したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掲示板改造室

521らんでぃ★:2007/09/02(日) 20:51:31 ID:???
>>520
解決されたようですね
ご苦労様です

522mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/03(月) 18:10:24 ID:4HRGerW6
>>288-290の奴で、投稿日時の直し方と、NEWスクリプト(?)の消し方教えていただけないでしょうか?
やっぱり掲示板にエラーが出てると何か・・・・・

523らんでぃ★:2007/09/03(月) 18:54:56 ID:???
>>522
>>506で答えてますが…

524mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/04(火) 17:57:05 ID:4HRGerW6
<td>名 前:
にしたらぶっ壊れましたが

525mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/04(火) 18:01:43 ID:4HRGerW6
後、>>290と、>>560 微妙に違う気が・・・

526らんでぃ★:2007/09/04(火) 18:18:12 ID:???
>>524
ぶっ壊れたとは?
表示されない、デザインが崩れた等ありますが…

>>506>>290の該当個所のみを修正してくださいと言う意味でしたが
それでもダメだったのでしょうか?

カスタムスレッドのソースを教えていただければ修正しやすいのですが
公開して頂けませんか?

527らんでぃ★:2007/09/04(火) 19:16:21 ID:???
>>524
申し訳ないです
まだ一部修正漏れがありました
>>290
<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>  <input type=submit value="これでOK!" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>

</td>
</tr>
<TR>
<TD>メール:
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19>  <input type=submit value="これでOK!" name="submit">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
です

528mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/08(土) 15:12:31 ID:4HRGerW6
>>526
名前のバーが消滅しました
ハンパスがあれば問題ないのですがやっぱり一人一人ハンパス付けるのは・・・・

529mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/08(土) 15:25:22 ID:4HRGerW6
恐ろしいほどに壊れたので今は空っぽです。。。

530らんでぃ★:2007/09/08(土) 16:46:04 ID:???
>>528
修正版です

<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#cc9966 bgColor=#ffffff cellspacing="5" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;">
<tr><td borderColor=#ffffff>
<dl><A name="$ANCOR"></A>
<TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%">
<TR><TD borderColor=#dddddd bgcolor="#dddddd"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT>
<B><FONT size=+1 color="#DC143C">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><br>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a>
名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font>
投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>
名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font>
投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>

531らんでぃ★:2007/09/08(土) 16:48:49 ID:???
続きです

<TABLE cellspacing="7" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br>
 <br></tr>
<td>名 前: <INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19></td></tr>
<TR>
<TD>メール: <INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19>
  <input type=submit value="これでOK!" name="submit">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="90" rows="7" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="2"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

コレでどうでしょうか?

532mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/08(土) 18:46:15 ID:4HRGerW6
これは何処に付ければいいでしょうか?
カスタムスレッドですか?

533らんでぃ★:2007/09/08(土) 19:28:19 ID:???
>>532
そうです

534闇ランボ:2007/09/09(日) 12:31:25 ID:jubO1ts.
>>33

535mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/09(日) 15:15:42 ID:4HRGerW6
トラックバックと索引機能がいらないんですが>>531の何処から何処までを消せば良いでしょうか

536mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/09(日) 15:18:47 ID:4HRGerW6
後、名前クッキーとメールクッキーを発行するに設定してるのですが発行されません・・・

537らんでぃ★:2007/09/09(日) 15:38:56 ID:???
>>536
ココの掲示板に書き込む時も毎回入力してますか?
>名前とメアド

538mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/09(日) 17:03:49 ID:4HRGerW6
いえ
発行されてます

539らんでぃ★:2007/09/09(日) 18:16:12 ID:???
>>538
では、ブラウザのキャッシュを削除してみてください
(方法が分からなければ、調べてみましょう)

540mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/10(月) 14:59:35 ID:4HRGerW6
>>539
では、私だけがおかしいのですか?
他の人には問題が発生したりはしないんですか?
ということは>>530-531に問題はない、ということですね。

541mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/10(月) 15:18:50 ID:4HRGerW6
削除してページを表示するごとに確認する
に設定したんですがまたしても無理です。。。

542mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/10(月) 15:30:08 ID:4HRGerW6
後、カスタムスレッドを空っぽにしたら表示されます

543らんでぃ★:2007/09/10(月) 17:52:57 ID:???
>>540
そうですね、現段階ではクッキーに関する質問はありませんでした
キャッシュを削除してもらったのは、以前の不具合の出ていた掲示板情報を
消したかったからです
>>530-531のスクリプトにして、掲示板に書き込んだ後も表示されないのですよね?
他の方も表示されませんか?
違うブラウザでも表示されませんか?

掲示板のアドレスを教えていただけると解決は早いのですが…

544闇ランボ:2007/09/10(月) 21:42:51 ID:jubO1ts.
>>321>>53>>318

545はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/11(火) 02:54:50 ID:q954/KyA
たびたび、お世話になります。
>>197 の「書き込みの文字色を選ぶ」機能を付けたいのですが、
>>198 のみみずさんのサイトを読みましたが、どの書き込み番号のスクリプトを使えばいいのか分からず
なやんでいます。
>>198 で「アイコンのスクリプトを外せば出来ます」も、どれがアイコンのスクリプトか
判別できないので、たいへん申し訳ないのですが、落ち着いた時で平気ですので、
ここの板と同じ書き込みの色を9色選べるカスタムスレッドと同じスクリプトだけを
初公開できますか?
ここの板のソースの表示を見ましたが、よくわからないので。すみません。

546mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/11(火) 16:42:36 ID:4HRGerW6
>>543質問内容がよく分からないので、症状を書いておきます。

例えば、名前欄に『あ』 という名前を入れて、書き込むとちゃんと『あ』という名前で書き込みが反映されます。
そして、もう一度書き込むときにまた名前欄に『あ』といれないといけません。(メール欄も同様)
後、他の方といわれても客が・・・・  で、違うブラウザと言われてもちょっと分かりません。

掲示板URLは、http://jbbs.livedoor.jp/game/39315/
まだまだ未熟な板です。

547らんでぃ★:2007/09/11(火) 18:34:01 ID:???
>>545
みみず様のスレッドにちゃんと【アイコン&文字色スクリプト】と案内されております
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/11435/1076918007/11
ここから
* アイコン設定
* アイコン選択フォームを表示
* 選ばれたアイコンを表示
の三箇所を削って使用しております

色数の追加は
* 文字色
の部分に追加してください

そうして、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/11435/1076918007/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/11435/1076918007/38を参考に
スクリプトを修正してください

例として
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21822/1116765465/288-290
これがココのスクリプトです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21822/1116765465/530-531
これが「New」と「文字色変更」のスクリプトを外したやつです
見比べてどこに追加されているのかを参考にしてみて下さい


みみず様以上の説明は出来ないので、申し訳ありませんがこの情報で
頑張ってください

548らんでぃ★:2007/09/11(火) 18:41:48 ID:???
>>546
スイマセン肝心な部分を忘れてました
申し訳ないです
コレで如何でしょう?

名前:<INPUT TYPE="text" NAME="NAME" SIZE="19">
Mail:<INPUT TYPE="text" NAME="MAIL" SIZE="19">

修正願います

違うブラウザとは、現在は多分IEを使っていると思いまして
OPERAとかFirefoxとかを使っていただいて症状を見たかったのです
原因はオイラでしたが…

549はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/11(火) 20:07:18 ID:TVPc26ZU
>>547 ありがとうございます!夢が叶いました!

550はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/11(火) 22:46:32 ID:YlQ6jufY
たびたび、すみません。バナー広告を掲示板に載せていましたが横並びにする方法を
おしえて下さい。http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/
<TR>
<CENTER><FONT color="0000ff" size="4">
ようこそ。スレッドを自由に建てて固定ハンドルネームで書き込んでください。3ヶ月に1回書き込みがあれば残ります</FONT></TD></TR>
<TD>
<a href="http://www.gift-er.com/&quot;&gt;
<IMG src="http://www.gift-er.com/_common/images/giftps.jpg&quot; width"16" height"16" align='left"' alt="GiftのHPへ行きます">
<a href="http://www.lucky-ch.com/&quot;&gt;
<IMG src="http://www.lucky-ch.com/banner/banner_02.gif&quot; width"16" height"16" align="right" alt="らきすた_のHPへ行きます">
</TD>
</TABLE>
</CENTER>

551mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/12(水) 17:20:12 ID:4HRGerW6
>>548
やってみた所、1回目は成功したんですが、その後が無理でした・・・

552らんでぃ★:2007/09/12(水) 18:11:14 ID:???
>>550
Tableの開始タグが消えてるようですね
(閉じタグだけになってます)

553らんでぃ★:2007/09/12(水) 18:12:00 ID:???
>>551
修正されていないようですが?
修正してから、保存はしてますよね?

554はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/12(水) 20:51:14 ID:qtCweeNU
>>552 言われて初めて気が付きました。
いつも、いつも、すみません。申し訳ないです。

ちなみに、修正中に掲示板を壊してしまいました。
「できるHTML入門」を読んでいますが原因不明です。

もしもお気づきの点があれば、アドバイスをお願いできますか?

どこがいけないのか、全然分からなくなってしまいました(泣)

555らんでぃ★:2007/09/12(水) 21:14:42 ID:???
>>554
軽く見ただけですがTableタグの数が合いません
カスタムスレッドで閉じタグを見直してみてください
(カスタムヘッダ辺りも数が合ってないみたいです)

556はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/12(水) 22:38:24 ID:fX8bhMA2
<jbbs fontcolor=#0099ff>>>555 色とか指定を間違えていたところは気が付きましたが、
テーブルタグの不具合が自力で、どうしても分からないので貼ります。
<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#ffffff bgColor=#b0e0f6 cellspacing="3" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;">
<tr>
<td borderColor=#ffffff>
<dl>
<A name="$ANCOR"></A>
<TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%">
<TR>
<TD borderColor=#ffffff bgcolor="#b0e0f6">
<FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT>
<B><FONT size=+1 color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#b0e0f6><br>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> なまえ<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>

557はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/12(水) 22:39:06 ID:fX8bhMA2
つづきです。
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#b0e0f6>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>なまえ:<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript> ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="3" color="#0000ff"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="3">書き込む</FONT><br> <br></tr>
<td>なまえ: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>

<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>めぇる: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>  <input type=submit value="書き込む" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="3">
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> /
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> /
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> /
<a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">さくいん</a> /
<a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">再表示</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

558はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/13(木) 02:44:24 ID:D2OUoKrk
なんとか必死に調べて使えるようになりました!

