したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掲示板改造室

1らんでぃ★:2005/05/22(日) 21:37:45 ID:689HrorQ
一緒にオリジナル掲示板を作りましょう

掲示板アドレス、スクリプト公開できる方、歓迎です

102らんでぃ★:2006/04/04(火) 17:40:58 ID:TaGFs8Ys
>>101

掲示板を拝見させていただきましたが、アイコンの左端とアイコン無し時の文字の
頭が揃っていますので、基本の設定を変えるしかありません

そうしますと、アイコンも左側に寄ってしまいますが大丈夫でしょうか?

ちなみにここは

<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">

こんな感じです

カスタムスレッドの<DD>を見直してみてください

103gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/04(火) 23:18:24 ID:po2yOZAg
はい、アイコンは左よりでかまいません
カスタムスレッドの<DD>・・・
<LOOPBLOCK>内の<DD>ですか?
見直すってこれをどうすれば・・・
あまりHTMLには詳しくなくて(^^;
ここにカスタムスレッドのカスタム載せたほうがいいですか?

104gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/04(火) 23:19:03 ID:po2yOZAg
あ、元SEです

105gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/04(火) 23:20:28 ID:po2yOZAg
>>102って<dd>を<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">に
変えたって事ですか?

106gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/04(火) 23:23:08 ID:po2yOZAg
あ、解決しました〜
<LOOPBLOCK>内の
<dd>〜</dd>を
<TABLE cellspacing="3" cellpadding="3">〜</TABLE>
に変えたらいい感じにスペースがなくなりました
ありがとうございました〜

107散歩人:2006/04/04(火) 23:46:27 ID:vydN8lrU
らんでぃ様ありがとうございました。
  
実は新たな問題が起こりました。
ほんの30分位まえからなのですが…
カスタマイズした板が反映されなくなりました。
  
つまり、PCからだと投稿したレスすら見る事ができません…
なんど更新しても30分前の状態のままフリーズしてます。
  
コレは何が原因なんでしょうか…
よろしくお願いします。
<(_ _)>

108らんでぃ★:2006/04/05(水) 17:34:54 ID:TaGFs8Ys
>>107

まだ直ってませんか?

ひとつお聞きしたいのですが、反映しなくなったのはカレンダー付けてからでは
ないですか?

もしそうなら、カレンダー部分を消して再度更新してみてください
違ってたら、すいません

109散歩人:2006/04/05(水) 20:49:02 ID:3BlUlQq6
>>108
らんでぃ様こんばんは。
今帰って来ましたがまだ直っておりません。
反映しなくなったのは背景画像とタイトル画像(ここまでは反映)を設定したのちにHNの色とハンドルパスワード色の設定をした時からです。
カスタムスレッドをデフォルトまたは空白にして対応しようとしましたがそれすら受け付けてくれずにフリーズしたままです。
  
もちろん携帯用URLからはちゃんと更新できてますし、PCからのレスも最新50で見るとちゃんと表示されています。
つまりカスタマイズした1〜20だけがフリーズしていまして21以降のスレッドをageでレスしましても上がってきません。(携帯はOK)
    
今、途方にくれているところです…

110散歩人:2006/04/05(水) 21:04:04 ID:3BlUlQq6
らんでぃ様…新たにわかった事なんですが…
カスタマイズしてきたものを全て空欄にして更新してみたんですが…
そうすると確かに空欄になりました。
しかし掲示板に戻ってみますと昨夜にフリーズしたままの状態なんです。
それは流石におかしいですよね?

111らんでぃ★:2006/04/06(木) 03:47:01 ID:TaGFs8Ys
>>109、110

いま拝見させていただきました
TOP50、携帯用でみても「TEST」スレにレスが11件のみでした
( >>109 で仰ってる「1〜20」というのが確認できませんでした)

試しにカキコしてみましたが、反映されませんでした

そこで気付いたのですが、「更新」ボタンを押したときに「書き込んでいます」
のメッセージが出ませんでしたね
もしかしたら、更新ボタンの設定が抜けていませんか?

