レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【DRRR!!】〜岸谷新羅とゆかいな仲間達〜【WORKING!!】
-
89 名前:チャカ リスカψ ◆.iAYWKEIMA 投稿日:2010/10/18(月) 06:00:20 0 ?2BP(1092)
乗り慣れたローカル線は、音だけでも、ジョイント音の鳴り方で、どの区間を
走っているかの区別が付くようになります。でも、やっぱり動画の方がわかりやすい。
ジョイント音で踏切や分岐点などで時たま不規則なリズムが聞こえる事があるのは、
短い調整用レールを通過する音のようですね。踏切とかは、レールの継目が
重なってはいけないので、調整用レールが敷かれています。
甘楽本線 下野蒲生〜下野塩沢(列車はキハ40 2008)
本線とは思えない遅い速度で走っています。速度計読みで60km/h程度です。
車窓からは甘楽川と青いトラス鉄橋が見えます。そして、スノーシェードを通過。
カーブを通過し、いよいよ青いトラス鉄橋を通過。鉄橋では、鉄橋特有の激しいジョイント音を
響かせながら通過します。川には霧が見えます。非常に神秘的です。鉄橋を抜けると、しばらく
ガタンゴトンと走り、ゆっくりブレーキの音を響かせながら減速し、下野塩沢駅に到着です。
「まもなく下野塩沢、下野塩沢です。降り口は右側です。」という車掌のアナウンスが。
だから何故それを神のみの桂木でやんだよボケが
なりきりと言い張るんならその手のヲタ趣味があるキャラ使って口調や雰囲気程度は似せろカス
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板