でも、▲$ANCOR▼ 雑談スレッド と表示されるのは何故なのかは分からないです。
ご存じでしたら、スクリプトのおかしい所をおしえて下さい。すみません。

559はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/13(木) 03:21:49 ID:D2OUoKrk
あと、以下のスクリプトでは、何故か青い文字が左に寄ります。
何故なのか、どうしても分からないので、ヘンなところをおしえて下さい。
<TABLE width="90%">
<FONT color="0000FF" size="4"><b><center>
どなたでも利用できます。自由にスレッドを建てて下さい。<br></font>
<font color="ff0000" size="4"><center>3ヶ月に1回書き込みがあれば掲示板は残ります。
</b></FONT></center>

560はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/13(木) 03:25:08 ID:D2OUoKrk
訂正しても直らないです…泣きたくなってきました…………orz……OTL……○| ̄|_

<TABLE width="90%">
<FONT color="0000FF" size="4"><b><center>
どなたでも利用できます。自由にスレッドを建てて下さい。<br></font></center>
<font color="ff0000" size="4"><center>3ヶ月に1回書き込みがあれば掲示板は残ります。
</b></FONT></center>

561らんでぃ★:2007/09/13(木) 19:11:01 ID:???
>>558
>▲$ANCOR▼ 雑談スレッド と表示される
  ↑  は正しいのですが、掲示板では『$ANCHOR』になってますよ
>>559
閉じタグの順番が違います
一行目でフォント指定して終了させています
が、ボールドを終了させていません
そして、二行目で新たにフォント指定されて、指定されていないボールドが閉じられています
コレが原因です

必ず指定した順番に終了させてください
この場合、「フォント→ボールド→センター寄せ」なので「センター寄せ→ボールド→フォント」の
順で閉じてください

HTMLの本を参考にされているようですが、個人的にはHP関連の勉強をお勧めします
(本の購入でなくWeb検索で充分です)
HP製作の基本が分からないままHTMLのタグを勉強しても進まないと思いますよ
英会話の勉強するのに英和辞典だけではイマイチですよね?

562<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

563らんでぃ★:2007/09/13(木) 20:36:39 ID:???
>>546
ゆっくり見させていただきましたが、一部ソースが抜けているようです
再度>>530-531を適用させてみてください

564名無しさん?:2007/09/13(木) 20:49:30 ID:unK9Z1Uo
こんにちは。はやぶさ いさむさん。
$ANCORは1行目限定タグなので、$ANCORが出てくるまで改行せずにタグを書かないといけませんが、そのあたりは大丈夫でしょうか。
あと、何が原因かわからないときは、一度に大きなブロックを見るのではなく、少しずつ戻していって何が悪いのか確認するのが重要です。

565はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/14(金) 01:33:04 ID:xDTGTYzI
>>561 やっぱり直らなかったです。「できるホームページ」と「超図解ホームページ」とか
「できるHTML入門」の本を持っていますが、2年近くわからないままです。
高校時代は文系でしたが英語がダメなのと数学と物理がダメなので解説書を読んでも
カタカナの説明と英文字が出ると理解できなくなります。すみません。
ちなみにビルダー10を持っていますが、ホームページが2年近く壊れたままで(泣)
>>560 の修正したタグですが直らなかったです。
<TABLE border="0">
<center><b><font color="0000ff" size="4">どなたでも利用できます。自由にスレッドを建てて下さい。</font></b></center>
<center><b><font color="ff0000" size="4">3ヶ月に1回書き込みがあれば掲示板は残ります。
</font></b></center>

566はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/14(金) 01:39:44 ID:xDTGTYzI
>>564 改行した方が見やすいと思っていました。でも改行をなくしても直らないです(泣)
<table border="1" borderColor=#ffffff width="740" bgColor=#b0e0f6 cellspacing="0" cellpadding="10" align="center" style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#ffffff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><TR><TD borderColor=#ffffff bgcolor="#b0e0f6"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#000;">$ANCOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></FONT><B><FONT size=+1 color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR><tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#b0e0f6><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> なまえ<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>

567mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/14(金) 17:05:58 ID:4HRGerW6
>>551
保存はされてます。
今は
<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#cc9966 bgColor=#ffffff cellspacing="5" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;">
<tr><td borderColor=#ffffff>
<dl><A name="$ANCOR"></A>
<TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%">
<TR><TD borderColor=#dddddd bgcolor="#dddddd"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT>
<B><FONT size=+1 color="#DC143C">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><br>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a>
名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font>
投稿日時:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>
名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font>
投稿日時:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="7" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br>
 <br></tr>
名前:<INPUT TYPE="text" NAME="NAME" SIZE="19">
Mail:<INPUT TYPE="text" NAME="MAIL" SIZE="19">
 <input type=submit value="書き込む" name="submit">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="90" rows="7" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="2"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>



こうなってます

568らんでぃ★:2007/09/14(金) 18:27:46 ID:???
>>565
HPの本をお持ちなら、表組みのページを見てください
このソースにはTable(表組み)に必要なTRとTDのタグがありません
つまり、表組みされていない事になります
簡単に直すのならTableタグを消してください

ビルダーをお持ちならこのソースをビルダーに貼り付けてみてください
不具合を修正してくれます

以前もお話したと思いますが、まずビルダーで作りたいデザインを作って
貼り付けると楽ですよ

569らんでぃ★:2007/09/14(金) 18:35:40 ID:???
>>566
<span style="color:#000;">$ANCOR</span>

これはご自分で設定されたのでしょうか?
たんなる$ANCORにしてみて下さい

570らんでぃ★:2007/09/14(金) 18:38:44 ID:???
>>567
>>530-531をそのまま使って下さい
拝見しましたが、不具合の部分が違っています

571はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/15(土) 01:53:23 ID:???
>>568 アドバイスをありがとうございます。まだ、タグの勉強中なので、
使いこなせられるようになったら、直してゆきます。
TRタグとTDタグの意味も知らない…というか意味不明なままなので。
テーブルタグも実は知らないまま使っている状態でして。
すみません。

572mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/15(土) 09:00:41 ID:4HRGerW6
>>570
肝心な部分が間違っていた
という所+>>530-531ですか?

573mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/15(土) 09:20:19 ID:4HRGerW6
↓ですが、どこを変えれば書き込む所等の背景を変えることが出来ますか?

<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#afeeee bgColor=#ffffff cellspacing="3" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;"style="background-image:url(http://6001.teacup.com/zeosuto/img/bbs/0000750M.png);&quot;&gt;&lt;tr&gt;&lt;td borderColor=#ffffff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><TR><TD borderColor=#dddddd style="background-image:url(http://6001.teacup.com/zeosuto/img/bbs/0000761M.png);&quot;&gt;&lt;FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT> <B><FONT size=+1 color="#000000">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff style="background-image:url(http://6001.teacup.com/zeosuto/img/bbs/0000761M.png);&quot;&gt;&lt;br&gt;&lt;a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME <FONT SIZE=1>【ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID】</FONT><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<hr size="2" style="border-style:dashed" color="#87ceeb">
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
<FONT SIZE=1>【ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID】</FONT><br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>【$JBBS_CUSTOM_SUBJECT】</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br> <br></tr>
<td>名 前: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>

続く

574mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/15(土) 09:20:53 ID:4HRGerW6
<jbbs fontcolor=#666666><jbbs fontcolor=#666666><NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>  <input type=submit value="φ(・ω・ )かきかき" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="70" rows="4" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="2"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

575らんでぃ★:2007/09/15(土) 11:59:38 ID:???
>>571、572
$ANCORが表示されていますね
もしかして、>>564の言われてる『手動改行』されてますか?
ソースを拝見したら、妙なところで改行されているような…
<LOOPBLOCK>までの改行を消してみて下さい

>>572
>>530-531のみで結構です
上記の<LOOPBLOCK>までの間を気を付けて貼り付けてみて下さい

576mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/09/15(土) 13:17:37 ID:4HRGerW6
そのまま使ったら、太字になるんですが

577らんでぃ★:2007/09/15(土) 13:36:09 ID:???
>>576
そのまま使ってますか?
何かに貼り付けてから使ってませんか?
記述していない<B>が目立つのですが…

578紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/15(土) 13:41:00 ID:sAiWh1Q6
http://jbbs.livedoor.jp/game/36824/の板のように名前からIDまで囲いをつけるのはどうすれば
いいでしょうか?

579らんでぃ★:2007/09/15(土) 13:53:01 ID:???
>>578
該当個所のTableタグの「borderColor」を調整して下さい

580らんでぃ★:2007/09/15(土) 13:56:03 ID:???
>>578
>>579
Tableタグを使って「borderColor」を調整して下さい
です

581紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/15(土) 14:49:24 ID:sAiWh1Q6
今私の掲示板はタグを改造してこのようにしているんですがhttp://jbbs.livedoor.jp/game/39875/
<TD> borderColor=style="image:url();">
このタグでスレタイのようになるでしょうか?

582らんでぃ★:2007/09/15(土) 17:15:45 ID:???
>>581
なりません
borderColorなんですから色を指定してください

583名無しさん?:2007/09/17(月) 18:18:53 ID:JUqI32bA
質問があるのですが
背景画像は普通に設定すると連続(?)で表示されるじゃないですか
それをここの掲示板みたいに画面をスクロールするとついて来るようにするには
どうしたらいいんですか?

584らんでぃ★:2007/09/17(月) 18:25:49 ID:???
>>583
http://www.tagindex.com/html_tag/page/index.html
こちらのページが分かりやすいと思いますよ

585名無しさん?:2007/09/17(月) 19:15:43 ID:JUqI32bA
出来ました〜
ありがとうございました〜^^

586紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/18(火) 17:04:27 ID:/OefHluI
書き込みボタンを変えたいのでこういう風にしたけど書き込めません。
<input style="background-color:#80bfff;color:#ffffff;
font-family:富士ポップ;font-size:14;
border:solid #80bfff 1px;width:100;height:20;
filter:Alpha(opacity=100,finishopacity=30,style=2);"
type="button" value="カキコφ(・ω・ )"name="submit" onclick="AddClrIcn(form)">
どうすればよいですか?