最悪の場合、掲示板を開設するときに貰ったメールのアドレスにて
「掲示板開設」の手続きを行う事にて設定がすべてリセットされるそうです

http://blog.livedoor.jp/jbbs/archives/5384608.html より

112散歩人:2006/04/06(木) 07:39:16 ID:3BlUlQq6
らんでぃ様…
ありがとうございます。
「掲示板開設」の再手続きを行うという方法があるのですね(笑)
ログは残るみたいですね♪
  
最後の手段にやってみようと思います。
   
いつも親身になって考えていただいてる事を心より感謝しております。
ありがとうございました。<(_ _)>

113らんでぃ★:2006/04/06(木) 09:32:35 ID:TaGFs8Ys
>>112

専ブラから書込んでみましたが、エラーで書込めませんでした
やはり、書込み部分の不具合のようですね

あせらず頑張ってください

114gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/06(木) 17:28:10 ID:po2yOZAg
もう一つ質問を・・・
最近、トリップが表示されなくなったのですが・・・
何が原因でしょう?
ある日突然表示されなくなったので、
何して消えたかは分からないです・・・

115らんでぃ★:2006/04/06(木) 17:50:12 ID:TaGFs8Ys
>>114

そうでしょうか?
「ID:/eT3xFhk」として表示されているようですが・・・

116散歩人:2006/04/06(木) 20:36:33 ID:3BlUlQq6
らんでぃ様こんばんわ。
>>113
したらばは専ブラからの閲覧&書き込みができるんですか?(驚)
   
>>111
にありました開設の手続きですが…
ためしに同じタグで作成したテスト板の方で試してみたいと思います。
メールにて届いた初期での開設の設定のためのURLをクリックするんですよね?
  
<(_ _)>

117らんでぃ★:2006/04/06(木) 20:47:42 ID:TaGFs8Ys
>>116

2ch用の専ブラの中には対応されているものがあります
オイラはOpenJane Doeαを使ってます

>>111
そうだと思います
開設と全く同じ手続きで良いと思います

118散歩人:2006/04/07(金) 20:08:04 ID:CzYpFd2k
>>117
らんでぃ様こんばんわ。
開設の手続きをやってみましたが…
やはりフリーズしたままでした。
携帯からは普通に動いていますし、スレッド一覧からだとPCでもちゃんと更新されてますので…
とりあえずはしばらくは放置してみます。
  
JBBSにはメール送りましたが、返事はいつになるかわからないですね。
  
らんでぃ様、今後もいろいろと参考にさせてください。
<(_ _)>

119gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/07(金) 22:26:34 ID:9q6X5Cd6
>>115あれはトリップではなく、
固定IDです
名前の後の#〜を変えても変わりませんので

120らんでぃ★:2006/04/08(土) 17:20:49 ID:TaGFs8Ys
>>118

一旦JAVA系スクリプト(アイコン、フォントカラー、カレンダー)を消して
設置してみてはいかがでしょうか?
今のままでは、原因の特定が難しいと思います


>>119

そうですね…
「ID」としっかり出てますね(苦笑

名前のタグは

$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME

を使ってますよね?

121gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/08(土) 22:12:04 ID:a27afqpY
<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/r$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">
$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> :<strong>$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</strong>
ID:$JBBS_CUSTOM_LOOP_AUTOID
<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script>

となっています
NEWスクリプトをつけてから時間が2つ付くようになったので$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
を1つ消した状態になってます

122gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/08(土) 22:13:37 ID:a27afqpY
そういえばNEWスクリプトをつけてから消えたような気がします・・

123gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/08(土) 22:23:38 ID:a27afqpY
あ〜〜
解決しました
ハンドルパス使ってると表示されないみたいですね(^^;

124gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/08(土) 22:31:07 ID:a27afqpY
ところで、NEWスクリプトを使うと勝手に別の時間が表示されますが、
これは避けられないのでしょうか
NEWスクリプトで表示される日付は曜日がないし、秒もないし・・・

125らんでぃ★:2006/04/09(日) 17:16:09 ID:TaGFs8Ys
>>123

そうですよね…
ちょっと考えれば判りそうな問題でしたね(苦笑


>>121,124

ここはこう記述してます

<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">
$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a>
名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font>
投稿日:<script>WhatIsNew("$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME");</script>

gomcoさんのスクリプトの

<a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/r←この「r」は必要なのでしょうか?

