したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ツンデレスレ天麩羅その他議論スレッド

483名無しさん:2006/05/10(水) 06:19:05 ID:.5xn9BL.
思いついたので書いてみる。
このスレをバンドに例えると……


俺たちはバンドをやっている。
と言っても、その目的は楽器を弾く能力を上げるためでも、ましてやデビューすることでもない。
ただ、自分たちが楽器を弾くのが楽しいから、あるいは他の人が楽器を弾くのを聞くことが楽しいからだ。
だから参加するのはいいが、楽器の弾く能力を上げたかったら家で1人でやってくれ、ということ。
以前のバンドは……
メンバーが自分の得意な楽器で得意な曲を弾く。他のメンバーがそれを賞賛。
「お前のギターすげぇな!」
「いや、お前のドラムのほうがすげぇよ!」
こんな空気。つまりメンバー=観客だった。
今のバンドは……
メンバーと観客が固定され、メンバーが弾いた曲を観客が賞賛する構図。
「俺たちの曲を聴いてくれ!」
「キャー!」
とこんな空気。ゆえに自分の気に入らない曲が流れてきたりすると、気分が悪い。

さて。メンバーの楽器を弾くうまさはそれぞれだが、ときどきとてもうまい人がでてくる。
バンドについて割と無知な、比較的バンドに来てすぐの人(=新参)は
「あの人すげぇー!」となり、その人を尊敬し、憧れる。
ただし、バンドについて割と知っている、比較的バンドと長く来た人(=古参)は
歴史を知っているので、新参ほどは賞賛しない。
それどころか、テクニックをひけらかしているように見えて、「あいつうぜぇ」となる。


チラシの裏
全てのスレの住人がこうだと言ってるわけじゃ決してないし、言いすぎなところはかなりあると思う。
あとこのスレとバンドとの差【創作物を1人で表現するか、大人数で表現するか】に関しては目をつぶってる。
いろいろ議論はあると思うけど少なくとも俺はこう思った。拙い文章と想像力で申し訳ない。
あと、既出だったらすまん。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板