14 ID:622cutnE
>>52
表情が読み辛いとかかなw

56Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:09:14 ID:tEovIgG.
ω・`SF的には、それこそ平行世界への移住だの
   わずかなエネルギーを使って、広域に拡がる意識体だのになるんだよなあ

57名無しさん:2009/11/08(日) 00:11:34 ID:9O.QdI6Q
>>49
そして人類は殆ど木星に行き、残った人々も冷凍睡眠してしまうんですね

58名無しさん:2009/11/08(日) 00:12:23 ID:S/Od20go
サーバーに意識を貯め込んで4月5日から8月31日を何度も繰り返すんですね

59名無しさん:2009/11/08(日) 00:13:55 ID:622cutnE
物理的に存在できないのであれば非物理的な存在になればいいんじゃね?w

60名無しさん:2009/11/08(日) 00:14:05 ID:YdKaBKpY
人間の意識とは何ぞやという哲学領域にまで発展するな

61名無しさん:2009/11/08(日) 00:14:42 ID:.NKC2VbY
>>59
氷柱で串刺しにするのが非物理なのは何でなんだぜ?

62名無しさん:2009/11/08(日) 00:14:54 ID:622cutnE
人の身体を持たぬものが人の意思をもてるのか?ってか。

魂と魄とかの話とかになりそうだなw

63名無しさん:2009/11/08(日) 00:16:06 ID:622cutnE
>>61
その手の属性魔法は突っ込みたいなw

ただゲームによっては四大元素絡みは物理属性の魔法だったりするけどねー。

64独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 00:20:43 ID:AhxaR/hE
ゲームで腹が立つのは
霊的存在が物理完全無効なのに
物理攻撃してきたりするの

あとは
魔法のファイアーボールとか魔力をぶつけてるのか
物理的な炎をぶつけてるのか

65名無しさん:2009/11/08(日) 00:20:48 ID:.NKC2VbY
>>63
その場合ラ・ティルトは非物理ですねわかります

66名無しさん:2009/11/08(日) 00:21:38 ID:nRmMhjqM
女神転生のメギドラオン、「万能属性」ってチートすぎだろ

67独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 00:23:11 ID:AhxaR/hE
>>66
アトラスの事だからそのうちに万能属性反射とか作るだろう

68Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:23:55 ID:tEovIgG.
>>62
ω・`そこで意志なるものを形成するに足りるスペックを満たすものに魂が宿る
   と考えれば黒歴史誕生ですよ

69Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:24:18 ID:tEovIgG.
>>67
ωー`なんとなく「矛盾」という言葉を(ry

70名無しさん:2009/11/08(日) 00:25:10 ID:622cutnE
とあるゲームにある「吸収属性を吸収」ってのを思い出したw

71名無しさん:2009/11/08(日) 00:25:25 ID:ms3D4ZVA
マニアクスのルシファーは万能に耐性があったような…

72名無しさん:2009/11/08(日) 00:26:55 ID:622cutnE
でも超越でダメージ与えるっていいよね!

炎が効かない相手を熱で倒すとかw

73名無しさん:2009/11/08(日) 00:28:22 ID:YpNfI3l.
イルカ「キミらの魔法は全部吸収する。吸収上限とかないんだからね!

74名無しさん:2009/11/08(日) 00:30:22 ID:9O.QdI6Q
相手の再生速度を上回る速度で破壊し尽す、とか

75駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 00:31:44 ID:9BdYNeXc
契約精霊の位階が高いと低い相手の炎を上位の炎で焼きつぶせるとか黒歴史的によくあることです

76名無しさん:2009/11/08(日) 00:32:51 ID:622cutnE
炎属性じゃなく火属性だからとか(ry


どうしてあんなに属性ばかり考えてたんだ昔の俺/^o^\

77名無しさん:2009/11/08(日) 00:32:56 ID:Hh0GQ/nQ
属性融合とかもなw

78名無しさん:2009/11/08(日) 00:34:13 ID:nRmMhjqM
属性融合…
ネコ耳+メイド+ロリだな

79Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:34:32 ID:tEovIgG.
>>77
ω・` TS属性と巫女属性融合と申したか

80名無しさん:2009/11/08(日) 00:36:32 ID:S/Od20go
>>78
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004572/20071225010/
ツンデレ+絶対領域+メロンパン+日本刀+炎=???
するとどうだろう? アナタ好みの素敵なムスメが一丁上がりというわけだ。


さすが4亀・・・

81名無しさん:2009/11/08(日) 00:36:37 ID:TJliF46g
TSと聞いてすっ飛んできました

82名無しさん:2009/11/08(日) 00:37:07 ID:TJliF46g
主人公が可愛い女学生に転生しちゃうゲーム(非エロゲ)ってないかな

83名無しさん:2009/11/08(日) 00:37:39 ID:622cutnE
おっと、こいつも追加だ!

っ[ゾンビ属性]+[異形化属性]

84Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:38:14 ID:tEovIgG.
>>82
ω・`漫画とか小説では散見しますが、ゲームではあまりないですなあ
   その系統だと少女コミックの入れ替わり系とかが近いか。
   「逆転ハニー」とか出たばっかり

85名無しさん:2009/11/08(日) 00:38:24 ID:nRmMhjqM
>>83
合体事故怖いです

86名無しさん:2009/11/08(日) 00:39:45 ID:622cutnE
みんなの望むものをそのまま全部押し込めたら
誰もが喜ばないものができあがる。

つまりそういうことですね。

87名無しさん:2009/11/08(日) 00:40:22 ID:LL35ryMw
斬打射熱冷状で複合属性は相手の一番耐性の低い属性で計算されるのですよ

88Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:41:36 ID:tEovIgG.
>>86
ω・`BD売りたい+凄いグラフィックやりたい+凄いCPUで家電もゲームも取りたい
   とか言って肝心要の目的がどっかにいったゲーム機への悪口はそこまでにして貰おう

89名無しさん:2009/11/08(日) 00:43:54 ID:9O.QdI6Q
男の主人公が女の子に転生すると言えば伊藤悠の「シュトヘル」(違う

関係無いけどウルトラジャンプは付録とか言わずにちゃんとした短編集を出せと

90名無しさん:2009/11/08(日) 00:45:23 ID:622cutnE
単行本は収益におもいっきり関わるところだから慎重にならざるを得ないのよ。
漫画雑誌は基本的に赤字だしねー。

91名無しさん:2009/11/08(日) 00:48:20 ID:LL35ryMw
萌え属性でポケモンのタイプシステムを実装してみたら面白いかもと思ったが
属性間の強弱がさっぱりわけわからんことになり挫折

92名無しさん:2009/11/08(日) 00:52:44 ID:/jtZSLhw
本の腐海の底から、昔探していたエロマンガが
やっぱり腐海の底は浄化された世界なんですねスッキリ


部屋中が本棚で、床にまで本を積んでいるのに本を買うなとか無体な

93名無しさん:2009/11/08(日) 00:55:17 ID:.NKC2VbY
しかし、現実でも属性的な考えが必要なこともあるんだよね

熱、薬品、経年劣化、引っ張り応力、ねじれ、電圧と
用途に応じて考慮すべき強度の質が変わってくる
あまり欲張るとコストがかかる

94Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 00:56:31 ID:tEovIgG.
>>93
ω・`GBの耐性を数値にするという作業を(ry

95名無しさん:2009/11/08(日) 00:57:53 ID:AzTCRy8Y
>>92
床が抜けないように注意してくれ…

96名無しさん:2009/11/08(日) 01:00:15 ID:TJliF46g
>>84
逆転ハニーぐぐった。

あした買ってくる!!!!!

97名無しさん:2009/11/08(日) 01:00:29 ID:LL35ryMw
>>92
さあ小中学生の帰宅路途中にビニール袋で防水した上でうっかり置き忘れてくるんだ

98名無しさん:2009/11/08(日) 01:02:15 ID:622cutnE
>>92
処分すればー?w

と本の海に塗れた人間が言って見る。

ただ、建物の強度だけは考えないといけないね。
階下の人間が死亡する事故も現実に起きているし。

99Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:03:37 ID:tEovIgG.
>>96
「(´・ω・「 11〜12月は良いものがたくさん出てくるから気をつけるんだ

100名無しさん:2009/11/08(日) 01:06:27 ID:KfMWYqj2
熱意が凄い
http://ameblo.jp/kentworld/entry-10376532576.html

101Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:10:32 ID:tEovIgG.
>>100
ω・`うむ、Wiiにとっては本当にこの年末商戦は大事でしょうなあ。
   あっしもかなりWiiの稼働率落ちてたし

102名無しさん:2009/11/08(日) 01:11:12 ID:AzTCRy8Y
>>101
やっぱり息切れ感は否めないか…

103独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 01:12:53 ID:AhxaR/hE
Wiiがどうこうと言うより
DSにしか注力してないサードのせいじゃあ…

104Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:13:01 ID:tEovIgG.
>>102
ω・`注力の対象が、Wiiをメディアボックス的なものにする方向になっていて
   ゲーム方面はさて、という印象はありましたからなあ・・・まあ本来は
   サードに期待したかったところなのでしょうけれども。

105Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:13:32 ID:tEovIgG.
>>103
ωー`携帯機が、据え置きを喰ってますよねぇ

106名無しさん:2009/11/08(日) 01:13:57 ID:622cutnE
俺もほぼFit+専用機になってるな。
他はマリカWiの定期i大会くらいだわ。

といって他のゲーム機もほぼ起動してないがw
しかし、常に新しいことを求められる娯楽産業って道なき道だなw

107名無しさん:2009/11/08(日) 01:15:00 ID:jdqY.HSM
箱○が全く稼動してないのは俺だけでいい

つかほぼDSオンリーになってしまってるな今年はw

108Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:15:03 ID:tEovIgG.
>>106
ω・`任天堂が口を酸っぱくして言っている事ではありますな。
   娯楽は飽きられたら終わり的な

109名無しさん:2009/11/08(日) 01:15:36 ID:VScV3lno
常に新しいことを求められているのに、
サードは続編でお茶を濁したいという……

最近はガチャフォースでフル活動中。

110名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:07 ID:S/Od20go
>>107
シュタインズゲートカッチャイナー

111名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:07 ID:BalzXNcQ
wiiはスパロボとFFCCで年末はキリキリ動いてるぜ、
それまでは見事に置物だったが。

112名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:40 ID:i9NWo3wY
今日はドラキュラリバースでおやゆびがつったよ
俺はむしろWiiばっかりだったな、今年は
DSがしばらく空いたが、最近DQと川背さんでだいぶ稼働率が戻った

113名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:56 ID:622cutnE
>>109
とはいえ、特に株式公開してるとこは安定が求められるし勝負し辛いのだろう。

しかし、娯楽産業に株式って相性悪すぎなんじゃね?w

114名無しさん:2009/11/08(日) 01:17:07 ID:jdqY.HSM
>>110
やだというか時間があったらやりたいゲームはいくらでもあるわいw

115名無しさん:2009/11/08(日) 01:18:07 ID:622cutnE
最近はCiv4とヴァーレントゥーガというフリーゲームばかりだなー。

積みゲの数々はたぶん永久に消費することはないだろうw

116名無しさん:2009/11/08(日) 01:19:11 ID:KfMWYqj2
去年末のWiiMusicと街森のロングセラー化失敗
今年前半の目玉ソフト不足がかなりの痛手だったな
箱○も去年と比べると今年の年末は目玉ソフト不在だしうまく行かないもんだなぁ

117Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:20:01 ID:tEovIgG.
ω・`あと金融が萎縮していて、海外では資金調達が難しくなっているのも
   なんか影響しているのかもねえ、箱○さんは

118名無しさん:2009/11/08(日) 01:20:44 ID:fIgPIrMM
個人的には箱は今年これ以上ゲーム出さなくていい。っていうか勘弁してください

119名無しさん:2009/11/08(日) 01:20:47 ID:jdqY.HSM
>>116
まあそのへんが予定通り伸びてても
こことかでは弾がない弾がないと言われ続ける状態は同じだったと思うw

自分で書いといてなんだが「時間があったらやりたい」ではなかなか手出さないんだよね

120名無しさん:2009/11/08(日) 01:21:11 ID:/jtZSLhw
んー
昨年だか一昨年も弾が無いって言われてた時期じゃねー?

121名無しさん:2009/11/08(日) 01:21:40 ID:622cutnE
WiiスポやFitはヒットしたがそこからの広がりがないのが辛いね。
脳トレまでのヒットとそこが違う。

Wiiスポから広がったデカスポルタがあるといえばあるが
ひょっとしたらあれのコケというか悪評も影響あるかもしれん。

122Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:21:58 ID:tEovIgG.
ピコーン
ω・`枯渇に悩む今こそオプーナ2を出す好機では

123名無しさん:2009/11/08(日) 01:22:29 ID:622cutnE
>>119
いや、いっちゃ悪いがここにいる連中は相手にされてないかとw

基本的に放置でもある程度情報集めるようなゲーマー連中だしw

124名無しさん:2009/11/08(日) 01:23:34 ID:KfMWYqj2
一昨年はWii、去年は箱○、今年はPS3が好調やねぇ
来年はどうなるか

125名無しさん:2009/11/08(日) 01:24:11 ID:jdqY.HSM
>>122
マリギャラ2と真っ向勝負ですねわかります

126名無しさん:2009/11/08(日) 01:24:13 ID:AzTCRy8Y
携帯機みたいにサスペンドできればいいとは思うけど。

127名無しさん:2009/11/08(日) 01:25:55 ID:jdqY.HSM
>>121
据置きは何だかんだで足が遅いからなあ
Wiiで会おうねやうわーもんはんだあからどちらも2年も掛かっちゃってるわけだし

128名無しさん:2009/11/08(日) 01:26:52 ID:622cutnE
来年は恐らく停滞の年かと。
今年はトモコレのヒットが唯一の救いだね。

据置機に新しい風がないのはある意味仕方がないかと。
携帯機に比べると制約が多すぎるからねー。

129名無しさん:2009/11/08(日) 01:26:57 ID:AzTCRy8Y
>>121
単にサードがついて来れてないとは言えないかな…?任天堂自身がフォロー出来てないか…

130名無しさん:2009/11/08(日) 01:27:50 ID:9O.QdI6Q
DSなんてやろうと思えば半年で1本、とか作れてるからなぁ

131名無しさん:2009/11/08(日) 01:28:20 ID:/jtZSLhw
据え置きで遊ぶ必要が一昨年のマリギャラくらいしかない

132名無しさん:2009/11/08(日) 01:29:18 ID:622cutnE
>>129
任天堂も人手が足りてるわけじゃないからな。
据置機と携帯機のどちらかにリソースを傾注させないと効率悪いし。

133名無しさん:2009/11/08(日) 01:31:57 ID:AzTCRy8Y
>>132
DSの準備でGC末期はスカスカになっちゃったし、その後もDSの年はWii手薄で、Wiiの年は
DSが手薄になる。
そういうときこそサードの狙い目なんだけど、なぜ食い込もうとしないのかな…?

134アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 01:32:11 ID:an..zLIQ
生徒会の一存、またやらかしたのかw

そういや今日秋葉原でPS3の顔の奴やってたな
あんな面白フェイスができる奴なんてそうそういないだろうに…

135Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:32:51 ID:tEovIgG.
>>133
ω・`どーせ作っても任天堂ソフトしか売れないしーみたいなー
   ・・・とか本気で思っていそうで困る

136名無しさん:2009/11/08(日) 01:33:58 ID:622cutnE
>>133
ゲーマー目線でなく目新しさがあるものを投入できないと厳しいよ。
それができる会社も少ないだろうしなー。

とはいえ、市場自体が完全消滅するわけではないので
淘汰が進めば新しい眼は生えてくるさ。
従来シリーズの信者とかは諦めるしかないがw

137名無しさん:2009/11/08(日) 01:34:16 ID:KfMWYqj2
Wii発売前に「WiiはPS3・360の次のセカンドハードになる」みたいな雰囲気があったけど
結局そうなっちゃったなって感じだなぁ

138名無しさん:2009/11/08(日) 01:34:40 ID:jdqY.HSM
Wiiがリビングに置かれていることが逆にハンデになっちゃってる感がある
PS3や箱○でさえリビングを目指したわけだけど、リビングを追い出されて帰ってゲームがやりやすい状態にw

139名無しさん:2009/11/08(日) 01:35:40 ID:AzTCRy8Y
>>137
サードがそう思ってたためにハード販売数に対してヒットしたソフト数がそうなってるのはさみしい。

140名無しさん:2009/11/08(日) 01:35:58 ID:z7tthOo.
>>136
まあ最悪消えそうなジャンルは同人とかに求めるという手もあるが。
俺の場合2Dアクションとかはそっち方面で飢えをしのいでるしw

141Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:36:16 ID:tEovIgG.
>>138
ω・`確かに。リビングにあるとどうしたって占有できないですしなあ

142名無しさん:2009/11/08(日) 01:37:59 ID:622cutnE
そういう個人向けゲームができるWiiの台数はもっと低い目に見たほうが良いのだろうね。

流石に高い据置きゲーム機を複数買う人は稀だろうしw

143名無しさん:2009/11/08(日) 01:38:38 ID:jdqY.HSM
>>142
複数台買うお金があるなら別のゲーム機を買うってなるよなw

144名無しさん:2009/11/08(日) 01:39:00 ID:AzTCRy8Y
>>137
サードはその方針から転換できてないってわけか。動き鈍いよなあ。

145アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 01:39:20 ID:an..zLIQ
>>141
でもいいテレビってのは大体リビングだと思うんだけどなぁ
比較的高い年齢であればそうでもないんだろうけど、子供とかの場合であれば、自分の部屋があって、ゲーム用のテレビがあるってのは相当恵まれた環境じゃないかと思う

だからこそゲーム機に液晶がついてる携帯機の方が尚更って感じではあるんだと思うな。

146Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:40:01 ID:tEovIgG.
ω・`PS3がそこそこ台数出せましたしな、日本だと
   開発費を抑えてPS3・XBOX360マルチへという流れになりそうかのう。

147Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 01:40:36 ID:tEovIgG.
>>145
ω・`そこをDS・PSPがガッチリ押さえちゃった感じではありますわね。

148名無しさん:2009/11/08(日) 01:41:42 ID:RcWtruMg
>>138みたいな思考はゲーマーからしか出てこないと思うけど…
PS2も一人用ばかりだったじゃないか…

149名無しさん:2009/11/08(日) 01:42:06 ID:622cutnE
従来の需要を想定するほうが新規の需要を想定するより楽だからな。

ソフト制作に掛かるコストの上昇に比べ
スペックの向上が早すぎるのも一因だろうけどさー。

それでも利益が出る大作がある限りは止まらないだろうし難しい。

150名無しさん:2009/11/08(日) 01:42:53 ID:622cutnE
つまり、SDの14型ブラウン管テレビで真価を発揮するゲーム機を出せばいいんだなw

151名無しさん:2009/11/08(日) 01:43:27 ID:AzTCRy8Y
>>150
PS3か。標準ケーブルはコンポジットだし。

152アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 01:44:34 ID:an..zLIQ
>>150
よし、メガドライブ3を出そう(棒
東京タワー行きたいな。なんかセガハードが色々飾ってあるんだって?

153名無しさん:2009/11/08(日) 01:44:39 ID:622cutnE
>>151
いや、むしろそこはコンポジットにするべきだと思うぞw
コンポジットがないと困る人のが多いだろうしw

HDMI自体は一本でできるから良いのだが
認知と普及が進んでないからねー。

154名無しさん:2009/11/08(日) 01:45:08 ID:jdqY.HSM
そんなわけで据置ゲーマーの高年齢化、てのはあると思ってる
(PS2後期辺りから)据置ソフトの売り上げ上限が下がってたりするのもその辺が原因じゃないかなーとか

155名無しさん:2009/11/08(日) 01:47:33 ID:622cutnE
>>154
アメリカでも3Dゲーム関連ではそれが言われてるみたいだねえ。
ただ、今の客に新しいものを覚えろと言うと反発されるのがまた難しい。

人間徐々に新しいモノを覚えるのに怠惰になってくからなw

156名無しさん:2009/11/08(日) 01:50:13 ID:i9NWo3wY
>>148
やっぱりこのスレもゲーマーの塊って事だね
結局今広く売れてる任天堂のソフトがほとんど除外されてるからな

157名無しさん:2009/11/08(日) 01:50:27 ID:RcWtruMg
単純に考えて携帯機でも食われる時間や金は据置機と同じか
むしろ携帯機の方が長いわけで

DS登場までのゲーム市場の大きさが10として
据置8:携帯2くらいだったのが
今はゲーム市場が14くらいになったけど
据置4:携帯10
になっただけかと。

158名無しさん:2009/11/08(日) 01:54:48 ID:jdqY.HSM
あれ、今は「ゲーマー向けタイトル」の話をしてるんだと思ってたけど
勘違いしてたらすまん

159アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 01:54:49 ID:an..zLIQ
テレビの部分はちょいとヘソ曲がり気味だったなぁ、自分。反省

>>155
でも先進的なものを欲する人間もいるんだよな。
洋ゲーだFPSだって貪欲に面白さを探しているのもいるし

>>157
あとは年辺りの発売ソフト数が昔より増えてるところもあるんじゃないかねぇ
アレだけあったら出たことすら知られないまま消えていくソフトもあるだろうし
昔はそれで良かったのかもしれないけど、今じゃまったくパッとしないだろってソフトもあるし
難しい時代だよねぇ

160名無しさん:2009/11/08(日) 01:58:16 ID:622cutnE
>>159
しかし、新しいものは反発されるものさ!

