したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SS祭・作戦会議所

1名無しさん:2005/05/22(日) 18:57:03 ID:INmvxdc.
◆本日22日に試験的に短編SS祭り(仮)開催!
・停滞気味のスレの活気回復を図るため、短編SS投下祭りを開催
・お題まとめに上がったお題でSSを作成、SS投下時間に投下、投票によって優秀作品を決定
・優秀SSには、絵師からやたらステキなプレゼント ○お題について
・お題出しは比較的早めからでもOK。過去ログから持ってくるのも可
・祭り用お題には【SS祭り用お題】と書いてください。お題まとめのレス抽出用に必要です
・開始30分前(今回は20:30)にお題まとめ作成(作成誰にしましょ?)
○SS投下について
・コテハンは無し、全員名無しで投下して貰います ・キャラ名も無し。スレデフォネームである「別府タカシ」「椎水かなみ」「ちなみ」も今回は禁止とします
・短編SSのみとしますので、一つのSSにつき使用レス数は2レスが限界とします
○投票について○
・一つのID(まぁよーするに一人)何票か決める(3ぐらい?)
・投票数は決まってますが、感想ならいくらでもドウゾ、っていうか頼む。

593名無しさん:2006/04/19(水) 05:14:29 ID:0Mw94D8o
近いしage進行でいいよな?
正直楽しみだな。自分は初めての祭りだし。どんな形であれ楽しみたいと思う。

594名無しさん:2006/04/19(水) 11:43:59 ID:pbwHpL0I
いや、差し迫ったとか言われてもまだ何一つ決まってないだろ。

まさか『反対意見を無視して』押し進めるわけじゃないよな?
議論スレであれだけ言われてるんだからさ。

595名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:38 ID:qrb94iIk
祭りの反対意見ってなんかあったっけ

596名無しさん:2006/04/19(水) 21:33:43 ID:nxSZ6mxQ
反対意見
・今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
・今の厨だらけの状況でやっても荒れるんじゃね?

もしやるとしたらで

・投票の有り無し
・縛りの有り無し(名前、レス数)
・開催場所は本スレか避難所か

ログ流し読みしてみたがこんな感じなのかな?

597名無しさん:2006/04/19(水) 21:42:12 ID:UEDwOXn6
一周年記念は、コンペ形式とか細かい事言わず、ただ無駄にSS垂れ流したいだけの俺ガイル
一桁台の頃のスレみたいな、ひたすらお題出してひたすらSS書いたり絵に萌えたりするあの雰囲気を味わいたい
デフォネも使わず、脊髄反射で1レスでほとんど書き切るような。

一年ぶりにスレに帰ってくる奴とかもいるんだろうし、そういった奴も巻き込んで参加できるような。



コンペ形式にすると、その一瞬は盛り上がるんだけど、その後一気に干上がるんだよな。
ボランティアさんは当然の事として、書く人も読んで投票するだけの人も結構体力使うから。



意見つーか単なる夢だな。

598名無しさん:2006/04/19(水) 21:50:32 ID:qrb94iIk
>今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
これが一番問題だなwwww
今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
>>597
そういうのいいと思うぜ

599名無しさん:2006/04/19(水) 23:18:20 ID:yRwbKb2M
・今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
→ゴールデンウィークに合わせてやれば、今よりは多くの人が参戦できるんじゃないかな?
 てゆーか前回の祭りの時もそれほど人多いって感じじゃなかったけどすごい盛況だったし、
 盛り上がりについてはそこまで心配することはないと思うんだけど…。

・今の厨だらけの状況でやっても荒れるんじゃね?
→前回も決して厨だらけではない状況ではなかったような…w
 むしろアンチパートスレの突撃を若干懸念しながらの祭りだった希ガスw

やったらやったで盛り上がると思うんだけどなー、祭り。

600名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:24 ID:qrb94iIk
あー休みだったら行けるかもね
厨だらけでもなんでもいいけどね盛り上がれば、俺は。
最近クオリティーだの気にし過ぎじゃね
最初のスレはなんでもいいから投下するスレだったから盛り上がってたと思うし。

601名無しさん:2006/04/20(木) 00:59:32 ID:yRwbKb2M
そういう路線でいいと思う。
けど、祭り反対派の人はどうなんだろうか。
賛成意見でも反対意見でもどんどん書き込んでってほしい。
そこから祭りをやるか否かの判断も含めて話を詰めていけるし。

602名無しさん:2006/04/20(木) 01:21:43 ID:nxSZ6mxQ
俺はやるんだったら今までどおりの祭りがいい
>>597とかもかなり魅力的ではあるけど

603名無しさん:2006/04/20(木) 06:07:38 ID:psRUl7VE
昨日発見して、唐突に書き始めた俺チェンリー

祭りは祭りなんだ。 やりたい時にやって楽しめる奴だけ楽しめばいいじゃん。
Vipperなんだし、アンチとかはスルーでいいんじゃない?ヾ(・∀・)ノ

604名無しさん:2006/04/20(木) 11:12:45 ID:ay/xf2UY
uwaa...