時間はカスタムヘッダにて宣言されていればサーバの時間のはずですが…

秒も表示させたければ、上記の宣言部分に付け足せばOKです

126らんでぃ★:2006/04/10(月) 04:47:24 ID:TaGFs8Ys
>>125 修正

「r」はトラックバック用に使うようですね
もし、トラックバック機能を使っていないのであれば、消した方が不具合が出ないようです

127gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/10(月) 22:02:59 ID:a27afqpY
分かりました

128gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/21(金) 23:14:02 ID:qHxNCSCc
一度載せましたが・・念のため
http://jbbs.livedoor.jp/school/9438/
かなり大掛かりなデザイン変更をしました
(それほどの実力もないのに・・)
すると、スレとスレの間のスペースが少し大きすぎになってしまいました
そこで
<td height="3" background="〜〜〜"></td>としてスペースを3mmほどにしようとしましたが、
これを設定した以降のデザインが潰れます
どうしたらスペースを少なく出来ますか?
その潰れた状態で放置しておきますのでちょっと見ていただけませんか?

129gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/21(金) 23:57:16 ID:qHxNCSCc
聞いといて自分で解決してしまった・・・
すんません・・・

130らんでぃ★:2006/04/22(土) 14:14:35 ID:TaGFs8Ys
>>129

解決できたのは何よりです

掲示板拝見させて頂きましたが、随分頑張られましたね
発展をお祈りさせていただきます

131gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/23(日) 09:29:49 ID:qHxNCSCc
>>130ありがとうございます
これからも改造しまくりますので(^^;

132らんでぃ★:2006/04/23(日) 12:07:34 ID:TaGFs8Ys
>>131

何かの拍子に壊れてしまう事もありますのでバックアップ(掲示板スクリプト)を
保存しておくと良いかも知れません

改造頑張りましょう!

133<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

134gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/24(月) 21:40:03 ID:TR2L3LqY
>>132はい、頑張ります!
デザインは異常がないのを確認してから
メモ帳に保存しています

135らんでぃ★:2006/04/25(火) 06:17:18 ID:TaGFs8Ys
>>134

「メモ帳」では不都合が出ますので、エディタの使用をお勧めします
フリーでも使い勝手の良いものがたくさんありますよ

136gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/28(金) 19:36:08 ID:TR2L3LqY
エディタですか?
分かりました。探してみます

137総理◇Torippuari:2006/04/28(金) 23:06:36 ID:u3GMi2Ao
gomco発見

138gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/29(土) 21:31:44 ID:/.opSnRE
エディタって[Terapad]とかでいいんですか?
ローカル内を探してたら落としてました

139らんでぃ★:2006/04/30(日) 05:41:35 ID:TaGFs8Ys
>>138

充分ですよ〜
オイラも使ってます<Terapad

でも、専用エディタも捨てがたいですよ
色分けされていて、非常に見易くなってます
ベクターで探してみてはいかがでしょうか?

オイラはhtml用にはHPビルダー、Perl、PHP用にはPHPエディタを使ってます

140gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/30(日) 10:56:32 ID:/.opSnRE
HPビルダーってフリーでした?

ところで、掲示板を検索で引っ掛けようと
Yahooなどで検索してみたのですが、引っかかりません
どうしたら引っかかるようになりますか?
「検索サイト(google等)に公開する」の欄はチェック入ってます

141gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/04/30(日) 10:58:16 ID:/.opSnRE
あ、Googleでは検索で引っかかるみたいですね
Yahooで引っ掛けるにはどうしたらいいですか?