587らんでぃ★:2007/09/18(火) 18:42:47 ID:???
>>586
残念ながらINPUTへの直接記述は分かりません
CSSの解説ページでお聞きになった方が良いと思います

ただ、フォントの『富士ポップ』ですが、オイラは持っていません
つまり>>586の思う形式にはならないということです
一般的ではないフォントを指定するのは好ましくないと思います

ちなみに、ここでは、カスタムヘッダに記述してます
そうしますと、名前欄、メール欄にも適用されてしまいますが…

588名無しさん?:2007/09/19(水) 15:20:42 ID:JUqI32bA
アクセス数を数字の書かれた0〜9の画像で表示したいのですが
どうすればいいのでしょうか?

589らんでぃ★:2007/09/19(水) 18:16:57 ID:???
>>588
>>393、395

590季節美:2007/09/19(水) 22:26:01 ID:tuHL1uHo
質問です。
文字色のタグでどこにつけたらいいのですか?
何回やってもできなかったので教えてください

591らんでぃ★:2007/09/19(水) 22:35:10 ID:???
>>590
どこまでできたのでしょうか?
文字色選択部は表示されましたか?

592季節美:2007/09/19(水) 22:38:00 ID:tuHL1uHo
>>591
いいえ表示されてません。

<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
/* 文字色 */
colorname = new Array('#000000','#666666','#330066','#336600','#cc6600','#990000','#663300');
/* 文字色選択フォームを表示 */
function colorchiran(){
document.write('<font color="#666666">文字色:</FONT>')+('\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}
/* 書き込み時に文字色を追加 */
function AddClrIcn(form){
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
if(message !=''){ message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message; }
form.MESSAGE.value = message;
}
//-->
</script>




</table><font size="2"> これでいいんですかね?

593季節美:2007/09/19(水) 22:41:02 ID:tuHL1uHo
まったくできないんですどうしたらいいんでしょうか?

つけえるところはカスタムスレッドリスト

594らんでぃ★:2007/09/19(水) 22:44:53 ID:???
>>592
まずは、いつも言っているのですが みみず様のスレを熟読してみて下さい
>>592の記述だけではないはずです

595紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/21(金) 15:49:33 ID:kJbHP6Tc
画像表示タグをリンクできるようにすると画像の周りに紫色の囲いが出るのですがなくす方法が
わかりません。教えてください。

596らんでぃ★:2007/09/21(金) 18:19:14 ID:???
>>595
実際のタグを見てみないと何とも言えません
ただ、記述してないモノは表示されませんのでタグを再度見直してみてください

597戦艦武蔵 ◆tsoHlC2Yy.:2007/09/25(火) 17:10:10 ID:/ntr2c1o
二つ質問なのですが、背景画像を付けるとカスタムスレッドの場所に反映してしまいます。
色々試したのですが、どこのタグを変えたらよいのか分かりません・・・・・
もう一つは文字色変更のタグです。どこに組み入れたらよいかさっぱり分かりません・・・・・
教えていただけないでしょうか?

<a name="$ANCHOR"></a><div style="backgrond-image:url"http://www.abcoroti.com:8000/~kokushi04/pbbs/tmp/93.jpg&quot;&gt;&lt;table border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" width="870" table background="C:\Documents and Settings\kawai\My Documents\My Pictures\hanabikabegami1.bmp" align="center" style=""><tr><td><table border="0" cellspacing="0" cellpadding="5" width="100%" bgcolor="00ff00" style="border:1px solid #CCC;"><tr><td nowrap><span style="color:#FF0000;font-size:12px"><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#0080ff;">$ANCHOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span> <span style="font-size:18px;color:#FF0000">
<b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span> <span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right"><span style="font-size:12px;color:#FF0000;"><a href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/&quot;&gt;全部見る</a> <a href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-100&quot;&gt;最初の100</a> <a href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100&quot;&gt;最後の100</a> <A href="./">表示更新</a></td></tr>

<dl><A name="$ANCOR"></A><table border=0 width="100%">
<TR><TD borderColor=#00ff00 bgcolor="#00ff00">
<FONT size=+1 color="#FF0000;">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT>
<FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<BR><DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/1">1</a> 名前:<b>$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME
ID: $JBBS_CUSTOM_1ST_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</DL>
<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

598戦艦武蔵 ◆tsoHlC2Yy.:2007/09/25(火) 17:11:54 ID:/ntr2c1o
<tr><td colspan="2" bgcolor="#f0f8ff">
<form name="fcs" method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">
<table border="0" cellspacing="5" cellpaddig="0">
<tr><td><input type="submit" value="書きこむ" name="submit"></td><td><span style="font-size:14px"><b>名前</b>:</span><INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 style="font-size: 14px;"> </td><td><span style="font-size:14px;"><b>E-mall</b><span style="font-size:12px">(省略OK)</span>:</span><INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=25 style="font-size:14px"></td></tr>
<tr><td colspan="3"><textarea rows=8 cols=70 name=MESSAGE style="font-size: 12px"></textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</td></tr>
<tr>
<td colspan="3"><small><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/">全部見る</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50">最新50</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-50">50まで</a> <a href="#top">掲示板トップ</a>
<a href="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l100&quot;&gt;最後の100</a> <A href="./">リロード</a><td></tr>
</small></td>
</tr>
</table></td></tr></form>
</table>
</td></tr></table>
</div><br>

599らんでぃ★:2007/09/25(火) 18:37:34 ID:???
>>597
<div style="backgrond-image:url"http://www.abcoroti.com:8000/~kokushi04/pbbs/tmp/93.jpg&quot;&gt;
↑はカスタムスレッドに記述されているモノですよね?
と言う事は、スレッド内に表示されているのは正常です
背景にしたければ、管理メニューの「背景」に指定して下さい

フォントカラー変更はココのスレを読んでください

600戦艦武蔵 ◆tsoHlC2Yy.:2007/09/25(火) 18:40:35 ID:/ntr2c1o
なぜか画像が表示されずに背景がそのまま出てしまいます。

601戦艦武蔵 ◆tsoHlC2Yy.:2007/09/25(火) 18:44:12 ID:/ntr2c1o
<div style="font-size:10px;color:#0080ff;
width:800;border:1px solid #0080ff;">

枠を付けようと思って<a name="$ANCHOR"></a>の前に↑のタグを入れたら、

▲$ANCHOR▼ 表示されてしまいました。

602らんでぃ★:2007/09/25(火) 19:12:47 ID:???
>>600
画像が表示されずに背景がそのまま出てしまいます
↑ イマイチ良く分からないのですが…

どこに、どの画像を表示させたいのか教えて下さい

>>601
>>564

603らんでぃ★:2007/09/25(火) 19:28:54 ID:???
>>597
backgrond-imageをbackground-imageにしてみて下さい

604紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/27(木) 15:54:32 ID:TA.Q3kbs
<table width="90%" align="center" border="1" cellpadding="5" cellspacing="0" bordercolorlight="#000000" bordercolordark="#ffffff" style="background-image:url(http://6001.teacup.com/zeosuto/img/bbs/0000750M.png);&quot;&gt;
<tr>
<td width="100%" style="background-image:url(http://6001.teacup.com/zeosuto/img/bbs/0000761M.png);&quot;&gt;
<table width="100%" cellpadding="0"><tr><td>スレッドリスト(№5までが最新のスレッドです)</td></tr></table>
</td>
</tr>
<TOP>
<tr>
<td><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/-20">$JBBS_CUSTOM_RANK</a>:<a href="#$JBBS_CUSTOM_RANK">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</a></td>
</tr>
</TOP>
<tr>
<td>
<LOG>
<A HREF="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l10"><FONT SIZE=2>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT($JBBS_CUSTOM_COUNT)</A> /
</LOG>
</td>
</tr>
<tr><td><CENTER><A HREF="http://jbbs.livedoor.com/docs/faq.html&quot;&gt;&lt;FONT COLOR="BLUE">FAQ</FONT></A> 
/<A HREF="http://jbbs.livedoor.jp/game/39875/storage/&quot;&gt;&lt;FONT COLOR="BLUE">過去ログ倉庫</FONT></A> 
/<A HREF="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/game/39875/&quot;&gt;&lt;FONT COLOR="BLUE">スレッド一覧</A></CENTER></td></tr>
</table>
<br>

このタグで境界線を点線にしたいのですがどうすればよいでしょうか。

605らんでぃ★:2007/09/27(木) 17:53:10 ID:???
>>604
何かトライされたのでしょうか?
どういう方法を考えられているのでしょうか?
現状では難しいとしか言えません
(Tableのみで行いたいか、Divを使うかによっても違います)
画像を使うという手段も有りますが、画像をUPされるサーバはあるのでしょうか?

ご自分で試行錯誤されてからご質問ください

そして、以前の問題は解決されたのでしょうか?

606紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/09/28(金) 16:09:15 ID:8j5sLQks
>>604以前の問題はどうにか解決しました。

607はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/28(金) 22:17:21 ID:gJL3flyc
また来ました。お世話になります。
カスタムスレッドをリセットして空白にしましたが、掲示板が壊れてしまいました。
こういう場合は、何か良い方法はあるのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/
カスタムスレッドのスクリプトは、全て空白にしています。

608らんでぃ★:2007/09/28(金) 22:42:36 ID:???
>>607
拝見させていただきましたが、壊れているのはスレッドリストですよね?
原因は
<TABLE style="MARGIN-TOP: 10px" cellSpacing=0 cellPadding=5 width=750 align=center border=0>
とテーブルは750ピクセルを指定しているのに
途中で
<TD vAlign=top width=200>
と200ピクセルの指定に変更されているためです

あと、アンカーが効かない(スレッドリストをクリックしても反応が無い)のは、スレッドのアンカーを
消しているためです

609はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/29(土) 02:09:34 ID:36SX0jWY
テーブルサイズの間違いの指摘は、とても良く分かりました。ありがとうございます。
あと、アンカーのスクリプトをよく分からないまま作ってみました。
うまく動作しないのは、ドコがいけなかったのでしょうか?
<table border="1" borderColor=#0000ff width="740" bgColor=#b0e0f6 cellspacing="0" cellpadding="10" align="center" style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#0000ff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%">
<tr><td nowrap><span style="color:#0000ff;font-size:12px"><A href="#$FRONT">▲</A><span style="color:#ff0000;">$ANCOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span>&nbsp;<span style="font-size:18px;color:#FF0000"><b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span><span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right">
<tr><td borderColor=#0000ff bgColor=#b0e0f6><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> なまえ<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>

610はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/09/29(土) 02:13:08 ID:36SX0jWY
いま気が付いたのですが、NEW!表示すると書き込みの「曜日」は出なくなるものですか?