605名無しさん:2006/04/20(木) 12:38:30 ID:Npx6.2FE
>>603
ここはVIPじゃない外部板なんだよ
少しはROMって空気読んでから書き込め

606名無しさん:2006/04/20(木) 15:38:27 ID:6vXZ3Zic
その書き方もどうかと思うけど。
俺はやりたいね、祭り。

607名無しさん:2006/04/21(金) 00:05:26 ID:yRwbKb2M
俺個人としてはどんな形式でも構わないけど、
もし今までどおりの祭りでいくなら、やっぱり萌えを意識したSS投下を義務付けたいところではあるね。
逆に無礼講形式にしたら、感動系もギャグ系もエロもなんでもアリになっちゃうのかな?
そこら辺はちゃんと決めとかなきゃいけないね。
まぁまだやると決まったわけでもないけど。

608名無しさん:2006/04/22(土) 10:42:11 ID:TgDnAT/w
だな、あと投票形式にするなら
投票する側もきちんとツンデレに萌えるものに投票してほしい。

それから名前は男&ツンか、属性名以外で
あらかじめ祭り用にスレで指定した名前のみ。
タイトルの付け方は祭りのテンプレに準拠、とかは最低限必要かと。

祭りの時まで長編作家様マンセーの雰囲気になったら萎える。

609名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:59 ID:MrwFEYQQ
萌えスレであんまりもめるのも本末転倒なのでwwww
だいたいのところで折り合い付けてくしかないね

610名無しさん:2006/04/24(月) 22:25:03 ID:2NOAa42c
第一回第二回SS祭で企画集計ボランティアしていた俺が来ましたw

611名無しさん:2006/04/24(月) 23:23:31 ID:A.XJ2pcs
>>610
同期の桜wwwwwwwwww

612長文スマソ:2006/04/26(水) 15:08:30 ID:thv5LfCw
もう目立った反対意見も出てきてないし、
祭りをやる前提で話を進めていいかな?

俺は、萌え系縛り(というのもおかしな話だが)がなされてれば、
前回と同じ形式でいいんじゃないかと思う。
順位投票なしにしても、結局GJレスがついたなら同じことなんだし、
仮に>>587でいうようなことを考えなきゃならないのも一苦労だろう。
それに萌え系限定なら、レスも一概に「評価」という括りに当てはまらないんじゃないだろうか。

それから、>>597案は、確かに魅力的ではあるんだけど、
今までと同じ形式でやった場合と比べたら、
比率的には盛り上がりに欠ける希ガス。
なぜなら、ある意味「普段どおり」だからw
当時の空気(お題で奴隷ばっか出たり)がわかるのは古参住人だけだろうから、
それを目指して「とにかくじゃんじゃん投下してください」って趣旨の祭りにしても、
新参にはその意図が伝わらないだろうし、
新参からすれば「なんだ、祭りといっても普段と大して変わらないじゃん」
としか思えないだろうから、味気ない祭りだと感じられて、
盛り上がりに寄与する比率は低いんじゃないだろうか?
そう考えたら、前回と同じようにやった方が、
古参新参問わず盛り上がれそうだし、無難な希ガス。

評価云々について言うなら、祭りの形式よりも、
祭り後に集計作業を行うかどうかが問題なんじゃないか?
まぁ行わないとしたら個人的には少し寂しい気がしないでもないが…。

613名無しさん:2006/04/26(水) 16:24:22 ID:TnYpJVX6
やるなら投票は無しでいいよ
前回みたいに変な終わり方するのも嫌だし
そもそもスレの性質上投票という形で優劣つけるのもおかしい気がするし

そういう意味では絵師がSSに絵を付けるってのも祭り中は無いほうがいい
絵描きが参加するなら各自出されたお題に沿って描き投下する方向で

614名無しさん:2006/04/26(水) 19:20:17 ID:2NOAa42c
今回は投票無しか?
お題発表から集計までが結構楽しかったんだけどなw

開催age

615名無しさん:2006/04/27(木) 23:08:50 ID:EWfh1rLo
>>613
SS見て脳汁沸いても絵を投下するなってことか?

