レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    ツール関連
    
      
        
        - 
          
2ch的なこんてんつで公開してる各種ツールについてはこちらでどーぞ。
 いや、2chに立ててもすぐ落ちるしね・・・;
 
 
- 
          
>>457
 お答えありがとうございます。
 大体のことはわかりました。
 暇つぶし2chで検索したスレの
 最新レスではなく
 過去レスでそうなっている場合も
 お答えの通りなのでしょうか?
 
 
- 
          
>>458 そうです。
 
 
- 
          
初めて利用してるのですが質問があります。レスが省略されて表示されてることがあるのですが、これは何故ですか?
 
 
- 
          
頑張れ!頑張れwiki!俺が死ぬまでここ閉鎖すんな!ここが閉鎖したら何も調べらんねーんだよ!頑張れ頑張れ!
 
 
- 
          
>>461
 同じく。
 微力ながら宣伝させて頂きます
 
 
- 
          
>>459
 わかりました。
 
 
 
 お聞きしたいのですが、
 したらばの掲示板に関することは
 何処で聞けばいいんですか?
 
 
- 
          
>>460 レス省略は、「暇つぶし2ch」の機能としては実装していません。
 この掲示板は、livedoorからの借り物なので、レス省略が存在します。
 >>461-462 がんばります。。。
 >>463 したらば関係は、 ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/から問い合わせればOKかと。
 
 
- 
          
+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧
 +板 最近立ったスレ/記者別一覧
 から個別記事のリンクを踏むと
 HTTP 500 - 内部サーバー エラー
 
 
- 
          
>>465 すみません。プログラムミスってました。
 直しました。
 
 
- 
          
暇つぶし2ch 更新:
 スレッドの再取得/削除を実装しました。
 
 
- 
          
短縮URLを導入してみました。
 
 詳しくはインフォメーションや「お願い」を参照下さい。
 
 
- 
          
暇つぶしWikipediaを重宝に利用させていただいてます。
 最近、暇つぶしWikipediaに似たサイトで、グリ辞書があります。
 グリ辞書の導入されている機能にPukiWiki等でいう#contentsコマンドがありますが、あれを暇つぶしWikipediaにも入れてください。
 見出しの一覧を表示できれば、Wikipediaを見る作業がとても楽になります。
 お願いします。是非ともお願いします
 
 
- 
          
今日は。
 突然ですが訂正の依頼です。
 シルビア・クリステルの正しい綴りは
 Sylvia Kristelの様です。
 オランダ語と英語のWikipediaではSylviaになっておりますが
 日本語のではSilviaになっております。
 携帯からでは編集出来ない様なので
 どなたか御親切な方おられましたら、訂正を御願い致します。m(_ _)m
 
 
- 
          
すみません、携帯からなんで訂正出来ないんですが。
 
 原知宏さんの記述に、「V6から外れたメンバー」とあり、「六本木での記者発表があった(トニセン)」とありますが、まったくのデタラメなんで、即刻削除して下さい!
 
 当時を知る人なら誰もが、岡田准一がデビュー直前に加入した事を知っています。
 
 また当時「トニセン」なんてありませんし、カミセンの教育係(付き人やマネ)役割で入った坂本、井ノ原をメジャーデビューなんて、ありえませんから(笑)。
 
 あまりのヒドイ間違いに笑ってしまいますが、信じる人もいますから、削除して下さい。
 お願いします。m(__)m
 
 
- 
          
Sylvia直って居りました。
 何方か存じませぬが
 修正有難う御座います。m(_ _)m
 
 
- 
          
ここはWikipediaのコンテンツを携帯で見られるようにしているのであって、Wikipediaそのものではありませんから、問題がある記事についてはWikipediaで要望しないと。
 
 
- 
          
接続障害について:
 2007年3月15日、日中〜夜にかけて、接続しずらい状態になっていました。
 現在は解消しています。
 ご迷惑をおかけしました。
 
 #原因は、Keepaliveの設定不良でした・・・。
 
 
- 
          
>>469 実装は違いますが、似たような機能を入れてみました。
 今まで記事内リンクは無視していたのですが、有効化してみました。
 新しく取得した記事から適用されます。
 
 
- 
          
無効なデータを受信した、といわれ、ニュース一覧から先がみれないです。当方はD902iです。
 
 
- 
          
>>476
 デバック中のスクリプトを間違えて一部本番環境に上げてしまっていました。
 今はもう、解消していると思います。
 
 ご迷惑をお掛けしました。
 
 
- 
          
>477
 ありがとうございます。現在問題なく見れています!
 
