したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合報告・新機能要望

286要望者:2007/09/07(金) 03:47:13
実際に試されてみてのご意見ですよ。

こんだけ書いても分からないなんて・・

Aという人物を中傷するのに、
BとCとDという匿名者がいました。

BはAを中傷目的できています。
Cも同じです。
Dはここのサイトをしってから来た擁護者です。

BとCが適当なウソ書いて中傷をします。
BとCはそれぞれ別のパソコンを3台所有し、
別の匿名アカウントで自分の評価をどんどん高めています。

Dはこの書き込みを見て、酷くキズつき、または感情的になり、
ここのシステムを深くしらぬまま、
Aはそんな人じゃないと擁護を入れようとします。
それも一週間は耐えなければなりません。
誰だって友人が敵対者の工作とはいえ中傷されるのはたまったものではありません。

そうしてやっとツライ思いをした後に本音のコメントと擁護を入れます。


しかし、
次の日みてみると、Dは有害投稿者になっています。
BとCによる総攻撃を受けて有害扱いにされてしまいました。
そうするとなんと相手を評価することも出来なくなっているのです。
そこでどんなコメントを書こうと、一向に自分の評価は変わりません。

そりゃそうです。
何せ相手は都合のわるい書き込みをする相手は敵だからです。
気に入らない人物を潰す為に努力しているのに邪魔をする擁護はゆるせないということです。


ここまでのパターンが この害ランの 基本的な流れです。


話を根本に戻します。
Aという実在の人物。
Bという実在の人物。
Cという実在の人物。
Dという実在の人物は、現実社会において他人からの評価は人の数しかもらいません。
ABCDというならば、Aを評価するのはAを含め4人だけです。
4つの評価は常に変動しますが、Aに対する評価は4つ以上に増えることはありません。

この掲示板は違います。
Bが5回評価すればBは5回評価しただけの効果を発揮するのです。
回数が大事になっています。


ここがおかしいといっているんです。
AがBに対する評価は一つだけのはずなんです。
AがBを30点といってることを10回繰り返しても30点なんですよ。

Bの総評価値は評価を頂いた人数で割れる平均でなければいけません。



つまり、害ランシステムを変更するなら、
以下の方法が良いと思います。

ログイン制にし、アカウントを振ります。
評価できるのは対象のアカウントにつき一つだけです。
この評価は変更することが出来ます。

評価は複数ポイントで一週間置きに1ポイント減ります。
毎週再評価を行う必要があります。
再評価しても増えるわけではありません。
10点の評価なら何度再評価しても10点です。

次に中傷対象のコメントです。
最初のコメントの時に擁護、批判の姿勢を決めます。
いつでもマイアカウント設定で変更を可能とします。
対象を擁護とすれば書き込みの全ては擁護者とされます。
擁護によって中傷対象のポイントは自分の評価に応じて下がります。
投票によって中傷対象のポイントは自分の評価に応じて上がります。
ただし、何度かきこみをしようとそれによって上下しません。

これによって、今のように擁護と批判を同時に書き込むことが出来なくなります。


計算例
AへのBの評価 10点
AへのCの評価 5点
AへのDの評価 3点

Aの評価は6点です。

Aが投票した対象はコメント数に関わらず6点増えます。
Aが擁護した対象はコメント数に関わらず6点減ります。


根本的に悪用できないシステムにすべきだということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板