したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所

630恋島 ◆kYtEPvdXmw:2008/05/22(木) 22:50:35
そうですねorzすみません
どんな感じかというと

・14歳(中学二年生)の頃まで、異能者として『機関』に育てられる
・15歳の頃、『機関』の元ファーストナンバーである間宮邦彦と共に『機関』を逃走(邦彦の離反理由はまた考えます)
・邦彦の能力により偽りの記憶を植えつけられ、授かれた異能力(蠢く少年)の機能の大半を封じられる(能力が戦闘向きでないのはその為)
・恋島達哉という名前は間宮が使っている偽名を利用した物。間宮の偽名は恋島数馬
・邦彦は達哉に自分の事を父親の兄として認識させ、両親は事故死したと伝えている(偽装の記憶上では、父親は新聞記者、母親は専業主婦と言う設定)

それでココから『機関』に関わる設定なんですが
・邦彦の起こした事件は『機関』の不祥事としてもみ消され、事件の全貌について知っている人間は極僅か
・機関逃走後の邦彦は偽名でジャーナリストとして暗躍し、達哉と同じ境遇の少年少女を救出・保護する活動をしている
・達哉が大学生の頃、邦彦は事故で亡くなる。のだがこれは『機関』の起こした殺人であり、あるファーストナンバー(現役)が行なった犯行
・邦彦は自分が死ぬ事を察知しており、達也にあるメッセージを託した文庫本(罪と罰)と愛用のカメラを譲る

こんな感じですが、大丈夫ですかね…
恋島君が自分の過去に向き合う→覚醒みたいな感じに出来ればと思い、考えてみたのですが、問題があれば考え直します
機関が生み出した能力なのに、戦闘能力が無い理由を無理やりこじつけましたw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板