したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AA7

199名無しまん:2015/10/12(月) 02:56:17 ID:bJd1WVgM
>>198
音楽スレでftさんがピックアップされたバーチャロンの音楽、見事に全部重量級メカのテーマ音楽でしたw
バーチャロンは重量級のメカのテーマ曲は重厚感重視で中重量級のメカのテーマ曲はスピーディーでメロディアス、軽量級はリズミカルって感じなので
この作曲者の重厚感重視の曲調が気に入られたのかもしれませんね

「fade to black」と「into the crimson」はバーチャロンの続編で派生曲がいくつかあります

「fade to black」の派生曲
Fade to Black (Counterpoint 009A Arrange Ver.)
ttps://www.youtube.com/watch?v=LMxDb6Z5KSE
Remake
ttps://www.youtube.com/watch?v=hIc9R3Zbsx8
Dance in the Crimson Sky (公式ではなく同人のダンスリミックス)
ttps://www.youtube.com/watch?v=jLGVX9jVUQo

「into the crimson」の派生曲
Into the Crimson '03
ttps://www.youtube.com/watch?v=EnFHfru2Q3M

両者をもとにした新曲
Tears For Bloody Solid
ttps://www.youtube.com/watch?v=6eqDNj13NOg
Black Minaloushe
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ph9dABMWNMQ
ゲーム上、「fade to black」は初代ライデンというロボットのテーマで、「into the crimson」は初代ライデンを改良した二代目ライデンのテーマなのですが
「Tears For Bloody Solid」は二代目ライデンの格闘能力を強化して開発された三代目ライデン格闘型のテーマ曲、
「Black Minaloushe」は第二世代型ライデンの射撃能力を強化した三代目ライデン射撃型のテーマ曲となっており
いわば祖父と父親と二人の息子という関係になってます


とある竜の恋の歌とDistorted Painは僕も知ってました(元のゲーム関連で)
全然方向性は違うけどどちらも凄い独特のインパクトがありますよね
とある竜の恋の歌がありならこちらはどうでしょう
方向性は違いますが女性ボーカルで童話的でしっとりした歌い方、ということで
青空ボレロ(巣作りドラゴンOP)
ttps://www.youtube.com/watch?v=BkBx7lcqmRc

あと、他の曲の方向性的にこれらも
とっぱら?ざしきわらしのはなし? ED1:rebirthday eve
ttps://www.youtube.com/watch?v=pG7odxdMcBQ
Marica - とっぴんぱらりのぷう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14179507
E Junk (Routes)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JbS3HX1R1pg

fripSideはガチな曲と電波な深夜アニメ系のネタ曲の両方歌ってるのが面白いです
インタビューによるとボーカルはネタ曲が大好きで自分で作詞したりしてるとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=RdL0yH7CI-U&list=PLF4F4AE97897BA17D(fripSideのネタ曲集)
CDいくつか買ってましたが引っ越しでCDを無くしたり昔のPCが壊れた際にバックアップを取ってなかったりして一部の曲の音源を無くしてしまったのが無念


Sound Horizon、音楽スレの>>142のをいくつか聞いてみました
こういう語り掛けるような物語形式の曲は初めて聞きましたがいいですね
それに歌声が綺麗ですね
個人的には「11文字の伝言-Roman-」が特に良かったです
メロディと歌声が優しくて荒れた神経が癒される気がします
でも歌詞はけっこう重たいですねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板