[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あと3話で完結ロワスレ
509
:
◆MobiusZmZg
:2013/05/03(金) 17:29:40
【高崎隼人(たかさき・はやと)@ダブルクロス The 3rd Edition】
『ダブルクロス・リプレイ・オリジン』のPC1。
UGNチルドレンとして様々な街に赴き、レネゲイドと能力者から日常を守る少年。
普段は気怠げにしているが、任務はけして放棄せず、やる気になれば実力以上の力を発揮する。
かつては、絆を喪ってジャームと化したオーヴァードを人間に戻すために始められた「プロジェクト・アダムカドモン」の
実験体であり、暴走した計画において『ダインスレイフ』と呼ばれる戦闘用人格<Dロイス>を与えられていた。
現在のコードネームは『ファルコンブレード』。戦闘においては物質を錬成するモルフェウスの力で思い出の写真から
日本刀を作り出し、ハヌマーンの超スピードをもってそれを振るう。
【ウロボロス@ダブルクロス The 3rd Edition】
サプリメント『インフィニティコード』で追加された、オーヴァードの十三番目の能力。
別のシンドロームに目覚めた者が持つエフェクトを取り込み、自分の力とすることが出来る。また、世代によって
進化するウィルスの特性どおりに喰らった能力――外部刺激からの自己進化を繰り返す特性に秀でている。
純粋にウロボロス自身のものといえる能力としても、『影』と呼ばれるものを扱う力が挙げられる。
藤林修羅ノ介のプレイヤーである田中天は、『ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ』で、公式リプレイ
初となるウロボロス・シンドロームのPC、炎の魔神ラハブを演じていた。
【Dロイス(ディスクリプトロイス)@DX3】
『上級ルールブック』で追加された、自分に対する特殊なロイス。
取得したキャラクター自身の過去や特徴、強い思いを、データ的な裏付けも含めて表現する。
▼反抗者(レジスタンス)
キャラクターが、とてつもなく強大な敵手と戦っていることを表すDロイス。
このDロイスを持つ者が有する不屈の精神は、ぎりぎりの死地においてかれに勝利をもたらす。
万物の理は闘争にあるとしたムラクモが反抗<闘争>をやめるのは、勝利か、死を迎えたときだけだ。
▼愚者の黄金(デミクリスタル)
レネゲイドウィルスの結晶・賢者の石の紛い物に適合したことを表すDロイス。
デミクリスタルに適合した者は、石の力を引き出すことで一度だけエフェクトのレベルを上げて
使用することが可能になるが、代償としてHPを失う。
また、このDロイスを持つ者が死亡すると身体は塵のように崩壊し、あとには力をほとんど使い果たした
デミクリスタルだけが残される。
藤林修羅ノ介が手にした石は、『神の現実態』たるエヌアインがその身に埋めたものだった。
▼生還者(リターナー)
このDロイスを持つキャラクターが、強い自我で衝動から生還する者であることを表す。
代わりに、このDロイスを持つ者は他のDロイスを取得することは出来ない。
隼人の記憶、けして手放せない日常に対する思いはリプレイ本編の彼を幾度も人間につなぎとめた。
【Eロイス(エグゾーストロイス)@DX3】
レネゲイドに侵蝕されて理性を喪ったジャームのみが取得出来るロイス。
超人を日常へと繋ぎ止める絆<ロイス>をすべて無くして燃え尽きた魂のなかに、わずかに残る人間性の残滓は、
歪んだ心が求める衝動を満たすためにかれらを動かす。ジャームとなったものはEロイスと、自身のもつ
力の特性を示すDロイス以外のロイスを新たに取得することは出来ない。
【リバースハンドアウト@DX3】
サプリメント『ユニバーサルガーディアン』で追加された要素。
他のキャラクターに対して非公開の背景を持ってセッションに参加する。
情報判定で内容が分かる【秘密】とは違い、内容を公開出来るのは持ち主のみである。
【合方@シノビガミ】
血盟の仲間と連携行動を行うことを示す、常駐タイプの「装備忍法」。
戦闘中、自分と同じプロット値に血盟の者がいる場合はあらゆる行為判定に+1の修正がかかり、また、対象にした
血盟の者との間で同意が得られれば攻撃を行う代わりに忍具<支給品>の受け渡しを行うことも出来る。
【魔界転生@シノビガミ】
妖怪や年を経た獣らがゆるやかに集う「隠忍の血統」の流派忍法。
戦闘中、自分が攻撃を行う代わりに【生命力】を消費して、自分をシーンプレイヤーとした過去の
ドラマシーンに移行する。一度の戦闘に回しか使えないが、戦闘しながら手数を増やすことが出来る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板