コケスレの変態たちが持っている属性のように!w

161名無しさん:2009/11/08(日) 01:59:16 ID:jdqY.HSM
>>160
コケスレには相当クラシックな属性の変態も多いようですが(棒

162名無しさん:2009/11/08(日) 02:00:59 ID:.NKC2VbY
いいんだよ、こまけぇこたぁ
新しかろうが伝統的だろうが、面白ければいい

広く売っていきたいなら、とにかく取っつきやすさが足りない

163名無しさん:2009/11/08(日) 02:03:04 ID:622cutnE
おお、俺の属性も神話伝承にあるものが多いな。

つまり俺は変態じゃなく普通の属性しか持ってないということだな(棒

164名無しさん:2009/11/08(日) 02:04:36 ID:VScV3lno
>>162
最近思うのだが、ゲーマーとやらは「面白いゲーム」などどうでもよくて
「有名タイトルの続編」だけを求めているじゃないかと思い始めてきた。

退屈だな。

165名無しさん:2009/11/08(日) 02:07:06 ID:622cutnE
そうなるとゲーマーの定義からはじめないといけないなw
くくる行為は難しいものではあるがw

166名無しさん:2009/11/08(日) 02:07:36 ID:AzTCRy8Y
>>164
作り手も売り手もそういう考えなら、縮小再生産の先細りしかしない罠。

167名無しさん:2009/11/08(日) 02:08:35 ID:622cutnE
>>166
それでも、超長期的にやる方法は存在しているさ。
時代に合わせて変化させるってやり方で。
歌舞伎やディズニーなんかはそういう感じだしねー。

168名無しさん:2009/11/08(日) 02:08:51 ID:S/Od20go
>>161
真言立川流とか忍法コマまわしとかそういう属性か

169Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 02:11:00 ID:tEovIgG.
>>165
ω・`DQVのアレか

170名無しさん:2009/11/08(日) 02:11:42 ID:ms3D4ZVA
>>159
FPSは日本では流行ってないだけで
保守的なゲームやん

171名無しさん:2009/11/08(日) 02:12:31 ID:/jtZSLhw
完璧で幸福なゲームと聞いて

172名無しさん:2009/11/08(日) 02:13:13 ID:iwAqTolo
まぁ、大切なのは
プレイしていて判り易い面白さだよね

173名無しさん:2009/11/08(日) 02:13:25 ID:LL35ryMw
目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ、ピンチになったらピョンピョン

174名無しさん:2009/11/08(日) 02:18:15 ID:.NKC2VbY
>>172
それは買った後に効いてくる要素(口コミ、続編への購買意欲など)なので
プレイしたいと思える面白っぽさも大事だと思う

175名無しさん:2009/11/08(日) 02:22:33 ID:qEc4ThY6
つーか、Wiiにもベアラーやら無双やらテイルズがあるのに、
何故弾不足とか言われるのか分からん。何かWiiに対しては、
実情以上にネガティブなイメージを植え付けられてる気がしてならない。

176名無しさん:2009/11/08(日) 02:23:28 ID:622cutnE
>>175
全部新鮮味に欠けるからじゃない?

177名無しさん:2009/11/08(日) 02:26:06 ID:qEc4ThY6
>>176
んな事言ったら、PS3や360だって似たようなもんじゃないか。

178名無しさん:2009/11/08(日) 02:26:55 ID:622cutnE
>>177
それらはもっとない。

だからこその現状なんじゃない?
ネガ叫んでるような連中はまだそれらのタイトルに興味があるだけ
従来のソフトからしたら楽な客かと。

179名無しさん:2009/11/08(日) 02:28:09 ID:VScV3lno
>>175
言われてみれば確かに。
で少し考えたところ、
「PS3には端から期待してない」
という結論に

360は保留。

180箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 02:28:12 ID:Sd5Pfto.
一番わかりやすいのは

外伝的なもの、がおおいからなんじゃないかいね?
ゲーマーは続編しか買わない保守的な層だとすると、
本編以外は弾扱いされないやね。

181名無しさん:2009/11/08(日) 02:31:43 ID:/jtZSLhw
遊んで面白い
見て面白い
真似して面白い
この3つのどれが欠けても『ヒット』しない

集中力を切らさないにはコントローラを放す時間を与えない


等等・・・カプコン虎の巻は説得力があって好き

182名無しさん:2009/11/08(日) 02:33:33 ID:ms3D4ZVA
続編しか買わない保守的な層が
ゲーマーと呼ばれてるのかなぁ
そのへんがよくわからん

183名無しさん:2009/11/08(日) 02:36:04 ID:/jtZSLhw
なぜ、シェンムーから何も学ばないのか

184名無しさん:2009/11/08(日) 02:38:06 ID:G.wuwP.2
>>141
上手くいくかは別として「なら周りで見てる人も巻き込むにはどうすればいいか」という発想に行けないのがね・・・
ttp://wii.com/jp/articles/ffcc-cb/crv/vol/page5.html


>>154
そういうゲームに時間取れなくなった層に向けての配慮が足りないのも下がってる要因の一つだろうな。
携帯機なら中断出来て当たり前なのに据置だと何かとゲーム側の都合で拘束させられるわけだし。
(セーブ箇所が限定・ムービー飛ばせない、等)

ttp://blog.eoe.sega.jp/creator/entry_1337/
>バトルやワールドマップでは中断セーブが可能になっています。

据置でもこういう流れが増えないと厳しいだろうね・・・

185名無しさん:2009/11/08(日) 02:39:16 ID:HbbTFCc2
そういえば428とか朧とかやる為にリビングから奪い取りました

186箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 02:40:09 ID:Sd5Pfto.
据置に中断機能はほしいねぇ
ボタンポチでサスペンドみたいなの。
ハード的に実装は可能だよね?

187名無しさん:2009/11/08(日) 02:42:17 ID:qEc4ThY6
何か凄いな、雰囲気がまるで違う。


ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/a/e/ae1a50d2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/d/b/dbfa652b.jpg


ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/4/2494de5e.jpg

188名無しさん:2009/11/08(日) 02:47:37 ID:RcWtruMg
>>186
いわゆる中断セーブなのかそれともスリープなのか…。

189箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 02:49:27 ID:Sd5Pfto.
>>188
スリープ機能かな?
DSでパタンと閉じるととまってくれるみたいなの。

190名無しさん:2009/11/08(日) 02:53:25 ID:cMy5YDjs
DSのパタンスリープは快適すぎるからのお。
あれのお陰で、RPGでも短時間でチマチマプレイしやすくなるんだわ。

191名無しさん:2009/11/08(日) 03:02:04 ID:RcWtruMg
>>189

ホームボタンで代用できるじゃないかとか言っちゃダメか?w
まぁ、スリープはほしいけど。

192名無しさん:2009/11/08(日) 03:04:11 ID:jbNe171c
据置きはどうしても本体とテレビと2回電源を切らなくちゃいけないからな

193名無しさん:2009/11/08(日) 03:05:18 ID:622cutnE
つまりTV一体型据置機復活だな!

今の時代そこまでするもんでもないかw

194名無しさん:2009/11/08(日) 03:06:57 ID:VScV3lno
要するにでっかい携帯機を作れと。

各家庭のTV環境に影響されない点で悪くないかも。

195名無しさん:2009/11/08(日) 03:09:37 ID:2bouoRjk
スリープじゃないにしてもちょと中座する時の為に任意で省電力モードとかに出来たら便利かも

196名無しさん:2009/11/08(日) 03:10:44 ID:RcWtruMg
モニタ一体型のiPS3
コンパクトなPS3 mini
高性能のPS3 Pro
をラインナップすれば勝つる。(棒

197名無しさん:2009/11/08(日) 03:20:38 ID:622cutnE
しかし、FC10年SFC8年を超えるようなソフト数だと
そりゃDSも供給過剰でタイトル一つあたりの売上低下するかw

64で絞りすぎた反省もあるからだろうけど
まったく縛らないのも問題なのだろうなー。

198名無しさん:2009/11/08(日) 04:39:26 ID:aWZIKNSs
モニタすら必要ないPS9勝つる

199名無しさん:2009/11/08(日) 06:29:34 ID:fvJg4iyw
据え置きで中断って無理じゃね
バッテリ無いんだからメモリの内容を全部ストレージに書き出す必要があるし
最低でも256MB、次世代だと1GB以上のデータをストレージに退避・復帰させる時間って
下手すると普通に電源入れたほうが速そう

200名無しさん:2009/11/08(日) 07:07:15 ID:AzTCRy8Y
>>199
サスペンドするには、メインメモリの内容をストレージに移すだけでいいとは思うんだけど。

201名無しさん:2009/11/08(日) 07:41:21 ID:fvJg4iyw
VRAMも書き出さないとダメじゃね?
現行で最大512MBだから、次世代だと1GBぐらい行くと思う

202名無しさん:2009/11/08(日) 08:05:40 ID:IuTpAaD6
(´-`).。oO(避難所は真面目だなぁ

203名無しさん:2009/11/08(日) 08:09:06 ID:q4Ets/Lc
真面目すぎて煽りと気付かず本気で答えて
グダグダになることあるけどな

204名無しさん:2009/11/08(日) 08:28:44 ID:hVkHMND.
ああ、やっぱり三条脚本のWは面白いなあ…

205名無しさん:2009/11/08(日) 08:33:18 ID:HbbTFCc2
ナスカの人が本当に単にウザいだけのキャラになってたなw

206駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 08:34:39 ID:9BdYNeXc
>>205
所長よりはうざくないから問題ないw

207名無しさん:2009/11/08(日) 09:02:11 ID:hVkHMND.
ああ、やっぱり西さんは面白いなあ…

208名無しさん:2009/11/08(日) 09:04:27 ID:IuTpAaD6
>>178
( ゚д゚ )え?PS3が新鮮とか?ナニが?何のソフトが?

209名無しさん:2009/11/08(日) 09:04:54 ID:irDnqKyk
おはようござる。
西さんのネタがどんどんエスカレートしていく…。

210名無しさん:2009/11/08(日) 09:07:14 ID:irDnqKyk
>>208
もっと(新鮮味が)ない
って意味じゃないの?

211くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/08(日) 09:11:36 ID:W3mHUBcM
>>208
 ∩__∩  3Dドットヒーローとか、あそこまであけすけだと逆に新鮮ですニャー
( ・ω・)  ファミコン時代のパクリゲーかよ、と突っ込みたくなりますよ。
       あるあるネタばかりで。

212名無しさん:2009/11/08(日) 09:14:43 ID:IuTpAaD6
>>210
あ、そういう意味か('A`)シッケイ

>>211
ゼルダの丸パクリにしか見えない。未プレイなので。

213名無しさん:2009/11/08(日) 09:16:42 ID:Ym9QCeag
新鮮味以前に、気になったのはソフトの値段とかかなぁ
Wiiなんかは5800〜8000円程度が多いけど、HD機になるとそれに+1000〜2000円増えてる印象が
FF13だって結構高くなかった?

214名無しさん:2009/11/08(日) 09:17:44 ID:fvJg4iyw
FFが高いのはいつものことって感じがする
8000円の大台に乗ると高いって感じがするかなあ。PS2価格なら普通、DSは安いって幹事

215 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:19:10 ID:YuY2j8uE
別に据置に限らず、全体に倦怠感というかマンネリ感はあるよね
一方で、新機軸に対してはメーカーもユーザーも及び腰というか
なんだかんだ言って安易な続編やネームバリューに飛びつくような
頭が硬直してるとこがあると思う。

ベアラーが結局「WiiでFF」、ひかよんが「DSでFF」とCM打っちゃう時点で
もうだめだろ

216名無しさん:2009/11/08(日) 09:20:23 ID:YdKaBKpY
罪罰出そうがタクマジ出そうが放置だし
他機種ではあんだけ話題になった石村が
ジャンル変更とグラ劣化でガンシューとしては珠玉の出来でも
無視されるし

少なくともWiiでゲーマー相手にする必要はもうねえよ

217名無しさん:2009/11/08(日) 09:21:50 ID:tUNmrvfY
変なブログで煽られて、初めてその存在を知るって人も多いしな
まあそういう所で情報得た人は絶対買わんけど

218名無しさん:2009/11/08(日) 09:23:04 ID:hVkHMND.
>>213
定価で9240円だったかな。
まあ、それでも1万以内に収めたか、と

219駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:23:09 ID:9BdYNeXc
売れないからってやらないで良いわけないだろうがjk

220名無しさん:2009/11/08(日) 09:24:00 ID:fvJg4iyw
ブランド力・信者力・話題力、これが無いソフトは絶対売れないから
WiiでFF押しはセオリーどおりだと思うけどね・・・サムいけど

221くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/08(日) 09:24:02 ID:W3mHUBcM
>>212
 ∩__∩  ゼルダどころか、DQ, FF, イースにWizと有名どころのあるあるネタが大量ですニャー
( ・ω・)

222 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:24:58 ID:YuY2j8uE
>>221
赤毛の種馬までおるんかい

223名無しさん:2009/11/08(日) 09:25:25 ID:Ym9QCeag
その手の発言で気になるのは、ミリオン級のソフトの内訳で全部が非ゲーマーなんてのは無いんじゃないのか?と

224名無しさん:2009/11/08(日) 09:26:22 ID:fvJg4iyw
数ヶ月〜1年に1度しかソフトをかわない、PS2期のライトゲーマー
これをゲーマーに入れるか非ゲーマーに入れるかで、答えがかわってきそう

225名無しさん:2009/11/08(日) 09:27:08 ID:po4S6APQ
犬のくせにいいこと言った
現状知った気になって
ダメだダメだ終わった終わった言っても何も変わらないしな
悪あがきと言われようが何だろうが出し続けないと意味ないもんな
駄犬なのに!

226名無しさん:2009/11/08(日) 09:27:53 ID:S6EH5m66
ゆうなま的な有名どころのネタとは違うのかな

227駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:28:09 ID:9BdYNeXc
売れなくなったからブランドポイ捨てし続けた結果がSCEですよ、と

228名無しさん:2009/11/08(日) 09:28:25 ID:tUNmrvfY
>>223
そもそも、何をしてゲーマーと言うかってのも問題だわな
俺個人の考えだと、ゲーマーというのはジャンル問わず面白そうなものをやってみる好事家なんだけど、
ゲハに限らず自称ゲーマーの方々はそうでもないようで

229名無しさん:2009/11/08(日) 09:28:56 ID:5qiP5WrM
>>227
最近、トロの立ち位置が地味に危うくなっている気がしてならない。

230名無しさん:2009/11/08(日) 09:29:05 ID:fvJg4iyw
>>228
俺の考えだと、それはゲヲタかゲームマニア

231名無しさん:2009/11/08(日) 09:29:41 ID:fvJg4iyw
>>227
ハード屋にソフトはいらぬ!

232駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:30:48 ID:9BdYNeXc
まぁ何が言いたいかというとですね

ワイルドアームズ6thマダー?

233 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:31:01 ID:YuY2j8uE
>>229
家追い出されて空き地住まいなんて、地味どころか露骨に危ないわい

234名無しさん:2009/11/08(日) 09:32:15 ID:S6EH5m66
シグネーちゃんとかいうブランドはどうしたん?

235くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/08(日) 09:32:57 ID:W3mHUBcM
 ∩__∩  ポポロの二の舞だけはマジ勘弁ですニャー>トロ
( -ω-)

236名無しさん:2009/11/08(日) 09:33:01 ID:Ym9QCeag
パンチアウトって海外だと凄かったんじゃなかったっけ?
ソースが2chなんでハッキリとした事は分からんけど

237名無しさん:2009/11/08(日) 09:34:42 ID:TKBRMffM
>>221
一方、FFCCEoTはあたまわるをネタにした(棒

238 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:34:50 ID:YuY2j8uE
>>235
今回の有料化で客離れが進んで自然消滅の流れだろうねえ
ジュン好きだったのに…

239名無しさん:2009/11/08(日) 09:35:47 ID:tUNmrvfY
>>237
あのゲームというかあれ作ってるチームは、
事ある毎に「クリスタルはただの石ではありません」というメッセージ入れたがるし(棒

240名無しさん:2009/11/08(日) 09:36:21 ID:IuTpAaD6
>>238
SCEからお金が下りなくなったって事でしょうね。
・日刊→週刊
・無料→有料

241名無しさん:2009/11/08(日) 09:37:40 ID:hVkHMND.
有料化するならむしろ携帯コンテンツでやるべきじゃないかとはオモタ>トロ
月300円ぐらいならけっこう契約する客はいるんじゃね?

242駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:37:56 ID:9BdYNeXc
自然消滅させる口実の為に有料化したんでしょ?

243名無しさん:2009/11/08(日) 09:38:42 ID:IuTpAaD6
>>241
あれ?前、携帯コンテンツ化して大コケしてたような?

244駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:39:16 ID:9BdYNeXc
>>241
トロステはiPhoneアプリとして欲しい(棒棒棒

245独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 09:39:19 ID:AhxaR/hE
>>228
そういう時は実例を挙げていって線引きするんだぜ

ずっとテトリスやってるやつ→ゲーマーと思われる
特定のビッグタイトルしかやらない→ゲーマーであろう
マインスイーパーしかやった事が無い、だとちょっと悩むな
ようするに趣味はゲームと言う奴がゲーマーだ

毎週釣りに行く奴が俺は釣り師ではないと言っても通らない
年に1回しか行かなくても俺は釣り師だと言い張る奴はやはり釣り師

246 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:39:25 ID:YuY2j8uE
>>242
だと思うよ
「有料化したもののユーザーがお金を払わなくて…」みたいな
「ユーザーが悪い」的論調で閉じるつもり満々だろうね

247名無しさん:2009/11/08(日) 09:39:40 ID:hVkHMND.
>>243
mjd?
じゃあダメか…

248名無しさん:2009/11/08(日) 09:39:55 ID:hVkHMND.
>>243
mjd?
じゃあダメか…

249名無しさん:2009/11/08(日) 09:40:25 ID:tUNmrvfY
トロステのスタッフに逃げられたら、それこそSCEにとって致命傷になりかねんような

250名無しさん:2009/11/08(日) 09:40:26 ID:fvJg4iyw
修理まで採算性が要求されるのに
あんな良質なコンテンツが無料でいられるはずがない

251名無しさん:2009/11/08(日) 09:41:22 ID:fvJg4iyw
>>249
大作と戦士と義勇兵、あとIFレベルの低価格乱造ゲーで
国内市場は取れるし、海外狙うのにトロステいらないし

252駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:41:47 ID:9BdYNeXc
>>245
丘サーファーならずやらずゲーマーってのが凄く多い気がする昨今

253名無しさん:2009/11/08(日) 09:42:28 ID:tUNmrvfY
>>247-248
大事な事なので2回言ったのですね(棒

多分、iモードもいっしょ。の事だとは思うんだけど、
アレはまあまだiモードがそれ程普及してなかったとか、
パケット料金がまだまだ高かったとか、
運営がクソすぎてどうしようもなかったとか、そういう複数の要素が重なってたからな

今なら当時理想としてた事が出来ると思うよ

254名無しさん:2009/11/08(日) 09:43:02 ID:fvJg4iyw
理想はiPhoneアプリだろうけど、どこが金出すかなあ…

255 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:43:10 ID:YuY2j8uE
>>251
>大作と戦士と義勇兵
こう並んでると「だいさく」としか読めない

256駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:43:56 ID:9BdYNeXc
>>253
開始時のゴタゴタがどっかに纏めサイト有ったんだがSCEクオリティ全開だったからな…

257名無しさん:2009/11/08(日) 09:44:05 ID:fvJg4iyw
どっちのだいさくでSHOW

258名無しさん:2009/11/08(日) 09:44:06 ID:IuTpAaD6
>>247-248
大切なことなので(ry

まだやってたw
ttp://www.dokodemoissyo.com/mobile/
ttp://www.dokodemoissyo.com/mobile/img/mobile_service3.gif

259独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 09:44:19 ID:AhxaR/hE
まぁとりあえず朝マックでも買ってくるか
と思ったが近所のマックは朝マックやってねーや

ええい、チキンバーガー10個ぐらい買ってこよう

260名無しさん:2009/11/08(日) 09:45:23 ID:tUNmrvfY
天界から。コロンブスの卵だな
ttp://gs.inside-games.jp/news/208/20853.html

261名無しさん:2009/11/08(日) 09:47:00 ID:tUNmrvfY
マックチキン解禁まであと5日か。長いな
期間限定と言わず、100円マックにずっと置いとけばいいのに

262くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/08(日) 09:48:24 ID:W3mHUBcM
>>252
 ∩__∩  動画サイトの普及が拍車をかけてる気がしますニャー
( ・ω・)

263名無しさん:2009/11/08(日) 09:49:28 ID:fvJg4iyw
ゲームが相対的に高い娯楽になったのもあるんでしょうな

264 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:49:45 ID:YuY2j8uE
>>260
おお、ちょっとキモカワのキャラも、国内でも割と受けそうじゃね?
リモコンのスピーカーから声を出させたり、振動させたり
色々やれそうだな

265名無しさん:2009/11/08(日) 09:50:23 ID:IuTpAaD6
>>260
おお!これはアイディア。
M+対応じゃなくても柔軟に認識するんだな。

266名無しさん:2009/11/08(日) 09:51:53 ID:fvJg4iyw
>>260
こういう使い方は、バンダイあたりが幼児向けアニメとタイアップで
なんかやってくると思ってたんだけどなあ

267名無しさん:2009/11/08(日) 09:52:19 ID:5qiP5WrM
>>260
日本語版が出たら、良い歳こいて部屋にぬいぐるみを飾る羽目になるのかー!

268独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 09:52:57 ID:AhxaR/hE
>>260
俺自身がやりたいかどうかと聞かれると微妙な所だが

俺的にこれってすげーゲームらしいゲーム(笑)に思える
単純に楽しそうだし
こういう発想っていいよなー

269名無しさん:2009/11/08(日) 09:53:11 ID:TKBRMffM
>>260
アイディアは面白いしちゃんとゲームになってるけど
システム的に中断とかスキップが出来無そうな気が

270名無しさん:2009/11/08(日) 09:53:34 ID:Ym9QCeag
>>251
トロって唯一低年齢層に使えるキャラだったのに…

最近のゲームって、懐古というか昔からずっといるユーザーに対してしかアプローチが出来ていないものが多すぎると思う
極端な話小中学生が、ベヨだのロロナだのシュタゲやらを好き好んでは遊び難いでしょ?

その点ではレベルファイブは上手だと思うよ
レイトンイナズマと、そしてニノ国と 実はけっこうがら空きだった低年齢層へのアプローチで生き延びているのではと

271駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:53:38 ID:9BdYNeXc
認識精度がトレーラー詐欺でなければ売れそうだな

272名無しさん:2009/11/08(日) 09:54:07 ID:IuTpAaD6
>>266
日本のローカライズはこれで決まりだな。
つ「くぎゅぅのたまごっち」

273 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:55:28 ID:YuY2j8uE
>>270
その辺向けのソフトは「子供だまし」になりがちなところ
きっちり作り込んだソフトを出してるのも評価高いよね

一生許さないが

274名無しさん:2009/11/08(日) 09:56:47 ID:fvJg4iyw
今って、ポケモン→モンハンでうまくカバーできてるんじゃないの?

275駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 09:57:25 ID:9BdYNeXc
レベルファイブはそういう商売上手いからね

小清水以上に許さないけど

276名無しさん:2009/11/08(日) 09:57:49 ID:Ym9QCeag
何その2文字しりとりみたいなのは(棒

モンハン→ハン○○

277 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:58:48 ID:YuY2j8uE
>>274
若干開くというか
「ポケモンの『次』」は割と開いてる感じじゃないかな
今はDQが割り込んできているが

メダロットもその辺狙いな作品だよね

278独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 09:59:38 ID:AhxaR/hE
なんだよ
マックチキン13日からかよ

嫁に「へぇ?今行っても売ってないけど、まぁ買ってくればぁ?」
とか言われたよちくしょう

279 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 09:59:39 ID:YuY2j8uE
ポケット「モンスター」→「モンスター」ハンター
なので、次は
「ハンター」からスタートです

富樫仕事しろ

280名無しさん:2009/11/08(日) 10:00:15 ID:po4S6APQ
レベル5は何でコケるか生暖かく見守りましょう
DQ10発表の時は堀井さんドSかと思った

281名無しさん:2009/11/08(日) 10:00:35 ID:fvJg4iyw
ポケモンが主菜だとすると、おひたしや椀物的な1本か
そこは確かにあいてるか

モンハンに対しても、PSp等でセガが積極的に狙いに行ってるよね

282名無しさん:2009/11/08(日) 10:00:39 ID:Hh0GQ/nQ
>>279
冨樫どこいったんだろう

283名無しさん:2009/11/08(日) 10:01:48 ID:Ym9QCeag
>>281
2のロゴが心なしかモンハンの「2」と似てる気がしたのは俺だけかな

284 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 10:02:31 ID:YuY2j8uE
>>282
同人やってんじゃないの?
知らんけど

線が細くて綺麗な絵で好きなんだけど
実用性は微妙だったなあ

285名無しさん:2009/11/08(日) 10:03:06 ID:RcWtruMg
実用性…?

286名無しさん:2009/11/08(日) 10:04:43 ID:IuTpAaD6
>>285
富樫は元エロマンガ家ですよ。

287名無しさん:2009/11/08(日) 10:04:49 ID:TKBRMffM
それは弟の方だろう

288名無しさん:2009/11/08(日) 10:05:59 ID:Ym9QCeag
電撃p… いやなんでもない

289独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 10:06:28 ID:AhxaR/hE
小山田いく、と
たがみよしひさはどうしたんだろう?

290名無しさん:2009/11/08(日) 10:08:35 ID:z7tthOo.
富樫はジャンプのデビュー作(?)が今思えば相当ギリギリだったなあw

291名無しさん:2009/11/08(日) 10:10:00 ID:tUNmrvfY
そういやサルゲッチュってもう新作出さんの?

292独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 10:11:03 ID:AhxaR/hE
なーなーなー
お前ら昼飯何食べるの?

俺はなんかわかんなくなっちまった

293名無しさん:2009/11/08(日) 10:13:47 ID:IuTpAaD6
ttp://www.piposaru.com/
なんか、これこそ子供だましの極致って感じだなァ。

294独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 10:19:13 ID:AhxaR/hE
メシの話に乗ってこないとは…

お前らさては偽者だな?

295名無しさん:2009/11/08(日) 10:22:12 ID:S/Od20go
朝飯喰う前から昼飯の話をする趣味はない

296名無しさん:2009/11/08(日) 10:25:32 ID:TKBRMffM
>>294
実は通りすがりの一般人です

297名無しさん:2009/11/08(日) 10:26:36 ID:RcWtruMg
独り言に付き合ってやる奴のほうが稀だろ…

298名無しさん:2009/11/08(日) 10:29:00 ID:HbbTFCc2
2代目はオーストラリアにでもいるのか

299名無しさん:2009/11/08(日) 10:36:59 ID:UrvA7XHc
オーストリアの人がいつもオーストラリアと間違えらるって嘆いてた

300名無しさん:2009/11/08(日) 10:38:02 ID:uE43IurY
>>282
原稿を書き溜めてる…と信じたい

301Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/08(日) 11:08:00 ID:tEovIgG.
>>292
ω・`ウェンディーズのバーガーの予定ぞなもし

302名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:11 ID:TcpJCGJs
堀井の後を継ぐことができるのはわたしだけだ。
わたしの他に誰がいる?言ってみろ_!!
でも、長生きしてください。。。
やるなら、ちょっとシステム的に変えるけど、その専門なので・・・

303名無しさん:2009/11/08(日) 11:14:30 ID:TcpJCGJs
サンジャポ終わったら、ちょっと葦牛に特盛弁当2つ買いに行ってくる。
5キロ先なので、結構の冒険だけど・・・チャリでいくんだけどね・・・

304名無しさん:2009/11/08(日) 11:16:12 ID:ms3D4ZVA
>>215
あれは第一の権限を下げる意図の方が強いんじゃないかな
13がアレでもFFブランドを存続させたいとか
そもそも売れるタイトルを第一だけに独占させておきたくないとか
そういう方向性

305名無しさん:2009/11/08(日) 11:34:52 ID:tUNmrvfY
ジャンプ立ち読みしてきた
DQ9は13日から緑の人気者が配信されるらしいよ

306名無しさん:2009/11/08(日) 11:37:07 ID:Ym9QCeag
バトルロードでもネタにされた人か

307名無しさん:2009/11/08(日) 11:40:33 ID:po4S6APQ
ルイージ?

308名無しさん:2009/11/08(日) 11:41:17 ID:irDnqKyk
どうせなら妹のほうを配信すれば…

309名無しさん:2009/11/08(日) 12:25:27 ID:TKBRMffM
兄がいないなら妹を代わりに連れて行く、というのは4コマでやったネタか…

310名無しさん:2009/11/08(日) 12:40:27 ID:UrvA7XHc
チンクル配信とは

311名無しさん:2009/11/08(日) 12:42:08 ID:q4Ets/Lc
出てこないリンクが不人気ってことは分かった

312名無しさん:2009/11/08(日) 12:45:36 ID:I15zm9ag
先生!ラブプラスのスライドイベントの時に出る左上に出るハートマーク押すと選択肢が出てくると
今日はじめて知りましたw

313名無しさん:2009/11/08(日) 12:48:01 ID:I15zm9ag
http://www.famitsu.com/game/coming/1229196_1407.html
インターナショナルだと・・・

314名無しさん:2009/11/08(日) 12:49:32 ID:6FetfTVk
ここまででっていう無し

315 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 12:52:10 ID:YuY2j8uE
>>311
リンクさんならハードの垣根飛び越えて出演なさってたじゃないですか

316独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 12:53:25 ID:AhxaR/hE
ココイチで10辛納豆ハンバーグ食ってきた
シュタインなんとかを帰りに買おうとしたらダミーすら置いてなかった
アマゾンで電子たばこポチった

317名無しさん:2009/11/08(日) 12:57:15 ID:hVkHMND.
>>316
>ココイチで10辛

待て、ちょっと待て

318名無しさん:2009/11/08(日) 13:05:37 ID:q4Ets/Lc
…SO4ってこんなキャラグラだったのか…
何か気持ち悪く感じるのは俺だけだろうか?

319下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/08(日) 13:06:54 ID:Me4tVeKk
FF7以降、インターナショナル商法がウザイです

320名無しさん:2009/11/08(日) 13:07:35 ID:0No99Q16
>>318
360版の時も、キャラグラに関してはわりと手厳しい意見が見受けられた。
不気味の谷にちょっと突っ込んでるんだよなぁ。

321名無しさん:2009/11/08(日) 13:08:10 ID:YdKaBKpY
>>318
まあ、そういう意見もちょくちょくあったりはした

322カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 13:08:54 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>313
  iニ::゚д゚ :;:i なんという新作価格

323名無しさん:2009/11/08(日) 13:10:05 ID:uE43IurY
>>312
噂によるとあれ選ぶとぐりぐりタイムが少し延長するとか

324 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:10:11 ID:YuY2j8uE
>>313
時限マルチは最初からの予定だし
追加要素を入れ込んでくるのも想定の範囲内だが
…いい加減日本のサードは痛い目見た方が良い

>>318
イメージイラストとの差がひどすぎw
という意見はずっとあった

325名無しさん:2009/11/08(日) 13:10:41 ID:Ym9QCeag
不気味を逆手にとって和人形ホラーものを作ればいいんじゃないだろうか(棒

気持ち悪いと言えばリメイクSOのアニメ絵の方かな…

326名無しさん:2009/11/08(日) 13:10:41 ID:jdqY.HSM
今の3D造形はけっこう不気味の谷に近づいてるからなあ
個人的にはSO4に限らずこの手のは苦手だ

327名無しさん:2009/11/08(日) 13:11:08 ID:OzwLvAfo
>>318
あの見た目でにゃんにゃん言われるとぶっちゃけきつかった

328名無しさん:2009/11/08(日) 13:11:20 ID:6.chxHkg
PS3版(インターナショナル仕様)を作るついでに箱○版も…なのか
箱○版でインターナショナル作ってPS3に移植なのか

まあどっちにしろオリジナル版すら積んでるからなあ

329名無しさん:2009/11/08(日) 13:11:43 ID:UrvA7XHc
ホラー物のWiiのゲームって売り上げどれくらいだろ

330 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:13:23 ID:YuY2j8uE
>>328
箱○版をMSにお小遣い貰って作って
売上を突っ込んで移植と追加要素作業です

ちなみに音声とテキストに関しては北米版を使用していると思われます
というか、海外版に日本語データ入れ直しただけだろうと

331名無しさん:2009/11/08(日) 13:13:34 ID:YdKaBKpY
しかし、何が原因となって不気味の谷に突っ込むんだろうか、こういうの

332駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 13:15:08 ID:9BdYNeXc
SO4は戦闘以外のすべてがストレス溜まる仕様だったのが何ともしがたいわけだが
あとPS3版はインターナショナル仕様故に箱○版だとバッカーノの人の絵だった顔アイコンとか全部CGですよと

333カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 13:15:30 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  現実の人間を目指しているわけでもないから不気味の谷とは違うような気もしますが。
  iニ::゚д゚ :;:i

334名無しさん:2009/11/08(日) 13:16:19 ID:jdqY.HSM
脳が割り切れるか割り切れないか(補完するか補完しないか)

335 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:16:48 ID:YuY2j8uE
>>332
画面写真はアニメ絵だが?

336名無しさん:2009/11/08(日) 13:16:50 ID:q4Ets/Lc
そうなんだよね
アニメ顔なんだけど、何か気持ち悪い…

337名無しさん:2009/11/08(日) 13:16:50 ID:OzwLvAfo
>>332
なんとなく見覚えがあったがキャラデザはエナミカツミだったか
確かにエッジがフィーロに似てるといわれれば似てるな

338名無しさん:2009/11/08(日) 13:17:05 ID:0No99Q16
>>331
頭身もリアルに近づいて、書き込みも以前よりぐっと精細に
なってるのに、目や服装だけはアニメの文法でつくっちゃってるからなぁ。

そこらへんがどうにもギャップを感じて不気味に見える。
TOVみたいに背景も衣装も顔もアニメっぽくすると違和感なくなるんだけど。

339駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 13:18:07 ID:9BdYNeXc
MSはPS4が出せないだろう事を見越して後発マルチを容認してでも経験積ませるために開発支援した節があるが
正直こいつら次世代に残らなくても良いんじゃねとか気がついたんじゃなかろうかw

340謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 13:18:58 ID:Z4pnSGTY
          ィ':::-、
         /: : :彡ヽ
       r`/: :彡: : ノ
     .///@@@\
    //  | : : : : : : : : :ヾ_
   //  /: : : : ; ζ: : : : : \
  / '   /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
  /    i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i
      i: : : : : :/__ ヽ_::_:_:_:フ
      i: : : ::/-'Tテァ]-|rtテ]|:.i
      ヽ:f !'"  ̄  , ̄""|:i
        |ヽヽ_   'ー=-  /:i
       |: : : :>,、_____,・イ: :i
       |: :,イ:::::::ヽ、/ 「ヽ|: :i   ;`\ __,,,,,,ri
       |/::::::';::::::::::::|::::::::i:::Y  ∠/⌒/_____‖/乙(*゚∀゚*)_ バッボーイ!
       ri::::::::::!::::::ノ ̄ヽ:!::::i  /\(◎):____‖
       ri::::::::::!::::::\_◎_ゞ::| /"'''''⊃ソ
      ヘト:::::::::|、;;;;;;;ノ、;;;;;ノイ´ /::,jノ 
       |:::::::::|、::::::::::::::::リ、.´ ノ
       .|" ̄.!`:::::::::::::ヘ .`ー"

341名無しさん:2009/11/08(日) 13:19:06 ID:i9NWo3wY
SO4は気持ちいいくらい人形劇だと思うけど

342駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 13:19:32 ID:9BdYNeXc
>>335
お、最初発表された時はCG仕様だったんだが流石に日本でそれはアレだと気がついたかw

343 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:21:15 ID:YuY2j8uE
>>342
まあ、ファミ通が例によって箱○の画面写真を使った可能性はある

344名無しさん:2009/11/08(日) 13:21:38 ID:YdKaBKpY
個人的には海外版のCG仕様の方が…
というのは少数派なんだろう
ていうか、海外で出すならモデリングもそっちのCG版に合わせりゃ
海外でもう少し売れたんではなかろうか

345名無しさん:2009/11/08(日) 13:21:42 ID:q4Ets/Lc
わんこは辛辣だな

346名無しさん:2009/11/08(日) 13:24:43 ID:hVkHMND.
海外ではああいう不気味の谷仕様のほうがいいと聞いたことはある

日本人はアニメ絵好きだからどうしても違和感が残るがなー。

347名無しさん:2009/11/08(日) 13:25:00 ID:0No99Q16
>>344
コンフィグで選べるようになればいいのにね。
裏仕様を選べばやる夫デザインでボンボン投げるように。

348名無しさん:2009/11/08(日) 13:27:11 ID:q4Ets/Lc
>>346
それでも映画のシュレック3だかは気持ち悪いって話が出たそうだ

349 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:33:16 ID:YuY2j8uE
>>343
訂正。アイテムクリエイションのボタンがPSの×になってるな
ということは、アイコン関係は日本版になってるんだろう

350謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 13:33:33 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_不気味の谷とかそんな大層なもんじゃなくて 
      単純にアニメキャラマネキンだから気持ち悪いんじゃないのか?

351名無しさん:2009/11/08(日) 13:34:28 ID:hVkHMND.
あ、鯖助正論

352名無しさん:2009/11/08(日) 13:35:05 ID:i9NWo3wY
つまりそもそもセンスがないと

353名無しさん:2009/11/08(日) 13:35:46 ID:KfMWYqj2
なんかゲハで言い争ってる場合じゃないな
http://image.blog.livedoor.jp/gehaneta/imgs/5/1/5150ca0e.jpg

354 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:36:47 ID:YuY2j8uE
>>353
ちょ、EAまじやべえ

355名無しさん:2009/11/08(日) 13:38:08 ID:UrvA7XHc
>>353
THQも規模から見たらやべー

356名無しさん:2009/11/08(日) 13:38:14 ID:Ym9QCeag
インアンも違和感あったなぁ
「ごっはん!ごっはん!」は凄く良かったけどwww

357駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 13:38:17 ID:9BdYNeXc
全部足しても任天堂の利益の方が上か

358名無しさん:2009/11/08(日) 13:38:57 ID:okpP81xg
>>353
ゲハフィルターを通すと
そうなってるのは任天堂のせいだったり
任天堂は利益を還元しない守銭奴になったりするんだろうなぁ…

359名無しさん:2009/11/08(日) 13:40:35 ID:q4Ets/Lc
あれ?EAは任天堂も抜くぐらいの利益上げてたんじゃなかったっけ?

360名無しさん:2009/11/08(日) 13:40:37 ID:hVkHMND.
スクエニよりカプやセガのほうが規模が圧倒的に上なのん?

つかこれ別業種も入れてないか?バンナムの映像おもちゃ関係とかセガサミーのスロ関係とか

361名無しさん:2009/11/08(日) 13:40:53 ID:622cutnE
>>358
それはいくらなんでも偏見すぎだぜ。

この板の煽りはどれにもいるし別にSCE系だけを祭りたてているわけじゃない。

362名無しさん:2009/11/08(日) 13:41:04 ID:i9NWo3wY
>>353
うひょー!!!!
任天堂がすげえってより
逆の意味でほかがすげえええ!

363名無しさん:2009/11/08(日) 13:41:51 ID:Ym9QCeag
それはゲハフィルターじゃなくて、社会を知らない馬鹿者ってだけでは…

364名無しさん:2009/11/08(日) 13:42:04 ID:i9NWo3wY
>>359
売り上げはでかいけど利益が出なくてあっぷあっぷしてるのがEAのイメージ

365名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:14 ID:i9NWo3wY
コナミが優等生でびっくり

366名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:22 ID:q4Ets/Lc
>>363
ゲハで煽ってるのは世間や社会を知らなくて無知な連中だと思う
筋違いの文句を言ってるバカがどんだけ多いことか

367名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:37 ID:UrvA7XHc
EAとかの海外企業はメインのスポーツ物がどれくらい売れてるのか実感わかないんだ世なぁ

368 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:44:30 ID:YuY2j8uE
>>366
世間や社会にそんなバカがどんだけ多いことか

369名無しさん:2009/11/08(日) 13:44:47 ID:KfMWYqj2
日米の地デジ移行に伴うゲームのHD化の話
http://retro.mmoh.jp/e124631.html

370名無しさん:2009/11/08(日) 13:45:18 ID:i9NWo3wY
>>353
これのデータってどっかあるのかな

371名無しさん:2009/11/08(日) 13:45:57 ID:hVkHMND.
>>367
EAのスポーツ物のメインストリームがアメフトとバスケだからのう。
バスケはともかくアメフトはまだまだ浸透してないから日本ではほとんど売れないゲームだし

372名無しさん:2009/11/08(日) 13:48:28 ID:Ym9QCeag
アメフトもいっそ、超次元モノでアニメ化してみてはどうだろうか(棒

373 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:50:17 ID:YuY2j8uE
>>372
つアイシールド

374名無しさん:2009/11/08(日) 13:50:23 ID:YdKaBKpY
EAは結構前から利益?何それおいしいの?状態になってたな

375 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 13:51:15 ID:YuY2j8uE
>>374
ここ数年
自転車操業に残業代切りつめと
ブラックな話題に事欠かなくなってたね

376名無しさん:2009/11/08(日) 13:51:39 ID:i9NWo3wY
ググったら意外と簡単に見つかった
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/1547522.html

377名無しさん:2009/11/08(日) 13:53:36 ID:hVkHMND.
>>374
製作期間と費用が掛かりすぎてたからな。
日本のサードでも問題になってるけど、EAは企業規模が段違いなので深刻度も…

378名無しさん:2009/11/08(日) 13:53:46 ID:q4Ets/Lc
>>374
そうなんだ
ちょっと前にEAが任天堂の売上を上回ったって話は聞いてたんだ
そんときの論調が、
任天堂(笑)これからは海外
みたいな事を書いてたのよね

379名無しさん:2009/11/08(日) 13:55:19 ID:i9NWo3wY
最近EAが任天堂の売り上げを上回ったことなんかあったか?
相当前ならあっただろうが

380名無しさん:2009/11/08(日) 13:55:31 ID:UrvA7XHc
そのリストの中で日本一は規模が小さすぎるだろ。
でも意外と赤字額は少ないのね

381名無しさん:2009/11/08(日) 13:56:34 ID:UrvA7XHc
DS前ならEAが売り上げ上回って他がする。
利益なら別だが

382名無しさん:2009/11/08(日) 13:57:35 ID:NpNq52kk
>>380
つか日本一の場合、このグラフで「赤」が確認できちゃったら会社が存在出来ないんじゃないの?

383名無しさん:2009/11/08(日) 13:58:04 ID:q4Ets/Lc
>>381
うん、DS発売前後でWiiが出る前の話だと思った

384名無しさん:2009/11/08(日) 13:59:46 ID:YdKaBKpY
EAの売上が云々っていうのは
確かソフト売上オンリーの数字だったかと
任天堂の場合はそこにハードの売上やロイヤリティも加算される訳で

まあ、逆に言えば任天堂はWiiDSオンリーでEAは全機種に供給
会社の人員規模や発売本数もEAは任天堂とは比べモンにならない状態で
EAとソフト売上を競っていると言える訳だが

385 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 14:01:00 ID:YuY2j8uE
>>382
そりゃそうだw
なんにせよ、ここに並べるのが可哀想なレベルではある

386名無しさん:2009/11/08(日) 14:02:16 ID:UrvA7XHc
>>384
あー、ソフト売り上げか。
忘れてた

387名無しさん:2009/11/08(日) 14:03:11 ID:5qiP5WrM
EAは開発元を節操なく買収してきた頃のツケが回って来た感じか。

Dragon Age: OriginsとMass Effect 2の日本語版をだしてくれねーかなー。

388名無しさん:2009/11/08(日) 14:04:01 ID:6.chxHkg
しかし滅びる滅びる言われる割には
国内サードは商売としてはうまくやってるのか

以下「でも将来は…」は聞きあきたから禁止

389名無しさん:2009/11/08(日) 14:04:02 ID:Fac6TX0k
(´-`).。oO(あれ?規制解除されてるのに本スレより活気があるなぁ。

390名無しさん:2009/11/08(日) 14:06:05 ID:Ym9QCeag
dionだから永久にここに居そうな気がする…

391名無しさん:2009/11/08(日) 14:06:10 ID:S/Od20go
nifが規制されてるからな

392名無しさん:2009/11/08(日) 14:06:18 ID:UrvA7XHc
>>388
滅びる言っても純粋な倒産は少ないよ。
他企業に吸収されてシリーズが有名無実化することでしょ

393名無しさん:2009/11/08(日) 14:06:43 ID:hVkHMND.
>>387
あと、買収の時に優秀なスタッフが抜けないよう好待遇で再契約したと思われるからその人件費が響いているのかも。

394名無しさん:2009/11/08(日) 14:07:26 ID:UrvA7XHc
>>389
j:com組の絶賛規制中です

395名無しさん:2009/11/08(日) 14:07:46 ID:0No99Q16
>>388
国内サードはなんだかんだ言って、海外と違って
「これミリオン売れても赤字になるんじゃねーの?」みたいな
ゲームはあまり出してないからなぁ。

396名無しさん:2009/11/08(日) 14:08:11 ID:YdKaBKpY
アクチ辺りも毎年CODやギタヒ出して大丈夫なのかと突っ込みたくもある
MW2出す前から来年もCOD出すよ宣言しちゃってるし

397名無しさん:2009/11/08(日) 14:08:14 ID:5qiP5WrM
>>388
現在、ちょっとバンナムが危険信号か。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009110500828

398名無しさん:2009/11/08(日) 14:09:40 ID:622cutnE
そのあたりはソフトの売上より企業情報見たほうが手っ取り早いかと。
年々債務が増えてたり自己資本減らしたりしてるとこ多いのよね。

一見堅実にソフト売っているようなとこでも慢性的な赤字のとことかもあるしね。

399名無しさん:2009/11/08(日) 14:15:35 ID:622cutnE
シリーズものとか従来から続いているのとかが
消えるのは覚悟しとけってことだなw

古い時代からのゲーマーはもう既に体験してるだろうけどw

400名無しさん:2009/11/08(日) 14:19:12 ID:5qiP5WrM
Civの新作をどう評価して良いか判らず俺困惑中。

401名無しさん:2009/11/08(日) 14:26:01 ID:jbNe171c
CODはテイルズみたいに開発部門複数だっけ

402名無しさん:2009/11/08(日) 14:26:22 ID:i9NWo3wY
http://koke.from.tv/up/src/koke10844.jpg

サードを見やすくしてみた

403名無しさん:2009/11/08(日) 14:28:23 ID:YpNfI3l.
>>402
コナミすげー

404名無しさん:2009/11/08(日) 14:28:23 ID:Fac6TX0k
>>402
コナミ優秀だなァ

405名無しさん:2009/11/08(日) 14:28:54 ID:i9NWo3wY
MGS4があった年だからなあ
それ以前がどうなってたかが知りたいところ

406名無しさん:2009/11/08(日) 14:29:18 ID:UrvA7XHc
小波は去年目玉ソフトあったかしら?

