[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
害ラン管理人はイタイと思う人→
500
:
みみず
:2007/08/24(金) 12:29:56
>このサイトを、よりよい物にしたい論議なら見てて不快じゃないけど
>揚げ足取りは見てて不愉快だよ
一連のやりとりを不愉快に感じられたかたには、申し訳ありません。
まさにその通りです。
実にくだらない議論に、私自身もウンザリしておりました。
そのため、再三議論の中断を望み、提案したものです。
>正直、邪魔くさいと思ってる人もいるんだよね
しかしひとつ気になる点として、ラズ氏のおっしゃりようは、
議論が揚げ足取りに至ってしまった経緯、その原因を無視して
「結果ありき」で「そういう会話はアリなのか、邪魔くさい」と結論している節があります。
その調子ですと、収束した後の結果どうなるかが予見できない場合は
どのような議論も恐ろしくてできませんので、つまり議論そのものを否定しているのに近いです。
最後に異議だけ述べるのは簡単ですが、異議の出所を無視して語るのは好ましくありません。
主張の差異はともかくとして、議論の場において、議論そのものを結果論から否定するのは如何なものかと思います。
氏の主張ですと、この考えについて掘り下げた議論をするなら、他の多くのかたには興味ないでしょうから
私とラズ氏がメルアドを先ず公開することになるのでしょうか。
私は今述べた以上の結論はないと考えるので、正直メルアドには興味ありません。
私は、冤罪でもなんでもそうですが、こと害ランで発言するとき
・相手に配慮する。
・発言するまえによく自問自答し、筋が通るようにする。
このどちらかを満たすべきなのではと考えています。
私は言動に筋は通すよう努力していますが、物言いがストレートかつ、
正しいと分析したことは何でも口に出すので、もしかしたら配慮には欠けるのかもしれません。
ラズ氏におかれましては、上記の通り発言に筋が通っていないように見受けられますが、
不毛な議論を行なっている者や、それを見る周囲への配慮が感じられます。
問題は特急列車氏や荒らし投稿者のように、配慮と筋、そのどちらも持たないものが時にいることですね。
配慮もなく筋も通っていないものに粘着されたら、粘着された側は黙ってそれを甘受するべきかどうか。
つまり間違った筋を正すことはしないが、周囲に見苦しくないよう配慮をするべきか。
あるいは周囲に見苦しくなることへの配慮を捨て、徹底的に応戦する姿勢をとって、
筋道のありかを明らかにすべく、理路整然と決着をつけるか。
どちらにも理があると思いますが、ラズ氏はどちらかというと前者で、私は後者だということです。
冤罪への姿勢の話に通じるものがありますね。
害ランユーザには 前者の性格のかたが比較的多いように感じられていますが、
閲覧者のすべてが前者であると、冤罪被害者は救われないと考えているからこそ、
私は弁論活動を続けているのです。
冤罪被害に泣いたものの中には、きっと私のような後者も必要とするかたがいるでしょう。
そして肝心なのは、前者と後者は相争う関係ではないことを理解することです。
敵は前者でも後者でもないもの、つまり筋も配慮も持ち合わせない「荒らし」なのです。
最後にもう一度、一連の議論を不愉快に感じられましたら、申し訳ありませんでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板