611名無しさん?:2007/09/30(日) 11:58:18 ID:aka.KrQk
<font color="#666666"></font>

612らんでぃ★:2007/09/30(日) 12:09:47 ID:???
>>609
パソコンが壊れてしまいました
携帯からで失礼します

ご質問の件ですが、以前から指摘しております『改行』を使っていませんか?
ここで言う改行はHTMLの改行出はなく、エンターキーの改行です

613はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/02(火) 21:38:44 ID:nyTR9a/o
エンターキーを押しているかも知れません。調べてみます!。
余計かもですが、早くパソコンが直るといいですね。
ケータイからアドバイスありがとうございます。

614はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/02(火) 21:49:11 ID:nyTR9a/o
エンターキーを押していました。しかも構文の順番を間違えていました。
一応、直りました!ありがとうございます。

615名無しさん?:2007/10/17(水) 07:28:39 ID:???
あの、この掲示板のように色を変え書き込みボタンみたいなのは
どこにソースをはればいいんですか?

616はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/19(金) 22:24:11 ID:???
ぼくは、カスタムスレッドに貼りましたよ。こことは色を変えて下のスクリプトを貼りました。
注意:勝手に改行したりエンターキーを押すといけないそうです。
<table border="1" borderColor=#0000ff width="740" bgColor=#b0e0f6 cellspacing="0" cellpadding="10" align="center" style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#0000ff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><tr><td nowrap><span style="color:#0000ff;font-size:18px"><A href="#$FRONT">▲</A><spanstyle="color:#ff0000;">$ANCOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span>&nbsp;<span style="font-size:18px;color:#0000FF"><b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span><span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right">
<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
colorname = new Array('#0000ff','#ff0000','#ff6600','#ccff00','#009900','#0099ff','#000066','#9966ff','#000000');
function colorchiran(){
document.write('文字の色\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}

function AddClrIcn(form){
mailmsg = form.MAIL.value;
if (mailmsg.match(/@/) == 'null' && choice != 0) { mailmsg = 'icn' + choice + '_' + mailmsg; }
form.MAIL.value = mailmsg;
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message;
form.MESSAGE.value = message;
}
function resCount(res){
if( res < 50 ){document.write(res)}
else{document.write('50')}
}
//-->
</script>
<tr><td borderColor=#0000ff bgColor=#b0e0f6><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> なまえ<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>

617はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/19(金) 22:28:38 ID:???
>>616は、>>615 の「名無しさん」宛に書き込みました。
ぼくの掲示板で、スクリプトを入れた結果がご覧になれます。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4225/ 「まったりゆるゆる掲示板」です。

618名無しさん?:2007/10/20(土) 16:56:17 ID:4K.PfFU.
エラーになってしまうんですが;

619はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/20(土) 21:24:57 ID:???
えーーーっ!なんで?らんでぃさんにココで教えて貰ったのですが…

あの、ごめんなさい…と、あやまっておきます。

ドコがいけなかったのかなぁ…ウチの掲示板でもエラーは解消したのになぁ…

620はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/20(土) 23:03:22 ID:???
<jbbs fontcolor=#666666>名無しさん?へ。
うちのカスタムスレッドの全文を貼ります。ぼくはタグやHTMLやCSSの知識がないのですみません。
<table border="1" borderColor=#0000ff width="740" bgColor=#b0e0f6 cellspacing="0" cellpadding="10" align="center" style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#0000ff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><tr><td nowrap><span style="color:#0000ff;font-size:18px"><A href="#$FRONT">▲</A><spanstyle="color:#ff0000;">$ANCOR</span><A href="#$NEXT">▼</A></span>&nbsp;<span style="font-size:18px;color:#0000FF"><b>$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</b></span><span style="font-size:12px">(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</span></td><td align="right">
<script type="text/javascript" charset="Shift_JIS">
<!--
colorname = new Array('#0000ff','#ff0000','#ff6600','#ccff00','#009900','#0099ff','#000066','#9966ff','#000000');
function colorchiran(){
document.write('文字の色\n ');
for (i=0; i < colorname.length; i++) {
document.write('<input name=usrcolor type="radio" value="' + colorname[i] + '"');
if ( i == 0 ) { document.write(' checked'); }
document.write('><span style="color:' + colorname[i] + '\; background:transparent\;">■</span>\n');
}
document.write('<br>\n');
}

function AddClrIcn(form){
mailmsg = form.MAIL.value;
if (mailmsg.match(/@/) == 'null' && choice != 0) { mailmsg = 'icn' + choice + '_' + mailmsg; }
form.MAIL.value = mailmsg;
for (i = 0; i < form.usrcolor.length; i++) { if(form.usrcolor[i].checked){ usrcolor = form.usrcolor[i].value; } }
message = form.MESSAGE.value;
message = '<jbbs fontcolor=' + usrcolor + '>' + message;
form.MESSAGE.value = message;
}
function resCount(res){
if( res < 50 ){document.write(res)}
else{document.write('50')}
}
//-->
</script>
<tr><td borderColor=#0000ff bgColor=#b0e0f6><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> なまえ<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>

621はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/10/20(土) 23:03:57 ID:???
上の続きです。
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#b0e0f6>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>なまえ:<font color="#0000ff">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript> ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>

<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="3" color="#0000ff"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="3">書き込む</FONT><br> <br></tr>
<td>なまえ: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Name, "\">");
// -->
</SCRIPT>

<NOSCRIPT></NOSCRIPT></td>
</tr>
<TR>
<TD>めぇる: <SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Mail, "\">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19></NOSCRIPT>  <input type=submit value="書き込む" name="submit" onClick="AddClrIcn(form)">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<font size="2"><SCRIPT Language="JavaScript">colorchiran()</script></font>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #0000ff" cols="80" rows="5" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="3">
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> /
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> /
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> /
<a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">さくいん</a> /
<a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">再表示</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

622名無しさん?:2007/11/02(金) 05:59:28 ID:???
エラーでますね

623らんでぃ★:2007/11/02(金) 20:14:49 ID:???
PCを結局新調しました

>>622
どのような作業をされたのでしょうか?

624はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/11/03(土) 01:37:04 ID:???
PCご購入、おめでとうございます。早速、質問ですが画像掲示板の背景設定を
サポートして頂けますでしょうか?
http://cbbs1.net4u.org/sr4_bbs.cgi?user=11243hayabusa この掲示板の背景が繰り返しに
成らないで困っています。全面チェック柄にしたいので以下の構文を組みましたがうまく
機能しないです。分かる範囲で教えてください。
<div style="backgrond-image:url(http://www.k5.dion.ne.jp/~i8823136/wallppr014.gif)&quot;&gt;BODY{
background-attachment: fixed;
background-position: left top;
background-repeat: repeat
}

625らんでぃ★:2007/11/03(土) 06:32:59 ID:???
>>624

ありがとうございます
マザーボードが逝ってしまわれたので修理より新品と思いましたので
思い切ってvistaを購入いたしました

原因は

BODY{
background-attachment: fixed;
background-position: left top;
background-repeat: no-repeat
}
CSSの設定で
background-repeat: no-repeat ←繰り返さないとしているからと思われます

626紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/11/24(土) 17:48:15 ID:2YGdXIdY
<jbbs fontcolor=#666666>新規スレッド作成フォームのタグの質問ですが
背景が透けているので白にするのは何処に白の16進数タグを入れればいいですか?
タグは次のレスに入れます。
URL
http://jbbs.livedoor.jp/game/39875/

627紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/11/24(土) 17:49:25 ID:2YGdXIdY
<jbbs fontcolor=#666666>スキンでグーグルスタイルのタグです。
<style type="text/css">
<!--
.ctlist {
width: 90%;
}
.ctlistsubt {
background: #66ADFF;
border-top: #0000cd 1px solid;
border-left: #0000cd 1px solid;
border-right: #0000cd 1px solid;
text-align: center;
padding: 5px;
}
.ctlistmain {
border-left: #3366cc 1px solid;
border-right: #3366cc 1px solid;
padding: 5px;
}
.ctlistmaio {
background: #e5ecf9;
border-top: #3366cc 1px solid;
border-bottom: #3366cc 1px solid;
border-left: #3366cc 1px solid;
border-right: #3366cc 1px solid;
text-align: center;
padding: 5px;
}
.ctlisthr {
height: 1px;
color: #3366cc;
}
.thread {
width: 90%;
border: #3366cc 1px solid;
}
.threadt {
background: #ffffff;
padding: 5px;
}
.tt {
font-size: 120%;
color: #ff0000;
}
.name {
font-size: 16px;
}
.msg {
font-size: 15px;
}

628紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/11/24(土) 17:50:32 ID:2YGdXIdY
.write {
border: #ffffff inset 1px;
background: #ffffff;
}
.submit {
border: #ffffff outset 1px;
background: #ffffff;
}

.text {
padding: 5px;
}
.ttitle {
color: #ffffff;
}
.p5 {
padding: 5px;
}
.writeform {
padding: 5px;
border-top: #3366cc solid 1px;
border-bottom: #3366cc solid 1px;
background: #e5ecf9;
}
.newthread {
border-left: #3366cc 1px solid;
border-right: #3366cc 1px solid;
border-bottom: #3366cc 1px solid;
padding: 5px;
font-family: Verdana;
text-align: center;
}
.nt {
background: #e5ecf9;
border: #e5ecf9 inset 1px;
font-family: Verdana;
}
.nt2 {
background: #e5ecf9;
border: #e5ecf9 outset 1px;
font-family: Verdana;
}
.lr {
border-left: #3366cc 1px solid;
border-right: #3366cc 1px solid;
border-bottom: #3366cc 1px solid;
padding: 5px;
font-family: Verdana;
}
//-->
</style>

629らんでぃ★:2007/11/24(土) 18:38:04 ID:???
>>626
フォームのタグが分からないので簡単な方法で…

背景を変えたいtableに『bgcolor="#FFFFFF"』を追加してください

630はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/10(月) 19:01:22 ID:AlTa2Kuw
Firefoxで見ると、掲示板の日付表示が改行されるのはなぜでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2894/ ↓みたいになります。

644 なまえ: はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y 投稿日:

2007/12/10 18:55 new! ID:q7cZkbjE
ポーション買いました(*・∀・)/

631らんでぃ★:2007/12/10(月) 21:02:29 ID:???
>>630
カスタムスレッドのスクリプトに改行を入れてませんか?

632はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/11(火) 00:31:40 ID:waNIKVsU
改行はしていないのですが、よくわからないので、問題のスクリプトを貼ります。
<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b>&nbsp;&nbsp;投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>
$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript>ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR><dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

633はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/11(火) 01:55:09 ID:0RANwnWA
上の画面では「投稿日:」で改行してあるように見えますが、実際は繋がっていて改行は行っていないです。
何がいけないのでしょうか?すみません。たびたび。

634らんでぃ★:2007/12/11(火) 17:51:51 ID:???
>>633
<noscript>の後に改行は入っていませんか?

あと、「なまえ」の所の記述ですが
なまえ: <b><font color="#FF0000"><b>なまえ</b> ◆トリップ<b> </b></font></b>

の様に「B」が変な形で指定されてます

635はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/11(火) 23:08:27 ID:mGbBABfE
<noscript>の後に改行が入っていました。すみません。よく見たつもりでしたが…
『<b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:』の<B>は外しました。なんで入っていたのか…

でも、テスト書き込みしましたが、Firefoxでは表示は崩れたままでした。
もう、わからないです。
もしも、何か不手際があれば教えて頂きたいですが、気にしすぎでしょうか?
Firefoxを使って見ているのは、ぼくだけみたいな気がします
なんでインターネットエクスプローラだとちゃんとした表示なのか、すごく不思議なのですが
本当に、Firefoxで崩れているとショックですよね…(;_;)

636らんでぃ★:2007/12/12(水) 18:27:28 ID:???
>>635
余分な「B」は、管理画面で指定していると起こるようです
原因が今イチ把握できていないのが現状です

まずはシンプルなのでやってみましょう
これではどうですか?

<LOOPBLOCK>
<dt>
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript> ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>

ウチの別のサイトではFirefoxやOperaで閲覧している人は30%位です
ここでも近い数字かとは思いますよ


先にも書きましたが、IE系は甘いのです
ちょっとしたミスも何事もなかったかのように表示してくれます

637はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/12(水) 20:38:18 ID:kKyHYsxE
スクリプトを書き換えました。でも、以下みたいにレス表示が更におかしくなってしまって…
646 名前:はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y 投稿日:
2007/12/12 20:25 new! ID:pcgqIo7w

Firefoxのブラウザで、この掲示板を見ている人へ。
ものすごく崩れた表示になっていますので、Sleipnirかインターネットエクスプローラーで見て下さい。
プログラムのどこかを、ぼくがミスしているんです。すみません。

…という風に1行目にスペースが入ります。Sleipnirをメインに使い始めましたが、そっちでも
崩れてしまいました。

638らんでぃ★:2007/12/12(水) 21:29:56 ID:???
>>637
スペースは<br>を消してください

639はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/13(木) 09:09:44 ID:H/FuWDXU
1行目の表示が3文字ほど「右にずれる」現象が発生しました。
2行目以降は、正しい位置に表示されるのですが…これ、やっかいですよね(;_;)

640はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/13(木) 09:11:40 ID:H/FuWDXU
Firefoxでは、表示が崩れたままでした

641らんでぃ★:2007/12/13(木) 17:59:36 ID:???
>>639
<dd>を指定しているからです
気になることがありますので、申し訳ないですが下記の通り変更してみてください

<LOOPBLOCK>
<DL><DT><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> なまえ: <b>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</b> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<BR><dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE</DL>
</LOOPBLOCK>

お願いします


次レスにてこの機会に直しておいた方が良いと思われる個所を書き出します

642らんでぃ★:2007/12/13(木) 18:22:32 ID:???
>>640
<head>が二か所に記述されています
「new!表示スクリプト」がカスタムヘッダ外に記述されています

まずはここまで修正してみましょう

>>641 の「ID:」の後の改行は余計です
一行で記述してください

643はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/13(木) 20:33:24 ID:VqarXkbw
ありがとうございます。表示は直りました!

ただ二つの指示がよく分からないから、そのままにしました。
①「<head>が二か所に記述されています」→ 場所がわからなくて挫折…
②「『new!表示スクリプト』がカスタムヘッダ外」→ 移動させると、なぜか機能しなくなる…

すみません。申し訳ないです。

644らんでぃ★:2007/12/13(木) 20:46:07 ID:???
>>643
<head>はカスタムヘッダに<head>を記述していませんか?

今回の原因は「new!スクリプト」の位置にあると思われます
そのため、表示指示を外した>>641で直ったのです

645はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/14(金) 03:11:56 ID:OZN3qo6I
②「『new!表示スクリプト』がカスタムヘッダ外」→ は、カスタムスレッドに移動するべき
なのでしょうか?

646はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/14(金) 03:23:44 ID:vBFg.Rpw
追伸。カスタムヘッダーに<head>の記述を見つけたので削除しました。ありがとうございます。
CSSのトコにあったのですが、なくしても良かったのでしょうか?

647らんでぃ★:2007/12/14(金) 17:49:21 ID:???
>>646
<head>は自動挿入なのでユーザーが記述してしまうと不具合(?)の原因になります
今回の事もこれが原因ではないかと思います

つまり、<head>が二つのため「new!表示スクリプト」が誤動作してデザインを崩したのでは
ないかなと思います

>>645
ということで「new!表示スクリプト」は『カスタムヘッダ』に記述してください
動かないからと言って、他に記述するのはマズイです

648らんでぃ★:2007/12/14(金) 17:57:24 ID:???
>>646
バナーの直リンはマズイです
マナー違反です
(大手の場合、訴えられる可能性もあります)

649はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/15(土) 00:58:27 ID:YvcxzKyY
>>648
バナーの元のサイトに「リンクフリーです。ガンガン貼って下さい」とありました。
念のために今一度調べてみます。

650はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2007/12/15(土) 01:16:33 ID:YvcxzKyY
ガンダム・ダブルオーのリンクは「直リンしないでください」とホームページに書いてあったので削除しました。
ニコニコビデオも同様です。

「らきすた」と「ギフト」は、リンクフリーと公言しているので、このままにします。

651らんでぃ★:2007/12/15(土) 06:47:56 ID:???
>>650
勘違いされているようなので、こちらを参考にしてください

リンクフリーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

直リンとは
http://bluesky.nobody.jp/nolink/

つまり、画像はいったんDLして自分のサーバにUPして使用するのがマナーだと思います

652しゃくねつ:2007/12/17(月) 21:38:37 ID:BEfGIgfo
だれか〜
メールのしたの色選択のやつのタグ教えてもらえますか?

653らんでぃ★:2007/12/17(月) 21:55:04 ID:???
>>652

>>547を参考にして下さい

654しゃくねつ:2007/12/17(月) 22:35:24 ID:BEfGIgfo
わかりました!
ありがとうございます

655名無しさん?:2007/12/19(水) 00:00:31 ID:ISeIoXiA
>>651 すみませんです。勉強不足でした。訂正したいところですが、ホームページにアップしてから
貼るのが出来なくなっているので、ホームページビルダーの設定を直すまで、現状のままです。
すみません。

656らんでぃ★:2007/12/19(水) 17:47:27 ID:???
>>655
マナー違反ってオイラが思っているだけなので、気に掛けて頂ければそれで充分です

657シェラル ◆QwjFPK4Pw6:2007/12/21(金) 16:09:41 ID:mUqNlm8g
お勧めのカスタムスレッドはありませんか?
あれば教えて欲しいんですがお願いします

658シェラル ◆qwnNUBZh1o:2007/12/21(金) 18:01:12 ID:mUqNlm8g
この掲示板みたいなやつがいいけど・・・。

659らんでぃ★:2007/12/21(金) 19:03:05 ID:???
>>658
参考までにここのを張っておきます

<TABLE width="90%" border="1" borderColor=#cc9966 bgColor=#ffffff cellspacing="5" cellpadding="3" align=center style="table-layout: fixed;"><tr><td borderColor=#ffffff><dl><A name="$ANCOR"></A><TABLE cellspacing="1" cellpadding="1" WIDTH="100%"><TR><TD borderColor=#dddddd bgcolor="#dddddd"><FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT> <B><FONT size=+1 color="#DC143C">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TR>
<tr><td borderColor=#ffffff bgColor=#ffffff><br><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_1ST_ID<br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE</tr></td></table><br>
<LOOPBLOCK>
<dt>
<bgcolor=#ffffff><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID<br><br>
<dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<br>
<dt><hr width="95%">
<br>
<dd>
<TABLE cellspacing="7" cellpadding="3">
<tr>
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3" width="100%">
<tr><FONT size="2" color="#66d166"><b>『$JBBS_CUSTOM_SUBJECT』</b></font><font size="2">に返信する</FONT><br> <br></tr>
<td>名 前: <INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19>
</td>
</tr>
<TR>
<TD>メール: <INPUT TYPE=text NAME=MAIL SIZE=19>  <input type=submit value="これでOK!" name="submit">
</td>
</tr>
</table>
<p></p>
<textarea style="border:1px dashed #999999" cols="90" rows="7" wrap=OFF name=MESSAGE>
</textarea>
$JBBS_CUSTOM_HIDDEN</form>
<p></p>
<font size="2"><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">全部読む</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l50">最新50</a> / <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-50">1-50</a> /
<a href="/bbs/tb.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY_$JBBS_CUSTOM_BBS_$JBBS_CUSTOM_KEY?__mode=list">トラックバック($JBBS_CUSTOM_TBCOUNT)</a> / <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY">索引</a> / <a href="/computer/bbs/mail_entry.cgi?BBS=$JBBS_CUSTOM_BBS&KEY=$JBBS_CUSTOM_KEY&DIR=$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY">メール受信</a> /
<a href="#top">掲示板トップ</a> / <a href="./storage/">過去ログ倉庫</a> / <a href="./">リロード</a></font><br> <br>
</td>
</tr>
</table>
</TD></TR></DL></TABLE><br>