407 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 14:30:02 ID:YuY2j8uE
>>405
今年はラブプラスがあるじゃないか
ときメモは…どうだろう…

408名無しさん:2009/11/08(日) 14:32:12 ID:i9NWo3wY
しかし母体がない状態でSCE以上の赤字を出してるEAよくつぶれないな

409名無しさん:2009/11/08(日) 14:33:38 ID:Fac6TX0k
>>406
つオトメディウスG
つコナミ森

410名無しさん:2009/11/08(日) 14:34:11 ID:6.chxHkg
>>407
とりあえず3で事実上息の根を止められたシリーズが復活だからなあ
割と旧ファンが懐かしさで手を出すような気がする

ただ(ハンコ絵とは違う意味で)区別つかないキャラばっかりなのが気になる

411名無しさん:2009/11/08(日) 14:35:34 ID:PAqus44M
カプコンがスクエニより上って事でいいのかな?

412名無しさん:2009/11/08(日) 14:38:13 ID:HbbTFCc2
>>368
今の政府自体が(ry

413 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 14:40:32 ID:YuY2j8uE
>>410
あれならもういっそ「ヒロインエディット」付けろと思ったw

414名無しさん:2009/11/08(日) 14:40:34 ID:q4Ets/Lc
>>410
SO4の話かと思ったw

415名無しさん:2009/11/08(日) 14:41:11 ID:0No99Q16
>>412
この場所もなんとコクーン!

416名無しさん:2009/11/08(日) 14:42:37 ID:yjBtPD7s
スクエニは大作は目立つけどジャンルに偏りが有るから全体の売り上げだと
思ったほどは無いってことなのかな?

417 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 14:43:18 ID:YuY2j8uE
>>416
去年だもの

418名無しさん:2009/11/08(日) 14:43:22 ID:jbNe171c
コンマイはスポーツクラブ経営が本業だろ?(棒

419名無しさん:2009/11/08(日) 14:45:13 ID:YdKaBKpY
>>415
児玉清「赤、何番」
赤 「5番」
児玉清「赤、飛び込んだ。白裏返ってこの場所もなんとコクーン!」

420名無しさん:2009/11/08(日) 14:46:37 ID:fvJg4iyw
千葉コクーン説がますます現実味を帯びてきたようだな

421 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 14:46:51 ID:YuY2j8uE
>>419
魔ペのそれは反則だろうw

422名無しさん:2009/11/08(日) 14:48:02 ID:6.chxHkg
魔ペ朱スレ最近のぞいてないけど、どんだけカオスなんだw

423名無しさん:2009/11/08(日) 14:50:05 ID:YdKaBKpY
魔ペスレは本当、鬼才の集まりだw

FF13だと最近このセリフが何かツボに入った
ttp://www.famitsu.com/image/4566/QBkr8m55yOJ47JR298vnE7H13evwl53M.html

424名無しさん:2009/11/08(日) 14:50:14 ID:0No99Q16
児玉清「さあ、白の方、答えの市はなんでしょうか!?」
白「バルス」
児玉清「ああ〜、駄目だったか、答えは『サンレス水郷』でした!」

チャラッチャラッチャー♪

425名無しさん:2009/11/08(日) 14:51:27 ID:fvJg4iyw
鬼才そろいの魔ペ朱スレが、毎回本物の「格の違い」を見せ付けられる
本家の台詞

426名無しさん:2009/11/08(日) 14:55:30 ID:6.chxHkg
ちょろっと覗いたが
確かに「この場所もなんとコクーン!」にはじわじわくるな

なんというか「お菓子好きかい?」みたいなおかしさがw

427名無しさん:2009/11/08(日) 15:11:07 ID:q4Ets/Lc
人はこういう文章や世界観をみると
なぜ「痛い」と感じるんだろう
一度きちんと調べてみたいなぁ

428名無しさん:2009/11/08(日) 15:15:03 ID:Ym9QCeag
痛いというか、理解が追いつけないんじゃ?
ゲーム中にさりげなく入れればいい訳であって、インタビューやらでいきなり固有名詞ばっかり述べられても困るじゃない

後は、最近のキャラは8頭身で内面の設定だけが豊富で似たり寄ったりなキャラが多いと思う
シルエットで直ぐに分かるような、記号的なキャラが少ない

429名無しさん:2009/11/08(日) 15:16:21 ID:fvJg4iyw
リアル+シルエット感=小悪魔ageha

431名無しさん:2009/11/08(日) 15:16:56 ID:VScV3lno
>>428
・ツンツン頭
・背中の大剣
・寡黙

クラウドって割と優秀な主人公だったんだな。

432怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/11/08(日) 15:20:12 ID:8cgaFsCw
ただいま
THIS IS IT見てきた
やはり惜しい人を亡くしたものだ(´・ω・`)

433名無しさん:2009/11/08(日) 15:21:47 ID:Fac6TX0k
>>431
・赤い帽子
・でかい鼻
・イエフー!

優秀な主人公です。

434名無しさん:2009/11/08(日) 15:23:29 ID:HbbTFCc2
攻撃的な外見+ごつい剣=攻撃的なキャラ! というのをちょっとひねって、ちょっとひねって、
って繰り返してきた結果、ひねりすぎて何が何やら・・・という常態になっているだスな

435名無しさん:2009/11/08(日) 15:24:06 ID:yjBtPD7s
シルエットで直ぐに分かるキャラデザインというとこのゲームを思い出す
ttp://karabako.netcom.co.jp/phot/aou98/sun01.jpg
デザイナーの人がそれを意識して描いたと言ってたから

436名無しさん:2009/11/08(日) 15:25:05 ID:zBjS9YUs
>>433
FC時代に生まれたキャラは普通に優秀だろう。
シルエットでわからんとどうしようもなかったんだし。

437名無しさん:2009/11/08(日) 15:25:56 ID:q4Ets/Lc
特徴って難しいんだよね
出しすぎるとガキ向け漫画の主人公みたいに大げさになるし

438名無しさん:2009/11/08(日) 15:26:02 ID:VScV3lno
シルエットですぐにわかるキャラデザイン
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/m/plugin/ref/?guid=on&serial=1311

439駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 15:27:39 ID:9BdYNeXc
スト2とかこれでもかってくらいに記号化されてたしな
各国の人に謝れレベルとも言われるがw

440名無しさん:2009/11/08(日) 15:29:07 ID:q4Ets/Lc
>>439
ごめん、ブランカとブラジルは結びつきにくいw

441名無しさん:2009/11/08(日) 15:30:04 ID:jbNe171c
ブラジル=アマゾン=ブランカ

442名無しさん:2009/11/08(日) 15:33:15 ID:Fac6TX0k
>>435
(´-`).。oO(わくわく7はいいゲームだったなぁ。

443名無しさん:2009/11/08(日) 15:43:33 ID:RcWtruMg
スト2といえば勝利時に服を↓こうする人

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ・・・
 バリバリC|l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

445謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 15:44:47 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_モビルスーツもシルエットで判別出来るようになってるな

446名無しさん:2009/11/08(日) 15:47:27 ID:RlJ4AfLI
戦国立志伝の更新が半端無いのは
1日でも早く武田フルボッコをやりたかった為だろうか

447カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 15:59:16 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  おまいらがシュタゲシュタゲ言うからうっかり体験版プレイしちゃったじゃないですか…
  iニ::゚д゚ :;:i

448名無しさん:2009/11/08(日) 16:00:28 ID:jdqY.HSM
また規制…だと?

449名無しさん:2009/11/08(日) 16:05:21 ID:LL35ryMw
ギレンの野望は未索敵キャラのシルエット読みゲー過ぎて困る
単体ならすぐわかるが異種をスタックに組み込まれてると無理ゲー

450名無しさん:2009/11/08(日) 16:08:06 ID:UrvA7XHc
SS版ギレンやりたいなぁ。
マップスクロール中に読み込む無茶仕様だったし

451名無しさん:2009/11/08(日) 16:14:40 ID:cMy5YDjs
>>447
尼で現在再入荷してるが、これまでは入荷する度に即完売している。

…あとは分かるな?

452名無しさん:2009/11/08(日) 16:19:41 ID:OzwLvAfo
>>447
カッチャイナー

あんまり言うと信者っぽいが

453名無しさん:2009/11/08(日) 16:20:30 ID:Fac6TX0k
>>447
欲しいときが買い時ですよ

454名無しさん:2009/11/08(日) 16:25:59 ID:nRmMhjqM
>>447
ドクターペッパーも買ってこようぜ

455カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 16:26:20 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  我は命ずる!未来の我よ!尼に支払いたまえ!レジに移動!購入!
  iニ::゚д゚ :;:i だが男だ。

456名無しさん:2009/11/08(日) 16:30:41 ID:1lxEzuNs
今北産業

海腹川背・旬 〜セカンドエディション〜完全版が
地元でまだ残っていたので購入してみた

457カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 16:32:26 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  しかしルビの大きさとか、PC向きですねこれ。
  iニ::゚д゚ :;:i

458名無しさん:2009/11/08(日) 16:33:07 ID:OzwLvAfo
それにしてもこのカブ、ノリノリである

459名無しさん:2009/11/08(日) 16:36:01 ID:jdqY.HSM
シュタゲはPCが出たら買います

TVに繋いでるんでギャルゲは(システム的に)辛いお

460名無しさん:2009/11/08(日) 16:40:01 ID:nRmMhjqM
ギャルゲではない「想定科学ADV」だ」

461カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 16:42:49 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  むしろ、おっぱいズゲートと言えよう
  iニ::゚д゚ :;:i

462名無しさん:2009/11/08(日) 16:42:54 ID:jdqY.HSM
ADVは辛いに訂正

463名無しさん:2009/11/08(日) 16:43:35 ID:Fac6TX0k
>>459
つttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/

今安いよ

464謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 16:44:34 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_パッドで読みゲーはキツイ

465名無しさん:2009/11/08(日) 16:44:48 ID:jdqY.HSM
だからTVに繋いでると言ってるでしょw

466名無しさん:2009/11/08(日) 16:48:01 ID:Fac6TX0k
>>465
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  安いよ!
  iニ::゚д゚ :;:i
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8623322

467名無しさん:2009/11/08(日) 16:49:42 ID:jdqY.HSM
だからTV(ry

…TVを3台買えと?

468ギザカボス ◆nKABOSro92:2009/11/08(日) 16:49:46 ID:r7pES7hc
DQ9やってても思ったんだが昨今はルビ自動入力支援ソフトみたいのあんのかね?

469名無しさん:2009/11/08(日) 16:51:26 ID:7pWnp5Zk
さいたま新都心


あぁ〜一向に規制解除の気配なしか…

470名無しさん:2009/11/08(日) 16:51:52 ID:0No99Q16
SCE、赤いなぁ……

769 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/08(日) 15:10:58 ID:ezVCgxK/0
ゲーム企業 営業利益推移 2009/11/06
http://blog.livedoor.jp/gehakakugo/archives/51366832.html
http://livedoor.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/5/f/5f482116.jpg

471名無しさん:2009/11/08(日) 16:52:21 ID:RlJ4AfLI
モニタ欲しいのぉ。
先代243が\69800-\7000か…

472カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 16:54:10 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>470
  iニ::゚д゚ :;:i ソニーはこんなに稼いでいるのになんで資金に十分な余裕がないんでしょうか…

473謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 16:56:21 ID:Z4pnSGTY
>>472
_/乙(、ン、)_この前の決算でわずかな黒を一部門の赤が食い潰してた。

474名無しさん:2009/11/08(日) 16:58:48 ID:TcpJCGJs
みんな、ハガレン始まるよ!!

475名無しさん:2009/11/08(日) 16:59:38 ID:yjBtPD7s
そんな無能な部門は切り捨てた方がいいね(棒

476名無しさん:2009/11/08(日) 17:00:04 ID:.NKC2VbY
規制解除なんて都市伝説やったんや・・・

477名無しさん:2009/11/08(日) 17:00:36 ID:q4Ets/Lc
 億円 |                         
      |   
      |  ┌───┐                 
      |  │      │  ┌───┐┐    グラフで比較するとそれほど差はない
  1000 ├  ├───┤  |      |       むしろむしろ任天堂の方が不調に見える
      |  │      │  ├───┤
      |  │      │  │      │
      |  │      │  │      │
      |  │      │  │      │
      |  〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜
      └─┴───┴┐├      ┤┘   
           SCE  ││      │ 
                    ││      │ 
                    └┴───┴─
                      任天堂

478名無しさん:2009/11/08(日) 17:02:22 ID:i9NWo3wY
>>470
俺もちょっと国内調べてみた
http://koke.from.tv/up/src/koke10846.jpg

過去4年間足すと赤字はセガとマベだけだった

479名無しさん:2009/11/08(日) 17:02:57 ID:q4Ets/Lc
ずれた…

480名無しさん:2009/11/08(日) 17:10:54 ID:.NKC2VbY
さて、今年の年末商戦はどうなることやら・・・

ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/org335852.jpg
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up1456_20091107011029.jpg
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up0456.jpg

481名無しさん:2009/11/08(日) 17:13:01 ID:S/Od20go
黒さんはもう新しいおにゃのこを落としたのか

482名無しさん:2009/11/08(日) 17:13:01 ID:nRmMhjqM
ニコニコで麻雀中継してるww

483名無しさん:2009/11/08(日) 17:13:38 ID:hVkHMND.
ああ、あと一月もすりゃ双頭怪獣ネンマツ・ネンシー来襲か

FF13の勢いがどこまで続くかねえ…

484名無しさん:2009/11/08(日) 17:14:58 ID:lR0PN0jE
>>483
当たり前のように1月以降に延期…とか言っちゃ駄目なのか?

485名無しさん:2009/11/08(日) 17:15:46 ID:.NKC2VbY
>>483
というか、海外的にはすでにネンマツ・ネンシー暴れ始めてるんじゃないの?

486名無しさん:2009/11/08(日) 17:17:46 ID:hVkHMND.
>>484
流石にそりゃマズイだろう

まあ、発売日を無理やりねじ込んだ感もあるんだけれど

487 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 17:17:47 ID:YuY2j8uE
>>481
「ほっぺたをぶって、おしおきして」っておねだりする少女です

488箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 17:20:02 ID:IXOi1o/6
FF13は一気に売れて

2週間もすると中古が出てくるので新品売れなくなる。そんな商材

489名無しさん:2009/11/08(日) 17:21:01 ID:Ym9QCeag
FF13って海外の発売早めるんじゃなかったっけ?

490名無しさん:2009/11/08(日) 17:21:32 ID:BalzXNcQ
まあ別にそれでもちゃんと最初に売れればいいさ。

491名無しさん:2009/11/08(日) 17:23:18 ID:.NKC2VbY
>>490
スクエニ「儲かればそれで良い」
小売「儲かればそれで良い」
ユーザー「楽しめればそれでいい」

うむ、一気だろうがジワジワだろうが、売れれば問題ないな

492名無しさん:2009/11/08(日) 17:23:59 ID:q4Ets/Lc
>>491
実際そういうところあるから笑えない…

493名無しさん:2009/11/08(日) 17:24:50 ID:7pWnp5Zk
本スレ858,859読む限り日本語でおk状態になっとる

494名無しさん:2009/11/08(日) 17:25:45 ID:.NKC2VbY
>>493
むしろ三行でよろ状態

495名無しさん:2009/11/08(日) 17:26:23 ID:yjBtPD7s
カウントダウンの代わりにこんなことをやってるらしい

北米スクエニ公式ブログに『ファイナルファンタジーXIII』に関する謎のアナグラム
ttp://gs.inside-games.jp/news/208/20865.html

496箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 17:27:54 ID:IXOi1o/6
実は全世界同時発売!!
だったりして。

497名無しさん:2009/11/08(日) 17:28:04 ID:YuY2j8uE
>>494
三流ディストピア物
古本屋で一冊10円とかで山積みされてるレベル

498名無しさん:2009/11/08(日) 17:30:25 ID:7pWnp5Zk
>>495
年始に前倒しとかそんなんか?

499 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 17:33:34 ID:YuY2j8uE
>>498
うーん、年始にしてもメリット無いだろう
慣例通りならバランス修正やバグ取り・仕様のリファインして出すわけで
それもなしに出したら、肝心のインターナショナル版が出せなくなっちゃう

500名無しさん:2009/11/08(日) 17:33:54 ID:Fac6TX0k
>>470
これ、グラフにすると楽しそうだなァ

501名無しさん:2009/11/08(日) 17:37:01 ID:2bouoRjk
コン平さん出てるじゃないか

502名無しさん:2009/11/08(日) 17:37:14 ID:RlJ4AfLI
>>488
そんな事はないだろう。


一週間くらいで(ry

503箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 17:38:14 ID:IXOi1o/6
>>502
ちょっと気を使ったのに・・・・w

504名無しさん:2009/11/08(日) 17:40:58 ID:7pWnp5Zk
>>499
こんだけ時間掛かってるのに全世界同時に出す位の勢いで作ってたんじゃないのか…

505 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 17:42:50 ID:YuY2j8uE
>>504
7以降、それが出来たことが一度もないんだから仕方ない

506名無しさん:2009/11/08(日) 17:49:41 ID:1lxEzuNs
そういえば話は少し違うが、昔のFFだと
日本での「FF4」が海外では「FF2」、
日本での「FF6」が海外では「FF3」として発売されたんだっけ。

そして何故かFF7は日本でも海外でも「7」だったり。

507名無しさん:2009/11/08(日) 17:56:20 ID:0No99Q16
今日の笑点は円楽師匠の追悼回か……

寂しいのう……各師匠の
「馬がしゃべるなー!」ネタももう二度とお目にかかれないのか……

508名無しさん:2009/11/08(日) 17:57:22 ID:YdKaBKpY
FF13のCMはルシとかファルシとかコクーンとかを
これでもかというぐらい強調するCMにならんかな

509 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 17:59:25 ID:YuY2j8uE
>>508
むしろその辺一切触れないCMとか
ムービーシーンを含めて、ゲーム画面が一切流れないCMとか
例によって顔が映るとか

斜め上に行って欲しい

510名無しさん:2009/11/08(日) 18:01:58 ID:622cutnE
しかし、常人には一見理解できないものがカルチャーショックとなって
大ブームになることだってある。
FF13がそうなルカ脳性を否定しちゃいけないw

511名無しさん:2009/11/08(日) 18:02:21 ID:UrvA7XHc
CMはFF13時代宣言でいいよ

512名無しさん:2009/11/08(日) 18:02:42 ID:VScV3lno
>>508
ラーメンズが淡々と世界観を説明するCMだったら本体ごと買ってもいい

513 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 18:04:34 ID:YuY2j8uE
>>512
これが「シ骸になった片桐」の標本です
貴重な「ルシの産卵シーン」


見たいけどもw

514名無しさん:2009/11/08(日) 18:08:32 ID:.NKC2VbY
しかし、トンデモ用語を使いまくるなら
主人公を「記憶喪失」とか「異世界からやってきた」とかの設定にして
ことあるごとに説明してもらうとか、ジワジワと紹介したほうがいいだろうに

515名無しさん:2009/11/08(日) 18:09:18 ID:MxNNxS5.
>>513
片桐基本概論ww

バニーボーイ並にうざいスノウで

516名無しさん:2009/11/08(日) 18:10:26 ID:I15zm9ag
本スレ>>984
そうなんだw
書き込もうとした瞬間規制されたぜw

517名無しさん:2009/11/08(日) 18:12:05 ID:622cutnE
解除されても一日持たねえw

今回の規制ラッシュは凄いなw

518名無しさん:2009/11/08(日) 18:13:09 ID:.NKC2VbY
>>517
岡田コピペが原因だっけか
政治関係の嘘くさいコピペなんて今までも腐るほどあったろうに
なんで今回こんなに必死なんだろう

519名無しさん:2009/11/08(日) 18:14:08 ID:S/Od20go
176 名前: 削ジェンヌ▲ ★ [sage] 投稿日: 2009/11/08(日) 17:55:04 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/51-52
\.eonet.ne.jp
同一IPより再発。解除なしです。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/53
\.ftth.ucom.ne.jp

がんばってるなぁ(某

520名無しさん:2009/11/08(日) 18:16:28 ID:WgYjNVnE
>>518
コピペはタダのきっかけで運営を荒らしたからだろう
別に政治がどうのとか関係ねーべ

521名無しさん:2009/11/08(日) 18:18:10 ID:I15zm9ag
>>518
運営に突撃する馬鹿の後が絶えないから

522名無しさん:2009/11/08(日) 18:18:55 ID:622cutnE
規制されるようにもっていくのを楽しみとするような連中がいるからな。
正直どうしようもないw

2chのシステムを分かってるからこその悪用をしている荒らしだろうしね。

523名無しさん:2009/11/08(日) 18:19:36 ID:.NKC2VbY
>>520-521
長期休暇でもないのに、どうしてこうなった・・・

524名無しさん:2009/11/08(日) 18:20:54 ID:hVkHMND.
愉快犯はタチ悪いからのう…
規制は実質的な効果が無いし

525名無しさん:2009/11/08(日) 18:21:21 ID:lR0PN0jE
>>523
つ長い、お休み

526カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 18:23:01 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  規制でもなんでもかまってもらえるのが嬉しいんでしょう。
  iニ::゚д゚ :;:i

527名無しさん:2009/11/08(日) 18:24:43 ID:622cutnE
現行のルールの隙を突く愉快犯は
面倒でも個別対応するしかないからな。

2、3年前ほどの●十数個使った荒らしのときも
丁寧に規制していたけどやっぱり意味なかったしw

528名無しさん:2009/11/08(日) 18:29:05 ID:q4Ets/Lc
匿名掲示板のシステムが限界にきてるのかもねぇ
かといってtwitterとかに簡単に移行するとも思えないし…

529名無しさん:2009/11/08(日) 18:31:02 ID:I15zm9ag
さてと●をまた買うか検討しないとなまぁ、コケスレは避難所あるから良いんだが他のスレがな

530名無しさん:2009/11/08(日) 18:31:15 ID:.NKC2VbY
岩手ェ・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/akianime2009/imgs/2/6/2665c31f.jpg

531 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 18:32:13 ID:YuY2j8uE
>>530
誰?