616名無しさん:2006/04/28(金) 00:59:56 ID:.PRmQmAY
普通に投票ありの方がいいよ
SSも投票する側も萌えを意識してれば、前回みたいに感動系ばかりが票を集めるようなことは起こらないだろうし
てゆーかコンペ形式にしないと普段と何も変わらなくね?
いつもと違うことするからこそ祭りなんじゃないの?
みんなでただ脳汁使い果たして終了だと、それこそその後スレが一気に干上がると思うんだが…

617名無しさん:2006/04/28(金) 14:28:59 ID:ay/xf2UY
>>615
そうだな

618名無しさん:2006/04/29(土) 00:13:22 ID:UEDwOXn6
どのみち、祭りの時は支援絵のみだったよ。今までは、イラストが優勝者への賞品だったし。


あと、俺は別に感動系だろうが何だろうが、そこにツンとデレがあれば何でもいいと思ってたり。

619名無しさん:2006/04/29(土) 08:42:28 ID:AEff2dlA
いや、祭りの投下時間が終わって集計中に、
自分が気に入ったSSに(得票数関係なく)絵をつけてたんだけど
それもだめ?

620名無しさん:2006/04/29(土) 11:33:48 ID:RP3337MY
>>619
そうだな

621名無しさん:2006/04/29(土) 19:37:42 ID:a63MDXkQ
そんなに制約設けても盛り上がんないよ
もうルールは前回と同じ+SSは萌え系限定でよくないか?
折り合いつけて、そろそろ祭り用お題の募集かけてかないと、GWが終わっちまうよ

622名無しさん:2006/04/29(土) 20:10:05 ID:d4kWfpfU
うん…。前回の祭りでは、一週間前には開催告知してるし、
もう時期的にかなり切羽詰まってきたな…。
新ルールにして祭り用テンプレを全面的に作り直してる時間もないし(する人もいなさそうだし)、
もう>>621案でFAでいいと思うんだが…どうだろう?

623名無しさん:2006/04/30(日) 01:28:48 ID:yRwbKb2M
なんかスレの伸びがいまいちだなぁ…。
相反する意見がぶつかり合って拮抗してるから、みんな積極的に自分の意見言ったり、
これまでの意見に賛同したりするのにたじろいじゃってるのか?
それとも、祭りそのものに興味ないのか…?
まぁ毎度毎度他力本願がデフォだからいつもどおりと言えばいつもどおりなんだけど…。
とりあえず俺は、ここらが妥協点かなってことで>>621に賛成票を投じておきますね。
いよいよ一周年か…。すごいな…w

624名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:24 ID:Vuz3GOBE
前回とルール一緒でいいと思いますよ。

いきなりルール変えたら今までの参加者が混乱すると思います。

一から作るのめんどくさいしw

625名無しさん:2006/04/30(日) 06:03:18 ID:UEDwOXn6
前回と同じってのはいいと思うけど……


萌え限定って何ですか……('A`)
いちいち書いてる最中に、これは萌えSSなのかどうか考えなくちゃいけないってこと?
ツンデレを泣かすようなSSは感動系になりがちだからダメってこと?

それって、思うがままに脳汁を垂れ流せってのに反すると思うんだけど。
感動系は気に入らないとか、それって個人の好みじゃない?

そんなの限定するのは、妄想制限されてるようで萎える。

626名無しさん:2006/04/30(日) 08:37:19 ID:bY09lA5U
個人的には1〜2レス縛りさえしっかりしてればなんでもいいと思う。
感動系が優勝しやすいとかってのはつまりそれ以上の萌えSS書きゃいいわけだし。

そういう意味では俺は>>621にちょっと異議ありって感じかな

627名無しさん:2006/04/30(日) 09:15:33 ID:uL8AtjB6
>>625
>これは萌えSSなのかどうか考えなくちゃいけないってこと?
自分が読んでみて萌えれば投下していいと思う。
そもそもの大前提がそれだし、萌えの基準は人それぞれ。

感動系がこうも言われてる理由の一つとして、自分は
ツンデレに萌える < お話の出来栄え
になってしまうからと思ってる。

『ツンデレが出てくる話に萌える(or感動する)』じゃなくて、
『ツンデレに萌える』スレなんだしさ。

628名無しさん:2006/04/30(日) 09:45:29 ID:czL4sTqw
投票がなければ何でもいいよ。

629名無しさん:2006/04/30(日) 10:11:15 ID:qk.OlRfI
ひどい結果になりそうだな。

630名無しさん:2006/04/30(日) 12:17:45 ID:UEDwOXn6
>>627
それだったら、>>621の萌え限定なんて意味なくね?
制限はデフォネ無しの1〜2レス、だけでいいと思う。

投票がたくさん集まったのがまた感動系だったからって、
弾く訳にもいかんでしょ?

