したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現実と違う自分の記憶避難所

88ニュージーランドとオーストラリア(5/18):2018/06/27(水) 23:49:06 ID:???
360 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/03/09(金) 01:48:22.64 ID:279GKPoX0
世界地図や地図帳でニュージーランドがオーストラリアの右上に描かれている世界に私は居た。絶対に居た。

私が初めてニュージーランドという国を知ったのは、中学1年生の春だ。
初対面の英会話の先生は、日本語を話す外国人だった。

「僕の名前はビスガードです。ニュージーランドのエドモントからきました。」と、
彼が最初にそう自己紹介した時、私の中にニュージーランドが存在しはじめた。

彼は世界地図を黒板に貼り、私はこの国から来ましたと、指差してながら説明してくれた。

「オーストラリアの右上にある、小さい島がニュージーランドです。」
「ニュージーランドは上と下のふたつの島から出来ている国です。エドモントはここです。」
「キウイバードという名前の鳥がシンボルです。」

初めてリアルで対面した白人の男性、初めて聞く外国の名前、たどたどしいが理解できる日本語、
そのインパクトの強い初体験だらけの光景は、薄れようもなく残っている。

なので、どう考えても、ニュージーランドはオーストラリアの右上にあるはずなのだ。
すくなくともあった。あった世界に私とビスガード先生は居たのだ。

361 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/03/09(金) 02:01:22.95 ID:aOk67Ncp0
地図の違いってさ、図法とかの違いなんじゃないの?
あとは日本中心の地図か、他の国中心の地図かで歪み方も変わってくるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板