532名無しさん:2009/11/08(日) 18:33:14 ID:I15zm9ag
>>530
この人の嫁がモチーフになったの?

533カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 18:36:21 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  これですか
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1257158055185.html

534名無しさん:2009/11/08(日) 18:36:46 ID:.NKC2VbY
>>531
知事
>>532
鉄道むすめとやらのイベントなので、違うと思う

535名無しさん:2009/11/08(日) 18:36:50 ID:cMy5YDjs
さて、案の定尼のシュタゲが売り切れてる訳だが…w
カブー、さっきポチっといて良かったかもね。

536名無しさん:2009/11/08(日) 18:36:57 ID:fvJg4iyw
コケスレの避難所で「ぇ・・・」を見るとはw

537 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 18:37:40 ID:YuY2j8uE
>>533
鉄道むすめもでっかいコンテンツになったなあ

538名無しさん:2009/11/08(日) 18:38:12 ID:fvJg4iyw
BASARAの伊達さんが県知事戦のマスコットになるぐらいだからなあ・・・

539名無しさん:2009/11/08(日) 18:39:20 ID:.NKC2VbY
>>538
街興しの大変さを垣間見たぜ・・・

540下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/08(日) 18:41:04 ID:Me4tVeKk
鉄道むすめ関係はいろいろとえげつないというかなんというか

無理だろ…ってのあったよね。スタンプだっけ?

541 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 18:41:28 ID:YuY2j8uE
>>540
実写だろう

542名無しさん:2009/11/08(日) 18:42:42 ID:.NKC2VbY
アンソロ表紙
ttp://livedoor.blogimg.jp/akianime2009/imgs/2/d/2d5782d9.jpg
作者の別の絵
ttp://livedoor.blogimg.jp/akianime2009/imgs/b/8/b80059cb.jpg

アンソロの表紙買いは危険と分かってるが・・・
分かってても反応してしまう、くやしい、でm

543下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/08(日) 18:42:58 ID:Me4tVeKk
>>541
 ○___
./    \
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、

544名無しさん:2009/11/08(日) 18:47:27 ID:I15zm9ag
eoの規制要望スレ行ったらひどいもんだな
運営と嵐がグルとか言ってる馬鹿が居るわ。AA荒らしは居るわw
カオス過ぎる

545カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 18:47:55 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>535
  iニ::゚д゚ :;:i 逆に考えるんだ、カブーさんファンがこぞって真似して買いあさったと考えるんだ

546名無しさん:2009/11/08(日) 18:49:25 ID:I15zm9ag
>>545
逆に考えてないだろそれw

547名無しさん:2009/11/08(日) 18:50:57 ID:.NKC2VbY
>>544
もう面倒だから、にちゃんねる一時閉鎖とかしたら良いんじゃないかな

548アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 18:52:37 ID:7P2NR/jE
腹減った…
今日まだ飯を食ってないから、何を食べようかなあ。

549名無しさん:2009/11/08(日) 18:52:46 ID:S/Od20go
>>547
串変えて暴れ回ってるみたいだから
順番に規制していくとそのうちそうなる。

550名無しさん:2009/11/08(日) 18:52:52 ID:Ikmi.MoE
イーアクまた規制されたお

551名無しさん:2009/11/08(日) 18:52:59 ID:NpNq52kk
>>548
つ[ハーゲンダッツ]

552謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 18:53:29 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_もしかして運営と荒らしはグルなんじゃね?

553名無しさん:2009/11/08(日) 18:55:11 ID:At6/PaHo
>>552
まさかそんな
今時自作自演なんて流行りませんよねー

554名無しさん:2009/11/08(日) 18:55:14 ID:I15zm9ag
>>552
そうそうこんな馬鹿っぽいことを何度も連呼してるんだぜw

555箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 18:57:45 ID:IXOi1o/6
>>548

たまねぎ皮むいて
電子レンジで加熱(5分くらい)

かつをとしょうゆでも

塩コショウでも
何でもいいから味付けて食え。

556名無しさん:2009/11/08(日) 18:59:00 ID:YdKaBKpY
竹内:日本のゲーマーがオンラインにどうしてそこまで尻込みするのかは、わかりません。
海外のゲーマーは、もっと好奇心が強いんだと思います。自分自身で見て、聞いて、感じて、面白そうだと思う方向に動いていく。
ttp://www.kotaku.jp/2009/11/jpn_gamers_curiosity.html

何といえばいいのか
微妙に日本のユーザーの責任してる発言に聞こえてしまうが

557名無しさん:2009/11/08(日) 18:59:40 ID:zBjS9YUs
>>554
間を置かずに連続規制されたせいで結構真剣に●買おうかと思ってる俺は割と信じそうになる。
避難所あるから、まだ買わないと思うが。

558名無しさん:2009/11/08(日) 19:01:05 ID:fvJg4iyw
>>556
実際そういう傾向はあると思うが・・・
コテハンつけるのが「特別」な時点で

559謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 19:01:10 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_さる筋からの情報によると今回の規制ラッシュの裏でロックフェラーが(ry

560名無しさん:2009/11/08(日) 19:02:50 ID:.NKC2VbY
>>558
ぶっちゃけ、ゲームでまで面倒な人間関係に縛られたくないし・・・
って人は多いと思う

561名無しさん:2009/11/08(日) 19:03:45 ID:i9NWo3wY
しかし、そういう傾向があるならそれを考慮してソフト作るのが当たり前だろう
切り開くにしろ、ネットをはずすにしろ

562アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:05:19 ID:7P2NR/jE
>>555
あー、蒸し鳥作るからもういいやー。


ttp://blog.livedoor.jp/kamikemo/archives/683184.html#more

>Wii『テイルズ オブ グレイセス』主題歌「まもりたい 〜White Wishes〜」のCD(限定版)に
>オリジナル衣装"歌姫"、武器"小夜左文字"のダウンロードコードが付くことが判明。
>「テイルズ オブ グレイセス盤」という期間限定生産版にDLコードが付くようだ。


これって、他人のDLコードは使えないのだろうか。

563名無しさん:2009/11/08(日) 19:05:40 ID:fvJg4iyw
そこで日本限定ソフトは任天堂でも作れないって例の発言でしょ

564名無しさん:2009/11/08(日) 19:05:52 ID:q4Ets/Lc
客がゲームをやらないのを客のせいにすなボケ

565名無しさん:2009/11/08(日) 19:07:34 ID:fvJg4iyw
>>560
匿名対戦にしたらしたでキチガイわくからねえ

566名無しさん:2009/11/08(日) 19:08:15 ID:hVkHMND.
>>556
ぶっちゃけ、プロバイダー手配して、配線引いて、セッティングして、登録して、有料の場合は現金の支払方法を選択して、という手間をかけた分の対価の面白さをネトゲー側が用意できてないのが原因かと

携帯の良さの一つに、プロバイダーや接続の手間がほとんど無いのと、携帯の使用料にコンテンツやDL代金も加算されて清算出来る点もあると思うのよ

567謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 19:08:24 ID:Z4pnSGTY
>>561 
_/乙(、ン、)_日本人ゲームクリエイターにそんな難しい事を要求するなんて
      おまえはひどいヤツだな(棒

568名無しさん:2009/11/08(日) 19:08:28 ID:UrvA7XHc
ソフトが売れないのは消費者のせい(棒

569名無しさん:2009/11/08(日) 19:08:46 ID:i9NWo3wY
いやあ、記事を読んだら竹内はそれを自分のソフトで何とかしたいって発言だね
記事の文章が悪いわ

570アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:09:02 ID:7P2NR/jE
ゲーセンに人が来ないのはWiiのせい(棒

571名無しさん:2009/11/08(日) 19:09:44 ID:fvJg4iyw
>>566
パソコンがあって回線引いてるのがむしろ少数派なんじゃないかと
思うときもあるあしなあ

572名無しさん:2009/11/08(日) 19:09:55 ID:jdqY.HSM
(くっ…本スレのボケ合戦に酸化したいなんて言えない…ッ!)

573名無しさん:2009/11/08(日) 19:11:26 ID:jbNe171c
つ【還元剤】

574名無しさん:2009/11/08(日) 19:12:09 ID:UrvA7XHc
水酸化二水素

575名無しさん:2009/11/08(日) 19:13:08 ID:I15zm9ag
>>562
使えたらそれはそれで問題があるぞw

576名無しさん:2009/11/08(日) 19:14:56 ID:I15zm9ag
エレメントハンターと聞いて昨日のアリー回は良かった

577下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/08(日) 19:17:46 ID:Me4tVeKk
そろそろ、サードの中の人が

PS3がトップにならなかったからゲームは終わる

とかいいだすかな

578アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:17:55 ID:7P2NR/jE
>>575
それもそうだなw
よくわからんけど、ダウンロードってことはWiFi対応なのかね>テイルズ

579箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 19:17:58 ID:IXOi1o/6
いや、意味はないんだけど・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan032607.jpg

580名無しさん:2009/11/08(日) 19:19:49 ID:I15zm9ag
>>578
そうだろうね。DLでずいぶん儲かってるみたいだし

581名無しさん:2009/11/08(日) 19:20:02 ID:yjBtPD7s
久々に公式をみたらアリーが地球チームに既に入ってるな

582名無しさん:2009/11/08(日) 19:20:07 ID:hVkHMND.
>>576
戦闘回より日常回のほうがいいな、あれ。

583名無しさん:2009/11/08(日) 19:21:23 ID:jbNe171c
>>578
TOGは赤Wi-Fiマークです

584名無しさん:2009/11/08(日) 19:22:00 ID:I15zm9ag
>>579
そんなのよりメタルウルフカオスがいいw

585名無しさん:2009/11/08(日) 19:24:09 ID:UrvA7XHc
DLCは中古対策にもなるしね。

586名無しさん:2009/11/08(日) 19:26:51 ID:TcpJCGJs
メタルウルフカオス
価格: ¥ 13,800
で今買えるよ!!

587名無しさん:2009/11/08(日) 19:27:12 ID:q4Ets/Lc
マベの社長だかが近いこと言ってなかったっけ?

588 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 19:28:31 ID:YuY2j8uE
あんまり阿漕に荒稼ぎすると
今のネトゲみたく荒廃するだけだと思うんだが…

589名無しさん:2009/11/08(日) 19:31:00 ID:TcpJCGJs
FMはメタウルを超えれるのだろうか?
なんか、CHROMEHOUNDS程度で終わるような・・・

590名無しさん:2009/11/08(日) 19:31:17 ID:UrvA7XHc
箱丸塊みたいな事はもうやらなければ良いんだが

591 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 19:33:08 ID:YuY2j8uE
>>590
アレは酷かった…
さすがに未完成品を買わされるのは勘弁

592名無しさん:2009/11/08(日) 19:33:19 ID:fvJg4iyw
ネトゲが荒廃したのは荒稼ぎのせいというよりは
ダメ人間廃人ペットボトルイメージのほうが理由ではないかと

593名無しさん:2009/11/08(日) 19:35:12 ID:YdKaBKpY
>>569
今のゲーマーがオンに尻込みする理由が分からないのに
解決法見つけられるんだろうか?


CoD: Modern Warfare 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=8NMnnMRWJ-0
※ネタバレ注意

野心的というか挑戦的なシチュだな、これ
国内販売出来るかは微妙そう

594名無しさん:2009/11/08(日) 19:35:16 ID:6.chxHkg
>>592
本質的につまらんからじゃないの?
話を聞いていて「楽しそうだなあ」「やってみよう」と思ったためしがない。

595名無しさん:2009/11/08(日) 19:35:23 ID:I15zm9ag
>>592
だろうな。廃人や駄目人間には追いつけないw

596独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 19:36:10 ID:AhxaR/hE
俺はさぁ
昼間ちょっとゲームが買えなかったから言うわけではないが
小売も悪いと思うよ
PS3に売れて欲しいならそのような売り場を恒久的に作るべきだったろ
ちょっと増やしたと思ったら縮小して、ちょっと話題作が出ると
棚増やして、暫くすると縮小して…
360もWiiもそんな感じでころころ規模を買えて行くだろ
ビジョン感じられねーよ

いや、今日買えなかったから言うわけではないぞ、断じて

597名無しさん:2009/11/08(日) 19:36:35 ID:jdqY.HSM
でもネトゲに限らずやりこみゲームってそういう側面あるよねとか言ってみる

598名無しさん:2009/11/08(日) 19:38:37 ID:tUNmrvfY
DLCと言えば、三原の中の人が箱○大往生もうじきなんとかなるって言ってたらしいね

599名無しさん:2009/11/08(日) 19:38:46 ID:fvJg4iyw
>>594
プレイしてみれば人のいるネトゲにはそれなりの魅力がある
でも完全にオフゲとは断絶された文化なので、良さが伝わりづらいところはあるかな
たまに伝わったと思ったら、PSUみたいにチート関係のモラルが世紀末になったりするし

どっちにしろ、伝説のFF11CMみたいなことやられれば、新規は入ってこない

600 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 19:39:04 ID:YuY2j8uE
>>596
買えなかったからだろw

結局中途半端にふらふらするとこが一番いかんのよねえ
供給側にも客にも不信感を植え付けるし

一点買いしてこけたらどうするってのもわかるんだけど
定見がなさすぎるのもね

601名無しさん:2009/11/08(日) 19:39:20 ID:UrvA7XHc
近所のビックはPSP売り場を一等地に置いてるよ

602独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 19:39:24 ID:AhxaR/hE
>>597
対人、対ギルド、対勢力が売りのゲームでも
バカみたいな育成期間が必要とかバカな事やってるからダメなんだろ

キャラ育成なんてチュートリアル兼ねて1日2時間、1ヶ月で終わって
後は立ち回りの優劣を競わせればいい

603名無しさん:2009/11/08(日) 19:39:59 ID:fvJg4iyw
>>602
そういうコンセプトのFEZってゲームがありました

604名無しさん:2009/11/08(日) 19:40:23 ID:tUNmrvfY
>>596
今のゲームの売れ行きに対し、過剰すぎるリリースが根本的に問題だと思うんだがねぇ

605謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 19:40:38 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_廃人イメージがつくレベルまで世間に浸透してないだろ>ネトゲ 
      単純にめんどくさそうだから手を出さないだけだべ。

606名無しさん:2009/11/08(日) 19:40:53 ID:fvJg4iyw
>>604
だがリリース本数を絞ると、
真っ先に削られるのは、チャレンジングなタイトルである

607名無しさん:2009/11/08(日) 19:41:19 ID:BalzXNcQ
>>605
やたらあるしなぁ、それこそ誘われた物に
入っていくとかそんなもんだなぁ。

608独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 19:41:53 ID:AhxaR/hE
>>603
あれはそこそこ売れたろう

しかしスクエニはシャンクメタルをすぐに潰したからな
絶対スクエニのネトゲは買わない

609 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 19:41:57 ID:YuY2j8uE
>>606
どうせ今でも小売りに仕入れて貰えないから同じ同じ(半棒

610名無しさん:2009/11/08(日) 19:42:44 ID:fvJg4iyw
>>608
売れたねえ、国産ネトゲでの数少ない勝ち組
面白いゲームだっ"た"

611名無しさん:2009/11/08(日) 19:43:07 ID:UrvA7XHc
DQ9のすれ違いはある意味ネトゲの究極形態かもしれん
インターネットすらつかわないという

612名無しさん:2009/11/08(日) 19:43:36 ID:tUNmrvfY
DSiウェアスレにあったけど、DSiウェアで有料体験版というのは結構いい試みだと思う

613名無しさん:2009/11/08(日) 19:44:02 ID:VRvVfc96
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  <ドラマ版アキハバラ@DEEPの時のアノ娘はどこへ行っちゃったんだ…
 しー-J

614名無しさん:2009/11/08(日) 19:45:57 ID:tUNmrvfY
>>613
あれで演技のお仕事が嫌になったそうですよドドリアさん

615アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:46:13 ID:7P2NR/jE
軽井沢誘拐案内

>敵との戦闘シーンでは、主人公の「こうげき」に加えて
>二人のヒロインによる「なげキッス」(敵攻撃力減少)と「パンチラ」(敵防御力減少)によるサポートが重要である。
>特にラスボスとの対決では上位装備である「スケスケのパンティー」を装備したヒロインによるパンチラが勝利の鍵となる

やっぱ堀井雄二は変態だな(褒め言葉)

616名無しさん:2009/11/08(日) 19:48:37 ID:VRvVfc96
>>614
そうなのかぁ…色々と頑張ってたのにな

617名無しさん:2009/11/08(日) 19:49:13 ID:tUNmrvfY
忍のぬーまりWiiの記事
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10382075811.html

例のアシスト機能だけど、
お前らアシストなんて必要ないだろって連中ほど騒いでるなってイメージがある
RPGでのバランスブレイカーな装備や魔法にしてもそうだけど、
なぜ彼らには「使わない」という選択肢が無いのであろうか

618アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:49:15 ID:7P2NR/jE
>>613
アノ娘って?

619名無しさん:2009/11/08(日) 19:51:43 ID:jdqY.HSM
バランスブレイカーは使うまでわからないけど
アシストの場合は使わなくてもわかってるわけだしなおさらだな

620名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:03 ID:tUNmrvfY
>>618
小阪由佳
ブログでメンヘラぶりを如何なく発揮してくださっています
成りすましという可能性も無いわけじゃないが…

621名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:09 ID:fvJg4iyw
誰でもできるようになる、という事に抵抗感を感じるのは
ゲーマーだけではないと思うけどね

誰でもプログラムが組めるようになる
誰でも漫画がかけるようになる
誰でもコラが作れるようになる
誰でもPGになれる

622名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:25 ID:yjBtPD7s
(´-`).。oO(中小の挑戦的なタイトルとかをもっとゲーム雑誌が取り上げないといかんと思うのだがなぁ…
       商売だから大きいメーカーの大作を優先して扱うのはわかるけど
       そういう目に付き難い新規も発掘しないと業界の先が無いと思うんだけど

623名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:57 ID:fvJg4iyw
雑誌なんてゲーム業界より先細りやばい業界ですし

624アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 19:54:32 ID:7P2NR/jE
>>620
あー、そういやさっき貼ったんだった。
アレはすごい。
奇妙なのはブログのコメントのところ、批判コメントばかりが承認されてるんだよね。
どういうことなんだろう。

>>617
そもそも8回死なないとお手本が出てくれないから、ゲーマーはほとんど自力でクリアーできるだろうしな。

625名無しさん:2009/11/08(日) 19:55:37 ID:jdqY.HSM
>>621
いやそれらが抵抗感あるのは別の理由だろう、なれるもんならなってみろっていうw

626名無しさん:2009/11/08(日) 19:58:51 ID:q4Ets/Lc
ゲームのプレイと収入の糧をごっちゃにするな

627カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 20:00:57 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>621
  iニ::゚д゚ :;:i 品質はともかく、ここ数年で敷居はガンガン低くなってきたので抵抗感はありませんけどねぇ。
         品質はともかく。

628名無しさん:2009/11/08(日) 20:02:13 ID:KfMWYqj2
DS版ニューマリが初心者を意識しすぎて簡単だという批判を受けて
ニューマリWiiはゲーマーが満足な難易度且つ、初心者もガイド機能使えば攻略できるという考えでしょう
2Dマリオはステージ構成が難易度に直結してるから他のゲームみたいに
敵の体力とか攻撃力とか下げたりできないし

629名無しさん:2009/11/08(日) 20:02:30 ID:S/Od20go
ゲハは騒ぐ理由探してるだけだから

630名無しさん:2009/11/08(日) 20:05:15 ID:tUNmrvfY
最近はゲハよりもゲハブログの方がよりゲハな気がする

日本語でおk

631名無しさん:2009/11/08(日) 20:07:57 ID:G.wuwP.2
>>617
使う使わないの選択肢じゃなくて

「俺が苦労してクリアしたのとインチキ紛い(アシスト)でクリアしたのが同じ扱いになるのが許せない」

という程度のつまらんプライドだろう

632名無しさん:2009/11/08(日) 20:07:58 ID:fvJg4iyw
>>630
ゲームに限らずよくあること
アニメ系でも見るな
自作系はどうだろ・・・

633アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 20:09:01 ID:7P2NR/jE
喪黒福造を倒す方法
ttp://blog.livedoor.jp/negasp/archives/50850096.html

ホラー映画とかよりもこういう怖さの方が苦手だ

634名無しさん:2009/11/08(日) 20:09:52 ID:i9NWo3wY
アシストって設定で切れるんでしょ?

635謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 20:10:48 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_和製ホラーは恐怖の押しつけが過ぎて全く怖くない

636 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 20:12:01 ID:YuY2j8uE
>>621
「誰にでも出来るようになる」
ということは、ビジネスとしてランクが下がる、と言うことでもあるからのう
大したことも出来なくても特殊技能だからと高い金取ってる人は
突然食い扶持を失うわけで

そりゃ抵抗しようもん

まあ、どんなことでも
「できる」と「上手に出来る」の間にはものすごい隔たりがあるわけですが
それこそ、呼吸ですら

637名無しさん:2009/11/08(日) 20:12:08 ID:fvJg4iyw
Forza3はリワインドあるし
FF13は戦闘何度でもやりなおせるし
プロジェクトシルフィードは何回かゲームーオーバーになるとステージスキップできるし
「アシスト機能があります」って言わなけりゃ、ネタにされなかったと思うw

638名無しさん:2009/11/08(日) 20:12:27 ID:i9NWo3wY
>>633
>どーんはおそらく単体攻撃。
>複数人でかかればなんとかなるかも

で、まさかの全体攻撃どーんデスが来ると

639名無しさん:2009/11/08(日) 20:18:38 ID:I15zm9ag
>>633
上条さんなら倒せそうです

640名無しさん:2009/11/08(日) 20:19:33 ID:OLDSEYuo
アシスト使うことが悪いみたいな風潮になりがちだよね
音ゲーのオートバスとかオートスクラッチとか…

641独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/08(日) 20:19:48 ID:AhxaR/hE
DSのニューマリは簡単だったかな…

特に…簡単とは思わなかったけどなぁ

642名無しさん:2009/11/08(日) 20:21:03 ID:QL1U/bTo
>>637
なんにしても、特許とったと記事にされてる時点でネタになってるだろう。

Forzaのリワインド機能は便利だった。走り方の参考になったよ。

643名無しさん:2009/11/08(日) 20:23:24 ID:wyjkhc8g
あれれおかしいなこのまた規制かよ('A`)

644名無しさん:2009/11/08(日) 20:23:24 ID:QL1U/bTo
>>641
2より簡単(キリッ 女子供でもクリアできるから簡単(キリッ
じゃないかな?