631名無しさん:2006/04/30(日) 14:13:45 ID:TgDnAT/w
限定っつーより、投票の場合、より萌えた方に投票する流れで行こうぜって事じゃね?
ここはツンデレに萌えるスレなんだからさ。
SSの出来はいいけどツンデレ要素が薄いのが票集めたらビミョーだろ。
感動系か萌え系かなんて個人の酌量だし、
弾くとかそんなことは誰も考えてないと思うが。

632名無しさん:2006/05/01(月) 02:32:22 ID:Q/UTXmOI
最近はスレ全く見てないから、現在のスレの趣向は分からんが、
前回の投票結果を見て、「何でツンデレで萌えるスレで感動系が上位占めてるんだよ」
というふうには感じた

これはあくまで一ツンデレ好きの感想です

633名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:45 ID:d4kWfpfU
考えてみたら、別に2レス縛りのみでもおkだな。
もしツンデレが希薄な感動モンやエロや鬱がきたらスルーすればいいだけだし、
こう見てると、どうやら前回の祭り参加者なら言われなくてもそうしそうだしね。

>>628
なんでそう思うのか理由ぐらい述べてったら?
季節イベントとして評価の伴う祭りをやっただけでそういう流れが定着する、なんてふうに考えてるんかな?

634名無しさん:2006/05/01(月) 21:48:13 ID:lDbdkmn.
評価は駄目ってあくまで文章うまさとか物語の構成の巧みさとかがアウトなのであって
萌えに対する評価ってのは常日頃行われてるんじゃないのか?
と考える俺ガイル

635名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:58 ID:dl2A6bHE
投票といえば前回の持ち投票数5はちと多すぎる気がしたなぁ。
集計の手間を考えても今回は1〜2票でいいと思われ。

636名無しさん:2006/05/02(火) 01:20:47 ID:yRwbKb2M
>もしツンデレが希薄な感動モンやエロや鬱がきたらスルーすればいいだけだし、
>こう見てると、どうやら前回の祭り参加者なら言われなくてもそうしそうだしね。
確かにそうだ!ww
投票っつっても、自分がグッときたやつに投票するもんだしね。

>>634
文章や構成の巧みさ"のみ"で勝負するとアウトだろうね。今は。
そういうのばかり重視してツンデレ萌えがどっかいっちゃうと本末転倒なわけで、
それが前回の祭りでは如実に現れたという見方が多いから、
今回は感動系は制限しようって意見が多く出たんでしょう。
あと、今後住人が変わってけば、「萌え以前に文章力がないと…」って流れに変わってくこともあり得る。
それだけはカンベンしてもらいたい、だから余計に萌え系限定にしようって向きが強いわけだな。
でもまぁ>>632の言うとおり、2レス縛りのみでも問題ないかもね。

>>635
俺は5票もいらないけど、わがまま言うと3票は入れたいかな…。
と、投票についての具体的な話に踏み込む前に、プレッシャーをかけるようで悪いけど、
俺も>>628にそう思う理由を先にちゃんと述べておいてもらいたいと思う。
反対意見を無視して進めてるとみなされちゃかなわんから。

637名無しさん:2006/05/02(火) 01:22:16 ID:yRwbKb2M
× >>632の言うとおり
○ >>633の言うとおり

638名無しさん:2006/05/02(火) 01:37:18 ID:pbwHpL0I
横からスマソだが
>>635
俺も3票はほしいな
あと、前回よりも投票時間をもうちょい長くして、
ゆっくりSS読みたいかも

639638:2006/05/02(火) 01:40:15 ID:vdokcTsc
あれ? >>594とIDが一緒だな
俺は祭り賛成派です

640628:2006/05/02(火) 01:45:56 ID:czL4sTqw
いや、単純にスレの性質にあってないと思っただけ。
投票なしで盛り上がらないのならやらなくても別にかまわないと思ってるし、今のスレの状況から見て
無理やり必要もないと思うから。

641名無しさん:2006/05/02(火) 04:08:20 ID:S2FlWywI
これだけたくさん祭りやりたい人がいて建設的な議論をしようとしてるのに、
正直このタイミングでそんなネガティブなこと言われても困るんですけど。

642名無しさん:2006/05/02(火) 05:11:44 ID:yRwbKb2M
なんともレスし難いな…。
>>640が祭りをやりたくなくても俺はやりたいし、他にもやりたい人はたくさんいるようだから、
祭りはやる方向で話は進んでいくでしょう。不服でしょうが我慢してください」としか言えん…。
じゃあ、祭りに対する見解を述べてもらったから、俺も祭りに対する個人的な見解を述べておくよ。