142らんでぃ★:2006/04/30(日) 12:24:00 ID:TaGFs8Ys
>>140

ビルダーは数年前に買った物を使ってます〜
htmlの管理(?)だけでしたら、フリーのヤツで充分ですよ
オイラもビルダーはhtmlのミス(タグの閉じ忘れなど)の確認用としか使ってません


>>141

基本的にサーチエンジンは登録型とロボット型があります

ロボット型は巡回プログラムにて自動的に情報を収集、登録しますので、比較的簡単にHitします
登録型(Yahooがこれです)は、正確には「ディレクトリ型」といいまして、人手によって
登録されます
つまりYahooにHitさせたければ、まずYahooに登録申請をして登録してもらいます

詳しくはこちら↓

http://add.yahoo.co.jp/docs/include.html

ただし、全てが登録されるわけではありません
一番簡単なのは、お金を出して登録する事ですね
すぐ、登録してくれます(苦笑

143<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

144<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

145はやぶさ いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2006/05/01(月) 01:12:29 ID:Yh0OzsQQ
初心者管理人ですが、6ヶ月近くなりますから『初心者』じゃないかもですが
著作権のないMP3の音を掲示板のBGMとして利用する事は出来るのでしょうか?

差し支えなければ、教えてください。

146らんでぃ★:2006/05/01(月) 05:37:24 ID:TaGFs8Ys
>>145

BGMを付けるのはHP製作と一緒です
ちなみに『ホームページ BGM』で検索しますと、これだけの解説ページがあることがわかります

http://www.google.com/search?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8+BGM&amp;num=50

ここでお気付きかと思いますが、通常HPのBGMはMIDIが使われます
理由は同程度の長さの曲でもMIDIとMP3では容量の大きさが違います
まだADSLでない訪問者に対して音楽を聞かせるだけで何分も待たせるのはどうか?と思います

そして、MP3はライセンス問題があるためお勧めは出来ません

http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/mp3.htm

参考になりましたでしょうか?

147gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/01(月) 17:42:49 ID:UOpy4CC.
>>142分っかりました〜
Yahooに載せるのに登録がいるんですか・・・
さすがにお金を出して登録なんて出来ないので、
「登録してくれたらいいな〜」なんて感じで期待して待つことにしましょう・・

ところでこの間からぶつぶつ言ってる>>144など、
出来れば削除していただけないでしょうか?
なんか気になるんで・・・

148らんでぃ★:2006/05/02(火) 05:17:03 ID:TaGFs8Ys
>>147

Yahooの登録申請は自分でしないとダメですよ〜
申請アドレスをチェックして登録となります

削除はしておきますが、この程度なら気にすることも無いかと・・・

149gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/02(火) 18:44:33 ID:UOpy4CC.
あ、いや
登録申請はしておきました
登録してくれるとは限らないと言うことなので・・
「登録してくれることを期待して待っていよう」と言うことです(^^;
何か紛らわしいことを言ってしまったみたいで...

150らんでぃ★:2006/05/03(水) 05:38:16 ID:TaGFs8Ys
>>149

登録されると良いですね

オイラも気になり「JBBS改造」で検索しましたらHitしました
こりゃ真面目に管理しなければいけませんね(苦笑

151gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/03(水) 08:33:52 ID:V3conx8I
おぉ、本当だ
Hitしましたね
ちなみに・・「gomco集会所」とすると、
僕の旧・掲示板が出てきます(トラブルがあってもう僕のものではないですが・・)

152gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/03(水) 08:47:03 ID:V3conx8I
さて、そろそろまた改造始めることにします・・
ちょっと最近あまり体調が優れず、
PCを開く事が少なかったので・・

またここの力をお借りします

153gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/03(水) 08:51:33 ID:V3conx8I
「Thread List」等のタイトル(?)の書いてあるところなんですけど、
左右共に、端が無いのです...
------------
Thread List
------------
こうなっているのを、
-------------
|Thread List|
-------------
こんな感じにしたいのですが・・・
なかなか出来なくて・・・
こんな説明で意味が分かるかどうかも分からないですが・・・

154gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/03(水) 09:01:12 ID:V3conx8I
Tread Listの部分のソースは
-------------------------------------------------
<!--
.ctlist {
width: 90%;
}
.ctlistop {
height: 38;
text-align: center;
padding: 5px;
}
-------------------------------------------------
<div align="center">
<table class="ctlist" cellspacing="0">
<tr>
<td class="ctlistop" align="center" background="〜〜〜.gif">
<font color="#D3D3D3"><strong>Thread List</strong></font></td></tr>
-------------------------------------------------
と、このような感じに<td>に背景を設定して、
その上に「Tread List」を乗せている状態です
ここの左右に、「〜right.gif」と「〜left.gif」と言う
端の画像をつけようとしているのですが・・・
<img align="...">を使うべきでしょうか?
それとも<td align="...">を使うべきでしょうか?
ちなみに<img>タグだと、画像がズレましたOTL
<td align="..." background="〜.gif">で設定したほうがいいですか?