660名無しさん?:2007/12/21(金) 20:43:25 ID:mUqNlm8g
>>659
ありがとうございます!!!
文字色のタグも教えていただければ嬉しいのですが・・・。
あんまり迷惑かけてもわるいので、出来る範囲でいいです^^

661らんでぃ★:2007/12/21(金) 21:04:26 ID:???
>>660

>>547 の通りです
分らない事があれば質問して下さい

662syeraru:2007/12/22(土) 10:34:14 ID:mUqNlm8g
>>661
ありがとうございます。おかげでいい掲示板ができそうです^^

663らんでぃ★:2007/12/22(土) 11:35:20 ID:???
>>662
頑張って下さい

664シェラル ◆UWAAAAAA..:2007/12/22(土) 12:49:14 ID:mUqNlm8g
>>663
文字色のタグはわかったのですが、そのたぐを使ってもならないんです。
多分タグを貼る所を間違えたと思うんですが、何処に貼ればいいか教えて下さい。

665シェラル ◆UWAAAAAA..:2007/12/22(土) 12:49:46 ID:mUqNlm8g
ちなみに僕の掲示板は
http://jbbs.livedoor.jp/game/41762/
です。

666らんでぃ★:2007/12/22(土) 13:09:55 ID:???
>>665
拝見させて頂きましたが、現在スクリプトを記述されていませんよね?
これだとどこが間違っているかすら分りません
みみず様の掲示板を熟読されてみて下さい
http://jbbs.livedoor.jp/computer/11435/

667シェラル ◆UWAAAAAA..:2007/12/22(土) 13:22:42 ID:mUqNlm8g
>>666りょうかい

668☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/22(土) 21:42:26 ID:8N.egsjQ
早速すいません俺の板です
http://jbbs.livedoor.jp/game/41374/直した方が良いところがあったら教えて下さい

669☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/22(土) 21:49:08 ID:8N.egsjQ
早速すいません俺の板です
http://jbbs.livedoor.jp/game/41374/直した方が良いところがあったら教えて下さい

670らんでぃ★:2007/12/22(土) 22:10:34 ID:???
>>669
何をどうしたいのかが分からないので何とも言えません
ただ、名前やIDの下に無駄な水平線が気になります

671☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 08:02:46 ID:8N.egsjQ
参照ボタンを押して画像が投票できるタグありますか?

672らんでぃ★:2007/12/23(日) 08:46:15 ID:???
>>671
画像とはどこの画像でしょうか?
参照ボタンとは?

一般的にそのような事はPealやPHPで行います
残念ながらJBBSには使用できません

673☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 09:28:26 ID:8N.egsjQ
そうですか

674☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 09:33:25 ID:8N.egsjQ
俺の板でどのようにしたらよくなりますか

675☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 09:50:36 ID:8N.egsjQ
なんかいまいちで

676らんでぃ★:2007/12/23(日) 09:51:17 ID:???
>>674
何をもって良いと判断するのが難しいです
デザインはその人によって全然違いますからね

専用ブラウザや携帯ユーザーにはデザインは全く反映しませんから
個人的には統一感があればそれで良いと思ってます

677☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 18:38:58 ID:BGOYevXc
広告がいっさいなくて無料でレンタルできる板ってありますか もちろんタグが使えるやつで

678らんでぃ★:2007/12/23(日) 18:46:08 ID:???
>>677
なぜ無料なのかを考えると分ると思いますが…

679蓮華草 ◆MYGH6y/P7Q:2007/12/23(日) 19:05:50 ID:BGOYevXc
ありませんか

680蓮華草 ◆MYGH6y/P7Q:2007/12/23(日) 19:10:13 ID:BGOYevXc
質問ですが
http://bbs.vexy.jp/low/←の板はどこで作られたかわかりますか? しってたら教えてください

681らんでぃ★:2007/12/23(日) 19:40:52 ID:???
>>680
「どこで」とは?
個人のサイトのようなので、管理人さんが作ったのでしょう
全体的にはXoopsで作られてるようですね

682蓮華草 ◆MYGH6y/P7Q:2007/12/23(日) 19:53:46 ID:BGOYevXc
あのようなサイトはどのようにつくればいいのでしょうか

683らんでぃ★:2007/12/23(日) 20:06:28 ID:???
>>682
CMSで検索してみてください
上記のサイトはその中のXoopsで作られてます

これ以降は「雑談専用」にて願います

684蓮華草 ◆MYGH6y/P7Q:2007/12/23(日) 20:12:48 ID:BGOYevXc
アイコンを投票できるようになるタグ教えてください
http://mbl.sakura.ne.jp/upload/source/up0147.png リザードン
http://mbl.sakura.ne.jp/upload/source/up0148.png メガニウム
http://mbl.sakura.ne.jp/upload/source/up0149.png デオキシス
http://mbl.sakura.ne.jp/upload/source/up0150.png カメックス
上のを投票できるようにしたいんですけど 自分でためしたんですけどできませんでした
できたらやってもらえませんかアイコンを

685蓮華草 ◆MYGH6y/P7Q:2007/12/23(日) 20:17:02 ID:BGOYevXc
PWはここにかけないので 適当なPWをメールしてください そのPWに変更しますんで
俺のメアドはneuwk0000@yahoo.co.jp です 落ちなきゃいけないんで落ちます よろしく

686らんでぃ★:2007/12/23(日) 20:21:29 ID:???
>>684

>>672

687☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 20:36:44 ID:BGOYevXc
アイコンですよ 画像じゃないよみすずさんのところみたいなアイコンのことをいってるんだけど

688☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 20:37:34 ID:BGOYevXc
広告がいっさいなくて無料でレンタルできる板ってありますか もちろんタグが使えるやつで

689☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 20:44:01 ID:BGOYevXc
何で同じのがある↑

690らんでぃ★:2007/12/23(日) 20:51:47 ID:???
>>687
アイコンは画像ではないのでしょうか?

ご指定の画像の著作権はお持ちですか?
現在はアップローダの画像の様ですが、そこの管理もされているのでしょうか?
利用規約では無断転載禁止となっておりますが?

ほかのサイト様に対し迷惑行為となる要望なのでお手伝いはできません

691☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 20:55:50 ID:BGOYevXc
分かりました アイコンは良いけどカスタムしてください すまん

692らんでぃ★:2007/12/23(日) 21:04:36 ID:???
>>691
以前も書きましたが、何をどうしたいのか分からないので無理です

693☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:06:36 ID:BGOYevXc
どうかおねがい致します

694☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:09:04 ID:BGOYevXc
掲示板カスタマイズな掲示板ってありますよね そこみたいにスレッドの周りを丸くできますか できるんなら青でお願いします

695☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:11:25 ID:BGOYevXc
できますか?

696らんでぃ★:2007/12/23(日) 21:18:19 ID:???
>>694

>掲示板カスタマイズな掲示板ってありますよね
残念ながら存じません

697☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:35:45 ID:BGOYevXc
おーい

698☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:36:57 ID:BGOYevXc
ありますよ 張りますわ

699☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:37:54 ID:BGOYevXc
ありますよ 張りますわ

700☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:40:48 ID:BGOYevXc
computer/37951/

701☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/23(日) 21:49:44 ID:BGOYevXc
あるはず

702らんでぃ★:2007/12/23(日) 22:47:43 ID:???
>>701
画像で表示されているようですね
詳しくはソースを見てみて下さい

これで分からないのであれば、まずはHP制作の勉強をしましょう

703☆◇@蓮華層◇☆ ◆JXN/AQbglE:2007/12/24(月) 06:56:44 ID:EPDlnSes
昨日Firefox2をインストールしてようやくソースが見られるようになりました なんとかやってみます ありがとうございました

704らんでぃ★:2007/12/24(月) 08:18:57 ID:???
>>703
頑張って下さい

705シェラル ◆UWAAAAAA..:2007/12/24(月) 15:09:25 ID:mUqNlm8g
またまた登場です。今度はちょっと難しい質問かもしれません
<!--★始まり-->
<table cellpadding="1" cellspacing="1" border bordercolor="#01df3f" bgcolor="#01ff1f">
<tr>
<td bgcolor="#01bf5f">
<table cellpadding="4" cellspacing="1" border bordercolor="#019f7f" bgcolor="#017f9f" style="font:13px/130%;">
<tr>
<td bgcolor="#ffffff" align="center">
ここにタイトル
</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="#ffffff">
<div style="padding:3px;">
ここの場所にに文章を書いていく。<br>
ここの場所にに文章を書いていく。<br>
ここの場所にに文章を書いていく。<br>
ここの場所にに文章を書いていく。<br>
ここの場所にに文章を書いていく。<br>
</div>
</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
<!--終わり★-->
このタグ横幅指定できるようにできますか?

706らんでぃ★:2007/12/24(月) 15:33:21 ID:???
>>705
まず『検索する』習慣をつけましょう
『横幅』で検索しただけでも答えが分ります

ご質問はHP制作の基本です
HP制作のページもたくさんありますので、勉強する事をお勧めいたします

<table>←に「width=""」を追加して好きな数値にして下さい
(数値は何が良いか調べてみて下さい)

707紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/12/24(月) 15:46:15 ID:/G4GeSxY
>>671->>701これはひどい・・・・・蓮華層なんでも人に頼まずにまずは自分でカスタムの勉強しろよ。

708RETUTOKI:2007/12/24(月) 16:13:59 ID:m7/XhJmY
ここのタグかりていいんですか?

709紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/12/24(月) 16:19:12 ID:/G4GeSxY
>>708どのタグを借りるかを書かないと・・・らんでぃsが困るぞ。

710RETUTOKI:2007/12/24(月) 16:19:36 ID:m7/XhJmY
この掲示板について・・・・


カスタムスレッドを借りさせていただきます。
ありがとうございます。^^

711らんでぃ★:2007/12/24(月) 16:47:07 ID:???
>>709
thx

>>710
ご自由にお使い下さい
ただ、そのまま使ってる方もいるので、手を加えた方が良いかと思います

712RETUTOKI:2007/12/24(月) 16:50:44 ID:m7/XhJmY
>>711
IDと投稿日が表示されません><
この板です。助けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/game/41078/

713らんでぃ★:2007/12/24(月) 17:08:57 ID:???
>>712
まず、「newスクリプト」は『カスタムヘッダ』に記述して下さい

そして、投稿日のスクリプトを確認してください
(ちゃんと記述されていないような気がします)

参考までに
投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script><noscript>$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME</noscript> ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_ID
こうなってますか?

714RETUTOKI:2007/12/24(月) 17:50:21 ID:m7/XhJmY
何でもわかるんですね!
すごいです!ありがとうございました^^

715RETUTOKI:2007/12/24(月) 17:51:25 ID:m7/XhJmY
投稿日:<script>WhatIsNew
が二つありました

716らんでぃ★:2007/12/24(月) 18:00:53 ID:???
>>715
直ったようで良かったですね

717RETUTOKI:2007/12/24(月) 19:17:17 ID:m7/XhJmY
板違いですが、らんでぃさんは、男ですか?
あと、NARUTO疾風伝を知っていますか?

718らんでぃ★:2007/12/24(月) 20:48:19 ID:???
>>717
男です
こっちではその番組は夕方なんです
仕事してますので見れません

719RETUTOKI:2007/12/24(月) 20:56:29 ID:m7/XhJmY
そうですか

720☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 20:25:50 ID:UIj/ZN/o
今がんばってカスタムをしているんですがローカルールの下に黒いものがめだつのですがどのように直すのでしょうか?
わかりずらい質問ですいません

721らんでぃ★:2007/12/28(金) 20:48:40 ID:???
>>720
<BR>が3個入っているからです

722☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 21:15:57 ID:UIj/ZN/o
それとスレッドの背景を変えたいんですが 調べても分からなくて、、m(_ _)m

723らんでぃ★:2007/12/28(金) 21:24:45 ID:???
>>722
何をどう調べたのでしょうか?
ココのスレの中だけでも同じような質問がたくさんありますが…

「テーブル 背景」を検索サイトで検索してみて下さい

724☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 21:38:22 ID:UIj/ZN/o
>>722 調べたけどよく分からんかった

725らんでぃ★:2007/12/28(金) 21:44:09 ID:???
>>723
背景は画像をお使いになるつもりでしょうか?
その画像をUPするサーバはありますか?

特にサーバが準備されていないのであれば背景を指定する事はできません

726☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 21:50:53 ID:UIj/ZN/o
画像は用意してあります
どのようなタグを利用したらいいのでしょうか

727らんでぃ★:2007/12/28(金) 21:54:55 ID:???
>>726
画像ではなく、サーバです
画像のアドレスが無いと指定できませんよね?

728☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 21:57:11 ID:UIj/ZN/o
アドレスあるよ

729らんでぃ★:2007/12/28(金) 22:04:31 ID:???
>>728
では、先ほど詮索したページを参考にしてそのアドレスを指定してやればOKです

730☆◇@蓮華層◇☆ ◆S.EQcZ/ikc:2007/12/28(金) 22:13:53 ID:UIj/ZN/o
それが分からないから 質問してるんだけど

731らんでぃ★:2007/12/28(金) 22:28:30 ID:???
>>730
表示させたいテーブルに画像を指定して下さい

732紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/12/29(土) 11:49:53 ID:slWazmsE
久々の質問です。http://jbbs.livedoor.jp/game/37587/の掲示板のように書き込みやスレッド作成ボタンを
変更したいのですがそうすればいいのでしょうか。ボタンのタグをみましたが色を変更する所もないですし。
CSSか何かなんでしょうか?

733らんでぃ★:2007/12/29(土) 12:16:57 ID:???
>>732
そうですね、CSSで行っておられるようです

CSSで「INPUT」に設定を行っているようです

734青き珍獣[Retutoki]時と空間の火影 ◆ArwinYGj6c:2007/12/29(土) 21:50:43 ID:m7/XhJmY
らんでぃsってしっかりした人だね。
連華層sとの会話みててわかったわ

735紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/12/30(日) 15:54:49 ID:79ByHzqY
>>733そうですか、ありがとうござます。ところでなんと>>586の時の質問の件ですが
ついに出来ました!http://jbbs.livedoor.jp/game/41480/です。メール欄などにも反映されていないようです。
頑張った快がありましたよ!

736らんでぃ★:2007/12/30(日) 17:55:14 ID:???
>>735
ご苦労様です
頑張っただけあって、キレイに出来てますね

737青き珍獣[Retutoki]時と空間の火影 ◆ArwinYGj6c:2007/12/31(月) 18:19:57 ID:m7/XhJmY
らんでぃsもう一度、ID表示のやつ詳しく教えて下さい

738らんでぃ★:2007/12/31(月) 19:46:47 ID:???
>>737
>>32で確認してみて下さい

739らんでぃ★:2008/01/18(金) 21:08:57 ID:???
>>735
亀で申し訳ないのですが、適用された効果はIE系のブラウザのみで有効です
FirefoxやOperaなどの非Tridentエンジンのブラウザではグラデーションが無視されます

740紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/01/19(土) 14:12:11 ID:Ed64sSWQ
>>739はい先ほどFirefoxで見たところグラデされていませんでした。シンプルなタイプにでも変えておこうと思います。

741シェラル ◆mMmMMMMmmM:2008/02/11(月) 16:36:52 ID:mUqNlm8g
書くときに文字色選択できるタグってどういうタグカスタムスレッドに
加えればイイでしたっけ???

742らんでぃ★:2008/02/11(月) 16:53:27 ID:???
>>741
>>666

743シェラル ◆mMmMMMMmmM:2008/02/14(木) 15:47:16 ID:mUqNlm8g
>>742
どうも^^

744MAX ◆0ISv5wLFew:2008/02/14(木) 21:30:50 ID:m7/XhJmY
http://jbbs.livedoor.jp/game/42012/#1
この掲示板どうですか?

745夜桜:2008/02/16(土) 02:33:41 ID:tuHL1uHo
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39115/

少し改造しました

746らんでぃ★:2008/02/16(土) 07:36:16 ID:???
>>745
スレタイが見づらくないですか?
もう少し濃い色のフォントだと見やすい感じがします
以上、個人的意見でした

747MAX ◆0ISv5wLFew:2008/02/16(土) 12:53:40 ID:m7/XhJmY
>>746
>>744はどうでしたか?

748らんでぃ★:2008/02/16(土) 13:58:36 ID:???
>>747
スレタイの横の「▼」(次に移る)が効いて無いようですね
後は好みの問題なので、良いのではないですか?

749黒白:2008/02/16(土) 14:54:12 ID:tuHL1uHo
>>746
とりあえず灰色に

750シェラル ◆mMmMMMMmmM:2008/02/17(日) 11:14:35 ID:mUqNlm8g
http://jbbs.livedoor.jp/game/41889/
変な点とかありませんか?

751<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

752らんでぃ★:2008/02/17(日) 12:23:37 ID:???
>>750
意見が聞いて頂けないようですね…

『壁紙、バナーの直リン行為』

753烈時 ◆mB6vO2elQA:2008/02/18(月) 18:20:27 ID:m7/XhJmY
>>748できました!

754紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/19(火) 16:21:31 ID:ZefJU9zI
http://jbbs.livedoor.jp/game/41480/ローカルにスクロールテーブルを埋め込みました。
壁紙はhttp://bevel.la.coocan.jp/lllllllllllllll/sozai0/so.htmをお借りしています。直リンしている箇所があったので
しっかりと自分で保存してアップした壁紙を使用しました。

755らんでぃ★:2008/02/19(火) 18:16:30 ID:???
>>754
ご苦労様です


いい機会ですので、「個人的な」意見を書かせて頂きます

『直リン』は迷惑行為ですが、そのサイトの管理人さんからクレームが来なければ
黙認されていると言う見方もありますし、もちろん犯罪ではありません
規約違反にはなるかも知れませんが、それもサイト様の捉え方によります

各掲示板にはそれぞれ管理人さんの考えがあり、運営されています
各管理人さんの運営方法に口をはさむ権利はありませんし、意見を言うつもりもありません

ただ、今回の事はこの掲示板に「意見」を求める書き込みがあったから
自分の考えを返信してました
それも勿論、絶対ではありませんので聞き流して貰っても構わないと思います
あくまで個人的な意見、考え方ですので…

ただ、掲示板もそうですが、何かを運営すると言う事は『責任』が発生する事を
忘れないで貰いたいです
掲示板等を運営し、諸問題(著作権、人権問題 等々)が起きた場合、すべては運営者(管理人)
が解決しなければなりません
『未成年(子供)だから』『初心者だから』は理由にならない場合がありますので注意して下さい

楽しい場所を維持していくのは大変な事です
頑張りましょう

756紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/20(水) 16:11:58 ID:ihgHbFaQ
>>755わざわざ長文すいません。

757らんでぃ★:2008/02/20(水) 18:09:12 ID:???
>>756
皆に向けた言葉ですので、あまり気にしないで下さいね

758季節美:2008/02/23(土) 01:41:06 ID:tuHL1uHo
>>745

を少しリニューアルしてみました。

759らんでぃ★:2008/02/23(土) 05:26:25 ID:???
>>758
スレタイの「▲」「▼」が違うサイトへのリンクなのは、どうなんでしょうね〜

760暦楚:2008/02/23(土) 08:45:22 ID:tuHL1uHo
>>759

まぁ、これはですね。
流行るんじゃないか?と思ってやったものでして

761らんでぃ★:2008/02/23(土) 08:52:36 ID:???
>>760
これも個人的意見ですが(苦笑)スレタイの横の▲▼は「スレの上下移動」というのが
2ちゃんねる系掲示板の暗黙の了解と思ってますので、違うサイトへ飛ばされると
アフェ(スパム、グロ)系か?と疑ってしまい、見ないでブラウザ(タブ)を閉じてしまいます
人其々だとは思いますが、あまり推奨できない事かなぁと思っています

