したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現実と違う自分の記憶避難所

89ニュージーランドとオーストラリア(6/18):2018/06/27(水) 23:49:40 ID:???
363 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/03/09(金) 02:53:16.00 ID:279GKPoX0
>> 361
言いたいことは、十分に理解しているつもりではあります。
メルカトル図法がバグってんじゃん?とか、
中心軸を日本列島にして描いていたら、ロンドンを中心にしたグローバルな地図とはズレるじゃん?とか、
南北が上下逆配置の地図ってあるよぬ?とかですよね?

まず、先に書いたこの記憶の話は、100%と言いたいくらい自信があるので、私の説では記憶は正しいという前提にさせてください。

上下位置について
日本製地図特有の縮尺の歪みや、座標軸による表記ズレによるものなら、
現地の人、出身者なら、そこで突っ込んでくると思います。
本当はオーストラリアより南(下)なんだよ、とか、
オーストラリアより寒いんだよ、とかです。

でもそんな事はなく、オーストラリアの右上がニュージーランドって言ったのは確かなんです。ニュージーランド出身者がですよ?

左右位置について
上にある地球儀動画の地球儀は、北を上、南を下にした北極を頂点にするものですね。
であれば、オーストラリア大陸の上下左右方向は、日本製の地図と同じ向きです。

この場合、上下位置(南北)のズレが地図毎に起きる可能性はあっても、
左右位置(東西)が入れ替わるなんて、もはやズレってレベルじゃないので、可能性としてもあり得ませんよね。
でも外国の人や、上に居た人は、左右位置すらも違うと言っていますよね…

長々と書いてしまいましたが、要するに、
オーストラリアやニュージーランド周辺の位置については、
いわゆるマンデラエフェクト関連の話であり、何かがマジで起きた(てる)んだなって、思ったということです。

地図情報が正規に改編されたか、陰謀により改竄が秘密裏になされたか、
パラレルワールド移行があったとか、私と>>362さんが狂ったのか、それはわからない。
けど、マンデラエフェクトとは言えるんじゃないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板