 
- 
          
[2chスレ名検索]で検索しても[0件]と表示されるようです。
 [板/スレッド一覧]では表示されるようですが…。
 
 
- 
          
スレ名検索で、反映する結果の範囲が狭くなってます。
 エンジン変えたんでしょうか…前の状態に戻して下さい。
 
 
- 
          
>>479-480
 すみません。cron用スクリプトの構文を、一部ミスっていました。
 概ね数時間以内に元に戻ると思います。
 
 ご迷惑をおかけしました。
 
 
- 
          
問題なく検索できるようです。
 ありがとうございました。
 
 
- 
          
暇つぶし2ch 更新:
 スレッド検索のエンジンを変更しました。
 高速化した代わりに、ちと検索性が落ちているかもしれません。
 類似スレッド検索をつけてみました。
 割とヘンなスレッドが引っかかりますが、それはそれで楽しめるかと。
 なお、DB更新が間に合わないので、立ってから概ね数時間以上のスレッドのみ
 現状は有効です・・・。
 
 
- 
          
ウィキのページが途中で切れるのですが
 
 当方SH901iSです
 
 
- 
          
>>484 すみません。再現できていません。
 もし項目依存があるのでしたら、症状の起きた項目を晒して頂けると嬉しいです。
 
 
- 
          
>>485
 私も途中で切れてしまい、読めないんです。
 現象確認したのは、DoCoMoの項でした。
 当方、機種はSH903iです。
 
 
- 
          
自分も途中で切れること多いです。さっきは「ソフトバンクモバイル」見てたとき途中で切れました。後は、サッカー選手や野球選手見てるときにも途切れることがあります。
 機種はD902iです。
 
 
- 
          
モデルの汐見由香理さんの項目が途中で見れなくなってます
 
 
- 
          
なんで記事の途中で切れるんだ?
 最後まで読めないよ
 
 
- 
          
なんで記事の途中で切れるんだ?
 最後まで読めないよ
 
 
- 
          
W43H使用してますが,ページ途中でとぎれてます。
 殆ど記事の2ページ途中辺りから表示されません………
 
 
- 
          
ページ切れ問題について:
 ご迷惑をおかけしております&ご協力感謝しています。
 
 httpサーバのパラメータ不整合を直してみました。
 原因と確定しているわけではないので、改善が見られない場合は、引き続き
 書き込みをしてくださると助かります。。。
 
 
- 
          
>>492
 お疲れさまです。
 せっかく調整いただいたのですが、
 まだページ切れしてしまうようです。すいません。。
 
 
- 
          
>>493 解決しました。
 原因は、a nameタグの書き換えに、一部不備がありました・・・。
 ご迷惑をお掛けしました。
 
 
- 
          
暇つぶしWikipedia 更新:
 記事の途中で切れる現象を抑制しました。
 古い記事、新着記事共、正常動作しているかと思います。
 
 ご協力ありがとうございました。
 
 
- 
          
暇つぶしUncyclopediaですが、本家へのアクセス頻度はどのくらいですか。
 2chやWikipediaよりも落ちることが多いので気になる。
 
 
- 
          
>>496 
 暇つぶしUncyclopediaは、現在のところ、大体1週間に1回程度、アクセスが
 あったコンテンツに対してのみ本家にリクエストを出しています。
 
 
- 
          
>>497
 素早い回答をありがとうございます。
 そうすると、暇つぶしUnc.で誰もアクセスの無い項目を
 初めて見ようとした場合はエラーになって、
 更新されるまで待たないということでしょうか。
 たまに表示されない項目があるので。
 度々すみません。
 
