[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
長編議論・仮設スレ
157
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:29:54 ID:NfKOfsX.
>>155
本人的にはツンデレだと思って書いてる訳じゃん。
実際wktkしてる人も結構いる訳だし。
それは、本人の自意識に任せるべきで、読み手が言う事じゃない。
と、俺は思う。
158
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:34:25 ID:yRwbKb2M
潜伏君が便乗して付け入ってこないうちに一言。
読み手には書き手の妄想に歯止めをかける権利はないけど、
読み飛ばす権利はあるのだから、適当に読み飛ばしていけばいいんじゃないかな。
(長編書きの人達には大変申し訳ないけどね…)
やっぱり、妄想溢れまくりんぐな住人ってのは一人でも多い方がいいよ。
少しでも需要と供給が成り立ってる限りは、スレにとって害悪とは言い切れないわけだし。
>>149
の⑤が顕著に表れはじめたときだけ本スレでツンすれば問題ないと思うけど…
……いや…今がまさにその状況なのか…?
まぁ、楽観的な俺の一意見として( ´_ゝ`)フーンと思ってくれればそれでいいです・・・
159
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:35:26 ID:L.w2YBu2
つまり、結局は中の人しだいってことか
160
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:36:01 ID:5bXherDU
自分の考えた物語を発表したいだけでとりあえず登場キャラにツンデレも入ってるよっていうものなら消えるべきだ
と、最近本スレをまったく見てない俺が過激に言ってみるテスツ
161
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:41:33 ID:XNrPdSlo
まあ実は俺もwktkしてるんだけどねwww
162
:
名無しさん
:2005/10/28(金) 00:47:09 ID:pbwHpL0I
>>157
>>155
は「事情によりこちらでSSを投下するスレ」を指しているんだと思うが
163
:
名無しさん
:2005/10/30(日) 04:02:57 ID:L.w2YBu2
このスレや愚痴スレの内容とかから俺なりにまとめると、
書き手
①、1:読ませる長編 2:作家先生 3:あまりにもツンデレ関係ナサスな内容(←これの判断は読み手に任せるしかないが、
覚えていて欲しいのはここは“ツンデレに『萌える』スレ”であるということ) 4:感想欲しいだけのかまってちゃん はイラネ。
②、続きものの長編は、投下前に何の長編か(←題名)、何レス投下するか言い(←間にレスやSSが入って読みづらくなるのを避けるため)、
前回までの分をtxtうp(←新参や前回を見逃した人に優しい)。
③、投下のタイミングは、間に何か入って、1:読みにくくなったり 2:間や前後に投下されたSSがスルーされないように、
なるべく人のいない時間帯(ベストは昼間などの過疎時。 ただ働いてる人とかは無理だから、
上記の1、2が起こらないようにタイミングを計って投下)
(俺個人の意見としては、一度に投下する量は4レスまでくらいが読みやすくて嬉しい)
長いから間を空けて投下するといっても、10分くらいじゃ他の人がSS投下しづらくて意味がないから、
30分〜1時間くらい空けたほうがいい。
④、ぶつ切り長編(←書きながら投下。10分くらいの間隔で何度も投下する)は('A`)。
⑤、長編の投下時及び長編に関することについてレスする時以外はコテつけない。
⑥、続きもの長編投下してる時も、短編SSを投下したりツンデレの雑談をする。
⑦、過去に、HQ長編投下→長編万歳→長編増加、短編減少。という流れがあったらしいので、
そうならないように空気を読んで、投下するかどうか考える。
⑧、空気をちゃんと読む。
参考レス
・SSを上達させる為のスレじゃないツンデレに萌えられれば文章の巧緻なんて関係ない
・このスレは「スルーしてもいいから俺の脳汁をきけぇ!」ってな感じだったんだが
・長編好きじゃないけど投下するななんて言わないけど投下してる間はスレを占有しているということは自覚してほしいもんだな
・俺が長編を投下したときは、なるべく過疎のときに
・長編投下は人がいないのを確認してやってるつもり。
・長編=保守がわりと考えてる俺ゴウキ
・行き当たりばったりだけど話が全てリンクしてる短編集と、構成に全力を注いだ長編。どっちも長編でひとくくりできるけど、
後者はあんま推奨されないだろ?結局、どこに投下するかとかって、作者の良心に任すって形になると思うんだ。
・昔の長編職人はカッコ良かった。変に馴れ合わず、投下が終わればスッと消える。そして、自己主張もせずに気が付けば、
SS投下してたり、雑談の仲間にいたりしてた。
・10分置きに投下とか、普通に投下するのと変わらない気が・・・。現に短編巻き込みまくりだし。
・長編以外のコテははずしてくれたらいいのになぁ…
読み手
①、読む読まないは個人の自由。長編が読みたくなければ勝手に飛ばせばいい。けど、「長編イラネ」「俺は長編は読まない」
「長編は全部スルーしてる」などの発言は書き手がとても辛いのでしない。
②、あまり万歳しない(←書き手の⑦参照)。
③、空気をちゃんと読む。
参考レス
・長編は区別無く読み飛ばすとか言われた日には…
・言われたくない言葉で、それってツンデレ?、ツンどこにあんだよってあったが自分がツンデレと信じているのなら
そんな言葉どうって事無いと思うんだがな
こうやって見ると、「うげぇ……こんなにあんのかよ……ここは自由に脳汁垂れ流せるスレじゃなかったのかよ……」
って思うかもしれないけど、上記のは「話をするときはちゃんと相手の目を見て話す」「電車の中ではうるさくしない」「あいさつはちゃんとする」
みたいに、社会で生きていくうえでの最低限のマナーみたいなものなのだと思う。
別に上記のやつを全て完璧にしろとは言わないからせめて他人の迷惑にならない程度のマナーはあるべきだと思う。
こんな感じであってるかな? 足りなかったり間違ってたら補完してくれ
164
:
名無しさん
:2005/10/30(日) 13:07:43 ID:XNrPdSlo
>>163
乙ンデレ!!
165
:
名無しさん
:2005/10/30(日) 13:11:23 ID:vrE2RSJI
>>163
乙ンデレ!
166
:
名無しさん
:2005/10/30(日) 13:20:58 ID:FI03iMks
>>163
おお!乙ンデレ!
167
:
名無しさん
:2005/11/11(金) 03:52:44 ID:UhC8pXGQ
ちょっとテスト
ここって何行まで書き込めるんだろ
168
:
名無しさん
:2006/04/02(日) 20:41:39 ID:Pw10B/IU
まったく…そんなに小説だけ書きたいんなら創作板行けよ
これだから作家先生気取りは
169
:
名無しさん
:2006/04/08(土) 21:13:32 ID:8pD6giYA
テンプレのキャラ萌えでも叩かれるのにオリジナルキャラ萌えときたか……
それでもGJがつくあたり、さすがに人気作家様は違う。
170
:
名無しさん
:2006/04/09(日) 02:33:51 ID:Nau68Z5Y
そうやってこそこそしてるの気に入らないからあげといてやるwwwwwwwwwwwwwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板