[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あと3話で完結ロワスレ
721
:
夢と『想い出』が交差するその日
◆6XQgLQ9rNg
:2013/12/29(日) 23:12:45
◆◆
アトリエにやってきたのは、冴えないよれよれの衣服を纏った中年の男だった。
無精髭の生えたその顔立ちは地味なものであり、特筆した特徴はない。
だがそれだけに、男の瞳は印象強い。
黒い瞳が、力強い輝きを湛えているのだ。
生き生きとした輝きからは揺るぎない自信と誇りが見て取れて、それでいて、希望と挑戦を忘れない少年のようだった。
このような瞳ができるということはきっと、心から打ち込めるものがあるということなのだろう。
素敵だなと、トトリは思う。同時に、羨ましいとも思う。
「凄腕の錬金術師だって有名なお前さんに、頼みたいことがあって来たんだ」
「は、はい。なんでしょう……?」
強い熱が籠る男の声を前に、トトリは緊張を覚える。
目立たない風貌をしながらも、これほどの情熱を持つ男の依頼が何なのか、想像がつかなかった。
「こいつらを、作って欲しい」
不敵な笑みを浮かべ、男は一冊の分厚い本を差し出してきた。
受け取り、表紙に記述されたタイトルを読み上げる。
「帆船解体新書……?」
「ああ、そうだ。ワクワクするだろ?」
「え? えっと、特には……」
「そ、そうか? まあ、まだ題名を見ただけだもんな。ぱらぱらっと見てみろって!」
「はあ……」
勢いに押されるようにして表紙をめくると、見開きいっぱいに描かれていたイラストが飛び込んでくる。
それは、波を掻き分け飛沫を上げ、大きな帆いっぱいに海風を受けて大海原を進んでゆく船だった。
雄大で力強く、堂々としていて美しい。
次のページへは、進めなかった。
ただただトトリは目を見張り、船の駆動音さえ聞こえてきそうなイラストに釘づけになっていた。
知っている。
トトリは、この船を、知っている。
これは。
この船は。
顔も名前も憶えていない父が残してくれた船と、瓜二つなのであった。
「ほら、どうだ! すげーだろ!」
宝物を見せびらかす子供のように得意げな男の声に、トトリは顔を上げる。
「……船を、造るんですか?」
「ああ、そうだ。といっても、組み立ては俺がやる。お前さんに頼みたいのは船の材料作りだ」
言って、男はトトリの手にある本のページをめくっていく。
超重碇、動力操縦桿、百木船体、疾風の帆、防食甲板、神秘の船首像。
それらの錬金レシピが、詳細なイラスト付きで書き記されていた。
初めて見るレシピだった。錬金素材にも、知らないものもいくつかある。
作ったことが、あるはずがない。
それでも、それなのに、どうしてか。
深くて深くて深くて、目の届かない心の水底で、正体のわからない何かが、ざわついた気がした。
何一つ得体のしれないまま浮かび上がってくるそのざわつきは、漂流物を運ぶさざ波のように、トトリの心に何かを届けてくる。
それが何かは分からない。
分からないが、それは、楽しい夢を見た覚えはあるのに、内容が思い出せないときのような感覚に似ていた。
だからきっと。
この何かは、逃してしまったら、夢の彼方で弾けてしまい、二度と掴めなくなるもののように感じられた。
逃したくないと、そう思った。
「採取できる素材は冒険者に依頼して集めてもらうつもりだ。そんで、報酬なんだが――」
「お引き受けします」
男の言葉を遮って、トトリは、食らい付くようにして返答していた。
面食らったような男の前に、冒険者免許を見せつける。
「素材集めもわたしにやらせてください。最高品質の材料をご提供します」
断言すると、男は口の端を吊り上げ、愉快そうにひとしきり笑ってから。
真っ直ぐに右手を差し出してきたのだった。
「自己紹介がまだだったな。俺はグイード。船大工をやってる。宜しく頼むぜ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板