[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
害ラン管理人はイタイと思う人→
219
:
みみず
:2007/05/05(土) 01:48:03
>>218
完全自治に根本的疑問を示している点では、私も駄目庵氏に同感です。
私と氏の考えが異なるのは、「ガイドライン遵守」に対する管理人さんの意地というか
こだわりを汲むか否かなのかなと感じます。
そういう次元の問題ではない、もう閉鎖するしかないという考え方も理解はできるのですが、
私は何しろ現在害ランを利用している身分ですし、
健全に利用されさえすればBOTerやRMTへの牽制になるとも考えていはいますので、
管理人さんの視点を想像した建て直しの道を模索しようとしています。
そう、問題は現在正しく利用されていないということだと思うのです。
そうなるとガイドラインを変更し、自治の度合いを多少なり引き下げ
管理人権限を強化することで責任も相応に担っていただき、
一般人への被害を減らしていくしかないのかなという考えに至っています。
無論、利用者として情報の信憑性が向上することも有意義です。
というかですね、ちょっと愚痴らせてください。
私は正直な話、管理人さんどうこうよりも、利用者のモラルが実に危機的と…
実際に熱弁をふるってみると、その反応の寒さ・低俗さ、評価のつけ方の適当さに呆れ返ります。
俗に言う「ゆとり教育の弊害」なのでしょうが、信じ難いほど理解力や語彙に欠けるユーザーが多数を占める現状。
口が悪くて申し訳ないが、自治に委ねて一般へ害のないサイトを作っていくのは無理だと確信します。
まず害ランを情報サイトと認識せず遊び場にしている子供から、自治の権利を一部取り上げたほうがいいと思うのです。
まずは「荒らし投稿は有無を言わせず削除する」程度から段階的に。
ガイドライン変更の可能性じたいは、管理人さんもその設定当時から想定はしていたでしょうし
(だからこそガイドライン変更の申し立ては広報室でとの記述があるのだと思います)
道理を説き続けて管理人さんはじめ多くの方の共感を獲得すれば、実現もしやすいかなと思うのですが
どんなものでしょうかね…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板