レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所3
-
*「ここは 【邪気眼】二つ名を持つ異能者になって戦うスレ の避難所です」
*「雑談や 連絡の場として どうぞ」
*「このURLの先が 現行の 本スレです」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1218369923/
*「避難所の 過去スレです」
避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1206954054/
避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1211908307/
-
影渓が北村の治める暗殺部隊の所属だとすると、これまでの設定や話とも辻褄が合う。
北村と金剛は今の所、お世辞にも仲が良いとは言えない。
差し迫った状況になれば、両陣営の衝突は確実。
こうなると必要なのは兵隊になってくる。
金剛にはレオーネやカテリーナ、その他大勢のシンパがいるだろう。
対する北村は暗殺部隊と切り札である籐堂院。
北村が金剛と事を構える時に備えて、街に配下の暗殺部隊のメンバーを
放っていても不思議じゃない。
-
>>123
1.池上へ奇襲
2.籐堂院に復讐
3.カテリーナの見舞い
さぁ、好きなのを選びたまへ!w
-
籐堂院を狙いたいところですが
疲労困憊のハザマと一緒に狙うのもなんかと思うのですがね…(・ω・`)
籐堂院さんとハザマ君の意見はどうでしょうか?
-
そろそろ廻間とかの一般異能力者に機関の情報教えても良いかもな
教えてくれる奴は長束組か北村組くらいしか居ないが
-
丁度レオーネさんがアブラハムと会うって言ってるので、
交換条件に廻間くんに教えるって手もある
-
>>126
個人的には、会うのはまだしも戦闘は出来るだけ避けたいですね……
今の状況じゃ戦うどころか逃げるのも難しいので。
-
しかし、アブラハムなんて懐かしい単語が出てきたなw
半年近く前だぞw
-
で、結局アブラハムってなんだっけ
個人的にはヤハウェと敵対してると思っていたんだが
-
>>129
ですよねー(・ω・)
池上さんも今は眠りについているようですし…どうしたものやら
誰もいなければカテリーナのお見舞いにでも行こうかなー
-
回想シーン書いてたら物凄く長くなってしまった。
まぁ、皆と時間軸合わせるまでのつなぎと考えれば調度いいかな。
-
私的にはそろそろ北村の方を少し動かしたいと思っているので、廻間には師匠を経由して情報を伝えたいと思ってます
別に戦闘する気は無いですがどうでしょう?
-
そういや国崎遅いな
-
俺は暗殺部隊と虐殺部隊の構成がよくわからん
暗殺部隊は情報無しだから作れるが
虐殺部隊はwikiの用語を見ると
主にサードナンバーで構成されてるって書いてるが
セカンドナンバーを見ると
50ー99は虐殺部隊って書いてあるし
誰か詳しく教えてくれ
-
国崎動いたな wktk
>>136
暗殺部隊は北村の管轄下
加えて七草の新キャラが加わってる、くらいかな
虐殺部隊は俺もわからん
今回リーダーが判明したくらいじゃね
-
>>136
セカンドナンバーの大半が所属し、かつ構成メンバーの数がサードナンバー>セカンドナンバーなんじゃないか?
-
俺も>>138と同じ考え
それと俺はセカンドナンバーは虐殺部隊幹部と戦闘員
サードは戦闘員のみって感じで脳内補填してる
-
戦場ヶ原さんの補足説明が欲しいところだね
-
勢力図が解らん
だれか教えてぷりーず
-
勢力と言うか細かく分別は出来ないけど
善玉
・廻間・神野・池上(微妙か?)