155らんでぃ★:2006/05/03(水) 12:11:22 ID:TaGFs8Ys
>>152

この時期になると疲れが一気に出たりしますので、お大事に〜

>>154

backgroundでもimgでも一種類しか使えません
つまり、今のままでは「上」「下」「左」「右」のどちらかに寄せるしかありません
(上右とか左下とかも出来ますが・・・)

となると、現在『<TD>』が一つだけなのを複数個つくり組み合わせるしか在りません
HPの大きい画像表示の基本テクニックなので、HPの解説ページを参考にされると良いかも知れませんね

156gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/03(水) 21:17:40 ID:UBShZYps
ふむ・・
なかなかうまくいきません・・・
<td>を複数使って組み合わせようとしたのですが・・・
画像がうまく表示されません
「タイトルの右端に何かついてるな〜」と言うのは分かるのですが・・

157らんでぃ★:2006/05/04(木) 10:17:57 ID:TaGFs8Ys
>>156

ここまで来ると、トライ&エラーですからね〜
HP作成ソフトを導入して自分の表現したいものを作ってみてはいかがでしょうか?
オイラはそうやってテーブルを作ってますよ

158gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/07(日) 07:56:04 ID:l490X6ec
ちょっとこの3日間ほど出かけてました
HP作成ソフト使うの苦手なんですよね〜OTL
今までメモ帳でこつこつ作ってきたので・・
練習しなければ・・

159gomco ◆iHYvcnaN2k:2006/05/07(日) 08:05:28 ID:l490X6ec
HPビルダーで集会所を表示させると
少しずれるんですよねぇ・・・

160らんでぃ★:2006/05/07(日) 14:04:54 ID:TaGFs8Ys
>>158

HP作成ソフトだとCSSの表示もできるから楽なんですよね〜
慣れの問題ですから、無理して使うことも無いですよ


>>159

ずれるとなると、余分な記述があるか、足りないかですね〜
確認してみます

161asfdadsfo ◆iHYvcnaN2k:2006/05/16(火) 20:46:29 ID:qNUx.H56
なかなかうまくいきませんわ
端っこのIMGを張れたはいいが、
その間の文字が下か、上にずれると言う問題(^^;

162らんでぃ★:2006/05/17(水) 17:31:44 ID:TaGFs8Ys
>>161

上か下に寄ってしまうのであれば単純にセンタリングではマズイのでしょうか?

163asfdadsfo ◆V9Kq0P2Xoo:2006/05/20(土) 13:47:02 ID:qNUx.H56
ようやく、HPビルダー慣れてきました
他のオプションのページは想像どうりに作れたのですが・・
本体(bbs)はHPビルダーで作成はできませんからね〜
どうしましょうか・・・

164らんでぃ★:2006/05/20(土) 17:20:27 ID:TaGFs8Ys
>>163

本体といっても、CGI部分は変更できませんが見た目(デザイン)はビルダーでも出来るので
大丈夫ではないでしょうか?

165asfdadsfo ◆V9Kq0P2Xoo:2006/05/22(月) 23:09:20 ID:m0iGyeug
トライしてみます
少し時間の方も安定してきたので・・・

166名無しさん?:2006/05/23(火) 17:01:28 ID:Kz7DCGW2
http://jbbs.livedoor.jp/business/927/
ここの何ていうのかその総合案内と書かれている囲みを作るにはどうすればいいのでしょうか?
それとスレッドの背景や枠の幅の変え方なども試みましたが、構文エラーで出来ません
宜しければカスタムタグを教えて頂きたく存じます

167らんでぃ★:2006/05/23(火) 17:30:47 ID:TaGFs8Ys
>>165

ゆっくり頑張ってくださいね〜


>>166

他の方の掲示板なので、オイラがしゃしゃり出るのはどうかと…
ヒントとしましては、CSSでデザインされているようですね
CSSのHPなんか調べてみると良いかも〜

カスタムタグといいますか、JBBSのタグはコチラが参考になります

http://blog.livedoor.jp/jbbs/archives/cat_144721.html

168名無しさん?:2006/05/24(水) 00:07:14 ID:Kz7DCGW2
CSSでググッたんですがCSSに一杯ヒットしてどれか分かりません
宜しければURLなどは晒して貰えないでしょうか?

