したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【わらって】雑談スレ3房目【マスカット】

430きっと百っぱい合萌しさん:2007/11/15(木) 00:30:03
突然だがここで問題(レベル10)だ。
これが一体誰をイメージしたAAか、見抜くことができるかな?

        _   
      .'´   `ヽ、  
        i レノ{`´}ノハ      
        | !l;;(. )_( )'        
     _ノφ乙⊂ )_         
    /旦/三/./|         
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         
   |たゆ☆なみ.|/       


と、それはさておき、最近ねんがんのPCを購入。
アニメ『ひとひら』の2・3話でも登場した(待て)DELLです。

CPU: インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 540 (1MB L2 キャッシュ 1.86GHz 533MHz FSB)
キーボード: 日本語キーボード
メモリ: 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ: Intel(R) GMA X3100(チップセットに内蔵)
ハードディスク: 80GB SATA HDD(5400回転)
OS: Windows Vista(R) Home Basic 正規版 (日本語版)
ACアダプタ: 65W ACアダプタ
光学ドライブ: DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)


機械苦手な私からすれば「ムズーカシイPC用語ワカーリマセン(パトリシアマーティン風)」ですが、

・旅先(熊野古道とか京都奈良とか)で日記書いたり写真保存できる
・リトバスとかプレイできる
・FlashMX辺りを入れて簡単な動画が作れる

これくらいできれば私は十分戦える。
フォトショップとかガリガリ動かしてもぬすごいCG作るとか、最萌でMAD支援を連打するとか、
そういうことはまずしないと思うので、ハイスペックを要求されないのは強み(ぉぃ)。

で、マシン名なのだが……これが難しい。
<<長○志保ちゃん>>等は、私程度のファンが名付けるには過ぎた名だし、そんな名前をつける
からには『(購入当時における)最高スペックのマシン』でないと彼女達に悪い気がw
一方、<<早坂ひよ○ん>><<朝比奈みく○ん>>みたいなネーミングなら、多少スペック怪しくとも、
『ぽんこつ仕様なのでお困りですかぁ〜?』とかいう路線で誤魔化し得るし、
<<○ャナ>><<○イズ>>等なら、突然フリーズったり炎上した所で『これはツンデレか、それとも
単に不器用なのか?』の一言で万事解決……だが、思い入れという点できついものが。

旅(熊野古道徘徊とか)の際に使うことを考えると、<<国○最高>>なんか惹かれるが、
その名にするならそれこそ落としても水かけてもへっちゃらへーなくらいのタフさが欲しいし……

どなたかいいネーミングないですか?


>>429
>IEでページが切り替わるたびにふがふが
自分はそういう器用な真似もできんというか、今使ってるのが家族用なので
そういう細工はむ、無理ですが……
知人のはボタンを押すために『おあたあ』とか『オラオラ(ry』とか叫んでましたね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板