[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
削除依頼・削除議論
306
:
みみず
:2007/05/31(木) 08:53:43
通勤前に失敬。以降帰宅までレスできないので、相変わらずの長文です。
>>304
ていうか氏
対処時間のロスについては、なるほど一理ありますね。
確かに技術論は口頭説明より現物提示が早い。
>賛同者云々は更に誤解であります。
恐縮です。私は
>>297
の
>まずは貴方が青写真を描いている物を形にするべきです。
>そうすればきっと賛同者は現れますよ。
を見て、その部分に捕らわれたコメントをしたようです。
より良いサイトにユーザーが流れるというのも、ごもっともですね。
しかしながら一方の考え方として、やはりここですでに起きた冤罪他の事実は、
他に優れたサイトを立てユーザーを奪ったところで、帳消しになるわけではありません。
主眼をそこに置くのなら、やはり舞台となったこのサイトこそに改革を起こし、
これまでを「過ちだった」と決定したい(認めさせたい?)…そういうことなのではなかろうかと。
勝手に代弁して申し訳ないですが、私の見立てです。
その視点からだと、ここで技術論を並べ管理人さんの説得を試みるのも、理解はします。(私、内容は理解できませんが。)
それにしても仰るとおり理想のサイトを立てて説得したほうが、当然のこと効果的なのでしょうが
被害者という認識がある氏の場合、説得のためにそんな苦労や出費をするのは、
なかなか受け容れられるものではないかもしれません。
なので、失礼ながら不毛には見えますが…これも自然な流れなのかなと。
駄目庵氏と私は主張もその方法も異なるのですが、
現状への問題意識という面で一致しますので、一定の理解は示したい気持ちなのです。
手法はともかく、現状に疑問すら抱かないかたよりは、好意的に受け止めている人間もいることを示したい。
それで、ていうか氏にも駄目庵氏にも、我ながら余計な口出しとも思えるレスをつけるに至った次第です。
傍から見ていて、平行線を辿っているようにしか見えないのはまったく同意で、
それで駄目庵氏に私の主張をぶつけてみた次第。
氏には素人が生意気なと思われるやもしれませんが、
やはり管理人さんが用意しているテーブルを理解し、まずは落ち着いてその席につくべきではと。
テーブルとは、つまりガイドライン遵守の姿勢と、変更の申し立てという手法があることですが…。
仮にそのテーブルが無かったなら、話は別なんですけどね。
テーブル、しっかりありますからね。
そんな次第。時間がないため垂れ流しでしたが、重ねての主張
またやや誤解もあったようで失敬しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板