悪玉
・レオーネ・小村・アルト
どっちつかず(どっちになるかはっきり分からない)
・神重・七草・籐堂院・国崎・葦川・恋島
って感じで俺は考えてる。つかコレだけ長くやってるけど裏切りとかまだ誰もやってないんだよな
一般市民の奴が『機関』に入ったり、『機関』の幹部が正義に寝返ったり
-
と思ったけど師匠が寝返ったかwスマソ
-
レオーネは金剛Loveだから寝返りはないと思うけども、
他の二人は今までの書きこみから察するに寝返るかもね。
-
それにしても参加者減っちまったよな
実は機会逃してまだ覗いてる人いたらまた戻ってほしいな
-
うむ。
-
>>136-140
補足説明しときます。
虐殺部隊は全員がサードナンバーで構成されています。
基本的に鉄砲玉として使い捨てては補充するという使い方をする部隊なので、ほとんどが下っ端として扱われる感じです。
そういう便利な(捨て駒としての)使い方が出来る部隊だから金剛にも好んで使われ、使い捨てだから金剛はいちいち構成員の名前すら覚えておらず、
山田権六のことさえも覚えていなかった、って感じです。
(山田権六は当時No,100でした)
なのでwikiの組織図は少し間違ってますね。あとで直しておきます。
ここのとこペースが遅いようですね。
週一程度のペースで良ければ参加出来るので、折りを見て復帰しちゃってもいいかなー…。
-
回想シーン、これにて終了。
>>147
戻ってきてもらえると嬉しいですねー。
-
>>147
あ、あらー…
じゃあ新しく作っちゃった虐殺部隊隊長はどうしましょ…
新生虐殺部隊とでもするべきか…それともいなかったべきにするべきか
皆さんの意見が聞きたいです(・ω・`;)
あとできれば戻っていただきたいです!
-
戦場ヶ原が抜けたあと、部隊は新体制になったんだよね?
それを利用して何とか説明してくれw
良い説明があれば喜んで教えるが、浮かんでこないw
-
戦場ケ原が抜けた穴埋めにセカンドナンバー投入した、とかどうよ
-
戦場ヶ原戻るのか!
あんたの文章好きだぜww
>>149
虐殺部隊を前身とした
新虐殺部隊でいいんじゃね
なんか内容考えてあげてみてくれ
-
新生局地殲滅特化型特殊作戦部隊
戦場ヶ原がかつて隊長を務めていた『虐殺部隊』の新たな形
離反事件によって構成員の多数が抜け出したため、新たに金剛によって再編成された部隊
機関のサードナンバーを主構成員として投入し、幹部にはセカンドナンバーを数人配置
より確実に…より正確に…より残酷に相手を抹殺するという金剛の合理的主義に適った部隊である。
戦闘力、撲滅力、統率力はかつての虐殺部隊を圧倒的に凌駕する。
主な兵装はフルフェースに黒いボディスーツで胸には朱い髑髏を象った紋章
そして各々の武器(拳銃、刀、剣、マシンガン、ライフル、バズーカ、異能力等)である。
新生虐殺部隊員には両手のどちらかの甲に鬼の紋章が刻んである。これはとある能力を発動させるためである
現在の隊長はスティクス・ガノスビッチ
こんな感じでどうでしょうか?
ここが矛盾しているなどあれば指摘お願いします
なければこのまま行かせてもらいたいです
-
>>153
おk。
戦場ヶ原の率いていた旧虐部のサードナンバー達はチンピラじみていて、それも造反を招いた一因だと見た上層部が、
より忠誠心の高いセカンドナンバーを配置し、取り締まらせた、って理由もつけられるな。
俺はとりあえず復活に際して猿飛をなんとかしときますかい…
-
>>153
いいんじゃないかな?
あとでwikiにでも加えとけ
-
おー、戦場ヶ原さんが戻ってくる〜!
お待ちしていましたよ〜w
さて、レオーネはどこに行きましょうかね……。
動ける人たちはお取り込み中のようだし……。
-
ところで今の時間軸ってどうなってる?3日目の夜?
-
戦場ヶ原さんがもどってくるとは・・・嬉しい限りだw
時間軸は三日目の夕方ぐらいだと思う
-
薬局人気杉ワロタwww
-
ま た 薬 局 か w
兎にも角にも、みんなして薬局に集まりたがるな。
-
今居るのは葦川と神野と池上と小村・・・・
これでハザマたちが来たらえらい事にwww
-
投下しました。
さすがに間があいてるから規制も解けた。よかったよかった。
とりあえずこれからはFOしちゃったPCをNPCとして勝手に動かしまくっていこーと思います!