762暦楚:2008/02/23(土) 09:19:39 ID:tuHL1uHo
>>761

そういうのがあるんですか。
俺はまだ中2(笑)なので余りそっち系の掲示板に行ったことないです。
言ったことあるといえばvipくらいかな?
まぁおれのリア友が一人いってると思います

763らんでぃ★:2008/02/23(土) 11:24:15 ID:???
>>762
2ちゃんねる系とは、ここ「したらば」や「megabbs」「0ちゃんねる」といった
『スレッドフロート式掲示板(スクリプト)』の事です

764鼠聯 ◆mVEnmuEYtI:2008/02/25(月) 14:21:26 ID:tuHL1uHo
>>763
megabbsと0ちゃんねるにいってみたんですけど、
megabbsは結構似てましたね。
0ちゃんねるはすこし2ちゃんねると離れてると思いました

765らんでぃ★:2008/02/25(月) 17:50:01 ID:???
>>764
そうですか?
オイラは、ぜろちゃんねるの方が近いと思って使ってます
『vip機能』や『ランダム名無し』など、拡張機能もいっぱいですよ

ちなみに↓がオイラの設置してる、ぜろちゃんねる掲示板です
http://www.abcoroti.com:8081/~randy/index2.html

まんま2ちゃんねるの真似です(苦笑

766紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/26(火) 16:05:33 ID:El929KBU
また質問なのですが、俺の掲示板を携帯で見るとメール欄はあるのですが名前を入れる欄がありません。
どうすればよいでしょうか。この掲示板はしっかり名前を入れる欄はあるのですが。

767紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/26(火) 16:06:38 ID:El929KBU
>>766連レスすいません。入れ忘れていました。スレッドの名前を記入する欄です。

768鼠聯 ◆R8LasI.ygk:2008/02/26(火) 16:10:02 ID:???
>>765

確かに、それを見たら似てると思います。
いろいろなところで試したいと思います

769らんでぃ★:2008/02/26(火) 17:48:08 ID:???
>>768
ただ、CGIですので設置とかの知識は必要になります
特に改造しないのであれば、簡単にできますので頑張って下さい

770らんでぃ★:2008/02/26(火) 17:53:32 ID:???
>>766
状況が解らないのですが…

PCアドレスを携帯で見たのでしょうか?
携帯用アドレスを見たのでしょうか?
携帯用であれば、こちらでは無理です
PCアドレスでしたら、記述ミス(ブラウザ問題)など考えられます

>>767
スレッドの名前とは、スレッドタイトルで良いのでしょうか?
とすれば、スレ立て画面と言う事になりますが…

情報が少ないです
もう少し具体的に教えて下さい

771紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/27(水) 16:08:35 ID:X56vlwvc
PCアドレスを携帯で見た場合です。どこを修正すればよいでしょうか?

772らんでぃ★:2008/02/27(水) 18:27:17 ID:???
>>771
もう少し詳しくお願いします
現段階では、「携帯でPCアドレスを表示させると不具合が出る」としか判りません

せめて
○掲示板アドレス
 複数所持されている可能性もあるため
○具体的な不具合の様子
 どこが表示されないのか?
 いつからなのか?
○再現性
 携帯のキャリアは?
 携帯の機種は?
 すべてのキャリア、機種で再現するのか?
 接続モードは?(フルブラウザでも再現するのか?)

せめて、これくらい教えてもらわないと判断できないです
現段階では、「携帯用アドレスがあるので、そちらで接続しましょう」としか言えません

覚えて置いて欲しいのは、すべてのHTMLが携帯で再現できるとは限りません
カスタムすればする程、再現性は低くなりますし、キャリアや機種によっても変わります
そのため、各携帯会社では自社携帯専用のHTMLエディタを配布してたりするのです

773紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2008/02/28(木) 21:33:17 ID:kA6TQ98.
>>772名前欄はどうにか解決しました。
また質問なのですが、>>288の色選択タグがありますよね。あのタグをはずすとページでエラーが起きましたと出るのですが
エラーが出ない方法はありますか?

774らんでぃ★:2008/02/29(金) 17:58:57 ID:???
>>773
>>772の要望はスルーされたようですね…

何度も言うようですが、情報が少ないです
現状では、高度なカスタムの欄をすべて空白にして、スキン選択から
やり直して下さい。としか言えません

775蓮華草:2008/03/06(木) 17:54:33 ID:PvgZiu8o
俺ホスト規制はずしてください

776らんでぃ★:2008/03/06(木) 18:58:33 ID:???
>>775
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1141707503/744
このような報告がされておりますが?
事実なら、犯罪です
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku34.htm

事実と違うのでしたら、まず潔白を証明して下さい
したらば公式掲示板の上記の書き込みが削除、修正されたら
こちらも解除させていただきます

777鼠聯:2008/03/07(金) 18:20:59 ID:???
>>776

俺何もしてないのになぜかその板で規制されてるんですが・・・・

778鼠聯:2008/03/07(金) 18:21:30 ID:tuHL1uHo
IDだすのわすれた

779鼠聯:2008/03/07(金) 18:23:20 ID:tuHL1uHo
HOSTは管理メニューに行けばわかると思います

780らんでぃ★:2008/03/07(金) 18:47:11 ID:???
>>777
それは、そこの管理人にしか判りません
こちらでHOSTが解ってもどうしようもない事です

781亜空の使者×HUNTER×イルカ君 ◆1QdFDZ472s:2008/03/11(火) 19:30:38 ID:m7/XhJmY
スラル?聞いたことあるな、俺が主に利用してる掲示板の中の住民さんか。

蓮華層・・・板まで乗っ取る事になったか・・・・・・オワリダ

782 ◆GBFqMxFPyo:2008/03/16(日) 01:36:31 ID:tuHL1uHo
>>781
おそらくシェラル

783蓮華層:2008/03/20(木) 16:54:37 ID:/pNx0R/A
管理人さん 俺はそんなことしていません

784炎龍:2008/03/21(金) 15:08:58 ID:???
俺が証拠人です
あいつはあんな事しません
だからホス禁ははずしてやってください

785らんでぃ★:2008/03/21(金) 16:57:41 ID:???
>>784

>>776

786<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

787ψ独立暗殺部隊ψ DRAN:2008/03/22(土) 14:17:55 ID:m7/XhJmY
何で削除しなんですか?

788ψ独立暗殺部隊ψ DRAN:2008/03/22(土) 14:18:28 ID:m7/XhJmY
<jbbs fontcolor=#9966ff>すみませんでした

789名無しさん?:2008/03/22(土) 14:32:50 ID:tuHL1uHo
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39115/

少しカスタムしました

790 ◆sqUN1ayz4w:2008/03/26(水) 10:24:31 ID:mUqNlm8g
ww

791まっ ◆CZaAlcByYA:2008/04/06(日) 19:05:57 ID:B9NBI5tY
下記はタグの一部です。
このまま"書き込む"のボタンを押しても何も書き込めません。
"ここ"と書いてある部分に何か付け加えなければならないでしょうか?ご指摘お願いします。

<input type="submit" value="書き込む"submit" class="write">

ここ

名前:<INPUT TYPE="text" NAME="NAME" SIZE="25" class="write">
Mail:<INPUT TYPE="text" NAME="MAIL" SIZE="25" class="write"><br>
<textarea rows="5" cols="64" name="MESSAGE" class="write"></textarea>
<br>
<small>
<strong>
<a href="/bbs/read.cgi/game/39258/1197209255/">全部読む</a>
<a href="/bbs/read.cgi/game/39258/1197209255/l50">最新</a>
<a href="/bbs/read.cgi/game/39258/1197209255/-50">-50</a>
<a href="#top">掲示板トップ</a>
<a href="/docs/faq.html">FAQ</a>
<a href="/bbs/notice_mail.cgi/game/39258/">メール新着情報</a>
<a href="/bbs/subject.cgi/game/39258/">スレッド一覧</a>
<a href="./storage/">過去ログ倉庫</a><BR><BR>
</strong>
</small>
</div>
</form>
</td>
</tr>
</table>

792らんでぃ★:2008/04/06(日) 19:23:53 ID:???
>>791
質問は専用スレでお願いします

ちなみに、順番が違います

793まっ ◆CZaAlcByYA:2008/04/06(日) 19:28:14 ID:B9NBI5tY
>>792
了解です。

794.WTJ.:2011/08/19(金) 00:50:15 ID:w6fozqa20
背景切り替えボタン的なタグってありますかね?
自分で調べてもよく分からない(-_-;)w

795らんでぃ★:2011/08/19(金) 07:19:24 ID:???0
>>794
できれば、どこがどう分からないか教えて貰うと早いと思います
Googleで『背景 切り替え』と検索すると
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=%E8%83%8C%E6%99%AF+%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88&aq=1c&aqi=g-c2&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=9eb382ccd894e59e&biw=875&bih=570
となる訳ですが、どの手法を考えられてるのでしょうか?

796.WTJ.:2011/08/19(金) 10:42:44 ID:w6fozqa20
背景表示のボタンを押すと背景が表示されて
背景を非表示のボタンを押すと背景が表示されない

この手法なのですが…

797らんでぃ★:2011/08/19(金) 11:25:55 ID:???0
>>796
先程のリンクはご覧になって頂けましたか?
変な改行が入って、GoogleのTopに飛ばされてしまうようなのでメモ帳等に貼り付けて
改行を取り除いて見て下さい

やりたい事は、大体分かりました
しかし、手法は色々あるのです
CSS、Java(jQuery)等々、どの手段なら出来そうですか?
ちなみに、どれもご自分で「したらば」用に修正が必要です
ボタン自体から自作の必要があります

上記の理由から>>796が解らない個所を特定して頂かないとこちらはお手上げです

798名無しさん?:2012/02/29(水) 17:22:07 ID:RhcFOPzE0


799<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

800<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

801<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

802<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

803<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

804<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

805<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

806<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

807<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

808<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

809ボーイ!!:2013/05/26(日) 18:32:42 ID:O.rfIfZ60
aa


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板