したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

板を立てましたー

1外の人★:2005/04/18(月) 00:31:23 ID:mGJH3Wyw
電車男@全過去ログおよび当板へのご意見・ご要望は、このスレまでどぞー

2スレ立て希望:2005/04/24(日) 18:29:16 ID:mfXb0kZM
[タイトル][
【捏造?】『電車男』の違和感について議論する【自演?】
[内容]
どうにも違和感が付きまとう『電車男』
その違和感の検証議論をしてみませんか?

3ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

4外の人★:2005/04/25(月) 12:48:23 ID:l0zx7hzI
>>1
どもども
立てましたー

5全部ネタでしたw:2005/05/16(月) 07:11:24 ID:wQkBQrfI
電車男=現代版「一杯のかけそば」
っぽい印象を受けたんだけど、FA?

6外の人★:2005/05/17(火) 01:35:44 ID:VyZCXkg2
みたいなものですねーw

ただ「一杯のかけそば」の場合、当初は「創作童話」として売り出したそうですけども
電車男の場合、ご存じの通り「ガチ」の「リアル・ラブ・ストーリー」なわですーw

7全部ネタでしたw:2005/06/01(水) 22:41:26 ID:mZwd9YVo
FAQにある
「新潮社は投稿者から訴えられたら大変なことになりますよ」
って発言はちょっと違和感が。
投稿者が2chの内部の人間でない限り、本に転載された書き込みを
自分が行ったモノだと証明するのは、非常に困難(というか不可能)
だと思うのです。
特に2ch側が掲示板プログラム内のアクセスログを削除してしまってたら
完全に不可能。

著作権情報センターの人に聞いたというレスは、ネタではないでしょうか。

8外の人★:2005/06/02(木) 03:31:59 ID:Bmi0bo9U
>>7
件のJRに問い合わせた方は、それ以前もそれ以後も
何度か電話やメールによる問い合わせをしておられます
199氏による問い合わせがネタであるとお考えになる具体的根拠は
奈辺にあるのでしょうか?

著作権者であることの証明は、決して不可能なのではありません
法的手段に訴えて、ISPにアクセスログの開示を求め
2chに投稿ログの開示を求めればいいのです
また、証拠保全の仮処分申請を行うことも出来ます
尤も現在までのところ、そのような直接的行動を採った人物は現われておりませんが

9電車男スキ:2005/06/05(日) 14:18:04 ID:G.AvnexU
電車男って本当にフィクションなんですかー??
だって、ちゃんと本編みましたけど、ちゃんと書き込んでありますし・・・
でも本当にこんな話あったら感動しまくりですよねェェェ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板