したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チャカ専用

1チャカ:2010/10/19(火) 16:32:13
ここつかえ

2名無しになりきれ:2010/10/19(火) 20:53:48
     ∧_∧      ∧_∧
    _( ´∀`)     (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   テメー>>1っ!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   クソスレ立てんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

3球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA:2010/12/14(火) 19:12:52
『全く、私が立てる前に、誰かがチャカ(特快うねっこψの通称)スレを立てているなんて〜。』
『このままでは、零点スレで埋まって、収拾が付かなくなります。』
『何度か、管理人にメールを出したのですが、返信が無く無駄でした。』

4名無しになりきれ:2010/12/22(水) 09:54:24


5名無しになりきれ:2011/03/11(金) 02:14:59
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://nwitter.chu.jp

6名無しになりきれ:2011/05/27(金) 02:45:24


7名無しになりきれ:2012/09/06(木) 17:44:38
>>1
うるさい黙れ死ね

8転載:2012/12/12(水) 15:38:30
岡田斗司夫なう。
【レポート】エヴァQは少女漫画好きの庵野監督が描く昼メロとして読め!
2012.12.12
************************************************************
12/3に放送された ニコ生岡田斗司夫ゼミ。
お題は「エヴァQを観た・次回作を予想する・投票権を放棄する」

気になるエヴァQのハイライトを、取り急ぎお届けします!

************************************************************
僕の考えは、シンジって冬月の子供なんすよ。ほんとに簡単な話。 
庵野くんが大好きな少女漫画を映像化したのを、昼メロ=昼のメロドラマって言うんですけど、だからエヴァQはすべて血縁関係、因果関係のどろどろできてます

証拠はまず、将棋のシーンです。あの将棋のシーンは、キャッチボールですね。
洋画で良く、少年と大人がキャッチボールしているシーンがあります。それは、父親と息子であるというメタファーになります。
まさかエヴァでキャッチボールはできない。シンジはインドアだし。何よりも、キャッチボールをやっちゃうと、親子だってわかりすぎちゃうから、将棋を指す程度のことが良いんですねそれを見せて、まず、シンジと冬月とが親子だと言うことを、こっそりわからせる。

なぜかゲンドウも持っていないユイ=お母さんの写真を、冬月だけが持っている。
それは自分の彼女だからですね。
ゲンドウすら捨てた写真を。

なぜ、冬月はゲンドウについて「オレはおまえにずっとついていくよ」とと言っているのか。

あれはBLでもなんでもなくて。贖罪です。罪滅ぼしです。罪の意識があるからです。

ではなんで、ゲンドウはユイを生き返らせたいのか。
ここまで話しすると簡単ですよね。
生き返らせて何をしたいのか。
あのシンジの本当の父親は誰なのか、問い詰めたいからに決まってるんですよ。

というわけで、エヴァの劇場版の4作目は、どろどろなんですよ。
エヴァンゲリオンの劇場版っていうのは昼メロなんです。
昼メロのどろどろの世界に、SFの膨大な設定がぶわっと乗っかってるとんでもないものを作ろうとしてるわけですね
庵野秀明がやろうとしているのは、ハードSFの少女漫画ですよ。
なので、出てくる話は「やった」「やらない」の話ばっかりですね。


ライター:のぞき見のミホコ

ソース元:
【レポート】エヴァQは少女漫画好きの庵野監督が描く昼メロとして読め! 岡田斗司夫なう。
URL:
http://m.freeex.jp/article/51362527?guid=ON&p=1&type=more


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板