盛り上がったふいんきに乗じてSSをじゃんじゃん投下したりされたりして悶え殺し合いたいってのが、
俺が祭りをやりたい理由。そしてそれが祭りの目的だとも考えてる。
で、SS祭りって、1位を決めるのが目的の「SS大会」ではないと俺は思ってる。「祭り」なんだから。
みんなでハイになって、駆け抜けるように過ぎていくひと時を共有できればそれで良し。
だから、その延長にある順位云々は、割とどうでもいいことだと思ってる。
順位が高けりゃ「良かったね」、投票なければ「残念だったね」、それでおしまい。
祭り自体にも、俺は「競いに行く」んじゃなくて「楽しみに行く」ってスタンスで参戦するつもり。
(>>607を書き込んだ辺りの心境は、萌え限定にしとく方が全体として盛り下がらないだろうなと考えたから)
ただ、投票というシステムを導入することで、導入しない場合より書き手は垂れ流しがいがあるだろうし、
感想レスも自然と促されるだろうから、祭りの盛り上がりにプラスの効果をもたらすことが期待できる。
集計作業を行う新鮮味やそれを待つwktk感も、盛り上がりに一役買うと思う。
だから俺は、祭りをより盛り上げるための一手段として、投票形式を導入することに賛成の立場をとる。
記念すべきスレ一周年だから、俺は祭りをやりたいなと思う。それで、みんなで盛り上げて楽しみたい。
できれば>>640にも、他の祭り反対派の人にも、一見さんにも楽しんでもらいたいし、盛り上げてってほしい。

ってのが俺の見解。
と、こんなチラシの裏的なことを長々と語ってもお互いに何ひとつ解決しないんだけどな…。

643名無しさん:2006/05/02(火) 05:29:11 ID:zgHTsLv2
>>642
こんな早朝に蝶乙
俺が言いたくてもうまく言えないことを全部言ってくれた
ということで俺は投票ありに賛成。票数はいくつでもかまわないから、決定にしたがいます
そして>>633を見て2レス縛りのみでもおkかなと思った

644名無しさん:2006/05/02(火) 16:15:29 ID:fub.BXbo
スレの性質といっても、
多くの人がこうやって前回と同様の祭り開催に向けて前向きになってるのが今のスレの性質な希ガス

645名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:04 ID:5Q8DLDHY
>>642
うん、俺も楽しみに行くつもり。
投票ありの方が盛り上がりそうってのも同意。

で、どうするよ。もう日がないぞ。
200スレ達成に合わせていくのもいいんだが、やっぱり人の多いGW中にやりたいな。
150のときは流れてしまったし、今回は滞りなく実施に踏み切りたいところなんだが…。

646名無しさん:2006/05/03(水) 04:46:48 ID:J/MdHIpc
とりあえず以前のを元にここまでの意見を踏まえて仮テンプレ作ったみたよ。
仮なんで不備やら変更した方がいい点やらあったら直してってくれ。
とりあえず日付はGW最終日1日前の6日にしてみた(最終日だと参加できない人が多そうなので)

★告知★

ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭開催!

ツンデレにこれって(ry)スレッド誕生1周年を記念し、SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

★開催日
5月6日(土)
★基本的流れ
・5月5日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月5日(金)24:00までにお題発表
・5月6日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月6日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月6日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・5月5日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・5月5日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・5月6日(土)19:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。長編の続き等は無し、その他書き手を特定できるような行為はしない方向で。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名は不要。
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
(もしくはあらかじめ専用スレでSS祭用の名前を決定する→デフォネキャラの人気による投票や、書き手の特定を防ぐため)
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に必ず前レスへのアンカーをつける。複数のSSに連結を持たせるのは不可。
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票、
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

647名無しさん:2006/05/03(水) 05:50:40 ID:YARYs0Sc
>>646
乙ンデレ
とりあえず本スレに暫定案として張るべきか?

648名無しさん:2006/05/03(水) 07:02:57 ID:J/MdHIpc
>>647
まだ全然煮詰めてないのでもうちょい練りたいとこだが、
時期を考えると意見求む(開催時期も含めて)って感じで張った方がいいのかもな。

っていうかGW中開催は厳しいかも分からんね。
逆に普通の土日の方がネット繋いでる人多いかもだし、200スレ記念でもいいかもしれん。

649名無しさん:2006/05/03(水) 07:18:44 ID:tP3fheo6
>>646
乙んでれ

ところで重箱の隅をつつくようですまないが

>★基本的流れ
>・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下

>★投下について
>・5月6日(土)19:00〜22:00まで

投下時間がずれてる件
投下しやすくするためにも18:00〜でいくべきかと。

650名無しさん:2006/05/03(水) 08:57:26 ID:Vuz3GOBE
乙ンデレといいたいんだけど・・・

書くならちゃんと修正して書こうよw

今回はボランティアに徹しようw

SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/

SS祭集計専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123320676/

とりあえず張っておきます。

651名無しさん:2006/05/04(木) 20:16:15 ID:PYjitAXI
少なくとも今週はやらないでFA?

652名無しさん:2006/05/05(金) 14:47:18 ID:RxCDPsHg
もうそのテンプレ通りにゃ出来ないね
とりあえず日程以外の案を本スレで告知した方がいいんでない?

653名無しさん:2006/05/05(金) 15:59:38 ID:Vuz3GOBE
>>652
開催は200スレ突破以降なの?

