[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
害ラン管理人はイタイと思う人→
452
:
みみず
:2007/08/22(水) 13:02:21
>>451
話の腰も折れた…そうですね、それは思います。
ただそれよりも、話を終わらせる理由として、思うことがふたつあります。
ひとつは、正直申し上げると失礼かもしれませんが
例えば
>>440
のようにであるとか、氏の発言の矛盾点を私が追及していったところで
何も得るものがないように感じられています。
無論、まだ述べたいことはありますよ。
例えば件のスレッドで氏と意見を等しくするものは、
荒らしに反応して擁護を行った者に対して、多重投票という行為で応じておりました。
スレッド名キャラクターに対しては「害ではない」と評価しながらも、です。
害ではないとするもののスレッドに、いかなる理由があっても「投票」という形で介入するのは
私にとって、やはり不自然であるように思われるのです。
氏の主張そのものには、全面的ではないにせよ一定の理解は示したいですが、
理屈で言えば、コメントでなだめれば十分なはずであり、それが適切だったはずですよね。
投票を行なってしまっては、よけいに擁護者を感情的にさせるのみで、
けっきょくやっていることは荒らし本人と大差ないように思われます。
主義主張に一方の理はあっても、実行の仕方を間違えた例であると思います。
私なりに、ひとつ氏について公平に評価したいのは、
氏が 件のスレッドの言い争いの延長だけで私に噛み付いたのではなく
(そういった部分も、半分ほどあったであろうとは想像しますが)
その主張に対して、それなりの信念を持っていらっしゃることが伝わってきました。
執念のみで私に議論を持ちかけているのではなく、真剣な様子が感じられています。
それでも話の中断を私が考えたふたつ目の理由は、
氏の主張と私の主張は相容れない異質なものと 今回の話し合いで十分に判明したからですね。
これ以上続けても、おそらく双方とも無駄に名誉を貶めあって終わるでしょう。
そう思います。
私はこれからも、他の閲覧者や管理人さんの理解を得られるよう、
機会を見つけて発言を続けていく所存ですが
氏も、そのようになさるといい。
私と氏が直接意見をぶつけ合っても、少なくとも今は、周囲には見苦しいだけでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板