したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

害ラン管理人はイタイと思う人→

468みみず:2007/08/22(水) 23:06:42
>公平にみていると主張していますが、ではあのスレの方が害であった場合・・・を考えているとは思えないですね。
>どう見てもあなたは擁護側に偏っています。

偏るも何も、公平に見た結果として擁護側が正しいと、見解を断言しております。
氏は判断する際の姿勢と、判断後の姿勢を混同しており、話になりません。

ここは結果論になりますが、投票側に荒らしが介入しており、筋の通る罪状もなく、
最終的には「害ではなかった」と複数のスレッド参加者が発言しました。
重複擁護に関しても擁護側のみが反省を示し、投票側は最後まで重複投票の態度を改めなかったのですよ。
一生懸命に、数回に渡って投票に参加していた氏(あるいは、かの人)には申し訳ありませんが、
比較するのも馬鹿馬鹿しいほど、モラルの明暗が分かれているように感じられます。
これをどのような理屈をもって、害だった場合を考えろと述べるのか、ほとほと理解に苦しみます。
筋の通らない仮定で、無理矢理ご自身の正当性を主張しているようにしか感じられません。
氏は毎度そうなので、いまさら驚きませんけども。

>わたしはあのスレの方を害だと思っていませんが、害ではないともいえないと考えています。

害だと思っていない人物に対して多重投票を行なうのが、氏(あるいはかの人)の正義なのでしょうか。
だとしたら、なんと安っぽい、欺瞞に満ちた正義でありましょうか。
氏は別の目的(つまり擁護者への叱責)があってという事情を主張していらっしゃるが、
氏(あるいは、かの人)にたとえどれほど崇高な主義主張や目的があろうとも、害ランは害人のランキングです。
自らの眼力で害と判断できないなら、いたずらに投票を行なうべきではないと考えます。
判断がつかないままにスレッドに参加する者は、総じてコメントにするべきでした。
そのくらいの判断力にも欠ける投票側に同意を示す氏のモラル観を、私は心配します。
以前にも指摘していることです。その反応がこれでは、呆れるばかりで話になりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板