したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

害ラン管理人はイタイと思う人→

204みみず:2007/04/23(月) 00:56:24
返答どうも。

>まず明確にしておきたいのは、これはあなたが勝手に定めたルールだということです。
>あなたが運営するページでこれを主張して管理をされるのは自由ですが
>当ランキングのルールを無視して「こうあるべき」といったガイドラインをあなたが
>勝手に定め、それに反しているから「正しく利用されていない」と仰られるのは的外れです。

ここは情報サイトらしいので、常識的なことを指摘しているつもりです。
データに信憑性を求めるのが「俺ルール」ですか? 的外れとはかなり心外です。
つまり管理人さんは情報の信憑性などどうでもいいとも受け取れます。それこそ的外れなご意見に見えますが。
それと常日頃ユーザー自治を掲げ、荒らし対処を利用者に丸投げしていらっしゃるが
その状態で運営に関して自信ありげに言及されても、失礼ながらピンときません。
システム改変はご苦労様です。
だがシステムで排除できていない荒らしが現実にあるため、発言しています。
管理運営に対しての意見は広報室でと害ランでも表示されますので、それに従っています。

>具体的なデータを提示されないことには「直感」同士の無意味な議論しかできません。
>管理人にはおおむね問題なく回っているように感じられます。

何度も言いますが「具体的なデータ」は提示済みです。
管理人さんのほうはどうか知りませんが、少なくとも私は「直感」で荒らしを認識し話しているのではありません。
詳細にデータを提示していますので過去ログを参照してください。

>3ヶ月程度経過すれば現在の投稿も過去ログに追い出されますので
>そのときにいま現在と比較してどうであるかご意見を頂戴できればと思います。

未来形には期待しています。

ただ3ヶ月待つ理由はわかりません。
明らかにおかしい記事については早急な対処を求めたいのがユーザー心理です。
管理人さんにとっては重大でないのかもしれませんが
冤罪でランクインし、害ラン閲覧者から白い目で見られている被害者などにとって
その3ヶ月は人道的に極めて不当に感じられるはずと思いますし
ドライな視点からもサイト情報の信憑性が低下しますので、
待つことによる利益は何ひとつありません。
逆に早急な対処は人道的にも好ましく、情報の信憑性の面においても有益です。

荒らし記事を3ヶ月放置する理由について、「ガイドラインにより板の内容に介入しない」との回答ですよね。
100歩譲って現状はそうなんだと理解に努めるとして
その現状には問題があると思いましたので、「ではガイドラインの変更を」という流れでしたね。
そして「考慮はします」との返答でした。

しかし考慮の結果、変更する気はほぼないように見受けられたので
管理人さんはもちろん、閲覧者の理解を得んがために主張を続けた次第です。

曖昧なところに手を入れにくいのは仕方ないです。
しかし明らかな(あくまでも明らかな)荒らしは管理人による削除で排除すべきです。
失礼ながらこの意見に同意いただけないのは、管理人さんと荒らし本人くらいなのではと大胆に予想します。
もしも可能ならですが、ユーザーを対象にアンケートでも取ってみて、総意を確認いただけるとよさそうですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板