俺、無理だったorz 姪っ子よりもヘタだったぜw

645名無しさん:2009/11/08(日) 20:25:00 ID:622cutnE
スーマリ1をクリアできない程度の俺が

昔のままだと難易度高すぎるわいw

646名無しさん:2009/11/08(日) 20:25:34 ID:AzTCRy8Y
>>644
簡単だというなら、いくらでも縛りをつけて難易度を上げられるよね、マリオって。
それをすればいいだけだと思うけど…

647アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 20:26:14 ID:7P2NR/jE
マリオ2>マリオ3全クリ>マリオ1>ワールド>ニューマリくらいかなあ。

648名無しさん:2009/11/08(日) 20:26:57 ID:622cutnE
マニアに合わせていったらきりがないからなw
最大手が取りそこなったニッチ向けタイトルならそれでもいいんだが。

ただ、遊びやすさは必須だねー。

649名無しさん:2009/11/08(日) 20:27:33 ID:cMy5YDjs
シルフは難関となるステージがいくつかあるんだけど、
いざとなったらスキップ出来るからこそ、ちょいムズめのステージも用意出来たんだろうな。

650名無しさん:2009/11/08(日) 20:27:49 ID:622cutnE
マリオ3土管の国ガチとか勘弁w

多分、笛やジュゲムの雲は
どうしようもないものを飛ばさせるためなんだろうなw

651名無しさん:2009/11/08(日) 20:28:17 ID:Mg9UZ97w
クリアはわりと簡単だと思うけど
スターコイン取ろうとしたりすると結構難しい気がする

652名無しさん:2009/11/08(日) 20:28:49 ID:i9NWo3wY
コインコンプを条件にするとマリオ1よりは遙かに難しいな

653名無しさん:2009/11/08(日) 20:29:55 ID:622cutnE
歴代マリオでも売上上位で
遊びやすくて評判も良いマリオランドが忘れられている…w

654名無しさん:2009/11/08(日) 20:30:51 ID:yjBtPD7s
マリオ3の笛は当時はまだバッテリーバックアップが簡単に使えなかったから
その代わりとして入れたんじゃなかったっけ?

655名無しさん:2009/11/08(日) 20:31:13 ID:AzTCRy8Y
>>647
例えばマリオワールドでも、点線ブロックをどうするかでずいぶん難易度は変わったよね。

あと、ワールドのおたのしみコースが苦しいのはバグ(棒

656名無しさん:2009/11/08(日) 20:31:41 ID:Mg9UZ97w
>>654
ゼルダの伝説のやつをそのまま流用だったねw

657名無しさん:2009/11/08(日) 20:32:34 ID:QL1U/bTo
>>646
今の自称ゲーマーたちは用意される敷庭しかやれない気がする。自分も含めて。

MS戦線0079、1ステージだけでも良いからザクIにのって1機駆けノーダメに挑戦してみようかな。

658カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 20:36:31 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ルンファク3は制限プレイの宝庫やで…
  iニ::゚д゚ :;:i

659アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 20:37:43 ID:7P2NR/jE
シレン3の制作者「草を使わないなどの制限プレイもできますよ(笑)」

660名無しさん:2009/11/08(日) 20:41:26 ID:AzTCRy8Y
>>654
ROMが3Mbitになっちゃって、バッテリーバックアップを付けなかったんだよね。
ちゃんとマニュアルに笛を用意したので使ってねって書いてあったし。
あと、パタパタのはね、錨、ジュゲムの雲などクリアできない面をスキップする
アイテムはちゃんとあったし。
難易度を自分で調節できるのは十分可能だった(マリオ2除く)。

661名無しさん:2009/11/08(日) 20:42:29 ID:622cutnE
シレン2で武具壷禁止プレイとかやってる連中いたなあw

ローグ系の廃人連中はどれだけやり込めば気が済むんだろw

662名無しさん:2009/11/08(日) 20:43:16 ID:IuTpAaD6
>>658
嫁無しプレイは可能ですか?(棒

663名無しさん:2009/11/08(日) 20:44:32 ID:jdqY.HSM
本日弟にいとも簡単にマリオ3全ワールドクリアされて格の違いを見せ付けられた俺が通りますよ

664 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 20:45:56 ID:YuY2j8uE
>>662
リアル嫁を追い出せば可能

665名無しさん:2009/11/08(日) 20:47:31 ID:lR0PN0jE
>>664
先生!追い出す嫁がいません!

666名無しさん:2009/11/08(日) 20:48:30 ID:AzTCRy8Y
>>663
どれくらいの時間で出来るものなの?俺はスキップしないで5〜7は絶対無理だ。

667 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 20:48:48 ID:YuY2j8uE
>>665
ならば余裕で可能だ!


誰得、と聞いたら俺得って答える奴がいっぱいいそうな…
ttp://gs.inside-games.jp/news/208/20862.html
>Warner Brosによってこの案が再浮上するのではと予想しているようです。

668名無しさん:2009/11/08(日) 20:49:05 ID:1kZ/6Nko
>>665
DSに現実の彼女が居るじゃないか!

669名無しさん:2009/11/08(日) 20:50:13 ID:VRvVfc96
スーマリ真のラスボスはきっとハンマーブロス(*´Д`*)

670名無しさん:2009/11/08(日) 20:51:06 ID:jdqY.HSM
>>666
適度に死につつ5時間以内でクリアしてたな
ワープ無しは疲れるらしく高速飛行船は飛ばしてたがw

671アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 20:52:25 ID:7P2NR/jE
最近マリオ3を全クリした。
マリオを99人作ってそのうち30人近く死んだ。

672名無しさん:2009/11/08(日) 20:52:53 ID:622cutnE
スーマリのハンマーブロスは強すぎるからなw

3以降の大幅な弱体化はバランス調整なんだろうなー。

673名無しさん:2009/11/08(日) 20:53:14 ID:jdqY.HSM
ちなみにワールド3以降と8後半は初見だそうだ

俺には無理orz

674名無しさん:2009/11/08(日) 20:54:00 ID:i9NWo3wY
そしてリゾートの遺跡の中に大量の骸骨が・・・

675謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/08(日) 20:55:48 ID:Z4pnSGTY
_/乙(、ン、)_先日初代スーマリやったらファーストクリボーで5人逝った

676名無しさん:2009/11/08(日) 20:56:54 ID:RcWtruMg
>>669
ちびマリオで
階段ブロックに居るハンマーブロスを目撃したときの絶望感

677名無しさん:2009/11/08(日) 20:57:27 ID:jdqY.HSM
マリオ2の突撃ハンマーブロスはトラウマ物

678名無しさん:2009/11/08(日) 20:57:46 ID:622cutnE
久々にスーマリ1やると
最初のブロック叩いてクリボー踏むタイミングが上手くできなくて死ぬ

久々にやるには遊び辛すぎるw

>>673
何…だと……

679名無しさん:2009/11/08(日) 20:58:35 ID:AzTCRy8Y
>>670
すごい。1〜4、笛を使っても1+5〜7、1+8とかそれくらいで集中力が途切れる。

680名無しさん:2009/11/08(日) 21:01:24 ID:622cutnE
結局土管だけはクリアできなかったな。

こおりの国はクリアできるようにはなったんだが。

681名無しさん:2009/11/08(日) 21:01:50 ID:RcWtruMg
マリコレなら全部クリアしたけどなー。

682名無しさん:2009/11/08(日) 21:03:12 ID:q4Ets/Lc
マリオUSAはマリオシリーズに入りますかー?

683名無しさん:2009/11/08(日) 21:04:47 ID:622cutnE
アメリカだとマリオ2だしいいんじゃない?w

あれもワープなしだと難しいんだよなー。
でも薬の壷ワープとか気付くかいwww

684名無しさん:2009/11/08(日) 21:06:30 ID:QL1U/bTo
>>670,>>673
その弟さん、人の皮を被ったヒトなのでは

685名無しさん:2009/11/08(日) 21:06:44 ID:RcWtruMg
>>683

入ってみようとするのがデフォじゃね?w

686ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/08(日) 21:06:52 ID:huWk8cQY
 n ̄n
o o )ク チョコレー島の迷路からどうしても抜けられず
uv"ulア 泣きながら近所のお兄さんに泣きついた思い出
  ヾノ

687アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 21:08:27 ID:7P2NR/jE
>泣きながら近所のお兄さんに泣きついた思い出

なんとなく違和感を感じるのは気のせいだろうか

688ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/08(日) 21:09:21 ID:huWk8cQY
 n ̄n
o o )ク >>687
uv"ulア テレ東見るといいよ
  ヾノ

689名無しさん:2009/11/08(日) 21:10:12 ID:At6/PaHo
>泣きながら近所のお姉さんに泣きついた思い出

なら違和感がないってことだな(違

しかしそれをいうなら
>違和感を感じる

にも違和感があるぞ
Let's 汚名挽回ですね

690名無しさん:2009/11/08(日) 21:11:49 ID:jdqY.HSM
鎮める方法は俺が知っている、俺に任せろ

691名無しさん:2009/11/08(日) 21:11:55 ID:AzTCRy8Y
>>682
あれが難しくてぜんぜんクリアできないんだよな…

692名無しさん:2009/11/08(日) 21:12:56 ID:Ikmi.MoE
>>591
いや、アレは未完成品じゃない、
なにしろ解除キーの販売だからw

693名無しさん:2009/11/08(日) 21:12:59 ID:q4Ets/Lc
マリオだけとかピーチだけとかなら何とか
全キャラでクリアしろって無理だろと

694名無しさん:2009/11/08(日) 21:14:31 ID:622cutnE
>>685
だが、薬はキノピオで稼ぐってのもアリなんだぜ?

USAは何よりもカメーンが怖い。
できるだけアレに会わないルートを当時開発したもんだw

695アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 21:24:47 ID:7P2NR/jE
個人的にUSAはマリオが一番使いづらい

696名無しさん:2009/11/08(日) 21:25:05 ID:jdqY.HSM
>>684
当人いわく「アクション苦手やねん」だそうです

嘘だッ(AAry

697名無しさん:2009/11/08(日) 21:26:54 ID:jbNe171c
>その弟さん、皮が被ったままなのでは

!!!

698名無しさん:2009/11/08(日) 21:28:32 ID:zBjS9YUs
マリオの話か…。

それはそうと、シュタゲ発送メール来たぜ、wktk。
これで積みゲーがまた増えるぜ、ハッハー。orz

699名無しさん:2009/11/08(日) 21:29:37 ID:OLDSEYuo
皮が被ったままで何が悪い…

700名無しさん:2009/11/08(日) 21:29:51 ID:622cutnE
USAはショートカット要員の緑姫に
コイン要員キノピオと分業が完璧に分かれてるからなw

701名無しさん:2009/11/08(日) 21:38:33 ID:nRmMhjqM
こっちの世界は楽しいぞ、と
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame006079.jpg

702名無しさん:2009/11/08(日) 21:44:34 ID:zBjS9YUs
>>701
酷いネタバレだw
…てか、ADVって聞いてたんだけど、ナニコレ?
RPGはメガテンSJで、いまだに五つ目のダンジョンのボスで詰まってるんだけど…。

703名無しさん:2009/11/08(日) 21:46:28 ID:fIgPIrMM
>>701
なんだこれw
Modかなんかか?

704 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 21:46:59 ID:YuY2j8uE
252 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:42:45 ID:1z90SInt0
ttp://ranobe.com/up/src/up411613.png
クソフイタ

なんかのRPGでアイコンを変えられるのかな

705名無しさん:2009/11/08(日) 21:51:05 ID:jdqY.HSM
ぐぐった
エルミ2か

706アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 21:52:36 ID:7P2NR/jE
DirectXSDKを入れたと思ったら、dmusici.hが無いだと?
ハメられた気分だぜ

707名無しさん:2009/11/08(日) 21:53:29 ID:nRmMhjqM
>>703
PSPの「エルミナージュII」
新機能のフェイスロードで48*48pixelの.bmpが設定可能

708名無しさん:2009/11/08(日) 21:54:09 ID:1lxEzuNs
>>702-704
PSPのエルミナージュ2ですな。
自分で作ったキャラアイコンを使用できる。

Wiz系のRPGで、話を聞く限りでは良作っぽい。

709名無しさん:2009/11/08(日) 21:57:20 ID:fIgPIrMM
>>701
今気づいた。ニックネームは るか子 にしろ。異論は認めない

710名無しさん:2009/11/08(日) 21:58:50 ID:zBjS9YUs
>>707-708
なるほど、サンクス。

711名無しさん:2009/11/08(日) 21:58:53 ID:nRmMhjqM
>>709
ニックネームに漢字は使用できないのだ
だからバイト戦士もできなかった…orz

712カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 21:59:03 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>706
  iニ::゚д゚ :;:i 悪いことは言わない、XNA GameStudio 3.1 日本語版を入れなおす作業に戻るんだ!

713名無しさん:2009/11/08(日) 22:03:26 ID:YdKaBKpY
>>706
今日からあなたもゲーム開発者! 
Epic Games,Unreal Engine 3用のゲーム開発キット「Unreal Development Kit」の無償配布を開始
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/

いっそこれを使ってみたらいい(棒

714アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:05:55 ID:7P2NR/jE
>>712
それ前も言われたなw
実際どうなんだろ?ほぼ初心者だから敬遠してるんだが。
>>713
なんだこりゃw

715 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 22:07:54 ID:YuY2j8uE
>>714
初心者だからこそそっちの方が良いと思うけど

716名無しさん:2009/11/08(日) 22:09:14 ID:Ggrs32dk
そんなの関係ねぇ
俺はこのSeleneでどうにかしてやるぜ

717アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:10:15 ID:7P2NR/jE
そうなんだあ。
良く解らないけど調べてみるか

718 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 22:12:20 ID:YuY2j8uE
>>717
一応プロの風下の方にこそっと置かれてたような気がする時期もあったはずの俺が言うんだから信じなさい

敢えて中身の深いところから触った方が勉強になる!とか言うなら止めないが

719アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:13:39 ID:7P2NR/jE
>>718
おk。巫女スキーを信じるぜ。

俺も前に進まなくちゃいけないしな。

720 ◆Miko.3NhRs:2009/11/08(日) 22:17:31 ID:YuY2j8uE
本気でかりかりのチューンとかしだしたら不満出るだろうけどね
現場でもそう言うことは減ってるし
XNAでのチューニングやリソース管理などの最適化については、非常に良い記事が米msdnにあったんだが
そのパフォーマンス最適化担当の人、MS辞めちゃったんだよなあ

721アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:21:19 ID:7P2NR/jE
うん?
待ってよ。
C++でも大丈夫なのだろうか。

722アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:22:32 ID:7P2NR/jE
調べてみたらC#なのか。
未知の領域だなあ…。

723カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 22:24:31 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>722
  iニ::゚д゚ :;:iつ ttp://www.amazon.co.jp/dp/4798021156/

724名無しさん:2009/11/08(日) 22:24:39 ID:622cutnE
市場に合わない最適化はコストを回収できないからな。
趣味なら良いのだろうけど。

プログラムはよく分からんが作業の合理化と一緒だろ?w

725アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:25:35 ID:7P2NR/jE
>>723
把握

726名無しさん:2009/11/08(日) 22:27:50 ID:Ggrs32dk
言語跨いだゴニョゴニョなんて到底できないからしばらくはC++一本かなぁ
使いたいライブラリとか多いし

727名無しさん:2009/11/08(日) 22:28:50 ID:Ggrs32dk
>>726
これはあくまで俺個人の場合な
それぞれ作りたいものは別なわけで

728名無しさん:2009/11/08(日) 22:34:24 ID:fvJg4iyw
言語のリファレンス読むのが楽しいです
コード?かけません

729下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/08(日) 22:38:52 ID:Me4tVeKk
よく動くねぇ、すげぇ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8750089

730名無しさん:2009/11/08(日) 22:39:54 ID:/jtZSLhw
エルミナージュどうしちゃったのよ
DS-1、PSP-2と良作続きだと?
ふざけるなっ

731名無しさん:2009/11/08(日) 22:40:45 ID:UrvA7XHc
MSDNは入会した方が良いの?

732くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/08(日) 22:41:40 ID:W3mHUBcM
>>730
 ∩__∩  3度目の正直という言葉がありますから
( ・ω・)  次回こそは大丈夫ですニャー(棒

733アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 22:42:28 ID:7P2NR/jE
>>732
むしろそこは二度あることは三度あるでお願いしたい

734名無しさん:2009/11/08(日) 22:44:53 ID:tUNmrvfY
>二度ある事はサンドアール
!!!!!

それはさておき、他板で数字出してWiiダメポしてる阿呆を見ると苦笑しちゃう

735カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/08(日) 22:45:27 ID:VDKemQBA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>729
  iニ::゚д゚ :;:i プロより凄い

736名無しさん:2009/11/08(日) 22:45:41 ID:UrvA7XHc
仏の顔もサンダーバード

737名無しさん:2009/11/08(日) 22:49:22 ID:UrvA7XHc
>>729
プロの人がどこかに応募した作品とかじゃ・・・・

738名無しさん:2009/11/08(日) 22:51:30 ID:5qiP5WrM
>>729
富士山よりも高そうな場所に有る学校に吹いた。
しかし、凄いなぁ。

739名無しさん:2009/11/08(日) 22:52:26 ID:YpNfI3l.
>>729
ぱねぇ

740名無しさん:2009/11/08(日) 22:52:53 ID:Mg9UZ97w
>>729
すごいなぁ・・・

劇場で公開してもいいかも

741名無しさん:2009/11/08(日) 22:52:53 ID:7pWnp5Zk
最近ニコニコ重すぎる
そう頻繁に見るわけでもないしプレミアム登録するのもなぁ…

742名無しさん:2009/11/08(日) 22:54:12 ID:yjBtPD7s
二度あることはサンドロット

743名無しさん:2009/11/08(日) 22:54:15 ID:Mg9UZ97w
>>741
プレミアムでも重いよ

バージョンアップでなにか不具合でてるのかな?

744駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/08(日) 22:55:16 ID:9BdYNeXc
仕事オワタ産業

>>459
遅レスだがシュタゲは箱○だからこそな部分があるのでPC版出ても正直びみょい

745名無しさん:2009/11/08(日) 22:55:43 ID:/jtZSLhw
背景CGすげー使いまわしているw その節約感覚プロだろw
20秒くらいの走り方と枚数が多すぎるのが違和感あるだけで自主制作ゴイスー

746名無しさん:2009/11/08(日) 22:56:25 ID:1lxEzuNs
>>730
相変わらずバグは残っているから大丈夫(棒

「在庫∞」のアイテムを最初の店以外のところで売ると
在庫が0になるバグが、1でも2でも共通して…

747名無しさん:2009/11/08(日) 22:57:56 ID:622cutnE
>>729
ほへー、こいつは凄いな。
アマチュアでもこれくらいのものが作れるのかー。

748ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/08(日) 22:58:20 ID:huWk8cQY
 n ̄n
o o )ク >>729
uv"ulア なんというヌルヌル動画、そしてプレミアムだと逆に見られないという謎
  ヾノ  面白けりゃ理屈なんてどうでもえーねん

749名無しさん:2009/11/08(日) 22:58:29 ID:622cutnE
>>746
しかしそのバグがあるからこそ256個売って在庫無限にする夢があるのだよ!

750名無しさん:2009/11/08(日) 23:00:47 ID:/jtZSLhw
Wiz風味の売った数=在庫のシステムで、
256個売るとFFまでしか管理していないから∞扱いなのか

DSはともかくとして、PSPでそのバグはわざとだろうな

751アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 23:07:04 ID:7P2NR/jE
>>729
すげええw

町の構造もある意味すげえw

752名無しさん:2009/11/08(日) 23:14:50 ID:zBjS9YUs
>>729
こういうのが手軽に見られるって嬉しいなぁw
昔は自主制作なんて、上映会とか行かないと見られなかったし。

753名無しさん:2009/11/08(日) 23:16:14 ID:.NKC2VbY
C++をちょっと勉強してみたが
なんかCに無理矢理機能追加した感じで、正直微妙な気がした
もっと深く扱えば違うのかな

誰かC++の良さを三行で教えてください

754名無しさん:2009/11/08(日) 23:17:56 ID:4tlP5FOo
>>753
Class
Template
STL

この三つかな。

755名無しさん:2009/11/08(日) 23:19:25 ID:4tlP5FOo
追記。

個人的には、
適当なトコロで変数宣言できるのが便利。

756アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 23:20:14 ID:7P2NR/jE
やっぱりクラスの概念なんだろうな。
C++すら危うい俺が言うのもなんだけど。

今年前半の大学の講義のせいでJAVAとかクラスとかに若干トラウマがあるぜ。

757名無しさん:2009/11/08(日) 23:26:28 ID:.NKC2VbY
とりあえずクラスとやらがポイントなのはわかった
そのあたり重点的に調べてみる

しかし先輩からもらったCのプログラム、「fopenつかうなゴルァ」とか警告されるから困る
動くから無視してるけど

758名無しさん:2009/11/08(日) 23:38:44 ID:.NKC2VbY
モンスターハンター:青森県など9県で“ご当地CM” エキストラ募集も
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091108mog00m200004000c.html
>カプコンは5日、累計360万本以上を出荷しているアクションゲーム「モンスターハンターポータブル 2nd G」(PSP)
>の“ご当地CM”を、青森県など8地域(9県)で12月から放送すると発表した。
>同社が運営する携帯電話向けファンサイト「モンハン部」でCMのエキストラ募集している。
まだモンハンP2Gを売る気なのか

759名無しさん:2009/11/08(日) 23:39:02 ID:Ikmi.MoE
全くプログラムやったことの無い俺が
プログラミング言語を覚えるとすれば、
Cから始めればいいのかC#から始めればいいのか
おしえてくだしあ><

760名無しさん:2009/11/08(日) 23:40:28 ID:622cutnE
>>758
普及しすぎてP2Gから変えられないのかもよ。

今の調子だとP2G互換のポケモン蒼的なものが出ても不思議ではないと思ってる。

761名無しさん:2009/11/08(日) 23:40:49 ID:RcWtruMg
>>759

ただ覚えるだけなら何でもいい

762名無しさん:2009/11/08(日) 23:42:26 ID:Ikmi.MoE
ただ覚えるっていうより、
最初に覚えるのに向いているのはどっち?
という質問なので

763名無しさん:2009/11/08(日) 23:43:04 ID:jbNe171c
まぁ、下手に3P出してブランド崩壊させたらあれだしな。
カプコンだからやりかねないし

764名無しさん:2009/11/08(日) 23:43:52 ID:QVLCwXcQ
後に繋げるなら無印Cだろうな。
プログラミング自体への習熟が目的なら、C#を覚えるのは後でもよろしい

765名無しさん:2009/11/08(日) 23:44:13 ID:.NKC2VbY
>>762
身の回りでやってる人がいる言語

プログラムやってる人を知らないならどっちでも

766名無しさん:2009/11/08(日) 23:44:32 ID:jbNe171c
ド♯ ファ ソ♯ か

767名無しさん:2009/11/08(日) 23:45:49 ID:jdqY.HSM
そこはミ##だろjk

768名無しさん:2009/11/08(日) 23:46:09 ID:jdqY.HSM
間違えたミ#だorz

769名無しさん:2009/11/08(日) 23:46:35 ID:.NKC2VbY
どっかーん

770アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 23:47:23 ID:7P2NR/jE
基本的な部分から覚えるならCじゃないかな。
Cに色々プラスしたのが、C++やらC#だし(多分)

771アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 23:47:29 ID:an..zLIQ
明日からUMD版のPSp2配布開始らしいですぜ

それはともかく、アルファシステムってガンパレードマーチ以外に有名なモノあったっけ
式神の城とか?