前回は突破した週の土曜日開催だったよ(第二回のテンプレ参照)

何かデフォネームに関しての話もあったから
>>172 ←参考

654名無しさん:2006/05/05(金) 21:40:27 ID:caIn76Kc
レスとかないけどとりあえずこのままじゃ埒あかんので日付が変わるあたりに日程以外告知しちゃうぜ?
異存はある?

655名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:17 ID:yRwbKb2M
皆さん乙ンデレです。
しばらくオフラインしてたけど、多少なりとも話が進展してて良かった…w

>>654
異存ないっす。
開催するならやっぱり200突破に合わせてって感じかな?

656名無しさん:2006/05/06(土) 00:02:51 ID:caIn76Kc
とりあえず張ってきた。
時間に関する部分はとりあえず未定とかにしといた。あんなもんでいい?

657名無しさん:2006/05/06(土) 00:07:30 ID:OPBwen8Q
本スレから来ますた
お題が固定されるっていう時点で「このスレの投下物は妄想である」と矛盾してるよね(´・ω・`)

658名無しさん:2006/05/06(土) 00:17:41 ID:6vXZ3Zic
>>657
やってみると、普段と結構変わらないことに気付くよ。

659名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:11 ID:caIn76Kc
固定されたお題でも三者三様の妄想が見れる。

660名無しさん:2006/05/06(土) 00:20:13 ID:Vuz3GOBE
>>656
乙ンデレ

>>657
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/127(第二回お題)
たとえばこの中でどういうシュチュを妄想するかもいいんじゃない?

661名無しさん:2006/05/06(土) 00:24:39 ID:K/Llqcfs
>>657
一種のイベントなので、普段の流れとは趣向が若干異なりますが、本質的には普段と変わりません。
過去に何度か同様の祭りを開催しており、過去ログ等に目を通してもらえれば、具体的な雰囲気をつかめると思います。

662名無しさん:2006/05/06(土) 00:35:53 ID:yRwbKb2M
すいません、シャワー浴びてますた。
>>656
乙ンデレです。
具体的な開催日はスレの趨勢を見て適当な時期に、ということで良いと思います。

663名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:03 ID:3agH.Zt6
『職人、か。
 祭りなどといって、所詮限られた人間だけでの行事ではないのか。
 そうならば私には関係の無い話だな』
「でも投票とかあるからね。SSを投下してもいいじゃないか。
 文章書くのがヘタだからなんて、言い訳にならないと思う。
 伝えたいことがあれば、それでいいじゃないか」
『伝えたいこと?そんなものがあるのか』
「みんな色々あるんだよ。きっと」
『曖昧だな。そういうお前にはあるのか、伝えたいことが』
「うん。すきだって伝えたい」
『それで愛の告白のつもりか。ちっとも心が揺さぶられなかったぞ。
 言っておくが本当の本当にこれっぽっちもドキっとしなかったからな。
 もう一度言うが、本当の本当に…』
「いやお前が、じゃなくてツンデレがすきだってことを伝えたい」
『…』
「それじゃ不満か?」
『何故だ。バカを言うな。言ってもいいが休み休み言え。
 何で私がお前に告白されなかったくらいで落ち込む必要があるのだ。
 不満も何も、勝手に言えばいいだろうそんなこと。
 私への告白でなかったくらいでガッカリするわけがないだろう。
 お前は何を言っているんだ。
 ともかくそういう祭りなら勝手にしろ。私には関係ない』
「それって祭り自体を肯定してくれるってこと?」
『分かっているなら言うな』

664名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:38 ID:OPBwen8Q
>>658->>661
いや、固定されたお題で浮かんだものが妄想と呼べるものなのかと。
普段と違うか違わないかではなくて、「妄想」なのか?っていう点において聞いてるわけです。
まあ今のスレは実質半数ぐらいがちゃんと筋書き立てて作られたSSとか長編で構成されてて
投下される傾向も「妄想」というよりは実質「作品」に寄りがちな所もあるから今更な感があるけどね。
長編やそれらのSSを否定する気は全く無いですけどね。ほとんど「作品」でもいくらかは妄想が昇華したものでしょうし。
それで「妄想」と「作品」の区別がつかなくて叩かれる人もいたり。

「あの作品が…」 「作者が…」
「作品じゃない、妄想だ」 「別スレ池」 「春(ry」
「じゃあ長編は妄想なのか?なぜ妄想なのにあんなに筋書きが立ってるんだ?」 「なぜ妄想なのに数十行、数百行も使うのか」

こう聞かれたら有効な答えを返せる人はどれぐらいいるでしょうか?
これは俺が新参の頃に思った素朴な疑問です。もう7,80スレ前の話ですので俺なりに答えは見つけました。
話がずれたけど、俺もみんなが楽しみにしてるところに水を差したいわけじゃないんで、とやかくは言いません。スレ汚し失礼しました。

665名無しさん:2006/05/06(土) 00:58:49 ID:J/MdHIpc
>>664
本人去った後に蒸し返したくもないが後続が居るとアレなので一応。

> もう7,80スレ前の話ですので俺なりに答えは見つけました。
が本当なら、祭りに対して

> いや、固定されたお題で浮かんだものが妄想と呼べるものなのかと。
> 普段と違うか違わないかではなくて、「妄想」なのか?っていう点において聞いてるわけです。
こんなことは思わないと思う。
なんかお前なりの答えって大分曲解してない?