169らんでぃ★:2006/05/24(水) 17:23:32 ID:TaGFs8Ys
>>168

オイラも検索してみましたが、一番目、二番目のサイト様で充分な情報が得られましたが…

170:2006/05/25(木) 22:33:01 ID:Kz7DCGW2
http://dhr.at.infoseek.co.jp/sample20020928.htmと表示したいのですが
すいませんが、どこに何を入れれば良いのか教えてください

CSS(sample.css)では
p{color : white; background-color : red}

HTMLでは
<html>
<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="sample.css">
</head>
<body>
<p>1番目の赤</p>
<p>2番目の赤</p>
<p>3番目の赤</p>
</body>
</html>

171:2006/05/25(木) 22:33:38 ID:Kz7DCGW2
因みにしたらばJBBS掲示板です

172<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

173<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

174<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

175<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

176:2006/05/25(木) 23:11:16 ID:Kz7DCGW2
すいません、172〜175のタグ間違えたので削除して下さい
申し訳ない

177:2006/05/25(木) 23:17:33 ID:Kz7DCGW2
迷惑なんで下記に書き込みましたが、掲示板の設定なんですが
どっからどこをなにに組み込めば良いのか分かりません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4773/1148368868/

178:2006/05/26(金) 01:58:26 ID:Kz7DCGW2
何度もすいません、↑を自分で調べてやってみたのですが
<table border="1" cellspacing="11" cellpadding="2" width="90%" bgcolor="#EFEFEF" align=center><TR><TD><DL><A name="$ANCOR"></A><TABLE BORDER=0 WIDTH="100%"><TR><TD> <FONT size=-1><A href="#$FRONT">▲</A>1<A href="#$NEXT">▼</A></FONT> <B><FONT size=+1 color="#FF0000">$JBBS_CUSTOM_SUBJECT</FONT></B> <FONT size=-1>(Res:$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNT)</FONT></TD><TD nowrap ALIGN="right"><FONT size=-1><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">All</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/-100">First100</a> <a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/l100">Last100</a> <a href="/bbs/indexer.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/1110878211">INDEX</a> <a href="#menu">SubjectList</a> <A href="./">ReLoad</a> <A href="#$FRONT">▲</A>$ANCOR<A href="#$NEXT">▼</A></FONT></TD></TR></TABLE>
<dt><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/1">1</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_1ST_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_1ST_TIME<br><dd>$JBBS_CUSTOM_1ST_MESSAGE<br><br>
<LOOPBLOCK>
<dt><a href="/bbs/read.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO">$JBBS_CUSTOM_LOOP_NO</a> 名前:<font color="#008800">$JBBS_CUSTOM_LOOP_LINKNAME</font> 投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME<br><dd>$JBBS_CUSTOM_LOOP_MESSAGE<br><br>
</LOOPBLOCK>
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" vspace="0" hspace="0">
<tr valign="top">
<td>
<form method=POST action="/bbs/write.cgi/$JBBS_CUSTOM_DIRECTORY/$JBBS_CUSTOM_BBS/$JBBS_CUSTOM_KEY/">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td>
<input type=submit value="カキコ" name="submit">
</td>
<td> 名前:
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=NAME SIZE=19 VALUE=\"");
document.write(Nam