 
- 
          
>>498 あー、ちょっと舌足らずでした。すみません。
 キャッシュに存在していない(=初めて見ようとした)項目は、都度本家に
 リクエストを出します。
 キャッシュが存在している場合、
 そのキャッシュが前回取得から1週間程度以上経っていれば再取得を試行し、
 経っていなければそのまま、
 キャッシュの内容を表示します。
 
 Uncyclopediaは、本家に接続できない場合が多く、新規項目のリクエストが通らない
 ことがあります。
 エラーが出てしまった場合は、本家への接続が回復するまで、しばらく待ってから
 再試行してみて下さい。
 
 
- 
          
>>499
 項目を1週間にまとめて更新するわけで無く、
 個々のページが約1週間で更新される仕組みなのですね。
 ありがとうございます。
 
 
- 
          
勘違いだったら申し訳ないのですが、
 Uncyclopediaで次のページを押すと前のページの最後の文から表示されるじゃないですか?
 Wikipediaは問題ないんですが、Uncyclopediaってふざけた記事だから、こなあ(略)ゆきい(略)の項とかは一文がハンパじゃなく長い文とかあるんですよ。
 で、その長文のあるページを開くじゃないですか。次のページを押すと、前の長文からはじまるじゃないですか。
 そうするとあまりにも長い文だからそれだけでいっぱいになるじゃないですか。
 次のページを押すと、前の長文からはじまるじゃないですか。
 そうするとあまりにも長い文だからそれだけでいっぱいになるじゃないですか。
 次のページを押すと、前の長文からはじまるじゃないですか。
 そうするとあまりにも長い文だからそれだけでいっぱいになるじゃないですか。
 ってなるのでUncyclopediaは次のページを押した時は一文前からじゃなくて、10文字前とかに変えてほしいのですます。
 
 
- 
          
>>501
 提案ありがとうございます。
 早速実装してみました。
 
 
 なんとなく反抗したかったので。
 20文字前にしてみました。
 
 
- 
          
暇つぶしUncyclopedia 更新:
 ・ページ送り時前データ表示切り詰め
 詳細は、>>501-502 です。
 ・キャッシュ有効期間の延長
 Uncyclopediaのサーバ状態がリクエスト過多とのこと。
 本家の負荷低減の為、キャッシュの有効期間を、一時的に延長しました。
 
 
- 
          
>>503
 あなたが神か。
 
 素早い対応ありがとうございました
 
 
- 
          
日本のイラストレーターという記事がた行の先から見られません。(日本のイラストレーター一覧とは違う記事です。)調べてもらえますでしょうか?機種はソフトバンク910Tです。
 
 
- 
          
エラー報告はここで良い?
 暇つぶし2chのスレ検索結果から、BBSpinkのスレを開こうとすると
 「エラー:#4 URLがヘンだよ。」と出ます。
 ttp://mobile.seisyun.net/cgi/agate//erobbs/1168324010/a
 こんな風にURLからパラメータが抜けてるみたいです。
 
 また、同じスレを板スレ一覧から開こうとすると、
 「エラー:#n3 DAT落ちしている模様です。」と出ます。
 URLは下のようになります。
 ttp://mobile.seisyun.net/cgi/agate/pie.bbspink.combbspink/erobbs/1168324010/a
 
 因みに、下のURLへ直にアクセスするとスレが開けました。
 ttp://mobile.seisyun.net/cgi/agate/piebbspink/erobbs/1168324010/a
 
 
- 
          
>>505 技術的な問題から、大量のリンクがあるカテゴリについては、全てを
 表示することが現在は出来ません。
 改善努力を致しますので、しばらくお待ち下さい。
 
 >>506 ご報告ありがとうございます。
 早速修正しました。
 
 
- 
          
治りました。修正乙ですー。
 
 
- 
          
ご報告有難うございました。気長に待たせていただきます。ご返事が遅れてすいませんでした。
 
 
- 
          
エラー報告
 「イマクニ?」の項目を表示しようとすると"#1 URLがヘンだよ。
 "と返されます。
 
 
- 
          
いつもお世話になっています。
 暇つぶし2chのスレッドオプションの
 2chで表示(携帯)を選ぶと
 [なんかエラーです。。。(503)]
 となってそっちに行かないようです。
 