>>760
ある意味集大成的な作品を造ると後が大変なんだよな

772名無しさん:2009/11/08(日) 23:48:32 ID:622cutnE
娯楽の類は数が数を呼ぶってのがあるからな。

面白いと思っていても他者に伝えられなくて広がらないものはいくらでもあるし。

773名無しさん:2009/11/08(日) 23:48:43 ID:G3XNV7ws
>>770
C#はどちらかというとJavaとかそっち方面

774名無しさん:2009/11/08(日) 23:48:52 ID:Ikmi.MoE
>>770
トン

775名無しさん:2009/11/08(日) 23:50:17 ID:RcWtruMg
>>762

どっちでもいいよ…。
具体的に物を作ることを優先させるならC#
プログラミングそのものを学習するつもりならC

いずれにしろ何も強制がなくて特に目的がないとすぐ飽きちゃうと思うね。

776名無しさん:2009/11/08(日) 23:51:05 ID:.NKC2VbY
せっかくだからVerilogHDLやろうぜ

777アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/08(日) 23:51:10 ID:7P2NR/jE
>>773
あー、そうなんだ。今調べてみた。
なるほど、結構違うんだなあ。
Javaとかの登場によりMSが新しく作ったものって認識でいいのかな

778名無しさん:2009/11/08(日) 23:52:55 ID:4tlP5FOo
>>757
VCの2005か2002アタリで
昔のソースをコンパイルすると
警告沢山でるねぇ。
fopenだの、strcmpだの。

「危険な関数なので新しい関数名にソース書き換えろゴルァ」
って沢山言ってくるので
ことごとく無視してます><

779名無しさん:2009/11/08(日) 23:53:38 ID:LL35ryMw
だがCから入門すると文字列の扱いにイヤになってしまうかもしれない罠…

780名無しさん:2009/11/08(日) 23:54:47 ID:622cutnE
聞いてて思ったのだが
やさしいプログラミング言語ってないのか?

どれも一癖二癖ありそうな感じに聞こえるw

781名無しさん:2009/11/08(日) 23:55:21 ID:.NKC2VbY
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
この画像を作ったのは誰だぁ(雄山AA略

782名無しさん:2009/11/08(日) 23:56:39 ID:622cutnE
>>781
ふたばにいる変態絵師じゃない?

783名無しさん:2009/11/08(日) 23:57:35 ID:QVLCwXcQ
>>776
何が楽しくて回路記述言語を趣味で覚えなきゃいかんのじゃいw

784アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/08(日) 23:57:46 ID:an..zLIQ
PSpからの仕様:スケドなしで死亡したらミッション失敗
PSp2からの仕様:スケド所持制限を10個から1個に変更しますた
どうしてこうなった!!

プログラミングはわからーんね
Hello Worldって書けばたいてい何とかなる!!

785名無しさん:2009/11/08(日) 23:58:25 ID:Ikmi.MoE
>>781
「どれみっちの穴」の人

786名無しさん:2009/11/08(日) 23:59:09 ID:4tlP5FOo
>>780
やさしい、というのはどういう概念なのか。
によるのかも。

ソースを書く行数を減らしたい、のか
覚えなきゃイケナイ関数がソモソモ少ない、のか。

プログラムって「適当に書くと、正しく間違える」
から、なかなか「やさしく」は出来ない側面も・・・

787名無しさん:2009/11/08(日) 23:59:30 ID:G3XNV7ws
>>780
言語自体が易しいとプログラムがすげー複雑になったりする

788箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/08(日) 23:59:50 ID:IXOi1o/6
>>776
知り合いでそれ使ってた人がいた

半導体か何かの設計してたきがする。

789名無しさん:2009/11/08(日) 23:59:56 ID:.NKC2VbY
>>783
こういうの↓を作れたら楽しいと思わないかね!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8677218

790名無しさん:2009/11/09(月) 00:00:02 ID:FvPE6sIE
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Works_by_Kasuga
カスガさんぱねぇッス

791名無しさん:2009/11/09(月) 00:00:34 ID:jP7V2qMA
長湯しすぎたにょろ…

>>743
プレミアムの意味無いすね
verUP直後は毎度こんな感じよね
マイメモリやらリスト消えたのがいたすぐる

792名無しさん:2009/11/09(月) 00:01:00 ID:qRoWr.zM
>>786-787
なるほどー。
プログラムって概念に劇的なブレイクスルーがない限りどうにもならなさそうだなw

793名無しさん:2009/11/09(月) 00:01:29 ID:Sesm7CgI
>>789
ハードウェアが絡むと
とたんにデバッグが難しく><

というか、敷居がガッツリ上がるのよね。
ソフトウェアのみなら、普通に開発環境そろえられるけど
ハード込みだと、オシロスコープとか欲しいところなので
一般人にはとてもとても・・・

794名無しさん:2009/11/09(月) 00:01:35 ID:gAEUcjSc
>>789
授業でやってるうちはとてもそうは思えんなーw
ハードウェア側にはあんま興味無い人種だしね

795アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 00:02:45 ID:pV5HmMjM
ところでそろそろ規制が解けてほしい

796名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:23 ID:e757I/q.
使い方に慣れたころにまたverUPして使いづらくなるから困る

797名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:43 ID:FvPE6sIE
とりあえず便利関数(もちろんセキュリティでバグ無しでレガシーじゃなくて分かり易い仕様でリファレンスがあるやつな)
が大量に用意されてる言語が初心者向けなんじゃないかと思ったり

798名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:57 ID:Sesm7CgI
ハードウェアの作成だと。
たとえばLEDが光ったりするところアタリから、なんだけど。
「光っても面白くとも何ともないorz」という
達成感が薄いところが、興味を惹きにくい原因に鳴っている気がする。

ソフトなら。
ウソでも絵がでて、キー入力が出来るトコロが最初なので。
「似非マリオくらいならできるんじゃね?」って感じの
俺でも出来る感を感じるのが容易。
音が出て、キー入力が出来て、絵が動けば
ゲームくらいは作れそうな気分になれる。

799名無しさん:2009/11/09(月) 00:04:59 ID:Cw2FDl6g
>>794

ちょっとした電卓作れたときは割と感動したw
そもそも数字のデジタル表示から敷居高いけどw

800名無しさん:2009/11/09(月) 00:05:14 ID:Sesm7CgI
>>797
サンプルコードの数
的な意味では、どうしてもC++に集約される予感。
同じようなコト、誰かが既に大抵はやっているので
ググル先生に聞けば何でも返事してくれる。

801名無しさん:2009/11/09(月) 00:05:18 ID:odcVWhlI
よし、みんなでメインドイン俺やるぞ

802名無しさん:2009/11/09(月) 00:07:08 ID:Cw2FDl6g
VBはセンター試験に出題されるくらい易しい言語だよ!

803アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 00:07:49 ID:pV5HmMjM
メイドイン俺でちょっとしたものを共同制作とか面白そうだな。

804名無しさん:2009/11/09(月) 00:08:04 ID:dpWwauzM
>>798
あと、ハードウェアはこったことやろうとするとお金がかかりまくる

でも、実際に動かしてみるとLEDチカチカでも面白い物ですよ
あとは秋月の300円液晶動かしたり

805名無しさん:2009/11/09(月) 00:08:08 ID:VdMZeG62
俺はRPGツクールDSでいいや

806名無しさん:2009/11/09(月) 00:10:05 ID:dpWwauzM
>>791
nicocacheというソフトを使ってるのだが
最近仕様変更が続いていろいろ不具合が・・・めんどくさい

807名無しさん:2009/11/09(月) 00:10:41 ID:LtqPdkoE
おめでとうおめでとう

520?名前:?reffi@報告人?★?投稿日:?2009/11/08(日)?23:55:02?ID:???0
DDNS登録完了したので解除します。?

infoweb.ne.jp規制?No.5?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1242040698/196?
\.infoweb.ne.jp?

ucom規制?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/174?
\.ftth.ucom.ne.jp?

規制@全サーバ?No.9?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1249542307/161?
\.er.eaccess.ne.jp?

【BBQ&BBM48本目】公開串登録所【ピンポイント規制】?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256784269/267?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256784269/269?

808名無しさん:2009/11/09(月) 00:10:52 ID:odcVWhlI
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_92.png
本スレから

しかし、金朋のとびどーぐは以前脳みそが溶けそうになった記憶があって
ちょっと聞くの躊躇してしまうな・・・

809名無しさん:2009/11/09(月) 00:11:25 ID:kp.GoYK.
HSPという言語だとこういう事ができるらしい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2015003

810名無しさん:2009/11/09(月) 00:13:11 ID:vLH.gN4E
住人的には共通一次試験…ゲフンゲフン

811名無しさん:2009/11/09(月) 00:15:10 ID:FvPE6sIE
>>806
ウチのほうは得に問題なく動いてるな…
というかcacheが数百GBに膨らんじゃってどうしたものかと思案中

812名無しさん:2009/11/09(月) 00:16:40 ID:Sesm7CgI
>>811
2TBのHDDをポチればOK(棒無し

813アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 00:19:34 ID:pV5HmMjM
ニコニコ公式アニメのおんたま!ってやつを全話見てみた。

なんという鬱エンド

814名無しさん:2009/11/09(月) 00:23:02 ID:FvPE6sIE
>>812
最近よぉーやく値が落ちてきた様子ですなぁ…
ホントにポチっちゃおうかしら。

権利者アウアウやらギコ教授シリーズ全消しやら下手するとニコニコみんなはさー(ry
が可能性としてあるから消しにくいのよねぇ

815名無しさん:2009/11/09(月) 00:24:01 ID:dpWwauzM
>>811
なんかマイリストでの挙動(リンクのポップアップなど)がうまく動かなくなった

いらないファイルを消すか、HDDを増設するかしなさいw

816名無しさん:2009/11/09(月) 00:24:33 ID:Uu5vUqtc
>>811
すでに1.7TBため込んで整理すらおぼつかない俺に隙はなかった

817名無しさん:2009/11/09(月) 00:27:00 ID:AJG6TVl6
さて、罪罰2をやっていたら何となくやりたくなってポチってしまった
メトプラWiiの発送メールが来たワケだが…
問題は木曜日にはFFCCCBが控えているからどうしようか
実はまだ大神も終わっていないのです

頑張れ明日の自分(棒

818名無しさん:2009/11/09(月) 00:30:34 ID:dpWwauzM
っと、nicocacheにver違いがあることを忘れてた。nlの話ね

ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/org341255.jpg
>妖怪退治を繰り広げる
いやその理屈はおかしい
>ちなみに本作では、「神原駿河」というキャラが一番のお気に入りだが、理由は秘密にしておこう。
ここが一番言いたかったことですね分かります

819名無しさん:2009/11/09(月) 00:36:32 ID:FvPE6sIE
>>815
あーその機能あったの忘れてたw
一切動作してなかったから不具合としてすら認識できてなかった

あとキャッシュの結構な部分が
RSSからランキング上位動画を自動的にダウンロードする自作スクリプト
(今は同時セッション数が二つに制限されたから使えない)
で無駄に増えていたと判明。趣味に合わないのはざっくり消してしまおう…

820名無しさん:2009/11/09(月) 00:53:08 ID:lT8JiD7g
オヤスミなさーい

Wiiマリギャラ2とWiiメトロイドアザーMは2010年発売確定、Wiiゼルダ新作は2010年発売未確定

アメリカ任天堂のReggie Fils-Aime氏のインタビューが公開されています。
この中で、任天堂のWiiソフトの2010年のラインナップについて少しコメントされています。
これによると、Wii「スーパーマリオギャラクシー2」とWii「メトロイド アザーM」は、E3 2009のときに明らかにされていたように2010年に発売することが出来るそうです。
一方で、Wii版のゼルダの伝説の新作は、2010年に発売出来るかどうかはまだ分からないそうです。
なお、Wii「スーパーマリオギャラクシー2」は2010年の春頃発売、Wii「メトロイド アザーM」は2010年の夏頃発売と言われているようです。
Wii版のゼルダの伝説の新作は、2010年に発売出来るかどうかまだ分からないということなので、おそらく2010年の年末発売を目標に開発されていると思われ、
開発が遅れると2011年になってしまうという感じなのだと思われます。
ttp://www.gamememo.com/2009/11/08/wii-marigya2-met-zelda/

821箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/09(月) 01:01:47 ID:ST86A4AU
スターフォックスを・・・・。

822名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:38 ID:a2PMekTg
すりーさんスレにも書き込めない俺オワタ。

DSiLLはジャンボマックスだろIKaさんの年代的に考えて

ってレスしたかったのに……

スレ違いすまんす。

823アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 01:21:59 ID:pV5HmMjM
XNAすげええ。
新しいプロジェクトを作っただけでなんか基本系のソースがデフォで作られてて
ウィンドウ(だけ)は表示されたw

824名無しさん:2009/11/09(月) 02:02:58 ID:qRoWr.zM
やる夫の戦国立志伝が終わるまで寝られない…w

825名無しさん:2009/11/09(月) 02:26:33 ID:o.hQJBn.
nicoplayer使いがマイナーって事だけはわかった…
コメント付きローカル保存&再生美味しいです

826アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 02:32:10 ID:pV5HmMjM
ニコニコはIEで普通に見てるなあ。
たまにCraving Explorerを使うけど

827名無しさん:2009/11/09(月) 06:22:45 ID:kp.GoYK.
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/209/209396/c20091109_imas_01_cs1w1_540x720.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/209/209402/c20091109_imas_07_cs1w1_540x720.jpg

おはようございます

828 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 07:40:43 ID:oR5IcMoQ
おはもう
>>827
あずささんは例のフィギュアが出来良すぎてなあ

829名無しさん:2009/11/09(月) 07:59:36 ID:mC84l8WU
m ニャー
Σ・ )
(`つ)

830名無しさん:2009/11/09(月) 08:15:44 ID:Uu5vUqtc
>>829
.       ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ ) ウッウー
    .  (;  ^^^  ;)
      `'ー---‐´
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org341936.jpg

831箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/09(月) 08:23:35 ID:ST86A4AU
また規制だ

そしてわんこおめでとう
ttp://viploader.net/lounge/src/vllounge001741.jpg

一番もてる時期だのう・・・・・うらやましいのう。

832くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/09(月) 08:32:35 ID:J9Iw5B7o
 ∩__∩  規制は続くよ、どこまでも。
( ・ω・)

833名無しさん:2009/11/09(月) 09:03:02 ID:1Uv686vo
ttp://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2009/11/06/forza-motorsport-3-week-in-review-11-6.aspx

山鬱さんw遊んでないで仕事してw

834名無しさん:2009/11/09(月) 09:16:12 ID:DcnJ/gKk
オハコケ産業
ワンコが人生のモテ期を通り過ぎかかっていると聞いて

835名無しさん:2009/11/09(月) 09:18:40 ID:Grpy6646
新しい連続殺人事件の話ですか?

836名無しさん:2009/11/09(月) 09:37:36 ID:DcnJ/gKk
湯けむり見えない遺体殺人事件 〜犯人はヤス 17歳女子高生が見た頭のボンボンは何か?!〜

837名無しさん:2009/11/09(月) 10:47:59 ID:DcnJ/gKk
つかう→ぬるぽ→セルフ

838名無しさん:2009/11/09(月) 10:52:48 ID:DcnJ/gKk
>>837
ガッ

839名無しさん:2009/11/09(月) 11:04:57 ID:5m/MzLu6
Amazonから「serial experiments lain Blu-ray BOX」のページがなくなってる…
発売中止?

840アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 11:58:20 ID:pV5HmMjM
おはよう。
ネットで見れば見るほどC#が面白そうに見えてきた

841名無しさん:2009/11/09(月) 12:08:21 ID:QqeSTy4.
テンプレートからプロジェクト作ってみたものの、何を作ればよいのか、
情報が多すぎて戸惑ってしまう

842 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 12:17:30 ID:oR5IcMoQ
汝の為したいように為すがよいょぃ

843名無しさん:2009/11/09(月) 12:24:13 ID:dpWwauzM
あくまで、プログラムは手段であり道具だからね

圧力鍋買ったけど、何を作ればいいか分からない
ってくらい間抜けなこと言ってるんだぜ?
まぁ仕方ないけど

844名無しさん:2009/11/09(月) 12:26:47 ID:5m/MzLu6
先に完成形を思い浮かべてないと、道具に振り回されるだけだぞ

845アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 12:28:47 ID:pV5HmMjM
大学の講義で習ったJavaの知識が一部使えそうで助かった

846名無しさん:2009/11/09(月) 12:42:59 ID:QqeSTy4.
>>843
そうなんだけど、最近GUIの開発ツール触ってなかったもんで

中華鍋しか使った事無いのにセルシオ与えられるようなもの?
いやなんか違うな

847 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 12:45:43 ID:oR5IcMoQ
レシプロ機以来乗ってなかった人が、いきなりブラックバードに乗るようなもんだな

848名無しさん:2009/11/09(月) 12:45:58 ID:QqeSTy4.
セルシオ違いすぎ
ヘルシオだっけか

849名無しさん:2009/11/09(月) 13:15:28 ID:mC84l8WU
規制解けたらとたんに人が減ったなぁ

850名無しさん:2009/11/09(月) 13:17:18 ID:DcnJ/gKk
ERROR:アクセス規制中です!!(ほにゃらら.nttpc.ne.jp)

851名無しさん:2009/11/09(月) 13:22:56 ID:jP7V2qMA
同じくほにゃらら.nttpc.ne.jpで規制中だわ…

最近は日中こんなモンじゃない?

852名無しさん:2009/11/09(月) 13:26:10 ID:l13DOdhU
>>848
ttp://image.blog.livedoor.jp/miles_smiles/imgs/e/a/eac3efa6.JPG

853名無しさん:2009/11/09(月) 13:30:24 ID:eYPfPxz.
流行麻疹みたいなものと思った方が良いな
超規模規制は

854名無しさん:2009/11/09(月) 13:34:55 ID:ojnoxA6c
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にゆっくりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれゆっくりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]

855名無しさん:2009/11/09(月) 13:36:10 ID:5m/MzLu6
規制にモリタポおいしいです

856名無しさん:2009/11/09(月) 13:36:23 ID:4cOu5MRE
正直、元ネタの焼き土下座のその理論は色々と可笑しい気がする

857 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/09(月) 13:52:24 ID:KOXfW2wI
北京オリンピック2008糞すぎだろ

858名無しさん:2009/11/09(月) 13:55:53 ID:fifXdVYU
>>857
中国政府に喧嘩売るなんて・・・

859 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/09(月) 14:15:57 ID:KOXfW2wI
650円に惹かれたでござる
プレイしてる横で嫁が

       _,,....,,__      
   ,. -''"´    `'ヽ   
 ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ 
 //         `ヽ`フ  
./ .,'  /! /!   ! ハ  ! ',  
   ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! 
..ノ ! 〃  ̄      ̄"! ヘ( 
  ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ. 
.  '! ト.、      ,.イ  i .ノ
  ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ 
. ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )

こんな顔してた

860名無しさん:2009/11/09(月) 14:19:38 ID:Vjf5bcf6
嫁www

861名無しさん:2009/11/09(月) 14:22:06 ID:jP7V2qMA
その顔だけで650円の価値があったと思うんだ

862名無しさん:2009/11/09(月) 14:23:07 ID:qlQ28IRg
見てみたらセガ製じゃないか
マリソニは面白かったらしいのに

863名無しさん:2009/11/09(月) 14:24:35 ID:DcnJ/gKk
マリオが出てない箱○かPS3のやつか

864名無しさん:2009/11/09(月) 14:30:14 ID:Ikvv4TDQ
ジョインジョインジョインジョイン……のあれだよな

865名無しさん:2009/11/09(月) 14:35:37 ID:4cOu5MRE
トキィ

866名無しさん:2009/11/09(月) 14:44:57 ID:mC84l8WU
マリソニで稼いだと思われる金を全部ぶっこんでPS3と箱丸で開発したけど
何かキャラグラが気持ち悪いと言われたアレかな?

