[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1017を超えています。1117を超えると投稿できなくなるよ。
■癒■ひーらーさんの和み部屋2■癒■
304
:
太郎♪
:2005/09/05(月) 09:43:08 ID:Dw1OgEG6
>>303
さん おはよう御座います。
セキュリティ問題についてですがここで言う某氏とは霊さんのことですよね?
その時期私はこの板を離れていましたし、確認方法等についても詳しくは聞いていません。実際そんなもの興味もありませんし(苦笑)
ただ少なくともコテである仲間内(低脳ナナシの言う高速雑談組?にょ組?)ならログからIP、ISPなんぞわからなくても本人に直接聞けばわかるじゃない?と思います。これが結論です。
ですのでここで言う“高速雑談?にょ組?”メンバーは誰々なのか?と低脳ナナシには聞いていましたが言い訳ばかりで答えられないところを見るとそもそもそれ自体“低脳な妄想”だったのかと。
それに先にそのメンバーピックアップしてもらって無いと後から後からこいつもあいつも“高速雑談?にょ組?”と付け加えまた低脳な言い訳が始まるのも目に見えていることですしね(笑)
真偽について突き詰めればもちろん各人嘘も言えるでしょう。言い出したら切りがありません。
ですが逆も考えるとIP、ISPが同一であっても回線が同一なだけで本人かどうかまで確定できるものでもありません。確立の問題だけです。
言わば本人の自供のみが重要で有り、それが真実と仮定できる唯一の方法でしょうね。
そういうわけでメンバーコテなら時間は掛かるかもですが私自身でも確認が出来る作業であり、また霊さんの“確認しました”という回答はなんら問題のある回答でも行為でもないと思われます。
また方法を教える必要性もありません。そもそも考えればわかるのです。
故に確認方法のみに拘るのは私から見たら低脳馬鹿だってことですよ(笑)
また。。。
ログからIP、ISPを特定できたとしてもなんら危険でもないと思います。逆に誰にもまったく情報が取れないほうがむしろ危険です。
もし不正アクセスについての心配ならその為にファイヤーウォールソフトがあるのですから。
また普通に個人HPなんかでもアクセスログからIP、OSバージョン等は取れるわけですから言い出したら全てのサイトへの訪問、言わばNET自体すべて不可能となります。
ちなみにプロ串使う手もありますがこれも個人でもIPの取れるサイト等での(特に犯罪に関わる)荒らし行為等についてIPから調べた管理者にそのログ、時間を添えてメールすれば各当ISP管理者に連絡が行き、契約者に警告が行くとのことです。
それでも頻繁であれば契約解除。
契約解除になれば事実上国内(国外も?)契約してくれるISPは無くなるという事となります。
まあここのように安易に個人でIPが取れない場合はサイト管理者に相談が懸命でしょうね。
あと2ちゃんねるではPCからなのか携帯からなのかがIDでわかるそうですが、その中でも携帯の契約会社までわかる方がいます。これはIPが抜けてるんでしょうかね?
私もその方に相手側の携帯2基使い、自作自演論をおっ立ててもらった経験があります。
でも的確に当たってたんでしょうね。 その時は相手も態度が変わりましたから(爆)
これこそ私は確認する術もありませんし、本人のみぞ知るでしょうけど(笑)
でもそれについてもセキュリティには心配ないと思います。
2ちゃんねるに関わる知り合い曰く2ちゃん管理者関係だろうってことです。。。真偽はわかりませんがね(苦笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板