 
- 
          
>>511
 どうも携帯用2chが負担分散の試験をしているらしい。待つ事を薦める。
 
 
- 
          
>>512
 そうなのですか。
 わかりました。では、そうしてみます。
 
 
- 
          
>>511-513 当方の環境では、再現してません・・・。
 一時的なものだといいのですkれども。
 
 
- 
          
暇つぶしWikipedia / Uncyclopedia 更新:
 ・記事の検索を新調してみました。
 
 
- 
          
ん〜
 
 
- 
          
何を検索しても「ありません」が出ます。
 おまかせ表示は機能するようです。
 
 
- 
          
>>516-517
 Wikipedia検索について:
 従来方式を併用する形態に変更してみました。
 新方式で該当が無い場合、自動的に従来方式に引き継ぎます。
 また、検索結果中、「深く検索」リンクを押すことで、従来方式で検索が
 できるようにしました。
 
 
- 
          
検索した後、その項目に行こうとすると何故かアンサイクロペディアの方につながってしまうようなんですが…確認お願いします。
 
 
- 
          
余計な機能を付けてくれたおかげで、まともにwikipediaが見れないんですけど。
 何を見てもページが無いなんて言われたら全く役に立たない!
 
 
- 
          
使えなさにワロタ
 
 
- 
          
>>519-521
 一部端末向けサーバのプログラムのパラメータ、ミスっていました。
 #Uncyclopediaに向いていました・・・。
 
 現在は全て入れ替えました。
 ご迷惑をおかけしました・・・。
 
 
- 
          
復旧ご苦労様ですw
 
 
- 
          
おー (*´Д`)ハァハァ
 
 
- 
          
度々すみません。
 暇つぶし2chの2chスレ名検索で検索しても
 スレが表示されなかったり、表示されるスレ数が少ないようです…。
 
 
- 
          
見にくいような気がする。前のほうがよかった…
 
 
- 
          
記事を調べようとしてもページがおおき過ぎて見れなくなった
 
 
- 
          
>>525
 エンジンを変えたため、高速化した分、緻密な検索が出来なくなっているようです。
 鋭意調整中です。しばらくお待ちください。。。
 >>526-527
 ・最大検索件数を減らしてみました。
 ・前のI/Fに近づけるべく調整中です。
 こちらもしばらくお待ちいただけると嬉しいです。。。
 
 
- 
          
見にくくなった使いずらくなった前の方がいい
 
 
- 
          
暇つぶしシリーズ更新:
 画面配色調整:
 記事情報を灰色、タイトルや検索画面を緑色にしました。
 ナビゲーション時に目安になると思います。
 暇つぶしWikipedia / 暇つぶしUncyclopedia 検索画面更新:
 ・「項目表示」を実装しました。
 そのまま項目をWikiに渡すのではなく、一度検索を行い、最上位の結果を
 渡します。Googleの「I'm Feeling Lucky」的な動作だとご理解下さい。
 
 
- 
          
項目表示で検索したら全然関係のないとこが表示されるんですけどw頼むから前のに戻してww
 
 
- 
          
>>530
 一番下のめっちゃ困る。今まで一度も目的の項目が上位に入ることが無かったもの!
 
 
- 
          
>>531-532
 検索データベースを、タイトルのみのものにしてみました。
 どうでしょう・・・。
 
 
- 
          
なんかすごい使いづらくなりましたね。前の方が良かったです。
 
 
- 
          
項目表示で500エラーばっかり…俺だけ?
 