どうして妄想と作品を区別してるのか、過去ログを一度見てみる事を勧める。

666名無しさん:2006/05/06(土) 14:52:26 ID:l/GRyvxE
創作な時点で、三行だろうが数百行だろうがどんなに筋書き立ってようが妄想だろう。絵もね。
それを「作品」とか「作者」とかいうスレの趣旨をはずれた扱い方をするから叩かれるだけ。

祭りっつっても、普段やってる、いろんなお題から各々がカタチにしてるのを、
ひとつのお題でみんなでやろうってだけのことでしょ。
祭りってことで多少のオプションがついてるかもしれないけど、基本的には同じだよ。

667名無しさん:2006/05/06(土) 15:33:37 ID:eC4hW4Pk
なんか特に反対意見も無いみたいだから来週の土曜日でおkなのか?

668名無しさん:2006/05/06(土) 16:17:35 ID:92YwJRgQ
土曜ということにして

・5月5日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月5日(金)24:00までにお題発表
・5月6日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月6日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月6日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

の流れに近くなると思うので、木曜までほぼすべてを決めて本スレに告知するべきか

669名無しさん:2006/05/06(土) 18:44:54 ID:BsespPdU
新スレの最初辺りでも告知したほうがいいんでないかい?

670名無しさん:2006/05/06(土) 19:25:35 ID:Vuz3GOBE
>>668
志村、日付、日付!

671名無しさん:2006/05/06(土) 21:55:55 ID:ecYPwNVk
脳に『クる』お題が無かったら、祭に参加できんで(´・ω・`)な人出ないか?
妄想を表現するスレなのに、妄想が投下出来ない…
周り楽しそうなのに、お題に萌えを感じなかった人間は泣く泣く投票オンリー…
SS止めて絵を投下しようにも、基本がSS書きの人間は絵専門の方々のクオリティに萎縮……どうよこれ?

馴れ合いが基本なスレじゃないから、『そんなんスルー』って言ったらそれまでだが。

672名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:05 ID:1py8PypU
別に投下しなきゃいけない訳じゃないし……
読んでるだけでも楽しいぞ?あれは

673名無しさん:2006/05/10(水) 16:55:02 ID:b.lErBCc
>>671
ヒント:祭りはお題決めから参加できる
   :SSに幅を持たせるためお題はなるべく抽象的なものが選ばれる


で、それほど反対意見も内容だし今週末に開催でOKなのかね?
それとも200突破まで待つ?

674名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:16 ID:2NOAa42c
>>673
俺は200スレ突破以降キボンw

675名無しさん:2006/05/10(水) 22:36:44 ID:UEDwOXn6
今週でもいいけど、来週だとちょうど第0回SS祭りからほぼ一周年なんだよな。
>去年は5/22開催

676名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:05 ID:rhQqlLek
懐かしいなぁ・・・
もうそんなに経ったのか・・・

677名無しさん:2006/05/12(金) 14:31:48 ID:TLswC8gI
頼む!
200突破まで待ってくれ
今週末は仕事で忙しくて参加できそうに無い…orz

678名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:51 ID:gcrsjbeE
もう今週末は無理だろw
>>668を参考に、

・5月19日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月19日(金)24:00までにお題発表
・5月20日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月20日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月20日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月20日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

の日程になりそう

679名無しさん:2006/05/12(金) 20:08:10 ID:b.lErBCc
次スレの頭辺りからある程度まとめて告知してくか。
本スレだと本当にやるの? みたいなふいんき(ry)になってると思う。
とりあえず決めといた方がいいと思うのは

1.投票はありっぽい流れだがありでFA?
2.書式はどうするか、2レス以内は決定として、キャラ名&タイトル等制限をつけるかどうか。
3.時間・段取りだがこれでOKなのか。
4.集計等、開催時に裏方参加できそうな香具師はどれだけいるか、協力できそうな香具師は挙手。


漏れの意見としては
1.ありがいいと思う。
2.制限した方がいいと思う、投下者特定できない程度に。
3.当日はそれでいいかと、あとお題募集はもうちょい前からしてもいいかも。
4.ノ、ただ当日はSS書きで参加するので集計くらいしか出来ないかも。

680名無しさん:2006/05/12(金) 21:05:22 ID:/sCWqiUI
とりあえず俺の意見を

1、ありで。順位を決めるというより投票されたときの感想がうれしい
2、制限アリで。具体的には>>646
3、過去ログに集計時間が足りない、みたいな話があったからもっととってもいいかと
  でも、そこら辺は経験者の意見が重要だよな
4、できないと思うので応援してます

あと個人的に気になったのがSSを一人何個まで投下できるのかってこと
前回が10個までと知って驚愕したんだが今回もそうなのか?