867名無しさん:2009/11/09(月) 14:48:17 ID:fifXdVYU
>>866
なぜセガは、毎度「進む・止まる」の判断を誤るのか。

868 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 14:48:38 ID:oR5IcMoQ
セガだからさ

869名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:32 ID:5m/MzLu6
>>867
セガだから

870名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:34 ID:ZFHCi1pE
notマリソニのヤツってクロレビでも散々ではなかったっけ

871名無しさん:2009/11/09(月) 14:54:55 ID:H6v9x4Xw
あぁ、リアルオリンピックの方か
存在自体忘れてたw

というかオリンピックゲーって当たり探す方が大変な気が

872 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/09(月) 14:56:15 ID:KOXfW2wI
XBLAのハイパーオリンピック買った方がまだ良かったかもしれん

873名無しさん:2009/11/09(月) 15:11:23 ID:mC84l8WU
コナミのハイパーオリンピック?

874不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/09(月) 15:34:15 ID:lmAYkzi2
ハイパーオリンピック イン アトランタとデカスリートあたりが
連打系陸上競技ゲームとしての完成形だと思うンだ
オリンピックゲーだとファミコンのカプコンバルセロナも良作だと思う 捻りある連打ゲー

いやーでも他があまりやりたがらない
新体操とかの競技をどうにかしてゲームにしようとした姿勢は買えると思うよ
姿勢に出来が伴ってない以上定価は出せないが

875名無しさん:2009/11/09(月) 15:36:12 ID:ojnoxA6c
誤爆

876名無しさん:2009/11/09(月) 15:36:44 ID:4cOu5MRE
たけしの挑戦状とオリンピックをコラボさせるべきだな(棒

877名無しさん:2009/11/09(月) 15:56:08 ID:HPO30P0A
Wiiウェア『Wiiでウルトラハンド』
ttps://club.nintendo.jp/new_present/index.html




(;^ω^)

878名無しさん:2009/11/09(月) 16:05:55 ID:PgDzVHac
>>877
軍平さん・・・・・

クラニンだけで手に入るソフトか頼んでみるかな

879名無しさん:2009/11/09(月) 16:09:23 ID:DcnJ/gKk
>>877
完全にネタできたかww
横井さん ><

ラブテスター for WiiWareも出そうだな

880名無しさん:2009/11/09(月) 16:10:57 ID:mC84l8WU
何か発想がセガっぽい感じ

881名無しさん:2009/11/09(月) 16:11:49 ID:fifXdVYU
>>875
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に誤爆した気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ誤爆できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]

882名無しさん:2009/11/09(月) 16:25:12 ID:mC84l8WU
ラブテスターはメイドインワリオのオマケであったような…

883謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/09(月) 16:30:11 ID:bFB718UM
http://www.at-x.com/images/program_detail/photos/1203058073035.jpg

884名無しさん:2009/11/09(月) 16:36:11 ID:jP7V2qMA
鯖のボケが高度過ぎて分からない

885 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 16:38:11 ID:oR5IcMoQ
>>883
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/2/ebatan2/891d4072.jpg

886名無しさん:2009/11/09(月) 16:39:00 ID:CnRIlYn2
>>883
ゼロテスターかな?

887名無しさん:2009/11/09(月) 16:39:42 ID:mC84l8WU
巫女のはすぐ分かった
ベルスターか

888名無しさん:2009/11/09(月) 16:40:34 ID:DcnJ/gKk
ゼロテスターは主題歌しかわからんなぁ。
ぜろぜろぜーろのこーるさいん♪

889名無しさん:2009/11/09(月) 16:44:46 ID:jP7V2qMA
ここの年齢層は一体どうなってるんだ…

890名無しさん:2009/11/09(月) 16:47:23 ID:fifXdVYU
>>888
おおっとそれは「ゼロテスター 地球を守れ!」の方だ。

891 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 16:47:28 ID:oR5IcMoQ
>>887
それは女の方だw

892名無しさん:2009/11/09(月) 16:51:10 ID:ZFHCi1pE
>>890
「緑に輝く母の星」なんて知ら(ry

893名無しさん:2009/11/09(月) 16:51:55 ID:DcnJ/gKk
>>888
違ったのか!数十年後に判明した事実!

>>887
タイトルのカゲスターではなくヒロインキャラの名前が先に出るとは・・

894名無しさん:2009/11/09(月) 16:52:51 ID:mC84l8WU
  ザ
  カゲ
 スター

895名無しさん:2009/11/09(月) 16:56:55 ID:fifXdVYU
>>887-888
とまあ、わずかにずらして答えるのが現在のトレンドだろうか。

896名無しさん:2009/11/09(月) 16:57:21 ID:DcnJ/gKk
もっとドラゴンレーダー風にして欲しい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/09/news050.html

897名無しさん:2009/11/09(月) 16:58:40 ID:kp.GoYK.
もはやギャグにしか見えない
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/319/591/tos1_18.jpg

898名無しさん:2009/11/09(月) 16:59:33 ID:VdMZeG62
>>896
属性によって右に回ったり左に回ったりするんですな。

899名無しさん:2009/11/09(月) 17:01:24 ID:HC5tv/Ps
やほーにFF呼称論争の記事が出てるんだなw
社長が聞くがきじになってるの初めて見たw

900名無しさん:2009/11/09(月) 17:02:54 ID:DcnJ/gKk
>>897
B-casの処理能力上仕方ないんだよね。ミニB-casは11月に出たばかりだし
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/326/146/bcas2.jpg

901名無しさん:2009/11/09(月) 17:04:06 ID:mC84l8WU
アホーは本当どうでもいいようなことをトップにするようになったなぁ
ただ単に煽りだけなんだろうけど…

902名無しさん:2009/11/09(月) 17:08:51 ID:4cOu5MRE
んなもん記事にするなら、質疑応答でのiPhoneのを記事にすればいいのにな
少なくともゲハに居る連中はiPhoneなんて同じ土俵に居るなんて考えてないだろ

903名無しさん:2009/11/09(月) 17:13:39 ID:mC84l8WU
以前アンケートの数値がおかしかった時以来、あほーは信じられなくなった

904名無しさん:2009/11/09(月) 17:18:40 ID:DcnJ/gKk
>>902
ソフバン系列のアフーでそんな記事TOPに載せられるかいw
DSと同じ土俵に上がりたがっているのはAppleなんだし

905名無しさん:2009/11/09(月) 17:20:01 ID:l13DOdhU
>>904
ipodキラーをいくつも出してるあの会社の立場はどうなりますか?(棒

906独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/09(月) 17:26:24 ID:1LmIdfts
規制だねって言われなくてもー
わたしちっとも寂しくないし
何時も涙で生きてるほどー
弱くもないし強くも無いのー

907名無しさん:2009/11/09(月) 17:28:33 ID:ZFHCi1pE
>>906
だからスプーンおばさんなんて(ry

908名無しさん:2009/11/09(月) 17:29:39 ID:l13DOdhU
>>906
でも誰か知りませんか
幸せと不幸せかき混ぜる
夢色の小さなスプーン

909謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/09(月) 17:40:35 ID:bFB718UM
http://www.doga.co.jp/~yamamoto/hobbypage/nikki/2210gatu/saikyou.jpg

910名無しさん:2009/11/09(月) 17:59:34 ID:vtU9uff.
地獄からよみがえったおばさんなのかい

911しがない名無し:2009/11/09(月) 18:14:12 ID:2KPKmyKU
こんばんは

912名無しさん:2009/11/09(月) 18:14:44 ID:DcnJ/gKk
改めて今から考えるとスポーンの何が人気あったのかよくわからない。
あの頃からブリフターパックのフィギァー増えた気もするし

913名無しさん:2009/11/09(月) 18:16:19 ID:ZFHCi1pE
>>911
こんばんわノシ

914アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/09(月) 18:16:22 ID:pV5HmMjM
こんばんはー。

915しがない名無し:2009/11/09(月) 18:17:43 ID:2KPKmyKU
>>902
しかし、日経の記者とか任天堂対アップルにしたいかたはいっぱいいるようだねえ

916名無しさん:2009/11/09(月) 18:21:23 ID:ZFHCi1pE
人が物事を声高に主張する時。
それはその人の利益になるような時。

917名無しさん:2009/11/09(月) 18:21:24 ID:4cOu5MRE
>>915
そもそも、ゲーム機でないのに何で対抗させようとするんだろう?
昔、マリオのライバルにしようとして失敗したアレックスキッドを思い浮かべてしまうのだがw

918しがない名無し:2009/11/09(月) 18:23:10 ID:2KPKmyKU
>>916
任天堂さんも困ってるみたいだしね。
誰が言い出したのかな。一番最初の記事は後藤さんだったと思うが
そうだとするとSCEさんあたりの気もするし。

919名無しさん:2009/11/09(月) 18:23:43 ID:5ZvX.Om6
>>917
簡単だよ
ゲーム機がゲーム機以外に撃ち落とされるのが痛快だからさ

920名無しさん:2009/11/09(月) 18:24:21 ID:4cOu5MRE
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら♪

921しがない名無し:2009/11/09(月) 18:24:52 ID:2KPKmyKU
>>919
任天堂さん儲かってたからねえ。どうしても嫉妬されてしまうわけだし。

922名無しさん:2009/11/09(月) 18:28:31 ID:DJnqLPg2
>>920
めもりあーる

923名無しさん:2009/11/09(月) 18:29:34 ID:Cw2FDl6g
あとは政治的に弱いというか何もないからだろうね
同じ理屈でトヨタが叩かれてもおかしくないけど、たぶんそういうことでしょw

924名無しさん:2009/11/09(月) 18:30:02 ID:ZFHCi1pE
>>918
新聞だと広告主がいますからねぇ。
どこかに都合の良いストーリーがあるんでしょ。

925名無しさん:2009/11/09(月) 18:31:09 ID:mC84l8WU
(. . )φ<謎は全て解けた、と…

926名無しさん:2009/11/09(月) 18:33:07 ID:0gw5VKzY
逆に政治的にズブズブな某社が色々出して、やたらと目立つからな
薄型やらDL専用携帯機やらネットブックやら

927 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 18:34:33 ID:oR5IcMoQ
某田下さんはアップル陰謀論だったが

928しがない名無し:2009/11/09(月) 18:36:18 ID:2KPKmyKU
>>927
なかなか分からないねえ。
任天堂さんは全然違うことを考えてるから競合することはないと思うけどね

929アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 18:36:48 ID:y2HIWahc
ファンタ何とか2の体験版貰ってきたよ
なぜかヴアルキュリア2とサカつく6の体験版がついてきたよ
すごい、数字がいっぱいだ…

930カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 18:37:15 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>823
  iニ::マニフ、:;:i 便利でしょ?次はイメージをロードして、画面に表示させるんだ!

931名無しさん:2009/11/09(月) 18:38:24 ID:LtqPdkoE
アップルも煽ってるだけで
メディアプレイヤーとしての軸を外す気は無さそうだしな。

932名無しさん:2009/11/09(月) 18:39:45 ID:4cOu5MRE
この手の話で何が可哀相かってPSP系が話題に挙がらないことだw
機能で見るならあいふぉんvsPSPだろ常考

933名無しさん:2009/11/09(月) 18:39:52 ID:ZFHCi1pE
アップルというよりソフ(ry

934アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 18:40:21 ID:y2HIWahc
>>931
でも、どんどんのその辺の境界線が曖昧になってきてる感があるのもね
ゲーム機にメディアプレーヤー機能がついたり、ipodが結構面白いアプリを動かせるようになったり

935カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 18:41:00 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  全ての娯楽との勝負
  iニ::゚д゚ :;:i

936しがない名無し:2009/11/09(月) 18:42:13 ID:2KPKmyKU
>>932
もう終わってしまってるからねえ。

>>934
でも大本は変わってないと思うよipodは音楽プレイヤーだし
DSはゲーム機だしね。

良く分からないのはPSPやPS3なんだよね。

937名無しさん:2009/11/09(月) 18:42:55 ID:LtqPdkoE
まあ、メディアプレイヤーとしての軸をぶらす気がないんじゃなくて、
ボタンを増やすようなアップル的美的感覚からは
ほど遠いような真似をする気がないだけかも知れない。

938名無しさん:2009/11/09(月) 18:43:43 ID:ZFHCi1pE
任天堂が儲かっている

その任天堂を○○が上回ろうとしている

投資家の皆さん、○○に投資すれば儲かります

こんな図式なんて事は無いよね(棒

939 ◆Miko.3NhRs:2009/11/09(月) 18:44:02 ID:oR5IcMoQ
>>932
任天堂嫌いのマスゴミにすら
もはや対任天堂としては力不足というか、三下並の扱いしか受けてないよな

940名無しさん:2009/11/09(月) 18:44:43 ID:HsiD7XlM
>>936
またはっきりと…
いや!ごーちゃんが変えてくれるはず!(棒

941しがない名無し:2009/11/09(月) 18:46:10 ID:2KPKmyKU
>>940
国内でも勢いが明らかに落ちてるからね。
海外はこの間の岩田さんのプレゼン見れば一目瞭然だしね。

挽回策もGTがコケな見えない状況だし

942名無しさん:2009/11/09(月) 18:46:36 ID:eYPfPxz.
>>940
普通に売れば良いものを迷走しまくった結果だからしょうがない

943しがない名無し:2009/11/09(月) 18:46:40 ID:2KPKmyKU
コケて見えないだだった汗

944名無しさん:2009/11/09(月) 18:49:58 ID:HsiD7XlM
いやマジでどうするんでしょうねごーちゃん。
PSP-2000とか3000みたいに、ごーちゃんもアッパーバージョンとか準備するのでしょうかねえ。

945名無しさん:2009/11/09(月) 18:50:24 ID:mC84l8WU
コンセプトよく分からなくても
なんか凄そうって理由だけで結構売れるもんですね

946名無しさん:2009/11/09(月) 18:50:52 ID:5ZvX.Om6
>>939
そんなに巫女はPSPが好きか(棒

947名無しさん:2009/11/09(月) 18:51:50 ID:ZFHCi1pE
訂正も噛むしがない人萌えw

948アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 18:53:02 ID:y2HIWahc
FF本編を引っ張り出すか、MHP3rdを出させるか
PSPの未来を切り開くには、この二つの方法しかない…と思う

949カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 18:53:12 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  BDドライブ内蔵版PSP Goとか作れば勝つる
  iニ::゚д゚ :;:i

950しがない名無し:2009/11/09(月) 18:54:06 ID:2KPKmyKU
>>944
もうここに至っては次世代に移行するしかないと思うけど
SCEさんの経営がそれを許さないだろうね。

任天堂さんがいろいろフリーハンド持ってるのは対照的だよ

951名無しさん:2009/11/09(月) 18:55:16 ID:mC84l8WU
>>950
今何気に凄いネタばらししませんでした?w

952しがない名無し:2009/11/09(月) 18:55:27 ID:2KPKmyKU
あと、もうひとつこの間別のところでも言ったけど、
意見を言ったらふてくされる聞く耳のなさも問題だよね。

953アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 18:56:57 ID:y2HIWahc
>>952
よっぽど自信あるんでしょうな
薄型PSPとかPSP3000が安定した売り上げになってるというのが何よりの証拠だ!みたいな感じで?

954カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 18:57:19 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>952
  iニ::゚д゚ :;:i わーお辛辣

955名無しさん:2009/11/09(月) 18:57:56 ID:YySIe5vE
>>951
これがその「ハンド」の内の一つである
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html

956名無しさん:2009/11/09(月) 18:58:58 ID:5ZvX.Om6
>>950
今日発表されたクラニンWiiWareのことですね(棒

957しがない名無し:2009/11/09(月) 18:59:44 ID:2KPKmyKU
>>953
もう何回目か分からないからね。困ったもんだ。
とういかね。これから大作で挽回するから大丈夫。
余計なお世話って感じなんだよ。

958カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 18:59:52 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>955
  iニ::゚д゚ :;:i なにこれ

959名無しさん:2009/11/09(月) 19:00:00 ID:InrgNIQA
節子それフリーハンドやない、ウルトラハンドや!

960名無しさん:2009/11/09(月) 19:01:30 ID:mC84l8WU
>>957
それはお前の所の作品じゃないだろう
という突っ込みは無用ですか?

961アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 19:01:43 ID:y2HIWahc
気づいたらなんかウルトラハンドと書かれている16ケタの番号を手にしていた件

>>957
「明日から本気出す」理論とな!?

962名無しさん:2009/11/09(月) 19:02:20 ID:LtqPdkoE
そういや、クラニン特典かなり種類が少なくなってるな。
新特典ラッシュが来るのか?

963名無しさん:2009/11/09(月) 19:02:32 ID:Cw2FDl6g
スクエニにゃ悪いけどFF13は大コケしていただきたいですね。
100万本切るくらいの。(-_-#)

964しがない名無し:2009/11/09(月) 19:03:12 ID:2KPKmyKU
というかねだった。汗
仕事しながらやるもんじゃないね。

>>960
もっと余計なお世話になるだろうねえ。
任天堂さんと真剣に意見交換できるのとは雲泥の差だね。

965名無しさん:2009/11/09(月) 19:03:40 ID:ojnoxA6c
            元タイトー社員
                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ
          /    :::::::::::::::::::: 〉俺、クッキングママ600万売ってたのに…
          |    ::::::::::::::::::/
          |     ::::::::::::::::::::l
          |   ::::::::::::::::::/
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/
         ,−´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j

966名無しさん:2009/11/09(月) 19:07:12 ID:ZFHCi1pE
お子ちゃま発言してる人が
実は一番のお子ちゃまだったでござる

967名無しさん:2009/11/09(月) 19:09:00 ID:jP7V2qMA
なんでこんなに変にプライド高くなっちゃったんだろね…

968名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:26 ID:mC84l8WU
>>967
言っちゃなんだが、最初からだよ?
京都の花札会社ごとき…の件あったじゃない

969名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:57 ID:crqicmuI
また規制発動されてた・・・

970しがない名無し:2009/11/09(月) 19:11:51 ID:2KPKmyKU
本当に困ったものだ。このままではゲーム業界が立ちいかないので
ファーストとしての責務を果たしてほしいって言ってるんだけど
これでは話にならない。残念だ。

さて打ち合わせ〜

971名無しさん:2009/11/09(月) 19:13:04 ID:Cw2FDl6g
970過ぎたし次スレ立てるか。

972名無しさん:2009/11/09(月) 19:13:27 ID:eYPfPxz.
>>969
解除したとたん突撃繰り返す馬鹿が居て困る

973名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:04 ID:jP7V2qMA
>>968
PS最初期は結構まともなイメージあったもんで…
ごとき発言…ねぇ…

974名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:09 ID:SWYYZxoY
しかし、最近各ハードソフトのPSPへの移植ラッシュが凄いな
何本結果出せるやら

975名無しさん:2009/11/09(月) 19:19:21 ID:Cw2FDl6g
悪いなのび太、次スレは3人用なんだ。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ77
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1257761869/

976名無しさん:2009/11/09(月) 19:21:16 ID:mC84l8WU
>>975
激しく乙
つ【FF外伝のばんのうやく】

977名無しさん:2009/11/09(月) 19:23:23 ID:5ZvX.Om6
やることやる原動力になるんならプライド高くても性格悪くてもいいんだけどな

ただ「日本のためにSCEにソフト出せよ」ってのには心底あきれ返った

978名無しさん:2009/11/09(月) 19:24:04 ID:mC84l8WU
>>977
それは初耳だw

979名無しさん:2009/11/09(月) 19:26:30 ID:jP7V2qMA
>>977
ありゃねーと思ったわ
ホント何様だと

980名無しさん:2009/11/09(月) 19:26:41 ID:ojnoxA6c
>>975


>>977
「日本の為にPS2買え」じゃなかった?

981名無しさん:2009/11/09(月) 19:33:32 ID:DJnqLPg2
>>977
PS2の末期ぐらいだったか、
「MSが儲けても日本のためにはならない、任天堂が儲けても一企業がもうかるだけ。
しかし我々世界のソニーが儲かれば日本がよくなる。だからサードの皆さんには日本のためにPSでゲームを出しましょう。一緒に日本を良くしましょう、と言っている」

って佐伯がヌカしてましたよ

982名無しさん:2009/11/09(月) 19:34:28 ID:DJnqLPg2
レス番間違えたし改行ミスるし

983名無しさん:2009/11/09(月) 19:34:43 ID:g/bh.rE6
任天堂が儲かれば一会社が潤うだけだが、ソニーが儲かれば日本が潤うってやつか?

984名無しさん:2009/11/09(月) 19:35:27 ID:qt0N3jXc
>>981
すげーw

985名無しさん:2009/11/09(月) 19:35:41 ID:kp.GoYK.
>>975


>>965
なんか海外のパブリッシャーに、海外での販売権を横取りされたと聞いたけど

986名無しさん:2009/11/09(月) 19:37:31 ID:mC84l8WU
あはははは
ポーキーかいなw

987名無しさん:2009/11/09(月) 19:38:52 ID:kp.GoYK.
日本という国は世界企業のソニーがいるから成り立ってるんだぜって所から来てるのかねぇw

988名無しさん:2009/11/09(月) 19:39:50 ID:ojnoxA6c
その日本もなんとコクーン!

989名無しさん:2009/11/09(月) 19:39:50 ID:YiJ57oXY
>>981
( ゚д゚ ).。oO(言ってることがゲハのGKと全く同じで笑えん。

990名無しさん:2009/11/09(月) 19:40:27 ID:HsiD7XlM
>>981
え?
ソニーのファンボーイじゃなくて、ソニーの偉い人が言ってたの?
アホすぎる…

991名無しさん:2009/11/09(月) 19:40:32 ID:Cw2FDl6g
ソニーじゃなきゃダメだみたいな製品もう無くなったんじゃね?

992名無しさん:2009/11/09(月) 19:42:03 ID:LtqPdkoE
>>991
放送用の機器とかは、まだソニー強いね

993アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/09(月) 19:48:56 ID:y2HIWahc
まだソニーがバブリーだった頃だよな

994名無しさん:2009/11/09(月) 19:51:29 ID:DJnqLPg2
>>988
ドライビングモードはまさに要塞!!!

995名無しさん:2009/11/09(月) 19:53:54 ID:cBjhSlu2
これかな
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134813102/1

━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。

SCE・佐伯氏「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通りソニーなんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 
で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 
だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」 (プレイボーイより抜粋)

996 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/09(月) 19:54:59 ID:KOXfW2wI
ハハッ
ワロス

997名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:51 ID:crqicmuI
>>995
やだこれ怖い

998名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:57 ID:DX6sLorc
>ハハッ 
>ゲイリー

!!!!!!

999カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/09(月) 19:56:34 ID:esKVMUfI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>995
  iニ::゚д゚ :;:i 今思うと凄まじい死亡フラグだったんですね

1000名無しさん:2009/11/09(月) 19:59:18 ID:HsiD7XlM
1000ならごーちゃんが奇跡的にボロ売れ!
という漫画をikaさんが描いてくれる、はず。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■