しかし1スレ目でFOしたあのキャラを覚えてる人なんて果たしていんのか…?
池上さん、俺、国崎さん、廻間さんと1スレ目アタマからやってる人は結構いるけど
名無しさんで1スレ目からずっと見てるぜ!って人います?
-
俺は覚えてるぜ
今では籐堂院とおもいっきり被ってるけど
-
やべぇ懐かしいキャラがwww
俺は二人とも好きだから嬉しいな
この調子でFOした人戻ってこないもんか…桐北とかも好きだったんだが
-
懐かしいなおい
あのキャラは好きだった
戦場ヶ原復帰おめでとう
そしておかえり
もしFOした人でここ見てる人いたら
この機会に戻ろうぜ!
初代スレからみてる俺からしたらみんな帰ってきてほしいんだ
-
私も戻ってきて欲しいですねー…
そろそろ隊長さんを動かしたいところですが、よろしいでしょか?
-
おkじゃないかな。丁度一息ついた所だし。
-
えっと戦いの機関って3日から一週間に変更されたのであってますよね?
-
あってるぜ
そう思うとまだ半分も来てないんだな
-
FOしたキャラがNPCとしてこれから出てくるようだけど、
おまいらは誰と誰の組み合わせが見たい?
-
高山と池上だな
あのクールと熱血の戦いがまた見たい
-
確かに高山も池上は両極端なキャラだし
どっちも文章うまかったから見ごたえあった。
池上よ〜、高山をNPCで出してくれ〜
-
屡霞を藤堂院と区別するために猟奇的クーデレ(?)にしようと思う
ああ俺の趣味だよ!
-
懐かしいキャラが…
いいね
FOした人と組み合わせなら
個人的には炎&氷コンビ
教師と生徒コンビ
おじさまと教え子コンビ
これがみたい
そういや虐殺動き出したな
-
>>神重さん
虐殺部隊の4人の幹部のうち一人を作って戦場ヶ原にぶつけたいんですがおkですか?
あと『鬼の紋章』について何か設定があれば教えてください。なければこっちで作ります。
-
>>戦場ヶ原さん
かまいません 一番早くつく予定の人をぶつけてやってください
キャラ設定はお任せします
『鬼の紋章』はそれぞれによって効果が違いますので能力強化、本体強化などなどお好きなものをどうぞ
共通しているのは獣としての本能を引き出して鬼にするという感じです(性格がより冷酷になる、動揺などがなくなる)
ちなみに鬼の紋章は鬼神・山田権六がイメージとなっていますのでそこも有効利用していただくと嬉しいです
あとでwikiに詳しいことを追加しておきまする
さあて…誰か隊長とぶつかってみる気があるお方はいないか!
今ならもれなく虐殺隊員が二人セットで…
-
>>176
名前:東雲 来蓬斎(しののめ・らいほうさい)
二つ名:鬼神機関(グレネイドサイクル)
年齢: 55
身長: 218cm
体重: 125kg
種族: 人間
職業: 機関No.36虐殺部隊幹部
性別: 男
能力: 肉体強化系。詳細は不明。
容姿: 無骨な大男。スキンヘッドに白髪の顎髭。黒い着物で諸肌を脱いでいる。全身には無数の傷痕が。
趣味: 読書
好きなもの:
嫌いなもの: 曲がったこと
キャラ解説:
かつて戦場ヶ原に闘いを教え、『鬼神』の名を継がせた男。
戦場ヶ原が東雲から虐殺部隊隊長を受け継いだのちには前線を退き、山の中で静かに暮らしていた。
しかしのちの金剛の部隊強化体制の際に、スティクスら新生虐殺部隊によって機関へと連れ戻され、薬漬けにされて冷徹な殺人マシーンとして己の意に沿わぬ闘いを強制されていく。
・本体
筋 力: A
耐久力: S
俊敏性: D
技 術: B
知 力: C
精神力: A
成長性: −
・能力
範 囲: 自分自身
破壊力: S
操作性: E
応用性: E
持続性: A
成長性: −
リスク : S
こんな感じで。
じゃあ戦場ヶ原がこっちと闘ったあとに、そのまま隊長とぶつかる形にしてもらってもいいですか?やはり虐殺部隊となると戦場ヶ原が1番因縁あると思うので。
隊長はその間、FOしたキャラをNPCとしてボコボコにするとか(笑)してパワーを見せ付けてやってもらうって流れでいかが?