681名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:30 ID:boOgkTss
ここで話し合いしてることと積極的に協力者募集してること晒して人を集めたほうがいいのかもね
後から文句言われても困らんように

1:ありで。いつもと違うことをすんのが祭りジャマイカ。
2:タイトルは当然。キャラ名は俺はなしでもいいが、文句の出そうなところだな
3:日程に文句はないけど、細かい時間の調整はまだ話し合う余地があるのかもしれんね
4:できる、かもしれない。まだわからんが

>>680
たしかに5個くらいでいいかもしれない

682名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:52 ID:hO3bAp/w
本スレから乖離してしまわないように、それなりに呼びかけておいたほうがいいだろうね。
そろそろ呼びかけか?

683名無しさん:2006/05/15(月) 16:41:02 ID:V/GCzrBg
今週末なのでバンバン意見出してくださいage

684名無しさん:2006/05/15(月) 17:33:05 ID:b.lErBCc
とりあえず、もし祭り用ネーム決めるなら早めに募集すべきじゃね?
あとSS投下本数って制限必要?
連結不可だから長編は無理だし、書ける奴にはたくさん書いてもらった方が盛り上がると思う。
まぁ10個も書ける奴がいるかは知らないが。
俺はせいぜい2,3個しか無理。

685名無しさん:2006/05/15(月) 18:53:01 ID:OIgTsKs2
>>678でFA?

686名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:52 ID:6vXZ3Zic
おkじゃね?

687名無しさん:2006/05/15(月) 22:42:12 ID:UEDwOXn6
>>684
投下本数の制限は無くていいんじゃね?
コンペ形式とは言えど、実質は初期の気分でどんどん脳汁垂れ流しちゃいましょう、
ってのが祭りの楽しみなんだから。


個人的にはネームは要らない派だけど、要る人が多いなら別に反対する理由も無い。

688名無しさん:2006/05/18(木) 05:20:08 ID:4WSLs2ek
>>687
確かに。萌えるSSは多いにこしたことはないし、前回通り10個まででいいかも試練。

>>678でいくと、もう今日の夜にはお題を出し始めるんだよなぁ……
全然実感が沸かないんだが、あまり話題になってないからかな。
でも昨日から今日にかけてのGJラッシュを見ると期待せずにはいられないわけで。
懸念材料はmilkyだが、落ちたらまた立てて何事もなかったように続行するしかないな

689名無しさん:2006/05/18(木) 10:25:01 ID:t8vSAbY6
>>610>>611
今更ながら同期の桜w

ここ最近の議論に参加できなくて申し訳ないけど、いくつか意見を。

お題は金曜19:00くらいには出してしまっていいと思う。
24:00近くになってお題が出たのでは、土曜の昼に時間がある人間以外はSSを仕上げられない。
金曜夜も執筆の時間に当てられるようにしたほうが、SSの量、質とも上がって盛り上がると思う。
(ひょっとしたら木曜夜にはお題を決定するくらいのほうがいいかもしれない)

あと前回開催の反省として、投下されたSSを読みきるには時間が足りないという意見があった。
けど今回はSS投下時間が4時間に延長されているからその分読む時間も増えたと考えられるか……。

さらに投票に関してだけど、俺はありでいいと思う。
祭だから普段と違うことを少しは入れたいというのもあるけど、
短時間で大量にSSが投下される祭においては個々のSSに感想がつけにくいし、投票は簡潔ながら感想と同じ役割を果たしてくれると思う。
単純に読む側で参加する人間も、祭に参加する要素が増えるわけだから、盛り上がりが良くなると思う。

あと祭り用ネームはやっぱりあると便利だし、決めといたほうがいいと思う。
ちなみに俺はツンデレの成分解析結果から「優」あたりがいいかなと思う……

690名無しさん:2006/05/18(木) 22:01:48 ID:t8vSAbY6
あの……俺はまじでそろそろお題募集したほうがいいと思うんだけど、やっちゃってかまわない?
お題募集
5月18日(木)22:30〜5月19日(金)18:00
って感じで。
金曜日にSS書く時間がとれるほうがいいと思うんだけど……

691名無しさん:2006/05/18(木) 22:16:33 ID:6vXZ3Zic
抽出のために、 【祭り用お題】 をつけて貰うようにしないとな。

692名無しさん:2006/05/18(木) 22:23:13 ID:2NOAa42c
>>689
同期の桜ハケーンw

>>691
SS祭テンプレにその趣旨書いてなかったっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板