179:2006/05/26(金) 02:01:01 ID:Kz7DCGW2
に角の丸いテーブル素材の
<table cellSpacing=0 cellPadding=0 border=0>
<tr>
<td width=20 height=20 >
<img width=20 height=20 src="Q1CCC0000.gif"></td>
<td width=110 height=20 bgcolor=#CC0000>
<td width=20 height=20 >
<img width=20 height=20 src="Q2CCC0000.gif"></td></tr>
<tr>
<td width=20 height=20 bgcolor=#CC0000></td>
<td width=110 height=100 bgcolor=#cc0000>
Rounded Table<BR><BR></td>
<td width=20 height=20 bgcolor=#CC0000></td></tr>
<tr>
<td width=20 height=20 >
<img width=20 height=20 src="Q3CCC0000.gif"></td>
<td width=110 height=20 bgcolor=#CC0000>
<td width=20 height=20 >
<img width=20 height=20 src="Q4CCC0000.gif"></td></tr>
</table>
を付けて、スレッド一覧表示部の角を丸くしたいのですがどのように嵌め込めば宜しいでしょうか

180らんでぃ★:2006/05/26(金) 06:40:59 ID:TaGFs8Ys
>>176

削除いたしました


>>177

分らないという事は、ご自分でデザインされたのではないのでしょうか?
考え方としては、「カスタムヘッダ」にはヘッダ情報を記述します
「スレッドリスト」はスレッド一覧部分
「カスタムスレッド」はスレッド本体
「カスタムフッタ」は掲示板の下部に表示したい情報
以上のような感じですね


>>179

という事で「スレッドリスト」のテーブルに追加してあげると良いです

181らんでぃ★:2006/05/26(金) 06:45:57 ID:TaGFs8Ys
>>170,171

どこに表示させたいのか解らないのでなんとも言えません

182名無しさん?:2006/05/26(金) 22:59:42 ID:Kz7DCGW2
>>180
すいませんが、テーブルリストに追加とはどういうことでしょうか?

C:\Documents and Settings\All Users\Documents\alavian.htmlという
テーブルを新たに製作したのですが、これを表示し、中に文字を書くにはどうしたら
いいのでしょうか?宜しければHTMLタグ毎教えて頂きたいです

183名無しさん?:2006/05/26(金) 23:02:39 ID:Kz7DCGW2
訂正
スレッドリストのテーブルとはどの部分でしょうか?

184らんでぃ★:2006/05/27(土) 06:36:18 ID:TaGFs8Ys
>>183
管理者メニューから「高度なカスタマイズ」にありますよ

詳しくはこちら〜

http://blog.livedoor.jp/jbbs/archives/cat_144721.html

185名無しさん?:2006/05/27(土) 21:29:53 ID:Kz7DCGW2
>>184
それは分かるんですが、タグの中のテーブルの部分のどことどこの間には
めれば良いのかが分からないんです。
それと本題なんですが、C:\Documents and Settings\All Users\Documents\alavian.html
新たに製作したテーブルなのですが、これを掲示板に表示して中に文字を書くにはどうしたら
いいのでしょうか?宜しければHTMLタグごと教えて頂きたいです

186名無しさん?:2006/05/27(土) 21:36:08 ID:Kz7DCGW2
すみませんがageさせて頂きます

187らんでぃ★:2006/05/28(日) 06:15:12 ID:TaGFs8Ys
>>185

考え方としては、 >>179 のソースの「Rounded Table<BR><BR>」をスレッドリストと
置き換えればOKかと思います

残念ながらローカルフォルダのファイルを指定されても当方からは見れません
テーブルなら<td></td>にて挟み込めばOKです


今回のご質問はJBBSの改造と言うよりはHTML(HP製作)の基本中の基本です
まずは、HTML(HP製作)の解説ページや書籍などで勉強しましょう
そして、ご自分で作ってみて下さい
その時上手く表示できないのであれば、アドバイスもしやすいです

188名無しさん?:2006/05/28(日) 20:58:00 ID:Kz7DCGW2
ビルダーで4列4行の表の周りをアイコンで固めた簡素な奴なんですが
<td></td>で囲むとファイル名が直接掲示板に出て画像が表示されず、
IMGで画像を表示するタグでファイルを囲むと×となって表示されません
すみませんが、らんでぃさんも自分のファイルで試してみては貰えませんでしょうか?

