したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

遊戯王5D’sのキャラが質問に答えるスレだ!避難所

65狭霧深影 ◆KeoKwVGmJs:2009/07/11(土) 23:53:05
>>25
それは場合によるはずですよ。
好んだモンスターを手札に持ってこれる『クリッター』や優秀な壁である『魂を削る死霊』…。
闇属性モンスターって、そう考えると優遇されてますよね…。
自分のお好きなモンスターを入れてみるのが一番です。

>>28
……私の住んでいる近くにいる犬はよくじゃれてきますよ。
多分コミュニケーションを取りたいんだと思いますよ。
撫でたりして可愛がりすぎるとくっついて離れないんで注意して下さいね。
……大型犬とか特にじゃれてくると厄介よ…逃げられないし…
(前に嫌な事があったようです)

>>37>>46
……それを覆せるほど長官の地縛神強かったですけどね……。
あのルールだと長官が一ターンやる間に三ターンやっているようなものですからね。そう考えるのも無理はありません。
ですが、お互いの了承があったというならそのデュエルは成立です、文句はないでしょう。

>>47
コースは曲がりくねっていますね…
…皆さんなら出来るとは思っていましたが…
最初不安要素があったんですよ。…長官がどうするのかどうか。
まさかDホイールに乗らず祭壇で一人スタンディングをするとは思いませんでした。
今のダイダロスブリッジもマニュアルならば迷子になってしまうほど広いですよね。
牛尾課長補佐も少々唸ってましたよ(クスッと笑い)

>>48
2400は一つの水準になりましたね。
よって2450などその水準を超えるモンスターは一方的に戦闘破壊できるため便利といえそうですね。
ただあの半減効果を持っているカードはその壁を悠々と乗り越えると考えるとやはり凄いですね…

>>52
い、いえ、焼き芋なんてやめてくださいっ!
ま、まずはサイドチェンジなどで今流行りのデッキなどに対策をしてはいかがですか?
後は……うーん、やはり運の要素もありますからね。
勝とう!という心掛けを持って臨めばいいと思います。

>>58
青眼の白龍はあの伝説の決闘者が使っていたカードですね。
鑑賞用ではない、という通り、通常モンスターであるから蘇生など豊富で便利ですよね。
ですが、アトラス様のレッドデーモンズの方が強いです。根拠はありません。

>>60
大寒波からダークダイブボンバーとは…追い詰められましたね。
大寒波を止める事が出来ればまだ伏せカードで対処が出来るかも知れませんが…。
そうなってしまうとかなり厳しいですね。ライフコーディネイターなど手札から効果を発揮できるモンスターカードならばもしかしたら…
確か宣告者の新しい種類も上陸予定のはずです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板