したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WAPスレ雑談55

276国連軍:2009/05/14(木) 21:19:04
ふむ、了解した。
では、作戦の概要、及び状況を説明する。
既にニュースでも放映されているが、ハフマン島での停戦継続会議が、重武装のテログループによって襲撃された。
数時間前にな…みなも良く知ってるであろう主要都市、フリーダム市でだ。
WAP3機が会場を急襲、OCU,USN両国、PMOの外交官、及びその関係者5名を拉致した。
その後、テログループは激しい抵抗をしながら陸路を逃走、廃棄されていたメール川横断トンネルの奥深くに篭城している。
…ハフマンの魂という組織名を名乗っているが、該当組織は2092年、ロングリバース島で集団自決しており、
別組織が名前を騙っていると考えるのが妥当だ。包囲は既に完了しているが、
敵WAPが各所で待ち伏せしている。仕掛け爆弾なども有り、現地の装備では歯が立たない。

http://www5.atpages.jp/iwap/sp/html/sp0185.html

これがテログループのの篭城している現場だ、フリーダム、ペセタ間のメール川横断トンネル…全長は4km、
この地域ではかなり大きな人工構造物といっていい。我々は此処で救出作戦を行う。
このトンネルは第2次ハフマン紛争時にWAP輸送目的で建てられた物であり、現在は廃棄されて久しい上に、
戦争の影響で何度も仕様が変更されている。
そのため複数の坑道や斜坑があり、おまけに老朽化も進んでいるため、非常に入り組んだ構造だ。

まず歩兵2個分隊を両岸から潜入させる。ルートが確保され次第、諸君らWAP部隊を投入。テログループを制圧する。
場所が場所名だけに大口径の火砲、榴弾や誘導弾等は全く使えない。通信にも注意が必要だ。
敵の装備やその他、判明している分が非常に少ない。判っているのは、敵WAP、シンティラ4機、ギザ2機のみだ…敵がこのトンネルの存在を
知っている所から見て、他にも戦力があると考えるのが妥当だろう。

人質が監禁されている場所が特定され次第、ルートやタイムテーブルの詳細を通達する。坑道の配置や距離は確実に暗記しておくように。
唯、練度も戦闘センスも優秀な君たちだ。いつも通りに仕事をこなせば、そう難しい任務ではないだろう。
では、所定の手続きに従い、準備にかかれ。コンディションレッドを発令、以上だ。何か質問は?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板