[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近衛スレ避難所
152
:
利休
◆No.1/tQx36
:2009/01/11(日) 23:25:36
>502
そうだ。我々近衛は剣以外の武器は持たん。
以前は弓矢や斧をも装備していたらしいが…王宮に相応しくない…とかでな。
実は銃を所持していた時期もあったと聞く。
民間には今でも出回っとるらしいがな。
近衛以外の者達は…王の「気」を借りられん。
銃こそが我等の天敵、人食い樹木らへの有力な攻撃手段なのだ。
…異界ではその手の武器が主力だそうだな。…気を使えぬとは…まこと不便だ。
こだわりか。…こだわりだらけかも知れんな。
私は筆頭ゆえ、長剣の帯刀を許されているが、短剣相手に抜く事は決してない。
常に相手と対等であれ。
我等近衛のモットーでもある。
敵地にあっても同じだ。我等のプライドのようなものだ。
無論、手入れは日課だ。
使用後に限らず、起床時、就寝前に必ずチェックする事にしている。
丁度いまやろうとしていた所だ。見るか?
まず…柄を刀身から抜く。
こうして…目釘を外し…
…そうだな。この国の剣は柄の構造が日本の刀に良く似ているのだ。
少々コツが要るが慣れると・むっ!ぬっ!
…おかしい。
いつもならこう…軽く叩くと緩むのだが……てやっ!!どわあっ!!?
…ははは、すまん。
このように乱暴に叩くと刀身が飛び出す事がある。
片腕なれば、少々手こずったと言い訳しておく。
ああ、触らん方がいい。
日本刀とは異なり…諸刃だ。
油を拭き取り、打粉をかけ……まあ…手入れ法は何処の世界でも似たようなものだろう。
実戦の後などは刃こぼれや刃切れがある事がある。
そんな時はやっかいだ。
宝刀クラスの名刀ならば、事故修復能力を持つが…でなければ自費で直さねばならん。
禄の乏しい時分は……金が無くてな。
ハンダでこっそり直し…無論直るはずもなく。
当時の師団長にそれはもう叱られたものだ。
はははは!すまんすまん!
剣には思い入れがある故…つい長々と…!
茶でも煎れよう。
人界から届いたばかりのほうじ茶だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板