 
- 
          
コピペできるようになったら最高やね。 
 外部リンクにファイルシーク経由で飛べたりできたらもっとよい
 
 
- 
          
暇つぶしWikipedia 検索について:
 現在開発中につき、ご迷惑をお掛けしております・・・。
 ・検索エンジンを、Yahooに戻しました。
 ・「記事を表示」のアルゴリズムを変更しました。
 
 
- 
          
携帯で画像が見れたら尚良い
 
 
- 
          
>>536
 コピペには対応しております。
 「オプション」リンクを押すと、コピペモードへのリンクが出てきます。
 >>538
 著作権が不明瞭な為、画像の実装は断念しました。
 Wikipedia/Uncyclopediaの場合、「オプション」→「Googleで表示」を選択すると、
 画像表示が行えます。
 
 
- 
          
いつも使わせて頂いてます
 ありがとうございます
 
 慣れもあるかとは思いますが、変更前の方が使いやすかったです…
 前に戻して頂きたいなぁ…
 
 
- 
          
以前は検索できた項目が何故か出来ません
 
 
- 
          
いつも利用させていただいております。
 項目表示しようとすると「エラー:一日の上限に達しました(?)」とメッセージが出て、リロードすると表示されます。
 これは回避できますか?
 
 
- 
          
検索しても、上限を越えたとかでエラーがでます。
 前の方が使いやすかったです…。
 
 
- 
          
>>539
 素晴
 
 
- 
          
検索数が上限に達したと出て検索出来なくなりました。
 
 
- 
          
暇つぶしWikipedia 検索について:
 
 現在、検索エラーが発生しています。
 ご迷惑をおかけしております・・・。
 
 現在、細かな違い(ページレイアウト)を除き、今まで使用していた検索システム
 で動作しております。
 
 ここ数日、新しいシステムを試していたのですが、評判が良くなかった為、従前使用していたシステムに戻しました。
 
 が、想定外に早いタイミングで、検索回数の上限に達してしまいました。
 
 この影響を抑える為に、検討を進めていたのですが、対策が間に合いませんでした・・・。
 
 早急に対応したいのですが、現在出先の為、対応には暫く時間がかかります。
 
 復旧は、今夜頑張ります。
 
 申し訳ありませんが、気長に待って頂けると、とても嬉しいです・・・。
 
 
- 
          
検索数が上限って、いくつまでできるの?
 
 
- 
          
前の方がよかったかな…。
 
 
- 
          
 検索数に上限を設けるのは凄まじく不便。
 あくまで上限を設けると言うのならもう利用しない。
 まぁ、ユーザーが一人位消えたところで屁でもないでしょうけど。
 
 
- 
          
>>548
 前の使用感を実現すべく、努力中です・・・。
 
 >>549
 すみません。文言が言葉足らずでした。
 検索数の上限は、検索エンジンとして使用している、
 「Yahoo Webサービス」側の制限です。
 利用者個人個人の上限が設定されたわけではありません。
 この制限にひっかからないよう、検討を続けていたのですが、残念ながら
 間に合いませんでした。
 状況を改善すべく努力中ですので、今暫くお待ち頂けると嬉しいです・・・。
 
 
- 
          
こりゃあ
 Wikipediaも腐ったよ
 
 もう使いたくないねー
 最悪だわ
 (*´Д`)=з
 前のに戻した方がいいでしょ??
 
 
- 
          
なんで上限を設けてしまったのでしょうか?利便性に欠けますね。
 
 
- 
          
なるほど
 暫く待ってます
 
 
- 
          
あ、エラーが出なくなったけどなおったの?
 
 
- 
          
暇つぶしWikipedia 検索について:
 検索上限に引っかかっていた問題、対処しました。
 ご迷惑をおかけしました。
 
 その代わり、検索精度が落ちています。
 これまでどおりの検索結果をお望みの場合は、
 「□もっと深く検索」を押して下さい。
 #「検索上限」のリスクはありますが・・・。
 
 
- 
          
お疲れさまですー
 クレーム等に負けずに頑張って下さい。
 応援してます(はぁと
 
 
- 
          
お前ら少しは感謝しろよ
 それに真上のログに対処したと記載があるだろうよ…
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板