以下試しました
<td>
"C:\Documents and Settings\All Users\Documents"
</td>

189らんでぃ★:2006/05/29(月) 05:30:25 ID:TaGFs8Ys
>>188

『IMGタグ』でOKです
ただし、画像のパスが違います

JBBSではファイルのアップロード機能がありませんので、自分でサーバを準備する必要があります

例えば、「hoge.com」にて「randy」のIDで借りたとします
管理者から言い渡されたHPアドレスは「www.hoge.com/randy」となりました
ここに表示させたい「1.gif」をpublic_htmlフォルダへアップしたとします
そうすると画像を表示させるタグは「http://www.hoge.com/randy/1.gif」となります

さて、ここまでの説明が解りましたでしょうか?
もし解らないのであれば、まだ改造は早いのと思われます
まずは自分のHPを作って公開してみては如何でしょうか?

190名無しさん?:2006/05/29(月) 13:56:09 ID:Kz7DCGW2
分かりますが"C:\Documents and Settings\All Users\Documents\alavian.html"の場合
http://www.hoge.com/randy/\alavian.とすれば良いのか、http://www.hoge.com/randy/alavian.
とすれば良いのか分かりません。それとサーバー提供会社によっては最後に/で終わらなければいけない時の
表記がいまいちです

191らんでぃ★:2006/05/29(月) 14:14:17 ID:TaGFs8Ys
>>190

その場合だとhttp://www.hoge.com/randy/alavian.htmlです
(これだと「alavian.html」が表示されます)

まずは、こちらのサイト様で勉強して下さい

http://www.awcs.org/

http://www.tohoho-web.com/wwwbeg.htm

192<滅 !!>:<滅 !!>
<滅 !!>

193らんでぃ★:2006/05/30(火) 18:34:19 ID:TaGFs8Ys
>>192

まず、個人情報が満載なので削除いたします

肝心な画像はどこにアップしたのでしょうか?


この話題はスレとは大きく離れてきましたので、これ以上はスルーさせて頂きます
HP作成法やFTPソフトの使い方はもっと詳しい場所があると思います

どうしてもと仰るのでしたら、雑談スレにてお願い致します

194名無しさん?:2006/06/01(木) 00:03:19 ID:Kz7DCGW2
テーブルの中に文字を書きたいんですけど、どこに内容を入れればいいでしょうか?
宜しければ下記のタグの文字を入れる部分に内容と記入して頂きたいんですが?


</HEAD>
<BODY>
<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#ffff00">
<TBODY>
<TR>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src=""width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src=""width="39" height="50" border="0"></TD>
</TR>
<TR>
<TD><IMG src="" width="38" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD bgcolor="Silver"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="38" height="50" border="0"></TD>
</TR>
<TR>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
<TD><IMG src="" width="39" height="50" border="0"></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</BODY>
</HTML>

195194:2006/06/01(木) 12:51:33 ID:Kz7DCGW2
どうでしょうか?

196らんでぃ★:2006/06/01(木) 13:47:16 ID:TaGFs8Ys
>>194

どこに表示させたいのかが分りません
上記ソースでしたら、ここに記述するのが普通なのでしょうが…
<TD bgcolor="Silver">ここに書く</TD>

197いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2006/06/02(金) 08:02:44 ID:Yh0OzsQQ
お久しぶりです。初心者管理人です。今回もお願いに来ました。
ここの掲示板のこの色みたいな書き込み色の設定方法を教えてください。
僕の掲示板を簡素化したいので、お願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2894/

198らんでぃ★:2006/06/02(金) 08:30:25 ID:TaGFs8Ys
>>197

お久しぶりです
随分印象が変わりましたね〜

フォントカラー変更スクリプトはこちらのをお借りしました

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/11435/1076918007/

アイコンは使用しませんでしたので、アイコン関係は削除して使いました

199いさむ ◆39cQ8jcR1Y:2006/06/02(金) 18:02:34 ID:Yh0OzsQQ
失敗しました。掲示板が壊れるから諦めます。ごめんなさい。

200らんでぃ★:2006/06/03(土) 10:37:51 ID:TaGFs8Ys
>>199

壊れる事はない筈なのですが…
残念ですね〜

201あさくさ ◆mX3gf/9td2:2006/06/03(土) 22:24:22 ID:tPxc.kIA
いさむさんからここを教えてもらいました!これから、いろいろと相談をすると思うのでそのときは、お願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板