-
>>177
薬漬けキャラですか、強そうですし強化系ということでいいと思います
これは楽しみに…できますね
わかりました、ですがFOしたキャラを好きな人もいると思うので
適当に異能者を作って嬲ることにしておきます
あとプロフ最初に作ったの筋肉質と入れておくの忘れてたので
若干体重とか増やしても問題ないですかね?
-
薬局wwww集中しすぎだろww
-
ってかもしやレオーネはまだ昼ごろなのか
太陽がはっきり見えると書いてあるし
-
神野に続いて若宮・塚原ペアも復活かw
面白くなって来たw
-
まさか若宮&塚原ペアが出てくるとは思わんかったw
レオーネは日中みたいだしPCとは絡めないね
つか、今誰が夜なの?
-
懐かしすぎるだろww
朝ー昼
小村 七草 神重 レオーネ 廻間 藤堂院 恋島、神野
夜
戦場ヶ原
不明
アルト
じゃね?今んところ
間違ってたら指摘頼む
-
池上も夜じゃね?
長束誠一郎の動向が気になるな。誰か書いてくんないかね
-
書き込めてなかった
国崎も時間がいまいちわからん
-
今まで就職試験やら文化祭やらで忙しくて、書き込めませんでした。
明日の夕方には書き込めると思うので待っててくれれば幸いです。
-
>>183
時系列的に行くとアルトも昼じゃね?
-
遅くなりましたが書き込みました。
待たせた方は申し訳ありません。
-
神野は大丈夫なのか?真面目に心配なんだが…
大分日にちが経ったけど。
-
アルトも心配だな・・・
ここは生存確認するべきか。居る人は報告してくれ
-
一応居ます
さて、アーリーをどう動かそうか・・・
-
皆様スイマセン
試験だったもので
試験は終了しましたので書き込みました
-
私はいます。PCの調子が悪くと、今は携帯からですが
-
すみません、小村さんが店前に居た事を失念してました。
申し訳ない。orz
小村さんの事は、機関に連絡を入れた方が良いのでしょうか?
それともアーリーが連れに来るという展開の為に放置で行きましょうか?
-
いますよー
七草さんの返答までに隊長の感じをお披露目といくか
-
>>194
いえいえ、気になさらずに
小村はまぁ、その辺にほっといてください
きっとアーリー君が回収してくれるでしょう
-
返答が遅くなって申し訳ない…
さて、北村が統轄する暗殺部隊、籐堂院さんが北村を動かすといってましたが
その後に幽玄を動かしてもいいでしょうか?
-
ストーリーをTVで表すと、今どれくらい進んだんだろう
十五〜二十話くらいかな?
-
生存報告。
とりあえずこっちは誰かに絡むまではマイペースにやらせてもらいます
次は戦場ヶ原&屡霞VS虐殺部隊だな
-
自分も生存しています。
今更薬局に集まってるところに行ってしまって、ストーリーが紛らわしくならないか少し心配。
-
そろそろ機関からスカウターみたいなのでてきそうだな
-
>>201
いいなソレ。
いただき。
-
邪気眼的にいいのか?>スカウター
-
邪気眼だからこそ、そういったキャラの強さを代弁するアイテムが必要なのかも知れん
っふ……忘れてくれ……
-
ほぼ確実にボンッして
馬鹿な、スカウターで計りきれん!?
みたいな展開になると思いマース
-
第01話「悪夢の始まり」 メール着信から主要PCの登場
第02話「異能力」 池上vs高山、戦場ヶ原が桐北に異能力について明かすシーンなど
第03話「互角の攻防」 戦場ヶ原vs神野など
第04話「連戦」 池上vs廻間、国崎など
第05話「機関の影」 国崎が機関について明かすシーンなど
第06話「勝利の渇望」 戦場ヶ原vs廻間&七重など
第07話「動き始めた機関」 永瀬vs桐北など
第08話「出会いと共闘」 小村vs戦場ヶ原&煌神、永瀬vs国崎&恋島&葦川など
第09話「明かされた謎」 若宮邸での夕食会など
第10話「それぞれの敵」 小村vs神重、カレー事件など
第11話「招かれざる客」 池上vs戦場ヶ原、城栄vs池上&戦場ヶ原&煌神など
第12話「城栄金剛」 戦場ヶ原回想シーン、レオーネ登場など
第13話「夜明けと共に」 籐堂院vsレオーネ、国崎と宗方の交渉など
第14話「貳名駅の死闘」 善養寺vs七重、池上など
第15話「錯綜の空間」 病院での出来事など
第16話「闘いは果てしなく・前編」 伊賀vs籐堂院&廻間、曾壁vs恋島&国崎など
第17話「闘いは果てしなく・中編」 貳名製薬の闘い
第18話「闘いは果てしなく・後編」 ポポフスキー一党との闘い
第19話「闘いは果てしなく・終編」 天道vs廻間、小村vs神重&七草など
第20話「決意と決別…」 籐堂院神と国崎が仲間と決別するシーンなど
第21話「望まぬ闘いへ」 籐堂院vs廻間、レオーネが外道院動くことを知り薬局へ
第22話「追憶の刻」 池上回想シーン
第23話「別れがあれば…」 猿飛死亡、屡霞再登場など
第24話←アルトvs国崎?
20話くらいにまとめるとこんな感じかな?
明らかに30分じゃまとまらなさそうになくてもキニシナイ
ちなみにタイトルは感じよさそうなのを適当に
しかしこう見ると一話見逃しただけでストーリー分からなくなるなw
-
とりあえず生存報告。
スレの方でも書きましたが、池上は午後六時と時間的には四日目に
突入しているので、皆と時間合わせる為にももう少し待ちます。
>>171-172
んー……。
個人的にはどうせ高山を出すなら誰かが彼を継いでPCとして登場させて欲しいんですよね。
今後自分は同じ炎使いの衣田を操ることにもなりますから、
ライバル能力の二人を一手に引き受けるのはちょっとどうかなぁ、と。
-
俺も二代目高山が見てみたいなw
PCが少ない今だからってのもある
-
>>206
めちゃめちゃ細かいこと言うと、第9話は若宮邸でなくてシナゴーク
しかしうまくまとめたなw
アニメやってたら普通に見たいw
-
>>197
別に今から動かしても良いですよ
私は少し時期を見計らって動かしますから
-
静かだな
-
嵐の前の静けさってやつだな
-
そろそろシナゴーグでの誠一郎の話や
池上邸襲撃みたいな大きいイベントが欲しいな・・・ええい、学校に潜入する話はまだか!!
-
みんな学校に行きたがらないよなw
-
>>201
…!考えていたというのに…!
学校にいったら話進まないからですかねー
こんな殺人が横行してる中学校行くのも危ないでしょうし(一般人的な意味で)
-
しまったな……動けない。
-
アルトがPC故障中らしいからなぁ
一週間過ぎた事だし、もう勝手に動かしてしまえば?
-
アルト動いたな
さあどうなるかな
-
異能力のリスクの項目が今一良く分からん
-
戦場ヶ原や国崎とアルトにしろ薬局前にしろ、また一波乱ありそうな状況ばっかだなw
-
>>219
自分は「能力の不安定性」みたいな風に考えてるよ。
たとえばリスクSの城栄金剛はチート級の無敵能力を備えている代わりに、致命的な弱点を持っている、とかね。
どんな弱点かは考えてないんだけどw
誰か考えてくれww
-
・異能力のリスク
必殺技を使った後に、がっ…! 腕が……、とかやったりする
俺から……はっ、離れろ…!! とかでも可
-
どこのシーンも面白そうだ
早く続きが見たいね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板